転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。
集合場所は
ヤフ地図
ttp://map.yahoo.co.jp/
とか
マピオン
ttp://www.mapion.co.jp/
前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その27線
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413793218/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その28線
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428772146/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その29線
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445173074/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その30線
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462282784/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その31線
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474532387/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その32線
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479787297/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その33線
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489906404/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その34線
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496321037/
探検
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その35線 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/23(日) 18:30:11.86ID:hqeaAvER
2017/07/23(日) 18:43:59.16ID:jmYrQFXy
スレ立て乙です
2017/07/23(日) 20:50:05.16ID:2vddUyGM
以下、テンプレ
2017/07/23(日) 23:40:56.08ID:bGo/+CTD
乙
6774RR
2017/07/24(月) 14:56:06.34ID:SYU4AMSB 最近道志行けてないなー
地滑り後なんてあるんですね>_<
久々に道志行きたいけど忙しくてなかなか行けない…
地滑り後なんてあるんですね>_<
久々に道志行きたいけど忙しくてなかなか行けない…
2017/07/24(月) 16:11:22.25ID:MU9tqcDJ
スコップ持っていって幅1mぐらいの道を掘ってください
2017/07/24(月) 17:52:30.81ID:cmp1pNIK
山側の斜面は楽に掘れそうな土質だよね。
みんなで工事しにいこう!
みんなで工事しにいこう!
2017/07/24(月) 18:44:27.37ID:uL80ySYc
整地オフか。まぁ確かにはぁはぁするけどw
11774RR
2017/07/24(月) 23:18:41.77ID:tOUALGGM みんなお盆休みの予定は?
16日辺りに軽く道志辺りで遊ぼうかと。
道志道ってお盆で渋滞するのかな?
16日辺りに軽く道志辺りで遊ぼうかと。
道志道ってお盆で渋滞するのかな?
12774RR
2017/07/24(月) 23:28:25.40ID:Nj92Y7GC >>11
山形に帰省です>_<
誰かと林道をご一緒した事ないので、いけるのであれば行きたかったですが…
なお、例年だと道志道自体はあんまり渋滞しませんよ。道志道の前後が渋滞していて、津久井から相模原インター周辺と山中湖村は渋滞しますね
山形に帰省です>_<
誰かと林道をご一緒した事ないので、いけるのであれば行きたかったですが…
なお、例年だと道志道自体はあんまり渋滞しませんよ。道志道の前後が渋滞していて、津久井から相模原インター周辺と山中湖村は渋滞しますね
13774RR
2017/07/25(火) 00:01:47.43ID:nEquVjC5 とあるスポットに、どなたか道の手入れしてくれててすごく走りやすくなってた。この時期草の茂り半端ないとこだから。
誰かがやってくれてんだなぁ。あざます。
誰かがやってくれてんだなぁ。あざます。
14774RR
2017/07/25(火) 09:48:01.97ID:p/nTVHqA 宮ヶ瀬湖が干からびてるけど降りて走り回れないのかな
15774RR
2017/07/25(火) 10:08:32.31ID:6bNWM4wk 伊豆の上池線の倒木処理オフやりたい
バイクは脇抜けられるけど転ぶやつ居そう
バイクは脇抜けられるけど転ぶやつ居そう
16774RR
2017/07/25(火) 10:39:49.48ID:9ZYFac+H 倒木位乗り越えるのがオフ乗りの嗜み。
17774RR
2017/07/25(火) 11:34:55.97ID:f4OM8yq418774RR
2017/07/25(火) 11:41:23.19ID:nVVYqDVr みんなはどんな携帯鋸つかってるのん?
19774RR
2017/07/25(火) 11:50:38.64ID:q47jflu9 聖剣ゴムボーイ
20774RR
2017/07/25(火) 12:55:25.83ID:cHS1RFA6 垂直近め斜めになってる倒木じゃないかなあ。
みかけたけど動かせなかった。ぶつかるひとはいないだろうけど。
名栗は平和。ちょっとものたりないというw
みかけたけど動かせなかった。ぶつかるひとはいないだろうけど。
名栗は平和。ちょっとものたりないというw
22774RR
2017/07/25(火) 19:28:37.22ID:rsNEMwjL >>20
この前、大名栗線から入って退出時に有馬線を使ったんだけど、急勾配のガレガレの下りで半泣きになったよ
逆方向の登りで使ったときはあんなにガレてなかったし普通に走れたんだけど
ヘボオフローダーな自分の感想だけどね
この前、大名栗線から入って退出時に有馬線を使ったんだけど、急勾配のガレガレの下りで半泣きになったよ
逆方向の登りで使ったときはあんなにガレてなかったし普通に走れたんだけど
ヘボオフローダーな自分の感想だけどね
23774RR
2017/07/25(火) 20:12:01.50ID:d8mqtKQf ガレた急勾配だと・・・今度行ってみよう
24774RR
2017/07/25(火) 20:19:23.61ID:gL5yRtzD あそこは殴りより個人的には好きだな。もうちょつとガレて距離が長かったら最高なんだな。
25774RR
2017/07/25(火) 20:52:33.45ID:Dj9g0KvI ひょっとして、今週末伊豆林道オフ開催!?
26774RR
2017/07/25(火) 20:58:00.60ID:9xLWlgh+ え、スコップとノコギリ買ってこなきゃ!
27774RR
2017/07/25(火) 21:01:44.28ID:Ebw1qO2G 凶器準備集合罪の疑いで検挙
28774RR
2017/07/25(火) 23:15:55.13ID:97IB2qWM テロ等準備罪で初検挙がこのスレから爆誕するのか…
29774RR
2017/07/25(火) 23:42:29.11ID:6bNWM4wk 上池線 一人でも土日のどっちかで行くつもりだったけど
参加者居るなら日にち決めてテンプレ揚げる
参加者居るなら日にち決めてテンプレ揚げる
30774RR
2017/07/26(水) 01:17:34.73ID:1d9GssUs テロを目的に倒木の処理を共謀ってか
32774RR
2017/07/26(水) 10:45:28.85ID:psfRb53K33774RR
2017/07/26(水) 11:44:40.65ID:JC568hCK 31の心が心配…病んでないか?
34774RR
2017/07/26(水) 11:48:49.92ID:sYJ0Mt0u 長く独りで林道に居すぎたんや…
35774RR
2017/07/26(水) 12:26:48.29ID:a5iVzIgn 上池線にゅ 一人でも土日のどっちかで行くつもりだったけどにゅ
参加者居るなら日にち決めてテンプレ揚げるにゅ
参加者居るなら日にち決めてテンプレ揚げるにゅ
36774RR
2017/07/26(水) 12:27:37.01ID:a5iVzIgn にゅうわにってこんな感じですかね
37774RR
2017/07/26(水) 12:31:55.77ID:r6HkGco9 上池線って西湘バイパス〜白銀経由で行くと大変かな?
38774RR
2017/07/26(水) 12:42:10.12ID:sYJ0Mt0u 日曜なら参加したいにゅ
39774RR
2017/07/26(水) 12:52:08.60ID:zkFLxjEt >>37
白銀から結構距離ありますよ
白銀抜けきって椿ライン大観山方面行って20号を熱海方面、そこから伊豆スカで亀石峠まで行って年川林道下ってあとは下道で土肥中央林道、上池線と行くのが自分は一番楽&楽しめるかと思いますよ
白銀から結構距離ありますよ
白銀抜けきって椿ライン大観山方面行って20号を熱海方面、そこから伊豆スカで亀石峠まで行って年川林道下ってあとは下道で土肥中央林道、上池線と行くのが自分は一番楽&楽しめるかと思いますよ
40774RR
2017/07/26(水) 13:11:18.81ID:8tYfV1cN >>39
情報ありがとうございます!林道はもっぱら房総ばっかりなので、そのオススメルートに挑戦したいと思います。意外とガッツリ楽しめそうですね
情報ありがとうございます!林道はもっぱら房総ばっかりなので、そのオススメルートに挑戦したいと思います。意外とガッツリ楽しめそうですね
41774RR
2017/07/26(水) 13:41:48.35ID:DbQ+1axa 土曜日名古屋付近林道行こうと思うけど広見が良いかな?
なお初心者
なお初心者
42774RR
2017/07/26(水) 13:45:49.85ID:PGeiNsfz43774RR
2017/07/26(水) 14:31:47.78ID:71WoF+VI 年川林道好きなんだよねー久々に走りに行こうかなあ
44774RR
2017/07/26(水) 15:23:40.80ID:5agD9IdB >>43
日曜日早朝からソロで西湘〜白銀〜椿〜伊豆スカイライン〜亀石峠〜年川〜土肥〜上池と行く予定なので、もし見かけたら声かけて下さいw
日曜日早朝からソロで西湘〜白銀〜椿〜伊豆スカイライン〜亀石峠〜年川〜土肥〜上池と行く予定なので、もし見かけたら声かけて下さいw
4643
2017/07/26(水) 15:44:33.99ID:QwOgFH7K って言ったけど多分年川でアタックして力尽きて引き返すだろうな
47774RR
2017/07/26(水) 18:13:07.92ID:JnEbNeQV 年川ってアタックするようなところあった?
支線?
支線?
4843
2017/07/26(水) 18:42:50.54ID:JeJg0A5N あんま言うと怒られるからボカすけど、支線入ったりとかで、ちょいちょいあるよ
50774RR
2017/07/26(水) 19:25:04.69ID:fin0seAB 白銀行くとだいたいやまなみ街道周辺の林道で遊んで
時間なくなる…
日曜日なら参加したいですね
時間なくなる…
日曜日なら参加したいですね
5129
2017/07/26(水) 19:40:56.57ID:/HMceZyd [テーマ] 上池線の倒木を片そう
[日時] 7/30日曜日 午前9時
[場所] 伊豆スカ熱海峠料金所前P
[大まかなルート] 伊豆スカで亀石まで南下→年川林道→136号西伊豆バイパス経由→土肥中央林道→上池線→土肥戸田林道南側→達磨山高原解散
倒木を片そうって書いたけど、もしかしたら無理かも(一応道具は持ってく
こないだの日曜はヌタヌタな箇所はほとんどなかったが今週は少し雨降ったから路面状況は不明
興味のある方いらっしゃいましたら反応おくれやす
[日時] 7/30日曜日 午前9時
[場所] 伊豆スカ熱海峠料金所前P
[大まかなルート] 伊豆スカで亀石まで南下→年川林道→136号西伊豆バイパス経由→土肥中央林道→上池線→土肥戸田林道南側→達磨山高原解散
倒木を片そうって書いたけど、もしかしたら無理かも(一応道具は持ってく
こないだの日曜はヌタヌタな箇所はほとんどなかったが今週は少し雨降ったから路面状況は不明
興味のある方いらっしゃいましたら反応おくれやす
52774RR
2017/07/26(水) 19:53:06.38ID:ZhN+4ZkY 気持ち良さそう(こなみ
53774RR
2017/07/26(水) 20:06:37.11ID:fin0seAB 横浜から参加予定、ツーセロです
54774RR
2017/07/26(水) 21:28:11.76ID:UEUznP/l ツーセロですがノーマルタイヤでもだいじょうぶですか
5544
2017/07/26(水) 23:41:10.16ID:JheFqtE2 白銀で迷ったりしなければ十分間に合うと思うので参加します。もし1分でも遅刻したら無視して下さい。追いかけますw
>>54
ノーマルってTWかD605の事ですよね?膝までのぬかるみとか入らなければ問題無いと思いますよ。セローなら4WDになりますし(笑)
>>54
ノーマルってTWかD605の事ですよね?膝までのぬかるみとか入らなければ問題無いと思いますよ。セローなら4WDになりますし(笑)
56774RR
2017/07/26(水) 23:58:01.68ID:5ynmhlSz 4WD!?
57774RR
2017/07/26(水) 23:58:43.39ID:Om4vrL47 有馬線ガレてるけど・・どんな道だったかな。泣きそうってことはない。
でも下って上ってそのあとの帰りは下りたくなかったので別ルートでw
このスレの人ならガレてるうちにはいらないはず。
さわらびの湯近くの店休憩に良いね。
連休最終日にいったからだろう自販機ほぼ売り切れ(><
でも下って上ってそのあとの帰りは下りたくなかったので別ルートでw
このスレの人ならガレてるうちにはいらないはず。
さわらびの湯近くの店休憩に良いね。
連休最終日にいったからだろう自販機ほぼ売り切れ(><
59774RR
2017/07/27(木) 00:00:02.12ID:dwLAeSNp そういえば車で林道はいってくる人基地外・・
どうやって通ったのっておもっちゃう。崖下転落必須。
どうやって通ったのっておもっちゃう。崖下転落必須。
6044
2017/07/27(木) 00:13:54.31ID:6EXrCUD3 4WD=二足二輪って思ったけど、正確には3WDでしたね(笑)
61774RR
2017/07/27(木) 18:47:20.20ID:lUJo4+ZT セローには動力付き補助輪が隠されてるのかと思った
6229
2017/07/27(木) 19:17:40.38ID:n0YhVV8q63774RR
2017/07/27(木) 19:23:16.04ID:o2yF+LeL 日曜のお天気が…
64774RR
2017/07/27(木) 21:27:56.09ID:ea3u5ASX 雨じゃなければ秩父
雨ならテレビで8耐観戦
雨ならテレビで8耐観戦
65774RR
2017/07/27(木) 22:52:23.91ID:e0NR/vMv スレ違かもですけど、林道走りに行くときって皆さん工具はどれくらい持っていかれます?また、どうやって持って行かれます?最近林道デビューしたのですけど(125cc)どのへんまで持って行かれるのか参考にさせてください
66774RR
2017/07/27(木) 23:08:25.39ID:t2hUFc8x >>65
パンク修理一式(メガネレンチ、パッチ、予備チューブ、タイヤレバー、ビードバディ、ポンプ)
レバー交換一式(予備レバー、スパナ、グリス、ワイヤー)
あとバイスプライヤーとウエスぐらいかな
エンデュリスタンの振り分けバッグとバックパックに入れてる
あと持って行くのはカロリーメイトと水と医薬品と携帯浄水器とツェルトとポケトーチぐらいかな
パンク修理一式(メガネレンチ、パッチ、予備チューブ、タイヤレバー、ビードバディ、ポンプ)
レバー交換一式(予備レバー、スパナ、グリス、ワイヤー)
あとバイスプライヤーとウエスぐらいかな
エンデュリスタンの振り分けバッグとバックパックに入れてる
あと持って行くのはカロリーメイトと水と医薬品と携帯浄水器とツェルトとポケトーチぐらいかな
67774RR
2017/07/27(木) 23:12:32.35ID:dwLAeSNp 俺なにももってかない
あ、レバーはもってく
あ、レバーはもってく
68774RR
2017/07/27(木) 23:39:07.57ID:AxUAMMQ3 水分、タオル(複数枚)、携帯電話、モバイルバッテリー、ゲージ、ポンプ、ノコギリ、発煙筒、車載工具にちょっと追加した程度の工具類くらい、応急パンク修理キット
乗って帰れないなら置いて帰ればいいの精神だから、ぶっ壊れた時は放牧してとりあえず体だけ帰る(とはいえ今の所過去1回しか経験してないが
乗って帰れないなら置いて帰ればいいの精神だから、ぶっ壊れた時は放牧してとりあえず体だけ帰る(とはいえ今の所過去1回しか経験してないが
69774RR
2017/07/27(木) 23:55:02.03ID:lUJo4+ZT 林道で予想されるトラブルのうち自分で対応可能と思われるトラブルに対して対応できる工具だけを持って行く
それらの工具をディバッグに入れて持ち歩いてる
ディバッグには食料、水その他を一緒に入れている
それらの工具をディバッグに入れて持ち歩いてる
ディバッグには食料、水その他を一緒に入れている
70774RR
2017/07/27(木) 23:55:04.88ID:4r9pehwm 操作系でよく使うスパナ、六角レンチ、モンキー大、ラジペン、タイラップ、ビニテ、ウォーターポンププライヤー。
パンク修理キットはめんどいから持っていかない。
パンク修理キットはめんどいから持っていかない。
71774RR
2017/07/27(木) 23:56:03.40ID:ZFId/TPw ネジザウルス大小、モンキーレンチ、パンク修理材、ガムテープ、FiberFix、針金、クラッチレバー、ブレーキレバー、空気入れ、ガソリン携行缶
こんなもんかな。大体なんとかなる
こんなもんかな。大体なんとかなる
72774RR
2017/07/28(金) 00:17:11.56ID:R9cCNh0s 身に付けるのは
プラグ
プラグレンチ
ハイドレーション
ハイドレーション対応ザック
トランポに工具一式
プラグ
プラグレンチ
ハイドレーション
ハイドレーション対応ザック
トランポに工具一式
73774RR
2017/07/28(金) 01:44:05.14ID:odEBrhdT 千葉の林道行きたい。125スクで。
74774RR
2017/07/28(金) 02:03:11.23ID:nlXvQIF9 今は工具より水
75774RR
2017/07/28(金) 04:23:30.21ID:7lvuBM+3 最初は車載工具だけでいいよ、重いし
76774RR
2017/07/28(金) 20:10:29.10ID:65uIVxxw 65です。
皆さん、やはりそれなりに工具を持って行かれるのですね。そしてこの時期は飲料も大事だと言うことがわかりました。参考にさせていただきます!ありがとうございます。
皆さん、やはりそれなりに工具を持って行かれるのですね。そしてこの時期は飲料も大事だと言うことがわかりました。参考にさせていただきます!ありがとうございます。
77774RR
2017/07/28(金) 20:28:43.06ID:LUPoqQ+t この前初めて8時間掛けてタイヤ交換してから、パンク対策の工具を持って行っても意味ないよなと確信した…
もっと涼しくなったら練習しなきゃ。
もっと涼しくなったら練習しなきゃ。
78774RR
2017/07/28(金) 21:10:30.78ID:wYVauIzc 通りすがりの変態が代わりにやってくれたりするかもだから持ってて損はない
79774RR
2017/07/28(金) 21:47:16.19ID:Q3ywWpZe [テーマ] 上池線の倒木を****
にCRF250Lで、参加予定です。
本線しか走りませんが、、
にCRF250Lで、参加予定です。
本線しか走りませんが、、
80774RR
2017/07/28(金) 23:24:04.23ID:TVURBbb5 >>78
なるほど!通りすがりのエロい人はが助けてくれるかもしれないのか!その考えは無かった笑
なるほど!通りすがりのエロい人はが助けてくれるかもしれないのか!その考えは無かった笑
81774RR
2017/07/28(金) 23:25:53.40ID:TVURBbb5 お困りか?よし!なら俺のハイドレーションを…と、なるわけか
82774RR
2017/07/28(金) 23:46:42.65ID:LUPoqQ+t おじさん、砂糖入れすぎー
84774RR
2017/07/29(土) 10:43:20.65ID:qa3e3XWo タイヤ交換はオクで捨て値のホイール買って練習したわ
手順整理して焦らず落ち着いてやれば、何度かやってるうちに時間短くなっていった
手順整理して焦らず落ち着いてやれば、何度かやってるうちに時間短くなっていった
85774RR
2017/07/29(土) 11:24:33.55ID:MNuCr724 明日の伊豆オフ会、行きたい気もするけどバイクの選択悩む……航続距離長そうだしなぁ
86774RR
2017/07/29(土) 11:49:46.39ID:PyGTOwU2 そうだな 片道110Km程あるし渋滞もありそう
87774RR
2017/07/29(土) 11:57:48.43ID:levLaBkA 伊豆行きたかったが脚の痛みで断念
@医者の待合室
@医者の待合室
88774RR
2017/07/29(土) 12:32:57.11ID:9QKfDAWH ここはX-ADVだ!
8944
2017/07/29(土) 13:37:54.79ID:htDLP9GV 44です。明日は天気大丈夫そうですね〜。予定通り6時出発で白銀経由で行きます。キュセロの白メット
9029
2017/07/29(土) 13:50:37.65ID:Unzqxv1j >>85
途中、土肥中央林道に入る前の136にスタンドが有ったと思うのでそこで給油可かと
このあと午後から深夜にかけて雨降りそうですけど、日がでる前に雨は上がりそうなので明日は決行で
Vst650灰メット
途中、土肥中央林道に入る前の136にスタンドが有ったと思うのでそこで給油可かと
このあと午後から深夜にかけて雨降りそうですけど、日がでる前に雨は上がりそうなので明日は決行で
Vst650灰メット
91774RR
2017/07/29(土) 14:27:03.18ID:GIGKVQD8 北海道は居ないのですか
92774RR
2017/07/29(土) 14:34:18.98ID:PqpPPCfH Vスト650で行ける難度なのか興味あるわ
93774RR
2017/07/29(土) 15:07:00.57ID:69gfn3xm パンク修理
ロードバイクはなれたら楽だー
ロードバイクはなれたら楽だー
94774RR
2017/07/29(土) 16:46:38.47ID:PyGTOwU2 明日朝 雨が降っていなければ上池線参加します
当方ヤマハトリ黄色
よろしくです
当方ヤマハトリ黄色
よろしくです
9529
2017/07/29(土) 17:51:24.82ID:p0Fa1T+X 明日の伊豆に参加される方は出来れば260円ちょうど用意して来て貰えると助かります
(伊豆スカの熱海峠ー亀石峠の通行料をまとめて支払うため)
(伊豆スカの熱海峠ー亀石峠の通行料をまとめて支払うため)
96774RR
2017/07/29(土) 18:19:26.63ID:pbuUmjDX 伊豆オフ、
なんのバイクで行くかまだ未定ですがFOXのヘルメットの湘南ナンバー参加予定ですよろしくお願いします
なんのバイクで行くかまだ未定ですがFOXのヘルメットの湘南ナンバー参加予定ですよろしくお願いします
97774RR
2017/07/29(土) 19:42:49.17ID:0Ola3Oxl 木の撤去お手伝い参加させてください
CRF250Lです
自分も道具持っていきますね
宜しくお願いします
CRF250Lです
自分も道具持っていきますね
宜しくお願いします
98774RR
2017/07/29(土) 21:02:41.72ID:Oh6LrZk5 今日、伊豆スカで黒いハマーの幅寄せで転倒骨折逃走が起きてるので注意しましょう。てか犯人またくる分けないか
99774RR
2017/07/29(土) 21:15:50.82ID:m0BzYRrN ハマーですかカネ持ちDQN臭がしますね
100774RR
2017/07/29(土) 21:55:34.75ID:wyvFAUA/ しばいぬもってく
101774RR
2017/07/29(土) 22:18:08.40ID:6Kue4CH/ 高宕林道通れるようになったかな
だれかスコップ持って行って一緒に土砂どかさない
だれかスコップ持って行って一緒に土砂どかさない
104774RR
2017/07/30(日) 08:36:22.87ID:oDKNEzLL 遅刻しそうだな…
105774RR
2017/07/30(日) 08:57:30.89ID:YGu6DWBF ツーセロ雨降りなんで辞退します。
106774RR
2017/07/30(日) 17:08:59.58ID:T4BOMD8q 伊豆オフCRF帰宅しました
主様、参加者の皆様ありがとうございました
集合場所濃霧で心配しましたが何とか天気ももったし、倒木も無事片付いて良かったですね
また機会ありましたら宜しくお願いします
主様、参加者の皆様ありがとうございました
集合場所濃霧で心配しましたが何とか天気ももったし、倒木も無事片付いて良かったですね
また機会ありましたら宜しくお願いします
10744
2017/07/30(日) 19:01:15.19ID:fYj2s86O 伊豆倒木オフ、キュセロ帰宅しました。ラストの134がやっぱり渋滞でした。7人みんなでで倒木を片付けて大義名分も無事任務完了。楽しかったですね〜。主さん&CRFさんのナビが完璧で楽しいコースでした。ありがとうございました!またやりましょうね!
108774RR
2017/07/30(日) 19:07:10.51ID:Sfj5+TeC オフロードを走るオフ会で舗装路で転倒するやつがいるらしい
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ わ た し で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
無事帰宅しました。また宜しくお願いします
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ わ た し で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
無事帰宅しました。また宜しくお願いします
109774RR
2017/07/30(日) 20:07:44.64ID:6/Wy1TZ4 伊豆オフ募集主帰宅してました
雑な募集に参加いただきありがとうございます
涼しくなってきたら、あの周回コースでダートの練習しようかなぁ
>>地元のCRFさん
林道区間の先導ありがとうございました!
雑な募集に参加いただきありがとうございます
涼しくなってきたら、あの周回コースでダートの練習しようかなぁ
>>地元のCRFさん
林道区間の先導ありがとうございました!
110774RR
2017/07/30(日) 20:28:14.76ID:1z20ZLb4 セロー250帰宅しました。お疲れ様でした。あの周回は探索のやり甲斐が有りそうでしたね。
111774RR
2017/07/30(日) 21:08:51.82ID:gRzreXSP 106 実は私も舗装でコケた
今日はトリッカーの厄日だったのか
今日はトリッカーの厄日だったのか
112774RR
2017/07/30(日) 21:34:13.90ID:HjTEWemB 伊豆倒木撤去オフ、お疲れ様でした。
ご案内なしでは、とても、走れそうもないところでした。
ご案内役のご両人様ありがとうございました。大変楽しかったです。
参加者の皆様、天気がなんとか、もってよかったですね。
また、よろしくお願いいたします。
CRF(東京)
ご案内なしでは、とても、走れそうもないところでした。
ご案内役のご両人様ありがとうございました。大変楽しかったです。
参加者の皆様、天気がなんとか、もってよかったですね。
また、よろしくお願いいたします。
CRF(東京)
113774RR
2017/07/30(日) 22:41:31.40ID:U7kDCxIJ114774RR
2017/07/31(月) 10:50:32.65ID:KscQKKz9 KB山に散歩に行きたいなぁ
116774RR
2017/07/31(月) 14:26:31.39ID:NfDEecVk 8/6の日曜日、自衛隊の北富士演習場立入日ですね。内部はかなり広大で迷うほどらしいのでリサーチしてこようかと思ってます
117774RR
2017/07/31(月) 14:37:20.58ID:oDFFG59/ 6日か
行きたいが行けないだろうなあ
行きたいが行けないだろうなあ
118774RR
2017/07/31(月) 15:49:20.74ID:2TkLeBM9121774RR
2017/07/31(月) 17:40:48.58ID:9nJ1QJ1F 昨日、演習場の話がでて解放日調べてたけど
週末天気悪そうなんだよなー
あそこ行くなら富士山見えるタイミングで行きたい
週末天気悪そうなんだよなー
あそこ行くなら富士山見えるタイミングで行きたい
122774RR
2017/07/31(月) 18:11:39.87ID:WzF73zpv >>116
多分行きます。 そのあと忍野のそば試食して帰ろかな。 XT
多分行きます。 そのあと忍野のそば試食して帰ろかな。 XT
123774RR
2017/07/31(月) 18:23:11.19ID:BpehadOa 初めてダート林道に行って落ちました。
明後日、人数集めてバイクを引き上げに行きます。
山の神様ごめんなさい。
明後日、人数集めてバイクを引き上げに行きます。
山の神様ごめんなさい。
124774RR
2017/07/31(月) 20:04:56.77ID:44Bi+vuS >>116
前に連れて行ってもらったことありますが、入山鑑札買うところの人がかなり厳しい言い方してきたので、次は無いなという感じでした。
前に連れて行ってもらったことありますが、入山鑑札買うところの人がかなり厳しい言い方してきたので、次は無いなという感じでした。
127774RR
2017/08/01(火) 12:06:30.77ID:ziN84o07 >>125
ありがとうございます。
人が集まらなかったらこちらで声掛けさせて頂こうかと思ってたのですが、
今朝、知り合いの地元のバイク乗りの方に様子を見に行かれた際、既に崖下から離れて近くの東屋に移動されてたとの連絡がありました。
どなたか存じませんが、京都から福井へ抜ける道で落ちてたところを助けていただきありがとうございました。
ありがとうございます。
人が集まらなかったらこちらで声掛けさせて頂こうかと思ってたのですが、
今朝、知り合いの地元のバイク乗りの方に様子を見に行かれた際、既に崖下から離れて近くの東屋に移動されてたとの連絡がありました。
どなたか存じませんが、京都から福井へ抜ける道で落ちてたところを助けていただきありがとうございました。
128774RR
2017/08/01(火) 12:09:24.05ID:ziN84o07 >>126
手前の雨でえぐれた溝に落ちた後で無理に出ようとしてアクセル回したらそのまま崖に落ちたので何も面白みなかったですよ( ̄▽ ̄;)
手前の雨でえぐれた溝に落ちた後で無理に出ようとしてアクセル回したらそのまま崖に落ちたので何も面白みなかったですよ( ̄▽ ̄;)
129774RR
2017/08/01(火) 13:07:05.46ID:m7Dbb06+ もう少し放っておけば自力で家まで帰ってきたりして
130774RR
2017/08/01(火) 13:56:02.74ID:4UCYFxVF 障害物にひっかかったときアクセル回したら妙にグリップして、
バイクが前に出る -> 引っ張られてアクセル更に回る -> ブイィィィン!
でロケット発射という悲しい経験なら、俺にもある
バイクが前に出る -> 引っ張られてアクセル更に回る -> ブイィィィン!
でロケット発射という悲しい経験なら、俺にもある
131774RR
2017/08/01(火) 18:41:07.94ID:nTQl1/O6 やはり、林道行くなら投げ捨てられるようにボックスとかは無しか。
132774RR
2017/08/01(火) 18:44:45.12ID:1nz0uQRt ボックスにローブや滑車その他を満載していけば崖落ちもへっちゃら
133774RR
2017/08/01(火) 19:39:06.64ID:/UiNdHbL 崖落ちとか普通的な雰囲気だけど
そんなことないよね
そんなことないよね
134774RR
2017/08/01(火) 19:46:41.49ID:XcqQYOs0 これでいう普通の林道ツーリングかフツー(笑)の林道ツーリングかそういうことでしょ
後者なら落ちたりひっくり返ったりとかもあるよね
http://dirtjapan.com/modules/xpwiki/62.html
後者なら落ちたりひっくり返ったりとかもあるよね
http://dirtjapan.com/modules/xpwiki/62.html
135774RR
2017/08/01(火) 20:20:55.08ID:E5Hrijue ボックスを林道入口に置いとけば安心。
置き手紙や遺言も入れとけば、万一の際にも。
置き手紙や遺言も入れとけば、万一の際にも。
136774RR
2017/08/01(火) 22:25:27.03ID:MA3AwyC2 阿寒湖温泉から約7キロ離れた林道で、「女性が一人でいた」という目撃情報が寄せられた。
目撃者はここの住人のおまいらの誰かか!?
目撃者はここの住人のおまいらの誰かか!?
137774RR
2017/08/01(火) 23:42:38.32ID:pxbEBJZo ばっかもーん!
そいつが犯人だ!!
そいつが犯人だ!!
138774RR
2017/08/01(火) 23:56:52.66ID:tAjZ7nOU >>136
探しに行くぞ!
探しに行くぞ!
139774RR
2017/08/01(火) 23:58:06.46ID:/UiNdHbL 歩いて帰って途中で力尽きない?
140774RR
2017/08/02(水) 01:40:08.13ID:TnDb9Wmk ここの住人なら「女性」じゃなく「美少女」だろ
141774RR
2017/08/02(水) 02:15:52.63ID:OL9lo8T/ たしかその女性中国人らしいよ
142774RR
2017/08/02(水) 09:01:21.94ID:3TX032zO ここは犯罪の匂いがする
143774RR
2017/08/02(水) 20:45:20.26ID:BUN54Byw いかくさくて、くりのはなくさい
144774RR
2017/08/02(水) 23:08:53.29ID:W6xxr5uI 「ネットでも有名」通行止め突破、林道走るオフロードバイク…死亡も 行楽シーズン迎え飯能で苦慮(埼玉新聞)- Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00010005-saitama-l11
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00010005-saitama-l11
145774RR
2017/08/02(水) 23:14:22.92ID:b1fqx060146774RR
2017/08/02(水) 23:26:35.34ID:GMmndimG ナンバーそのままで掲載か
151774RR
2017/08/03(木) 05:25:19.37ID:UzsXv6gl 悪役として書きたい意思を感じるわな。
つまらんネタ提供しないように気を付けようぜ。
つまらんネタ提供しないように気を付けようぜ。
153774RR
2017/08/03(木) 07:27:09.17ID:mlhRGVII >>146
確か、ナンバーで個人は特定できないっていうお役所の見解があった気がする。よって個人情報には該当しないとかなんとか
確か、ナンバーで個人は特定できないっていうお役所の見解があった気がする。よって個人情報には該当しないとかなんとか
154774RR
2017/08/03(木) 07:44:46.52ID:HArP7lq/ 大方の予想通り規制強化の方向に動いたか
アクセス良いから大名栗行く人多いけどさ、遊び場減るだけなんだから目を付けられるような真似は止めようぜ
アクセス良いから大名栗行く人多いけどさ、遊び場減るだけなんだから目を付けられるような真似は止めようぜ
155774RR
2017/08/03(木) 07:46:10.43ID:LjR+FRmu >>146
自動車のナンバープレートの番号が写り込んでいた場合も、ナンバープレートの番号からその登録名義人
を照会することは容易ではないことから、個人識別性を欠き、「個人情報」には該当しない」 by 総務省
って事らしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000028227.pdf
以前は誰でも陸運局で登録事項証明の申請すれば調べられたけど、現在では交付請求者の本人確認と
請求理由の明示が必要になってハードルが上がった
請求理由も所有者確認のためみたいな曖昧な表現で駄目で、何のために所有者を確認したいのか具体的
な理由が求められてるし
自動車のナンバープレートの番号が写り込んでいた場合も、ナンバープレートの番号からその登録名義人
を照会することは容易ではないことから、個人識別性を欠き、「個人情報」には該当しない」 by 総務省
って事らしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000028227.pdf
以前は誰でも陸運局で登録事項証明の申請すれば調べられたけど、現在では交付請求者の本人確認と
請求理由の明示が必要になってハードルが上がった
請求理由も所有者確認のためみたいな曖昧な表現で駄目で、何のために所有者を確認したいのか具体的
な理由が求められてるし
156774RR
2017/08/03(木) 07:47:22.31ID:AhNnn/af 名栗はそんな大事になってるのか!
157774RR
2017/08/03(木) 08:28:42.84ID:xIaZO7Nj 通行止めになってると、公道扱いじゃなくなるんか
初めて知った
初めて知った
158774RR
2017/08/03(木) 10:34:17.16ID:ALs+0/A4 「通行止め」となった林道は公道とみなされず、危険な運転をしても道路交通法の適用外。
一方で「立ち入り禁止」にすれば、バイカーは軽犯罪法(立ち入り禁止場所への侵入)に抵触するが、地主の無償提供を受けて整備した林道を、県の判断で立ち入り禁止にするのも、その権限は発動しにくい。
関係者以外立ち入り禁止に出来ない理由でもあるんか?
一方で「立ち入り禁止」にすれば、バイカーは軽犯罪法(立ち入り禁止場所への侵入)に抵触するが、地主の無償提供を受けて整備した林道を、県の判断で立ち入り禁止にするのも、その権限は発動しにくい。
関係者以外立ち入り禁止に出来ない理由でもあるんか?
159774RR
2017/08/03(木) 11:01:56.16ID:6Z0enRPx ハイキングするじじばばが通らせろと五月蠅いんだろう
160774RR
2017/08/03(木) 11:31:17.27ID:ALs+0/A4 じゃあトレイルランニングすっか。
「ブーン!ブオン!ブオン!」とか言いながらw
「ブーン!ブオン!ブオン!」とか言いながらw
161774RR
2017/08/03(木) 13:29:07.83ID:fNJB6U3S 解像度が低いとハイカーと間違えるのでライダーとか他の呼称にして欲しい
162774RR
2017/08/03(木) 13:33:01.26ID:/zozMz50 埼玉に引っ越してきたばかりなんですが埼玉のオススメスポット案内してくれる優しいかた募集
163774RR
2017/08/03(木) 13:47:45.78ID:tm9zTGv/ 大名栗おすすめ
164774RR
2017/08/03(木) 13:49:03.66ID:e5IIIUky おい
167774RR
2017/08/03(木) 18:44:36.74ID:AhNnn/af 大名栗って21キロも未舗装なの?
168774RR
2017/08/03(木) 20:30:00.06ID:uG+gGN8x あんなところ普通走る必要性もないだろ
169774RR
2017/08/03(木) 20:50:56.32ID:So6VfTqD MTBだと問題にならない
エンジン付きだと2輪4輪ともに問題になる
軽車両は良いってことか
エンジン付きだと2輪4輪ともに問題になる
軽車両は良いってことか
171774RR
2017/08/03(木) 20:55:05.67ID:U8VjiYzG MTBだって死亡事故起こせば問題になるだろ
今回はオフ車でやらかした奴がいるから槍玉に上げられてるだけだと思う
今回はオフ車でやらかした奴がいるから槍玉に上げられてるだけだと思う
172774RR
2017/08/03(木) 21:34:10.12ID:So6VfTqD エンジンがあると掘れる可能性がから自転車や徒歩とは扱いが違う
毎年死んで救助でヘリが飛んでも登山は中止にならない
毎年死んで救助でヘリが飛んでも登山は中止にならない
173774RR
2017/08/03(木) 22:23:12.75ID:e0KcpAnV MTBは歩行者とぶつかって事故しているのが結構いる.
上りは大したことないけど下りを飛ばすやつがいるからなぁ.
上りは大したことないけど下りを飛ばすやつがいるからなぁ.
174774RR
2017/08/03(木) 23:44:02.15ID:Pn9Xbz55 バイクは五月蝿いんだけど、逆に存在がわかるからハイカーとの事故はほぼ無いらしいね
割とスピードに乗って突然現れるチャリはかなり厄介ってのをハイカーさんに聞いた事がある
まぁ道路関係者は別として、
歩行者とブッキングするような道は選ばない、どうしてもって場合は飛ばさない、
ハマったらアプローチし直すなどして路面を過剰に掘らない、マフラーも静か目にって感じで大人しく走ってれば、
歩行者側からはそうそう問題視されないはず
割とスピードに乗って突然現れるチャリはかなり厄介ってのをハイカーさんに聞いた事がある
まぁ道路関係者は別として、
歩行者とブッキングするような道は選ばない、どうしてもって場合は飛ばさない、
ハマったらアプローチし直すなどして路面を過剰に掘らない、マフラーも静か目にって感じで大人しく走ってれば、
歩行者側からはそうそう問題視されないはず
176774RR
2017/08/04(金) 02:23:20.50ID:ZS+zRxyu オフブーツ買うにあたり、ガエルネED-PROとFASTBACKで悩んでる。
林道メインなのでED-PROでいいかと思ってたが、FASTBACKが流通在庫で終了なので、再び迷い始めた・・・
ここの人はどんなの使ってます?
林道メインなのでED-PROでいいかと思ってたが、FASTBACKが流通在庫で終了なので、再び迷い始めた・・・
ここの人はどんなの使ってます?
177774RR
2017/08/04(金) 02:36:24.55ID:SX2TJp/p インポプロ
179774RR
2017/08/04(金) 06:17:40.48ID:2mwIEYAB バランス4
181774RR
2017/08/04(金) 10:13:02.12ID:7FoxqByw a☆ nostop(廃盤)
押し引きするには底イボイボが最強。
足首曲げやすいけど、守備力は弱い。
押し引きするには底イボイボが最強。
足首曲げやすいけど、守備力は弱い。
184774RR
2017/08/04(金) 17:15:14.50ID:6xWVfGnl 誰か土日に行かないの?
185774RR
2017/08/04(金) 18:01:03.97ID:p4F9cq+R 行きたい場所をリクエストするがよい
186774RR
2017/08/04(金) 18:01:40.96ID:ifuY6H8K 猿投
187774RR
2017/08/04(金) 18:22:05.45ID:6EUelSBf 関東全域天気悪くね?
188774RR
2017/08/04(金) 18:23:41.81ID:WxSbAbWG 埼玉 フラット林道オフ
お願いします。
お願いします。
190774RR
2017/08/04(金) 19:13:20.99ID:KYuC2TLH 埼玉 フラットじゃないオフなら
191774RR
2017/08/04(金) 19:45:10.90ID:M/wfEOyl 盆休みなら小田原行くけどね
193774RR
2017/08/04(金) 20:01:05.30ID:x82WDznO 明日は先週の伊豆復習してきます。
195774RR
2017/08/04(金) 20:57:23.82ID:WxSbAbWG 名栗
フラットで走行可能であればokです
フラットで走行可能であればokです
197774RR
2017/08/04(金) 21:06:36.88ID:Fi5VhGvC 明日の予定です!
主に鉄塔道はしります
主に鉄塔道はしります
200774RR
2017/08/05(土) 09:00:00.81ID:4av0xP0I ん?ブラ?
君ブラしてるの?
君ブラしてるの?
201774RR
2017/08/05(土) 09:02:44.60ID:PEQXRHoq ブラじゃないよインナープロテクターだよ
204774RR
2017/08/05(土) 16:22:07.46ID:piWuYUKA Foxのcomp5だけど、林道からモトクロスまでコレで十分にやってる
とはいえ、最近林道はオフブーツめんどくさくてアシックスの安全靴で行ってる
とはいえ、最近林道はオフブーツめんどくさくてアシックスの安全靴で行ってる
205774RR
2017/08/05(土) 16:27:54.06ID:/Zgo/w2+ >>204
オフロード用品総合スレ34より
イギリス運輸省が出してる「ESSENTIAL GUIDE TO PROTECTIVE GEAR FOR BIKERS(バイクライダー向け
安全ガイド)」のBOOTSの項目に
Do not wear work boots with metal plates or toe caps. These can protect your feet in certain circumstances
but are also capable of cutting through your toes.
(金属板や金属製爪先キャップ付きの安全靴は使うな これらは特定の状況で足を保護するが、足指を切断
する事もある)
って記載があるね
http://think.direct.gov.uk/assets/pdf/dg_195215.pdf
オフロード用品総合スレ34より
イギリス運輸省が出してる「ESSENTIAL GUIDE TO PROTECTIVE GEAR FOR BIKERS(バイクライダー向け
安全ガイド)」のBOOTSの項目に
Do not wear work boots with metal plates or toe caps. These can protect your feet in certain circumstances
but are also capable of cutting through your toes.
(金属板や金属製爪先キャップ付きの安全靴は使うな これらは特定の状況で足を保護するが、足指を切断
する事もある)
って記載があるね
http://think.direct.gov.uk/assets/pdf/dg_195215.pdf
206774RR
2017/08/05(土) 17:46:44.02ID:VsXiOXDd 樹脂のほうだから平気ッス
207774RR
2017/08/05(土) 18:53:12.75ID:9AhQygAj 安全靴で走ってて足首やっちまったってのは偶に聞く
周りでも知人が1人足首やって完治するのに1年以上かかったな
周りでも知人が1人足首やって完治するのに1年以上かかったな
208774RR
2017/08/05(土) 18:55:18.14ID:MAwWjO3v a⭐のテック3。安いし林道からコースまで特に不具合感じないな。どうせ消耗品だし。
209774RR
2017/08/05(土) 20:01:42.85ID:gvN28Zjn FOX comp5 オフロードに一票入。リペアパーツの入手性もそんなに悪くないし、本体はナップスでも売ってるから試着できるし。でもメーカーにこだわりないならFOXよりa星の方がいいかもと思わんでもない
210774RR
2017/08/06(日) 01:28:04.38ID:q1EyGLzD オフブーツはバイク降りるとロボコップみたいな歩き方になっちゃうんだもん
211774RR
2017/08/06(日) 02:18:37.43ID:wFlwIV/p トラブーツは柔軟で林道走行くらいなら問題無い強度だからおすすめよ
流石にエンデューロやるとかなると変わるが
流石にエンデューロやるとかなると変わるが
212774RR
2017/08/06(日) 06:14:33.99ID:NuHUTVT3 バックルが三つしかないのは安全性に問題があるからブーツ選びでは論外
…って、ここで見たことがある。
もっとも、その根拠がさっぱり分からんw
…って、ここで見たことがある。
もっとも、その根拠がさっぱり分からんw
213774RR
2017/08/06(日) 07:18:33.22ID:FJKow0nc こける前提で身につけるか、こけた時のためにつけるかで基準が変わってくるよな。
保険もそうだけど、いろんな面でのリスクとリターンを総合して考えないといけないから、難しい。
ガチガチに固めておけばとりあえず怪我は無いから、漠然と人に勧めるならそういう傾向になりがちだけど、大小含めれば不都合もいっぱいあるからねー
保険もそうだけど、いろんな面でのリスクとリターンを総合して考えないといけないから、難しい。
ガチガチに固めておけばとりあえず怪我は無いから、漠然と人に勧めるならそういう傾向になりがちだけど、大小含めれば不都合もいっぱいあるからねー
214774RR
2017/08/06(日) 08:34:36.51ID:WhfF2NFl215774RR
2017/08/06(日) 09:36:01.61ID:EDTEnq36 最近各社から出てるアドベンチャーブーツが良いわ
a星のtoucanゴアテックス使ってるけど、プロテクションは必要十分、歩くのも楽、真夏に一日中履いてても蒸れないよ
formaとsidiもアドベンチャーブーツ出してるけど、あっちもよさげ
a星のtoucanゴアテックス使ってるけど、プロテクションは必要十分、歩くのも楽、真夏に一日中履いてても蒸れないよ
formaとsidiもアドベンチャーブーツ出してるけど、あっちもよさげ
216774RR
2017/08/06(日) 11:25:15.88ID:nBfaoCHy ふくらはぎが太い私は、ガエルネ選ぶしかないのか・・・
217774RR
2017/08/06(日) 11:49:52.84ID:Q/S0aO0h ソアーのショートブーツ。
くるぶしまでは守ってくれるけど、ステップの攻撃がふくらはぎに直撃するし、スネもなんか当たる。
でも、動きやすくて脱着楽で愛用中。
くるぶしまでは守ってくれるけど、ステップの攻撃がふくらはぎに直撃するし、スネもなんか当たる。
でも、動きやすくて脱着楽で愛用中。
218774RR
2017/08/06(日) 11:52:27.16ID:CloYn4Fr >>216
つttp://blog.livedoor.jp/trekfield/archives/53254443.html
つttp://blog.livedoor.jp/trekfield/archives/53254443.html
219774RR
2017/08/06(日) 11:57:50.54ID:hD6/GVGY220774RR
2017/08/06(日) 12:03:31.80ID:pm98LgfS 今日走りに行ってる人、熱中症に気を付けて!
午前中に走りに行ったら、2時間しないうちに持って行った水分無くなって退散して来た…
午前中に走りに行ったら、2時間しないうちに持って行った水分無くなって退散して来た…
221774RR
2017/08/06(日) 12:31:34.75ID:XNVPamfI 思わず川にダイブしたくなる暑さだ
222774RR
2017/08/06(日) 12:32:55.01ID:6W7LBB5i >>216
ふくらはぎが太いくらいでガタガタ言うなよ
エクステンションベルトでなんとかなるだろ
足の短い俺なんて丈の長いブーツは履けないんだぞ
ニーシンガードと合わせると履けないブーツばかりで
どんだけ試着したと思ってるんだ
ふくらはぎが太いくらいでガタガタ言うなよ
エクステンションベルトでなんとかなるだろ
足の短い俺なんて丈の長いブーツは履けないんだぞ
ニーシンガードと合わせると履けないブーツばかりで
どんだけ試着したと思ってるんだ
223774RR
2017/08/06(日) 15:51:37.78ID:SjNwtayz 暑すぎて林道どころかバイクに乗る気も起きんわー
224774RR
2017/08/06(日) 17:03:40.63ID:OtnTPXUb 朝早くから富士北行って来た。標高高くて涼しいし、意外と空いてて午前中だけで150km走ったw
225774RR
2017/08/06(日) 18:51:37.20ID:3ZcrsAbb ハイドレーション背負うの重いけど便利だよ
226774RR
2017/08/06(日) 18:53:55.43ID:O3yUipfe 柏木行ってきたんだが謎の黒い生物がいたので恐くなって途中離脱
227774RR
2017/08/06(日) 18:58:39.43ID:N+1IC7g2 ヒルか…
228774RR
2017/08/06(日) 19:22:24.89ID:+hNXOtSc229774RR
2017/08/06(日) 20:37:32.11ID:8lE1kCAO あんな場所で熊が出るのか
230774RR
2017/08/06(日) 21:10:25.97ID:lxU9kfW8 >>224
自分も今日、北富士行ってました。
演習地内は60kmくらいしか走ってないです。
奥の枝道入ったらフカフカな火山灰に手こずったり、迷子になったり
溝にフロントとられてコケたりしたけど楽しかった。
自分も今日、北富士行ってました。
演習地内は60kmくらいしか走ってないです。
奥の枝道入ったらフカフカな火山灰に手こずったり、迷子になったり
溝にフロントとられてコケたりしたけど楽しかった。
231774RR
2017/08/06(日) 21:18:17.43ID:tLNAgoCR 昨日北陸の某林道で出会い頭に小クマに接近遭遇。
お互いにビビったけど、クマが逃げてくれて助かりました。
まぁバイクに向かってくるクマなんていないと思うけど・・・。
お互いにビビったけど、クマが逃げてくれて助かりました。
まぁバイクに向かってくるクマなんていないと思うけど・・・。
232774RR
2017/08/07(月) 08:49:56.10ID:z8+fIXnR 子熊連れの親グマだったら死を覚悟しないといけない
233774RR
2017/08/07(月) 12:20:11.74ID:lDkClPOG カモシカは狩られる側だな
234774RR
2017/08/08(火) 19:20:13.57ID:eQJXtman 報道後に飯能の林道いった人いる?
やっぱ名栗系以外も厳しくなってるのかな。
やっぱ名栗系以外も厳しくなってるのかな。
236774RR
2017/08/08(火) 22:30:18.38ID:nx3fOSg/ なんか煩そうだなぁって思ってコースだけしか行ってない
237774RR
2017/08/08(火) 23:43:47.94ID:3n0l7Iqj そろそろ房総のスーパーVあたりのケモ&アタック欲求が高まって来てませんか?w
240774RR
2017/08/09(水) 07:05:07.00ID:fY38/GkJ 房総行ってみたいなぁ。神奈川住だけど125ccだから房総まで行けないのよね。レンタカーでもして積んでいけば良いのだろうけど、、、
242774RR
2017/08/09(水) 07:38:42.50ID:l4wQmfCg >>240
俺は毎回久里浜からフェリーで行ってますよ。金谷で降りたら3分で一つ目の林道があるのでそれも便利ですよ
俺は毎回久里浜からフェリーで行ってますよ。金谷で降りたら3分で一つ目の林道があるのでそれも便利ですよ
244774RR
2017/08/09(水) 08:30:59.96ID:VEP1B08s しれっとアクアライン乗ってくれば
千葉は君を待ってるぜ
千葉は君を待ってるぜ
246774RR
2017/08/09(水) 12:12:17.51ID:1jXNjkSj すぐ脱がすのに?
247774RR
2017/08/09(水) 14:16:01.34ID:Jn4mHKlc249774RR
2017/08/09(水) 15:33:02.49ID:VEP1B08s250774RR
2017/08/09(水) 16:28:06.87ID:99QlhrkN 西湘〜箱根や道志〜山中湖辺りは数百台単位で来る
橋とか封鎖して全員逮捕してくれと言いたい
橋とか封鎖して全員逮捕してくれと言いたい
251774RR
2017/08/09(水) 16:35:20.43ID:hHvxZEe/ 神奈川県民はアレだからねェ
252774RR
2017/08/09(水) 16:54:11.56ID:mzePbETU 逮捕なんだから実名報道すりゃええのに。
253774RR
2017/08/09(水) 19:11:12.60ID:zsQeX83F 年齢が…
254774RR
2017/08/09(水) 20:16:34.77ID:EGyRvmEx >>249
https://www.chibanippo.co.jp/
【関連記事/あわせて読みたい】
「旧車會」の17人 安全運転宣言
市原の少年ら8人検挙 千葉県警、集団暴走容疑で
集団暴走しひき逃げ 中学生ら少年3人逮捕
「ポリ鬼」暴走 高校生ら逮捕 千葉県警、家裁へ送致
旧車會グループ25人摘発 大みそかの集団暴走で県警
https://www.chibanippo.co.jp/
【関連記事/あわせて読みたい】
「旧車會」の17人 安全運転宣言
市原の少年ら8人検挙 千葉県警、集団暴走容疑で
集団暴走しひき逃げ 中学生ら少年3人逮捕
「ポリ鬼」暴走 高校生ら逮捕 千葉県警、家裁へ送致
旧車會グループ25人摘発 大みそかの集団暴走で県警
255774RR
2017/08/09(水) 22:08:31.75ID:zLKcmRip 神奈川県警と違って千葉県警は仕事してんだな
そんな熱心にやらんでもいいんだがw
そんな熱心にやらんでもいいんだがw
256774RR
2017/08/09(水) 23:43:54.54ID:fY38/GkJ >>247
むむ。全然関係ない人達だけど、同じ神奈川県民として恥ずかしいです。千葉の人に悪いイメージを与えてるんですね。なんか、すみません…。
千葉はの事は好きで、東京湾フェリーから房総ぐるっと回って道の駅よってアクアラインで帰ってくるってのが定番のツーリングルート&ドライブデートルートなんですよね。道の駅のびわソフト食べたくなってきた
むむ。全然関係ない人達だけど、同じ神奈川県民として恥ずかしいです。千葉の人に悪いイメージを与えてるんですね。なんか、すみません…。
千葉はの事は好きで、東京湾フェリーから房総ぐるっと回って道の駅よってアクアラインで帰ってくるってのが定番のツーリングルート&ドライブデートルートなんですよね。道の駅のびわソフト食べたくなってきた
257774RR
2017/08/09(水) 23:45:39.83ID:fY38/GkJ258774RR
2017/08/09(水) 23:56:43.12ID:QGdrzq09 フェリーは一回乗ってみたいなぁ
乗り方がわからんけど
乗り方がわからんけど
259774RR
2017/08/10(木) 08:21:37.64ID:r3CRx4Js260774RR
2017/08/10(木) 08:38:51.64ID:dhR9RlKw261774RR
2017/08/10(木) 10:16:48.80ID:/AgnikAU チケット買えばあとは停める場所とか船内に入るタイミングとか細かく係員が指示してくれるからそれに従えばいいだけ
久里浜フェリー乗り場の裏手に最近出来た温泉施設にある食事処は安くて味も結構良いのでなかなかオヌヌメ
久里浜フェリー乗り場の裏手に最近出来た温泉施設にある食事処は安くて味も結構良いのでなかなかオヌヌメ
262774RR
2017/08/10(木) 10:51:50.16ID:70LBAerx 房総林道でハァハァした後はフェリーに揺られてうとうとし、温泉に入ってうまい飯食ってから帰れるって事か!
263774RR
2017/08/10(木) 12:24:47.75ID:tBxN1qD6 フェリーのると旅〜って感じして良いよな
264774RR
2017/08/10(木) 12:33:01.19ID:n2b2+dIF 東京湾フェリーって昼寝するにはビミョーな乗船時間なんだよね
265774RR
2017/08/10(木) 12:39:13.99ID:Fe8DxINH 冬場は房総のヤマビルは活性下がる?
266774RR
2017/08/10(木) 12:51:29.62ID:IWzOjTwY 明日行こうかと思ってたのに雨かー。モチベーションダウン
267774RR
2017/08/10(木) 13:05:10.48ID:dpKxq74n268774RR
2017/08/10(木) 19:29:51.60ID:TAQWVAez Dog Ferry Tokyo いいよ
270774RR
2017/08/10(木) 22:35:47.86ID:/cfma2nW 東京湾フェリー
出向ギリギリにつくと
後払いでいいからって乗せてくれたなぁ
金谷で代金払いました
出向ギリギリにつくと
後払いでいいからって乗せてくれたなぁ
金谷で代金払いました
272774RR
2017/08/11(金) 07:40:37.43ID:JE+DJkDk ヒルって喰われても死ぬ訳じゃないのになんでそんないやがるの?
273774RR
2017/08/11(金) 08:00:03.20ID:oJw6miHb274774RR
2017/08/11(金) 08:37:31.94ID:ewl5PpIb 触りたくも無い気色悪い奴に血を吸われるんだぜ…
276774RR
2017/08/11(金) 09:39:19.13ID:OMaHlMuJ 気がついたら1匹吸い付いてた程度なら「やられたー」と思うだけだが
ブーツ脱いだら片足で5匹、両足で10匹以上を見てしまうと滅入るわ
ブーツ脱いだら片足で5匹、両足で10匹以上を見てしまうと滅入るわ
277774RR
2017/08/11(金) 11:17:42.60ID:cJ96KkjG 房総の林道何度も行ってるがヒルに食いつかれたことない。
友人は噛まれた人がいるが、なんでそんなに怖がるのか不思議。
だからわざわざ忌避剤なんて持っていってないなあ
友人は噛まれた人がいるが、なんでそんなに怖がるのか不思議。
だからわざわざ忌避剤なんて持っていってないなあ
278774RR
2017/08/11(金) 12:23:02.05ID:ym44jX2A たぶん、フラットなところしか走ってないからでしょう
280774RR
2017/08/11(金) 17:34:05.67ID:Hw4ykugb いや、道無き道も相当行ってるよ
歩いて林や薮を抜けて隧道の散策するし。
歩いて林や薮を抜けて隧道の散策するし。
281774RR
2017/08/11(金) 17:44:47.46ID:EdAFW4dY ヒルよりもマダニが恐いんだが、
マダニに咬まれた人いる?
マダニに咬まれた人いる?
283774RR
2017/08/11(金) 18:58:56.51ID:xDuVCP2C286774RR
2017/08/11(金) 19:06:50.49ID:ym44jX2A 尿道にヒルが入り込むのを想像しました
288774RR
2017/08/11(金) 19:16:09.25ID:m0/Z9qmp 正にヒルクライム
290774RR
2017/08/11(金) 19:38:55.79ID:4ry6K0DK Hill Clime という映画があったような…
291774RR
2017/08/11(金) 20:20:05.93ID:YLkofmUn ヒルっていうとスタンド・バイ・ミー思い出す。ホントにあんな感じなんだろうか。
293774RR
2017/08/11(金) 20:44:36.70ID:0/fOU1RT294774RR
2017/08/11(金) 20:54:45.94ID:yb8Wmw9x 初めて蛭みたときは発狂しそうになったわ
見た目といいゴキブリに並ぶ嫌悪感
見た目といいゴキブリに並ぶ嫌悪感
295774RR
2017/08/11(金) 22:20:00.02ID:tJnvRIns 誰か鹿野山周辺案内して頂けないかの、道が全然分からん
297774RR
2017/08/12(土) 05:57:41.07ID:z1FVKq+C 東京住みなんですが殴りはもう完全通行止めなんですかね?
298774RR
2017/08/12(土) 11:51:09.77ID:xQ1CI3yk チャリは余裕で突破か。天国。
299774RR
2017/08/12(土) 13:01:33.10ID:xV84Oip9 14日飯能行く人いる?
300774RR
2017/08/12(土) 14:41:47.82ID:l+2hkjh5301774RR
2017/08/12(土) 16:37:41.43ID:Yy0FYGf5 kb行こうよ!
303774RR
2017/08/12(土) 21:38:14.30ID:iRltDOZN 鹿野山
お寺だっけ虎がいた
あの裏付近にでる道がある
この前いったらロープで封鎖されてたのでオススメしない
もう行かないが
お寺だっけ虎がいた
あの裏付近にでる道がある
この前いったらロープで封鎖されてたのでオススメしない
もう行かないが
304774RR
2017/08/12(土) 21:57:21.72ID:d9z/vwXI306774RR
2017/08/13(日) 07:44:58.93ID:bywTmdSm そうしてバカがまた突破してオフ車はもとよりバイク乗りの肩身は狭くなるばかり。
308774RR
2017/08/13(日) 08:47:53.53ID:xhoxT1Ii 会社といってもピンからキリまであってだな
309774RR
2017/08/13(日) 12:18:29.74ID:l9Ow1aOH 塗装屋とか配管屋とか親族の自営なんだろ。
313774RR
2017/08/14(月) 19:10:22.54ID:iuqcZEQQ つか、幾らなんでも四輪はやりすぎじゃね?
今まで入れたの?
今まで入れたの?
314774RR
2017/08/14(月) 19:30:47.57ID:Wg2skSIn たまに見ることあるけど、名栗のジムニーはあんまり行儀良くない人が多い印象
石バンバン飛ばす感じの
石バンバン飛ばす感じの
315774RR
2017/08/14(月) 20:00:26.61ID:QcP2MkR6 やっぱ死亡事故がおきた林道以外の周辺の林道も厳しくなってるのかな?
316774RR
2017/08/14(月) 20:03:27.01 埼玉県はしばらく煩いからできれば避けたほうが賢明だ
317774RR
2017/08/14(月) 20:23:27.28ID:43LOpilD これだから埼玉は!
318!id:none
2017/08/14(月) 20:48:58.23ID:A0zRTKwz 埼玉に限らずことが起きれば役所は責任所在を問われるから
ことが起きないように通行止めにするのは仕方ない
ことが起きないように通行止めにするのは仕方ない
319774RR
2017/08/14(月) 20:53:56.11ID:iuqcZEQQ 大菩薩ライン沿いの林道が軒並み封鎖されたときと同じように全滅したり?
あっちは設備の盗難がきっかけだったみたいだけど
あっちは設備の盗難がきっかけだったみたいだけど
320774RR
2017/08/14(月) 21:00:40.60ID:gHTWqjCP >>314
乗ってる俺が言うのもなんだがジムニーはどこでも行儀は良くないなw
ハミタイでも平気でそのまま乗ってる奴も多いし、オーバーフェンダー着けても軽登録のままが当たり前
立派に違反だから見かけたら通報してやってくれ
てか難所をライン取りやステア・アクセルワークで切り抜けようってのは少数
とにかく勢いとアクセル全開でなんとかしようとするから、道は掘るし壊れた部品は捨ててくし、まぁ散らかしていく
乗ってる俺が言うのもなんだがジムニーはどこでも行儀は良くないなw
ハミタイでも平気でそのまま乗ってる奴も多いし、オーバーフェンダー着けても軽登録のままが当たり前
立派に違反だから見かけたら通報してやってくれ
てか難所をライン取りやステア・アクセルワークで切り抜けようってのは少数
とにかく勢いとアクセル全開でなんとかしようとするから、道は掘るし壊れた部品は捨ててくし、まぁ散らかしていく
321774RR
2017/08/14(月) 23:59:47.30ID:TwJjO++h >>319
周遊、大菩薩で散々グル珍やってた頃には全く興味なかったが、今ではあの辺の林道、ケモを走りたくて仕方ない
富士山アタックもそうだが今では無理だが体験したいものだらけ
何年前だっけ?
鍵ぶっ壊して侵入するんで捕まえてみたら埼玉とか都内の公務員とかってのだっけ?
何て林道に侵入したんだろうか
周遊、大菩薩で散々グル珍やってた頃には全く興味なかったが、今ではあの辺の林道、ケモを走りたくて仕方ない
富士山アタックもそうだが今では無理だが体験したいものだらけ
何年前だっけ?
鍵ぶっ壊して侵入するんで捕まえてみたら埼玉とか都内の公務員とかってのだっけ?
何て林道に侵入したんだろうか
322774RR
2017/08/15(火) 02:04:47.95ID:9ecCdcQy 通行禁止じゃなきゃ気にしなくていいんじゃないの?
それよりコースいこうぜ
それよりコースいこうぜ
323774RR
2017/08/15(火) 07:56:40.74ID:/yM5zZ+r バイクやクルマが走ることより不法投棄対策で通行止めにしてる事が一番の理由だ
ホント山奥行くと粗大ゴミの多さに辟易するよな
お前らも不法投棄粗大ゴミとか道路の損壊場所とかGPS付写メ取って管理事務所に提供すれば感謝もされるだろ
ホント山奥行くと粗大ゴミの多さに辟易するよな
お前らも不法投棄粗大ゴミとか道路の損壊場所とかGPS付写メ取って管理事務所に提供すれば感謝もされるだろ
324774RR
2017/08/15(火) 09:49:26.56ID:6SL5QUkX325774RR
2017/08/15(火) 09:51:32.48ID:2utFdok+ 「不法投棄撲滅運動実施中」とかタスキ掛けて走ろうぜ。
326774RR
2017/08/15(火) 10:10:10.73ID:KUNa3fHs コースはコースの面白さ、林道や獣道は林道や獣道の面白さだわな
登山やハイキングの人達も居る林道をケツ流しながらガンガン飛ばしてる連中を見ると「コース行けや」と思うわ
オンだと「サーキット行けや」と思うのと同じく
登山やハイキングの人達も居る林道をケツ流しながらガンガン飛ばしてる連中を見ると「コース行けや」と思うわ
オンだと「サーキット行けや」と思うのと同じく
327774RR
2017/08/15(火) 10:15:35.44ID:xg4R8HVD クマが怖い
328774RR
2017/08/15(火) 12:12:27.36ID:TNdEo1uW コース走るならレーサーだなぁ。
林道走るのは道がどこに繋がってるのか探索するのが楽しいから。
まぁ、歩けばいいけどそんな体力も時間もないしなw
林道走るのは道がどこに繋がってるのか探索するのが楽しいから。
まぁ、歩けばいいけどそんな体力も時間もないしなw
330774RR
2017/08/15(火) 14:16:44.95ID:05M3xjvh 林道はダメ、コースじゃレーサーばっかで肩身が狭い。トレール車はどこ走ればいいのさ?
って両方持ってるオイラはどっちも行くよ(笑)
って両方持ってるオイラはどっちも行くよ(笑)
331774RR
2017/08/15(火) 16:13:56.95ID:jhQTqswR ルールを守らないのはオンもオフも車だって同じ、
飲酒運転だって今だに減らない。
仕事の人なんか飲酒で人跳ねたくせに保険使えなくて驚いてた。
現実に直面しないとわからないだろう。
飲酒運転だって今だに減らない。
仕事の人なんか飲酒で人跳ねたくせに保険使えなくて驚いてた。
現実に直面しないとわからないだろう。
332774RR
2017/08/15(火) 22:04:20.33ID:G6WyJZ3x 明日久しぶりに「プチアタックいかなーい?」って募集しようと思ってたけど、そんな雰囲気と天気じゃないね。
なんでせっかくの連休なのに、雨ばっかりなんだよ!
なんでせっかくの連休なのに、雨ばっかりなんだよ!
333774RR
2017/08/15(火) 22:32:07.70ID:TNdEo1uW モトクロスのえらい人が雨の日に練習しないやつはダメだってゆってた!
334774RR
2017/08/15(火) 22:51:33.77ID:KUNa3fHs レースでるわけじゃないからコースで雨降ったら即撤収しますぅ
335774RR
2017/08/15(火) 23:46:14.09ID:QzeeihsJ 今月は梅雨なので来月にご期待ください
336774RR
2017/08/16(水) 19:55:54.73ID:53pNNTIp 殴りの頃は、ダート:一般道が2:8だったが、
北海道来たら、6:4になった
因みに距離ね
もうクタクタ
北海道来たら、6:4になった
因みに距離ね
もうクタクタ
337774RR
2017/08/17(木) 00:04:08.44ID:UTLP6EGV338774RR
2017/08/17(木) 01:19:16.55ID:x6yFafy6 >>337
ナンバーや解る範囲の特徴、不正箇所を書いてメールなりFAXなりで↓に送ると、
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02altered/call110.html
車両の持ち主が特定できれば管轄の運輸局が 「不正改造の疑いがあります」 って感じの封書やハガキを送ってくれる
また登録自動車だと次回の車検で該当車は厳しく見てくれとこもある
軽だと陸運局じゃなくてナンバーの管轄の軽自動車協会に送った方が良いかも
極度のハミタイや、オーバーフェンダーなのに黄ナンバーだったりは、
ナンバー覚えてそのまま110番通報 → なんかおかしい車が走ってますでもおk
マフラー替えて吹かしてる様なのがいたら暴走車両がいますでも可
ただしコレらはバイクでも普通に食らう事なので、
家の近所、林道近辺の家や施設があるようなとこ、道中に人が居た場合なんかはゆっくり静かに、
特にマフラー交換車なんかは気をつけた方が良いぜ
ナンバーや解る範囲の特徴、不正箇所を書いてメールなりFAXなりで↓に送ると、
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02altered/call110.html
車両の持ち主が特定できれば管轄の運輸局が 「不正改造の疑いがあります」 って感じの封書やハガキを送ってくれる
また登録自動車だと次回の車検で該当車は厳しく見てくれとこもある
軽だと陸運局じゃなくてナンバーの管轄の軽自動車協会に送った方が良いかも
極度のハミタイや、オーバーフェンダーなのに黄ナンバーだったりは、
ナンバー覚えてそのまま110番通報 → なんかおかしい車が走ってますでもおk
マフラー替えて吹かしてる様なのがいたら暴走車両がいますでも可
ただしコレらはバイクでも普通に食らう事なので、
家の近所、林道近辺の家や施設があるようなとこ、道中に人が居た場合なんかはゆっくり静かに、
特にマフラー交換車なんかは気をつけた方が良いぜ
339774RR
2017/08/17(木) 06:42:06.68ID:25rfbZ2k ほっといてやれよ
地権者からしたらどれも変わらんのだから
地権者からしたらどれも変わらんのだから
344774RR
2017/08/17(木) 12:48:21.88ID:wcJGjD8B ヤンマーのロゴ貼っときゃ完璧だな。
345774RR
2017/08/17(木) 14:06:48.07ID:8u/8qirS オフバイクはヤンマーQTシリーズ
ジムニーはヤンマーYTシリーズ
ジムニーはヤンマーYTシリーズ
346774RR
2017/08/17(木) 16:22:06.04ID:Vae4YNwD YAMAHAのロゴを一手間加えてYANMAHAA
347774RR
2017/08/17(木) 16:54:21.67ID:5cwxOcwI ホンダなんで、こまめかパンチエックスって貼っとけば、スタックしてざんざん掘ってもバレないねwww
348774RR
2017/08/17(木) 19:15:41.87ID:FTTyjO3o 天気が回復して来たので、土曜日あたりに房総林道めぐりとかどうですかね?
349774RR
2017/08/17(木) 21:17:54.46ID:JB+xYTn2 土曜日、房総林道巡り いいですね。
350774RR
2017/08/17(木) 21:20:57.18ID:Tb9BAIoY351774RR
2017/08/17(木) 21:58:39.59ID:jUO77um7 今週はよく降ったから終末はデロデロでしょ
352774RR
2017/08/17(木) 22:00:53.63ID:B2pYZ6nP それでいい
353774RR
2017/08/17(木) 22:18:37.60ID:14126Kwf それがいい
354774RR
2017/08/17(木) 22:43:09.18ID:AfCPgB3R 変態めw
355774RR
2017/08/17(木) 22:56:09.22ID:WsmGl/6q 終末なにしてますか?
356774RR
2017/08/17(木) 23:15:29.72ID:ibDbI3XI 幸楽苑のラーメン食って家でエロゲやりながら迎えたいな<終末
357774RR
2017/08/17(木) 23:33:55.92ID:x6yFafy6 俺はエキサイトバイクやる
358774RR
2017/08/18(金) 10:41:22.89ID:9EVumEAD 関東は、この土日も雨模様
お盆休みからずっとだな
お盆休みからずっとだな
359774RR
2017/08/18(金) 11:07:12.42ID:Y1+DoDXr 梅雨時のほうが天気よかったという…
で、このまま秋の長雨に突入?
で、このまま秋の長雨に突入?
360774RR
2017/08/18(金) 11:11:47.91ID:jAbac0h/ 土曜日の房総方面や静岡方面は降らなそうだよ?
361774RR
2017/08/18(金) 18:27:21.14ID:h2Zu2Whw もう我慢できないから雨でも走る
362348
2017/08/18(金) 18:55:10.83ID:QQwRPCg4 私も明日行きますよ〜
午前はのんびり林道繋いで、午後は素掘りトンネル&泥まみれになる予定w
午前はのんびり林道繋いで、午後は素掘りトンネル&泥まみれになる予定w
363774RR
2017/08/18(金) 20:12:25.10ID:l7aTrDEW 明日9時に遠見丸山の櫓集合な
364774RR
2017/08/20(日) 17:52:14.65ID:j6pZfB5s 岐阜県のとある林道走ってたらいきなり道にセロー250が倒れてて「大変だ!」と思って先輩と急制動かけて急いで降りて見に行ったらセローの横で、おじさんがうんちしてた
相手がうんちしてるのにも関わらず状況が掴めない先輩は大丈夫ですか?って声かけてしまった。
あの時はごめんなさい
相手がうんちしてるのにも関わらず状況が掴めない先輩は大丈夫ですか?って声かけてしまった。
あの時はごめんなさい
365774RR
2017/08/20(日) 18:10:05.20ID:yDslKMdo 普段ツナギに防具とオフブーツの俺が野愚蘇した時はとんでもない変態みたいな格好でその有り様をジムニーのカップルに見られた
やっぱりジムニー最低だわ
やっぱりジムニー最低だわ
368774RR
2017/08/20(日) 18:19:03.49ID:C9jJFeAg むしろ全裸になるべきだったと言うことか
369774RR
2017/08/20(日) 19:05:00.87ID:YIoiLA9Z やってたほうが糞
370774RR
2017/08/20(日) 19:18:16.84ID:1stS4MeS そりゃそうよ
373774RR
2017/08/20(日) 22:10:51.11ID:olgXq5lM ここで聞くのもなんだけど、知ってる人がいたら教えて
埼玉県川越市の入間川の河川敷って無くなったの?
今日久しぶりに行ったらサバゲーのフィールドと反対側がオフロードコースになってた
もっとフリーな思い出だったけど入るとこ間違えたかね?
橋の手前の元デイリー(現うどん屋)の交差点少し先を斜めに入るとこ
埼玉県川越市の入間川の河川敷って無くなったの?
今日久しぶりに行ったらサバゲーのフィールドと反対側がオフロードコースになってた
もっとフリーな思い出だったけど入るとこ間違えたかね?
橋の手前の元デイリー(現うどん屋)の交差点少し先を斜めに入るとこ
374774RR
2017/08/20(日) 22:37:11.93ID:yDslKMdo そこオフビレかモトビレじゃね?大分昔からコースだと思うよぉ?
375774RR
2017/08/20(日) 22:39:13.13ID:kLg5V7Nw377774RR
2017/08/20(日) 22:54:25.52ID:crnrTzSt378774RR
2017/08/21(月) 00:49:10.67ID:kCyCQmnu ここ行くべ!
ttps://m.youtube.com/watch?v=hvIbKszNT6Y
ttps://m.youtube.com/watch?v=hvIbKszNT6Y
379774RR
2017/08/21(月) 00:52:31.15ID:un/FUBjv >>377
秋ヶ瀬もとっくの昔に閉鎖されたし、利根川河川敷まで行くしかないね
コース走りたいなら今月いっぱいまで売ってるオフビレの回数券でも買えば?
http://www.westpoint.co.jp/offroadvillage/ticket.html
こんな事やる莫迦が居るから勝手コースもなくなっていくんだろうな…
https://www.facebook.com/corriola.parea/posts/1006909902737211
秋ヶ瀬もとっくの昔に閉鎖されたし、利根川河川敷まで行くしかないね
コース走りたいなら今月いっぱいまで売ってるオフビレの回数券でも買えば?
http://www.westpoint.co.jp/offroadvillage/ticket.html
こんな事やる莫迦が居るから勝手コースもなくなっていくんだろうな…
https://www.facebook.com/corriola.parea/posts/1006909902737211
380774RR
2017/08/21(月) 01:18:27.66ID:TeDWt6/s そういう事に限らず何にでも言えるが、
受け皿無しに特定の物や場所を排除すると、こういった事案は普通に起こりうるんだよな
受け皿無しに特定の物や場所を排除すると、こういった事案は普通に起こりうるんだよな
381774RR
2017/08/21(月) 01:21:41.00ID:ElYJse3S アルタ前の元喫煙コーナーなんかもそうだよな
382774RR
2017/08/21(月) 01:22:43.52ID:0zb9MLrB どのジャンルにもDQNはいるからねぇ
383774RR
2017/08/21(月) 06:49:23.45ID:nHGQ2Utl 家の近くの野良コースもジャンプ台作った馬鹿のせいで河川管理パトロールに目をつけられて看板立てられてたわ
384774RR
2017/08/21(月) 07:51:52.28ID:dB5eDQn2 なるほど。
去年ジムニーが突撃してるブログとか出てくるからその後封鎖されたのですね
回数券買って練習するかな
去年ジムニーが突撃してるブログとか出てくるからその後封鎖されたのですね
回数券買って練習するかな
389774RR
2017/08/21(月) 11:31:18.37ID:uL7BIWRA390774RR
2017/08/21(月) 11:38:14.98ID:iCBW/PFu GoogleMapさんによると、自宅から170kmで3時間…キツイなw
391774RR
2017/08/21(月) 11:49:48.21ID:uL7BIWRA 138キロ2時間17分で結構近かった。
俺のケツならイケるのか?
俺のケツならイケるのか?
392774RR
2017/08/21(月) 11:58:24.73ID:JWQ4rgMM 東京の西側からだから123kmで高速使って2.5時間。
同じ距離なら伊豆の林道行けるw
でも行ってみたいなぁ。
同じ距離なら伊豆の林道行けるw
でも行ってみたいなぁ。
393774RR
2017/08/21(月) 12:07:08.71ID:9frVANlt 都内からなので100kmちょい、下道トコトコ3時間ですかね。
動画はまだ見ていないですが、皆さん本気組とかいう人たちですか?トランポとか…。私、初心者なんですが。
白井は、安心して走れることを考えれば2100円の走行料は高くないですね。
動画はまだ見ていないですが、皆さん本気組とかいう人たちですか?トランポとか…。私、初心者なんですが。
白井は、安心して走れることを考えれば2100円の走行料は高くないですね。
394774RR
2017/08/21(月) 12:18:03.66ID:uA5f34su 120km・2時間ちょいらしい。
一応トランポ。
一応トランポ。
395774RR
2017/08/21(月) 12:26:04.48ID:+/WyLvXM おれも初心者だけど行ってみたい!
396774RR
2017/08/21(月) 12:32:03.98ID:9frVANlt この流れは近いうちに開催されそうですね。白井オフ。
あ、今週末は既に予定入っているので、来週以降がいいなぁ。
あ、今週末は既に予定入っているので、来週以降がいいなぁ。
397774RR
2017/08/21(月) 12:33:31.31ID:uL7BIWRA 思い立ったら吉日!と次の土日は帰省なんだよな…
10月9日なんてどう?前日もてぎに居るから行きやすいんだけど、先過ぎるか…
10月9日なんてどう?前日もてぎに居るから行きやすいんだけど、先過ぎるか…
398774RR
2017/08/21(月) 13:15:32.66ID:81TMUhXL 白井って加波山だよな?
金だしてコースでなくてもあそこ自体が楽しいとこだらけだと思うけど
金だしてコースでなくてもあそこ自体が楽しいとこだらけだと思うけど
400774RR
2017/08/21(月) 14:44:13.64ID:uL7BIWRA コースとかオフロードパークに興味がある人が多いですかね。
将来的にハードエンデューロ出場とか、林道走れなくなったりするかも知れませんし、コースやパークは行っておくべし!
加波山も興味津々なんですけどねw
将来的にハードエンデューロ出場とか、林道走れなくなったりするかも知れませんし、コースやパークは行っておくべし!
加波山も興味津々なんですけどねw
401774RR
2017/08/21(月) 14:52:36.00ID:dB5eDQn2 加波山とかいいなぁ
仕事で近く行ったから八瀬のとこ寄り道してみたらチビッ子オフロードのとことかあの辺りの線路有るところ
こんなにいい感じなのに緑地進入とかでダメなんだね
久喜から河川敷走るくらいしか残ってないか
仕事で近く行ったから八瀬のとこ寄り道してみたらチビッ子オフロードのとことかあの辺りの線路有るところ
こんなにいい感じなのに緑地進入とかでダメなんだね
久喜から河川敷走るくらいしか残ってないか
403774RR
2017/08/21(月) 15:01:20.19ID:bm3XTxj6 初心者でチャレンジするなら、レバー折れなきゃいいね、ハンドル曲がらなきゃいいね
404774RR
2017/08/21(月) 15:39:22.75ID:NX8mIonv405774RR
2017/08/21(月) 16:55:13.47ID:m2ag6Ngc セロー買って1ヶ月、そろそろオフブーツ買って、ここの集まりに参加したいところ。
初心者向けのアタック無しの日を待ちます。
初心者向けのアタック無しの日を待ちます。
406774RR
2017/08/21(月) 17:10:56.34ID:dB5eDQn2 >>405オフブーツ悩んでるときが最高に楽しい
Gとか書いてあって超ダセェwwwって思ったのに悩みだしたらかっこよく見えだして気づいたら履いてる不思議
Gとか書いてあって超ダセェwwwって思ったのに悩みだしたらかっこよく見えだして気づいたら履いてる不思議
408774RR
2017/08/21(月) 17:57:38.09ID:5589lW6X ここしばらく猿が島こっそり秘密の練習おふないね。
あそこ暑いからか…
あそこ暑いからか…
410774RR
2017/08/21(月) 18:03:27.63ID:PgqLxg86 最近の雨のせいか秩父GL付近が、凄い荒れてて
レベルが大分上がっちゃってるけど、道志方面はどんな感じかな〜?
最近逝った人いる?
レベルが大分上がっちゃってるけど、道志方面はどんな感じかな〜?
最近逝った人いる?
411774RR
2017/08/21(月) 18:42:46.65ID:6J4h9jkk 猿ヶ島は雨が続くと路面酷いから晴れが続いた後しか行かない…
412774RR
2017/08/21(月) 18:57:31.45ID:VryObii/ >>405
房総でよければご案内しますよ〜
房総でよければご案内しますよ〜
413774RR
2017/08/21(月) 19:21:58.30ID:u2XQgNSQ414774RR
2017/08/21(月) 19:27:01.78ID:Dkkp7CJt 房総の木更津ゴルフクラブ周辺の林道をご案内いただくと
助かります。宜しくお願い致します。
助かります。宜しくお願い致します。
415774RR
2017/08/22(火) 23:24:01.56ID:VTv6elU4 木更津ならちと遠いかもだが
林道大山線 横尾線がおすすめだよ
林道大山線 横尾線がおすすめだよ
416774RR
2017/08/22(火) 23:37:10.72ID:ulBwlFH6 俺もそう思う。木更津辺り走るなら少し脚伸ばして金谷とか大山→柚ノ木走るほうが満足度高いよ。初心者でもそれほど困難では無いしさ
417774RR
2017/08/23(水) 13:13:26.42ID:lMYGZgC1418774RR
2017/08/23(水) 18:40:21.14ID:pIb0q42B 週末募集とかは…(ちらちら
419774RR
2017/08/23(水) 19:08:16.98ID:FuNGaKsw 明後日から長野や飛騨に行ってくる!
420774RR
2017/08/23(水) 21:15:22.59ID:oxaYrvuE 414です。
>>放置気味でヤブヤブだし
そうなのです。実は一人で行って、暗くて気味が悪いので
途中で、引き返してきました。今週末は都合がよくないので、
3日あたりに、行ってみたいです。
>>放置気味でヤブヤブだし
そうなのです。実は一人で行って、暗くて気味が悪いので
途中で、引き返してきました。今週末は都合がよくないので、
3日あたりに、行ってみたいです。
421774RR
2017/08/23(水) 21:22:59.20ID:jFPcMYDH ひとりぼっちの林道ほど怖いものはない…
422774RR
2017/08/23(水) 21:46:11.14ID:5f+C86R9 「生きて帰るぞ」感があるからすきだけどな>一人アタック
423774RR
2017/08/23(水) 22:46:33.42ID:M/7vEx3m 一人だとスタックできない
腕上がるOK
腕上がるOK
425774RR
2017/08/23(水) 23:27:58.59ID:v5m3U5Xu マスツーの前週にルート下見にソロで行くハメになる
426774RR
2017/08/24(木) 10:03:25.48ID:YfXaJ4UN 一人スタックは怖い
初心者の頃、前後エア2キロ、リアパニア装備、でスタックして泣いたことがある
初心者の頃、前後エア2キロ、リアパニア装備、でスタックして泣いたことがある
428774RR
2017/08/24(木) 13:55:33.54ID:Y3JnizIl429774RR
2017/08/24(木) 15:02:24.72ID:ARabd3Bh どの林道も大勢は辞めて欲しいわ
苦情や悪印象に繋がるだけ
苦情や悪印象に繋がるだけ
430774RR
2017/08/24(木) 22:13:59.16ID:XFlBs1IV 日曜日は単独でサックと午前中だけ🎵
431774RR
2017/08/24(木) 23:23:02.30ID:90Vqg8hN 北海道の林道のv字谷にはまってさぁ大変 もう20年前か
432774RR
2017/08/25(金) 04:20:27.79ID:ttKOiUqF スタックして掘り過ぎて、
土壌が出てきてコンニチハー、ってか
やかましいわ!
土壌が出てきてコンニチハー、ってか
やかましいわ!
433774RR
2017/08/25(金) 12:19:28.15ID:jCsTvnmp つまらない
434774RR
2017/08/25(金) 13:20:01.81ID:wgoUeX42 >つまらない
難所がないって事か
難所がないって事か
435774RR
2017/08/25(金) 19:49:11.47ID:rLnk8k5a アリ地獄みたいな谷にはまってなきそうになったことある。
よさげな下り発見突入行き止まり
さて引き返すか登れないぞみたいな
迂回して道なきやぶから脱出した
ソロで知らない行くのはやばい
よさげな下り発見突入行き止まり
さて引き返すか登れないぞみたいな
迂回して道なきやぶから脱出した
ソロで知らない行くのはやばい
436774RR
2017/08/26(土) 10:10:04.68ID:bhwAmCvn437774RR
2017/08/26(土) 10:55:26.16ID:PO7YCqbJ >>436
数少ない貴重な場所だから公開すんなよと
数少ない貴重な場所だから公開すんなよと
438774RR
2017/08/26(土) 13:01:32.85ID:JLAn3lhx へー貴重な場所なのかー、調べてみんなで行ってみよーっと
439774RR
2017/08/26(土) 13:52:48.53ID:c9mZ5EyM ちんちんイゴイゴってどういう意味だろ
440774RR
2017/08/26(土) 15:07:08.54ID:HAJSeIyg ちんちんかもかも
441774RR
2017/08/26(土) 15:15:26.15ID:8KN2GuA6 >>436こんなのみてて行きてーと思うけど山の持ち主は怒るだろうな
連休で千葉に帰ったらばあちゃんの山からバイク出てきてびびった
道を間違えてばあちゃんの裏庭に出てしまいましたって謝っていたけれど
ソレ以前にその山は個人の所有物でゴルフ場に貸してる賃借物件なのよと
ごみ捨てと勝手に伐採しなければ良いんだけどね
連休で千葉に帰ったらばあちゃんの山からバイク出てきてびびった
道を間違えてばあちゃんの裏庭に出てしまいましたって謝っていたけれど
ソレ以前にその山は個人の所有物でゴルフ場に貸してる賃借物件なのよと
ごみ捨てと勝手に伐採しなければ良いんだけどね
442774RR
2017/08/26(土) 18:02:11.50ID:ea68LrXx 募集ないみたいだし、明日はルート開拓に勤しんでくるかなー
443774RR
2017/08/26(土) 18:35:34.81ID:9C/jIFJO >442
エリアはどの辺りですか??
エリアはどの辺りですか??
445774RR
2017/08/26(土) 21:34:35.84ID:aD4jE2M5 神奈川は発掘しまくったが年々規制される…
446774RR
2017/08/26(土) 22:02:05.63ID:kOejSePn だからこそ見逃してもらえそうな範囲を探しながらちまちま開拓するんだよー
もし埼玉方面が規制厳しくなって遊び場減ったりした時に備えて
もし埼玉方面が規制厳しくなって遊び場減ったりした時に備えて
447774RR
2017/08/26(土) 23:08:31.17ID:6RNALwbs 埼玉は殴りの事故で県が敏感になっているから
また脂肪事故や重症事故が起きたりしたらほとんど通行止めになる可能性がある
また脂肪事故や重症事故が起きたりしたらほとんど通行止めになる可能性がある
448774RR
2017/08/27(日) 08:52:30.83ID:un2r+JqS 林道で車とすれ違う際、右側に寄せて止まる車がいた。
左が谷側だったので怖いんだろうけど、その谷側を相手に走らせるのは気にならんのかね
左が谷側だったので怖いんだろうけど、その谷側を相手に走らせるのは気にならんのかね
449774RR
2017/08/27(日) 08:56:26.69ID:2Cew8bkm 今の中年爺婆自分さえよけりゃ国の金未来なんかどうでもいいと思ってるのが大半じゃね
450774RR
2017/08/27(日) 09:25:51.45ID:3yZKCCBo 何故か突然現れる国士サマ
451774RR
2017/08/27(日) 09:58:15.17ID:4UA64nqF 十三面待ちッ・・・!!
452774RR
2017/08/27(日) 18:11:56.35ID:hJeDRC8W やっぱり神奈川の内緒の林道は最高!だれもいない
455774RR
2017/08/27(日) 20:42:06.46ID:psC/45qe ガーミン買って分岐を探すんだよ。
腹立ててないで自力で探すんだな
教えたら閉鎖されるだけ
腹立ててないで自力で探すんだな
教えたら閉鎖されるだけ
456774RR
2017/08/28(月) 07:21:57.82ID:x4+Oe5BG ggrマップで延々と探すのがデホ
裏武山とか見付けた
入れるかどうかは行ってみないと分からない
裏武山とか見付けた
入れるかどうかは行ってみないと分からない
457774RR
2017/08/28(月) 08:41:36.52ID:Mw2QVfN6 ググるマップの衛星写真と地理院地図二つをにらめっこしてるなぁ。
458774RR
2017/08/28(月) 08:51:08.48ID:q5nOHckD なんだ、みんな同じ様なことしてるのね。
あと、鉄塔の周り探したり。
あと、鉄塔の周り探したり。
459774RR
2017/08/28(月) 09:50:02.15ID:KcGtF8eK あの林道とこの林道の間、地形図だと結構平坦だよな、通れるのかも
で、現場に行ってみると「タイヤで踏まれて道ができてる!」
で、現場に行ってみると「タイヤで踏まれて道ができてる!」
460774RR
2017/08/28(月) 10:00:06.18ID:i38WtGuf このなだらかなそうな尾根を登れば別の林道にたどり着くじゃん。
余裕余裕。
(現地)うわ、急…あれ?なんで谷もある?
余裕余裕。
(現地)うわ、急…あれ?なんで谷もある?
461774RR
2017/08/28(月) 12:10:25.48ID:cb5ceb3L 本当にみんな同じことしてんだなw
いずれどこかで出会ったらよろしく頼んます
いずれどこかで出会ったらよろしく頼んます
462774RR
2017/08/28(月) 17:19:42.55ID:VX03lP9/ ガーミンは値段は高いが電池で1日持つし分岐がどこまで繋がっていたり、
遭難のその先に道があるとか簡単にわかる
またわかりにくい分岐はマークがつけられるので日を改めたときにも分かる。
携帯だと雨降ってとか転倒で山の中に携帯落とすとか
被害や緊急時のバッテリー切れにも対応できる
携帯が10万の時代だからgpsマップ64くらいなら安い買い物かと…
ちなみに3万程度の安いGPSは徒歩向きの処理能力なので注意
遭難のその先に道があるとか簡単にわかる
またわかりにくい分岐はマークがつけられるので日を改めたときにも分かる。
携帯だと雨降ってとか転倒で山の中に携帯落とすとか
被害や緊急時のバッテリー切れにも対応できる
携帯が10万の時代だからgpsマップ64くらいなら安い買い物かと…
ちなみに3万程度の安いGPSは徒歩向きの処理能力なので注意
463774RR
2017/08/28(月) 20:28:11.48ID:JnJsGqEy スマホアプリでいく先の衛星写真を一括DLしていくのがもっ強
464774RR
2017/08/28(月) 20:45:22.61ID:HjJsTh7/ みんな楽しみかかたを知ってんだな
地図見てみよう
地図見てみよう
465774RR
2017/08/28(月) 21:00:02.65ID:+L3L0fVx 林檎ゆーざーだから泥は知らないけど、Googleマップにロガー機能付いてるよ。
日時から絞り込みできるし、オンオフも設定から簡単にできるしわざわざアプリ入れたりが面倒な人には結構オススメ。
ついでに実はオフライン地図機能もついてるんだけど、悲しいかな日本国内は保存できないようになってる。
が、実はJBしてれば保存できる。まぁスレチだからこれ以上はアレだが、気になる人は調べてみると面白いかも
日時から絞り込みできるし、オンオフも設定から簡単にできるしわざわざアプリ入れたりが面倒な人には結構オススメ。
ついでに実はオフライン地図機能もついてるんだけど、悲しいかな日本国内は保存できないようになってる。
が、実はJBしてれば保存できる。まぁスレチだからこれ以上はアレだが、気になる人は調べてみると面白いかも
466774RR
2017/08/28(月) 21:24:50.39ID:hW4/iTB3 衛星写真では細い道が確認できないしな。
最強はやっぱ複数地図の組み合わせでしょ。
地理院電子国土(紙なら1/25000)+Google地図+Google航空写真
更に登山地図があれば尚良し。
最強はやっぱ複数地図の組み合わせでしょ。
地理院電子国土(紙なら1/25000)+Google地図+Google航空写真
更に登山地図があれば尚良し。
467774RR
2017/08/28(月) 21:51:10.35ID:FdMsy/13 探せば地形図にGPS ログ表示してくれるアプリもあるよ
いちいちウォッちず印刷して持ち歩いて探索してた頃よりかなり楽だしミスルートも少なくなった
いちいちウォッちず印刷して持ち歩いて探索してた頃よりかなり楽だしミスルートも少なくなった
468774RR
2017/08/28(月) 21:51:50.94ID:NyGALHX0 さらに昔の地図なんかもあるといいって、
これじゃおぶ何とかの人じゃん。
これじゃおぶ何とかの人じゃん。
469774RR
2017/08/28(月) 21:55:09.11ID:VX03lP9/ 携帯でやってたとき転倒で携帯割れてガーミン買った、
あと携帯だと電池減りすぎ…
あと携帯だと電池減りすぎ…
470774RR
2017/08/28(月) 21:59:44.98ID:9NWPGHTZ iphoneだけど、オフラインでも使えるgeographicaがあるよ
471774RR
2017/08/28(月) 22:18:06.39ID:9Sb03Jh6 さあ皆の者。
それらを駆使して未開の地を探り、私を案内するのじゃ!
それらを駆使して未開の地を探り、私を案内するのじゃ!
472774RR
2017/08/28(月) 23:30:45.62ID:x5kKHudq 道は俺が作る
473774RR
2017/08/28(月) 23:51:06.48ID:E0V8zrsp 迷わず行けよ、行けばわかるさ
475774RR
2017/08/29(火) 00:18:02.35ID:sUnIbbOb >>462
GPSMAP 64は
amazon販売の64s 日本語仕様 city+山岳詳細地図付属(キー表示は日本語)
GARMIN JAPANN販売の64scJ 日本詳細地形図2500/25000搭載
他にも各社が販売しておりオプションマップを購入するとかなり価格差がありますが
どちらを購入しましたか
GPSMAP 64は
amazon販売の64s 日本語仕様 city+山岳詳細地図付属(キー表示は日本語)
GARMIN JAPANN販売の64scJ 日本詳細地形図2500/25000搭載
他にも各社が販売しておりオプションマップを購入するとかなり価格差がありますが
どちらを購入しましたか
476774RR
2017/08/29(火) 00:24:28.53 途中で送信してしまった
ガーミン使ったことがないので林道開拓探索に必要なマップなど
お勧めを教えていただきたく
ガーミン使ったことがないので林道開拓探索に必要なマップなど
お勧めを教えていただきたく
477774RR
2017/08/29(火) 08:02:47.25ID:oBwQcrsF 拝承
478774RR
2017/08/29(火) 10:18:54.20ID:QveiUVjK GPS童貞はスマホのGPSアプリ(地図アプリ)からスタートしなさい
GPSを使った林道探検に慣れてきたら、
ガーミンなど専用機の必要性を考えなさい、高いんだから
GPSを使った林道探検に慣れてきたら、
ガーミンなど専用機の必要性を考えなさい、高いんだから
479774RR
2017/08/29(火) 11:25:35.02ID:NZJ53bJ3 誰か一緒に白井逝きませんか!
480774RR
2017/08/29(火) 11:25:53.13ID:sZ2Gsp85 逝きたいけど遠いです!
481774RR
2017/08/29(火) 12:11:08.99ID:MsP3sNdZ 私は日本詳細地図が付録のを買いましたが、
今セットで5万しないんですね。
地域詳細とかはあると便利ですが正直山岳程度で十分です。
今セットで5万しないんですね。
地域詳細とかはあると便利ですが正直山岳程度で十分です。
482774RR
2017/08/29(火) 12:17:36.51ID:RPu44YWc 今週来週は予定が。
484774RR
2017/08/29(火) 15:37:32.07ID:1vcZU3nf 私も日曜ならイケます!
485774RR
2017/08/29(火) 18:37:17.35ID:dw6Mv4L6 土日月休みだから泊まりでトランポして行けます!!
486774RR
2017/08/29(火) 18:38:31.06ID:vVbAOQzg トランポする。
ハイエースする。
ハイエースする。
487484
2017/08/29(火) 18:42:47.80ID:1vcZU3nf 484ですが、集合時間は何時ころでしょうかね??みなさんトランポ&前泊って、気合が…(笑)
488774RR
2017/08/29(火) 18:57:29.97ID:dw6Mv4L6 >>487
おちつけ、別に日曜やると決まってるわけではないのだ、ってまぁ言い出した人が今週日曜無理って言い出してもすでに俺含め3人は居るわけだから、そのメンツで開催すればいいのかもしれんが…
おちつけ、別に日曜やると決まってるわけではないのだ、ってまぁ言い出した人が今週日曜無理って言い出してもすでに俺含め3人は居るわけだから、そのメンツで開催すればいいのかもしれんが…
489774RR
2017/08/29(火) 19:15:30.94ID:ZpJuYbSo 行きてーがセローが死んで行けん
490774RR
2017/08/29(火) 19:42:54.72ID:Mn1bNGnE 皆のフラットダートの定義教えてくれ・・・
オンロードタイヤでも行ける平らなダートと思ってたが違うんだよね?
オンロードタイヤでも行ける平らなダートと思ってたが違うんだよね?
491774RR
2017/08/29(火) 20:03:01.56ID:sUnIbbOb493774RR
2017/08/29(火) 21:04:30.19ID:dw6Mv4L6 簡単に、とか気楽に走れる未舗装路、っていう感じで使うもんだから個人差が出る。
494774RR
2017/08/29(火) 21:04:36.90ID:xyHwOV5x まあでも、フラット林道って言っても入口から出口まで
完全なフッラト100%っていう林道は少ないんじゃね。
倒木があったり、一部ガレてたり荒れてたりするような林道の方が多いような気がする。
完全なフッラト100%っていう林道は少ないんじゃね。
倒木があったり、一部ガレてたり荒れてたりするような林道の方が多いような気がする。
495774RR
2017/08/29(火) 21:12:36.69ID:mu+SKd0U >>490
オンからオフに乗り替えた未経験者が考える初心者向けフラットがそれやな
整備された未舗装路で転けることはまずないみたいなの
オフ車乗りの考える初心者向けフラットは何回も転けるが帰ってこれなくなることはないレベルやで
オンからオフに乗り替えた未経験者が考える初心者向けフラットがそれやな
整備された未舗装路で転けることはまずないみたいなの
オフ車乗りの考える初心者向けフラットは何回も転けるが帰ってこれなくなることはないレベルやで
496774RR
2017/08/29(火) 21:30:17.75ID:dI48BeXk497774RR
2017/08/29(火) 21:49:09.77ID:q5AZPW+J 重機で均した未舗装路か
498774RR
2017/08/30(水) 00:36:31.91ID:4wJ5lBCM ほぼコースだなそれ
500774RR
2017/08/30(水) 08:38:59.88ID:6XHCDyfC 初心者とは認識に差があるってはなしでは?
501774RR
2017/08/30(水) 08:52:32.66ID:TZdHTi4p 認識の違いからマウンティングしたいだけ
ボクちゃんの考えるフラットダートはオマエラの考えるダートよりもっとハードなんだぞっ!てことかと
ボクちゃんの考えるフラットダートはオマエラの考えるダートよりもっとハードなんだぞっ!てことかと
502774RR
2017/08/30(水) 09:20:46.42ID:PxLNEgyO で、日曜は募集あるんですか!?
503774RR
2017/08/30(水) 12:22:01.57ID:yvwJ2/MD 道志でプチアタック程度なら行きたい。
504774RR
2017/08/30(水) 12:34:00.45ID:KQdBDKEi お盆に道志行ったらメチャガレてた…
505774RR
2017/08/30(水) 12:50:55.23ID:GjzKtkoN 雨降らなければ、柏木周辺行きますか?
飯能のお山の警戒状態はどうなんだろう…
飯能のお山の警戒状態はどうなんだろう…
506774RR
2017/08/30(水) 12:56:19.41ID:yvwJ2/MD 道志より秩父方面の方が荒れてるよ
507774RR
2017/08/30(水) 13:15:25.41ID:gJk710gr 柏木線も全盛期の難易度に戻ってたり?
508774RR
2017/08/30(水) 15:58:59.13ID:WyEDG8k0 飯能方面は、今厳戒態勢だから山の中でハイカーとかに出くわすとすーぐ通報されるらしいよ
509774RR
2017/08/30(水) 16:29:16.75ID:3gBTTNvs 林道ではなくハイキングコースを走るからだろ
510774RR
2017/08/30(水) 16:30:34.67ID:wWVUWwvt 入るなサインのところ入るから厳しくなるのだわ
自重するべきところは自重しようぜ
自重するべきところは自重しようぜ
511774RR
2017/08/30(水) 17:20:50.78ID:ly0mpawZ 通行止めはハイカーにも適用されるはずなのに平気で林道ハイキングしてるのはなんでだ?w
512774RR
2017/08/30(水) 17:32:53.02ID:j7nb+qJ8 1年半ぶりにカバってきた
支線にチェーンができてる! ガレガレで面白かったのに
https://i.imgur.com/p2ZQ2yN.jpg
崩落の先の土管、前はこんな岩なかった、無理すぎてUターン
https://i.imgur.com/emVD28s.jpg
一本杉から入ろうとしたら側溝の工事中らしい、渋々Uターン
https://i.imgur.com/Ck9i8OO.jpg
https://i.imgur.com/hFBWXnw.jpg
土管から一本杉までの どこかで側溝工事か
支線にチェーンができてる! ガレガレで面白かったのに
https://i.imgur.com/p2ZQ2yN.jpg
崩落の先の土管、前はこんな岩なかった、無理すぎてUターン
https://i.imgur.com/emVD28s.jpg
一本杉から入ろうとしたら側溝の工事中らしい、渋々Uターン
https://i.imgur.com/Ck9i8OO.jpg
https://i.imgur.com/hFBWXnw.jpg
土管から一本杉までの どこかで側溝工事か
513774RR
2017/08/30(水) 22:38:54.04ID:r5l94w6W 今週末はグリーンライン付近でトレラン大会があるので、近寄らないほうがいいかも。
時間帯によってはランナー沢山いると思うよ
時間帯によってはランナー沢山いると思うよ
514774RR
2017/08/30(水) 23:10:08.60ID:mJtqw9G9515774RR
2017/08/31(木) 06:48:09.32ID:w3s+rXDH ただのマラソンでもしんどいのに山を走るとか
マゾ多いな
足への負担多いから俺には無理しん
マゾ多いな
足への負担多いから俺には無理しん
517774RR
2017/08/31(木) 10:26:47.20ID:O6J2hsQb 最近あがった動画見ると柏木線の難易度が回復してきてない?
いきたひ…
いきたひ…
519774RR
2017/08/31(木) 19:52:35.72ID:/8BgfxM1520774RR
2017/08/31(木) 19:58:22.26ID:O6J2hsQb521774RR
2017/08/31(木) 22:07:00.87ID:ppr8C0lm この前のゲリラ豪雨で雨水の溝が出来てるのかな?
522774RR
2017/08/31(木) 23:05:49.08ID:Wsw4zI28 柏木だけでなく他も荒れてます。
多分お盆位の時の雨の影響だと。
柏木は最近慣れたのもあってか難しくなくなってたけど、先週は下るので精一杯でした。
多分お盆位の時の雨の影響だと。
柏木は最近慣れたのもあってか難しくなくなってたけど、先週は下るので精一杯でした。
523774RR
2017/09/01(金) 06:37:10.74ID:fLPztlEl 土日は遠征して猿投山の方に初挑戦してみよう
524774RR
2017/09/01(金) 11:39:35.21ID:A8PDy6Bs 道志の越路線尾根路の反対側ってどうなってる?
この前聞いたけど忘れちゃったw
この前聞いたけど忘れちゃったw
525774RR
2017/09/01(金) 12:05:33.66ID:VQssAUPC 道志は室久保、越地、大室指ぐらいしかなくなってきたなぁ。
西沢線とか道坂菜畑線とか行ってみたい
西沢線とか道坂菜畑線とか行ってみたい
526774RR
2017/09/02(土) 15:52:35.20ID:oN7Cc2cV 房総の六本木林道ってまだ閉鎖中ですか?ご存知の方教えてください!
528774RR
2017/09/02(土) 16:50:00.87ID:0AFmKOCA530774RR
2017/09/03(日) 19:31:31.35ID:EHY8Sm3c 遠出した甲斐があって楽しめた。
場所の話は嫌がる人も多いだろうから言わないけど。
楽しかったけど楽しさを共有できる仲間がいないの切ないね!!!
https://i.imgur.com/N70j085.jpg
場所の話は嫌がる人も多いだろうから言わないけど。
楽しかったけど楽しさを共有できる仲間がいないの切ないね!!!
https://i.imgur.com/N70j085.jpg
532774RR
2017/09/03(日) 20:08:08.61ID:WwifFkEb 気を使ってうpしてるのに特定したがるアホ
533774RR
2017/09/03(日) 20:42:42.21ID:EZG852sB >>526
俺は奥の牛舎の跡地の家系だ!入れろゴラァ!って門の前で丑三つ時に49回叫べば開くよ
俺は奥の牛舎の跡地の家系だ!入れろゴラァ!って門の前で丑三つ時に49回叫べば開くよ
534774RR
2017/09/03(日) 20:43:12.10ID:UZ8rG9Rh535774RR
2017/09/03(日) 23:48:12.54ID:MV9vA+iy 来週なら走りに行ったのに
536774RR
2017/09/04(月) 14:40:03.74ID:d1fjBNcZ 明日休みが取れそうなので、箱根白銀〜やまなみ〜明星と回って来ようと企んでいます。このルート上でプチアタックにオススメなところはありますか?のんびり探索して見たいと思っています
537774RR
2017/09/04(月) 16:26:07.77ID:DIoAVQ8u やまなみの分岐はアタックだらけかと
深い場所もあるので注意です。
深い場所もあるので注意です。
538774RR
2017/09/04(月) 17:45:55.22ID:CdMOwNHa やまなみの支線は遊べるところ多いけど、平日は林業やってる支線も多くあるので注意して侵入するよろし
539774RR
2017/09/04(月) 18:00:13.55ID:r7MPbLhU そうだね、平日だった
明星線近辺も林業多いから支線は辛いか
明星線近辺も林業多いから支線は辛いか
540774RR
2017/09/04(月) 18:05:20.04ID:CROWzyPf >>537-539
先輩ありがとうございます!確かに平日でしたね(笑)大人しく本線走って、金時山あたりでも探索します
先輩ありがとうございます!確かに平日でしたね(笑)大人しく本線走って、金時山あたりでも探索します
541774RR
2017/09/04(月) 20:36:00.18ID:4dPZ3SO/ 近くなのでご一緒したかった!
水木なら休みだったのに(T_T)
水木なら休みだったのに(T_T)
542774RR
2017/09/05(火) 21:43:04.34ID:4mwvROiD 536です。久しぶりの晴れで箱根の山は気温18度と言う絶好のアタック日和でした。ちらっと廃ダートプチアタック含め、全線ガラガラで数ヶ月ぶりに満喫しましたw アドバイス頂いた先輩方ありがとうございました。かなり探索出来たので次回みんなでアタックしましょう!
https://i.imgur.com/NSlvw3x.jpg
https://i.imgur.com/NSlvw3x.jpg
545774RR
2017/09/06(水) 07:40:32.43 ど初心者ですがわたすもご一緒出来れば嬉しく
546774RR
2017/09/06(水) 09:35:17.49ID:Vv/nbnA7 すげー!道ですらない!!
547774RR
2017/09/06(水) 09:36:09.78ID:Vv/nbnA7 goproつけてるならyoutubeとかにあげたりしないの?
あげてるならみたい
あげてるならみたい
550774RR
2017/09/06(水) 11:03:22.48ID:wiJ5iAn2 箱根、伊豆方面で開催お願いします!
551774RR
2017/09/06(水) 11:05:12.89ID:Ezwdl1n+ 謹慎ってなによw自重だなw
552774RR
2017/09/06(水) 13:16:27.66ID:wkeonSDo 自分の目で確認だ!
553774RR
2017/09/06(水) 13:36:09.59ID:Q5vmwyHr 房総のヒルがいなくなるまでは、伊豆箱根周辺が良いかもですね。標高高いから下界より涼しいしw
554774RR
2017/09/07(木) 16:58:32.38ID:IzTsS6rI 今日はソロで伊豆の修善寺周辺の林道行ってきた!
少し暑かったけど雨降る前に帰宅。
夏の間はしばらく乗ってなかったけど、やっぱり林道最高!!
来週は年川林道辺り攻めに行こうかなー
まだ草がすごいか。
少し暑かったけど雨降る前に帰宅。
夏の間はしばらく乗ってなかったけど、やっぱり林道最高!!
来週は年川林道辺り攻めに行こうかなー
まだ草がすごいか。
555774RR
2017/09/07(木) 21:47:40.67ID:tkWPi+dK 夏は河川敷のコース乾きも早いだろうと思ってたけどそうでもないんだよなー
556774RR
2017/09/07(木) 21:54:23.96ID:dMblL5Wa 年川林道楽しいよね。
支線から伊豆スカに出れたときちょうどバイクが来て( ゚д゚)ポカーンって顔してワロタw
支線から伊豆スカに出れたときちょうどバイクが来て( ゚д゚)ポカーンって顔してワロタw
557774RR
2017/09/08(金) 08:36:12.16ID:5V4EbZPD558774RR
2017/09/08(金) 12:24:24.78ID:9Qc1Rr8w スゲー!最後は道ですらない(^_^;)
今度ご一緒したいです。
企画よろしく♪
今度ご一緒したいです。
企画よろしく♪
559774RR
2017/09/08(金) 12:58:33.52ID:WK4e+vkY560774RR
2017/09/08(金) 14:25:47.22ID:DvT+3uG5 左右から挟んでるだけなのに凸凹道でもスマホ落ちないんだな
561774RR
2017/09/08(金) 15:42:04.34ID:KO0wlzq7 俺もスマホホルダー着けたいけど、
起伏が激しいとこやダートで外れないか心配で手が出せなかったが、
結構平気なもんなのか?
起伏が激しいとこやダートで外れないか心配で手が出せなかったが、
結構平気なもんなのか?
562774RR
2017/09/08(金) 17:42:46.40ID:asaM817m 落ちる前提でマウントとスマホの間に紐でも付けておけばよい俺も昔コンデジで動画を録っていたがマウントから落ちて傷だらけになったわw
563774RR
2017/09/08(金) 18:19:28.49ID:5V4EbZPD >>560-561
左右の爪と上下ストッパーで、かなりがっちり固定出来ます。動画では外してましたが、転落防止のゴムも付属してますので安心です
https://i.imgur.com/QCdwTk8.jpg
https://i.imgur.com/Jz5fQgB.jpg
土日であれば大丈夫なので、白銀経由で探索行きますか?動画のルートであれば危険箇所が無いので、初心者の方でも大丈夫かと思います。
左右の爪と上下ストッパーで、かなりがっちり固定出来ます。動画では外してましたが、転落防止のゴムも付属してますので安心です
https://i.imgur.com/QCdwTk8.jpg
https://i.imgur.com/Jz5fQgB.jpg
土日であれば大丈夫なので、白銀経由で探索行きますか?動画のルートであれば危険箇所が無いので、初心者の方でも大丈夫かと思います。
564774RR
2017/09/08(金) 19:13:27.23ID:buhgqFin567774RR
2017/09/08(金) 21:55:32.68ID:aqrEud3w568774RR
2017/09/08(金) 22:22:41.74ID:5tiupuGx >>564
俺もXPERIAだけど、これ使ってる
ゼロショックのケースごとでもギリギリ固定できるから良い感じ
Amazonでは扱い終了だったけど似た系統の有るんじゃないか?
https://i.imgur.com/VDjwdqC.png
俺もXPERIAだけど、これ使ってる
ゼロショックのケースごとでもギリギリ固定できるから良い感じ
Amazonでは扱い終了だったけど似た系統の有るんじゃないか?
https://i.imgur.com/VDjwdqC.png
569774RR
2017/09/08(金) 22:26:58.62ID:eCUw+9hA 土日天気いいね!!
(´・ω・`)
(´・ω・`)
571774RR
2017/09/08(金) 23:02:33.91ID:Z7WIggT1 iphoneなら自転車用品のTOPEAKから良さげなホルダー出てたな
572774RR
2017/09/08(金) 23:19:06.88ID:xsJh0AnV 林道行くとき>>568と似たようなの付けてたけど、ちゃんと固定できてたよ
むしろハンドルにつけるマウントがちょっと心配
むしろハンドルにつけるマウントがちょっと心配
574774RR
2017/09/09(土) 08:05:05.07ID:kcUfr8zj575774RR
2017/09/09(土) 08:17:46.98ID:kcUfr8zj 天気良さそうなので明日箱根林道支線探索行きます!
まだ手持ちルートが少ないので、もし開拓をご一緒する方がいらっしゃれば如何でしょうか?因みに1人でももちろん行きますw
林業で使用中っぽいルートでは無く、ケモに近いような穴場ルートを見つけ出したいと思っています
まだ手持ちルートが少ないので、もし開拓をご一緒する方がいらっしゃれば如何でしょうか?因みに1人でももちろん行きますw
林業で使用中っぽいルートでは無く、ケモに近いような穴場ルートを見つけ出したいと思っています
576774RR
2017/09/09(土) 08:43:52.55ID:UXZe1N3w577774RR
2017/09/09(土) 09:01:23.74ID:kcUfr8zj >>576
激坂とかツルツル、崖とかゲロアタックがほとんど無いエリアなので、比較的経験無くても大丈夫かと思います。最初の白銀を問題無く走れればOKと言う感じでしょうか。まあどこを探索するかによりますが(笑)
激坂とかツルツル、崖とかゲロアタックがほとんど無いエリアなので、比較的経験無くても大丈夫かと思います。最初の白銀を問題無く走れればOKと言う感じでしょうか。まあどこを探索するかによりますが(笑)
578774RR
2017/09/09(土) 11:16:38.72ID:ahvPTSR4 くそう
仕事でなければ…
楽しんできやがれ!
仕事でなければ…
楽しんできやがれ!
579774RR
2017/09/09(土) 11:24:05.72ID:B8LerTRf くそう
バイクがあれば…
楽しんできやがれ!
バイクがあれば…
楽しんできやがれ!
580774RR
2017/09/09(土) 11:28:04.46ID:c/vKMAYe くそう
肉体があれば…
楽しんできやがれ!
肉体があれば…
楽しんできやがれ!
582774RR
2017/09/09(土) 14:31:05.07ID:D7inve+u ワロタ
583774RR
2017/09/09(土) 17:34:20.20ID:4YjYLttj ひさびさに栗原川林道でもいこうかな。クマでる?
584774RR
2017/09/09(土) 19:25:02.87ID:Gf4dd+uY >>583
今年は未だ目撃情報は無いっぽい
http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-39.html
皇海山の反対側、栃木県日光市足尾ではいくつか目撃情報があるし、居ないとは言い切れないけど
今年は未だ目撃情報は無いっぽい
http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-39.html
皇海山の反対側、栃木県日光市足尾ではいくつか目撃情報があるし、居ないとは言い切れないけど
585774RR
2017/09/09(土) 19:50:24.25ID:w0vSDs28 >>583
8月に子熊だけど遭遇したよ
8月に子熊だけど遭遇したよ
587774RR
2017/09/09(土) 21:23:37.35ID:nfNS/Lxu |┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● |
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● |
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
588774RR
2017/09/09(土) 21:52:55.21ID:UXZe1N3w589583
2017/09/10(日) 17:18:12.33ID:Hu+3xd7v 栗原川いってきた。
クマ親子は見なかったけど、鹿親子がいて可愛かった。
でも、害獣狩猟対象なんだよね…
コンディションは良好、整備されててあの距離は大したもんだと思う。
クマ親子は見なかったけど、鹿親子がいて可愛かった。
でも、害獣狩猟対象なんだよね…
コンディションは良好、整備されててあの距離は大したもんだと思う。
591774RR
2017/09/10(日) 19:50:17.70ID:wG34iGiC 偵察乙とか言ってやれよ
592774RR
2017/09/10(日) 20:25:52.33ID:awhxk7Na 最近募集ねーから溜まってるんだよ!
おらっ!早くケツ出せ!(募集しろ!)
おらっ!早くケツ出せ!(募集しろ!)
593774RR
2017/09/10(日) 20:26:30.39ID:6n3Qn2XY ここのオフってよさげじゃね?行くか?
https://www.youtube.com/watch?v=gZbUkMGQ9es
https://www.youtube.com/watch?v=gZbUkMGQ9es
594774RR
2017/09/10(日) 21:03:53.62ID:wUndRMZ2 そういうガレ場が近くにあるといいね
595774RR
2017/09/10(日) 21:44:54.49ID:6n3Qn2XY いいよ!
596774RR
2017/09/11(月) 07:07:42.86ID:bkREHYo5 クソゲートがここまで来て自演を始めたか。
597!id:none
2017/09/11(月) 07:34:20.00ID:W++e+jAU クソゲートしんでくれないかな邪魔なんだよ
599774RR
2017/09/11(月) 14:34:50.74ID:hUE2/YfN 日曜に竹岡林道行ったら、奥の沼地に迂回路ができてたわ。
ソロだから引き返してきたんだけど、あれって下まで抜けられるのかね?
ソロだから引き返してきたんだけど、あれって下まで抜けられるのかね?
601774RR
2017/09/11(月) 20:12:17.23ID:YoIZCuj7 一番短いやつは
あのあとやってもうたなUターン?
あのあとやってもうたなUターン?
602774RR
2017/09/12(火) 05:45:56.07603774RR
2017/09/12(火) 08:49:01.67ID:YEyeW3tu 道志組はそっちで
604774RR
2017/09/12(火) 12:54:27.17ID:iiWEL+eD >>600
装備は肩肘内部プロテクター付きメッシュジャケット、膝プロテクター付きメッシュブーツアウトパンツ、エンデューロproです。比較的軽装かもです。転ぶ危険よりも蜘蛛の巣アタックがマジでキツかったです(笑)
装備は肩肘内部プロテクター付きメッシュジャケット、膝プロテクター付きメッシュブーツアウトパンツ、エンデューロproです。比較的軽装かもです。転ぶ危険よりも蜘蛛の巣アタックがマジでキツかったです(笑)
605774RR
2017/09/12(火) 12:57:38.08ID:iiWEL+eD >>601
スマホのgoproアプリで編集すると、勝手に短くコンパクトになったりするんですよ。
先週は足柄〜やまなみ辺りを数十箇所チェック出来たので、次はヤビツ〜伊勢原サーキット近辺を探索します。涼しくなったら行きましょう〜
https://i.imgur.com/EKWpVnQ.jpg
https://i.imgur.com/z21rtQP.jpg
スマホのgoproアプリで編集すると、勝手に短くコンパクトになったりするんですよ。
先週は足柄〜やまなみ辺りを数十箇所チェック出来たので、次はヤビツ〜伊勢原サーキット近辺を探索します。涼しくなったら行きましょう〜
https://i.imgur.com/EKWpVnQ.jpg
https://i.imgur.com/z21rtQP.jpg
606774RR
2017/09/12(火) 13:01:05.45ID:hjaL4c6+ 神奈川周辺でシラックで行ける林道の企画はありませんか?
数年走ってないので一人だと少し不安で···
数年走ってないので一人だと少し不安で···
607774RR
2017/09/12(火) 18:20:57.47ID:roW2k2h1 週末の3連休どっかに逝きたい!
608774RR
2017/09/12(火) 19:13:45.04ID:sJN3bscI しかし台風接近
609774RR
2017/09/12(火) 19:37:40.92ID:XK4Kw0K6 適度な台風後の方が楽しそう
610774RR
2017/09/12(火) 21:41:13.09ID:lcHj4Okh 週末天気悪そうだから
突然だけど明日の午後年川、修善寺又はやまなみ林道周辺行こうと思うけど
一緒に行く人いますか?
突然だけど明日の午後年川、修善寺又はやまなみ林道周辺行こうと思うけど
一緒に行く人いますか?
611774RR
2017/09/13(水) 01:52:56.76ID:U4j1N/Kl いません
612774RR
2017/09/14(木) 10:20:14.86ID:VFmKulfV 日曜〜月曜が台風っぽいから土曜にどこか行きますか?
613774RR
2017/09/14(木) 20:21:25.68ID:t5JT9wBT 前述のシラックの者です。
1日か8日か9日で神奈川近辺でどこか案内してくださる方はいらっしゃいますか?
1日か8日か9日で神奈川近辺でどこか案内してくださる方はいらっしゃいますか?
614774RR
2017/09/14(木) 21:21:52.61ID:A3UjN1uy 神奈川でリハビリなら戸川林道あたりは?
オンロードバイクで行く人も居るし。
難点は車も多いことか。
オンロードバイクで行く人も居るし。
難点は車も多いことか。
615774RR
2017/09/14(木) 23:55:35.61ID:33FseDC4 この前、ここで土肥周辺林道募集のときはストームでアナーキー履いて来た人いたし、楽しんでいたから行ってみたら?
616774RR
2017/09/15(金) 09:38:53.59ID:i6ql60yB 玉砂利が深い林道を走ったんですが、タイヤがかなりとられました。
バイクはセロー250のノーマルです。
走るコツとかあれば教えてほしい・・・
バイクはセロー250のノーマルです。
走るコツとかあれば教えてほしい・・・
617774RR
2017/09/15(金) 09:43:01.53ID:Klg4xRjS618774RR
2017/09/15(金) 09:50:01.10ID:/WKaS6fC 盗られたのはタイヤだろ
でも玉砂利の林道ってすごいな
書き間違いだろうけど
でも玉砂利の林道ってすごいな
書き間違いだろうけど
620774RR
2017/09/15(金) 10:10:51.76ID:2jeTvk1f621774RR
2017/09/15(金) 10:34:38.11ID:XAYlTiz0 初心者潰しの様相。
きをつけて
きをつけて
622774RR
2017/09/15(金) 11:17:02.44ID:EuFezdSC >>616
とにかくゆっくり走る練習から。
人差し指一本クラッチでリアブレーキうっすら当ててスタンディングで歩く速度で。
その時膝内側でタンク周辺にあてがいながら。両足でもバイクに入力できるから。
バイクと自分の重心を捉える感覚が研ぎ澄まされてくれば自然と怖くなくなってくる。
その先がいちばん大怪我がまってるけどね(笑)
それらの一見つまらない練習を怠るやつは大体まわりに迷惑かける人になってるような、
なってないような(笑)
がんばって☆
とにかくゆっくり走る練習から。
人差し指一本クラッチでリアブレーキうっすら当ててスタンディングで歩く速度で。
その時膝内側でタンク周辺にあてがいながら。両足でもバイクに入力できるから。
バイクと自分の重心を捉える感覚が研ぎ澄まされてくれば自然と怖くなくなってくる。
その先がいちばん大怪我がまってるけどね(笑)
それらの一見つまらない練習を怠るやつは大体まわりに迷惑かける人になってるような、
なってないような(笑)
がんばって☆
623774RR
2017/09/15(金) 11:45:06.64ID:YE24HSwy クラッチは指一本二本がデフォなんだなぁ
もう一台のバイクがくっそおもいから4本握りが癖になっちまってるわ
もう一台のバイクがくっそおもいから4本握りが癖になっちまってるわ
624613
2017/09/15(金) 12:22:04.60ID:QVjZ7sKO 教えていただいてありがとうございます。
検索したらそれぞれセローとトリッカーでソロで行ってる方のサイトに写真入りで載ってました。
良い感じの道なので自分もソロで行くときに行ってみたいと思います!
今回はシラックで素人が行ける中でややハード目の辺りでリハビリしたいと思うのですが、最近の林道事情が分からなくて、、、557さんの動画の道は良い感じですが、厳しいでしょうか?
天候問題なかったら、10月1日にでも行きたいのですが、どなたか道を案内していただける方はいらっしゃらないでしょうか?
お願いばかりすみません。(汗)
検索したらそれぞれセローとトリッカーでソロで行ってる方のサイトに写真入りで載ってました。
良い感じの道なので自分もソロで行くときに行ってみたいと思います!
今回はシラックで素人が行ける中でややハード目の辺りでリハビリしたいと思うのですが、最近の林道事情が分からなくて、、、557さんの動画の道は良い感じですが、厳しいでしょうか?
天候問題なかったら、10月1日にでも行きたいのですが、どなたか道を案内していただける方はいらっしゃらないでしょうか?
お願いばかりすみません。(汗)
625774RR
2017/09/15(金) 12:42:19.46ID:coZDOe4I 10月1日、箱根か金時なら一緒に遊びに行くよ。
どちらかと言えば金時の方が詳しいから、段階的に難易度上げながら案内とかできると思う
どちらかと言えば金時の方が詳しいから、段階的に難易度上げながら案内とかできると思う
626774RR
2017/09/15(金) 12:47:55.91ID:coZDOe4I あーでも、ダート飛ばす系の人だったら、俺、激遅トコトコ丸だから俺が案内すると楽しめないかも
627774RR
2017/09/15(金) 12:54:16.87ID:L/05L480 >>616
少しリア側に座ってフロント荷重を抜きながらのスロットコントロール、リアをスライドさせるなりグリップさせるなりお好きな様に。
って、慣れの問題でフロント逃げようがリアがスライドしようが修正出来るようになって来るから深く考えなくも良いんじゃねw
要は、イッパイ走るべし!
だけど、スタンディングの練習はした方が良いよ〜
少しリア側に座ってフロント荷重を抜きながらのスロットコントロール、リアをスライドさせるなりグリップさせるなりお好きな様に。
って、慣れの問題でフロント逃げようがリアがスライドしようが修正出来るようになって来るから深く考えなくも良いんじゃねw
要は、イッパイ走るべし!
だけど、スタンディングの練習はした方が良いよ〜
628774RR
2017/09/15(金) 13:03:08.47ID:L/05L480 スタンディング時にタンクニーグリップして走るのはバイクの基本。
オフロード走行のバリエーションとして、がに股でステップだけ意識してスタンディング走行もやっておいた方が良いよ。
オフロード走行のバリエーションとして、がに股でステップだけ意識してスタンディング走行もやっておいた方が良いよ。
629774RR
2017/09/15(金) 16:23:20.35ID:DecKOfWJ630774RR
2017/09/15(金) 17:31:27.16ID:xGhuJ0Ck モトクロス世界チャンプ渡辺明「スタンディング時はニーグリップしない」
631774RR
2017/09/15(金) 20:28:56.92ID:YMFnfZ0O 明日299付近プチアタックしますが、一緒に来る方いますか?
7時スタートで昼過ぎに切り上げ予定。
なお当方ヘタレ、道もあまり覚えてないです。
7時スタートで昼過ぎに切り上げ予定。
なお当方ヘタレ、道もあまり覚えてないです。
633613
2017/09/15(金) 23:05:49.91ID:2jDdg7hO634774RR
2017/09/16(土) 15:47:12.40ID:l9+GaObH 関東は月曜に晴れそうだな、前日は大雨でグチャグチャだけど
635774RR
2017/09/16(土) 16:50:36.97ID:ok9uqsAb638626
2017/09/16(土) 19:28:28.69ID:T3tHDkL0639774RR
2017/09/16(土) 20:12:31.35ID:ok9uqsAb640774RR
2017/09/16(土) 20:48:32.66ID:5zfRIYDt 632です。金時(支線)は以前連れて行ってもらって、ロープで引き上げられた思い出があります。
タイヤはTW301/302で、山が減ってきてるのでヤバイかも。う〜ん。
あの時も迷惑掛けちゃったからな…。
タイヤはTW301/302で、山が減ってきてるのでヤバイかも。う〜ん。
あの時も迷惑掛けちゃったからな…。
641774RR
2017/09/16(土) 21:06:29.30ID:MMvZhqKK もうマウンティングが始まってるんだな…
642626
2017/09/16(土) 21:38:40.17ID:sPY3qnbF645774RR
2017/09/16(土) 22:18:24.10ID:RIPoP7wq646774RR
2017/09/16(土) 22:34:20.29ID:UsMuyhDJ FOXボーイ!
647774RR
2017/09/16(土) 23:10:23.03ID:gHMrxZUm 交代で休みが取れる公務員が平日にチェーンソーでもっと
倒木を
倒木を
648774RR
2017/09/16(土) 23:16:17.05ID:fOPNcByK チェーンソーって聞いて、ハスクバーナよりシャークネードが先に思いつきニヤついた。
良い倒木があると楽しいんだよなぁ
もし勝手に木を切って良いなら、シャー…ハスクバーナのチェーンソー買うわ。
良い倒木があると楽しいんだよなぁ
もし勝手に木を切って良いなら、シャー…ハスクバーナのチェーンソー買うわ。
649613
2017/09/17(日) 10:48:45.18ID:iSdhhA4M >>638
タイヤもシラックですし、もし厳しそうなら途中で迂回または離脱しますので大丈夫です。とりあえず参加でよろしくお願いします。
タイヤもシラックですし、もし厳しそうなら途中で迂回または離脱しますので大丈夫です。とりあえず参加でよろしくお願いします。
650774RR
2017/09/17(日) 10:59:53.89ID:3ASREkHg 台風が行き過ぎた月曜日にしぞーかの林道を徘徊してくる。
雨量次第だが、好物の出来立てクレバスに期待。
雨量次第だが、好物の出来立てクレバスに期待。
651774RR
2017/09/17(日) 11:19:09.09ID:1h+0t3Ss へ、へんたいだー
652774RR
2017/09/17(日) 11:39:20.26ID:tC/pDqf6 >>628
そういやクソゲートも同じ事言ってたな。スタンディングなんて出来ない癖に。
スタンディングの時はニーグリップじゃなくて踝でホールドするイメージだし。
教習所で波状路を乗り越えるときはそういう風に教わったけど、基本的に教習所なんて間違いばかりだし。
そういやクソゲートも同じ事言ってたな。スタンディングなんて出来ない癖に。
スタンディングの時はニーグリップじゃなくて踝でホールドするイメージだし。
教習所で波状路を乗り越えるときはそういう風に教わったけど、基本的に教習所なんて間違いばかりだし。
653774RR
2017/09/17(日) 11:56:12.56ID:XearSec5 ニーグリップしないっていう話が定着していると、
みんなヘタなまんまなので、ニヤニヤできる。
みんなヘタなまんまなので、ニヤニヤできる。
654774RR
2017/09/17(日) 12:19:53.68ID:KIIvuBUW 必ずニーグリップが正解で、俺うめぇ!と思って
走っている奴がいるかと思うと、ニヤニヤニヤニヤしてしてしまう
走っている奴がいるかと思うと、ニヤニヤニヤニヤしてしてしまう
656774RR
2017/09/17(日) 12:45:44.10ID:+N8NAALi ステア上がる時とか低速フルロックターンでスタンディングする時は、踵ホールドなんてせんぞ?
657774RR
2017/09/17(日) 13:11:48.48ID:Xo42lCPY 先に行けた者が正解さ。
好きなようにすればいい。
好きなようにすればいい。
661774RR
2017/09/17(日) 20:48:50.19ID:3ASREkHg665774RR
2017/09/18(月) 08:15:03.53ID:9FUnSgb6 俺は今から金時に下見に行こうかなー
666774RR
2017/09/18(月) 15:39:32.59ID:ZPaw1AJg >>663
あー、ニーグリップなんてしないから。ニヤニヤ
あー、ニーグリップなんてしないから。ニヤニヤ
667774RR
2017/09/18(月) 16:03:51.26ID:sBZnp9Xz まだ初心者だからどれがネタレスなのかわからんw
スタンディングで加速するとき後ろに持ってかれるから膝というか太股の上あたりでシートにしがみついてるけど、ちゃんとした乗り方はどうなの?
ブーツの太股内側部分がすり減ってるのに気づいて、変な乗り方してるんじゃないかと思ってた…
スタンディングで加速するとき後ろに持ってかれるから膝というか太股の上あたりでシートにしがみついてるけど、ちゃんとした乗り方はどうなの?
ブーツの太股内側部分がすり減ってるのに気づいて、変な乗り方してるんじゃないかと思ってた…
668774RR
2017/09/18(月) 17:09:04.90ID:i8GBoTUp671774RR
2017/09/18(月) 19:36:51.52ID:AxE32Vpq みんな熊ゲート好きなんやな(笑)
672774RR
2017/09/18(月) 20:48:01.56ID:PN7QBqYO >>622 を書いた本人だけど
玉砂利で意外に怖いのは、フラットダートの
「ふかふか玉砂利」かな。急にタイヤを取られてあせってパニックブレーキ入れると即転倒(笑)等速で何もしないで行けばなんて事ないんだけどね。
ふかふか玉砂利の察知はフラットなんかでは
すこし黒ずんで見える所かな。一見起伏がなく見えるから怖い。玉砂利でこけると地味にダメージあるから気をつけて。
余裕あるなら玉砂利の上でリアロックの練習もおすすめだよ。だんだん滑るのが当たり前になってくるから。
がんばって☆
玉砂利で意外に怖いのは、フラットダートの
「ふかふか玉砂利」かな。急にタイヤを取られてあせってパニックブレーキ入れると即転倒(笑)等速で何もしないで行けばなんて事ないんだけどね。
ふかふか玉砂利の察知はフラットなんかでは
すこし黒ずんで見える所かな。一見起伏がなく見えるから怖い。玉砂利でこけると地味にダメージあるから気をつけて。
余裕あるなら玉砂利の上でリアロックの練習もおすすめだよ。だんだん滑るのが当たり前になってくるから。
がんばって☆
673774RR
2017/09/18(月) 21:09:12.07ID:zzdjRlqW >>671
そんなもの好きな奴はおらんがなww
そんなもの好きな奴はおらんがなww
674774RR
2017/09/18(月) 21:34:19.96ID:i8GBoTUp >>670
youtubeで「渡辺明のベストテク1」を検索して約60分の映像を見るといい。
20年ぐらい昔のハウツービデオなので今となっては古いテクニックの説明も
あるけど、基礎的な部分は参考になるよ。模範走行の映像を見ると、からだの
動かし方とかアクセルの開け方(排気音の変化)なんかがわかる。
youtubeで「渡辺明のベストテク1」を検索して約60分の映像を見るといい。
20年ぐらい昔のハウツービデオなので今となっては古いテクニックの説明も
あるけど、基礎的な部分は参考になるよ。模範走行の映像を見ると、からだの
動かし方とかアクセルの開け方(排気音の変化)なんかがわかる。
675774RR
2017/09/18(月) 22:09:02.05ID:KOQceCoy 俺の参考は「ランディホーキンスのスーパーテクニック」だったな
まぁ見た聞いただけで上手くなるわけでも無し、趣味程度の練習量でそのレベルに達するわけでも無し
コケたり通れなかった難所に遭遇した時にどうすれば良かったのかを参考にしつつ、
後は同じ事を何度も反復して、意識しながら走る回数を増やすのが一番だよ
まぁ見た聞いただけで上手くなるわけでも無し、趣味程度の練習量でそのレベルに達するわけでも無し
コケたり通れなかった難所に遭遇した時にどうすれば良かったのかを参考にしつつ、
後は同じ事を何度も反復して、意識しながら走る回数を増やすのが一番だよ
676774RR
2017/09/18(月) 22:12:51.66ID:Faj6oU5r お前ら見てるのAVだけじゃないんだな。
678774RR
2017/09/18(月) 22:41:39.07ID:IGUTabhR 渡辺明のベストテク(意味深)
679774RR
2017/09/18(月) 22:57:18.63ID:rqPiYFpC スーパーテクニックも味わってみたい…
680774RR
2017/09/19(火) 00:11:03.64ID:ZeIcNhHr ホモだらけや
681774RR
2017/09/19(火) 01:47:33.35ID:kAINqHxO ランディ先生のヒゲは確かにポルノ男優っぽい
683774RR
2017/09/19(火) 06:13:48.31ID:sT4A4slN そういう動画見たりせず感覚派でここのオフ会参加してるけど、雑談がてらおじさま方が知識披露してくれるから困らねーな
684774RR
2017/09/19(火) 08:17:04.93ID:jTaFFN5r 夜のウイリー
685774RR
2017/09/19(火) 09:59:29.60ID:tZ7aciZJ 3連休終わったらこの好天…
686774RR
2017/09/19(火) 16:09:11.71ID:HTDYxB1f 道志行ってきたのですけど、台風後で落ち葉&枝の猛攻撃にあった。道の駅にら50台くらいバイクが止まってて、世間は4連休なのかと錯覚した。自分は3連休は全て働いて今日だけお休み
687774RR
2017/09/19(火) 19:13:45.00ID:kKyCxirv 成田匠のオフロードテクニック無しに何も語れないと思うんだ
688774RR
2017/09/19(火) 22:57:00.27ID:GcfbeasI689774RR
2017/09/20(水) 00:29:28.86ID:dvFBNuHu 三輪バイク、ヘルメット着用を 相次ぐ事故、札幌では3人死傷
オートバイの後輪または前輪が二つある三輪バイク「トライク」の人身事故が全国で相次いでいる。札幌市南区定山渓の道道では8月、親子3人の乗ったトライクが路外に転落する死傷事故が起きた。トライクは道交法で「普通自動車」に区分されるため、ヘルメット
オートバイの後輪または前輪が二つある三輪バイク「トライク」の人身事故が全国で相次いでいる。札幌市南区定山渓の道道では8月、親子3人の乗ったトライクが路外に転落する死傷事故が起きた。トライクは道交法で「普通自動車」に区分されるため、ヘルメット
690774RR
2017/09/20(水) 01:11:20.46ID:DN/mhRFz 近くに引っ越してきたオッサンも3輪でドコドコいいながらノーヘルで乗ってんな
合法なんだろうけど低音がうるせぇマフラー、出入りが激しいうえに朝晩も乗る
隣人はかなりマイってるが苦情を言っても聞く耳持たず
どっかで事故っちまえばいいのに
合法なんだろうけど低音がうるせぇマフラー、出入りが激しいうえに朝晩も乗る
隣人はかなりマイってるが苦情を言っても聞く耳持たず
どっかで事故っちまえばいいのに
691774RR
2017/09/20(水) 01:47:56.15ID:SgaBGp5m トライクはDQN間引き装置
692774RR
2017/09/20(水) 05:16:13.73ID:eHxC8KM2 だいたい茶髪金髪の痛いオッサンが乗るイメージ
693774RR
2017/09/20(水) 06:16:58.39ID:r0q5vTbu ジャイロを個人で使ってる奴って、大概面倒そうな奴だよね
青ナンバーになると更に酷くなる
青ナンバーになると更に酷くなる
695774RR
2017/09/20(水) 13:12:03.38ID:n12Xpld5 ネタで言ってるんだと思って突っ込まなかったのに普通に指摘してる人が居るとなぜか負けた気がして悔しい
696774RR
2017/09/20(水) 13:30:34.87ID:TI5/yO08 林道に関係ない話題
698774RR
2017/09/20(水) 17:20:46.35ID:P2IsgNDu じゃあ、林道話age。
しぞーかの林道は台風で何処もかしこも崩落とかで工事が入っている。
日曜なら工事が無いし、問題の箇所も二輪なら問題なく通れるレベルだが
平日は作業車が入って道を塞いでいる。
気のいいオッチャン達は直ぐ道を開けて呉れようとするが、道楽で通る者の為に
いちいち作業を中断させる訳にはいかんので、即時撤退。
つまり、殆どがピストン走行なんで林道を繋いで周遊ってのが上手くいかない可能性を
覚悟すれば、それはそれで楽しいよー。
しぞーかの林道は台風で何処もかしこも崩落とかで工事が入っている。
日曜なら工事が無いし、問題の箇所も二輪なら問題なく通れるレベルだが
平日は作業車が入って道を塞いでいる。
気のいいオッチャン達は直ぐ道を開けて呉れようとするが、道楽で通る者の為に
いちいち作業を中断させる訳にはいかんので、即時撤退。
つまり、殆どがピストン走行なんで林道を繋いで周遊ってのが上手くいかない可能性を
覚悟すれば、それはそれで楽しいよー。
699774RR
2017/09/21(木) 19:21:50.86ID:xGCTkId+ ここ行きたひ…
ttps://m.youtube.com/watch?v=7_ZDCvI2mQE
ttps://m.youtube.com/watch?v=7_ZDCvI2mQE
702774RR
2017/09/21(木) 19:53:24.05ID:Ant5qS5H い、今っ?!(ダイソン風に)
703774RR
2017/09/21(木) 21:08:28.88ID:6Te2ZVHF >>699
まぁ言うて愛知だから、お仕事帰ってきたら仮眠、自走でもトランポでも夜中のうちに出発して高速使って到着後また仮眠、夕方まで遊んだらまた仮眠して帰宅、お家でゆっくり休むってやれば、
サタデーナイトから土日休みで関東の人間でもいけない事は無いよね
まぁ言うて愛知だから、お仕事帰ってきたら仮眠、自走でもトランポでも夜中のうちに出発して高速使って到着後また仮眠、夕方まで遊んだらまた仮眠して帰宅、お家でゆっくり休むってやれば、
サタデーナイトから土日休みで関東の人間でもいけない事は無いよね
704774RR
2017/09/21(木) 21:32:44.00ID:csRezZMD >>699
案内できるけど、その動画に映ってるとこはその山の一番簡単なルートだぞ。だから違うルート行くけどそれでもいいかい?
案内できるけど、その動画に映ってるとこはその山の一番簡単なルートだぞ。だから違うルート行くけどそれでもいいかい?
705774RR
2017/09/21(木) 21:37:25.35ID:PfZ1/DiB やだ
706774RR
2017/09/21(木) 22:07:41.01ID:HzZzePhM 広見初心者がソロで行って半泣きで帰って来たわ
行くなら同行したい
先輩たちのいろいろ手取り足取り教えてもらいたいし
行くなら同行したい
先輩たちのいろいろ手取り足取り教えてもらいたいし
707774RR
2017/09/21(木) 22:08:11.04ID:mXvfDwNL 俺も行くー
708774RR
2017/09/21(木) 22:27:00.24ID:xGCTkId+ 行きたい願望で釣ってみたけど、このスレって好き者が多いのね♡
初見は簡単な所が良くね?(震え声)
初見は簡単な所が良くね?(震え声)
709774RR
2017/09/21(木) 22:27:13.00ID:4qgOoW36711774RR
2017/09/22(金) 07:29:08.77ID:7FRtCWgo 特定してどうすんだ
714774RR
2017/09/22(金) 10:47:33.69ID:ydx52EiP715774RR
2017/09/22(金) 10:50:38.81ID:ydx52EiP すまん、誤爆
716774RR
2017/09/22(金) 10:51:40.52ID:2ccEuTeW717774RR
2017/09/22(金) 12:16:38.97ID:KLonHjeI 素人からしたらGSもムルティも大して変わらないとおもうのだが。自分はLツインの方が好き。水平対向は横幅が大きくてすり抜けがつらい
719774RR
2017/09/22(金) 14:07:37.08ID:4r2MvzY8 ムルティプラも変な顔
720774RR
2017/09/22(金) 15:11:33.30ID:Ad1aOzjW721613
2017/09/22(金) 16:53:39.16ID:oPQxGalB 来週末はヨロシクお願いします!
気が早いですが集合場所とかはどの辺りになるんでしょうか?
気が早いですが集合場所とかはどの辺りになるんでしょうか?
722774RR
2017/09/22(金) 17:24:34.19ID:KznKRznM え、来週末何かあった?
723774RR
2017/09/22(金) 17:45:48.39ID:EebcVDya 何で俺の休みに合わせて毎回大雨なの?何で?
724774RR
2017/09/22(金) 18:52:46.79ID:DWq1p704 お前のせいかm9(・∀・)
727774RR
2017/09/22(金) 20:08:40.97ID:wP4W7o5F >>721
>>625です
案内役買って出た自分が決めていいのかな?
つーか金時山でいいんだよね?
金時山なら集合場所の候補は
静岡県になっちゃうけどココですかね
乙女駐車場
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢
https://goo.gl/maps/MbpFYZMYNVp
首都圏からは離れちゃうけど、東名降りてすぐだし、コンビニガソスタ近いし、無料駐車場でトイレと自販機もあるから、ベースとしても最適かなと思いまして。
参加者の大半が自走でトコトコ下道メインで来るとかでしたら、距離考えて足柄側集合でもいいのかな、とも思ってます。
>>625です
案内役買って出た自分が決めていいのかな?
つーか金時山でいいんだよね?
金時山なら集合場所の候補は
静岡県になっちゃうけどココですかね
乙女駐車場
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢
https://goo.gl/maps/MbpFYZMYNVp
首都圏からは離れちゃうけど、東名降りてすぐだし、コンビニガソスタ近いし、無料駐車場でトイレと自販機もあるから、ベースとしても最適かなと思いまして。
参加者の大半が自走でトコトコ下道メインで来るとかでしたら、距離考えて足柄側集合でもいいのかな、とも思ってます。
728613
2017/09/22(金) 21:16:53.99ID:oPQxGalB >>727
私は↑にタイヤは書きましたが、ほぼオンロードタイヤのシラック+バイザー付けたトレールで下道で行きます。
斜度のきつくない岩場とかガレなら少しは登れると思いますが、今履いてるのはぬかるみとサンドはほぼダメなタイヤなので、当日は出来るだけ頑張ってみて、路面状況等に合わせて判断させてください。
久々なので楽しみにしてます。よろしくお願いします。
とりあえず代えレバーとチューブは持っていきます。
私は↑にタイヤは書きましたが、ほぼオンロードタイヤのシラック+バイザー付けたトレールで下道で行きます。
斜度のきつくない岩場とかガレなら少しは登れると思いますが、今履いてるのはぬかるみとサンドはほぼダメなタイヤなので、当日は出来るだけ頑張ってみて、路面状況等に合わせて判断させてください。
久々なので楽しみにしてます。よろしくお願いします。
とりあえず代えレバーとチューブは持っていきます。
729613
2017/09/23(土) 04:45:23.85ID:HU7jtURI >>727
書き忘れてました。 場所は金時山で良いです。私は横浜市内からですが集合場所もそこで良いです。でも他の方々に合わせます。 でも、もし当日時間的に余裕があれば、白銀(?)の件の動画のルートにも挑戦してみたいです(^ ^;)
書き忘れてました。 場所は金時山で良いです。私は横浜市内からですが集合場所もそこで良いです。でも他の方々に合わせます。 でも、もし当日時間的に余裕があれば、白銀(?)の件の動画のルートにも挑戦してみたいです(^ ^;)
730774RR
2017/09/23(土) 12:33:10.20ID:25RLYIoc めんどくさそうな
731774RR
2017/09/23(土) 15:17:36.59ID:ZVo/Ues+ 何が?
732774RR
2017/09/23(土) 15:54:04.70ID:HLKGtnBH 言わんとすることは解るだろ。
生温く見守ってあげやう。
生温く見守ってあげやう。
733774RR
2017/09/23(土) 16:59:14.59ID:RsUM02oz しばらく見てなかったけど排他的になったもんだなぁ
734774RR
2017/09/23(土) 19:00:36.95ID:lGe78S0Y もともと初心者にマウント取るスレだからなぁ
735774RR
2017/09/23(土) 19:21:00.88ID:jJ0Kf7l6 「で良いです」の「で」が気になる今日この頃
736774RR
2017/09/23(土) 20:25:13.18ID:StDiefo1 ブレーキの練習そこそこしてたらパニックブレーキは絶対しないよね
738774RR
2017/09/23(土) 22:01:58.81ID:0FJi2VeF739774RR
2017/09/23(土) 22:24:21.14ID:n55JDm1q 土日休みうらやましい。
金時林道、今度ソロで行ってみよう。
金時林道、今度ソロで行ってみよう。
741774RR
2017/09/23(土) 23:12:40.30ID:FgryNeka 金時チームいってら。
以前、オフロードパーク白井に行こうか?なんて書き込んだ者だけど…本当に行く?
予定
10月9日 8時30分現地集合
ttps://tswotrial.wixsite.com/offroadparkshirai
とりあえず参加者募るけど、少なかったら取り下げます。
トランポの手配とかあるかも知れないので、27日の夜に判断します。
以前、オフロードパーク白井に行こうか?なんて書き込んだ者だけど…本当に行く?
予定
10月9日 8時30分現地集合
ttps://tswotrial.wixsite.com/offroadparkshirai
とりあえず参加者募るけど、少なかったら取り下げます。
トランポの手配とかあるかも知れないので、27日の夜に判断します。
744774RR
2017/09/24(日) 22:12:14.09ID:K5PJmXqi 逝きたい
745613
2017/09/25(月) 02:02:03.11ID:TBvucoOP746774RR
2017/09/25(月) 08:52:52.59ID:iTKrNEF9 いいのよ
747774RR
2017/09/25(月) 11:57:11.72ID:HiAu3zUm748774RR
2017/09/25(月) 12:26:34.99ID:nC2MOBoD 奥多摩・百尋の滝あたりでハイキングの方が滑落されたらしい。
我々も気をつけましょう・・・
我々も気をつけましょう・・・
749774RR
2017/09/25(月) 12:34:55.85ID:q42SLoHN 70代の女性が志望か…
あそこ、意外と道が狭くてすぐ崖ってところあるもんなぁ。
冬に行ったときは怖かった。
あそこ、意外と道が狭くてすぐ崖ってところあるもんなぁ。
冬に行ったときは怖かった。
750774RR
2017/09/25(月) 21:22:50.52ID:HBm2EDz5751613
2017/09/26(火) 12:39:58.51ID:ZcT9EBc/753774RR
2017/09/28(木) 17:13:05.05ID:bRNATCMV ここも微妙に過疎ってて寂しいですね…
754774RR
2017/09/28(木) 17:16:54.98ID:azLmlnUF 怪我したあとってどのくらいから乗り始める?
怪我の内容にもよるけどさ。
踵骨折して全治3ヶ月と言われたけど、
3週目で禁バイクの限界がきた…
怪我の内容にもよるけどさ。
踵骨折して全治3ヶ月と言われたけど、
3週目で禁バイクの限界がきた…
755774RR
2017/09/28(木) 18:40:26.95ID:yKvnh9gl756774RR
2017/09/28(木) 18:43:47.50ID:aKl8B3fS あれから40年!
757774RR
2017/09/28(木) 19:23:26.59ID:PTrHAK+D 腓骨骨折してんのに松葉杖背負って乗ってるヤツがいたなぁ…
流石にその状態で山には行ってないけど
流石にその状態で山には行ってないけど
758774RR
2017/09/28(木) 19:35:15.61ID:rvMVXSCl >>754
骨が完全に折れたときは、変にくっつくと痛みと一生付き合っていくレベルになるし、
かと言ってリハビリ怠っても骨折と違う理由で痛みが長引くから、マジ医者と相談しながら真剣に向き合った方がいいぞとマジレス
あと捻挫な。これ放っておくと、その後の関節の可動域が著しく狭まるから、ちゃんと治療した方がいい。
骨が完全に折れたときは、変にくっつくと痛みと一生付き合っていくレベルになるし、
かと言ってリハビリ怠っても骨折と違う理由で痛みが長引くから、マジ医者と相談しながら真剣に向き合った方がいいぞとマジレス
あと捻挫な。これ放っておくと、その後の関節の可動域が著しく狭まるから、ちゃんと治療した方がいい。
759774RR
2017/09/28(木) 19:51:14.15ID:D9N7OnnK 左手首骨折して、無意識にかばった影響かか、右手首がTFCC損傷っぽい
怪我はちゃんと治しとけ
怪我はちゃんと治しとけ
760774RR
2017/09/28(木) 20:38:53.76ID:50tjVaF1 踵ってブーツはいててもケガするん?
761774RR
2017/09/28(木) 20:42:40.35ID:1Cf+uZlR するよ
762774RR
2017/09/28(木) 20:50:28.20ID:azLmlnUF やっぱ後遺症が残ると後で苦労しそうですね。
気分転換に杖背負ってバイクに乗りたかったけどもう少し我慢かぁ…
>>760
fastbackはいてたけどダメでした。
ちょっとした段差をジャンプしたとき、
つま先でステップに乗って着地したのか足首が曲がりすぎてその衝撃で折れたっぽい。
足が地面についた感じはなかったし。
こういうのにはブーツは関係ないんじゃないかなとも思う。
普段、運動不足だから骨が弱ってたのかなw
気分転換に杖背負ってバイクに乗りたかったけどもう少し我慢かぁ…
>>760
fastbackはいてたけどダメでした。
ちょっとした段差をジャンプしたとき、
つま先でステップに乗って着地したのか足首が曲がりすぎてその衝撃で折れたっぽい。
足が地面についた感じはなかったし。
こういうのにはブーツは関係ないんじゃないかなとも思う。
普段、運動不足だから骨が弱ってたのかなw
763774RR
2017/09/28(木) 21:12:32.80ID:50tjVaF1 ブーツはいててもダメなんか、ジャンプめっちゃしてるけど今のところケガしてないのはラッキーなのかな
764774RR
2017/09/28(木) 21:18:54.79ID:F8ibotE0 いやいやいや
765774RR
2017/09/28(木) 22:09:08.14ID:yKvnh9gl766774RR
2017/09/28(木) 22:57:45.83ID:2H964thQ767774RR
2017/09/29(金) 17:01:47.25ID:IoTa+DBJ 久しぶりにスレ覗いたら金時山募集ありますねぇ
いいなぁ…行きたいなぁ…
今回のは初心者お断り系ですかね?
以前の募集で連れて行って下さったアニキ達の優秀すぎるルート調整と手ほどきにより、
初心者でも何とかイケる(いけてない)でウホウホハアハアしたおもひで
お古の標準タイヤでつるつるにめちゃ苦戦したので、その後タイヤ変えたからリベンジしたかったり。腕の方は何も進歩がないですが…w
いいなぁ…行きたいなぁ…
今回のは初心者お断り系ですかね?
以前の募集で連れて行って下さったアニキ達の優秀すぎるルート調整と手ほどきにより、
初心者でも何とかイケる(いけてない)でウホウホハアハアしたおもひで
お古の標準タイヤでつるつるにめちゃ苦戦したので、その後タイヤ変えたからリベンジしたかったり。腕の方は何も進歩がないですが…w
769774RR
2017/09/29(金) 20:34:29.65ID:yM9GCyWn 試しにタイヤを替えてみるといい
世界が広がる
世界が広がる
770774RR
2017/09/29(金) 21:37:49.34ID:MsXUTgrm あと、一人で行くのもオススメです。
押し引きで手伝ってもらえないという環境が
よく頭を働かせてくれる。
歩けば大抵のところは帰れるしね。
押し引きで手伝ってもらえないという環境が
よく頭を働かせてくれる。
歩けば大抵のところは帰れるしね。
771774RR
2017/09/29(金) 22:37:42.52ID:TAHCIaP2 金時山オフ
日時 10月1日 日曜日 9時集合
集合場所 乙女駐車場
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢
https://goo.gl/maps/o3LtJ23ijBQ2
当日朝に出発書き込みがある方が9時までに到着してない場合、一応9時半頃までは雑談しながら待つと思います
昼飯、転んでも泣かないバイク・装備・心を持参してください。
趣旨としてはオンオフタイヤで何処まで行けるか試したい人を案内するというのがキッカケなので、あまり難しい所、特に登りの難所は外して案内しようかと思っています。
勿論おかわり頂戴されたら凸りますが!
私は当日、青いウィンドブレーカーにヤマハのバイクで向かいますのでよろしくお願いします
以前の金時オフの時にご一緒した方も居るようですが、
多分あの時ほど酷くはならないと思います。
あ、でもリベンジ希望なら凸r(ry
日時 10月1日 日曜日 9時集合
集合場所 乙女駐車場
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢
https://goo.gl/maps/o3LtJ23ijBQ2
当日朝に出発書き込みがある方が9時までに到着してない場合、一応9時半頃までは雑談しながら待つと思います
昼飯、転んでも泣かないバイク・装備・心を持参してください。
趣旨としてはオンオフタイヤで何処まで行けるか試したい人を案内するというのがキッカケなので、あまり難しい所、特に登りの難所は外して案内しようかと思っています。
勿論おかわり頂戴されたら凸りますが!
私は当日、青いウィンドブレーカーにヤマハのバイクで向かいますのでよろしくお願いします
以前の金時オフの時にご一緒した方も居るようですが、
多分あの時ほど酷くはならないと思います。
あ、でもリベンジ希望なら凸r(ry
772613
2017/09/29(金) 22:43:16.64ID:3iKmCYGZ773774RR
2017/09/29(金) 22:44:51.80ID:3iKmCYGZ >>771
ヨロシクお願いします!(*`・ω・)ゞ
ヨロシクお願いします!(*`・ω・)ゞ
774632
2017/09/29(金) 23:42:18.35ID:SinrASKx775774RR
2017/09/30(土) 00:45:12.07ID:5Sx850T9776774RR
2017/09/30(土) 16:12:01.86ID:Ssw2NWbZ 金時山、参加させていただいても良いですか。crmです。
777774RR
2017/09/30(土) 16:37:45.23ID:CFiPMIDq どなた様もふるってご参加ください
780774RR
2017/09/30(土) 17:52:25.06ID:X4dcj04g 明日参加させていただきます
CRFです
よろしくお願いします
CRFです
よろしくお願いします
782774RR
2017/10/01(日) 01:24:30.49ID:gQaqN/Hm いいな楽しそう
784774RR
2017/10/01(日) 06:18:22.52ID:U1eurF6Z 原二青も出発
みなさん道中お気をつけて
みなさん道中お気をつけて
785774RR
2017/10/01(日) 06:20:14.78ID:DdOSjWBf ひんやり、心地よい朝ですね。皆さん、ご安全に。
786774RR
2017/10/01(日) 06:34:05.50ID:ul6B1vvN 参加させて下さい!
XR
XR
787774RR
2017/10/01(日) 06:38:57.39ID:KujVODmL 557です、おはようございます。今日は最高の天気ですね〜
楽しみましょう!
これから出発します。後ほど現地で!
楽しみましょう!
これから出発します。後ほど現地で!
788774RR
2017/10/01(日) 06:40:15.75ID:kJrgAeuh 楽しんでこいよー
789774RR
2017/10/01(日) 06:52:27.87ID:mvBfOnIT KLXも出発します。
皆様、宜しくお願いします。
皆様、宜しくお願いします。
790774RR
2017/10/01(日) 07:46:10.17ID:5ltjlEKh クソ羨ましい
楽しんできてねー
楽しんできてねー
791774RR
2017/10/01(日) 08:55:29.14ID:mvBfOnIT インター近くのミニストップです。
集合場所まであと少しだと思います。
KLX
集合場所まであと少しだと思います。
KLX
792774RR
2017/10/01(日) 14:04:00.73ID:Nzlyqkhn CRMです。足柄のコンビニまで来ました。少し休ませてから帰ります。皆様ご迷惑おかけしてすみませんでした。
793774RR
2017/10/01(日) 14:12:15.76ID:NnyFdoV6 ど…ど…どうしたんだい?
794774RR
2017/10/01(日) 14:50:24.98ID:zEyNw0nb 噂のロープかな?
795774RR
2017/10/01(日) 14:50:55.96ID:Nzlyqkhn オーバーヒートで脱落しました。冷却水はきれいで量も減っていないので取りあえずガスケットが抜けてるとかどこか漏れているようでもなく。少し冷まして、リザーブに水足して回さないようにゆっくり帰ります。ウォーターポンプで無ければ良いのですが。
796774RR
2017/10/01(日) 18:07:07.30ID:rzX82jpu crm帰宅しました。皆様今日は時間を取ってしまいすみませんでした。また、助けていただいたり、アドバイスいただいたりして、ありがとうございました。
797774RR
2017/10/01(日) 18:39:05.41ID:oybex30R CRF帰宅しました
主様、参加者の皆様ありがとうございました
下手な自分にはお腹いっぱいでした
CRMさんも無事に帰れたようで一安心です
また機会あればよろしくお願いします
主様、参加者の皆様ありがとうございました
下手な自分にはお腹いっぱいでした
CRMさんも無事に帰れたようで一安心です
また機会あればよろしくお願いします
798774RR
2017/10/01(日) 19:03:26.62ID:mvBfOnIT KLX無事帰宅しました。
主さん、皆様、今日1日お疲れ様でした!
お陰様で楽しい1日でした。
crmさん、無事帰れたみたいで良かったです。
主さん、皆様、今日1日お疲れ様でした!
お陰様で楽しい1日でした。
crmさん、無事帰れたみたいで良かったです。
799774RR
2017/10/01(日) 19:51:21.86ID:C5mcDvL8 金時オフのスズキ乗りです。先程無事帰宅しました。
人数多かったですが皆さん上手かったのでサクサクまわれてプチ探検も出来たので楽しかったです。
主様も開催と現地の案内有難う御座いました。
たいていの難所では毎回ヘルプでご迷惑お掛けしました…助かりました!
また機会あれば宜しくお願いします。
人数多かったですが皆さん上手かったのでサクサクまわれてプチ探検も出来たので楽しかったです。
主様も開催と現地の案内有難う御座いました。
たいていの難所では毎回ヘルプでご迷惑お掛けしました…助かりました!
また機会あれば宜しくお願いします。
800774RR
2017/10/01(日) 20:10:11.67ID:ul6B1vvN XR帰宅しました。
皆さん今日一日ありがとうございました。もっと練習しておきますんで、また機会が有りましたらよろしくお願いします。
皆さん今日一日ありがとうございました。もっと練習しておきますんで、また機会が有りましたらよろしくお願いします。
801613
2017/10/01(日) 20:12:28.31ID:qzBiGuK5 XL-Degree帰宅しました。
主催者様、絶妙なルート案内有り難うございました。
久しぶりなので最初は黒土も怖かったですが、
感覚を少しずつ取り戻して走れて楽しかったです。
また機会があればよろしくお願いいたします。
主催者様、絶妙なルート案内有り難うございました。
久しぶりなので最初は黒土も怖かったですが、
感覚を少しずつ取り戻して走れて楽しかったです。
また機会があればよろしくお願いいたします。
802632
2017/10/01(日) 20:17:36.41ID:qH+s4p0y セロー250オレンジ帰宅しました。都内まで下道100km、順調に流れたので3時間ちょいで帰って来れました。
主様、他皆様、転んだ時に助けていただいたりと、重ね重ねありがとうございました!
主様、他皆様、転んだ時に助けていただいたりと、重ね重ねありがとうございました!
803774RR
2017/10/01(日) 20:19:18.72ID:U3AQSqdx 原二青帰宅しました
皆さんのおかげでとても楽しめました
また機会がございましたら
ご一緒させてください
皆さんのおかげでとても楽しめました
また機会がございましたら
ご一緒させてください
804774RR
2017/10/01(日) 20:20:20.25ID:oL58mcyp 募集主帰宅しました。
crmさんのオーバーヒート以外は特に大きなアクシデントもなく終われてよかったです。
主催しておいて不甲斐ないことに、皆さんには吹っ飛ぶ姿ばかり見せてた気がしますが………精進します。
またご一緒しましょう。次はちゃんとカッコいいところ見せれるようにしておきます!!!
crmさんのオーバーヒート以外は特に大きなアクシデントもなく終われてよかったです。
主催しておいて不甲斐ないことに、皆さんには吹っ飛ぶ姿ばかり見せてた気がしますが………精進します。
またご一緒しましょう。次はちゃんとカッコいいところ見せれるようにしておきます!!!
805774RR
2017/10/01(日) 21:08:45.00ID:KujVODmL セロー225夕飯&温泉経由で無事に帰宅しました。天気も良く最高の爽やかトコトコ散歩日和でしたね〜
主さん、皆様楽しいひと時ありがとうございました!みんな上手で終始ビクビクしてました。
また近いうちに今日の午後の続きをやりましょうw
温泉入ってる間に前半戦だけ簡易的にUPしてみました。後半戦はおそらく数日後に
https://youtu.be/Owzcjq4uZRo
主さん、皆様楽しいひと時ありがとうございました!みんな上手で終始ビクビクしてました。
また近いうちに今日の午後の続きをやりましょうw
温泉入ってる間に前半戦だけ簡易的にUPしてみました。後半戦はおそらく数日後に
https://youtu.be/Owzcjq4uZRo
806774RR
2017/10/01(日) 21:18:02.84ID:KujVODmL しかし言い出しっぺのシラックさんのテクと度胸には参りましたm(__)m シラックがゲコタと並ぶ程のエンデューロ対応タイヤだったとはw
807774RR
2017/10/01(日) 21:31:39.71ID:T74Cls3r セロー250帰宅しました
とても楽しく走れました ありがとうございました
CRMさんも大事には至らなかったようで何よりです
また機会がありましたらよろしくお願いします
とても楽しく走れました ありがとうございました
CRMさんも大事には至らなかったようで何よりです
また機会がありましたらよろしくお願いします
808774RR
2017/10/01(日) 22:15:31.94ID:ykOL12Kh ×爽やか →⚪︎汗だく
×のんびり →⚪︎汗だく
×トコトコ →⚪︎ビュンビュン
×鳥のさえずり聴きながら →⚪︎ブィンブィン
×フラットダート →⚪︎ガレチュル激坂
×初心者歓迎 →⚪︎人数いれば何とかなる
×タイヤがオンロードなので →⚪︎上級者
×久しぶりの林道なので →⚪︎上級者
×ついて行きます →⚪︎上級者
×終始ビクビク →⚪︎ウキウキ
×のんびり →⚪︎汗だく
×トコトコ →⚪︎ビュンビュン
×鳥のさえずり聴きながら →⚪︎ブィンブィン
×フラットダート →⚪︎ガレチュル激坂
×初心者歓迎 →⚪︎人数いれば何とかなる
×タイヤがオンロードなので →⚪︎上級者
×久しぶりの林道なので →⚪︎上級者
×ついて行きます →⚪︎上級者
×終始ビクビク →⚪︎ウキウキ
809774RR
2017/10/01(日) 22:43:15.06ID:HeudX/SB 箱根動画見たけど楽しそうだなー
次回は是非参加したい!!
次回は是非参加したい!!
810774RR
2017/10/01(日) 23:10:06.84ID:Cv3T0mMs 今日の美味しいところ
https://i.imgur.com/1j18gTE.jpg
https://i.imgur.com/1j18gTE.jpg
811774RR
2017/10/01(日) 23:15:00.64ID:ywBXJymX 当日帰って即、動画うpするなんてやるなあ。
813774RR
2017/10/02(月) 07:55:15.21ID:CgeUgQ6S 金時山オフから一夜明けて
身体中痛い(筋肉痛、打ち身、引っ掻き傷)
身体中痛い(筋肉痛、打ち身、引っ掻き傷)
814774RR
2017/10/02(月) 08:57:30.37ID:oYq8Epca >>762もう20年前になるけど400ネイキッド乗っててモリワキzeroチタンをつけた翌日に交差点の砂に滑って転けた
マフラー潰したくなくて右足踏ん張って左に倒したんだけど
そのときに剥離骨折
その後4年間も雨や台風来ると足が痛くてってのは
続いたよ
マフラー潰したくなくて右足踏ん張って左に倒したんだけど
そのときに剥離骨折
その後4年間も雨や台風来ると足が痛くてってのは
続いたよ
816774RR
2017/10/02(月) 14:10:11.95ID:Cx34Qn3B >>813
開催希望
開催希望
817774RR
2017/10/02(月) 15:00:13.23ID:SWDW6BIz 病気だな
818774RR
2017/10/02(月) 17:35:42.12ID:bMKa3JzY 少数派かもしれないが
平日開催希望。
平日開催希望。
819774RR
2017/10/02(月) 17:55:43.63ID:Cx34Qn3B 同意
820774RR
2017/10/02(月) 17:57:43.49ID:zmO2hUrM 水曜日希望。
821774RR
2017/10/02(月) 18:03:20.30ID:ms+PBPQX 希望希望言ってないで、賛同者がいるなら開催して良いんじゃないか?w
それとも開催はして欲しいが主催者になるのは嫌でござる?
それとも開催はして欲しいが主催者になるのは嫌でござる?
822774RR
2017/10/02(月) 18:23:32.85ID:h90Ycl4x そう煽りなすんなって。
でもまぁ、賛同者は複数回いるようですし、開催すれば人は集まるのでは?
個人的には林業との兼ね合いもあるから、平日は自主練、土日に開催のイメージだけどね
でもまぁ、賛同者は複数回いるようですし、開催すれば人は集まるのでは?
個人的には林業との兼ね合いもあるから、平日は自主練、土日に開催のイメージだけどね
823774RR
2017/10/02(月) 18:24:34.40ID:h90Ycl4x 複数回って。複数人な。
824774RR
2017/10/02(月) 20:15:47.26ID:k2ar6tuW 暗い暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう
827774RR
2017/10/02(月) 21:16:24.04ID:CfP0azdv 房総ならば平日開催しますよー
829774RR
2017/10/02(月) 21:35:42.22ID:TrSPbGNP 11月になれば、きっとヒルはいなくなる
834!id:none
2017/10/02(月) 21:49:35.26ID:Rw/AB6Sa835774RR
2017/10/02(月) 21:51:21.14ID:RQdjmWSg 暗いが一つか二つかで何が違うの?
爺さまの言う事は難しいな
爺さまの言う事は難しいな
839774RR
2017/10/03(火) 07:58:49.68ID:tsBONok1 主催するのはいいけど
支線とか詳しい道が分からないから教えて欲しい。
箱根、伊豆方面で道を探しながらで良ければ
近いうちの水曜日、参加者いる?
支線とか詳しい道が分からないから教えて欲しい。
箱根、伊豆方面で道を探しながらで良ければ
近いうちの水曜日、参加者いる?
841774RR
2017/10/03(火) 10:25:18.22ID:yvnr3vO9 箱根オフ参加の皆様、1日空いてしまいましたが取り急ぎまとめました〜
https://youtu.be/qxvdvcVKp6o
ゴロリカットは私中心に(笑)
今度あの山の裏側にどうしても探索したいポイントが2箇所あるので、今度どなたか付き合って下さい!1人だとヤバそうでw
https://youtu.be/qxvdvcVKp6o
ゴロリカットは私中心に(笑)
今度あの山の裏側にどうしても探索したいポイントが2箇所あるので、今度どなたか付き合って下さい!1人だとヤバそうでw
842774RR
2017/10/03(火) 10:34:06.98ID:fTdcPwL+ >>841
乙です
是非とも探索ご一緒させてください
先日のオフで通じてるんじゃないかポイントを
ログから確認してみました
左上の展望台ルートから
右下のココじゃないかポイントまで
ルートがあるように見えます
次回の探索オフでは是非とも行ってみたいですね
https://i.imgur.com/xwH1smH.jpg
乙です
是非とも探索ご一緒させてください
先日のオフで通じてるんじゃないかポイントを
ログから確認してみました
左上の展望台ルートから
右下のココじゃないかポイントまで
ルートがあるように見えます
次回の探索オフでは是非とも行ってみたいですね
https://i.imgur.com/xwH1smH.jpg
843774RR
2017/10/03(火) 11:02:21.15ID:u5GXBsjP 飽くなき探索をする剛の者達すごいw
流石に探索はテク的にご一緒出来ないと思うので、開拓したら募集待ってます!!
流石に探索はテク的にご一緒出来ないと思うので、開拓したら募集待ってます!!
2017/10/03(火) 11:17:47.87ID:yvnr3vO9
>>842
出た必殺のログ(笑)衛星写真で道かと思ったらガレガレの沢だったみたいなオチが多々あるので、複数人で行きたいですよね
私の探索ルートとか是非相談に乗って頂きたく、ここだとアレなので捨てアドを乗せたので出来ればそこにメール下さい〜!
出た必殺のログ(笑)衛星写真で道かと思ったらガレガレの沢だったみたいなオチが多々あるので、複数人で行きたいですよね
私の探索ルートとか是非相談に乗って頂きたく、ここだとアレなので捨てアドを乗せたので出来ればそこにメール下さい〜!
845774RR
2017/10/03(火) 11:33:19.58ID:kYaZB2NB 地理院の地形図にログ乗せてみるのもいいよ。
って当然やってるかw
って当然やってるかw
846774RR
2017/10/03(火) 12:09:46.84ID:NskkRyFz 等高線の密度を確認せずして「通じているかもしれない」などと言えないはず
847774RR
2017/10/03(火) 12:20:12.04ID:fTdcPwL+ >>845
ご要望にお応えしてwww
気になるのが通るラインが谷筋であるということ
ガレガレの沢の可能性もありそうなので
左上から登るルートがよいでしょうね
高低差は130m程あるようです
しかし便利になったものだなぁ
昔は役場で地形図買って調べたのにw
https://i.imgur.com/ttqDQ6F.jpg
ご要望にお応えしてwww
気になるのが通るラインが谷筋であるということ
ガレガレの沢の可能性もありそうなので
左上から登るルートがよいでしょうね
高低差は130m程あるようです
しかし便利になったものだなぁ
昔は役場で地形図買って調べたのにw
https://i.imgur.com/ttqDQ6F.jpg
848774RR
2017/10/03(火) 12:48:39.57ID:NskkRyFz おお、等高線の隙間が広い部分だけを移動できそうな雰囲気
850774RR
2017/10/03(火) 13:36:12.06ID:DPoymqEa すげー楽しそう
走りに行きたいけど今はバイクが無い・・・
走りに行きたいけど今はバイクが無い・・・
851774RR
2017/10/03(火) 14:51:01.19ID:LlIamlMh ま、丸太があるじゃないですかー。
やはりフロントアップできないとオフ会は厳しいか
やはりフロントアップできないとオフ会は厳しいか
852774RR
2017/10/03(火) 14:57:50.62ID:kYaZB2NB 楽しそうでいいなぁ。
参加者が誰も知らない道を探索するのって楽しいよね。
行き止まりでも繋がってても発見になるからなのかなぁ。
参加者が誰も知らない道を探索するのって楽しいよね。
行き止まりでも繋がってても発見になるからなのかなぁ。
853774RR
2017/10/03(火) 15:41:49.59ID:Tb8ZcD8K855774RR
2017/10/03(火) 16:46:02.34ID:OpXFjgMU いやいや、日曜のオフ会でオジサマに優しく教えてもらってやっとアクセルターンが出来るようになったレベルの俺が初心者じゃ無いなんて言えないです><
856774RR
2017/10/03(火) 16:57:50.69ID:wRTETnW6 >>841
3分以下で面白そうにまとめてるね。
参加してみたい!って思っちゃう。
やっぱ編集する時を意識して撮るんですか?
自分の場合、カメラをメットに付けっぱなしにする事が多く車載映像しかなくて編集してもつまらないものになるw
3分以下で面白そうにまとめてるね。
参加してみたい!って思っちゃう。
やっぱ編集する時を意識して撮るんですか?
自分の場合、カメラをメットに付けっぱなしにする事が多く車載映像しかなくて編集してもつまらないものになるw
858774RR
2017/10/03(火) 19:04:06.13ID:yvnr3vO9 841の動画へのコメントありがとうございますm(__)m人数もいて皆さん上手だったし、楽しかった空気が少しでも伝わっていれば幸いです。ちなみにずっとショルダーマウントで撮ってました。
ほぼ最後尾近くだったので、全員の走行動画が撮れずに失礼しました。
ちなみに2:20あたりに鹿の親子がいたのは気づきましたか?w
ほぼ最後尾近くだったので、全員の走行動画が撮れずに失礼しました。
ちなみに2:20あたりに鹿の親子がいたのは気づきましたか?w
859774RR
2017/10/03(火) 19:07:35.88ID:yvnr3vO9 >>856
バッテリーがそんなに持たないのでポイントポイントで撮影しておいて、家で動画を取り込みながら何と無く大筋のつなぎ方をイメージしてやりました。
ホントはもっと激しいカットのオンパレードにしようかと思ったのですが、全員ドン引きするかと思って止めておきましたw
バッテリーがそんなに持たないのでポイントポイントで撮影しておいて、家で動画を取り込みながら何と無く大筋のつなぎ方をイメージしてやりました。
ホントはもっと激しいカットのオンパレードにしようかと思ったのですが、全員ドン引きするかと思って止めておきましたw
860774RR
2017/10/03(火) 19:40:51.40ID:4Aw3LuRF 今回の主宰はソロで動画あげてくれてるセローの方?
862774RR
2017/10/03(火) 20:25:38.60ID:WBlRe3ck くそっ!皆で楽しみやがって…
斥候班欲しくない?
斥候班欲しくない?
865774RR
2017/10/03(火) 21:53:52.00ID:kc49UEXm >>861
本当ですか⁉︎嬉しいです!等々力のマクドナルドを8:30頃出発してアクアライン経由で南房総に入る予定です。待合せ場所を教えて頂けましたら2人でそちらに向かいます!
本当ですか⁉︎嬉しいです!等々力のマクドナルドを8:30頃出発してアクアライン経由で南房総に入る予定です。待合せ場所を教えて頂けましたら2人でそちらに向かいます!
866774RR
2017/10/03(火) 22:00:55.90ID:xO946+gu 827だけどやはり休み獲得できんかったー
861氏助かります。また平日で募集かけます
861氏助かります。また平日で募集かけます
867774RR
2017/10/03(火) 22:37:36.48ID:NskkRyFz869774RR
2017/10/04(水) 07:31:49.41ID:xOtNz3gF870774RR
2017/10/04(水) 09:55:39.75ID:EsfsV53t おはようございます。向かってます。
871774RR
2017/10/04(水) 09:56:24.02ID:tXrtLuoU こういう、サクッと募集サクッと開催もいいですねー
872774RR
2017/10/04(水) 18:58:32.78ID:h5NJZTxx >>867
保田見⇒東奥野⇒金谷元名⇒山中⇒大山⇒横尾⇒高山⇒柚ノ木⇒Uターン⇒鬼泪山
今日は昼飯も食べずにお疲れさまでした、中性脂肪は減ったと思います。
柚ノ木のゴミ処理場手前が舗装工事中で、通行止めになっていました。
金谷元名と山中が、数日前の雨の影響か掘れてガレガレでした。ガレ練にGo!
柚ノ木もいつもよりガレていました。
山ライダーは(ペンネームのように)林道ネームを名乗るとかなんとか…
保田見⇒東奥野⇒金谷元名⇒山中⇒大山⇒横尾⇒高山⇒柚ノ木⇒Uターン⇒鬼泪山
今日は昼飯も食べずにお疲れさまでした、中性脂肪は減ったと思います。
柚ノ木のゴミ処理場手前が舗装工事中で、通行止めになっていました。
金谷元名と山中が、数日前の雨の影響か掘れてガレガレでした。ガレ練にGo!
柚ノ木もいつもよりガレていました。
山ライダーは(ペンネームのように)林道ネームを名乗るとかなんとか…
873774RR
2017/10/04(水) 19:41:06.44ID:2sg4VdoB 柚ノ木も舗装の魔の手が入ったってことか!?
874774RR
2017/10/04(水) 19:51:49.06ID:tBGSIdAO おんぼろセロー帰宅しました。867さん引率案内ありがとうございました!また東京から参加のお二方もお疲れ様でした。今日は将来のケモラーの誕生と捉えて良いんでしょうか?w
また機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します!
また機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します!
875774RR
2017/10/04(水) 20:01:23.53ID:3JmG/g1R 何となくだれだかわかって草
876774RR
2017/10/04(水) 20:28:23.54ID:tBGSIdAO えっ?わ、私ですか??
それは、ひ、人違いだと思います…
それは、ひ、人違いだと思います…
877774RR
2017/10/04(水) 23:04:11.39ID:4VwWZwCn >>872
本日無事にサスと車体の慣らしを終えたセロー250です。スマロラーメン食して無事に帰宅しました。
今日は本当にありがとうございました。爽やかコースもいきなりガレで、総じて良い経験をさせて頂けました!房総良いですね〜!^_^
生まれながらにして林道ネーム保持者、そう居ないと思います。w
874さんもいろいろとありがとうございました。
お二方、どうぞ今後ともよろしくお願い致します!
長文スマソ
本日無事にサスと車体の慣らしを終えたセロー250です。スマロラーメン食して無事に帰宅しました。
今日は本当にありがとうございました。爽やかコースもいきなりガレで、総じて良い経験をさせて頂けました!房総良いですね〜!^_^
生まれながらにして林道ネーム保持者、そう居ないと思います。w
874さんもいろいろとありがとうございました。
お二方、どうぞ今後ともよろしくお願い致します!
長文スマソ
879774RR
2017/10/05(木) 06:53:25.44ID:Pq8CAWR6 今週末は3連休
土曜は雨っぽいけど日月は晴れマークですね
募集ありませんかね
土曜は雨っぽいけど日月は晴れマークですね
募集ありませんかね
881774RR
2017/10/05(木) 20:44:56.62ID:jQfGrIFr はやしみちおさんじゃね。
882774RR
2017/10/05(木) 21:10:17.65ID:PflPL+ym おかのぼる予約で。
883774RR
2017/10/05(木) 22:56:09.49ID:4rzlRezU 林 道(おさむ)
884774RR
2017/10/05(木) 23:54:37.37ID:g/EeHuCc 林堂 徹 (りんどうとおる)
885774RR
2017/10/06(金) 00:30:04.97ID:LNVa9ER0 カープに堂林いるぞ(違
887774RR
2017/10/06(金) 09:37:21.60ID:9pc7Yi7G オフ車に乗り始めたばかりの女子です、と付け加えるとあら不思議
893774RR
2017/10/06(金) 18:10:29.55ID:bFOF9YSM おじさんは女子より女児に夢中
どうにかして娘にバイク乗らせたいけど妻が許さない
俺→ポケバイかオフロード
妻→体操かダンス
どうにかして娘にバイク乗らせたいけど妻が許さない
俺→ポケバイかオフロード
妻→体操かダンス
896774RR
2017/10/06(金) 18:22:07.44ID:CeG4Dg7a https://i.imgur.com/YDpwJEz.jpg
バイクの上でダンスでFA
バイクの上でダンスでFA
897774RR
2017/10/06(金) 19:20:00.23ID:+XU+Gbej ウチの娘は今年初めてモトクロス体験させる許可が出たけど本格的にはやらせてもらえなそう
898774RR
2017/10/06(金) 19:39:31.05ID:ki2QhJUX902774RR
2017/10/06(金) 20:06:23.27ID:+XU+Gbej ヤダー
903774RR
2017/10/06(金) 20:06:32.40ID:vChiVKG/ 地割れ?
904774RR
2017/10/06(金) 20:33:13.18ID:/F8etP8S これって洗掘で路面の破壊が進まないようにバックホウで掘りこんであるようにも見えるけど?
906774RR
2017/10/06(金) 21:24:18.94ID:jJEYR6lN カワサキH2がオフロードタイヤ履いて削ったのかな?
907774RR
2017/10/06(金) 21:27:09.55ID:WVLVIJzh 家族会議さん久しぶり〜
908774RR
2017/10/06(金) 21:36:09.01ID:tKga2+VO F35Bが離陸したんだよ
913774RR
2017/10/07(土) 09:40:47.28ID:PGNzKxjy >>912それを考えたらチャレンジできねぇ
二人目のときは産みわけだなんだって膣内を酸性だかなんだかにしたほうがってxy遺伝子が…とか、おもちゃ使って逝った瞬間に俺も出すっていう理科の実験か!?みたいな感じだったけど
あえなく女の子だし
何いってんだおれ?
二人目のときは産みわけだなんだって膣内を酸性だかなんだかにしたほうがってxy遺伝子が…とか、おもちゃ使って逝った瞬間に俺も出すっていう理科の実験か!?みたいな感じだったけど
あえなく女の子だし
何いってんだおれ?
914774RR
2017/10/07(土) 09:52:58.27ID:+xkoYFcu おれ童貞なんだけど?
917774RR
2017/10/07(土) 10:39:10.26ID:PpeZHSns >>913
4人兄弟で次こそ女の子を!と親が頑張ったのに5人目も弟だった友人が居る
産み分け用のゼリーとか男子が生まれやすくなるリン酸カルシウムのサプリとかあるね
どちらが出来るか男側に起因するのに、対策は女側が主になるので嫁が望まない限り産み分けに挑戦する
のは難しい
4人兄弟で次こそ女の子を!と親が頑張ったのに5人目も弟だった友人が居る
産み分け用のゼリーとか男子が生まれやすくなるリン酸カルシウムのサプリとかあるね
どちらが出来るか男側に起因するのに、対策は女側が主になるので嫁が望まない限り産み分けに挑戦する
のは難しい
918774RR
2017/10/07(土) 10:50:26.36ID:MMZ710D8 何の話してんねんw
お前ら雨止んだから走りに行くぞ!
ちな、うちは一男一女で上手くやったわwww
お前ら雨止んだから走りに行くぞ!
ちな、うちは一男一女で上手くやったわwww
919774RR
2017/10/07(土) 11:04:37.29ID:+xkoYFcu だからおれ童貞って言ってるんだけど?
920774RR
2017/10/07(土) 11:10:21.81ID:W+b6pchn 俺、計画外だけど大好きだよ って言われて育った
922774RR
2017/10/07(土) 11:38:48.99ID:+xkoYFcu でもどうせおれのアナル処女奪って満足するんでしょ
結局童貞のままじゃない
結局童貞のままじゃない
923774RR
2017/10/07(土) 11:39:24.47ID:PGNzKxjy >>921密林遊びか
怖すぎて林道オフ会には前も後ろもプロテクター必須だな
で、真面目な話。動画見てるとけっこう激しいコースだけどジャージにオフパンツとかでプロテクターつけない人とか居たけどうまいだけ?
それとも激しくみえてそこまででないかんじ?
怖すぎて林道オフ会には前も後ろもプロテクター必須だな
で、真面目な話。動画見てるとけっこう激しいコースだけどジャージにオフパンツとかでプロテクターつけない人とか居たけどうまいだけ?
それとも激しくみえてそこまででないかんじ?
924774RR
2017/10/07(土) 11:46:45.23ID:rh+4ajN5 林道ツーくらいならブーツは必須でも
プロテクターは必要ない気もする
コースで飛ばすなら飛び石防御の為に要るだろうけどね
その辺は自己責任で
プロテクターは必要ない気もする
コースで飛ばすなら飛び石防御の為に要るだろうけどね
その辺は自己責任で
926774RR
2017/10/07(土) 12:12:24.45ID:wQ4lLc8W フルプロテクターでも隙間から枝刺さって毎年死んでるからヘーキヘーキ
927774RR
2017/10/07(土) 14:34:04.85ID:3tBrJTOW 俺はいつもプロテクター無し(生)だぞ。
928774RR
2017/10/07(土) 15:10:19.49ID:079QMxrf 隙間から刺さって死ぬどころか生誕してるやんけ
929774RR
2017/10/07(土) 15:10:38.68ID:079QMxrf いやある意味死亡か。
930774RR
2017/10/07(土) 15:15:20.13ID:rWcJqebk プロテクター着けてないふりして、ジャージの下に隠してることもあるので注意しろ
931774RR
2017/10/07(土) 15:23:35.27ID:OZ5zBLZS いつの間にかプロテクターはずれてた事件
932774RR
2017/10/07(土) 20:59:32.46ID:Vhe1isQS 胸部&脊椎プロテクター必要かなぁって思う今日この頃
よくリュック背負ってリアキャリア空の人見かけるけどリュックがプロテクター代わりになってんのかな
肩がクソザコだからリュック背負いたくないんだよなぁ…
かと言ってリアキャリアに荷物積むと重いし
よくリュック背負ってリアキャリア空の人見かけるけどリュックがプロテクター代わりになってんのかな
肩がクソザコだからリュック背負いたくないんだよなぁ…
かと言ってリアキャリアに荷物積むと重いし
933774RR
2017/10/07(土) 21:02:37.62ID:OZ5zBLZS 胸プロテクターしててもあばら折ったし、オフブーツ履いてても踵折ったからプロテクターなんて無くてもへーきへーき。
934774RR
2017/10/07(土) 21:31:36.10ID:MMZ710D8 >>932
胸の前とウエストをベルトで締めれるタイプのリュックだと肩への負担が全然違う。
使ってるリュックに付いてないなら、試しに紐で縛って効果を感じた方が良い。
って、やっぱり背負うのは負担だよね。
胸の前とウエストをベルトで締めれるタイプのリュックだと肩への負担が全然違う。
使ってるリュックに付いてないなら、試しに紐で縛って効果を感じた方が良い。
って、やっぱり背負うのは負担だよね。
935774RR
2017/10/07(土) 21:47:07.59ID:nTvX+SAK 知っていると思うけど、バイクでの死亡原因の第一位は頭部へのダメージ、第二位は胸部へのダメージ。
936774RR
2017/10/07(土) 21:50:02.27ID:PTnamcf0 >>932
まず胸は守ったほうが良いよ、ステア失敗したり思わぬ溝に突っ込んだりして鯱すると相当なダメージ食らうよ
あとリュックとキャリアならバイクを軽くしたほうが楽だから
なのにキャリア付けてるのは積載用ではなくて、バイクのリア周りのガードと掴み易いように、てのが主な理由だと思う
俺も肩壊してるので重いリュック背負うのは無理
ウエストバッグと小さいリュックに分散してる
けどバイクには積まない
まず胸は守ったほうが良いよ、ステア失敗したり思わぬ溝に突っ込んだりして鯱すると相当なダメージ食らうよ
あとリュックとキャリアならバイクを軽くしたほうが楽だから
なのにキャリア付けてるのは積載用ではなくて、バイクのリア周りのガードと掴み易いように、てのが主な理由だと思う
俺も肩壊してるので重いリュック背負うのは無理
ウエストバッグと小さいリュックに分散してる
けどバイクには積まない
937774RR
2017/10/07(土) 21:52:12.04ID:rWcJqebk リュック以外の荷物を持たないのは、転んでもおかしくない場所に行く人
重さで肩が痛くなるのは、必要性の少ない荷物がいっぱい入っているから
慣れれば5キロぐらいは負担なく背負えるようになる
重さで肩が痛くなるのは、必要性の少ない荷物がいっぱい入っているから
慣れれば5キロぐらいは負担なく背負えるようになる
938774RR
2017/10/07(土) 22:55:42.36ID:Hl3KjfOS 俺もリュックとウエストバッグ派 プロテクターはインナー派 かな? アウターの方が暑いときにすぐ脱げるけど 一般人には鎧みたいなのが恐いみたいなんで見えないようにと思って。
939774RR
2017/10/08(日) 01:13:08.63ID:gkV86MRj キャリアにいいかげんににペットボトル縛っておくのはやめようね。
よく林道にペッボトル落ちてるよね。
よく林道にペッボトル落ちてるよね。
940774RR
2017/10/08(日) 01:38:11.90ID:CLVF4POl ごめんなさい故意じゃないんです
941774RR
2017/10/08(日) 01:40:51.48 林道ツーリングで胸に樹の枝が刺さってしんだオバサンがニュースになっていたな
942774RR
2017/10/08(日) 01:46:42.59ID:aiPBEKYR うっかりアナルに刺さっちゃって目覚めちゃったら困るから肛門もガード必須
943774RR
2017/10/08(日) 01:55:32.01ID:26SqG3DS 水上スキーは肛門ガード必須だな
944774RR
2017/10/08(日) 03:52:47.44ID:yW7a+h7g ブロテクターは未装着で後悔するものであって装着して後悔するものでは無いって事
945774RR
2017/10/08(日) 07:29:13.10ID:UCTii6P2 フロントアップをはじめ
アクセルターンや激坂ブレーキングを教えるオフとか需要ある?
アクセルターンや激坂ブレーキングを教えるオフとか需要ある?
946774RR
2017/10/08(日) 07:31:54.06ID:5Vvbfp08 ある
関西圏だとなおよし
関西圏だとなおよし
948774RR
2017/10/08(日) 08:20:14.64ID:3RkTZ2/t なんつー上からオフなんだよ
949774RR
2017/10/08(日) 08:20:59.35ID:UCTii6P2950774RR
2017/10/08(日) 11:45:27.43ID:1Kp6T9Or 先週のオフ参加して、あげてくれたその動画見て、胸固定で動画撮ってみたくてつい道具揃えちまったぜ…
テスト撮影してこなきゃ!
テスト撮影してこなきゃ!
951774RR
2017/10/08(日) 13:51:25.99ID:Or2UwVro 明日の房総林道オフを募集します。
日時 10月9日 月曜日 9時集合
集合場所 セブンイレブン富津浜金谷店 千葉県富津市金谷2174-2
https://cvs-map.jp/print/556830
金谷元名⇒山中⇒大山⇒横尾⇒高山⇒柚ノ木⇒Uターン(基本)
ここの情報では、雨でガレてるようです。
フル防備で、ご参加ください。
日時 10月9日 月曜日 9時集合
集合場所 セブンイレブン富津浜金谷店 千葉県富津市金谷2174-2
https://cvs-map.jp/print/556830
金谷元名⇒山中⇒大山⇒横尾⇒高山⇒柚ノ木⇒Uターン(基本)
ここの情報では、雨でガレてるようです。
フル防備で、ご参加ください。
955774RR
2017/10/08(日) 18:39:37.15ID:5Vvbfp08 マスクドライダーかな?
956774RR
2017/10/08(日) 19:01:03.60ID:bESrfStu フル装備必須か。
残念。
残念。
957774RR
2017/10/08(日) 19:24:31.09ID:7Uv4lUev フル装備ってどこまでだ
960774RR
2017/10/08(日) 20:00:47.68ID:Or2UwVro 951ですが、フル装備とは書いてないですが、誤解のないように
修正します。
房総林道OFF
日時 10月9日 月曜日 9時集合
集合場所 セブンイレブン富津浜金谷店 千葉県富津市金谷2174-2
https://cvs-map.jp/print/556830
金谷元名⇒山中⇒大山⇒横尾⇒高山⇒柚ノ木⇒Uターン(当日相談)
林道用の防備(自己判断)でお願いします。
CRF250Lでお待ちしてます。
何卒よろしくお願いいたします。
修正します。
房総林道OFF
日時 10月9日 月曜日 9時集合
集合場所 セブンイレブン富津浜金谷店 千葉県富津市金谷2174-2
https://cvs-map.jp/print/556830
金谷元名⇒山中⇒大山⇒横尾⇒高山⇒柚ノ木⇒Uターン(当日相談)
林道用の防備(自己判断)でお願いします。
CRF250Lでお待ちしてます。
何卒よろしくお願いいたします。
963774RR
2017/10/09(月) 06:14:54.13ID:mbtScTeN965774RR
2017/10/09(月) 07:41:30.15ID:iO0sD2sq オフロードにもオフ会にもオッサンしかいないんですよ
966774RR
2017/10/09(月) 09:02:27.70ID:Vxn+zVBM ぼく25ちゃい!
969774RR
2017/10/09(月) 10:03:19.19ID:hrwXHkk3 おっさんの頭と同じでまだ生えとらんわ!
あ、そっちの頭の毛はもう生えてこないか!
ガハハハハ
あ、そっちの頭の毛はもう生えてこないか!
ガハハハハ
971774RR
2017/10/09(月) 12:03:00.58ID:DVJ24Mmh 羨ましくなったら終わりだよ
俺なんかフサフサだぜ
白髪すごいけど。
髭も腕毛も鼻毛もあらゆる毛に白髪
俺なんかフサフサだぜ
白髪すごいけど。
髭も腕毛も鼻毛もあらゆる毛に白髪
972774RR
2017/10/09(月) 12:24:56.13ID:gDx9aZ9U おじいちゃん(;_;)
973774RR
2017/10/09(月) 19:23:34.07ID:/6jQhgjk 千葉オフ、どうだったの?
974774RR
2017/10/09(月) 19:36:38.53ID:uYLdh77p975774RR
2017/10/09(月) 20:07:03.47ID:VI6jJYwp 陰毛が白くなったら色々落ち込むと思う
976774RR
2017/10/09(月) 20:24:02.24ID:YQLk4N9g スネ毛だけは黒々してフサフサだぜ!
977774RR
2017/10/09(月) 20:27:02.11ID:iPgfbGh2 今日の鹿野山はヌルヌルだったよ、次の週末は雨気配、もっと乾燥してー
978774RR
2017/10/09(月) 20:40:48.59ID:AhbLqJ78 そろそろヒルが居なくなるし、千葉行きたかったわ
979774RR
2017/10/09(月) 20:51:08.47ID:/dVa5UZm 気温でいうと、どのくらいから居なくなる?
980774RR
2017/10/09(月) 20:54:32.85ID:VZ5ToCFw 昼間15度以下くらいかな− 10月下旬でも居る
981774RR
2017/10/10(火) 10:18:22.63ID:7ymdCby4 今週末やろうと思ったんですが、どうやら天気悪そうですね…
982774RR
2017/10/10(火) 12:51:49.44ID:kZTJ2qAr 15日に柏木周辺行こうと思うんだが、飯能GL付近も厳戒態勢なのかな?
天気も心配。
天気も心配。
983774RR
2017/10/10(火) 19:08:17.01ID:kmhx/W7T 道志あたりの林道詳しくなりたい・・・
984774RR
2017/10/10(火) 19:50:33.72ID:cSamOPlI 最近はめっきり道志オフも開催されなくなったしね
985774RR
2017/10/10(火) 20:17:41.38ID:mpBuT/nj 道志はどこから行くにもやや不便だからね
986774RR
2017/10/10(火) 20:52:54.56ID:th6gWcbh 東京都の林道開拓なんてどう?
開拓って言っても俺がしらないだけなんだけどw
開拓って言っても俺がしらないだけなんだけどw
987774RR
2017/10/10(火) 21:02:37.42ID:SQRXVzX6 道志もGLも伐採しおわれば作業道行けるでしょ。
988774RR
2017/10/10(火) 21:13:38.57ID:kZTJ2qAr990774RR
2017/10/10(火) 21:28:00.80ID:jVZDn07z >>986
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1hDpIxq4qSLWrK0MPYmn2Upd2WH0&hl=en_US&ll=35.839180205700366%2C139.1915776642786&z=14
今井林道みたいに抜けるルートを間違えるとハイキングコースに入っちゃう道もあるんで要注意
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1hDpIxq4qSLWrK0MPYmn2Upd2WH0&hl=en_US&ll=35.839180205700366%2C139.1915776642786&z=14
今井林道みたいに抜けるルートを間違えるとハイキングコースに入っちゃう道もあるんで要注意
992774RR
2017/10/10(火) 22:19:06.21ID:L3DAJzUC993774RR
2017/10/10(火) 23:28:26.76ID:40/jfhnF ブナ峠だめなん?埼玉厳しくなったんか?
994774RR
2017/10/10(火) 23:47:08.01ID:PSUC5o5o ナンバー外してリュックに括り付けとけば大丈夫そう?
いざとなれば隠せば良いし
いざとなれば隠せば良いし
996774RR
2017/10/11(水) 01:19:10.63ID:9Wgc8DC9 オフロードは泥跳ねるから、ナンバーに泥ついちゃって見えなくなっちゃうんだよなぁ。
良い子は時々確認してね!
良い子は時々確認してね!
998774RR
2017/10/11(水) 04:52:37.88ID:Z5kMthkt >>997
伐採に関しては以前は9月〜3月の木の成長の休止期が最適と言われていたが、乾燥技術の発達で最近は
通年やってるハズ
枝打ちは紅葉の始まる頃〜雪が降るまでと、雪が降らなくなってから早春の新芽が噴き出す前ぐらいにやる
伐採に関しては以前は9月〜3月の木の成長の休止期が最適と言われていたが、乾燥技術の発達で最近は
通年やってるハズ
枝打ちは紅葉の始まる頃〜雪が降るまでと、雪が降らなくなってから早春の新芽が噴き出す前ぐらいにやる
999774RR
2017/10/11(水) 05:14:34.58ID:MmRkiZnK 伐採終わるのは見てたら分かるでしょ、重機居なくなるから
1000774RR
2017/10/11(水) 06:19:20.40ID:RENKP1L+ アイヤー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 11時間 49分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 11時間 49分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 小泉農相「コメ離れ防ぐ」 500人の専門チーム発足 [少考さん★]
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- 安倍晋三の仲間の「日本身体障害者アーチェリー連盟」デタラメな経理がバレて解散 [389326466]
- 米と混ぜて炊くと美味しい物 [976728141]
- 進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
- ▶お昼のホロライブスレッド