近所に出来たのですがちょっと入りにくそうです
実際はどうなんですか?
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431111865/
探検
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2017/03/20(月) 20:00:58.67ID:ow4bNmmj2017/03/20(月) 20:02:18.24ID:ow4bNmmj
立てといたで
2017/03/20(月) 20:04:43.22ID:QGgrq+QK
乙
即死するんだっけ?
即死するんだっけ?
2017/03/20(月) 21:42:36.67ID:li3jnJPS
おつ
5774RR
2017/03/20(月) 22:08:44.88ID:J10DUJph a
6774RR
2017/03/21(火) 08:01:47.86ID:k3sEpqoD ドリーム
7774RR
2017/03/21(火) 12:03:43.34ID:BW19gzeG ウーマン
2017/03/21(火) 12:41:05.57ID:IQoxyo5K
with B
2017/03/21(火) 13:01:42.47ID:TjblYcX2
スカイ!
10774RR
2017/03/21(火) 14:11:34.40ID:VDccw1+g 花粉はピーク過ぎた
11774RR
2017/03/21(火) 17:34:37.67ID:Cg/d3Rss 夢店閉店ラッシュだねえ
12774RR
2017/03/21(火) 18:12:19.08ID:twx7SAXr 閉店ラッシュ来たかって、ソースは?
13774RR
2017/03/21(火) 18:50:10.40ID:NpNzYR8l 鳥取と淡路は辞めるの早かったで
14774RR
2017/03/21(火) 20:41:47.28ID:zX6Qw3Vn 俺は幸いにホンダモーターサイクルジャパン100%のドリーム東京の管内でトラブったことはないが、ドリームの運営会社一覧って誰か作らないの?
因みに、横浜旭、横浜磯子、横浜都築、川崎宮前、世田谷=ドリーム東京
相模原=梅田
因みに、横浜旭、横浜磯子、横浜都築、川崎宮前、世田谷=ドリーム東京
相模原=梅田
15774RR
2017/03/21(火) 20:47:12.37ID:jRMukVbn ドリーム東京ってそんなに減ったの?
そりゃ閉店って言われちゃいますネー
そりゃ閉店って言われちゃいますネー
16774RR
2017/03/21(火) 23:18:40.11ID:nF6Y2A+3 いや、俺の知ってるだけ
17774RR
2017/03/22(水) 14:50:02.04ID:JE/rJS9K 渋谷も廃業したし東北は全滅だろ
19774RR
2017/03/22(水) 17:37:56.54ID:lQC4v1Uw 東北って仙台と郡山がドリーム関東系列
山形は独立系だったはず
販売台数無視してでも現状維持して、さらに盛岡あたりにドリーム作らないと
東北六県ナンバーのホンダ車が消滅しかねない
山形は独立系だったはず
販売台数無視してでも現状維持して、さらに盛岡あたりにドリーム作らないと
東北六県ナンバーのホンダ車が消滅しかねない
20774RR
2017/03/22(水) 19:08:38.91ID:C1WJdQsK 夢無し県
東北 青森 岩手 秋田
甲信越 新潟
東海 岐阜
北陸 富山 石川 福井
中国 鳥取
四国 徳島
九州 大分 佐賀
東北 青森 岩手 秋田
甲信越 新潟
東海 岐阜
北陸 富山 石川 福井
中国 鳥取
四国 徳島
九州 大分 佐賀
21774RR
2017/03/23(木) 00:12:34.43ID:3ICG2LpO >>20
>夢無し県
>
>東北 青森 岩手 秋田
>甲信越 新潟
>東海 岐阜
>北陸 富山 石川 福井
>中国 鳥取
>四国 徳島
>九州 大分 佐賀
これで数万単位のリコール対応するんだってね。
>夢無し県
>
>東北 青森 岩手 秋田
>甲信越 新潟
>東海 岐阜
>北陸 富山 石川 福井
>中国 鳥取
>四国 徳島
>九州 大分 佐賀
これで数万単位のリコール対応するんだってね。
22774RR
2017/03/23(木) 18:07:18.04ID:R+pW0BNb ドリームからの業販も出来なくなるみたいだし田舎者にはホンダは売らないんだろうね
23774RR
2017/03/23(木) 18:28:42.38ID:UXhJvBJ9 ホンダ・ヤマハ・カワサキ「田舎者はスズキに乗ればいいじゃない」
24774RR
2017/03/23(木) 19:05:09.36ID:XzXkPTic スズキに鞍替え殺到中
25774RR
2017/03/24(金) 12:16:42.71ID:f8ujyWYj ホンダ国内二輪の新販売チャンネル『Honda Dream』は超豪華!
ttp://response.jp/article/2017/03/24/292543.html
>ホンダ国内二輪の新販売チャンネル『Honda Dream』の全容がわかった。
>ブラックとシルバーをシンボルカラーにした外観。330平方メートルを超える広い店内に、大型車を中心にゆったり展示する。
>従来のバイク・ショップのイメージを一新する豪華なイメージに生まれ変わる。
>ホンダ国内二輪販売は、2018年からのスタートを目指し、販売チャンネルの整理統合策を発表した。
>『Honda Dream』(ホンダ・ドリーム=ドリーム店)はそのフラッグシップ店となり、大型車を中心に全排気量の新車を取り扱う。
>排気量250ccまでの新車しか扱えない『Honda Commuter』(ホンダ・コミューター=コミュ店)とは、明らかな一線を画す。
>目を引くのは、ホンダのシンボルである大きなウイングマーク。立体的に浮き上がるシルバーの翼だ。
>この3Dシルバーウイングは、ドリーム店のシンボル。ホンダ・レッドの平面的なウイング・マークはコミュ店に譲った。
>店構えだけでなく、スタッフや整備環境も充実。ドリーム店はすべて車検を自社で行うことができる指定工場、または認証工場。
>ホンダ独自の技術に対応する技術を習得したHMSE(ホンダ・モーターサイクル・サービス・エンジニア)資格を持つ整備士を含むメカニック3人と
>サービススタッフ2人以上が常駐する。話題のモデルの試乗車を必ず用意するほか、安全指導やツーリングなども積極的に行っていく。
>国内販売を受け持つホンダの販売会社『ホンダ・モーターサイクル・ジャパン(HMJ)』によると、2018年のスタート時点での店舗数は全国150店。
>2020年までの3年間で200拠点に増やす。
>同社の加藤千明社長は、24日から始まる東京モーターサイクルショーでも、この新販売チャンネルについて説明する予定だ。
2018年4月からスタートするホンダ国内二輪フラッグシップ『Honda Dream』店のイメージ
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1167063.jpg
ttp://response.jp/article/2017/03/24/292543.html
>ホンダ国内二輪の新販売チャンネル『Honda Dream』の全容がわかった。
>ブラックとシルバーをシンボルカラーにした外観。330平方メートルを超える広い店内に、大型車を中心にゆったり展示する。
>従来のバイク・ショップのイメージを一新する豪華なイメージに生まれ変わる。
>ホンダ国内二輪販売は、2018年からのスタートを目指し、販売チャンネルの整理統合策を発表した。
>『Honda Dream』(ホンダ・ドリーム=ドリーム店)はそのフラッグシップ店となり、大型車を中心に全排気量の新車を取り扱う。
>排気量250ccまでの新車しか扱えない『Honda Commuter』(ホンダ・コミューター=コミュ店)とは、明らかな一線を画す。
>目を引くのは、ホンダのシンボルである大きなウイングマーク。立体的に浮き上がるシルバーの翼だ。
>この3Dシルバーウイングは、ドリーム店のシンボル。ホンダ・レッドの平面的なウイング・マークはコミュ店に譲った。
>店構えだけでなく、スタッフや整備環境も充実。ドリーム店はすべて車検を自社で行うことができる指定工場、または認証工場。
>ホンダ独自の技術に対応する技術を習得したHMSE(ホンダ・モーターサイクル・サービス・エンジニア)資格を持つ整備士を含むメカニック3人と
>サービススタッフ2人以上が常駐する。話題のモデルの試乗車を必ず用意するほか、安全指導やツーリングなども積極的に行っていく。
>国内販売を受け持つホンダの販売会社『ホンダ・モーターサイクル・ジャパン(HMJ)』によると、2018年のスタート時点での店舗数は全国150店。
>2020年までの3年間で200拠点に増やす。
>同社の加藤千明社長は、24日から始まる東京モーターサイクルショーでも、この新販売チャンネルについて説明する予定だ。
2018年4月からスタートするホンダ国内二輪フラッグシップ『Honda Dream』店のイメージ
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1167063.jpg
26774RR
2017/03/24(金) 12:59:56.58ID:W8KtrD+c >>25
田舎者はカブかスズキに乗れって発表したのねw
田舎者はカブかスズキに乗れって発表したのねw
27774RR
2017/03/24(金) 15:39:37.22ID:G9IqDd1y 買いたい車種の店頭在庫が近場にないから30キロくらい離れたドリームまで見に行きたい
実物を見て触らせてもらえると嬉しいけど遠いから、実際に買うのは近くのバイク店にしようかな
ちょっとした不調でも気軽に行くためには近いほうがいいよね
ごめんよホンダドリーム…
実物を見て触らせてもらえると嬉しいけど遠いから、実際に買うのは近くのバイク店にしようかな
ちょっとした不調でも気軽に行くためには近いほうがいいよね
ごめんよホンダドリーム…
29774RR
2017/03/24(金) 17:14:42.29ID:kXSa6tWy >>25
店舗の面構えを「レクサス」みたいにするのか
店舗の面構えを「レクサス」みたいにするのか
30774RR
2017/03/24(金) 17:27:18.48ID:UDQf79/G 質問です
ドリーム船橋と蘇我
どっちがオススメ?
ドリーム船橋と蘇我
どっちがオススメ?
31774RR
2017/03/24(金) 19:21:41.56ID:iqhkxemP 購入と定期点検はホンダドリーム、日常的な修理や不調時の相談は近所のお店で
使い分けちゃうようにしたら後者には嫌がられるんだろうか
うちで買ったバイクじゃないんだから小銭仕事ばっかり押し付けるなよ、って
使い分けちゃうようにしたら後者には嫌がられるんだろうか
うちで買ったバイクじゃないんだから小銭仕事ばっかり押し付けるなよ、って
33774RR
2017/03/24(金) 22:40:25.87ID:9NwYBOQm 船橋って原田弟か兄居なかったか?
34774RR
2017/03/24(金) 23:00:09.21ID:EHe89/hp >>32
なんかやばいんですか?
なんかやばいんですか?
36774RR
2017/03/25(土) 08:30:34.65ID:rsaLeDA+ >>34
取り寄せたパーツ納期が遅れても管理できておらず一切連絡なし。
約束の日に取りに行って気が付いた。
車検出したらパーツ壊されたことが2回ある。
部品交換してもらったけど、自分が気が付かなったらそのままだった。
取り寄せたパーツ納期が遅れても管理できておらず一切連絡なし。
約束の日に取りに行って気が付いた。
車検出したらパーツ壊されたことが2回ある。
部品交換してもらったけど、自分が気が付かなったらそのままだった。
37774RR
2017/03/25(土) 15:30:29.22ID:XLWaqEpR38774RR
2017/03/25(土) 15:55:11.38ID:oexdL3Xg 都市部からバイク人気を底上げするつもりで、それまで田舎は250以下で我慢しろって事なんだろな
田舎のホンダ離れは進むだろうな
それに価値に見合わない高級感プロモーションはマツダみたいに売り上げ下げると思うよ
田舎のホンダ離れは進むだろうな
それに価値に見合わない高級感プロモーションはマツダみたいに売り上げ下げると思うよ
39774RR
2017/03/25(土) 16:12:12.06ID:QrZRwx5U ホンダが長い歴史の販売データから損益を憶測して構築した新販売店制度だから
素人が考えるよりは緻密にデータ分析して高給取りの幹部社員が判断したんだろ
切るところは斬り捨てないとならないしね。
素人が考えるよりは緻密にデータ分析して高給取りの幹部社員が判断したんだろ
切るところは斬り捨てないとならないしね。
40774RR
2017/03/25(土) 17:05:21.68ID:kPtKF+5O 緻密なデータ取れてればぶっ壊れまくるあほバイクばっかり作らないだろ
41774RR
2017/03/25(土) 18:26:09.04ID:ZJpq3rNU ドリーム店構想の一番の目的は車両価格の安定だそうです。
乱売をさせない為に販売価格をホンダモーターサイクルジャパン(HMJ)が個別にオンライン経由で
把握できるようになるそうです。
また整備履歴も詳細に至るまでドリーム店系列で行う限りHMJが把握できるようになるそうです。
値引きをさせない、整備してない奴は保障しない、となるそうです。
独占禁止法大丈夫なのかなw
これからは客は高い金で車両を買い、乗ろうが乗るまいが法定点検をしないと補償を受けられなく成るんじゃないかな。
そのかわりに高級ディーラーでのおもてなしを受けることが出来るんです。
乱売をさせない為に販売価格をホンダモーターサイクルジャパン(HMJ)が個別にオンライン経由で
把握できるようになるそうです。
また整備履歴も詳細に至るまでドリーム店系列で行う限りHMJが把握できるようになるそうです。
値引きをさせない、整備してない奴は保障しない、となるそうです。
独占禁止法大丈夫なのかなw
これからは客は高い金で車両を買い、乗ろうが乗るまいが法定点検をしないと補償を受けられなく成るんじゃないかな。
そのかわりに高級ディーラーでのおもてなしを受けることが出来るんです。
43774RR
2017/03/25(土) 18:45:14.72ID:pCKOYBHF 今でもオンラインでドリームに限らず
HMJ取引店で整備したりしたら
履歴は残るし、購入や登録された日も
入力されていればきっちり残り
HMJ取引店でフレナン入力すれば
履歴がきっちり残る。
HMJ取引店で整備したりしたら
履歴は残るし、購入や登録された日も
入力されていればきっちり残り
HMJ取引店でフレナン入力すれば
履歴がきっちり残る。
44774RR
2017/03/25(土) 18:47:29.77ID:JGARWOhX あの販売ノルマで価格の安定はねーよw
45774RR
2017/03/25(土) 19:11:04.36ID:ZJpq3rNU 今回の再編で車検車の取り扱いできるお店が激減するわけですが全体の販売台数が減るのでは?
と聞いてみたところ「趣味で乗るスポーツ車は決め買いなので買いたいバイクは遠方でも売っている所に行くのでホンダ全体の
販売台数に影響はない」そうです。
コミュー店で扱う低排気量の車両はお店のお勧めの影響が大きく、商店の商業車や通勤の足や買い物の足などの車両は
近くのお店を利用するため扱い店舗が減るとホンダ全体の販売台数に影響が出るそうです。
と聞いてみたところ「趣味で乗るスポーツ車は決め買いなので買いたいバイクは遠方でも売っている所に行くのでホンダ全体の
販売台数に影響はない」そうです。
コミュー店で扱う低排気量の車両はお店のお勧めの影響が大きく、商店の商業車や通勤の足や買い物の足などの車両は
近くのお店を利用するため扱い店舗が減るとホンダ全体の販売台数に影響が出るそうです。
46774RR
2017/03/25(土) 19:18:31.36ID:XqgyRmVt 現状でもウィング店でNC700とか買えてるから業販で取り寄せられないことはないとも思えるし
47774RR
2017/03/25(土) 19:26:23.61ID:ZJpq3rNU >>46
ちなみに業販は再編後の現行の予定では禁止の方向だそうです。
4輪ディーラーが民間車検工場に流すようなバックマージン的な業販まで規制されるかは不明ですが
独占禁止法ギリギリまで規制される事は確かなようです。
ちなみに業販は再編後の現行の予定では禁止の方向だそうです。
4輪ディーラーが民間車検工場に流すようなバックマージン的な業販まで規制されるかは不明ですが
独占禁止法ギリギリまで規制される事は確かなようです。
48774RR
2017/03/25(土) 20:53:22.00ID:7N/rdevB まあ、減りまくったパイがもう一度大きくなればそれでいいんじゃない?
30年前には一形式で年間1万台が当たり前の時代だったから、いいバイクが次々出て買うのに困らなかったからね
30年前には一形式で年間1万台が当たり前の時代だったから、いいバイクが次々出て買うのに困らなかったからね
49774RR
2017/03/25(土) 21:15:18.90ID:oexdL3Xg 趣味だから近場の信頼できるとこを探すんじゃん?
50774RR
2017/03/25(土) 21:47:27.47ID:WukByQxS 未走行登録車がバロンに流れるようになったりするのかな
51774RR
2017/03/25(土) 22:47:58.83ID:QrZRwx5U >>50
現状でホンダ車を激安販売してる会社はバックマージンや年間売り上げのインセンティブとか使って
死ぬ程売ってるわけだよね、仕入れ元はドリームの総本山の元締め卸会社から買って。
もし実走行登録車が中古車屋に流れるのがドリーム買い取りで流出っていうと違和感がある。
これはドリームが激安新車大量販売をしますよってことになるわけ。
もしそのドリームが民間経営だったらドリーム代理店契約に反した値引き販売にならないか?
もしそのドリームが卸会社HMJ直営の店舗なら、今まで通りドリームの上位にある卸のHMJが
各店舗に異常激安投げ売りキャンペーンの叩き売りをしても同じじゃないか?
財布が同じなんだから、何も同じ財布から出入りする金をHMJじゃなくその子会社のドリームに
担わせて街の中古車に投げ売らなくても従来通り未登録新車の叩き売りしていればいいのだから。
現状でホンダ車を激安販売してる会社はバックマージンや年間売り上げのインセンティブとか使って
死ぬ程売ってるわけだよね、仕入れ元はドリームの総本山の元締め卸会社から買って。
もし実走行登録車が中古車屋に流れるのがドリーム買い取りで流出っていうと違和感がある。
これはドリームが激安新車大量販売をしますよってことになるわけ。
もしそのドリームが民間経営だったらドリーム代理店契約に反した値引き販売にならないか?
もしそのドリームが卸会社HMJ直営の店舗なら、今まで通りドリームの上位にある卸のHMJが
各店舗に異常激安投げ売りキャンペーンの叩き売りをしても同じじゃないか?
財布が同じなんだから、何も同じ財布から出入りする金をHMJじゃなくその子会社のドリームに
担わせて街の中古車に投げ売らなくても従来通り未登録新車の叩き売りしていればいいのだから。
52774RR
2017/03/25(土) 23:10:10.78ID:IqPPNoWi 豪華な店舗は結構だが、維持費は車両価格に反映されるんだよなw
車と比較して単価安いのに大丈夫か?
車と比較して単価安いのに大丈夫か?
53774RR
2017/03/26(日) 00:11:22.22ID:cyXmxq2s >>50
ドリームの無い田舎のバロンではプレミア値で売られるわけだなw
ドリームの無い田舎のバロンではプレミア値で売られるわけだなw
54774RR
2017/03/26(日) 01:03:01.71ID:rHesjaGA まぁどうなるんだかね。
田舎者はホンダのバイク新車乗る為にはバイク屋行くのに高速乗って2時間で片道150kmとか通う事に成る奴も出てきそ。
150店舗からスタートで3年で200店舗?3年で破綻するんじゃね。
バロンだって310店舗でしょレッカー平均到達時間30分以内ってw
バロン以下のカバー率で全国車両供給できるんかね。
田舎者はホンダのバイク新車乗る為にはバイク屋行くのに高速乗って2時間で片道150kmとか通う事に成る奴も出てきそ。
150店舗からスタートで3年で200店舗?3年で破綻するんじゃね。
バロンだって310店舗でしょレッカー平均到達時間30分以内ってw
バロン以下のカバー率で全国車両供給できるんかね。
56774RR
2017/03/26(日) 01:52:51.42ID:ZncI5fZV 日本海側の夢無し県なんかは意気消沈してるだろうな
本当に可哀想だわ
自分なんて30キロでも面倒くさいと思うのに
本当に可哀想だわ
自分なんて30キロでも面倒くさいと思うのに
58774RR
2017/03/26(日) 09:15:40.22ID:GMC1y/9K 今でも場合によっては逆車の方が手には入りやすいって
元ウィングのバイク屋のおやじがいってたからなぁ
元ウィングのバイク屋のおやじがいってたからなぁ
59774RR
2017/03/26(日) 09:43:57.45ID:KLZKxus6 パッセージ、IBSに投げれば早いが
その、「場合によって」が限定的
その、「場合によって」が限定的
60774RR
2017/03/26(日) 10:43:34.68ID:YpOHkAZp 俺の家から一番近い夢店は8km
次は10km
田舎ではないんだが、どうしてもっと近くにないんだろうね?
昔は近所のバイク屋で買ってたけど
次は10km
田舎ではないんだが、どうしてもっと近くにないんだろうね?
昔は近所のバイク屋で買ってたけど
62774RR
2017/03/26(日) 12:32:56.72ID:vLslqx9663774RR
2017/03/27(月) 01:48:20.81ID:4ceArFR0 普通に考えればドリーム再編はとんちんかんな制度なんだけどHONDAは大まじめに
それが未来の本田にプラスだと考えた戦略だよね、少なからず販社の生活や倒産
といった死活問題や全国エリアのムラを抱えるにもかかわらず決断してる
公共事業じゃないから全国津々浦々に均等の販売とサービスを置く必要性はないし
年間10万台で2億円しか儲からないなら年間1万台で3億円儲けた方が利口だみたいな
考えが製造業として、完全子会社直営で運営する卸と販社としてプラスなら
個人資本の販社やサービスに1台たりとも売らせなくたって総事業収益が勝れば済むこと
いかに全国津々浦々の非直営ドリ、ウイン、野良の販社収益を本田直営に総取りさせるかが
戦略なんでしょ、田舎の購入者のことは関係ない過去のデータから収益比率が低すぎる
事実がわかってるから切り捨てれば良いんだし。
それが未来の本田にプラスだと考えた戦略だよね、少なからず販社の生活や倒産
といった死活問題や全国エリアのムラを抱えるにもかかわらず決断してる
公共事業じゃないから全国津々浦々に均等の販売とサービスを置く必要性はないし
年間10万台で2億円しか儲からないなら年間1万台で3億円儲けた方が利口だみたいな
考えが製造業として、完全子会社直営で運営する卸と販社としてプラスなら
個人資本の販社やサービスに1台たりとも売らせなくたって総事業収益が勝れば済むこと
いかに全国津々浦々の非直営ドリ、ウイン、野良の販社収益を本田直営に総取りさせるかが
戦略なんでしょ、田舎の購入者のことは関係ない過去のデータから収益比率が低すぎる
事実がわかってるから切り捨てれば良いんだし。
64774RR
2017/03/27(月) 08:26:01.49ID:F7qJtr75 家から一番近い夢店まで6キロだわ 遠すぎ
65774RR
2017/03/27(月) 12:36:04.38ID:51yg0UvX ホンダモーターサイクルジャパン加藤社長「現状に危機感」…販売網再編を語る
http://response.jp/article/2017/03/26/292617.html
>加藤社長は新たな販売系列について「ホンダ ドリームは黒を基調とした外観に、
>誇りと感動を想起させる立体感のあるシルバーのウイングマークへと一新する。
>ホンダ コミューターはお客様にわかりやすく親近感のある赤いウイングマークを
>全面に2018年4月移行、順次変えていく」と解説。
>ただその一方で「お金をかければ店舗はきれいになる。ただお金をかけてきれいにして
>『新しいドリーム店でございます』というだけではお客様にはご満足頂けない。
>要は量を追うということではないと思う。
>これまで2輪車販売はいつもいつも量を追いかけてシェアばかり言っていて、
>結果的に失ったものが多いのではないか」と指摘する。
>というのも「お客様がどんどん変化していく中で、我々の2輪の商売がそれをきちんと
>アクセプトして付いてきているかというと、やはりちょっと遅れてしまっている。
>もっとはっきりいうと、自転車の方が販売店として進んでいる。アサヒやイオン自転車など、
>販売網として見た時に2輪業界よりも先を行っている」との危機感が加藤社長にあるからだ。
http://response.jp/article/2017/03/26/292617.html
>加藤社長は新たな販売系列について「ホンダ ドリームは黒を基調とした外観に、
>誇りと感動を想起させる立体感のあるシルバーのウイングマークへと一新する。
>ホンダ コミューターはお客様にわかりやすく親近感のある赤いウイングマークを
>全面に2018年4月移行、順次変えていく」と解説。
>ただその一方で「お金をかければ店舗はきれいになる。ただお金をかけてきれいにして
>『新しいドリーム店でございます』というだけではお客様にはご満足頂けない。
>要は量を追うということではないと思う。
>これまで2輪車販売はいつもいつも量を追いかけてシェアばかり言っていて、
>結果的に失ったものが多いのではないか」と指摘する。
>というのも「お客様がどんどん変化していく中で、我々の2輪の商売がそれをきちんと
>アクセプトして付いてきているかというと、やはりちょっと遅れてしまっている。
>もっとはっきりいうと、自転車の方が販売店として進んでいる。アサヒやイオン自転車など、
>販売網として見た時に2輪業界よりも先を行っている」との危機感が加藤社長にあるからだ。
66774RR
2017/03/27(月) 12:36:38.21ID:51yg0UvX 続き
>さらに「お客様も変化し、商品もどんどん高機能化している。
>コンピューターが5軸とか6軸バランスをとりながら走っていく、
>そういうものをきちんとベストコンディションでお客様に提供するには、
>販売店が持っているサービスの技能もどんどん上げていかないといけない」とも。
>その上で「スーパースポーツモデル『CBR1000RR SP』の価格は246万2400円。
>例えば250万円の宝石を買おうとした場合、やはり銀座の和光へでも行ってみようと思うのが普通だと思う。
>だからお客様にお支払い頂く対価に見合った付加価値のあるモデルを、
>付加価値のある販売店できちんと売っていかないと、2輪車のビジネスは将来がないのではないかと考え、
>今回の施策につながっている」と、販売店網再編の背景を加藤社長は語った。
>新たな販売系列のうちホンダ ドリームは、海外2輪車メーカーが展開する専売店を意識したものといえる。
>加藤社長も「輸入車ディーラーを意識していないといえば嘘になる」と認めた上で、
>「お客様に提供できる付加価値といった、プライオリティの付け方をちょっと間違ってきたようなところが我々にはあった。
>一方の海外勢はそういうところをきちんとやられてきた。それは素晴らしいところで、
>我々が勉強しなければいけないところはたくさんあると思っている」と語った。
>新販売系列への移行に向けた品揃えも気になるところだが、加藤社長は
>「新しい販売網がお客様を引き寄せられるような魅力的な店舗となるような考え方をしている。
>今秋の東京モーターショーで展示する商品は基本的に新しい販売網で売って頂く形につなげていきたい」との見通しを示した。
http://response.jp/imgs/zoom1/1168267.jpg
>さらに「お客様も変化し、商品もどんどん高機能化している。
>コンピューターが5軸とか6軸バランスをとりながら走っていく、
>そういうものをきちんとベストコンディションでお客様に提供するには、
>販売店が持っているサービスの技能もどんどん上げていかないといけない」とも。
>その上で「スーパースポーツモデル『CBR1000RR SP』の価格は246万2400円。
>例えば250万円の宝石を買おうとした場合、やはり銀座の和光へでも行ってみようと思うのが普通だと思う。
>だからお客様にお支払い頂く対価に見合った付加価値のあるモデルを、
>付加価値のある販売店できちんと売っていかないと、2輪車のビジネスは将来がないのではないかと考え、
>今回の施策につながっている」と、販売店網再編の背景を加藤社長は語った。
>新たな販売系列のうちホンダ ドリームは、海外2輪車メーカーが展開する専売店を意識したものといえる。
>加藤社長も「輸入車ディーラーを意識していないといえば嘘になる」と認めた上で、
>「お客様に提供できる付加価値といった、プライオリティの付け方をちょっと間違ってきたようなところが我々にはあった。
>一方の海外勢はそういうところをきちんとやられてきた。それは素晴らしいところで、
>我々が勉強しなければいけないところはたくさんあると思っている」と語った。
>新販売系列への移行に向けた品揃えも気になるところだが、加藤社長は
>「新しい販売網がお客様を引き寄せられるような魅力的な店舗となるような考え方をしている。
>今秋の東京モーターショーで展示する商品は基本的に新しい販売網で売って頂く形につなげていきたい」との見通しを示した。
http://response.jp/imgs/zoom1/1168267.jpg
67774RR
2017/03/27(月) 12:47:25.42ID:DVexxWmc どこのメーカーも250と1000ばっか力を入れてんだよな
NC750Sのライトの形を丸にモデルチェンジしてほしい
NC750Sのライトの形を丸にモデルチェンジしてほしい
68774RR
2017/03/27(月) 13:19:40.22ID:D0BRSFcz 魅力のある商品を開発すれば掘っ建て小屋でも客はくるぞ。
69774RR
2017/03/27(月) 13:44:59.26ID:4ceArFR0 外車屋のように顧客を浮かれさせるレクサスが異常に売れてる。
ハーレーもそうだし、高級店で接客にコストをかければ高額商品をきもちよく
継続的に買ってくれる消費者がいると認識したんだろ。
BMW、ハーレー、レクサスやベンツといった店で厚遇されてきた顧客が
ホンダのディーラー行くとバイク屋のジジーにゴミのような扱いうけるんだから
考え直すじきだよな。
ハーレーもそうだし、高級店で接客にコストをかければ高額商品をきもちよく
継続的に買ってくれる消費者がいると認識したんだろ。
BMW、ハーレー、レクサスやベンツといった店で厚遇されてきた顧客が
ホンダのディーラー行くとバイク屋のジジーにゴミのような扱いうけるんだから
考え直すじきだよな。
70774RR
2017/03/27(月) 13:46:50.29ID:H06HHzM8 BMWモトラッドにいくといいかもねー。
71774RR
2017/03/27(月) 14:18:57.80ID:CRz5Z2BT そして5年後にはスズキの独り勝ち
72774RR
2017/03/27(月) 14:38:20.22ID:4ceArFR0 鈴木の爺さんは5年も生き続けられないだろ、爺さん死ぬ→株式相続分散→お家騒動→
一般株主や議決票の多い企業株主の力が増す。
赤字部門の二輪事業部売却、買い取りはアジア企業だろうから、台湾スズキかインドスズキか中国スズキの誕生
少子化の日本市場撤退。
一般株主や議決票の多い企業株主の力が増す。
赤字部門の二輪事業部売却、買い取りはアジア企業だろうから、台湾スズキかインドスズキか中国スズキの誕生
少子化の日本市場撤退。
73774RR
2017/03/27(月) 16:28:55.37ID:8/X4Ellw ビンボー人が買うのはスズキってオサムちゃんが言っているから
むしろ海外産がお似合い
むしろ海外産がお似合い
74774RR
2017/03/27(月) 20:29:07.97ID:DErJ+d+V 俺のDio110の面倒はもう見て貰えないのか?
メンテナンスパック5Tコース入ったのに
メンテナンスパック5Tコース入ったのに
75774RR
2017/03/28(火) 01:04:37.16ID:+LwOaYpi 片道2〜3時間も掛けてCBR1000RR買に行って
オイル交換や点検しに、また2〜3時間掛けて行くの?
随分な殿さま商売やな
そこまでして買わないわ
オイル交換や点検しに、また2〜3時間掛けて行くの?
随分な殿さま商売やな
そこまでして買わないわ
76774RR
2017/03/28(火) 01:15:31.18ID:zUESXh/Z メンテナンスのためにツーリングを一日つぶさなきゃいけないんだもんな
雨でツーリングできない休日はメンテナンスに持っていくこともできないわけだし
雨でツーリングできない休日はメンテナンスに持っていくこともできないわけだし
77774RR
2017/03/29(水) 08:38:16.86ID:c4lSeWtv 最寄りのドリームまで30kmくらいあるけど、バロンとか個人経営店で買うより
保証やアフターサービスが充実してるんだよね?
初心者だからしっかりサポートしてもらえる所で買った方が安心できると思いつつも
何かあった時に遠いのは不便だ
ドリームで買ったバイクの修理を個人店に持ちこんだら嫌がられそうだから困る
保証やアフターサービスが充実してるんだよね?
初心者だからしっかりサポートしてもらえる所で買った方が安心できると思いつつも
何かあった時に遠いのは不便だ
ドリームで買ったバイクの修理を個人店に持ちこんだら嫌がられそうだから困る
78774RR
2017/03/29(水) 09:04:29.17ID:sbTMecFD79774RR
2017/03/29(水) 12:54:18.67ID:K2k0rRWT80774RR
2017/03/29(水) 15:22:36.60ID:AL4PVzRX HMJ資本がまとも?笑わせんなよ
81774RR
2017/03/29(水) 19:30:50.09ID:ISQYSgtY 本当に不便になるよな
次のバイクはホンダ以外かな
次のバイクはホンダ以外かな
84774RR
2017/03/29(水) 19:50:37.77ID:fmdAN8Gj85774RR
2017/03/29(水) 20:01:52.26ID:ISQYSgtY 将来的に近所にドリームが出来たら遠いドリームで買ったバイクも見てもらえるんかな
86774RR
2017/03/29(水) 20:07:17.23ID:IkUSG5lN ドリームはホンダ車だったらどこで買っても、中古持ち込みでもみてくれるよ。ただ、ドリーム販売店補償は店単位らしい。
87774RR
2017/03/29(水) 20:12:16.84ID:ISQYSgtY88774RR
2017/03/29(水) 20:14:28.21ID:MAyJFIDl PCV体制も失敗してるのに何言ってんだかw
89774RR
2017/03/29(水) 20:18:14.06ID:XGNQFp5+ ドリームは純正部品供給が打ち切りになった絶販車の整備は受け付けてくれないよ。
しかもホンダはメーカーで一番早くに機種依存部品の部品供給をやめるんだな。
車両の生産中止から10年、それ以上は現状では夢で面倒見てもらえないからな。
しかもホンダはメーカーで一番早くに機種依存部品の部品供給をやめるんだな。
車両の生産中止から10年、それ以上は現状では夢で面倒見てもらえないからな。
90774RR
2017/03/29(水) 20:31:53.71ID:eLX5OIC5 今日ドリーム行ったら定休日でした
92774RR
2017/03/29(水) 21:37:00.83ID:1gsRwSUz >>81
近所のカワサキの店も言ってたが、メーカーからの縛りがどんどんキツくなってるって言ってたよ。
今度カワサキもプラザ鶴見ができたがプラザ店をあんな感じのシャレオツな店舗にしていくそうな。
カワサキの社長曰く、理想はレクサスのような店舗らしい。
カワサキのくせに()
近所のカワサキの店も言ってたが、メーカーからの縛りがどんどんキツくなってるって言ってたよ。
今度カワサキもプラザ鶴見ができたがプラザ店をあんな感じのシャレオツな店舗にしていくそうな。
カワサキの社長曰く、理想はレクサスのような店舗らしい。
カワサキのくせに()
93774RR
2017/03/29(水) 21:46:43.53ID:XGNQFp5+ 理想はレクサスのような店舗って辺りをこれからはホンダもカワサキも目指すんだろ。
いずれヤマハもそこに加わるだろう。
でスズキは?
スズキだけは大衆相手に留まるんだろうなw
いずれヤマハもそこに加わるだろう。
でスズキは?
スズキだけは大衆相手に留まるんだろうなw
94774RR
2017/03/29(水) 21:50:26.92ID:dlDpr7Ej オサムちゃんは貧乏人の味方やぞ
95774RR
2017/03/29(水) 22:04:29.43ID:wjWPUnGB オサムちゃんも人間。いつかは死ぬ
96774RR
2017/03/29(水) 22:04:45.36ID:ISQYSgtY スズキのSVも乗りたいから丁度いいやってのはある
感染して戻ってこれないかもしれない
感染して戻ってこれないかもしれない
97774RR
2017/03/29(水) 22:06:02.56ID:XGNQFp5+ 実はスズキワールドって夢とかと比べてもひけをとらない規模の店が多かったりするんだが
軽自動車のイメージが重なるのか何かなw
軽自動車のイメージが重なるのか何かなw
99774RR
2017/03/29(水) 23:16:02.95ID:eLX5OIC5 鈴木男爵
カッコイいね
カッコイいね
100774RR
2017/03/29(水) 23:56:58.72ID:F6cK9xQp102774RR
2017/03/30(木) 20:46:28.10ID:ZKK4ror6 店構えだけレクサスにしたってなぁ
103774RR
2017/03/30(木) 20:58:41.67ID:E4d5/GgW もう三台スズキだしスズキでいいや
105774RR
2017/03/30(木) 21:42:04.66ID:ZKK4ror6 マツダなんて元々鬼値引きで名物だったメーカーなのに
そら勘違いしてレクサス気取りだしたら客も離れて行きますわな
月刊自家用車の黄色いページに
「MPV70万円引き!プレマシー50万円引き!」
とか書かれてた時代が懐かしい
そら勘違いしてレクサス気取りだしたら客も離れて行きますわな
月刊自家用車の黄色いページに
「MPV70万円引き!プレマシー50万円引き!」
とか書かれてた時代が懐かしい
106774RR
2017/03/30(木) 21:49:53.99ID:qziYGI1X スズキが勘違いしたら客が離れるって事か
107774RR
2017/03/31(金) 07:47:48.02ID:EqA6JPh0 デザインは昔から勘違いしているだろ
109774RR
2017/04/01(土) 11:50:44.82ID:BGUpHu9s レクサスが成功したのはブランドとして本体から切り離したからじゃないのかな
レクサスみたいな店構えにしても原付置いてホンダの看板出してたら何も変わらなさそう
レクサスみたいな店構えにしても原付置いてホンダの看板出してたら何も変わらなさそう
110774RR
2017/04/01(土) 12:02:05.80ID:n1Tp6TQ/ レクサス=見栄っ張り
見栄っ張りのバイク乗りはハーレとかドカとか
外車に行くだろう
見栄っ張りのバイク乗りはハーレとかドカとか
外車に行くだろう
112774RR
2017/04/01(土) 13:08:31.51ID:oz9Uan7g 新夢はホンダが一番と思ってる客の自尊心を満足させる所からのスタートとなるのだろう。
来年の4月以降はセコイ零細店からは重量車は購入できない、安売り乱売車も無くなる。
何年かをかけてホンダ車=金持ちが乗るバイクと言うブランドイメージを育てていくのだろうよ。
スペックや内容なんてどうでもいいのよ、ハーレー親父の様な根拠の無いバイクの王様はハーレーみたいな
高い金支払ってVIP待遇さえしてくれれば、その事自体がステータスになるのよ。
来年の4月以降はセコイ零細店からは重量車は購入できない、安売り乱売車も無くなる。
何年かをかけてホンダ車=金持ちが乗るバイクと言うブランドイメージを育てていくのだろうよ。
スペックや内容なんてどうでもいいのよ、ハーレー親父の様な根拠の無いバイクの王様はハーレーみたいな
高い金支払ってVIP待遇さえしてくれれば、その事自体がステータスになるのよ。
113774RR
2017/04/01(土) 13:09:38.57ID:KMJV3dOg 若い頃は遅い壊れる外車を買う意味が分からんと思ってたが、小金程度なら少しは
自由になるオッサンになったら食わず嫌いせずにどんなもんか味見してみようという気になる、
飽きたら買い換えれば良いのだから。今の外車は遅くもなく運が良ければ3年間
無故障で行ける事もあるしね。そういう意味ではドリームがレクサス化しても売ってるバイクは
従来通りなんだから意味ないな。
自由になるオッサンになったら食わず嫌いせずにどんなもんか味見してみようという気になる、
飽きたら買い換えれば良いのだから。今の外車は遅くもなく運が良ければ3年間
無故障で行ける事もあるしね。そういう意味ではドリームがレクサス化しても売ってるバイクは
従来通りなんだから意味ないな。
114774RR
2017/04/01(土) 15:28:45.67ID:ukF5GPaI 値段ばかり上げて、パーツ類は安物か省いて来てるから
同じものではない。
ステータスはイメージだけで、中身はショボくなってる。
同じものではない。
ステータスはイメージだけで、中身はショボくなってる。
115774RR
2017/04/01(土) 16:23:01.89ID:n1Tp6TQ/ >>111
お前の様な乞食が良いカモに成るんだよwww
お前の様な乞食が良いカモに成るんだよwww
116774RR
2017/04/01(土) 18:01:28.76ID:kDTYqD/3 >>41
>これからは客は高い金で車両を買い、乗ろうが乗るまいが法定点検をしないと補償を受けられなく成るんじゃないかな。
昨日、契約したときの説明で新車3年保証の条件で
法定点検している場合ってあったけど今まで違かったってこと?
一応 2017 GUIDE BOOKという冊子ももらったがそこにもそう書いてある
ただ、ドリームで法定点検を行うこととは書いてない
>これからは客は高い金で車両を買い、乗ろうが乗るまいが法定点検をしないと補償を受けられなく成るんじゃないかな。
昨日、契約したときの説明で新車3年保証の条件で
法定点検している場合ってあったけど今まで違かったってこと?
一応 2017 GUIDE BOOKという冊子ももらったがそこにもそう書いてある
ただ、ドリームで法定点検を行うこととは書いてない
117774RR
2017/04/01(土) 18:02:56.69ID:kDTYqD/3 あ、ごめん、
ドリームで法定点検を行うことと書いてあったw
ドリームで法定点検を行うことと書いてあったw
118774RR
2017/04/01(土) 21:33:15.84ID:oz9Uan7g >>116
今まではクレームって3年もしくは10000kmに達するまでじゃなかったかな?
よほどのヘビーユーザーじゃなければ6ヶ月点検や12ヶ月点検なんか普通しないと思うよ。
距離走って無いのにプラグやエアクリーナー外して状態見たりブレーキパッド外して
残量の寸法控えたり、何の意味があるのか、殆どの事が距離管理で充分だと思うけどね。
無料なら勝手に見とけだが、金払ってまでやる意味の無い事は俺はやらないな。
車検車は24ヶ月点検の実施有無を陸運事務所の手続きで確認されるから否が応でもやる事になるが
これまでのユーザーは普通は6ヶ月点検や12ヶ月点検はやら無いんじゃないか?
オイル管理だけきちんとやってその時サービスで指摘してくれる事に対応してけば欠陥車でもない限り5年位はまず壊れないけどな。
その辺の常識も変えていきたいんでしょ。
今まではクレームって3年もしくは10000kmに達するまでじゃなかったかな?
よほどのヘビーユーザーじゃなければ6ヶ月点検や12ヶ月点検なんか普通しないと思うよ。
距離走って無いのにプラグやエアクリーナー外して状態見たりブレーキパッド外して
残量の寸法控えたり、何の意味があるのか、殆どの事が距離管理で充分だと思うけどね。
無料なら勝手に見とけだが、金払ってまでやる意味の無い事は俺はやらないな。
車検車は24ヶ月点検の実施有無を陸運事務所の手続きで確認されるから否が応でもやる事になるが
これまでのユーザーは普通は6ヶ月点検や12ヶ月点検はやら無いんじゃないか?
オイル管理だけきちんとやってその時サービスで指摘してくれる事に対応してけば欠陥車でもない限り5年位はまず壊れないけどな。
その辺の常識も変えていきたいんでしょ。
119774RR
2017/04/01(土) 21:57:41.59ID:eFsIfis8 普通のユーザーは法定検査に出すわw
121774RR
2017/04/02(日) 09:01:01.49ID:BePhPoTN モンキーは3月28日で受注打ち切りだってね。
生産終了報道が25日だから4日で完売。
生産終了報道が25日だから4日で完売。
123774RR
2017/04/02(日) 20:25:31.38ID:wTpnPPXy 目下の興味は安売り上等の横輪が夢参入宣言するかどうか
124774RR
2017/04/02(日) 21:58:24.75ID:QBuXl07A 価格統制されるから意味ないよ
125774RR
2017/04/03(月) 07:55:59.51ID:mGIcCOnJ カルテルで行政指導程度で済まさず商売ができなくなる制裁を
126774RR
2017/04/07(金) 21:48:48.38ID:4/PGGND9 来週試乗会あるけどどんなもん?
PCXとかスクーターもある?
ほとんどの人はCBR250RR目当てなんだろうけど
PCXとかスクーターもある?
ほとんどの人はCBR250RR目当てなんだろうけど
127774RR
2017/04/08(土) 09:00:54.52ID:NQpMPGsR ドリームフェスタは完全予約制
しかも今年から商談前提の参加者のみらしいwひやかし排除
しかも今年から商談前提の参加者のみらしいwひやかし排除
128774RR
2017/04/08(土) 09:03:29.68ID:PpOmLoJP トーキョーとかはwebでも申し込めるけど地方なので直接店で予約が必要なので敷居が高すぎでアレだわ
129774RR
2017/04/08(土) 09:17:10.97ID:p73gZ/Og 普段からコミュニケーションとっていたら楽勝だろ…
130774RR
2017/04/09(日) 13:27:39.12ID:h5XPcH4z 直営店だから保証が充実してるだろうっていう安心感があって
最寄りのドリームに行ってみたんだけど冷淡に対応されて気分が落ち込んだ
保証内容と、チェーン店ならではのメリット(個人経営店のように門前払いされないで
その系列で買ったバイクは全国の支店で面倒見てもらえる)はあるけども
展開ネットワークの細かさはバロンのほうが上回ってるだろうから
大人しく近所のバロンで買おうかなあ
最寄りのドリームに行ってみたんだけど冷淡に対応されて気分が落ち込んだ
保証内容と、チェーン店ならではのメリット(個人経営店のように門前払いされないで
その系列で買ったバイクは全国の支店で面倒見てもらえる)はあるけども
展開ネットワークの細かさはバロンのほうが上回ってるだろうから
大人しく近所のバロンで買おうかなあ
131774RR
2017/04/09(日) 13:51:45.12ID:eRhHCwm1 ドリームにメーカーの看板掲げた車屋と同じサービス求めるのは無理だよ
車屋もトヨタ以外はまともになったのここ20年の話だよ(スバルは未だにだめだけどな)
バロンのロードサービスはくっそ高いバロンで契約する任意保険入らなきゃまともに使えないよ
だったらロードサービス付きの安いネット保険に入ればいい
バロンがロードサービスで選ぶ価値あったのは20年前の話だな
車屋もトヨタ以外はまともになったのここ20年の話だよ(スバルは未だにだめだけどな)
バロンのロードサービスはくっそ高いバロンで契約する任意保険入らなきゃまともに使えないよ
だったらロードサービス付きの安いネット保険に入ればいい
バロンがロードサービスで選ぶ価値あったのは20年前の話だな
132774RR
2017/04/09(日) 15:25:04.49ID:lKGDQiWN 個人売買で買ったバイクを
オイル交換に持って行って嫌な顔せずに
作業してくれて、尚且つリコールが
まだ終わってないのを教えてくれて
代車を無料で貸してくれてたから
ドリームが1番だよ。
オイル交換に持って行って嫌な顔せずに
作業してくれて、尚且つリコールが
まだ終わってないのを教えてくれて
代車を無料で貸してくれてたから
ドリームが1番だよ。
133774RR
2017/04/09(日) 16:18:22.16ID:2wl5OgrM >>130
ドリームはチェーン店ではないだろ、加盟店というか代理店というか
本田資本の店舗も個人資本の店舗もあるし地方で数店の店舗を抱えた事業者もある。
ドリームという基準で本田と販売店契約をしてる会社が加盟する組合みたいなものだから
サービス体制や保証基準や価格レベルは統一されてもサラリーマンの店長と個人事業主の
経営者店主とは客扱いに差は出るのでは?
人間だものbyみつお
ドリームはチェーン店ではないだろ、加盟店というか代理店というか
本田資本の店舗も個人資本の店舗もあるし地方で数店の店舗を抱えた事業者もある。
ドリームという基準で本田と販売店契約をしてる会社が加盟する組合みたいなものだから
サービス体制や保証基準や価格レベルは統一されてもサラリーマンの店長と個人事業主の
経営者店主とは客扱いに差は出るのでは?
人間だものbyみつお
134774RR
2017/04/09(日) 16:36:14.70ID:8pKKOGzY 直資のドリームもクソなとこあるよ。
特に本体から役立たずが流れてきてるとこ。
特に本体から役立たずが流れてきてるとこ。
135774RR
2017/04/09(日) 16:38:41.01ID:wVS5fzJi ドリームの新車購入時の下取り価格ってどうよ?
他で見積もり取るのが面倒なんだ
教えてください
他で見積もり取るのが面倒なんだ
教えてください
136774RR
2017/04/09(日) 16:52:25.15ID:8pKKOGzY 本部の下取り価格表から上乗せはない。
しかも走行1万超えてたら急激に減額。
これはリセールを考えてるからだろう。
しかも走行1万超えてたら急激に減額。
これはリセールを考えてるからだろう。
139774RR
2017/04/09(日) 21:02:51.67ID:8pKKOGzY そうそう。そういうやつがふてくされた態度で店に立つから
評判がますます悪くなっていくのさ。
評判がますます悪くなっていくのさ。
140774RR
2017/04/09(日) 21:25:30.72ID:FireRrzW ホンダが憧れカワサキも追随するレクサス方式だとレクサスからレクサスの3年買い替えは
馬鹿みたいに高く下取りしてくれるからこれからのドリームにも期待しよう。
今までのドリームは他店と似た下取り値で他店より高い売価を付ける謎商売をやってたが
これから先はレクサス式なんだからきっと買い換えたくなるような価格提示をしてくれるはず
それにレクサス式なら用が無くてもバイク持って行けば無料洗車と上等なケーキとコーヒーも
無料で振舞ってくれるはずだ(嫌味)
馬鹿みたいに高く下取りしてくれるからこれからのドリームにも期待しよう。
今までのドリームは他店と似た下取り値で他店より高い売価を付ける謎商売をやってたが
これから先はレクサス式なんだからきっと買い換えたくなるような価格提示をしてくれるはず
それにレクサス式なら用が無くてもバイク持って行けば無料洗車と上等なケーキとコーヒーも
無料で振舞ってくれるはずだ(嫌味)
141774RR
2017/04/09(日) 21:53:34.93ID:k1oulpGK 無料サービスは値引き無しで購入してくれたお客様限定で
142774RR
2017/04/12(水) 15:07:37.74ID:29WBSBk9 日曜日の試乗会は雨か
行くの止めとくかな
行くの止めとくかな
143774RR
2017/04/13(木) 08:28:16.05ID:1isLdRiT 予約しといて行かないとか何様だ?
144774RR
2017/04/13(木) 10:41:00.99ID:a4UYypPi 他の奴が試乗しやすくなるんだからいいじゃんw
145774RR
2017/04/13(木) 11:08:01.20ID:bGC8O0Gr 雨中で乗るとかドMかよ
146774RR
2017/04/13(木) 12:07:38.20ID:a4UYypPi コカしたら弁償だしな
雨の降り始め+タイヤの温まらない最初の数組とかなら転倒の危険性が高いな
雨の降り始め+タイヤの温まらない最初の数組とかなら転倒の危険性が高いな
147774RR
2017/04/13(木) 14:27:40.24ID:6+W688DA KTMの試乗会に参加したことあるけど
チビはふるい落とされてたな
チビはふるい落とされてたな
148774RR
2017/04/13(木) 19:52:51.48ID:k8x9aJ1m ホンダ資本の入ったドリームなら、全てお任せしても安心ですよね
149774RR
2017/04/13(木) 22:58:28.50ID:ewPjqQhF ベアリング交換してくれるから
メンテナンスパック&延長保証が
素晴らしい♪
メンテナンスパック&延長保証が
素晴らしい♪
150774RR
2017/04/14(金) 22:05:48.55ID:IeCtfqVw ベアリングってどこよw
ステムベアリング?
ステムベアリング?
151774RR
2017/04/16(日) 07:59:44.11ID:2HLjkIp5 ドリーム豊島は新宿に統合とのこと。
理由は上の方で書かれてた通りの再編で、
店舗面積足りないからコミュ落ち通告うけ決断したそうだ。
前身の桜井ホンダ目白の頃、
本田宗一郎氏が自宅に一番近いからと
たまに顔出していたそうだ。
時代の流れやね。
理由は上の方で書かれてた通りの再編で、
店舗面積足りないからコミュ落ち通告うけ決断したそうだ。
前身の桜井ホンダ目白の頃、
本田宗一郎氏が自宅に一番近いからと
たまに顔出していたそうだ。
時代の流れやね。
152774RR
2017/04/17(月) 19:47:22.90ID:VHf/tX9m ドリームの盗難保険に入ろうか迷ってるんだけど
新車で1年目に盗難にあったら、同等車種が保証されるよね?
で、人気機種で年内納車が厳しい場合は
代わりに他の車種選べるんですか?
新車で1年目に盗難にあったら、同等車種が保証されるよね?
で、人気機種で年内納車が厳しい場合は
代わりに他の車種選べるんですか?
153774RR
2017/04/17(月) 20:11:21.79ID:nChfrQzU154774RR
2017/04/21(金) 22:56:37.26ID:RxeLFmMC t
155774RR
2017/04/22(土) 12:32:39.27ID:ZW8v88XM プレミアム(笑)を目指す方針だとホンダ系チューナーや名メカニックがウイングやプロスの
看板掲げて商売やってる名店は店舗規模やノルマを達成できない販売数の店が
多いだろうから排除して400cc以下店に衣替えさせるのかな。
看板掲げて商売やってる名店は店舗規模やノルマを達成できない販売数の店が
多いだろうから排除して400cc以下店に衣替えさせるのかな。
156774RR
2017/04/24(月) 16:02:42.28ID:sHUO5kyZ ドリームの買取ってどうなの
158774RR
2017/04/24(月) 22:35:55.14ID:PHFIgJSj161774RR
2017/04/30(日) 08:57:22.90ID:HWUH4ysn ホンダドリームカフェは他メーカーのイベントと比べて排他的すぎる
163774RR
2017/04/30(日) 17:45:32.49ID:Nepy+6s6 船橋店、スタッフ同士のいじめあるんじゃね?
すげえ居心地悪かった
すげえ居心地悪かった
164774RR
2017/04/30(日) 22:18:13.97ID:TDQ46XXP >>130
>直営店だから保証が充実してるだろうっていう安心感があって
>最寄りのドリームに行ってみたんだけど冷淡に対応されて気分が落ち込んだ
俺の場合は保障はもちろんホンダ車専門の技術力の高さを期待してたんだけれども、
相模原の店も同様の対応で、殿様商売してんな〜と俺もガッカリしたわ。
車種はもう決定なんだけど、どこで下取り&購入しようかなぁ。。。
>直営店だから保証が充実してるだろうっていう安心感があって
>最寄りのドリームに行ってみたんだけど冷淡に対応されて気分が落ち込んだ
俺の場合は保障はもちろんホンダ車専門の技術力の高さを期待してたんだけれども、
相模原の店も同様の対応で、殿様商売してんな〜と俺もガッカリしたわ。
車種はもう決定なんだけど、どこで下取り&購入しようかなぁ。。。
166774RR
2017/05/01(月) 09:48:04.15ID:CKnzSn+W 相模原はウメダのフロント企業だしな
168774RR
2017/05/02(火) 05:36:41.86ID:kBvb2HfB 姫路は超優良店
169774RR
2017/05/02(火) 10:29:46.14ID:cmIi8LVx 磯子はどうよ?
170774RR
2017/05/03(水) 18:30:37.10ID:2fI0aUOL ドリーム高いなー
乗り出しで30万違うとは
乗り出しで30万違うとは
171774RR
2017/05/03(水) 18:56:35.06ID:lgtvlmse 都会は選択肢沢山あっていいなぁ
172774RR
2017/05/05(金) 21:31:49.72ID:8S4KnQtM 他所の店で買った新車を持ち込んで、
ETCなどオプションの購入&取り付けを頼んだらやっぱマズい?
ETCなどオプションの購入&取り付けを頼んだらやっぱマズい?
173774RR
2017/05/05(金) 21:44:19.70ID:0tsAnb+x パーツまで持込みはさすがにマズいだろうけど、
ETCとか万単位のオプション品購入&取り付けなら
儲けも出るだろうから良いんじゃない。
ETCとか万単位のオプション品購入&取り付けなら
儲けも出るだろうから良いんじゃない。
174774RR
2017/05/05(金) 22:29:31.38ID:8S4KnQtM レスどうもです。
今度、持って行って笑顔で対応してくれたらお願いしてみようかな。
今度、持って行って笑顔で対応してくれたらお願いしてみようかな。
175774RR
2017/05/06(土) 04:53:20.79ID:9+NjGk7N FC店なら店によっては受けてくれる
177774RR
2017/05/13(土) 06:31:37.35ID:BZmGmMHJ Owner’s Card 2年目以降も加入されてる方への質問です
任意保険入ると付いてくるロードサービスがあれば不要かなと思ってるんですが
3780円を払うだけの価値はあるものなんでしょうか
任意保険入ると付いてくるロードサービスがあれば不要かなと思ってるんですが
3780円を払うだけの価値はあるものなんでしょうか
178774RR
2017/05/13(土) 10:50:05.57ID:fVB+hOcM トラブるった時に
任意保険の指定工場で修理したいか
ドリームで修理したいか
任意保険の指定工場で修理したいか
ドリームで修理したいか
179774RR
2017/05/13(土) 23:01:04.95ID:8zGoiqtz サービス内容を見比べてみれば
180774RR
2017/05/14(日) 14:36:03.49ID:h2AENz2/ ドリームのロードサービスだと預けたドリーム店に引き取りの際の交通費は自費なんだよな。
任意保険の会社によって違うだろうけど、俺の契約してるやつだと引き取り時も自宅まで運んでくれる。
任意保険の会社によって違うだろうけど、俺の契約してるやつだと引き取り時も自宅まで運んでくれる。
182774RR
2017/05/14(日) 19:45:20.98ID:h2AENz2/184774RR
2017/05/15(月) 05:26:38.02ID:25O+l0Kq ドリーム行って確認したけど
修理引取先はトラブル時の一番近い店舗でなく購入した店舗になるとのこと
ただしツーリングにすぐ復帰したい等で希望によっては店舗先は選べるそうです
修理引取先はトラブル時の一番近い店舗でなく購入した店舗になるとのこと
ただしツーリングにすぐ復帰したい等で希望によっては店舗先は選べるそうです
185774RR
2017/05/15(月) 13:56:47.58ID:ZPXuH92v186774RR
2017/05/17(水) 09:25:33.48ID:kHvgMVrB ドリームのメンテナンスパックに入ったのですが、点検時にチェーン清掃ってしてもらえるんでしょうか?
189774RR
2017/05/17(水) 10:12:24.10ID:vPrB3OYf ルブベットリはしてくれる。
毎回お断りしてるが。
毎回お断りしてるが。
190774RR
2017/05/17(水) 11:44:23.53ID:kHvgMVrB ありがとうございます。
自分でやってみます。
自分でやってみます。
191774RR
2017/05/17(水) 12:38:50.78ID:zmk9Mcuo 最初利用してた夢店は清掃関係全然してくれなかったが、今利用してる夢店はいつも預けると奇麗にして返してくれる。
それ以外は最初の店のほうが良かったけど。引っ越したから仕方ない。
それ以外は最初の店のほうが良かったけど。引っ越したから仕方ない。
193774RR
2017/05/18(木) 08:12:59.77ID:7uf56G88 チャーン清掃は、点検のときじゃなくてタイヤ交換のときにしてもらうといいよ
どうせバラすから手間がついで
どうせバラすから手間がついで
194774RR
2017/05/18(木) 08:19:11.24ID:lbBvDNzI もうすぐなんですが初回点検のときって
オイル交換と一緒に、オイルエレメントも交換するものなんですかね?
オイル交換と一緒に、オイルエレメントも交換するものなんですかね?
197774RR
2017/05/18(木) 10:52:44.60ID:K3axa4a6 初回は交換したほうがいい。
理想は10.000越えるまでは
毎回交換したほうがいい。
理想は10.000越えるまでは
毎回交換したほうがいい。
198774RR
2017/05/19(金) 18:53:56.10ID:V4gWEDzq ホンダのバイクは、
ホンダ ドリームで購入した方が良いですか?
バイクの値段を比較すると
ホンダ ドリームの車両販売価格が、
かなり高いのですが。
ホンダ ドリームで購入した方が良いですか?
バイクの値段を比較すると
ホンダ ドリームの車両販売価格が、
かなり高いのですが。
199774RR
2017/05/19(金) 21:43:15.06ID:X8fMED6r200774RR
2017/05/20(土) 07:45:12.54ID:KLyVMEcH201774RR
2017/05/20(土) 12:11:20.99ID:2TeiQYUf 松戸店って良くないんですか
202774RR
2017/05/20(土) 14:18:39.93ID:dJpZBPQH 良くないとは思わないけど特別良い訳でもない
203774RR
2017/05/20(土) 18:54:46.97ID:u4QAfIov ほんとそんな感じ。こちらが望むことはしてくれるし問題は無い。
が、良いか?と聞かれれば普通。としか言いようがない。
が、良いか?と聞かれれば普通。としか言いようがない。
204774RR
2017/05/20(土) 19:21:10.91ID:dJpZBPQH あとは基本空いてるのでオイル交換とかならぷらっと行っても待たされた事がないな
来客数に対してスタッフが多めなのかもしれない
来客数に対してスタッフが多めなのかもしれない
205774RR
2017/05/22(月) 06:29:01.21ID:oqha4KC0 ドリーム関東系列だと
どこも値引率同じなのかな
どこも値引率同じなのかな
206774RR
2017/05/22(月) 16:39:56.39ID:vakfGU03 基本は同じ。決算などノルマ関係で違うこともある
207774RR
2017/05/27(土) 07:52:40.72ID:+1cJDUDr 世田谷店 態度悪いんだが…
208774RR
2017/05/27(土) 09:04:48.81ID:kApo2d7h ドリーム東京はどこも偉そうな感じ。神奈川エリアの店舗はしらないけど
209774RR
2017/05/27(土) 10:20:16.18ID:zFC23SZl 大田いきなよ。悪くないよ。
211774RR
2017/05/27(土) 21:57:08.94ID:Tjt6pVZw 地元の個人夢は人間の入れ替わりが激しいわ
下手すりゃ男爵以上じゃね?
下手すりゃ男爵以上じゃね?
212774RR
2017/05/27(土) 22:33:49.23ID:kApo2d7h なんでそんなに出入りが激しいんだろう。営業もサービスもよく変わるよね
一般的には思ってたより仕事がきついってのが大きい理由としてあるけど、
そんなにブラックなんだろうか
一般的には思ってたより仕事がきついってのが大きい理由としてあるけど、
そんなにブラックなんだろうか
213774RR
2017/05/27(土) 22:38:49.20ID:XAZvNs9P オレがお世話になってるドリームは、ほとんど変わってないよ、20年くらいw
214774RR
2017/05/28(日) 00:25:34.42ID:W+I1zVAh おれのドリーム、新車でかって一年後
営業、ピット、工場長、店長すべて変わってたよ
営業、ピット、工場長、店長すべて変わってたよ
215774RR
2017/05/28(日) 01:07:49.16ID:C2sbzngA ドリーム関東やドリーム東京みたいに何店舗か経営してるとこだと、転勤がある。
単独経営のドリーム店は転勤がない。
単独経営のドリーム店は転勤がない。
216774RR
2017/05/28(日) 04:05:40.86ID:dswIB66F オイル交換は2りんかんとかで安く済まそうと思ってたが
ドリームでもあんま値段変わらないみたいだね
メンテナンスノートの作業記載ってドリーム以外の場所でやっても
書いてもらえるものなのだろうか
ドリームでもあんま値段変わらないみたいだね
メンテナンスノートの作業記載ってドリーム以外の場所でやっても
書いてもらえるものなのだろうか
217774RR
2017/05/28(日) 04:38:34.25ID:DAXb18F+ 自分で書けばいいじゃない
218774RR
2017/05/28(日) 06:29:11.13ID:h2pvC3AG 広島のドリームってどうでしょう?
2系列有るって聞いたんですが・・・・
2系列有るって聞いたんですが・・・・
220774RR
2017/05/28(日) 16:52:46.13ID:+NakKhkp 今日、相模原店にバイク見に行ったけど対応糞だったな。あれじゃ欲しいの有っても此処で買おうという気にならんわ。ほんと潰れてほしい
221774RR
2017/05/28(日) 17:02:09.41ID:02RcDCeU 相模原って梅田だろ
お察し
お察し
222774RR
2017/05/28(日) 17:32:21.94ID:+NakKhkp >>221
そうなんだ。あんな所で買うなら安い量販店で買って自分である程度のメンテするわ。今どきリコールも2輪かんあたりで出来るし。あの値段で買う意味がみいだせないよな。サービスもレベル低そうだし
そうなんだ。あんな所で買うなら安い量販店で買って自分である程度のメンテするわ。今どきリコールも2輪かんあたりで出来るし。あの値段で買う意味がみいだせないよな。サービスもレベル低そうだし
224774RR
2017/05/28(日) 18:51:17.67ID:z2htba1p 茅ヶ崎、藤沢も梅田だから気をつけろよ
225774RR
2017/05/29(月) 07:21:06.19ID:Mzg7+JK0 初めて茅ヶ崎で買うけど、担当の人は感じ良かったけど。
226774RR
2017/05/29(月) 07:54:27.42ID:wwuqnhMw 店舗によっていろいろですね
自分の買ったところは系列店に属さない単独店舗?だったけど
わからないこと質問してもちゃんと答えてくれるしかなり親切だった
ドリームは値引きしないって聞いてたのでバロンで買うつもりだったが
普通に値引きしてくれたしサービスでいろいろ付けてくれたりしてもらった
あとオフィシャル店は不要なサービスを押しつけてくると思ってたが
盗難保険やメンテパック全然勧めてこなかったw
ツーリングも誘ってくれたりかなり好印象だったな
自分の買ったところは系列店に属さない単独店舗?だったけど
わからないこと質問してもちゃんと答えてくれるしかなり親切だった
ドリームは値引きしないって聞いてたのでバロンで買うつもりだったが
普通に値引きしてくれたしサービスでいろいろ付けてくれたりしてもらった
あとオフィシャル店は不要なサービスを押しつけてくると思ってたが
盗難保険やメンテパック全然勧めてこなかったw
ツーリングも誘ってくれたりかなり好印象だったな
227774RR
2017/05/29(月) 09:50:24.36ID:BGHdT47q229774RR
2017/05/29(月) 11:26:44.06ID:4fGb89Lu レバレートまた値上げとは殿様商売も良いところだな。
231774RR
2017/05/29(月) 15:41:50.25ID:BhyNtTMf 大型車をドリーム専売にして、レバ値上げの二段構えか
なかなか鬼畜なストラテジでたいへんよろしい
それで若者のバイク離れに歯止めをかけたいとか言ってて、聞いて呆れるw
なかなか鬼畜なストラテジでたいへんよろしい
それで若者のバイク離れに歯止めをかけたいとか言ってて、聞いて呆れるw
232774RR
2017/05/29(月) 17:45:08.26ID:ORvsITaG 都築はええで。
233774RR
2017/05/29(月) 20:36:15.82ID:5KjxT3Qr235774RR
2017/05/29(月) 21:05:32.30ID:mwLNYKOv >>230
個人的な意見だけど
直支や多店舗展開(梅田とか)してるFCを避ければ
良いのだと思う。
単にマニュアル的な対応の店舗が嫌ってだけだが。
あとはFC系って、元々強かった地元店にドリームになって
もらってると聞いたし、実際に何店か使ってが良い印象は
FCのが多かった。
古物商許可のとこ見れば母体確認できるよ。
個人的な意見だけど
直支や多店舗展開(梅田とか)してるFCを避ければ
良いのだと思う。
単にマニュアル的な対応の店舗が嫌ってだけだが。
あとはFC系って、元々強かった地元店にドリームになって
もらってると聞いたし、実際に何店か使ってが良い印象は
FCのが多かった。
古物商許可のとこ見れば母体確認できるよ。
236774RR
2017/05/29(月) 21:07:26.66ID:mwLNYKOv 逆にどこでも一定で分け隔てない対応が良いって
需要には、直支なんじゃねって思う。
あと桜井は世話になってないからわからん。
需要には、直支なんじゃねって思う。
あと桜井は世話になってないからわからん。
237774RR
2017/05/29(月) 21:28:07.77ID:wpRDvIaA 桜井は他のドリーム店よりも、店舗というか店員によって印象が全然ちがってくる
個性的な人が多いから、自分に合うかどうかは運まかせ
対応のいい人、技術力のある人(比較的高齢)、営業メインでカネにうるさい人とかいろいろ
個性的な人が多いから、自分に合うかどうかは運まかせ
対応のいい人、技術力のある人(比較的高齢)、営業メインでカネにうるさい人とかいろいろ
238774RR
2017/05/30(火) 13:59:04.48ID:JP3am1Ce 名古屋中央はどう?
おまいらの感想を聞きたい。
おまいらの感想を聞きたい。
239774RR
2017/06/03(土) 19:47:08.69ID:B3WnoYQ7 狭いねあそこ
240774RR
2017/06/04(日) 11:45:29.31ID:B3duy9rA ドリームカフェって車で参戦してもいいの?
来週11日の福島はなんだか梅雨入りで雨っぽくて出来ればバイクは避けたい
来週11日の福島はなんだか梅雨入りで雨っぽくて出来ればバイクは避けたい
242774RR
2017/06/04(日) 12:40:37.33ID:XXMllnSA >>235
なってもらってるじゃなくダマクラかされてやってるだけ!
まともな頭の中の店主なら併売でプロスするだろ普通
最もバイク屋スレ見る限り来年あたりスポーツモデルは夢しか扱えないみたいだがね
既存の個人夢もここを見る限り安泰でもないようだな
なってもらってるじゃなくダマクラかされてやってるだけ!
まともな頭の中の店主なら併売でプロスするだろ普通
最もバイク屋スレ見る限り来年あたりスポーツモデルは夢しか扱えないみたいだがね
既存の個人夢もここを見る限り安泰でもないようだな
243774RR
2017/06/04(日) 12:42:34.65ID:3iZ14DRx244774RR
2017/06/04(日) 13:32:52.92ID:3xAATCR0 >>242
あー、店の質の話ね、俺言いたかったの。
地力のある元有力店・元優良店が鞍替えしてる分、
FCのが接客等よく感じるのはポテンシャルとしてそうだよね。
って話。
お前さんの言いたいこともわかるけどそっちじゃない。
あー、店の質の話ね、俺言いたかったの。
地力のある元有力店・元優良店が鞍替えしてる分、
FCのが接客等よく感じるのはポテンシャルとしてそうだよね。
って話。
お前さんの言いたいこともわかるけどそっちじゃない。
245774RR
2017/06/04(日) 14:57:39.57ID:UUS8Zq5F 接客でバイクの調子が変わるなら
良い方がいいなー
良い方がいいなー
247774RR
2017/06/08(木) 08:45:12.00ID:GkmpP5xG249774RR
2017/06/08(木) 12:24:19.17ID:wjg6nHMm ドリームから点検の案内が届いた。車名間違えるなよ(´・ω・`)
250774RR
2017/06/09(金) 17:28:24.34ID:IfepIXsY251774RR
2017/06/09(金) 20:55:33.67ID:DdzASo3j 夢で買ったリード125なんだけどいつも書類に「排気量:120t」って書かれてるのが地味に気になる
4tボアダウンしたのか?
4tボアダウンしたのか?
253774RR
2017/06/10(土) 05:45:26.17ID:DXdztaqe 東京ディズニーランドが千葉みたいなもんだ
254774RR
2017/06/10(土) 19:31:39.24ID:DHs+fRhM 東京ドイツ村も千葉
255774RR
2017/06/11(日) 00:27:37.34ID:JM5/xjH1 俺の円周率は約3だしな。
256774RR
2017/06/11(日) 22:40:46.75ID:J+QLMqOr ドリームで買った人ってタイヤ交換もドリームでやってもらってる?
動画で走行中にブレーキキャリパーが外れたっての見て(タイヤ交換の店は不明)
工賃高くても信頼できるとこでやらないとやっぱヤバいのかと思った
動画で走行中にブレーキキャリパーが外れたっての見て(タイヤ交換の店は不明)
工賃高くても信頼できるとこでやらないとやっぱヤバいのかと思った
257774RR
2017/06/11(日) 23:27:46.58ID:44frOJMw ドリームは工賃高いというよりタイヤそのものがど定価だからクソ高い
napsや2りんかんあたりなら4万ちょいで済むものが10万って言われたときは耳を疑ったわ
napsや2りんかんあたりなら4万ちょいで済むものが10万って言われたときは耳を疑ったわ
258774RR
2017/06/11(日) 23:29:06.69ID:npLaQ3lY 用品店のメカニックはな…
259774RR
2017/06/12(月) 08:33:16.04ID:7o8pD4QN タイヤはタイヤ専門店だなぁ
260774RR
2017/06/12(月) 14:06:48.52ID:qHqzlJ2S 全く同じ商品で2万近く差があるとさすがに無理。ドリームでセール中ですよって言われた価格差がそれだったからナップスで変えたわ。
なんであんなに高いんだろうねえ。
なんであんなに高いんだろうねえ。
262774RR
2017/06/12(月) 18:05:10.55ID:AaTkhWiA 均一サービスのチェーン店以外では上客が否かで扱いが変わるのは当たり前だよな
265774RR
2017/06/13(火) 07:28:02.67ID:Hg5RTui+ >>261
例えなめられてても判断は間違ってないよな
例えなめられてても判断は間違ってないよな
266774RR
2017/06/13(火) 11:36:57.01ID:bAtyXrfU >>261は間違ってないけど俺にはそいうのは性格的に無理
基本的には郷に入れば郷に従えでやってもらってる
ただしそれなりの対価払ってるんだから整備の手抜きや口先の誤魔化しが何度もあったらサヨナラだ
俺は何も文句を言わずに去るタイプ
基本的には郷に入れば郷に従えでやってもらってる
ただしそれなりの対価払ってるんだから整備の手抜きや口先の誤魔化しが何度もあったらサヨナラだ
俺は何も文句を言わずに去るタイプ
267774RR
2017/06/13(火) 11:50:25.00ID:gdi2fiIU コミュ力が無いだけじゃんw
268774RR
2017/06/13(火) 14:42:50.74ID:pwPpDvev 遠回しや駆け引きはお互い面倒臭いだけだ。
俺はナップスは全部込みいくらだったけどあんたのとこはいくらになる?と聞く。
用品店やドリームなんかは卸値同じなんだから婉曲は不要、街の小さな馴染みのバイク屋の場合は
卸値が違うし互いの信頼関係だから少々高くてもそのまま任せる。
俺はナップスは全部込みいくらだったけどあんたのとこはいくらになる?と聞く。
用品店やドリームなんかは卸値同じなんだから婉曲は不要、街の小さな馴染みのバイク屋の場合は
卸値が違うし互いの信頼関係だから少々高くてもそのまま任せる。
269774RR
2017/06/19(月) 23:19:37.17ID:YCSx0icF ヨコリン新店舗建築か
ドリーム店参入の準備と見た
ドリーム店参入の準備と見た
272774RR
2017/06/23(金) 12:15:16.53ID:NewfOZOD273774RR
2017/06/25(日) 11:09:01.59ID:zNk26jNf スーパーカブに乗っていてドリームに整備のことでよく聞きに行くけど、軽くあしらわれるね…。
ホンダはひとつの製品を永く大切にするユーザーを儲からない客と見てる。
これなら近所の自転車屋のほうがいい。
もうドリームにはいかない。
ホンダはひとつの製品を永く大切にするユーザーを儲からない客と見てる。
これなら近所の自転車屋のほうがいい。
もうドリームにはいかない。
274774RR
2017/06/25(日) 12:58:19.73ID:n80Nro9G ドリームそんなに悪くないけどな。
前に利用してたSOXよりちゃんと整備してくれるし。BMWのディラーより工賃やすいし。整備の合間に色んな試乗車乗れるし。
前に利用してたSOXよりちゃんと整備してくれるし。BMWのディラーより工賃やすいし。整備の合間に色んな試乗車乗れるし。
275774RR
2017/06/25(日) 12:59:00.53ID:i5TNsmWe ドリームって整備をやってもらうところであって
やり方を教えてもらうとこじゃないからなぁ
自分はオイル交換のやり方とか
ドリームで聞いたら申し訳ないと思って
わざわざ別のバイク屋でサービスマニュアル取り寄せたわ
やり方を教えてもらうとこじゃないからなぁ
自分はオイル交換のやり方とか
ドリームで聞いたら申し訳ないと思って
わざわざ別のバイク屋でサービスマニュアル取り寄せたわ
276774RR
2017/06/25(日) 14:27:27.84ID:KAZ9rbID277774RR
2017/06/25(日) 14:37:35.06ID:lKjUlH/f カウルの正しい割り方はドリームで教えて貰ったよ
マニュアルにも書いてあるけどあれじゃわからんよ
マニュアルにも書いてあるけどあれじゃわからんよ
278774RR
2017/06/25(日) 14:46:58.37ID:+VRla9kq オイル交換とか何かのついでならまだしも、
整備をお願いするんじゃなくて聞きに行くだけ?
ほんと儲からない客どころか、単に商売の邪魔をしてるだけ。
整備をお願いするんじゃなくて聞きに行くだけ?
ほんと儲からない客どころか、単に商売の邪魔をしてるだけ。
281774RR
2017/06/25(日) 15:30:10.94ID:zN5WaAU0 >>273
客としてお金を払って整備してもらうならひとつの製品を永く大切にするユーザーとして相手してもらえるよ
金をおとすこともないうえに度々来て作業方法を教えてもらおうとする客?が儲からない客としてみられるのは仕方ない
客としてお金を払って整備してもらうならひとつの製品を永く大切にするユーザーとして相手してもらえるよ
金をおとすこともないうえに度々来て作業方法を教えてもらおうとする客?が儲からない客としてみられるのは仕方ない
282774RR
2017/06/25(日) 15:41:34.33ID:HIaDwJw6 整備するのが仕事なんだから素人に易々と教える訳無いじゃん
整備士はそれで飯食ってるんだしプロとしてのプライドもあるんだから
整備士はそれで飯食ってるんだしプロとしてのプライドもあるんだから
283774RR
2017/06/25(日) 15:45:14.97ID:c8izEWou この書いた本人置いてけぼりの感じ悪くない
284774RR
2017/06/25(日) 21:49:14.45ID:zhaivKZt 他の店でホンダのバイク買ったんですけど、オイル交換とか定期点検とか持って行っても優しく対応してくれるもんですか?
286774RR
2017/06/25(日) 22:18:00.60ID:0TcbsZ+h287774RR
2017/06/25(日) 22:28:03.54ID:n80Nro9G メンテナンスパックでも入ってやればニコニコで面倒見てくれるんじゃね?
288774RR
2017/06/25(日) 22:51:07.48ID:0TcbsZ+h そうそう、まさにそのメンテパックで頼もうと思ってるんだ。
289774RR
2017/06/26(月) 03:04:36.25ID:d1HSDDwl 驚いたな
整備なんて常識で知ってるもんだと思ってたが、今は人にやってもらう時代なのか?
エンジンの分解じゃないんだろ?
オイル交換だろ!
やり方もヘチマもないだろ!
整備なんて常識で知ってるもんだと思ってたが、今は人にやってもらう時代なのか?
エンジンの分解じゃないんだろ?
オイル交換だろ!
やり方もヘチマもないだろ!
290774RR
2017/06/26(月) 03:15:04.55ID:d1HSDDwl チェーンが緩んだらどうすんだ?
ランプが切れたらどうすんだ?
クラッチの遊びが増えたらどうすんだ?
タイヤの空気が減ったらどうすんだ?
ラジエーター液が減ったらどうすんだ?
プラグがカブッたらどうすんだ?
バッテリーが弱ったらどうすんだ?
ランプが切れたらどうすんだ?
クラッチの遊びが増えたらどうすんだ?
タイヤの空気が減ったらどうすんだ?
ラジエーター液が減ったらどうすんだ?
プラグがカブッたらどうすんだ?
バッテリーが弱ったらどうすんだ?
292774RR
2017/06/26(月) 08:24:43.83ID:ygbBFF9Y ケアセンターのパソコンを来所者が勝手に触ってしまい申し訳ございませんでした。
294774RR
2017/06/26(月) 09:43:30.14ID:o2B6J7G6 まぁ、趣味がバイクだとしても、乗るのが趣味なのか、整備まで含めて趣味な人もいるし、整備は面倒だから金払ってやってもらいたいひともいるからね…
整備は面倒だけど金払いたくはない人は…乗るのやめたら?ってことじゃね?
おれはだから小型までしか乗る気にならないけど。
整備は面倒だけど金払いたくはない人は…乗るのやめたら?ってことじゃね?
おれはだから小型までしか乗る気にならないけど。
296774RR
2017/06/26(月) 09:48:57.34ID:CStOUiqg298774RR
2017/06/26(月) 13:20:11.13ID:qQfmpSh0 プロに金を払って整備してもらったバイクなら安心して乗れる。
どう楽しむかは人それぞれだな。
どう楽しむかは人それぞれだな。
299774RR
2017/06/26(月) 13:26:30.49ID:Ri8saTot >>289
オイル交換とかいうけどさ、ちゃんとやり方知らないと、ヘチマどころじゃないぞ?
オイルフィルターの淵のゴムは締込み時に切れないようにシリコングリス塗るとか、ドレンのワッシャーは必ず新品に交換するとか、規定トルクで締めることや、水平のレベル取らずにサイドスタンドの状態でオイル量みたりする輩もいる。
教習所じゃ教わらないし自信が無ければ店に任せる事は当然だろう。
金で解決できるならわざわざと考える人もいる。
その間試乗したりとか、買い物できるし。
もし本当に驚いたのなら想像と視野が狭いんじゃないかな。考えたらわかることだ。
オイル交換どころか今は洗車のサービスだってある。秋葉のUDXとか土日は予約で最近取れないほどだ。
オイル交換とかいうけどさ、ちゃんとやり方知らないと、ヘチマどころじゃないぞ?
オイルフィルターの淵のゴムは締込み時に切れないようにシリコングリス塗るとか、ドレンのワッシャーは必ず新品に交換するとか、規定トルクで締めることや、水平のレベル取らずにサイドスタンドの状態でオイル量みたりする輩もいる。
教習所じゃ教わらないし自信が無ければ店に任せる事は当然だろう。
金で解決できるならわざわざと考える人もいる。
その間試乗したりとか、買い物できるし。
もし本当に驚いたのなら想像と視野が狭いんじゃないかな。考えたらわかることだ。
オイル交換どころか今は洗車のサービスだってある。秋葉のUDXとか土日は予約で最近取れないほどだ。
300774RR
2017/06/26(月) 13:37:01.32ID:q28kvp4F301774RR
2017/06/26(月) 16:14:30.35ID:pvw8I+Dh302774RR
2017/06/26(月) 19:23:00.33ID:LFFLsH8N 自分でオイル交換して、オイル入れ過ぎてそのまま乗ったらエンジンの内圧が上がりすぎたのかオイルシール破損してオイル漏れ起こすようになった事があった。
今まで何度もオイル交換はやってたのに。それからはもう自分じゃやらない。
今まで何度もオイル交換はやってたのに。それからはもう自分じゃやらない。
303774RR
2017/06/27(火) 01:12:21.76ID:29+zS1sU >>302
ヘボ!
ヘボ!
304774RR
2017/06/27(火) 01:21:54.55ID:pbBuZRCh >>299
あのさ、車もそうだが、乗車前点検の義務が運転者にある事知ってる?
あのさ、車もそうだが、乗車前点検の義務が運転者にある事知ってる?
305774RR
2017/06/27(火) 07:15:41.29ID:JEhaSrgh >>304
あのさ、それにオイル交換って、ある?
あのさ、それにオイル交換って、ある?
306774RR
2017/06/27(火) 08:26:26.87ID:dyLr/HF3 オイル量の点検はあるだろ
307774RR
2017/06/27(火) 11:29:55.32ID:VzzecBxm オイル量の点検とオイル交換って作業的に別物だよね
308774RR
2017/06/27(火) 12:12:58.64ID:29+zS1sU オイル交換が自分で出来ない時点で、何をどう点検するのか、まるで分からない可能性大。
よって点検義務を怠っているのはもはや明白
よって点検義務を怠っているのはもはや明白
310774RR
2017/06/27(火) 12:52:34.69ID:JEhaSrgh 可能性は無限大だなwwww
311774RR
2017/06/27(火) 12:55:47.89ID:JEhaSrgh313774RR
2017/06/27(火) 13:16:06.61ID:JEhaSrgh314774RR
2017/06/27(火) 13:21:18.71ID:JEhaSrgh そもそも、オイル交換はヘチマとか言うほど簡単でもないぞって話から、どうしてこうなるかな。
点検できても整備苦手な人もいるだろ。
オイル交換とオイル点検のスキルは同じじゃないよな。工具だって必要だろう。
それを店に任せてもいいじゃないかって流れだったんだが。
乗車前点検の話とかもってくんな。別の話だ。
点検できても整備苦手な人もいるだろ。
オイル交換とオイル点検のスキルは同じじゃないよな。工具だって必要だろう。
それを店に任せてもいいじゃないかって流れだったんだが。
乗車前点検の話とかもってくんな。別の話だ。
315774RR
2017/06/27(火) 13:56:04.85ID:bq/l/PMI オイル交換は出来るがフィルター交換出来ないからお店まかせ
316774RR
2017/06/27(火) 15:53:08.73ID:D0/Nx/YN あなたにお任せよ♪
318774RR
2017/06/27(火) 18:00:50.02ID:0/n/5liQ フィルタレンチもってないだけだろうけど、バイクによってはフィルターの位置が悪くカウルが邪魔だったり、養生しないとオイルをそのまま受け取れず面倒だったりする。できないというか面倒なんだろう。
319774RR
2017/06/27(火) 18:01:07.68ID:hHHworag オイル抜いてフィルターハウジング開けて古いフィルター外して新しいフィルター入れて古いガスケット剥がして新しいガスケット貼ってハウジング閉じてオイル入れればおk
321774RR
2017/06/27(火) 18:08:51.24ID:0/n/5liQ S1000RRのオイル交換、りゃおちゃんねる だったと思うがカウル両方外すとか見てて面倒だなと思った
322774RR
2017/06/27(火) 18:28:52.98ID:amKH6VKa SC59乗ってた時オイルエレメント交換で
カウル外すから工賃高かったけど、
違うFC店のドリーム行ったら、
自作の工具でカウルズラすだけで
交換してくれて工賃も安かった。
カウル外すから工賃高かったけど、
違うFC店のドリーム行ったら、
自作の工具でカウルズラすだけで
交換してくれて工賃も安かった。
323774RR
2017/06/27(火) 18:45:54.77ID:mPjPeTM0 >>322
ドリーム店の話に戻す君は色々と優秀やね
ドリーム店の話に戻す君は色々と優秀やね
324774RR
2017/06/27(火) 18:53:13.87ID:q7MMfikD オイル交換は自分でもできると思うけど
オイル廃棄が面倒くさいからお店に任せている…
オイル廃棄が面倒くさいからお店に任せている…
325774RR
2017/06/27(火) 19:42:12.58ID:8hdAgEnZ そういや
販売網の再編とかなんとかで、タイのビッグウィングみたいのができるかと思ったら
ドリームの看板変わっただけなんだなw
販売網の再編とかなんとかで、タイのビッグウィングみたいのができるかと思ったら
ドリームの看板変わっただけなんだなw
329774RR
2017/06/27(火) 22:43:04.66ID:NV1qBRRk ウィングやプロス店舗が中型大型を扱えるのは9ヶ月、来年度からはドリーム店のみか
331774RR
2017/07/01(土) 02:41:04.65ID:5JWHaLWT ウイング→家から五分
ドリーム→家から一時間半
ウイングのおじちゃんいじめないでほしいな
ドリーム→家から一時間半
ウイングのおじちゃんいじめないでほしいな
332774RR
2017/07/12(水) 18:07:56.81ID:dZD3K2gL 中型以上は売れないて
PCX以外になんか売るもんあるんか
PCX以外になんか売るもんあるんか
333774RR
2017/07/12(水) 21:55:09.70ID:aCFS1G+i ドリームで聞いた話だけど、条件を満たせば中型以上も
ウィング プロスでも販売できるみたいよ。
条件の内容は知らないけどハードル高そうな口ぶり
だったけど。
ウィング プロスでも販売できるみたいよ。
条件の内容は知らないけどハードル高そうな口ぶり
だったけど。
334774RR
2017/07/12(水) 22:41:04.01ID:zKpXP6sp CB400すら売らないなんて
335774RR
2017/07/13(木) 09:05:47.65ID:p+D0Eogl >>333
今まででも年間販売数みたないと卸してもらえないから250までの契約にしてるウィング多いのに、さらに厳しくなるのか?
今まででも年間販売数みたないと卸してもらえないから250までの契約にしてるウィング多いのに、さらに厳しくなるのか?
336774RR
2017/07/13(木) 09:19:46.23ID:jN8WhJ6V337774RR
2017/07/13(木) 23:33:47.08ID:sNW+nEM1 どっちみちアト10年の業界やってwwww
338774RR
2017/07/14(金) 08:12:44.71ID:5EKxz/51 フランスのガソリン車廃止で
この流れはもう変えられないだろうね
この流れはもう変えられないだろうね
339774RR
2017/07/14(金) 19:23:45.78ID:0UhLqqfQ フランスは口だけ
未だにディーゼルだって廃止できないのに
未だにディーゼルだって廃止できないのに
340774RR
2017/07/15(土) 17:26:23.20ID:TeKaKlBo フランスから原子力バイクの登場か
341774RR
2017/07/15(土) 17:29:44.33ID:TeKaKlBo342774RR
2017/07/16(日) 07:36:11.50ID:nNLWF2O8 20年後はガソリン車は撤廃されて
日本でも電気バイクになるんだろうな
将来ガソリン車はよかった。。。って思い出を語ってそうw
日本でも電気バイクになるんだろうな
将来ガソリン車はよかった。。。って思い出を語ってそうw
343夢
2017/07/16(日) 22:28:54.26ID:h9W0e1X8 名古屋ダギヤー
ドリーム北名古屋倒産だってさ
ドリーム北名古屋倒産だってさ
344夢
2017/07/16(日) 22:35:13.90ID:h9W0e1X8 8月で店閉めます小牧か中央どっちが近いですかってマー社員に罪ないけど半年前バイク買ってそん時わかってたんじゃねーの
どっちも遠いよおいら
それにエアコン壊れてサウナみたいな暑さ
直営店ていってもこれかよ
バイクはもう終りって感じしたよ
どっちも遠いよおいら
それにエアコン壊れてサウナみたいな暑さ
直営店ていってもこれかよ
バイクはもう終りって感じしたよ
345774RR
2017/07/16(日) 22:44:12.54ID:wfZIjlSx 直営って何のさ
346774RR
2017/07/16(日) 22:56:47.11ID:wdiiz/7+ 今後ホンダの中型大型は夢店でしか買えないってのに
自ら倒れる体たらくは。
もう工場直売の方がいいんじゃね?
整備は配送業者ピックアップで工場直送でいいよ
自ら倒れる体たらくは。
もう工場直売の方がいいんじゃね?
整備は配送業者ピックアップで工場直送でいいよ
348774RR
2017/07/17(月) 04:22:49.30ID:TAuCAOUb まあ撤退って云う敗北だな
メーカー自体はそれでも店舗増やすんだろう
バカかwwww
メーカー自体はそれでも店舗増やすんだろう
バカかwwww
349774RR
2017/07/17(月) 05:21:58.15ID:Df0wgOkl 倒産、直営、敗北だの色々間違ってて呆
350774RR
2017/07/17(月) 07:46:01.63ID:2vFbklHZ バカなんだろ
352774RR
2017/07/17(月) 08:53:20.50ID:XLWpEz7j 赤字のドリーム立て直し
353774RR
2017/07/17(月) 09:41:45.60ID:jlR5qjXJ CBR250RRとレブルが爆売れなのに
なして赤字なの?
なして赤字なの?
354774RR
2017/07/17(月) 11:04:09.13ID:TAuCAOUb 爆売って物無いでしょwwww
356286
2017/07/17(月) 11:40:28.13ID:WYaNLdaz 2週間ほど前だがメンテパックの車検コースを申し込みしつつ、
新車初回1ヶ月点検(有料)をやってもらったよ。
年配の店員はアレだが若い店員はとても良い対応をしてくれた。
メンテパックに入っているとオイルが割引になるらいいので、
しばらくしたらオイル交換にまた行こうと思う。
新車初回1ヶ月点検(有料)をやってもらったよ。
年配の店員はアレだが若い店員はとても良い対応をしてくれた。
メンテパックに入っているとオイルが割引になるらいいので、
しばらくしたらオイル交換にまた行こうと思う。
357774RR
2017/07/17(月) 13:41:51.59ID:XLWpEz7j >>354
同意。
同意。
358夢なし
2017/07/17(月) 22:32:36.92ID:SS+XnD6F おいらHMJ資本のドリーム地元採用社員だが35歳で年収300万賞与年間3月だ。HMJは我々の2割以上本田技研は売
Jは2割増し本田技研は倍だってさマー格差社会だししようねーか
でも国内二輪はホンダ全体で最終損失800憶だって北米もEUも今では赤字日本以外のアジア市場で2400憶の最終利益を稼いでるいわゆるのアジアさい
のアジア市場で2600億の最終利益を稼いでる歪んだ構造、行内二輪は販売義務だってヤムヤムやってんだ
バイク買ってよ国民1台義務、車で移動は複数人以外ダメとかセイゼイ125CCまで車免許で乗れるようにしてよ
ドリームこれももたないよだって給料安くてドンドンやめて苦悶
Jは2割増し本田技研は倍だってさマー格差社会だししようねーか
でも国内二輪はホンダ全体で最終損失800憶だって北米もEUも今では赤字日本以外のアジア市場で2400憶の最終利益を稼いでるいわゆるのアジアさい
のアジア市場で2600億の最終利益を稼いでる歪んだ構造、行内二輪は販売義務だってヤムヤムやってんだ
バイク買ってよ国民1台義務、車で移動は複数人以外ダメとかセイゼイ125CCまで車免許で乗れるようにしてよ
ドリームこれももたないよだって給料安くてドンドンやめて苦悶
359774RR
2017/07/18(火) 00:33:25.84ID:wzM/sORv それでも店舗数拡張するアホ会社www
360774RR
2017/07/18(火) 00:53:28.77ID:BPTtv8Kr 夢なし県に新店舗ができる様子もないし
362774RR
2017/07/18(火) 15:00:04.71ID:QhXdNBp8 誰かホンダドリームの納品関係に詳しい人教えてくれ
自分を落ち着かせようとしたがどうしても納得出来ない事象が起きてる
6月中旬にとあるホンダドリーム店で新車購入したんだが
その時に社外品を1つだけ付けた
こいつの納入が遅れたせいで3週間以上も納車が遅くなって駐車料金や保険料を無駄に1か月分支払うハメになった
金額が取り付けた社外品のパーツ分なので、どうしても自分を納得させる方法が無い
あまりに腹に据えかねて連絡したんだが、そのメーカーは「納品業者にはそのことを伝えた」という
ホンダドリーム側は何度も連絡を取り合っていたが、1回目の遅れについては認知していて
俺は1回目の1週間遅れだけは妥協した
だが、2週間以上遅れるのを事前に知っていたら連休やらなにやらの予定が破綻することはなかった上に
駐車料金や保険料などの請求も1ヶ月繰り上げ可能だった
連休予定キャンセルだけでなく実費で損害に近いもん被ってもバロンと違ってドリームだと代車が出ない
せめて駐車料金ぐらい請求したいんだが、ドリームの納品業者ってどこ?
そもそもFCとはいえ直営店のホンダドリームに納品業者なんているのか?
普通は「パーツ諦めます?」とかあっていいけどその件について何の連絡も無いから貴重な夏前最後の連休をバイク無しで過ごした事にイライラして仕事にならない
自分を落ち着かせようとしたがどうしても納得出来ない事象が起きてる
6月中旬にとあるホンダドリーム店で新車購入したんだが
その時に社外品を1つだけ付けた
こいつの納入が遅れたせいで3週間以上も納車が遅くなって駐車料金や保険料を無駄に1か月分支払うハメになった
金額が取り付けた社外品のパーツ分なので、どうしても自分を納得させる方法が無い
あまりに腹に据えかねて連絡したんだが、そのメーカーは「納品業者にはそのことを伝えた」という
ホンダドリーム側は何度も連絡を取り合っていたが、1回目の遅れについては認知していて
俺は1回目の1週間遅れだけは妥協した
だが、2週間以上遅れるのを事前に知っていたら連休やらなにやらの予定が破綻することはなかった上に
駐車料金や保険料などの請求も1ヶ月繰り上げ可能だった
連休予定キャンセルだけでなく実費で損害に近いもん被ってもバロンと違ってドリームだと代車が出ない
せめて駐車料金ぐらい請求したいんだが、ドリームの納品業者ってどこ?
そもそもFCとはいえ直営店のホンダドリームに納品業者なんているのか?
普通は「パーツ諦めます?」とかあっていいけどその件について何の連絡も無いから貴重な夏前最後の連休をバイク無しで過ごした事にイライラして仕事にならない
364774RR
2017/07/18(火) 15:14:46.34ID:dZbXmM3Z >>362
何を言ってるかわからない。
売買契約を行ったのはドリームとアナタでしょ?
それ以外の業者に一切きみに関与できる損害賠償や違約行為はない。
かりに君の側にそんがいが発生して損害賠償を請求し支払い命令が出るのは契約行為のあったドリームであって
親会社も仕入れ先も従業員にも賠償責任はない。
かりにドリームが君に20万の賠償金や和解金をはらったとして、そのドリームの損害をドリームが仕入れ先や
違約損害を発生させた従業員にペナルティとしてなんらかの諸分野損害の補填を求める。
こういう「筋」を重んじて話しを薦めないと筋違いのクレーマー、いわゆるキチガイの扱いしか受けないよ?
君は契約上の納期とそれにタイする売買契約にたいした違約行為に対して違約金や損害賠償を請求できるだけ。
もちろん請求に応じる応じないは契約者のドリームの腹一つだし、連絡の上承認をされたとか、違約行為にたいしての
ルールを話し合っていないとか様々な商行為の慣習や民法から「絶対額」の賠償は受けられないとおもうが
過去の判例にもとづいた契約金額の比率賠償とかなんらかの賠償は受けられるかもしれない。
まず筋道や権利や契約をしかり考えて「まっとうな」話し合いをもたないと恐喝や強請行為に属するクレーマーにしかならないよ。
そういう遅延にたいする巨額の賠償請求はヤクザの常套手段だしね。
彼等にも法的なアドバイザーは出てくるんだから的外れ、筋違いは君の致命傷になるだけ
何を言ってるかわからない。
売買契約を行ったのはドリームとアナタでしょ?
それ以外の業者に一切きみに関与できる損害賠償や違約行為はない。
かりに君の側にそんがいが発生して損害賠償を請求し支払い命令が出るのは契約行為のあったドリームであって
親会社も仕入れ先も従業員にも賠償責任はない。
かりにドリームが君に20万の賠償金や和解金をはらったとして、そのドリームの損害をドリームが仕入れ先や
違約損害を発生させた従業員にペナルティとしてなんらかの諸分野損害の補填を求める。
こういう「筋」を重んじて話しを薦めないと筋違いのクレーマー、いわゆるキチガイの扱いしか受けないよ?
君は契約上の納期とそれにタイする売買契約にたいした違約行為に対して違約金や損害賠償を請求できるだけ。
もちろん請求に応じる応じないは契約者のドリームの腹一つだし、連絡の上承認をされたとか、違約行為にたいしての
ルールを話し合っていないとか様々な商行為の慣習や民法から「絶対額」の賠償は受けられないとおもうが
過去の判例にもとづいた契約金額の比率賠償とかなんらかの賠償は受けられるかもしれない。
まず筋道や権利や契約をしかり考えて「まっとうな」話し合いをもたないと恐喝や強請行為に属するクレーマーにしかならないよ。
そういう遅延にたいする巨額の賠償請求はヤクザの常套手段だしね。
彼等にも法的なアドバイザーは出てくるんだから的外れ、筋違いは君の致命傷になるだけ
365774RR
2017/07/18(火) 15:18:34.26ID:QhXdNBp8 >>363
ガラスコーティングをする際にそのパーツも含んでだったから
3週間も遅れるのがわかっていたら同じ事をしたか純正品にしたと思う
今はもうどんどんモチベーション下がって購入した感覚が薄れてきた
やはり連休を逃したというダメージがデカすぎる
ガラスコーティングをする際にそのパーツも含んでだったから
3週間も遅れるのがわかっていたら同じ事をしたか純正品にしたと思う
今はもうどんどんモチベーション下がって購入した感覚が薄れてきた
やはり連休を逃したというダメージがデカすぎる
366774RR
2017/07/18(火) 15:20:37.56ID:QhXdNBp8367774RR
2017/07/18(火) 15:23:17.21ID:W9f/eAN2 駐車場とか引き伸ばせる間に納期確認して伸ばすか判断しなかったお前の責任だが自分に損害賠償するのか?
368774RR
2017/07/18(火) 15:23:28.75ID:QhXdNBp8 おっと、途中書き込みしちまった
通常、納入業者は瑕疵担保責任が生じる
納入が遅れることを事前に知らせておけば購入者には十分な選択肢があるわけだ
この場合、最初の段階で1週間以上遅れることについての妥協はあったが
通常はその後に遅れるならその事について伝えるべきだろ
メーカー側が伝えていないというなら納品業者が伝えたかどうかが問題じゃん
一体何度こっちがドリームとやり取りしたと思ってんだよ
納品業者に瑕疵があっても補填しねえなんて契約が許されるなら納期なんていんだろうが
社会人舐めてんのか
通常、納入業者は瑕疵担保責任が生じる
納入が遅れることを事前に知らせておけば購入者には十分な選択肢があるわけだ
この場合、最初の段階で1週間以上遅れることについての妥協はあったが
通常はその後に遅れるならその事について伝えるべきだろ
メーカー側が伝えていないというなら納品業者が伝えたかどうかが問題じゃん
一体何度こっちがドリームとやり取りしたと思ってんだよ
納品業者に瑕疵があっても補填しねえなんて契約が許されるなら納期なんていんだろうが
社会人舐めてんのか
369774RR
2017/07/18(火) 15:24:54.83ID:dZbXmM3Z >>365
いらだってるのは自分の能力の無さだろ、納車日が最終決定したら納車日の前日に
契約上の日にちと違うので全契約をキャンセルします。
といって破棄して別のドリームに再発注しなさいよ。
本来なら契約破棄もとうぜんだが手付け金も違約で倍返しだよ。
君が買いたいという費に売りますと契約して当日に「売りません」と断ったのは戦法だからね。
金は取れないでもいいから登録済み新車をゴミにしてやればいい。
君にできる実力行使はそこまで、してドリームはその経緯を反省して今後の商習慣を改めるはずだ。
いらだってるのは自分の能力の無さだろ、納車日が最終決定したら納車日の前日に
契約上の日にちと違うので全契約をキャンセルします。
といって破棄して別のドリームに再発注しなさいよ。
本来なら契約破棄もとうぜんだが手付け金も違約で倍返しだよ。
君が買いたいという費に売りますと契約して当日に「売りません」と断ったのは戦法だからね。
金は取れないでもいいから登録済み新車をゴミにしてやればいい。
君にできる実力行使はそこまで、してドリームはその経緯を反省して今後の商習慣を改めるはずだ。
370774RR
2017/07/18(火) 15:27:24.40ID:QhXdNBp8 >>367
納期は確認した
遅れを伝えなかったことによって7月頭の予定が最悪8月になるかもしれないときた
すでに出来上がった車検証は6月なのに2ヶ月も塩漬け
それもたった1つのパーツの選択ミスで
これを初めての新車購入で納得できるという人がいるなら出てきて欲しいレベル
事前に何度も納期について聞いたが、結局俺が直接メーカーに問い合わせなきゃ
遅れた原因すら知ることは不可能だった
おまけにメーカー側は7月3日の時点でそれを納入業者に伝えたと言ってるが
そんな話聞いてすらいない
先に知ってたら「あ、じゃあキャンセルで純正にします」といってそこから3日+コーティング7日〜8日で連休までに慣らし運転すら可能なわけで
薀蓄関係なんて擁護なんてどうでもいいんだよ
法的関係なら俺の方が悪いけど詳しい立場にいるから
問題は納品業者なるものがドリームにあるかどうかだから
納期は確認した
遅れを伝えなかったことによって7月頭の予定が最悪8月になるかもしれないときた
すでに出来上がった車検証は6月なのに2ヶ月も塩漬け
それもたった1つのパーツの選択ミスで
これを初めての新車購入で納得できるという人がいるなら出てきて欲しいレベル
事前に何度も納期について聞いたが、結局俺が直接メーカーに問い合わせなきゃ
遅れた原因すら知ることは不可能だった
おまけにメーカー側は7月3日の時点でそれを納入業者に伝えたと言ってるが
そんな話聞いてすらいない
先に知ってたら「あ、じゃあキャンセルで純正にします」といってそこから3日+コーティング7日〜8日で連休までに慣らし運転すら可能なわけで
薀蓄関係なんて擁護なんてどうでもいいんだよ
法的関係なら俺の方が悪いけど詳しい立場にいるから
問題は納品業者なるものがドリームにあるかどうかだから
371774RR
2017/07/18(火) 15:28:30.55ID:dZbXmM3Z >>368
おまえバカか?
責任がないなんていってないだろ、遅れたのはドリームだから部品の納品に対しても
ドリームが全権の責任を負うんだよ。
もしドリームの整備士が風疹で1週間休んで納期が遅れたら整備士に損害賠償するの?
ちがうだろ、ドリームがその職員の埋め合わせを全力で行わなかった行為が違約なんだから。
ドリームが部品がこない事情を徹底して管理すれば方向性は様々有ったんだから
納入業者に全く君に責められる筋はない
おまえバカか?
責任がないなんていってないだろ、遅れたのはドリームだから部品の納品に対しても
ドリームが全権の責任を負うんだよ。
もしドリームの整備士が風疹で1週間休んで納期が遅れたら整備士に損害賠償するの?
ちがうだろ、ドリームがその職員の埋め合わせを全力で行わなかった行為が違約なんだから。
ドリームが部品がこない事情を徹底して管理すれば方向性は様々有ったんだから
納入業者に全く君に責められる筋はない
372774RR
2017/07/18(火) 15:28:47.32ID:xgkGPSR5 >>366
君の契約相手はドリームだから、賠償請求はドリームだよ。
どうしても問屋を相手に戦いたいなら法的にドリーム相手に債務名義取って問屋を
第三債務者にすることまで出来たら不可能ではないかもしれない。
君の契約相手はドリームだから、賠償請求はドリームだよ。
どうしても問屋を相手に戦いたいなら法的にドリーム相手に債務名義取って問屋を
第三債務者にすることまで出来たら不可能ではないかもしれない。
373774RR
2017/07/18(火) 15:31:22.95ID:W9f/eAN2 契約書に遅れた場合の賠償について書いてるならその通りにすればいいよ
その位想定して特記してるんだろ?
まさか法や契約に詳しくてなにもしてないって事もあるまい
その位想定して特記してるんだろ?
まさか法や契約に詳しくてなにもしてないって事もあるまい
374774RR
2017/07/18(火) 15:31:28.69ID:QhXdNBp8 >>369
それ結局遅れるだけのパターンで以後ドリーム内でリストみたいなもん回ってきたら損するの俺だけじゃねえか
お前の方がよっぽど危険な選択肢を提示してる
納品業者に瑕疵があるのかメーカーに瑕疵があるのかどうかだろ
それ結局遅れるだけのパターンで以後ドリーム内でリストみたいなもん回ってきたら損するの俺だけじゃねえか
お前の方がよっぽど危険な選択肢を提示してる
納品業者に瑕疵があるのかメーカーに瑕疵があるのかどうかだろ
375774RR
2017/07/18(火) 15:32:44.03ID:dZbXmM3Z >>370
法的に詳しいなら明らかにマヌケすぎる。
おまえって納期遅れの連絡ややりとりをしてしまったからには「容認」をあいてに
してる行為とおなじなんだよ。
「納期は?」
「遅れます」
「そうですか」←容認して納期遅れに正当性を認めた。
「納期は」
「遅れます」
「損害は発生するので納期遅れは断固認めません、早急に対策案を」←容認してない。
この違いもわからず契約業素あの先にある納入業者やメーカにクレームしたって
「キチガイキター」で終了。
まったく賠償責任も義務もないから一蹴されてキチガイ処理だよ
法的に詳しいなら明らかにマヌケすぎる。
おまえって納期遅れの連絡ややりとりをしてしまったからには「容認」をあいてに
してる行為とおなじなんだよ。
「納期は?」
「遅れます」
「そうですか」←容認して納期遅れに正当性を認めた。
「納期は」
「遅れます」
「損害は発生するので納期遅れは断固認めません、早急に対策案を」←容認してない。
この違いもわからず契約業素あの先にある納入業者やメーカにクレームしたって
「キチガイキター」で終了。
まったく賠償責任も義務もないから一蹴されてキチガイ処理だよ
376774RR
2017/07/18(火) 15:35:10.07ID:QhXdNBp8 >>373
書いてない
特記事項にすらない
俺が知りたいのは誰が嘘をついているか
ホンダドリームは逐一状況を伝えてきていて純正品以外の品物については俺が取り寄せたナビ関係やカバーなどのものすら状況を伝えてた
その中でバイクに直接付ける社外品パーツだけ連絡が無く
気づいたら連休は過ぎ去ってそれどころか8月かもしれないと言われる
この状況で納得できる人間とかおらんでしょ
書いてない
特記事項にすらない
俺が知りたいのは誰が嘘をついているか
ホンダドリームは逐一状況を伝えてきていて純正品以外の品物については俺が取り寄せたナビ関係やカバーなどのものすら状況を伝えてた
その中でバイクに直接付ける社外品パーツだけ連絡が無く
気づいたら連休は過ぎ去ってそれどころか8月かもしれないと言われる
この状況で納得できる人間とかおらんでしょ
377774RR
2017/07/18(火) 15:35:40.68ID:dZbXmM3Z いろいろゆとりを見聞きしてきたが
根本的な常識欠如というか勉強不足を土台に不満で荒ぶるのが多いよな。
それが自分を不利な方向に追いコン得るって意識がない。
ものごとを筋道にそって恫喝していけば絶対にあいては無視できないのに、筋道や常識外に
話しをもっていくから負けるどころかバカにされて最後は犯罪者だw
根本的な常識欠如というか勉強不足を土台に不満で荒ぶるのが多いよな。
それが自分を不利な方向に追いコン得るって意識がない。
ものごとを筋道にそって恫喝していけば絶対にあいては無視できないのに、筋道や常識外に
話しをもっていくから負けるどころかバカにされて最後は犯罪者だw
378774RR
2017/07/18(火) 15:37:07.18ID:QhXdNBp8 >>375
許容したのは1回目だけだから
2回目以降の部分についての容認なんかしちゃいない
そもそも俺は何度も「連休前の納車」に拘っていた
なんたって契約時は6月の中旬だからおよそ1ヶ月以上もの余裕があったし
何も手を付けなければ6月中の納車も可能だった
たった1パーツで全て破綻して黙ってるとか聖人君子かよ
許容したのは1回目だけだから
2回目以降の部分についての容認なんかしちゃいない
そもそも俺は何度も「連休前の納車」に拘っていた
なんたって契約時は6月の中旬だからおよそ1ヶ月以上もの余裕があったし
何も手を付けなければ6月中の納車も可能だった
たった1パーツで全て破綻して黙ってるとか聖人君子かよ
379774RR
2017/07/18(火) 15:37:29.57ID:dZbXmM3Z381774RR
2017/07/18(火) 15:39:04.67ID:W9f/eAN2 特記事項は必要に応じて当事者同士で決めて作るもの
責任や賠償について書いてないなら何もできませんよね
だって契約にないんだもの仕方ないですよね
あ、釈迦に説法でしたか^^;;;;
責任や賠償について書いてないなら何もできませんよね
だって契約にないんだもの仕方ないですよね
あ、釈迦に説法でしたか^^;;;;
382774RR
2017/07/18(火) 15:40:29.60ID:QhXdNBp8 >>381
予定日を書けば通常はそれに合わせて商法などから責任が生じるに決まってんだろ
特記事項ってのはそもそもが「準拠法以外に必要な特殊事項」に必要なものであって
法的に履行遅滞が発生したかどうかにおける部分に対していちいち書く必要性がない
っていうかここドリームスレだろ
誰も契約書も見てないのか
予定日を書けば通常はそれに合わせて商法などから責任が生じるに決まってんだろ
特記事項ってのはそもそもが「準拠法以外に必要な特殊事項」に必要なものであって
法的に履行遅滞が発生したかどうかにおける部分に対していちいち書く必要性がない
っていうかここドリームスレだろ
誰も契約書も見てないのか
383774RR
2017/07/18(火) 15:44:42.93ID:QhXdNBp8 とにかく俺が知りたいのはホンダドリームに納品業者なるものがあるかどうかが重要であって
無いなら直接ドリームとやり取りできるんだからそっちの方が重要なんだよ
ドリームにゴラァする前にどこに虚偽があったのか見定めずにドリームに突撃するとか阿呆がやることだろうが
もしかしがら欺瞞で外堀まで固めてるかもしれないディーラーにいきなり突撃するよりかは
こちらが外堀固めてから最後が契約したディーラーだろ
そういうやり方を知らないから泣き寝入りばかり出すことになるんだよ
無いなら直接ドリームとやり取りできるんだからそっちの方が重要なんだよ
ドリームにゴラァする前にどこに虚偽があったのか見定めずにドリームに突撃するとか阿呆がやることだろうが
もしかしがら欺瞞で外堀まで固めてるかもしれないディーラーにいきなり突撃するよりかは
こちらが外堀固めてから最後が契約したディーラーだろ
そういうやり方を知らないから泣き寝入りばかり出すことになるんだよ
384774RR
2017/07/18(火) 15:51:18.02ID:YaqdZhlk 部品の製造元にでも問い合わせればいいじゃない
385774RR
2017/07/18(火) 15:58:43.07ID:dZbXmM3Z >>383
部品の製造元の輸入担当者に製造工場の中国企業を聞いて割り出せばいいのでは?w
ドリームに納入業者っっていう時点でマヌケ感があるんでドリームは販社だよ?
ネジ1本シール1枚製造したり工場はないんだから客先に提供するものは全て
仕入れて販売するんだから、すべて仕入れに関わる対象業者や商社が介在するんで
バイク本体だって体裁として卸会社から受けてるし何を追求したいかわからんが
業者の瑕疵はすべてドリームに対してのもので君に対してじゃないよ。
部品の製造元の輸入担当者に製造工場の中国企業を聞いて割り出せばいいのでは?w
ドリームに納入業者っっていう時点でマヌケ感があるんでドリームは販社だよ?
ネジ1本シール1枚製造したり工場はないんだから客先に提供するものは全て
仕入れて販売するんだから、すべて仕入れに関わる対象業者や商社が介在するんで
バイク本体だって体裁として卸会社から受けてるし何を追求したいかわからんが
業者の瑕疵はすべてドリームに対してのもので君に対してじゃないよ。
386774RR
2017/07/18(火) 15:58:47.75ID:QhXdNBp8 >>384
それは問い合わせ済み
遅れた原因も知ったけど、ここから重要なのは誰がさらに大幅に遅れることを伝えなかったかだからね
一般的に考えれば社外品だとホンダドリームは保証してくれない可能性も高いしな
何度連絡をとったって知らなかったでドリームに通されたらやりようがない
何よりも腹が立つのはその1パーツさえ最初から純正にしときゃ6月納車が可能だったことだ
店舗に置いてあるソイツをいつになったら乗れるんだって思いをしながら苦しむ必要性なんて無かったからな
連休突破、駐車料金とかが無意味化
おまけに車検2か月分の大損
誰が納得できるんだって話
納車してないのに車検まで34ヶ月とか中古車みたいになってんじゃんかよ
それは問い合わせ済み
遅れた原因も知ったけど、ここから重要なのは誰がさらに大幅に遅れることを伝えなかったかだからね
一般的に考えれば社外品だとホンダドリームは保証してくれない可能性も高いしな
何度連絡をとったって知らなかったでドリームに通されたらやりようがない
何よりも腹が立つのはその1パーツさえ最初から純正にしときゃ6月納車が可能だったことだ
店舗に置いてあるソイツをいつになったら乗れるんだって思いをしながら苦しむ必要性なんて無かったからな
連休突破、駐車料金とかが無意味化
おまけに車検2か月分の大損
誰が納得できるんだって話
納車してないのに車検まで34ヶ月とか中古車みたいになってんじゃんかよ
387774RR
2017/07/18(火) 16:00:32.29ID:QhXdNBp8388774RR
2017/07/18(火) 16:22:07.79ID:BkCdKX+Z ドリームの場合はホンダ純正部品や新車は
勿論ホンダから送られてくるわけだが、
ホンダ以外のバイク部品やヘルメットは
そのメーカーから取り寄せってことに
なるんだけど、直で卸とこはあまり
ないからO商事とかY商事とかが、
ドリームとメーカーの間になって、
ドリームはそこから買うわけね。
その社外部品が遅れる事はメーカー自体は
卸に伝え、ドリームも何回も問い合わせ
してるなら卸がちゃんとしてなかった
のが原因だと思う。
ただ、1さんがもし損害補償を求めるなら
直接契約したドリームだと思うよ。
1さんとドリームでやり取りが終わった後に
ドリームと卸とでその件について
補償やら取引やめるとかやり取りするのが普通のケースだと思う。
元スタッフより
勿論ホンダから送られてくるわけだが、
ホンダ以外のバイク部品やヘルメットは
そのメーカーから取り寄せってことに
なるんだけど、直で卸とこはあまり
ないからO商事とかY商事とかが、
ドリームとメーカーの間になって、
ドリームはそこから買うわけね。
その社外部品が遅れる事はメーカー自体は
卸に伝え、ドリームも何回も問い合わせ
してるなら卸がちゃんとしてなかった
のが原因だと思う。
ただ、1さんがもし損害補償を求めるなら
直接契約したドリームだと思うよ。
1さんとドリームでやり取りが終わった後に
ドリームと卸とでその件について
補償やら取引やめるとかやり取りするのが普通のケースだと思う。
元スタッフより
389774RR
2017/07/18(火) 16:27:00.14ID:YpaMpkuA >>388
ID変わっちゃったんだけど
この場合どこまで請求出来るかな
ぶっちゃけ金よりも原因究明のが優先したいけどね
保険契約などに使った車検証は6月
2ヵ月も車検が速い新車とかそれ新車ちゃうやんっていう
ID変わっちゃったんだけど
この場合どこまで請求出来るかな
ぶっちゃけ金よりも原因究明のが優先したいけどね
保険契約などに使った車検証は6月
2ヵ月も車検が速い新車とかそれ新車ちゃうやんっていう
390774RR
2017/07/18(火) 16:39:10.49ID:dZbXmM3Z >>387
意味が理解できないの?
パーツや車両の設計正装販売をする事業者じゃないんだから客が注文した物品は
すべて外部の企業から仕入れ販売してるって意味だよ。
つまり全商品に何らかの仕入れと販売過程があるうえで顧客と販売契約がなされてるんだから
納期や品質においても保証に置いても基本はドリームと顧客の問題であって、どりーむに納入した
業者や中間商社や製造メーカは基本的に顧客とは関与しない。
ただし部品や商品や車両の保証や後日サービス(修理とか)を直接槍撮るさせる販売契約は当然ある。
君はさ、バイクに積んであるバッテリがケシカランからメーカに掛け合って直接責任を追及するとか
それを本田技研に納入した商社の責任を追及するとか言う次元で話しをしるんで
全ての瑕疵や連絡や納期管理がドリームに責任有ることは理解した方が良いよ。
納期や品質やをクレームするのはドリームの仕事で君の関与する話しじゃない。
極端にいうと部品の納期遅れだって「ドリームが良いと言った」のが常識的な納入商社とのいきさつになるよ?
「ダメと言った」なら納期遅れは起こらないから、少なくともダメなら納入契約が解除されて
部品の売買契約が破棄されていたはずだから。
ドリームは仕入れ先に「遅れますよ」「そうですか良いですよ」と容認しちゃってるからね。
そのうえで顧客と調整するのがドリームの仕事。
当たり前だけど販売利益や口銭取るって責任がそこにあるんだから。
意味が理解できないの?
パーツや車両の設計正装販売をする事業者じゃないんだから客が注文した物品は
すべて外部の企業から仕入れ販売してるって意味だよ。
つまり全商品に何らかの仕入れと販売過程があるうえで顧客と販売契約がなされてるんだから
納期や品質においても保証に置いても基本はドリームと顧客の問題であって、どりーむに納入した
業者や中間商社や製造メーカは基本的に顧客とは関与しない。
ただし部品や商品や車両の保証や後日サービス(修理とか)を直接槍撮るさせる販売契約は当然ある。
君はさ、バイクに積んであるバッテリがケシカランからメーカに掛け合って直接責任を追及するとか
それを本田技研に納入した商社の責任を追及するとか言う次元で話しをしるんで
全ての瑕疵や連絡や納期管理がドリームに責任有ることは理解した方が良いよ。
納期や品質やをクレームするのはドリームの仕事で君の関与する話しじゃない。
極端にいうと部品の納期遅れだって「ドリームが良いと言った」のが常識的な納入商社とのいきさつになるよ?
「ダメと言った」なら納期遅れは起こらないから、少なくともダメなら納入契約が解除されて
部品の売買契約が破棄されていたはずだから。
ドリームは仕入れ先に「遅れますよ」「そうですか良いですよ」と容認しちゃってるからね。
そのうえで顧客と調整するのがドリームの仕事。
当たり前だけど販売利益や口銭取るって責任がそこにあるんだから。
392774RR
2017/07/18(火) 17:20:28.68ID:BkCdKX+Z >>389
実際に被害を被った金額を証明しないと
いけないので、1さんのケースは結構
難しいんですよね。
自賠責とか任意保険は特に支払いを
渋ると思いますよ。
乗れなかった期間の補償ってのが
1番難しいし、金額も出しにくいですね。
直かFCかでも全然対応違うと思う。
FC店だと経営者判断で金額とか
それに見合ったサービスを打診するでしょうね。
店があまり動かないなら客層にやんわりと
相談するのも1つの方法ですよ。
客層に電話されたら仕入れにも響きますし
実際に被害を被った金額を証明しないと
いけないので、1さんのケースは結構
難しいんですよね。
自賠責とか任意保険は特に支払いを
渋ると思いますよ。
乗れなかった期間の補償ってのが
1番難しいし、金額も出しにくいですね。
直かFCかでも全然対応違うと思う。
FC店だと経営者判断で金額とか
それに見合ったサービスを打診するでしょうね。
店があまり動かないなら客層にやんわりと
相談するのも1つの方法ですよ。
客層に電話されたら仕入れにも響きますし
393774RR
2017/07/18(火) 17:32:19.62ID:QhXdNBp8 >>390
まぁ次レスからガン無視するけど一言
無知の極み
エアバッグで発生した事故で国内の連中がどうしてその件をトヨタではなくタカタに訴えることができたか知ってるか?
それ以外にも耐震偽装したマンションで施工側を消費者がどうして訴えることができたか知ってるか?
施工業者、製造納入業者には瑕疵があったら俺らは訴えられるんだよ
消費者関係の法律ちゃんと調べとけ
まぁ次レスからガン無視するけど一言
無知の極み
エアバッグで発生した事故で国内の連中がどうしてその件をトヨタではなくタカタに訴えることができたか知ってるか?
それ以外にも耐震偽装したマンションで施工側を消費者がどうして訴えることができたか知ってるか?
施工業者、製造納入業者には瑕疵があったら俺らは訴えられるんだよ
消費者関係の法律ちゃんと調べとけ
394774RR
2017/07/18(火) 17:38:44.02ID:Dblw7RKt ウザくなったからID:QhXdNBp8をガン無視しようよ
395774RR
2017/07/18(火) 17:45:31.81ID:QhXdNBp8 >>392
だろうね、何しろドリームがミスった部分が殆どないからね
だって、車体自体は6月の時点で完成してたんだもの
その該当のパーツを除いて
特に連休に拘ってたので何度も口すっぱく連休までにと言ったんだが
で、自賠責は車検とイコールだから車検証を見る限り2か月分
そもそも車検自体が他の人より2ヶ月も早くやってくる
メンテナンスパックの1ヶ月とか3ヶ月の話とかどうなってんだとかそういうのについてもサッパリ
例えば車検証が6月だって7月頭ならまだ許せる範囲だけどなんで最悪8月納車なのっていう
ドリーム自体が高くてサービス品質だけで選んでるようなものなのにこれじゃあ納得できませんわ
払った総額が150万だから余計にね
原付に毛が生えたような格安のモンだったら「そんな程度で怒るような金額じゃないだろ」って周囲から諌められるかもしらんけど
かかった金額が新車の四輪並みでさ
せめて大幅に遅れる可能性というのを流布したという3日の時点で一報入れてくれりゃ
「じゃ、今回はそれ見送ります」に出来たのに
だろうね、何しろドリームがミスった部分が殆どないからね
だって、車体自体は6月の時点で完成してたんだもの
その該当のパーツを除いて
特に連休に拘ってたので何度も口すっぱく連休までにと言ったんだが
で、自賠責は車検とイコールだから車検証を見る限り2か月分
そもそも車検自体が他の人より2ヶ月も早くやってくる
メンテナンスパックの1ヶ月とか3ヶ月の話とかどうなってんだとかそういうのについてもサッパリ
例えば車検証が6月だって7月頭ならまだ許せる範囲だけどなんで最悪8月納車なのっていう
ドリーム自体が高くてサービス品質だけで選んでるようなものなのにこれじゃあ納得できませんわ
払った総額が150万だから余計にね
原付に毛が生えたような格安のモンだったら「そんな程度で怒るような金額じゃないだろ」って周囲から諌められるかもしらんけど
かかった金額が新車の四輪並みでさ
せめて大幅に遅れる可能性というのを流布したという3日の時点で一報入れてくれりゃ
「じゃ、今回はそれ見送ります」に出来たのに
396774RR
2017/07/18(火) 19:15:53.12ID:Qn5sR0ZG >>395
売買契約してるのはドリームで納期もドリームに口酸っぱく言ってたんだろ?
150万も部品じゃなくてドリームへの支払いだろ?
納期近くなったときに再度間に合うかどうか確認し、間に合わないなら間に合わないとお客へ連絡するのはドリームの仕事だろ?
部品が届いてから車体登録したり、届くことが確定してから登録したりもできたわけだろ?
ドリームはミスった部分がほとんどないから悪くない、悪いのはパーツの仕入れ先って結論になる理由が分からん
あなたがパーツの販社と直接売買契約してるんじゃないならあなたはドリームへ、ドリームは仕入れ先へ物申すってのが筋
売買契約してるのはドリームで納期もドリームに口酸っぱく言ってたんだろ?
150万も部品じゃなくてドリームへの支払いだろ?
納期近くなったときに再度間に合うかどうか確認し、間に合わないなら間に合わないとお客へ連絡するのはドリームの仕事だろ?
部品が届いてから車体登録したり、届くことが確定してから登録したりもできたわけだろ?
ドリームはミスった部分がほとんどないから悪くない、悪いのはパーツの仕入れ先って結論になる理由が分からん
あなたがパーツの販社と直接売買契約してるんじゃないならあなたはドリームへ、ドリームは仕入れ先へ物申すってのが筋
397774RR
2017/07/18(火) 19:22:49.71ID:5UcHeauN で、パーツってなぁに?(^ω^)
何買ったの?
何買ったの?
399774RR
2017/07/18(火) 22:10:39.75ID:QhXdNBp8 >>396
あのな、大手はいくらでも裏で口裏あわせするんだよ
アンタみたいに泣き寝入り上等な人間ならそういうことやって泣き寝入りするんだろうが
普通は頭のてっぺんから攻めていくのが定石なの
この場合、製造メーカー→納入業者→最後がホンダドリームに決まってんだろ
通常「よくわからない」などと言って誤魔化そうとするが
その前段階でホンダドリームにゴラァしたら裏で外堀固めるに決まってんだろうが
最初からこっちが外堀固めて製造業者に実情聞いてそれ録音して証拠物にするに決まってんだろ
何?
ディーラーのドリームに「どうにかしてくだしあ^q^」とかいったらキャッシュバックでもくんのか?違うだろうが
お前ちょっとディーラーの汚さ知らなすぎなんじゃないの?
ただドリームに責任おっかぶせて解決するなら何でネット上で似たような不満で泣き寝入り続出なんてことになってんだよ
殿様商売させて消費者が救われんのか
だったら、先手の一番槍は普通に考えて遅れた原因作った張本人だろうが
損害賠償だとか考えてる時点で頭がおかしいっつーか話にならない
ホンダドリーム自体は7月3日の件も知らぬ存ぜぬとか主張してんのに話にならんだろうが
あのな、大手はいくらでも裏で口裏あわせするんだよ
アンタみたいに泣き寝入り上等な人間ならそういうことやって泣き寝入りするんだろうが
普通は頭のてっぺんから攻めていくのが定石なの
この場合、製造メーカー→納入業者→最後がホンダドリームに決まってんだろ
通常「よくわからない」などと言って誤魔化そうとするが
その前段階でホンダドリームにゴラァしたら裏で外堀固めるに決まってんだろうが
最初からこっちが外堀固めて製造業者に実情聞いてそれ録音して証拠物にするに決まってんだろ
何?
ディーラーのドリームに「どうにかしてくだしあ^q^」とかいったらキャッシュバックでもくんのか?違うだろうが
お前ちょっとディーラーの汚さ知らなすぎなんじゃないの?
ただドリームに責任おっかぶせて解決するなら何でネット上で似たような不満で泣き寝入り続出なんてことになってんだよ
殿様商売させて消費者が救われんのか
だったら、先手の一番槍は普通に考えて遅れた原因作った張本人だろうが
損害賠償だとか考えてる時点で頭がおかしいっつーか話にならない
ホンダドリーム自体は7月3日の件も知らぬ存ぜぬとか主張してんのに話にならんだろうが
400774RR
2017/07/18(火) 22:52:20.93ID:Qn5sR0ZG401774RR
2017/07/18(火) 23:31:18.52ID:dZbXmM3Z >>393
話が違う方向に飛んでるけど頭の整理したら?
君の発注した部品や車両に重大な欠陥があったのかい?
国交省の認可やリコールに抵触する障害や血管が判明したの?
みなの共通認識は「納期遅れ」とういう商行為の違約好意でしか認識してないけど
品質に何の問題があったんだい?
ゆとりは政策だから君を攻め立てたくないけどマヌケって思われてる部分は認識した方が良いよ。
話が違う方向に飛んでるけど頭の整理したら?
君の発注した部品や車両に重大な欠陥があったのかい?
国交省の認可やリコールに抵触する障害や血管が判明したの?
みなの共通認識は「納期遅れ」とういう商行為の違約好意でしか認識してないけど
品質に何の問題があったんだい?
ゆとりは政策だから君を攻め立てたくないけどマヌケって思われてる部分は認識した方が良いよ。
402774RR
2017/07/18(火) 23:38:01.87ID:dZbXmM3Z >>395
自分自身でドリームが報告や納期遅れ対応してないって苦言を垂らしながら
部品メーカや納入業者(商社)に追求しようって矛盾があるんで
君自身が口にしてる矛盾が業者にもとうぜんあるんだから「何言ってるんだ?」
という結論になるよ、うちはドリームと商売してるんでアンタは知らないよって
どんな事業者だっていうよ。
君もバイトなのかもしれないけど何らかの商売に関与したことがあるんだろ?
コンビニでバイトしたって、2時に入荷するおにぎりが4時になったのは損害だって
おにぎりのナントカフーズ訴えるの?
少なくとも2時に提供できなかったコンビニが君の交渉相手で仕入れ先の食品会社や
運送会社はコンビニと売買契約で遅延を了承されたんだから消費者の苦情先ではないよ。
自分自身でドリームが報告や納期遅れ対応してないって苦言を垂らしながら
部品メーカや納入業者(商社)に追求しようって矛盾があるんで
君自身が口にしてる矛盾が業者にもとうぜんあるんだから「何言ってるんだ?」
という結論になるよ、うちはドリームと商売してるんでアンタは知らないよって
どんな事業者だっていうよ。
君もバイトなのかもしれないけど何らかの商売に関与したことがあるんだろ?
コンビニでバイトしたって、2時に入荷するおにぎりが4時になったのは損害だって
おにぎりのナントカフーズ訴えるの?
少なくとも2時に提供できなかったコンビニが君の交渉相手で仕入れ先の食品会社や
運送会社はコンビニと売買契約で遅延を了承されたんだから消費者の苦情先ではないよ。
403774RR
2017/07/19(水) 00:47:11.73ID:NzN6+hb6 まだ相手にしているのか
暇なんだなオマエラ
暇なんだなオマエラ
404774RR
2017/07/19(水) 08:17:14.00ID:sjv18q3U 本当の話ならもう特定されてるだろうね
405774RR
2017/07/19(水) 11:30:14.23ID:5HDk27KH ドリームって登録手数料は必ずかかるものなの?
役所への登録手続きは自分でやると言ったら断られたんだけど、どこのドリームもそうなの?
役所への登録手続きは自分でやると言ったら断られたんだけど、どこのドリームもそうなの?
406774RR
2017/07/19(水) 12:03:14.49ID:448PuWXf >>405
はい、普通はどんなバイク屋でもそうです。
基本的には車両販売にすべてセットの価格体系になって詳細が提示されてるだけです。
ホテルの宿泊費とかスマホの詳細とかとおなじで「総額何万でご契約になりますが良いですか?」
といって契約が結ばれたなかでその総額に対して詳細金額が示されるされるだけです。
総額45万、買いますか? 買いますね
詳細は車両40万、納車整備費3万、登録諸費用2万みたいな内訳ね。
そこで
本体だけで良いです。といえば
ではお売りできませんと答えられて終了です、あくまでセット価格でセット販売ですから。
当たり前だけど、納車整備費だけ売ってください、登録諸費用だけ売ってくださいと
いっても断られるでしょ?
セットなんですからそこだけ売れませんと。
もし登録業務だけ請け負うなら持ち込み車両は2.5万です。
もし納車整備相当の整備点検を持ち込まれるなら6万です。
とかなるわけだから。
なぜ多くの販社が登録をさせないかというと完成検査証で登録手続きにトラブったらいやだから。
そういう客に売らない方がましなんで断って車両販売そのものをしない。
はい、普通はどんなバイク屋でもそうです。
基本的には車両販売にすべてセットの価格体系になって詳細が提示されてるだけです。
ホテルの宿泊費とかスマホの詳細とかとおなじで「総額何万でご契約になりますが良いですか?」
といって契約が結ばれたなかでその総額に対して詳細金額が示されるされるだけです。
総額45万、買いますか? 買いますね
詳細は車両40万、納車整備費3万、登録諸費用2万みたいな内訳ね。
そこで
本体だけで良いです。といえば
ではお売りできませんと答えられて終了です、あくまでセット価格でセット販売ですから。
当たり前だけど、納車整備費だけ売ってください、登録諸費用だけ売ってくださいと
いっても断られるでしょ?
セットなんですからそこだけ売れませんと。
もし登録業務だけ請け負うなら持ち込み車両は2.5万です。
もし納車整備相当の整備点検を持ち込まれるなら6万です。
とかなるわけだから。
なぜ多くの販社が登録をさせないかというと完成検査証で登録手続きにトラブったらいやだから。
そういう客に売らない方がましなんで断って車両販売そのものをしない。
407774RR
2017/07/19(水) 12:25:56.57ID:sjv18q3U 登録したデータを送って
リベートが発生するから
リベートが発生するから
408774RR
2017/07/19(水) 16:17:58.95ID:vCK1Gh8y409774RR
2017/07/19(水) 16:32:01.53ID:448PuWXf まぁ、ゆとり脳のコミュ障だろうからドリームに先手打たれて
お詫びをされた上で「弊社に損害賠償等の法的措置をお考えですか?」と言われて
「い、い、い、い、いやそこまでは」って尻込み。
「弊社の納入商社および部品メーカに法的措置をお考えですか?」
「もしお考えあるのなら納品、納期の責任は弊社にあり納入商社および部品メーカは当社と取引で完結し
お客様との契約関係がないので、その点はご理解くださるように」
「え、えまぁ、私はほ、法律の専門家でして熟知しております。」
どうでしょうお詫びと言うか遅れた分を埋め合わせにHONDAロゴ入りのバイクカバーをお詫びに差し上げますが?
「あ、ありがとうございます」
こんな感じで終了でしょw
あとは愚痴番長のうさばらしに知人、友人に武勇伝と愚痴をぶちまけてドリーム批判の啓発活動だなw
おれならもう弁護士にかけあって違約行為の損害賠償と契約解除そして違約金の算定出して
内容証明おくってるわ。
つかこいつは納期遅れを中間報告で容認してるんだから勝ち目ないけどな。
お詫びをされた上で「弊社に損害賠償等の法的措置をお考えですか?」と言われて
「い、い、い、い、いやそこまでは」って尻込み。
「弊社の納入商社および部品メーカに法的措置をお考えですか?」
「もしお考えあるのなら納品、納期の責任は弊社にあり納入商社および部品メーカは当社と取引で完結し
お客様との契約関係がないので、その点はご理解くださるように」
「え、えまぁ、私はほ、法律の専門家でして熟知しております。」
どうでしょうお詫びと言うか遅れた分を埋め合わせにHONDAロゴ入りのバイクカバーをお詫びに差し上げますが?
「あ、ありがとうございます」
こんな感じで終了でしょw
あとは愚痴番長のうさばらしに知人、友人に武勇伝と愚痴をぶちまけてドリーム批判の啓発活動だなw
おれならもう弁護士にかけあって違約行為の損害賠償と契約解除そして違約金の算定出して
内容証明おくってるわ。
つかこいつは納期遅れを中間報告で容認してるんだから勝ち目ないけどな。
410774RR
2017/07/19(水) 16:53:46.11ID:goIoxnu1 >>409
妄想膨らませてる間に手続きぐらい終わらせてんだよね
お前みたいな妄想癖と違うから
そしてこっちは要件を伝えてるんだから1度容認したからとかいうような内容で許されるほど甘くねえし
それともう1つ
勘違い甚だしい人間に言っておくが
直接契約関係が無くとも、消費契約は商品を提供する製造メーカーも責任を持つんだよ
日本は粉ミルク事件など様々な事件において製造メーカーが逃げようとしたことがあったからな
何度も言うけど
どうして耐震偽装マンションで耐震偽装のまま施工した会社が訴えられたと思ってんだ?
販売は大手ゼネコンなのに?w
それにそもそも、最悪契約取消という方法がある以上、そんな強気でやる真似は出来ない
まあお前がホンダドリームでそういう態度だっつーなら次からは絶対ドリームなんかで買わんけどな
妄想膨らませてる間に手続きぐらい終わらせてんだよね
お前みたいな妄想癖と違うから
そしてこっちは要件を伝えてるんだから1度容認したからとかいうような内容で許されるほど甘くねえし
それともう1つ
勘違い甚だしい人間に言っておくが
直接契約関係が無くとも、消費契約は商品を提供する製造メーカーも責任を持つんだよ
日本は粉ミルク事件など様々な事件において製造メーカーが逃げようとしたことがあったからな
何度も言うけど
どうして耐震偽装マンションで耐震偽装のまま施工した会社が訴えられたと思ってんだ?
販売は大手ゼネコンなのに?w
それにそもそも、最悪契約取消という方法がある以上、そんな強気でやる真似は出来ない
まあお前がホンダドリームでそういう態度だっつーなら次からは絶対ドリームなんかで買わんけどな
411774RR
2017/07/19(水) 16:59:49.04ID:goIoxnu1 https://www.baishouseikyu.com/%E6%90%8D%E5%AE%B3%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E7%9A%84%E6%A0%B9%E6%8B%A0/
まぁとりあえず関係が無い!とかいってる常識のない人間はこういうサイトでも見てくれ
どうせ製造側が喚いてるんだろうけどな
債務不履行というのは、別に「直接的契約関係性」などというものは要件に入らない
なぜなら履行を遅滞するのは必ずしも契約当事者間ではないからだ
だから通常は特記事項に「天災など〜」とか書いたりするわけだよな
人以外も含むというのはそういったものも全て含んでしまうから
まぁとりあえず関係が無い!とかいってる常識のない人間はこういうサイトでも見てくれ
どうせ製造側が喚いてるんだろうけどな
債務不履行というのは、別に「直接的契約関係性」などというものは要件に入らない
なぜなら履行を遅滞するのは必ずしも契約当事者間ではないからだ
だから通常は特記事項に「天災など〜」とか書いたりするわけだよな
人以外も含むというのはそういったものも全て含んでしまうから
412774RR
2017/07/19(水) 17:04:10.55ID:448PuWXf >>410
何度も言うようだけど君の発注した部品に命を脅かす重大な欠陥や障害があったの?
商行為の価格や納期でおこりうる損害や違約行為は最終的に君の契約関係のある場所との
問題で仕入れ先に最終顧客の損害や損益が関係有るわけがないでしょ?w
耐震偽装でもシートベルトでも粉ミルクでも良いけど、とりあえず納期遅れの判例や事例頼むよw
いいか君の責められる部分は「納期」なんだから、どんなに原材料の掘削や輸出入や工作機械の
トラブルがあろうとも追求できるのは納期と価格を決めて君と契約を結んだ相手な。
その上流で工作機械が故障して納期が遅れたらオマエ工作機メーカ訴えるわけ?w
何度も言うようだけど君の発注した部品に命を脅かす重大な欠陥や障害があったの?
商行為の価格や納期でおこりうる損害や違約行為は最終的に君の契約関係のある場所との
問題で仕入れ先に最終顧客の損害や損益が関係有るわけがないでしょ?w
耐震偽装でもシートベルトでも粉ミルクでも良いけど、とりあえず納期遅れの判例や事例頼むよw
いいか君の責められる部分は「納期」なんだから、どんなに原材料の掘削や輸出入や工作機械の
トラブルがあろうとも追求できるのは納期と価格を決めて君と契約を結んだ相手な。
その上流で工作機械が故障して納期が遅れたらオマエ工作機メーカ訴えるわけ?w
413774RR
2017/07/19(水) 17:06:30.50ID:448PuWXf >>410
百歩譲っても納入業者に責任や賠償を請求できるのはドリームであってオマエじゃないよ。
そもそもオマエは遅れることに同意してるし、その胸がドリームから商社にながれてるんだから。
第一納期に遅れることを容認してないならもうキャンセルされてバイクも部品もかんけいないよな?
百歩譲っても納入業者に責任や賠償を請求できるのはドリームであってオマエじゃないよ。
そもそもオマエは遅れることに同意してるし、その胸がドリームから商社にながれてるんだから。
第一納期に遅れることを容認してないならもうキャンセルされてバイクも部品もかんけいないよな?
414774RR
2017/07/19(水) 17:07:13.16ID:goIoxnu1415774RR
2017/07/19(水) 17:10:47.02ID:goIoxnu1 >>413
おたくようは似たような立場にある製造メーカーなんだろ?
だったら今日改めて理解するように教えておくが
消費契約は「支払い主」に全ての権利が及んでるわけ
直接契約関係の有無というのは
それこそ特記事項に「自社が全ての責任を負う」と書かない限り有効とはならない
通常はその逆の「サービスを受けるにあたり、責任を負わない」と書くんだけどな
まー契約書とかロクに見ない人間ならそういった己の中での常識みたいな感じで勘違いするんだろうな
いいか、納品をする側に責任が及ぶんだ
履行遅滞を起こしたのは誰だ?
そしてこの場合、誰がそれを知らさなかったことでこっちに損害が出た?
メーカーはその情報を流布しておきながら、それを知らさなかった奴は誰だ
そこが重要であって、てめーの言う責任逃れの意見なんざ世の中じゃ通らないんだよ
おたくようは似たような立場にある製造メーカーなんだろ?
だったら今日改めて理解するように教えておくが
消費契約は「支払い主」に全ての権利が及んでるわけ
直接契約関係の有無というのは
それこそ特記事項に「自社が全ての責任を負う」と書かない限り有効とはならない
通常はその逆の「サービスを受けるにあたり、責任を負わない」と書くんだけどな
まー契約書とかロクに見ない人間ならそういった己の中での常識みたいな感じで勘違いするんだろうな
いいか、納品をする側に責任が及ぶんだ
履行遅滞を起こしたのは誰だ?
そしてこの場合、誰がそれを知らさなかったことでこっちに損害が出た?
メーカーはその情報を流布しておきながら、それを知らさなかった奴は誰だ
そこが重要であって、てめーの言う責任逃れの意見なんざ世の中じゃ通らないんだよ
418774RR
2017/07/19(水) 17:24:30.28ID:goIoxnu1 連レスになるけど
俺が聞きたかったのは納品または納入の仲介してる業者がいるかどうかで
その後俺がどういう行動を起こして何をするかについては何も触れてない
それを知ったかが上から目線で「納入業者に罪はない!」だとか意味不明な煽りを入れてただけ
俺にとって重要な情報はもう昨日の元店員の話で終わってて
そこで納品した業者もどこか知ったから、ぶっちゃけ不毛な妄想広げてる奴とかどうでもいいんだが
ゆとり妄想癖君があまりにも痛々しく哀れだったんで今後のためにアドバイスしただけ
俺が聞きたかったのは納品または納入の仲介してる業者がいるかどうかで
その後俺がどういう行動を起こして何をするかについては何も触れてない
それを知ったかが上から目線で「納入業者に罪はない!」だとか意味不明な煽りを入れてただけ
俺にとって重要な情報はもう昨日の元店員の話で終わってて
そこで納品した業者もどこか知ったから、ぶっちゃけ不毛な妄想広げてる奴とかどうでもいいんだが
ゆとり妄想癖君があまりにも痛々しく哀れだったんで今後のためにアドバイスしただけ
419774RR
2017/07/19(水) 17:28:09.53ID:8L7FOtWi 自称法律に強いなら勝手にやって結果だけシェアしてくれ。
準備段階での啓蒙はいらねーし、何の参考にもなんねーよ。
あと、ドリームはクレーマーの相手はいいから
SP2追加受注させろ。
準備段階での啓蒙はいらねーし、何の参考にもなんねーよ。
あと、ドリームはクレーマーの相手はいいから
SP2追加受注させろ。
420774RR
2017/07/19(水) 18:08:33.25ID:CY3qnSpB421774RR
2017/07/19(水) 18:32:35.82ID:WxHOzgMg また鼻息の荒い三流法学部卒が湧いてるな
422774RR
2017/07/19(水) 18:35:25.63ID:goIoxnu1 法学部という言葉を使うなら論拠を持って反論しような四流
423774RR
2017/07/19(水) 19:28:52.35ID:NzN6+hb6 みんな、アホの相手をいつまでしているんだよw
424774RR
2017/07/19(水) 19:56:48.06ID:B7VGr4hZ そんなことより聞いてくれよ
さっきとういわ
さっきとういわ
425774RR
2017/07/19(水) 20:36:44.44ID:ldk5bj8G 消費契約ってなんだ?消費者契約法と混同してるのか?
同僚の弁護士に聞いたが、そんな言葉はないと言っているが?
同僚の弁護士に聞いたが、そんな言葉はないと言っているが?
426774RR
2017/07/19(水) 21:36:18.79ID:QW9/2i/p 夢のある話しろよ。
おっぱい。
おっぱい。
427774RR
2017/07/19(水) 21:39:03.42ID:goIoxnu1 論破されたガキが必死でネットで検索して対抗しようとする状況にカレンダー見たら納得した
428774RR
2017/07/19(水) 21:44:03.36ID:aNU7HfDn あらあら
429774RR
2017/07/19(水) 21:48:19.02ID:LKM8x9Eu ドリームで買ったことが間違い。
430774RR
2017/07/19(水) 21:54:24.09ID:hj/kXsdr 生まれてきたことが間違い
431774RR
2017/07/19(水) 22:11:20.42ID:WxHOzgMg 消費契約(新語)
432774RR
2017/07/19(水) 22:51:48.93ID:hj/kXsdr 消費契約 ←new!
434774RR
2017/07/20(木) 01:25:00.38ID:nswJ408U 街のバイク屋潰れちゃうじゃん
435774RR
2017/07/20(木) 01:35:00.24ID:WlPVmPu2 スズキを売ればいいじゃない
436774RR
2017/07/20(木) 02:16:09.69ID:uSJcI0ML 取り敢えずカワサキ買えばいいよ
プラザで
プラザで
437774RR
2017/07/20(木) 23:57:50.45ID:mLecG5XK 最後に思いっきりブーメランぶん投げていくスタイル好き
438774RR
2017/07/25(火) 18:34:56.92ID:92Y7WK6F バロンだけじゃなく、やっぱドリームも店長次第で全然違うねw
MC51 ABS黒を買おうかなと思って
「80万で乗り出せるなら今すぐ契約したいんだけど」 と逝ったら
俺と目を合わせようともせず、 「まあ無理ですね(半笑い)」 と軽くあしらわれた・・・
で、暫くして、以前から知ってる馴染みの人がそこの店長になったと聞いたので
顔出しついでにその話してみたら、「普通に80万でお釣りくるよ」 と言われ、その日のうちに契約した。
時期的なものは関係ないと言ってたし、(その人なら最初からその価格でも売ると)ほんと店長次第なんだな
MC51 ABS黒を買おうかなと思って
「80万で乗り出せるなら今すぐ契約したいんだけど」 と逝ったら
俺と目を合わせようともせず、 「まあ無理ですね(半笑い)」 と軽くあしらわれた・・・
で、暫くして、以前から知ってる馴染みの人がそこの店長になったと聞いたので
顔出しついでにその話してみたら、「普通に80万でお釣りくるよ」 と言われ、その日のうちに契約した。
時期的なものは関係ないと言ってたし、(その人なら最初からその価格でも売ると)ほんと店長次第なんだな
439774RR
2017/07/25(火) 18:45:33.24ID:uIY6RTZF だいたいどの店も人によって値引きが許されてる金額が違うから
今の店長の方が、前の店長が格がうえなだけで悪いわけじゃないよ
今の店長の方が、前の店長が格がうえなだけで悪いわけじゃないよ
442774RR
2017/07/25(火) 21:04:19.18ID:lRaD6Ell >>438の4行目みたいな態度はほんと舐めてるよな。そこらのバイク屋ならまだしも夢店失格だろ
もし俺がそんな扱い受けたら即2ちゃんに書いてやる。つかもう書いてたかw
もし俺がそんな扱い受けたら即2ちゃんに書いてやる。つかもう書いてたかw
444774RR
2017/07/25(火) 21:27:05.74ID:pq01DpQH まぁ面倒くさそうな客ってのは大体分かる
445774RR
2017/07/25(火) 21:34:23.69ID:rbmRc4A4 常連だと態度が変わるって店も嫌だな
446774RR
2017/07/25(火) 21:43:35.42ID:JllvIPoL ホンダドリームに関して言えば同じ店でも担当によって値引き率違うしな
NM04-02を見積もり出した時に平然と100オーバーを提示してきたんで後日また見積もりだしたら今度は95だった
同じ内容でも担当する店員によって違う
NM04-02を見積もり出した時に平然と100オーバーを提示してきたんで後日また見積もりだしたら今度は95だった
同じ内容でも担当する店員によって違う
447774RR
2017/07/25(火) 22:31:11.72ID:0F8CSdrm 金にならない面倒くさい客にわざわざ値引きまでして売る必要ないし
448774RR
2017/07/25(火) 22:31:48.81ID:uIY6RTZF449774RR
2017/07/26(水) 05:16:54.93ID:EcvvqBir CBR250RRなんか今では値引き要求しなくても
最初から普通に4万引きだったけどなー
売る気無い店員と売りたい店員の違いだ
最初から普通に4万引きだったけどなー
売る気無い店員と売りたい店員の違いだ
450774RR
2017/07/26(水) 09:28:49.90ID:YrBMSTFd454774RR
2017/07/26(水) 12:23:14.19ID:oW3akqQm ドリームで普通の店員から買ったけど普通に値引きしてくれたぞ。
455774RR
2017/07/26(水) 15:30:52.75ID:IRL5c+G8 俺も普通の店員から2回買ったけど、値引きしてくれたぞ
456774RR
2017/07/26(水) 15:47:44.33ID:P7EqDY0E 俺も店長じゃなかったけど想定以上の値引きちゃんとしてもらった
店長じゃないと値引きしないなんて情報流したら
ドリームへ行く客は店長じゃないと契約しなくなるんじゃね?
店長じゃないと値引きしないなんて情報流したら
ドリームへ行く客は店長じゃないと契約しなくなるんじゃね?
457774RR
2017/07/26(水) 17:48:24.87ID:EcvvqBir459774RR
2017/07/27(木) 18:47:47.95ID:kc8/aotN >>458
で、居なくなったと思ったら別店舗(バイクで15分程度の距離。俺の自宅からどちらも同じ時間)
にもどって来てたw
京都から奈良逝ったとかならもういいけど、こういう場合のが多いから別にいいのよ
で、居なくなったと思ったら別店舗(バイクで15分程度の距離。俺の自宅からどちらも同じ時間)
にもどって来てたw
京都から奈良逝ったとかならもういいけど、こういう場合のが多いから別にいいのよ
460774RR
2017/08/04(金) 23:39:27.09ID:CW+O6EuT すいません近くにドリームがあるのですが目当ての車両がなくて、県外のドリームの中古車を取り寄せて買うことなど出来るのでしょうか?
461774RR
2017/08/04(金) 23:50:55.08ID:/qXiaFFj 前に聞いたときは経営が同じドリーム店なら可能といわれた
462774RR
2017/08/04(金) 23:55:28.05ID:HF1Y80Eb464774RR
2017/08/05(土) 08:36:06.68ID:WmVsIVyB 千葉中央と船橋で似たようなことしようと思ったら
「看板同じだけで別会社なんでできないんですよー」って言われた
ケースバイケースっぽいから聞いてみた方がいいと思う
「看板同じだけで別会社なんでできないんですよー」って言われた
ケースバイケースっぽいから聞いてみた方がいいと思う
465774RR
2017/08/05(土) 15:24:55.25ID:VC765z3P いつの間にか夢の葛飾に女の人入ったんだね
ブス?
ブス?
466774RR
2017/08/05(土) 22:03:00.59ID:rOj4OC+W 超可愛いよ。イモトレベルかな。
467774RR
2017/08/09(水) 00:16:55.74ID:Ga+JH8OS 北海道石狩市内で乗用車とオートバイが衝突し、乗用車の助手席に乗っていた女性と、オートバイを運転していた男性が死亡した。
事故があったのは、石狩市生振の国道231号の交差点。6日午前8時半ごろ、交差点を右折した乗用車の助手席側に直進していたオートバイが衝突した。
この事故で、オートバイを運転していた河合智則さん(48)の死亡がその場で確認され、乗用車の助手席に乗っていた三上聖美さん(34)も病院に運ばれたがまもなく死亡した。乗用車を運転していた男性(37)は軽傷だという
事故があったのは、石狩市生振の国道231号の交差点。6日午前8時半ごろ、交差点を右折した乗用車の助手席側に直進していたオートバイが衝突した。
この事故で、オートバイを運転していた河合智則さん(48)の死亡がその場で確認され、乗用車の助手席に乗っていた三上聖美さん(34)も病院に運ばれたがまもなく死亡した。乗用車を運転していた男性(37)は軽傷だという
468774RR
2017/08/09(水) 17:36:55.52ID:BCxTWEjw その場で確認てことはのうみそぐちゃあーだったのかな
469774RR
2017/08/10(木) 23:47:31.86ID:YhD0n3Dd かわいいといえば茅ヶ崎の若い子だろ
470774RR
2017/08/11(金) 05:37:06.67ID:nS2U/Hlv 半年前までの俺の近所の夢店
営業時間開始早々オイル交換予約しにいくと
「人が少ないので今日は無理ですう〜w」
今現在
営業時間すぎても1時間後程度ならオイル交換くらいやっときますよ〜♪
ほんと、店長次第で全然変わるな。
営業時間開始早々オイル交換予約しにいくと
「人が少ないので今日は無理ですう〜w」
今現在
営業時間すぎても1時間後程度ならオイル交換くらいやっときますよ〜♪
ほんと、店長次第で全然変わるな。
471774RR
2017/08/11(金) 05:59:25.06ID:tA4Uxu9T 出勤してる店員の人数や予約件数によっても違うだろうしな
472774RR
2017/08/11(金) 11:11:37.65ID:q6wn7n7E オイル交換が自分で出来ない時点で
473774RR
2017/08/11(金) 21:47:33.49ID:qjZgU+CT この世界のお宝だね
474774RR
2017/08/12(土) 01:50:21.82ID:9/szEd2X テンプル厨や新聞厨がわくだろうが基本オイルは捨てるに困るだろ?
だからやってもらってるんじゃね?
まぁただ夢の場合は純正使用だろうしオイル交換は自分でやっている
アマゾンとかで買えば安いしドレンのガスケットは汎用で十分
だからやってもらってるんじゃね?
まぁただ夢の場合は純正使用だろうしオイル交換は自分でやっている
アマゾンとかで買えば安いしドレンのガスケットは汎用で十分
475774RR
2017/08/12(土) 05:26:58.19ID:wyfuDhCV 最近オイル交換のやりかた覚えて嬉しくて仕方ない子なんだろうなあ
年とったら自分が汚れたりめんどーな事すんの嫌になるんだよ
小金程度で済むなら他人にやってもらった方がよっぽどいい。
まあ、俺も昔はピストン交換やキャブ清掃(ただしシングルのみw)とか嬉しがってやってたわw
年とったら自分が汚れたりめんどーな事すんの嫌になるんだよ
小金程度で済むなら他人にやってもらった方がよっぽどいい。
まあ、俺も昔はピストン交換やキャブ清掃(ただしシングルのみw)とか嬉しがってやってたわw
476774RR
2017/08/12(土) 07:17:57.97ID:LM+vl2cx オイル交換やってるあいだに試乗車に乗らせてもらいたいって目的の人もいるだろうしね
自分は初回点検のときやってもらったけど明細書みたら
オイル代とフィルター代はAmazonで買うのとたいして変わらなかったよ
自分は初回点検のときやってもらったけど明細書みたら
オイル代とフィルター代はAmazonで買うのとたいして変わらなかったよ
477774RR
2017/08/12(土) 08:21:00.63ID:eNiSnAz2 フィルターとガスケットはドリームで購入
オイルはホムセンで購入
スーパーのビニール袋にシュレッダーの紙屑入れてゴミ箱完成。
整備は自分でやるからバイクに愛着がわく。俺の考えね、人それぞれだろうけど。
オイルはホムセンで購入
スーパーのビニール袋にシュレッダーの紙屑入れてゴミ箱完成。
整備は自分でやるからバイクに愛着がわく。俺の考えね、人それぞれだろうけど。
478774RR
2017/08/12(土) 08:27:57.47ID:eNiSnAz2 >>470
ドリームは基本整備が遅いな
CB400SFのタイヤ交換持って行ってすぐ始めてもらったのに前後交換で2時間くらいかかったしな。
バイクタイヤ専門のランドナーでやってもらったら前後で30分ちょい。目の前で見せてもらったが手際よかった。
ドリームは経験浅い整備士多いから仕方ないのか。ドリームではやたらウエイトいっぱいつけられるし。
ドリームは基本整備が遅いな
CB400SFのタイヤ交換持って行ってすぐ始めてもらったのに前後交換で2時間くらいかかったしな。
バイクタイヤ専門のランドナーでやってもらったら前後で30分ちょい。目の前で見せてもらったが手際よかった。
ドリームは経験浅い整備士多いから仕方ないのか。ドリームではやたらウエイトいっぱいつけられるし。
479774RR
2017/08/12(土) 08:28:43.58ID:b7pjso/w ドリーム東京って購入時にメンテナンスパック加入+ガラスコーティング実施で
定期点検時のオイル交換工賃無料!ってやってるけど他の夢もこう言うのやってるの?
定期点検時のオイル交換工賃無料!ってやってるけど他の夢もこう言うのやってるの?
480774RR
2017/08/12(土) 09:33:28.86ID:HgnOd8TE 昔は金がなかったが時間はあった
今は金はあるが時間は無い
ってことでいつも丸投げだわ
底辺な訳じゃないけど子供二人おったら触る暇もねぇ…
今は金はあるが時間は無い
ってことでいつも丸投げだわ
底辺な訳じゃないけど子供二人おったら触る暇もねぇ…
481774RR
2017/08/12(土) 10:47:17.91ID:F3M54HKG この歳になると中腰とか前屈みとか凄い腰に負担かかる。
金出してやってもらうほうがいい。
そのほうが世の中の景気回復にも貢献してるし。
金持ってるのに使わない奴は悪。
金出してやってもらうほうがいい。
そのほうが世の中の景気回復にも貢献してるし。
金持ってるのに使わない奴は悪。
482774RR
2017/08/12(土) 18:41:04.64ID:jIfkdduc483774RR
2017/08/12(土) 19:29:11.96ID:wyfuDhCV >>482
一応今日の時点で明日の夕方頃逝く(仕事終わる時間が予想つかなかったんで明確な時間は伝えてない)と伝えておいたら
普通に交換してもらえた
連休盆休み前って事なので、多少の融通はきかせるよー とは言ってくれてた
店長(の方針)次第だと思うよ
金額はお前さんとほぼ同じだったな
オイル代0.9リッターで1117円、工賃600円、ワッシャー32円
ドリーム京都右京
一応今日の時点で明日の夕方頃逝く(仕事終わる時間が予想つかなかったんで明確な時間は伝えてない)と伝えておいたら
普通に交換してもらえた
連休盆休み前って事なので、多少の融通はきかせるよー とは言ってくれてた
店長(の方針)次第だと思うよ
金額はお前さんとほぼ同じだったな
オイル代0.9リッターで1117円、工賃600円、ワッシャー32円
ドリーム京都右京
486774RR
2017/08/13(日) 19:41:10.31ID:Z+jlKffb487774RR
2017/08/14(月) 05:19:46.17ID:8EyZAhzc 色々オイル試してみたけど
G1が一番シフトフィール良くなったw
G1が一番シフトフィール良くなったw
488774RR
2017/08/14(月) 08:12:08.03ID:gjzBY+3U それはやっぱり純正品だもの。
みつお
みつお
489774RR
2017/08/14(月) 20:30:58.28ID:HIfznjhn でも化合100%は標準交換時期近くまで滑らかさのモチが違うんだよ。
減ったら補充すればいい。
まぁ都心の夢さんは補充を頼もうものなら、短走行でも交換をお奨めされちゃうでしょうけどねッ。
減ったら補充すればいい。
まぁ都心の夢さんは補充を頼もうものなら、短走行でも交換をお奨めされちゃうでしょうけどねッ。
490774RR
2017/08/14(月) 20:32:03.15ID:HIfznjhn でも化合100%は標準交換時期近くまで滑らかさのモチが違うもんだよ。
減ったら補充すればいい。
まぁ都心の夢さんは補充を頼もうものなら、短走行でも交換をお奨めされちゃうでしょうけどねッ。
減ったら補充すればいい。
まぁ都心の夢さんは補充を頼もうものなら、短走行でも交換をお奨めされちゃうでしょうけどねッ。
491774RR
2017/08/14(月) 20:49:03.70ID:pF1mikoD G1でまったく不満ないけどG3に変えたら
体感で乗り心地かわるもんかね
体感で乗り心地かわるもんかね
493774RR
2017/08/15(火) 07:52:37.16ID:zBBEkbTj 乗り心地が良くなる?意味わからん
494774RR
2017/08/15(火) 11:33:20.73ID:e+gTpK3M サーキット行かない限りG1で充分ですと
言われてからG1しか入れてないな。
言われてからG1しか入れてないな。
495774RR
2017/08/15(火) 11:37:16.77ID:hu5nIyQK 1年もしくは1万キロごとにG1へ交換すれば動作保証するってんだから
それで十分なんだろう
それで十分なんだろう
496774RR
2017/08/15(火) 12:32:44.66ID:zA+fxYjE498774RR
2017/08/15(火) 18:09:29.19ID:fhe4lZz1499774RR
2017/08/15(火) 18:43:35.26ID:hu5nIyQK オイルの性能でスプロケやチェーンに影響がでるなら
DCTに変えても意味無いんじゃないですかね
DCTに変えても意味無いんじゃないですかね
500774RR
2017/08/15(火) 19:56:38.90ID:e2RYQVv2 ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
//////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
r//////////// ミミミヾ)))))
ノノノ///////// ミヾ)))))))))
ノノノノ////////,, _、 ミ)))))))))ノ
((////////// `ヽ i ; ,/ ヾノノノノノノ
ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,, ,; ./ __ ノノ((((((ノヾ
ノノノ///////ノノ´、●ヽ, /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
((((((((((///.  ̄ ` .i |  ̄ |ヾヾミミヽ
((((((((((/ r.| .,,./ ;⌒`、 .|^/))))))))
((((((((((.\_| / ( ._ )\ |/)))))))))
((((ヾヾヾヾ .l .f ,,,-===.v===-、ヽ .iノノノノノノノ
λヾヾヾヾヾヽ l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
((ノノノノノノノノ.ヽ ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
λヾヾヾ| ヽ\ /./ノノノノ
\\.| ヽ.ヽ、 ノ/ \
/ ヾヽ \```ー.´´/ \
彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
//////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
r//////////// ミミミヾ)))))
ノノノ///////// ミヾ)))))))))
ノノノノ////////,, _、 ミ)))))))))ノ
((////////// `ヽ i ; ,/ ヾノノノノノノ
ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,, ,; ./ __ ノノ((((((ノヾ
ノノノ///////ノノ´、●ヽ, /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
((((((((((///.  ̄ ` .i |  ̄ |ヾヾミミヽ
((((((((((/ r.| .,,./ ;⌒`、 .|^/))))))))
((((((((((.\_| / ( ._ )\ |/)))))))))
((((ヾヾヾヾ .l .f ,,,-===.v===-、ヽ .iノノノノノノノ
λヾヾヾヾヾヽ l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
((ノノノノノノノノ.ヽ ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
λヾヾヾ| ヽ\ /./ノノノノ
\\.| ヽ.ヽ、 ノ/ \
/ ヾヽ \```ー.´´/ \
503774RR
2017/08/15(火) 21:28:37.21ID:fhe4lZz1 >>499
DCTは3000kmって決まってるから逆にわかりやすい
中途半端に「10000kmぐらいまでは大丈夫」と言われるよりも
3000kmと言われた方が楽だし、自動ならフィーリングの違いにイライラせずに済む
NC750Xに乗ってる知り合いから1ヶ月ほど借りたことがあるんだがオイルによるフィーリングの違いは無い
メーカーの交換推奨距離が極端に短いだけだ
DCTは3000kmって決まってるから逆にわかりやすい
中途半端に「10000kmぐらいまでは大丈夫」と言われるよりも
3000kmと言われた方が楽だし、自動ならフィーリングの違いにイライラせずに済む
NC750Xに乗ってる知り合いから1ヶ月ほど借りたことがあるんだがオイルによるフィーリングの違いは無い
メーカーの交換推奨距離が極端に短いだけだ
504774RR
2017/08/15(火) 22:19:20.34ID:mhVfhLCC >>503
DCTは3,000`なんて聞いた事が無いからNCの取説調べてみたけど、
DCTもMTも区別無くメーカー推奨は10,000`または1年じゃねーか。
http://i.imgur.com/X6Fm5yQ.jpg
DCTは3,000`なんて聞いた事が無いからNCの取説調べてみたけど、
DCTもMTも区別無くメーカー推奨は10,000`または1年じゃねーか。
http://i.imgur.com/X6Fm5yQ.jpg
505774RR
2017/08/15(火) 23:01:21.05ID:79bRc8nx CBRの場合取説には6000kmごとと書いてあるが
ドリームのメカニックからは3000kmごとと言われた
ドリームのメカニックからは3000kmごとと言われた
506774RR
2017/08/15(火) 23:04:45.16ID:KHNqLWwD Honda DREAM 道の駅 スタンプラリーに参戦している。
目標の108か所はクリアしたが、全国ランキングは382位
上には上がいるもんですねえ。
目標の108か所はクリアしたが、全国ランキングは382位
上には上がいるもんですねえ。
507774RR
2017/08/18(金) 00:58:34.15ID:16xH4py8 遠くまで何日もかけてその都道府県制覇したと喜んでいたのも束の間。
新しい道の駅が追加登録されているので、コンプと見做されなくなっているではないか。
新しい道の駅が追加登録されているので、コンプと見做されなくなっているではないか。
508774RR
2017/08/18(金) 01:04:04.64ID:16xH4py8 計画を立ててラリー挑戦しても、阿呆らしくなってくる。
たとえ新しい道の駅が出来ても、シーズン中はラリーの対象に追加しないで欲しい。
たとえ新しい道の駅が出来ても、シーズン中はラリーの対象に追加しないで欲しい。
509774RR
2017/08/18(金) 01:22:44.22ID:+Kq34dqL 道の駅ラリー
今年から移動中のスタンプが推せなくなったとか、
今一つコンプリート感がないとか、景品がしょぼいとか、
いろいろ不満点があるが、
こういう仕掛けがないと行くことがなかった地方もあり、
見分を深めるのに役立っている。
道の駅から少々離れていてもスタンプが押せるというのは内緒だ。
今年から移動中のスタンプが推せなくなったとか、
今一つコンプリート感がないとか、景品がしょぼいとか、
いろいろ不満点があるが、
こういう仕掛けがないと行くことがなかった地方もあり、
見分を深めるのに役立っている。
道の駅から少々離れていてもスタンプが押せるというのは内緒だ。
510774RR
2017/08/21(月) 10:44:42.06ID:4Qn+7EWl 道の駅スタンプラリーの仕様って、バージョン変わるたびに変わってるのかな?
前は一度コンプした後に新しい道の駅ができてもトロフィーはそのままだった気がするが・・・
前は一度コンプした後に新しい道の駅ができてもトロフィーはそのままだった気がするが・・・
511774RR
2017/08/22(火) 02:22:16.04ID:u1p38AwP512774RR
2017/08/22(火) 10:19:12.94ID:zf1PykE9 一般的に車検って預けてからどれくらい時間かかるもの?
ドリームしか知らないんだけど
毎回、この時期2週間は見てくれって言われるんだけどそんなもん?
代車出してもらったこともない
ドリームしか知らないんだけど
毎回、この時期2週間は見てくれって言われるんだけどそんなもん?
代車出してもらったこともない
513774RR
2017/08/22(火) 10:49:51.99ID:iEvM8e+5 >>512
作業は朝預かったら夕方納車できるくらい、指定工場もってれば点検整備と消耗品や予防整備交換で2-3時間
検査に小一時間、認証で支局や検査事務所にいくなら往復と検査で3時間程度、地域のグループ指定工場に
持ち込んでもそれくらいか。
ようは1日で完了する仕事なので、3日以上預かるのは怠慢かなんらかの策略、よほぞ暇な時間に時間潰しで触りたいとか
客にバイクの無い時間を与えて買い換えを促進させるか。
たとえば、そんなにマタされるなら次回車検のときは面倒だから買い換えようか?なんて心理も働く。
それと予防整備(必用以上に部品交換や修理)をして高額に請求する場合、2週間も掛かったんだから12万は妥当か
と錯覚させるような思惑。
普通の事業者なら実務を1日と考えて「事前予約で調整し」車検を脅かす修理や部品交換の手間に対する
安全を考えて前後1日で3日間くらいの拘束を汲むのが普通でしょ。
ちなみに必ず指定工場を持ってるトヨタ日産をはじめ自動車の主要ディーラーは車検予約をうけて基本的には
当日預かり当日納車だよ。
ブーツとかパッドとか予測部品は在庫してるからね。
よほどの老朽車や破損車両でないならね。
たぶん調子に乗ったドリームにあたっちゃったんだね。
冷やかしで街の旧ウイングとかに車検の予約とながれを問い合わせたら?
たぶん年式の新しいバイクの継続なら2-3日、事前にバイクを見せにいって見積もりしてれば
置きに行った翌日検査で夕方か翌朝以降の納車だよ、街のバイク屋は何週間も車検バイクの大きさを
置いておくスペース無いから。
作業は朝預かったら夕方納車できるくらい、指定工場もってれば点検整備と消耗品や予防整備交換で2-3時間
検査に小一時間、認証で支局や検査事務所にいくなら往復と検査で3時間程度、地域のグループ指定工場に
持ち込んでもそれくらいか。
ようは1日で完了する仕事なので、3日以上預かるのは怠慢かなんらかの策略、よほぞ暇な時間に時間潰しで触りたいとか
客にバイクの無い時間を与えて買い換えを促進させるか。
たとえば、そんなにマタされるなら次回車検のときは面倒だから買い換えようか?なんて心理も働く。
それと予防整備(必用以上に部品交換や修理)をして高額に請求する場合、2週間も掛かったんだから12万は妥当か
と錯覚させるような思惑。
普通の事業者なら実務を1日と考えて「事前予約で調整し」車検を脅かす修理や部品交換の手間に対する
安全を考えて前後1日で3日間くらいの拘束を汲むのが普通でしょ。
ちなみに必ず指定工場を持ってるトヨタ日産をはじめ自動車の主要ディーラーは車検予約をうけて基本的には
当日預かり当日納車だよ。
ブーツとかパッドとか予測部品は在庫してるからね。
よほどの老朽車や破損車両でないならね。
たぶん調子に乗ったドリームにあたっちゃったんだね。
冷やかしで街の旧ウイングとかに車検の予約とながれを問い合わせたら?
たぶん年式の新しいバイクの継続なら2-3日、事前にバイクを見せにいって見積もりしてれば
置きに行った翌日検査で夕方か翌朝以降の納車だよ、街のバイク屋は何週間も車検バイクの大きさを
置いておくスペース無いから。
514774RR
2017/08/22(火) 12:22:23.87ID:SnXtuNj5 超長文爺さん
515774RR
2017/08/22(火) 12:30:57.53ID:C03kJ8Mt516774RR
2017/08/22(火) 12:36:05.93ID:V0+Epau9 ただ単に忙しいだけでしょ。
陸運局行く日が決まってる店もあるから
まとめてその日に行ったりして
台数多かったら当然日もずれるし。
車のディーラーと同じ感覚で考えないほうがいい
陸運局行く日が決まってる店もあるから
まとめてその日に行ったりして
台数多かったら当然日もずれるし。
車のディーラーと同じ感覚で考えないほうがいい
517774RR
2017/08/22(火) 19:14:12.03ID:Dj+AIpU0 この日に預けたらいつ返ってくるのかっていう質問だったらあり得るかもね
いつ預けたらいいの?って店の都合に合わせてあげれば割とすぐ
いつ預けたらいいの?って店の都合に合わせてあげれば割とすぐ
518774RR
2017/08/23(水) 08:50:57.24ID:m1S57vyI 忙しいなら忙しいなりに作業可能な日程を絞ればいいだけで闇雲に2週も拘束する
なんてサービス業としての姿勢に疑問がある。
なんてサービス業としての姿勢に疑問がある。
519774RR
2017/08/23(水) 09:08:17.70ID:J7eXyN5m めっちゃクレーマー臭がする
520774RR
2017/08/23(水) 09:45:33.67ID:UGG7nCi7 自分の思うように事が進まないなら
こちらは客だぞという高圧的な態度。
店が事前に説明しても、自分に都合がいい
ように解釈し後で指摘されても聞いてない
とか言い出すんだろうね。
こちらは客だぞという高圧的な態度。
店が事前に説明しても、自分に都合がいい
ように解釈し後で指摘されても聞いてない
とか言い出すんだろうね。
521774RR
2017/08/23(水) 12:22:27.05ID:o4wdvPip 店側だって好き好んで客のバイク長い時間預かりたくないと思う。
保管場所だっているんだし、預かってる間に何か起これば店側の責任になっちゃうし。
保管場所だっているんだし、預かってる間に何か起これば店側の責任になっちゃうし。
522774RR
2017/08/23(水) 22:08:29.42ID:qqd5RDyo 去年スタンプラリーで順位一桁だけど、
まあ、賞品は無いに等しいよ。
ただ、それを機に今年話す人が増えたり、
前のレスでもあるけど
走る機会が出来て良い景色見れたのは良かったよ。
まあ、賞品は無いに等しいよ。
ただ、それを機に今年話す人が増えたり、
前のレスでもあるけど
走る機会が出来て良い景色見れたのは良かったよ。
523774RR
2017/08/24(木) 10:03:02.57ID:tTnwp5R2 友達10人ができないよ・・・
道の駅オールコンプより友達10人のほうが難しいとおもう
道の駅オールコンプより友達10人のほうが難しいとおもう
525774RR
2017/08/26(土) 17:36:20.00ID:yS5MNxDb 俺が購入した夢では1000qでのオイル交換を推奨している。
526774RR
2017/08/26(土) 18:02:55.31ID:zHQn3UaJ どうせ
初回だけっておちですお
初回だけっておちですお
527774RR
2017/08/27(日) 07:45:57.46ID:HoJQLnbn ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
//////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
r//////////// ミミミヾ)))))
ノノノ///////// ミヾ)))))))))
ノノノノ////////,, _、 ミ)))))))))ノ
((////////// `ヽ i ; ,/ ヾノノノノノノ
ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,, ,; ./ __ ノノ((((((ノヾ
ノノノ///////ノノ´、●ヽ, /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
((((((((((///.  ̄ ` .i |  ̄ |ヾヾミミヽ
((((((((((/ r.| .,,./ ;⌒`、 .|^/))))))))
((((((((((.\_| / ( ._ )\ |/)))))))))
((((ヾヾヾヾ .l .f ,,,-===.v===-、ヽ .iノノノノノノノ
λヾヾヾヾヾヽ l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
((ノノノノノノノノ.ヽ ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
λヾヾヾ| ヽ\ /./ノノノノ
\\.| ヽ.ヽ、 ノ/ \
/ ヾヽ \```ー.´´/ \
彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
//////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
r//////////// ミミミヾ)))))
ノノノ///////// ミヾ)))))))))
ノノノノ////////,, _、 ミ)))))))))ノ
((////////// `ヽ i ; ,/ ヾノノノノノノ
ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,, ,; ./ __ ノノ((((((ノヾ
ノノノ///////ノノ´、●ヽ, /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
((((((((((///.  ̄ ` .i |  ̄ |ヾヾミミヽ
((((((((((/ r.| .,,./ ;⌒`、 .|^/))))))))
((((((((((.\_| / ( ._ )\ |/)))))))))
((((ヾヾヾヾ .l .f ,,,-===.v===-、ヽ .iノノノノノノノ
λヾヾヾヾヾヽ l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
((ノノノノノノノノ.ヽ ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
λヾヾヾ| ヽ\ /./ノノノノ
\\.| ヽ.ヽ、 ノ/ \
/ ヾヽ \```ー.´´/ \
528774RR
2017/08/27(日) 17:38:07.42ID:KU+NIz2i 子供が真似しまくって大変なんだってね
親からしたら、いつリアルハゲの人にそれ言い放ってしまうか気が気でないらしいw
親からしたら、いつリアルハゲの人にそれ言い放ってしまうか気が気でないらしいw
530774RR
2017/09/01(金) 22:43:53.63ID:ZCzVWfZw グロムの納期が一ヶ月ちょいあるんだけど、なんでこんなに遅いか裏事情教えて下さい。
532774RR
2017/09/01(金) 23:26:39.32ID:ZCzVWfZw 田舎だから展示車なかったよ。
534774RR
2017/09/02(土) 15:15:40.88ID:t7kKZncW 松戸店どうですか?
535774RR
2017/09/02(土) 16:33:08.89ID:W8pxouOl 松戸店はマットグレーあったよ
536774RR
2017/09/02(土) 18:24:57.38ID:gaySnUdu マツドグレーだったりな
537774RR
2017/09/02(土) 18:27:13.34ID:Jpaczm2d ニンジャスレのアホコテやん
それw
本気でマッド!とか書いてたなw
それw
本気でマッド!とか書いてたなw
538774RR
2017/09/02(土) 19:18:39.49ID:06SFbwZT 決算セール微妙やなぁ
まぁ対応車種欲しい人なら嬉しいんやろうけど
まぁ対応車種欲しい人なら嬉しいんやろうけど
539774RR
2017/09/02(土) 21:03:56.20ID:ADofzjCd 皆様のお知恵拝借
ドリームで受けた24ヶ月点検は他のドリーム店舗でも引き継がれるの?
こないだ、とある箇所(24ヶ月点検の範囲外)を24ヶ月点検と併せて修理したんだが、治ってない
該当箇所は整備保証書で治してもらうとして、その次はもう依頼したくないんだよな…担当してもらったメカニックの人間性含めて…
他店に移ってまた24ヶ月点検からスタートするのもアホらしいし
ドリームで受けた24ヶ月点検は他のドリーム店舗でも引き継がれるの?
こないだ、とある箇所(24ヶ月点検の範囲外)を24ヶ月点検と併せて修理したんだが、治ってない
該当箇所は整備保証書で治してもらうとして、その次はもう依頼したくないんだよな…担当してもらったメカニックの人間性含めて…
他店に移ってまた24ヶ月点検からスタートするのもアホらしいし
541774RR
2017/09/03(日) 08:35:52.51ID:68UMedWy ドリーム店舗って系列店でないほうがサービスいいような気がするな
543774RR
2017/09/03(日) 14:19:00.99ID:AHApfJTV >>539
同じ法人ならデータ全部共有されてるし、違う法人なら整備記録持っていって半年後の安心点検からお願いすればいいんじゃないすか
同じ法人ならデータ全部共有されてるし、違う法人なら整備記録持っていって半年後の安心点検からお願いすればいいんじゃないすか
545774RR
2017/09/03(日) 18:49:23.95ID:msZim5Wo 姫路と明石は超優良店
どちらもFC
どちらもFC
549774RR
2017/09/03(日) 21:45:32.59ID:z4RrVhlH 販売網再編で行けつけのプロスはどうなることやら
550774RR
2017/09/03(日) 22:35:13.27ID:XXOxFamb551774RR
2017/09/04(月) 06:52:05.79ID:TnC2E/ys 高松店は
車検優先みたいで
修理に出すといつも渋って代車をだしてくれない
スタッフ暇そうなのに送ってもくれないから
炎天下4キロ以上歩かされた
車検優先みたいで
修理に出すといつも渋って代車をだしてくれない
スタッフ暇そうなのに送ってもくれないから
炎天下4キロ以上歩かされた
552774RR
2017/09/04(月) 13:15:05.91ID:fFp9Nz65554774RR
2017/09/04(月) 21:34:51.83ID:aNfMOHLc >>543,552
539です、あざます!
それが、24ヶ月点検を依頼する際、引き継げない旨言われまして…
ドリーム中部→東京に移って6ヶ月点検をお願いするつもりが、「現状を把握しないといけないので」と言われて、なすがままに24ヶ月点検した感じです
半年前に24ヶ月点検したのに…
養分にされたってことみたいですね…
539です、あざます!
それが、24ヶ月点検を依頼する際、引き継げない旨言われまして…
ドリーム中部→東京に移って6ヶ月点検をお願いするつもりが、「現状を把握しないといけないので」と言われて、なすがままに24ヶ月点検した感じです
半年前に24ヶ月点検したのに…
養分にされたってことみたいですね…
555774RR
2017/09/04(月) 21:42:31.55ID:HSvQ1lES 建前は全国共通サービスだけど、本音はうちで買ってない余所の客だもんね。
556774RR
2017/09/05(火) 09:48:52.94ID:2bi79V8f この二輪不況の中、どこも経営が厳しいのはよく分かるんだけど
具体的な細かい事言い出したらキリがないけど
客の為ではなく店舗維持の為の運営へ変化を凄く感じて居心地が悪くなった
今後ドリームは客離れが進むと思う
あくまでも個人的感想なので、そうではないという人がきっと多いと思います
具体的な細かい事言い出したらキリがないけど
客の為ではなく店舗維持の為の運営へ変化を凄く感じて居心地が悪くなった
今後ドリームは客離れが進むと思う
あくまでも個人的感想なので、そうではないという人がきっと多いと思います
557774RR
2017/09/05(火) 18:09:55.30ID:VKaP5sZT 店舗維持せんと客も見られへんねんで
まして従業員も面倒見なアカンねんで
そんな事言うならもっと金落としたってや
まして従業員も面倒見なアカンねんで
そんな事言うならもっと金落としたってや
558774RR
2017/09/05(火) 19:42:24.92ID:4HYnilf6 >>556
俺が買ったドリーム店もそんな感じだよ。
以前はサービスマニュアルをコピーしてくれたり、
簡単なメンテ方法やパーツの取り付け方とか、
従来のサービスの範囲内でいろいろ教えてくれたけど一切だめになった。
他の近所にある親切だったドリーム店も冷たくなったし、なんか上からのお達しがあったのかもね。
そうなら自分はもうドリームはおろかホンダ車を買うことはないだろうな。
俺が買ったドリーム店もそんな感じだよ。
以前はサービスマニュアルをコピーしてくれたり、
簡単なメンテ方法やパーツの取り付け方とか、
従来のサービスの範囲内でいろいろ教えてくれたけど一切だめになった。
他の近所にある親切だったドリーム店も冷たくなったし、なんか上からのお達しがあったのかもね。
そうなら自分はもうドリームはおろかホンダ車を買うことはないだろうな。
559774RR
2017/09/05(火) 20:40:33.71ID:a2H10MYr >>558
今年の4月だか3月だかにウィングとドリームのあり方を変更するなんて話あったら
その時に見直しが入ったんだよ
どうもホンダ上層部はドリームで販売する大型っつーのは車でいうレクサスみたいなイメージだから
特に大型車を持つユーザーにはレクサスみたいな態度で接したいらしいが
どう考えても逆効果
そりゃ金払って全部面倒見てもらおうってな人も多いが
ホンダのバイクって壊れないから細かいメンテは自分でするもんだろ
それが買取補償にはオイル交換やチェーン調整も全てドリーム内で行ったバイクだけとか言うわけだ
10分で付けられるリアキャリアすら自分で取り付けたら買取補償外
そりゃ整備品質はある程度保証されるとはいえ、人によっちゃドリームとは縁切るとかホンダ自体と縁を切るとかあっても不思議じゃない
自分のバイクを自分で面倒みたら各種補償はしませんとか125cc以上はGTRかなんかか?
今年の4月だか3月だかにウィングとドリームのあり方を変更するなんて話あったら
その時に見直しが入ったんだよ
どうもホンダ上層部はドリームで販売する大型っつーのは車でいうレクサスみたいなイメージだから
特に大型車を持つユーザーにはレクサスみたいな態度で接したいらしいが
どう考えても逆効果
そりゃ金払って全部面倒見てもらおうってな人も多いが
ホンダのバイクって壊れないから細かいメンテは自分でするもんだろ
それが買取補償にはオイル交換やチェーン調整も全てドリーム内で行ったバイクだけとか言うわけだ
10分で付けられるリアキャリアすら自分で取り付けたら買取補償外
そりゃ整備品質はある程度保証されるとはいえ、人によっちゃドリームとは縁切るとかホンダ自体と縁を切るとかあっても不思議じゃない
自分のバイクを自分で面倒みたら各種補償はしませんとか125cc以上はGTRかなんかか?
560774RR
2017/09/05(火) 21:11:52.25ID:fSFvSQ7u >>559
>それが買取補償にはオイル交換やチェーン調整も全てドリーム内で行ったバイクだけと
え〜、それまじですか?w
この8月にドリームで新車買ったばかりだけど、GIviリアキャリア自分でつけ
ちゃった。
今度、500キロオイル交換に持って行くんだけど、なんか、初回500キロ
それ以降も1000キロでオイル交換しろって…
確かに、DCTなんだけど…5000キロぐらいが普通じゃないのかね〜…
>それが買取補償にはオイル交換やチェーン調整も全てドリーム内で行ったバイクだけと
え〜、それまじですか?w
この8月にドリームで新車買ったばかりだけど、GIviリアキャリア自分でつけ
ちゃった。
今度、500キロオイル交換に持って行くんだけど、なんか、初回500キロ
それ以降も1000キロでオイル交換しろって…
確かに、DCTなんだけど…5000キロぐらいが普通じゃないのかね〜…
561774RR
2017/09/05(火) 21:20:09.94ID:a2H10MYr >>560
俺はそう言われてそっ閉じレベルでドリームを後にしたよ
FC店とかだともっと対応は臨機応変だとは思うが
FC店以外だとマジで「お前らバイク売る気あんのか?」ってな態度になった
売り上げが落ちてんのにどうして売り上げがさらに落ちるような真似しようとしてんのか
500km、1000km、2000kmあたりでのオイル交換はわかる、十分にわかるし今までもそうしてきた
だが貴方が言うとおり1000kmごとにとか言い出し始めたのを聞いて呆れたわ
しかも自分で交換するな、って言われたはず
いくら単価上げたいからって無茶苦茶やで
多分マジでそのうちイエローハットやオートバックスみたいに必要のねえモンを「絶対必要」とかいって押し売りしてくるぞ
ツィッター見る限りはエンジンオイル添加剤とか押し売りしてる所あるみたいだしな
俺はそう言われてそっ閉じレベルでドリームを後にしたよ
FC店とかだともっと対応は臨機応変だとは思うが
FC店以外だとマジで「お前らバイク売る気あんのか?」ってな態度になった
売り上げが落ちてんのにどうして売り上げがさらに落ちるような真似しようとしてんのか
500km、1000km、2000kmあたりでのオイル交換はわかる、十分にわかるし今までもそうしてきた
だが貴方が言うとおり1000kmごとにとか言い出し始めたのを聞いて呆れたわ
しかも自分で交換するな、って言われたはず
いくら単価上げたいからって無茶苦茶やで
多分マジでそのうちイエローハットやオートバックスみたいに必要のねえモンを「絶対必要」とかいって押し売りしてくるぞ
ツィッター見る限りはエンジンオイル添加剤とか押し売りしてる所あるみたいだしな
563774RR
2017/09/05(火) 21:50:55.67ID:a2H10MYr >>562
なんか変なこと言うような店が出てきたんだよ
俺も1000kmとか言われたんで「冗談でしょう?」つって反論したが
いつの時代のオイルだよって話でさ
走る度にオーバーホール必要な時代かよって話でさ
確かに昔、川崎を中心にそういうことをやってた奴らはいたけどホンダはそういうのとは無縁だったろと
しかも川崎の場合だって店員が必要だって言ったわけじゃないしな
なんか変なこと言うような店が出てきたんだよ
俺も1000kmとか言われたんで「冗談でしょう?」つって反論したが
いつの時代のオイルだよって話でさ
走る度にオーバーホール必要な時代かよって話でさ
確かに昔、川崎を中心にそういうことをやってた奴らはいたけどホンダはそういうのとは無縁だったろと
しかも川崎の場合だって店員が必要だって言ったわけじゃないしな
564774RR
2017/09/05(火) 21:52:03.10ID:jtl8MH/L 4輪のホンダDなんて工場出荷時に入れるガソリン代2000円まで客から一律徴収だぞw
筋が通らんから2000円は払わんと言ったら見積書から削除不可能だから営業マンが
財布から2000円出して帳尻合わせるしかないそうだ、それで2000円自腹したのが会社に
バレたら懲戒だってさ。だから車両価格から2000円分値引き積ませて社内コンプライアンスwに
適合するように帳尻合わせされたけどね。
あの会社は2輪も4輪も確実に変な方向へ向かってるな。
筋が通らんから2000円は払わんと言ったら見積書から削除不可能だから営業マンが
財布から2000円出して帳尻合わせるしかないそうだ、それで2000円自腹したのが会社に
バレたら懲戒だってさ。だから車両価格から2000円分値引き積ませて社内コンプライアンスwに
適合するように帳尻合わせされたけどね。
あの会社は2輪も4輪も確実に変な方向へ向かってるな。
565774RR
2017/09/05(火) 21:57:39.86ID:a2H10MYr >>564
おやっさんが聞いたらブチ切れそうな案件だわ
四輪が糞になったって二輪はどうにかなってたはずだ
あんだけ叩かれたタイカブだって一部国産にしたりとかさ
一方でタイホンダのグロムとかCB160Rとかのクオリティはそれなりだったりさ
メンテナンスについて「とりあえず見るんでもってきて」ってしか言われなくなったからなあ
俺一応それなりに夢にも金落としてて、新車は一応今までずっと夢だったら貢献してきたはずなのに
現状の対応についてはどんだけ落とせばいいのよって話になってくる
メンテぐらい自分でやらせろよと
チェーン調整すらドリームでやるっていうけどさ、その1500円程度に命かけなきゃならんもんか?
そんなに単価上げろって五月蝿いのかね
おやっさんが聞いたらブチ切れそうな案件だわ
四輪が糞になったって二輪はどうにかなってたはずだ
あんだけ叩かれたタイカブだって一部国産にしたりとかさ
一方でタイホンダのグロムとかCB160Rとかのクオリティはそれなりだったりさ
メンテナンスについて「とりあえず見るんでもってきて」ってしか言われなくなったからなあ
俺一応それなりに夢にも金落としてて、新車は一応今までずっと夢だったら貢献してきたはずなのに
現状の対応についてはどんだけ落とせばいいのよって話になってくる
メンテぐらい自分でやらせろよと
チェーン調整すらドリームでやるっていうけどさ、その1500円程度に命かけなきゃならんもんか?
そんなに単価上げろって五月蝿いのかね
566774RR
2017/09/05(火) 22:16:58.25ID:aGZaRHUq なにせバイク好きやクルマ好きが迫害される会社だからな
567774RR
2017/09/06(水) 02:02:18.68ID:IL4b81Ob 会社の方針で今後は部品が出ない旧車は見られないっていわれたよ
自分のはどれも古いから仕方がないとは思う
ただ部品が出ないのを他人事みたいにいうのはどうなのかと
現行車もすぐに同じ道をたどることになるわけだし
今後ホンダを買うのはなるべく避けると思う
自分のはどれも古いから仕方がないとは思う
ただ部品が出ないのを他人事みたいにいうのはどうなのかと
現行車もすぐに同じ道をたどることになるわけだし
今後ホンダを買うのはなるべく避けると思う
568774RR
2017/09/06(水) 05:09:44.04ID:DHlNvJa4 >>567
GB400TTもってきたのが同じように言われてたが
今でもGSXR250Rとかの部品を供給するSUZUKIのがまともになってくるとか
CB1300みたいに息が長いのだって初期型とかはもう供給ストップだしな
GB400TTもってきたのが同じように言われてたが
今でもGSXR250Rとかの部品を供給するSUZUKIのがまともになってくるとか
CB1300みたいに息が長いのだって初期型とかはもう供給ストップだしな
571774RR
2017/09/06(水) 06:32:07.70ID:gac2P83f 文句があるなら他社を買えばいいじゃない
572774RR
2017/09/06(水) 06:55:25.64ID:d7n+bhhc >>565
おやっさんは経営ができなくて幹部社員にクーデターで追放されたんだから
生きていようが社にいようが「それでは社員の給与が出ませんよ」といえば
天井の隅を見上げて黙るしかなかったんだよ。
だから勇退したんだし。
彼の神話は良いけどそれ会社をあそこまで大きく立ち上げ軌道にのせて終了したわけだ。
それ以降は大きな屋台骨を維持するのにイズムがじゃますぎたってのが社史の公式見解
おやっさんは経営ができなくて幹部社員にクーデターで追放されたんだから
生きていようが社にいようが「それでは社員の給与が出ませんよ」といえば
天井の隅を見上げて黙るしかなかったんだよ。
だから勇退したんだし。
彼の神話は良いけどそれ会社をあそこまで大きく立ち上げ軌道にのせて終了したわけだ。
それ以降は大きな屋台骨を維持するのにイズムがじゃますぎたってのが社史の公式見解
573774RR
2017/09/06(水) 07:04:17.29ID:DHlNvJa4 >>572
いやいやいや
屋台骨を維持するというならそれこそ鈴鹿サーキットのエピソードみたいに
客に紳士に対応するべきだろ
バイク屋が基本売るのは車体であって、車体維持費を貪ることじゃない
欧州と米国で大型級がヤマハに負けはじめてから妙な迷走しはじめたが
あっちじゃそういうわけわからないサービスのが受けるっていうのか
いやいやいや
屋台骨を維持するというならそれこそ鈴鹿サーキットのエピソードみたいに
客に紳士に対応するべきだろ
バイク屋が基本売るのは車体であって、車体維持費を貪ることじゃない
欧州と米国で大型級がヤマハに負けはじめてから妙な迷走しはじめたが
あっちじゃそういうわけわからないサービスのが受けるっていうのか
574774RR
2017/09/06(水) 08:25:56.36ID:d7n+bhhc >>573
基本的に販社は別会社だからね。
販社が車体に対するサービスをむさぼって飯を喰え。
メーカは車体を造って飯を喰うという極めて自然な形だよ。
販社が売るだけでは飯を食えない価格体系を作った責任は大きいけどね。
基本的に販社は別会社だからね。
販社が車体に対するサービスをむさぼって飯を喰え。
メーカは車体を造って飯を喰うという極めて自然な形だよ。
販社が売るだけでは飯を食えない価格体系を作った責任は大きいけどね。
575774RR
2017/09/06(水) 15:22:55.05ID:wCRTXI+8 >>564
こういうのはディーラー側も
「じゃあ売れませんね」ってやらなきゃダメだね
それができないなら素直に値引いた方がいいわ
ちなみにセールスマンは「ではここは私が立て替えておきますから…」なんて低姿勢でやってくれたかもしれないが、
腹の中では「こいつ2000円くらいも払えないのかよ!?面倒くせえな。だったらオレが払ってやるよ!これで黙れよ!貧乏人のバカが!」って思ってるよ
こういうのはディーラー側も
「じゃあ売れませんね」ってやらなきゃダメだね
それができないなら素直に値引いた方がいいわ
ちなみにセールスマンは「ではここは私が立て替えておきますから…」なんて低姿勢でやってくれたかもしれないが、
腹の中では「こいつ2000円くらいも払えないのかよ!?面倒くせえな。だったらオレが払ってやるよ!これで黙れよ!貧乏人のバカが!」って思ってるよ
576774RR
2017/09/06(水) 15:49:47.34ID:d7n+bhhc >>575
そんな小芝居で一喜一憂してもw
別にセールスマンが自分の子どもの貯金箱割ったり女房の財布から金をくすねてまで
客のポケットに札は入れないんだから。
ようは総額乗り出し金額の中に車体、経費、値引きを適当に流動させて総額は
みな同じ程度に貰ってるだけ、客の顔色で増減させれば良いだけの簡単な芝居。
値引きの10万を9万限界にして最後までごねた客にガソリン代2千円乗せてやれば8千円儲かる。
そこの勘所をしくじって二千円の出し場所を間違っただけだしね。
極端に言えば圏内トップセールス掛かった営業マンなんてポケットから1万だしてテーブルの下で
握らせたっていいわけだから。
年間何十人も乞食みたいな値引き恐喝客と百戦錬磨してるんだから想定内の飴玉でしょ。
そんな小芝居で一喜一憂してもw
別にセールスマンが自分の子どもの貯金箱割ったり女房の財布から金をくすねてまで
客のポケットに札は入れないんだから。
ようは総額乗り出し金額の中に車体、経費、値引きを適当に流動させて総額は
みな同じ程度に貰ってるだけ、客の顔色で増減させれば良いだけの簡単な芝居。
値引きの10万を9万限界にして最後までごねた客にガソリン代2千円乗せてやれば8千円儲かる。
そこの勘所をしくじって二千円の出し場所を間違っただけだしね。
極端に言えば圏内トップセールス掛かった営業マンなんてポケットから1万だしてテーブルの下で
握らせたっていいわけだから。
年間何十人も乞食みたいな値引き恐喝客と百戦錬磨してるんだから想定内の飴玉でしょ。
577774RR
2017/09/06(水) 18:59:44.98ID:DHlNvJa4 >>574
今の時代さ、散々な評価の欧州車のが車体は高いがサービスはいいんだぞ
四輪も二輪もな
次の車検までのオイル交換無料とかやってるのが海外ディーラーなのにどうして国産メーカーは逆行するんだ
例えば一部の夢がやってるオイル交換無料も
最近はオイル代に加算してっから実質的に無料じゃない
おまけにチェーンなどの各種調整で2000円とか継ぎ足してそこらのバイク屋の倍近くの金をふんだくってる
これ計算していくとだな・・・車体価格保証があったって、3年の間にかかった他のバイク屋の工賃分で計算すると
乗り方にもよるが価格保証がない場合の下取りのが高い可能性すら出てくる
3年前ぐらいは違ったが、現状はどう考えてもおかしい
原因が車体価格補償だという話をよく聞くので、素直に車体価格保証をやめた方がいい
今の時代さ、散々な評価の欧州車のが車体は高いがサービスはいいんだぞ
四輪も二輪もな
次の車検までのオイル交換無料とかやってるのが海外ディーラーなのにどうして国産メーカーは逆行するんだ
例えば一部の夢がやってるオイル交換無料も
最近はオイル代に加算してっから実質的に無料じゃない
おまけにチェーンなどの各種調整で2000円とか継ぎ足してそこらのバイク屋の倍近くの金をふんだくってる
これ計算していくとだな・・・車体価格保証があったって、3年の間にかかった他のバイク屋の工賃分で計算すると
乗り方にもよるが価格保証がない場合の下取りのが高い可能性すら出てくる
3年前ぐらいは違ったが、現状はどう考えてもおかしい
原因が車体価格補償だという話をよく聞くので、素直に車体価格保証をやめた方がいい
578774RR
2017/09/06(水) 20:19:12.12ID:K0Ri/mRa 出た、嫌なら買うな。不買運動で変わるほど先が明るい業界じゃないでしょ。
579774RR
2017/09/06(水) 22:23:20.88ID:/4zNHoWn >今の時代さ、散々な評価の欧州車のが車体は高いがサービスはいいんだぞ
車体が高い分サービスを良くできるんじゃないですかね
車体が高い分サービスを良くできるんじゃないですかね
580774RR
2017/09/06(水) 23:08:13.58ID:XwDyiyxf 欧州車を正規ディーラーで買って乗ってたけど夢とサービスあまり変わらんよ。
581774RR
2017/09/07(木) 08:27:38.17ID:iDVXlzuy >>577
需要と供給でしょ。
安いバイクに高いサービス費、高いバイクに安いサービス費で消費者がどう選択するか。
ホンダもハーレーやBMWのような高付加価値の高額車で最初に利益を取ってサービスを手厚くしたい
色気は見せてるが結果的に薄利多売の車両をラインナップさせてるとそうもいかないんでしょ。
バイクを10万高く買ってくれるなら3年くらいオイル交換無料にしたって屁でもない
その間にディーラーに足を寄せる回数に比例した用品販売や増車、買い換え車両プロモーションも可能だし
需要と供給でしょ。
安いバイクに高いサービス費、高いバイクに安いサービス費で消費者がどう選択するか。
ホンダもハーレーやBMWのような高付加価値の高額車で最初に利益を取ってサービスを手厚くしたい
色気は見せてるが結果的に薄利多売の車両をラインナップさせてるとそうもいかないんでしょ。
バイクを10万高く買ってくれるなら3年くらいオイル交換無料にしたって屁でもない
その間にディーラーに足を寄せる回数に比例した用品販売や増車、買い換え車両プロモーションも可能だし
582774RR
2017/09/07(木) 10:06:31.41ID:7iWNAXvk サービスがよくてもパーツくるのに半年は当たり前とかいう海外はやっぱりなあ・・・
いくらかっこよくても乗れないんじゃ意味ないよ
いくらかっこよくても乗れないんじゃ意味ないよ
583774RR
2017/09/07(木) 10:16:13.96ID:iDVXlzuy >>582
その期間に乗るバイク持ってるから全く問題ないんだよね。
「いやーまいったよ部品はいらなくって」という不幸自慢に華が咲くだけ。
その領域にたっせないなら、まだ早いっていう外車を買う資格審査の基準だよね。
ただ、そんな実際にそんな外車売ってるのか?w
KTMかアプリリアか東南アジアのゴミくらいだろ?
その期間に乗るバイク持ってるから全く問題ないんだよね。
「いやーまいったよ部品はいらなくって」という不幸自慢に華が咲くだけ。
その領域にたっせないなら、まだ早いっていう外車を買う資格審査の基準だよね。
ただ、そんな実際にそんな外車売ってるのか?w
KTMかアプリリアか東南アジアのゴミくらいだろ?
584774RR
2017/09/07(木) 12:35:10.42ID:zu+Bt9we (資格審査だって…)
585774RR
2017/09/07(木) 13:15:08.86ID:iDVXlzuy >>584
噛みつきたいだろうけど社会には目に見えない「資格」ってあるのよ。
ガレージもない免許も取り立て資金力もカツカツ、そういった人々には所有する資格がない。
たとえば僕や君がKTMのクロスボウとか所有して乗り回す資格がないようにね。
全ての条件や最低限の条件を満たさないとスマートに乗り回せないでしょ。
バイクや車が壊れてタクシー代やレッカー代に目を白黒させて、あげくに地方の
知らないディーラで信じられない修理費や保管料に苦情するようなら資格を満たしてないってことな。
噛みつきたいだろうけど社会には目に見えない「資格」ってあるのよ。
ガレージもない免許も取り立て資金力もカツカツ、そういった人々には所有する資格がない。
たとえば僕や君がKTMのクロスボウとか所有して乗り回す資格がないようにね。
全ての条件や最低限の条件を満たさないとスマートに乗り回せないでしょ。
バイクや車が壊れてタクシー代やレッカー代に目を白黒させて、あげくに地方の
知らないディーラで信じられない修理費や保管料に苦情するようなら資格を満たしてないってことな。
587774RR
2017/09/07(木) 17:33:08.28ID:58oyt4W1 ID:iDVXlzuy
なにこの老害www
なにこの老害www
588774RR
2017/09/07(木) 17:40:21.80ID:Pq2vexCL まさかスズキが独り勝ちする時代がくるとは、、、、
591774RR
2017/09/07(木) 19:03:03.46ID:4Tr8mhPx592774RR
2017/09/07(木) 20:30:38.93ID:7iWNAXvk 資格云々は置いといても、まあ覚悟はいるよね
593774RR
2017/09/08(金) 00:02:12.62ID:eLbZ5S4Y オッサンというより社会ちょっと見聞きして
品格とか覚えちゃった年頃なのかな
品格とか覚えちゃった年頃なのかな
594774RR
2017/09/08(金) 15:33:46.27ID:PQ4B7JWP595774RR
2017/09/10(日) 20:36:02.84ID:3N4Keuc2 通勤用の原二スク買うんで色々調べてたんだけど
ドリーム関東とドリーム東京でメンテナンスパックの
料金が2万円以上違うのは一体何が違うの?
埼玉民だけど越境してドリーム東京で買おうかと考え中・・・
ドリーム関東とドリーム東京でメンテナンスパックの
料金が2万円以上違うのは一体何が違うの?
埼玉民だけど越境してドリーム東京で買おうかと考え中・・・
596774RR
2017/09/10(日) 20:45:17.52ID:lTsei4tI 戸田住んでたけど東京までバイクで5ぷん以下だったな
597774RR
2017/09/10(日) 20:55:25.79ID:BjMwf7qx >>595
ベースが高くて点検する際に見つかって必要となる作業が全て込みのが関東、ベースが安くて作業代金がプラスされるのが東京
わかりやすいのだと、チェーン伸びてて調整が必要ですけどやります?プラスいくらです、というのが東京
メンテナンスパックはいつでも入れるから買ってからどっちに点検出すか悩んでもいいと思うよ
ベースが高くて点検する際に見つかって必要となる作業が全て込みのが関東、ベースが安くて作業代金がプラスされるのが東京
わかりやすいのだと、チェーン伸びてて調整が必要ですけどやります?プラスいくらです、というのが東京
メンテナンスパックはいつでも入れるから買ってからどっちに点検出すか悩んでもいいと思うよ
598774RR
2017/09/10(日) 21:24:58.70ID:VA6lm18u スタンプラリーのステッカー、公式のものがあるか知ってる人いますか?道の駅で自車に貼っておけば声かけてくれるかなとふと思ったので(なければ自作します)
599774RR
2017/09/10(日) 21:25:52.45ID:ZUQ+M40U いや、誰も声なんか
かけてくれんよ
かけてくれんよ
600774RR
2017/09/10(日) 21:27:58.24ID:hlJDy/KV 「おいオマエ、金貸せよ」と声をかけてもらえます
601774RR
2017/09/10(日) 21:28:54.69ID:VA6lm18u 後出しですけど、相手がシール見て興味を持った風ならこっちから挨拶とかしてみるきっかけくらいになればいいかなとも
603774RR
2017/09/10(日) 22:40:11.75ID:eolIYRwT 去年は丸いステッカーくれたのに今年はくれなかった…
604774RR
2017/09/10(日) 23:19:49.53ID:3N4Keuc2606774RR
2017/09/10(日) 23:26:08.72ID:tBSlDwJk やる気でねえ
ドリームのサービス劣化で嫌になってバロンに駆け込んだら下取り予定の車種を知らねーわ
興味あった中古のアフツイはエンジンかからねーわ
一番重要な足つきの確認はできずオプションすらねえ適当な見積もりで追い返されるような状態だわ
バロンクオリティ全開すぎたわ
こんなんで新車売れねえとかいってんだから笑えねえ
大体なんでドリーム自体がアフツイやNM-04といった車種を店頭に置いてねーんだよ
試乗はいいから跨がせろっつーの
車じゃないんだから足つきは買う上で重要なファクターだろ
一部の四輪会社ディーラーがやってる携帯電話みたいに重量だけ同じの不動車でもいいから置いておけよ
車の場合は内部空間が重要だがバイクは積載以外の要素として足つきが重要なんだよ
ドリームのサービス劣化で嫌になってバロンに駆け込んだら下取り予定の車種を知らねーわ
興味あった中古のアフツイはエンジンかからねーわ
一番重要な足つきの確認はできずオプションすらねえ適当な見積もりで追い返されるような状態だわ
バロンクオリティ全開すぎたわ
こんなんで新車売れねえとかいってんだから笑えねえ
大体なんでドリーム自体がアフツイやNM-04といった車種を店頭に置いてねーんだよ
試乗はいいから跨がせろっつーの
車じゃないんだから足つきは買う上で重要なファクターだろ
一部の四輪会社ディーラーがやってる携帯電話みたいに重量だけ同じの不動車でもいいから置いておけよ
車の場合は内部空間が重要だがバイクは積載以外の要素として足つきが重要なんだよ
607774RR
2017/09/10(日) 23:31:44.15ID:/3492lK1 バロンもドリームも基地外には
売りたくないからな。
売りたくないからな。
609774RR
2017/09/11(月) 00:47:01.69ID:0NDxJcI4 そんなにメンテナンスを自分でいじりたいか?
手は汚れるしプロに任せたほうが良いと思うけどな。
自分で弄ると買取保証外となるとドリーム以外で買えば良いだけでしょ。
そのほうが定価より負けてくれるんだから。
手は汚れるしプロに任せたほうが良いと思うけどな。
自分で弄ると買取保証外となるとドリーム以外で買えば良いだけでしょ。
そのほうが定価より負けてくれるんだから。
612774RR
2017/09/11(月) 05:10:08.67ID:FJjXNin1613774RR
2017/09/11(月) 06:20:15.99ID:t+3hK59J >>610
>>611
つまんねえ自演してんじゃねーよハゲ
>>612
アフツイはどうもモデルチェンジがあるらしく生産が一旦ストップしてるらしいな
アフツイは身長178ある俺だってノーマルシートじゃベタ足にならない
だが一応確認ぐらいはさせてもらわないと買った後の方が心配だが
夢に置いていないというので他探してたらバロンにあって見せてもらったが
現状がローシートなのかハイシートなのかもわからず、見たところ社外品だったことと
サスペンションすら変わってたがローダウンしたのかどうかわからないことと
おまけに2016仕様なのにエンジンかからない
こんな状況で跨る以前の問題だった
そして見積もりもオプション全部話したのになぜか車体の話だけ
何よりもアフツイは値引きが全く無く価格が夢と変わらない
これはもう少々遠いフランチャイズでまともな夢店を探すしかないなと思わされた
というかNM-04も一旦ストップかかってんの?
終了はしないと聞いてるからもしかしてこっちもモデルチェンジ入るのか
>>611
つまんねえ自演してんじゃねーよハゲ
>>612
アフツイはどうもモデルチェンジがあるらしく生産が一旦ストップしてるらしいな
アフツイは身長178ある俺だってノーマルシートじゃベタ足にならない
だが一応確認ぐらいはさせてもらわないと買った後の方が心配だが
夢に置いていないというので他探してたらバロンにあって見せてもらったが
現状がローシートなのかハイシートなのかもわからず、見たところ社外品だったことと
サスペンションすら変わってたがローダウンしたのかどうかわからないことと
おまけに2016仕様なのにエンジンかからない
こんな状況で跨る以前の問題だった
そして見積もりもオプション全部話したのになぜか車体の話だけ
何よりもアフツイは値引きが全く無く価格が夢と変わらない
これはもう少々遠いフランチャイズでまともな夢店を探すしかないなと思わされた
というかNM-04も一旦ストップかかってんの?
終了はしないと聞いてるからもしかしてこっちもモデルチェンジ入るのか
614774RR
2017/09/11(月) 06:24:06.42ID:dagu8NvS 自称178cm
615774RR
2017/09/11(月) 06:33:57.40ID:t+3hK59J ここも頭のおかしい奴が居座るようになったな
なんでそんな所で嘘つく必要性があるんだか
アフツイは身長180cm以上あったってローポジとサスペンション弄ってベタ足になるかどうかだってのに
なんでそんな所で嘘つく必要性があるんだか
アフツイは身長180cm以上あったってローポジとサスペンション弄ってベタ足になるかどうかだってのに
616774RR
2017/09/11(月) 06:50:30.73ID:CDIwejuj ベタ足じゃなきゃ乗れない奴がアフリカツインなんて乗ろうとするなよw
知り合いの自称170cmがノーマルシートで指の腹付く程度で乗りまわしてるわ。
アフリカツインは見た目以上に足着きいいぞ。
知り合いの自称170cmがノーマルシートで指の腹付く程度で乗りまわしてるわ。
アフリカツインは見た目以上に足着きいいぞ。
617774RR
2017/09/11(月) 07:09:29.04ID:t+3hK59J >>616
別にベタ足でなくてもいいけど確認すら出来ずに乗るのが嫌なだけ
足つきや転回性能はバイクにとって重要だが
最近は店に売れ筋の新型が置いてないから困る
クオリティアップで車ディーラー並のサービス対応を目指すというならまずは車体自体を置いておくべき
別にベタ足でなくてもいいけど確認すら出来ずに乗るのが嫌なだけ
足つきや転回性能はバイクにとって重要だが
最近は店に売れ筋の新型が置いてないから困る
クオリティアップで車ディーラー並のサービス対応を目指すというならまずは車体自体を置いておくべき
618774RR
2017/09/11(月) 08:08:11.53ID:lVbBBbMz 俺が店員でもこんな基地外の相手はしたくないw
619774RR
2017/09/11(月) 08:16:15.71ID:PT3Btz37 跨がってみないと分からない、というのが基地外とされる業界なのか。
621774RR
2017/09/11(月) 09:42:25.56ID:t//Jm/os NM4で足つき確認する必要あるのか?
原付スクーターよりかなり低いやろ.
原付スクーターよりかなり低いやろ.
622774RR
2017/09/11(月) 09:50:41.72ID:cVT/AaJN ただ跨りたいだけで買うわけでもなくグダグダ言われたら
店員じゃなくてもウザイわ
店員じゃなくてもウザイわ
623774RR
2017/09/11(月) 10:07:56.47ID:JTm9Br0O 買う予定できてるっつーの
完全に頭がおかしいのが勘違いレスしてやがる、
完全に頭がおかしいのが勘違いレスしてやがる、
624774RR
2017/09/11(月) 10:32:19.38ID:Z7EWl1xK625774RR
2017/09/11(月) 12:07:11.51ID:JTm9Br0O >>624
これまでのスレの流れも把握せず読解力もまるで無いような低学歴が
なんでこのスレに居座ってんだ?
ドリームサービス低下に付随しての話題だろうが
文章も読めないようなアホがレスしてんじゃねえよ
これまでのスレの流れも把握せず読解力もまるで無いような低学歴が
なんでこのスレに居座ってんだ?
ドリームサービス低下に付随しての話題だろうが
文章も読めないようなアホがレスしてんじゃねえよ
626774RR
2017/09/11(月) 12:30:25.44ID:Z7EWl1xK >>625
だからさ、ドリームがお茶出さないからポッカの販売機でジュース買ったら不味かったとか
ドリームがサービス低下したから舎人の山田自転車でバイク買ったら整備メチャクチャとか
ドリームに便乗して他企業の愚痴やクレームをここに書く必要あるの?
全部ドリームのせいなんだ、足が着かないのもドリームのせいだっていうんだろ?w
自分で冷静に考えてどこまでをドリームに被せて書いて良いか考え直せば?
次はドリームのサービス低下でナップスいってウエア買ったらMなのに小さくて困ったとか書くのか?
だからさ、ドリームがお茶出さないからポッカの販売機でジュース買ったら不味かったとか
ドリームがサービス低下したから舎人の山田自転車でバイク買ったら整備メチャクチャとか
ドリームに便乗して他企業の愚痴やクレームをここに書く必要あるの?
全部ドリームのせいなんだ、足が着かないのもドリームのせいだっていうんだろ?w
自分で冷静に考えてどこまでをドリームに被せて書いて良いか考え直せば?
次はドリームのサービス低下でナップスいってウエア買ったらMなのに小さくて困ったとか書くのか?
627774RR
2017/09/11(月) 12:41:19.31ID:JTm9Br0O >>626
妄想膨らませてないで素直に文章読まずに過剰反応しましたって認めたら?
元来はやるべき夢がきちんとやってねえのはホンダ上層部の失態でもあるんだが
通常は新車置いといて試乗はともかく展示してサイズや転回能力とか見られて当然だろ
それが出来ないのも展示車すら自前での買取り強要すっからだろうが
そしてスレ読んでない人間が喚いてんじゃねえよ妄想癖が
バロンに行くハメになった事自体が1000kmオイル交換だの他店利用や自前DIYで保証剥奪とかやってっからだろ
その件がここ最近スレで定義されてんのにこれだから貧乏人の低学歴学生は困るわ
お前、バイク板で長文どうこう騒ぐ長文嫌悪君だろ
レスも読まない、スレも読まない、妄想膨らませて叩く
おまえの駄文自体全くもって夢に関係してねえじゃねえか
妄想膨らませてないで素直に文章読まずに過剰反応しましたって認めたら?
元来はやるべき夢がきちんとやってねえのはホンダ上層部の失態でもあるんだが
通常は新車置いといて試乗はともかく展示してサイズや転回能力とか見られて当然だろ
それが出来ないのも展示車すら自前での買取り強要すっからだろうが
そしてスレ読んでない人間が喚いてんじゃねえよ妄想癖が
バロンに行くハメになった事自体が1000kmオイル交換だの他店利用や自前DIYで保証剥奪とかやってっからだろ
その件がここ最近スレで定義されてんのにこれだから貧乏人の低学歴学生は困るわ
お前、バイク板で長文どうこう騒ぐ長文嫌悪君だろ
レスも読まない、スレも読まない、妄想膨らませて叩く
おまえの駄文自体全くもって夢に関係してねえじゃねえか
628774RR
2017/09/11(月) 12:48:07.32ID:lVbBBbMz 本物の基地外さんだ〜w
629774RR
2017/09/11(月) 12:50:19.92ID:RZ1cDlUi >>627
俺、6か月点検も1年点検もその後も
買った夢店で1度もやってないけど(初回無料だけはさすがにやったw)
保証はく奪なんかされずに、普通に保証期間内修理(交換)3度してくれたぞw
車(4輪)もそうだけど、買った店で点検うけてくれないと保証無くなるなんて、まあ無いから。
俺、6か月点検も1年点検もその後も
買った夢店で1度もやってないけど(初回無料だけはさすがにやったw)
保証はく奪なんかされずに、普通に保証期間内修理(交換)3度してくれたぞw
車(4輪)もそうだけど、買った店で点検うけてくれないと保証無くなるなんて、まあ無いから。
630774RR
2017/09/11(月) 12:52:23.99ID:JTm9Br0O 大体がどこの世界に現車確認できない正規ディーラーがあるんだよ
それもそうなったのはここ1年ぐらいの話だ
無理して展示車購入したバイク屋に対して
なんで正規ディーラーが展示品すらねえんだ
いくら大型でお手頃の値段でも実物不明で買っていいほど安くねーぞ
んでもって今は近くの夢で買ったら買ったでDCTを理由に1000kmでG2以上の交換をほぼ強要
毎回1万以上取られる
そんなら値引き無くともそういうのが無い店探すに決まってるだろ
そったらバロンクオリティ食らったって話だろ
バロン以上に見積りかけて買う予定の人間だから夢の状況にホンダ本体含めて怒ってんだっつーの
いいバイクを作ったなら堂々と売れよ
マジでおやっさんと藤沢社長生き返ってくれ
どんなに苦境だってここまでじゃなかった
それもそうなったのはここ1年ぐらいの話だ
無理して展示車購入したバイク屋に対して
なんで正規ディーラーが展示品すらねえんだ
いくら大型でお手頃の値段でも実物不明で買っていいほど安くねーぞ
んでもって今は近くの夢で買ったら買ったでDCTを理由に1000kmでG2以上の交換をほぼ強要
毎回1万以上取られる
そんなら値引き無くともそういうのが無い店探すに決まってるだろ
そったらバロンクオリティ食らったって話だろ
バロン以上に見積りかけて買う予定の人間だから夢の状況にホンダ本体含めて怒ってんだっつーの
いいバイクを作ったなら堂々と売れよ
マジでおやっさんと藤沢社長生き返ってくれ
どんなに苦境だってここまでじゃなかった
631774RR
2017/09/11(月) 12:54:03.89ID:JTm9Br0O632774RR
2017/09/11(月) 13:03:04.51ID:RZ1cDlUi >>631
無理して嘘つかんくてもいいってw
(憶測、推測)
俺先週また夢で新車買ったんで、いつもの通り初回点検のみ頼んで後は自分で”てきとう”に見るw
パーツは海外製の車種なんで、どうせまた期間内に不具合出るだろうから、いつものようにまた修理、交換してもらうだけ。
無理して嘘つかんくてもいいってw
(憶測、推測)
俺先週また夢で新車買ったんで、いつもの通り初回点検のみ頼んで後は自分で”てきとう”に見るw
パーツは海外製の車種なんで、どうせまた期間内に不具合出るだろうから、いつものようにまた修理、交換してもらうだけ。
633774RR
2017/09/11(月) 13:19:54.51ID:Z7EWl1xK >>627
おまえ頭悪いのか?
だからドリームの点検がとか展示がどうこうは話しとして何の問題もないよ。
ホンダの販社改革の煽りがどうだって話しは好き放題刷ればいいけど
バロンとか関係ないだろ?
少なくともドリームのこことあれとそれが気に入らなくて嫌な思いをしたから
バロンで買った川崎でかったというのは誰も違和感ないけど、バロンのサービス品質まで「ドリームのせいだ」ってのが
バカマルダシだって指摘してるの理解できないの?
おまえ頭悪いのか?
だからドリームの点検がとか展示がどうこうは話しとして何の問題もないよ。
ホンダの販社改革の煽りがどうだって話しは好き放題刷ればいいけど
バロンとか関係ないだろ?
少なくともドリームのこことあれとそれが気に入らなくて嫌な思いをしたから
バロンで買った川崎でかったというのは誰も違和感ないけど、バロンのサービス品質まで「ドリームのせいだ」ってのが
バカマルダシだって指摘してるの理解できないの?
634774RR
2017/09/11(月) 13:45:56.96ID:ZF7AVjHE スイッチ入っちゃったよ…
636774RR
2017/09/11(月) 17:28:26.45ID:RZ1cDlUi いんや
毎回一応言われてますけどw
毎回一応言われてますけどw
637774RR
2017/09/11(月) 17:36:28.91ID:JTm9Br0O 俺も言われたが?
フランチャイズ店で知らないだけだろ
>>633
どんだけ読解力ねーんだよw
バロンクオリティはてめーらバロンの責任だが
ハズレバロンは実在するしそもそもが夢と絶縁したい原因が夢のサービス低下だろうが
バロンの保険などの提供サービスに触れてねーっつーの
単純に近場が全滅って話だろうが
小学生かっつーの
フランチャイズ店で知らないだけだろ
>>633
どんだけ読解力ねーんだよw
バロンクオリティはてめーらバロンの責任だが
ハズレバロンは実在するしそもそもが夢と絶縁したい原因が夢のサービス低下だろうが
バロンの保険などの提供サービスに触れてねーっつーの
単純に近場が全滅って話だろうが
小学生かっつーの
638774RR
2017/09/11(月) 17:39:34.16ID:Xmp3nnI1 クレーマーって怖いな
639774RR
2017/09/11(月) 17:40:48.53ID:RZ1cDlUi 購入前に言われなかったってここで暴れる姿が目に浮かぶ
↓
いんや
毎回一応言われてますけどw
↓
俺も言われたが?
フランチャイズ店で知らないだけだろ
wwwwww
わざわざ恥かきにレス返してるのかね?チミはw
↓
いんや
毎回一応言われてますけどw
↓
俺も言われたが?
フランチャイズ店で知らないだけだろ
wwwwww
わざわざ恥かきにレス返してるのかね?チミはw
644774RR
2017/09/11(月) 17:51:15.00ID:RZ1cDlUi >>ニーハン以上は夢オンリー
意味不明wwwwwwwwwwwwwww
なんだそりゃw
俺がいつそんな事書いたんかね?w
ついに狂っちゃったね・・・・この子w
意味不明wwwwwwwwwwwwwww
なんだそりゃw
俺がいつそんな事書いたんかね?w
ついに狂っちゃったね・・・・この子w
645774RR
2017/09/11(月) 17:57:25.66ID:JTm9Br0O ほらな図星で無駄改行しだした
夢の改悪も知らないバカが書き込んでるわけだ
夢の改悪も知らないバカが書き込んでるわけだ
646774RR
2017/09/11(月) 18:03:30.34ID:RZ1cDlUi と、
どの店舗逝っても商談5分足らずで嫌われる(店員は半分ひきっった作り笑顔なのがまた・・・w)キチガイ神経質クレーマー君でした・・・・w
どの店舗逝っても商談5分足らずで嫌われる(店員は半分ひきっった作り笑顔なのがまた・・・w)キチガイ神経質クレーマー君でした・・・・w
647774RR
2017/09/11(月) 18:07:24.52ID:t+3hK59J 何も知らないバカのために解説しておくと
来年度4月からは
・125cc以上はウィングで販売しない
・下取り補償はドリームでメンテした車両のみ
・社外品パーツやオイル交換などを個人で行ったものは下取り補償などをしない
・既存の夢の中で純正パーツしか交換できなかった店舗は社外品取り付けも可能に
・既存のウィングで整備も出来る店舗は夢に格上げ
これらがすでに発表済みのため
125ccの原二に乗っているのが明白なバカのみ、この事実を知らない
ニーハン以上が直面する問題であって
格安で補償とか割とどうでもよくて採算も特に気にしなくていい所とは話が違うからな
来年度4月からは
・125cc以上はウィングで販売しない
・下取り補償はドリームでメンテした車両のみ
・社外品パーツやオイル交換などを個人で行ったものは下取り補償などをしない
・既存の夢の中で純正パーツしか交換できなかった店舗は社外品取り付けも可能に
・既存のウィングで整備も出来る店舗は夢に格上げ
これらがすでに発表済みのため
125ccの原二に乗っているのが明白なバカのみ、この事実を知らない
ニーハン以上が直面する問題であって
格安で補償とか割とどうでもよくて採算も特に気にしなくていい所とは話が違うからな
648774RR
2017/09/11(月) 18:07:42.52ID:8PCq19pJ ドリームの販売形態が変わるのってこれからの話しでしょ?
今関係なくない?
長文レスはほとんど読んでないのでズレた事言ってたらゴメンね。
今関係なくない?
長文レスはほとんど読んでないのでズレた事言ってたらゴメンね。
649774RR
2017/09/11(月) 18:09:21.42ID:t+3hK59J ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/buy/index.html
適用条件
・Honda DREAM店でご購入された126cc以上のHonda新車(海外向け車両・輸入車・競技用車両は除く)
・Honda DREAM店にて、定期点検実施車両
この適用条件である定期点検実施という項目が
オイル交換なども含めたものという解釈が厳密に採用されるのが4月以降
まー今騒いでいるのが1行目の条件の奴だなというのは言動からしてわかる
適用条件
・Honda DREAM店でご購入された126cc以上のHonda新車(海外向け車両・輸入車・競技用車両は除く)
・Honda DREAM店にて、定期点検実施車両
この適用条件である定期点検実施という項目が
オイル交換なども含めたものという解釈が厳密に採用されるのが4月以降
まー今騒いでいるのが1行目の条件の奴だなというのは言動からしてわかる
650774RR
2017/09/11(月) 18:14:40.18ID:t+3hK59J >>648
それに合わせて提供サービスが劣化したんだよ
極一部では強化とも言えるが
今までオイル交換や簡単なパーツを取り付けていた奴は
下取り補償など、割と夢で買う上で重要な補償を受けられたわけ
ぶっちゃけバロンやらバイク王で買うのと、この下取り補償はほぼイコールな価格設定だったが
つまり下取りが高い分、高い品質のサービスを最終計上された総計費用にて同額で受けられますよってことで
一部ユーザーは自前でやった分、かなり良い利率で下取りして新車が買えた
だから大型ユーザーほど3年乗り換えが多く
ドリーム認定中古も3年で車検切れのものばかり
損をするケースとしては
1.メンテナンスパックが無償ではない
2.チェーンなどの調整が無償ではない
3.フランチャイズで独自サービスを提供していない
この3つが揃った夢
ようは地方にある通常店舗だが、都内やフランチャイズ店は下取り補償分を別のサービスで提供する予定で表向きはイコールだと言ってる
問題は、じゃあ既存の夢しか周囲にないような俺のケースだと、フランチャイズの店舗まで150km程度移動せにゃならんのかっつー話だ
それに合わせて提供サービスが劣化したんだよ
極一部では強化とも言えるが
今までオイル交換や簡単なパーツを取り付けていた奴は
下取り補償など、割と夢で買う上で重要な補償を受けられたわけ
ぶっちゃけバロンやらバイク王で買うのと、この下取り補償はほぼイコールな価格設定だったが
つまり下取りが高い分、高い品質のサービスを最終計上された総計費用にて同額で受けられますよってことで
一部ユーザーは自前でやった分、かなり良い利率で下取りして新車が買えた
だから大型ユーザーほど3年乗り換えが多く
ドリーム認定中古も3年で車検切れのものばかり
損をするケースとしては
1.メンテナンスパックが無償ではない
2.チェーンなどの調整が無償ではない
3.フランチャイズで独自サービスを提供していない
この3つが揃った夢
ようは地方にある通常店舗だが、都内やフランチャイズ店は下取り補償分を別のサービスで提供する予定で表向きはイコールだと言ってる
問題は、じゃあ既存の夢しか周囲にないような俺のケースだと、フランチャイズの店舗まで150km程度移動せにゃならんのかっつー話だ
651774RR
2017/09/11(月) 18:19:25.85ID:ioZY56vr もう死んだらいいんじゃね?
652774RR
2017/09/11(月) 18:20:28.78ID:RZ1cDlUi こういう人って交渉とか一切しないで
なんでもマニュアル通り、規定100%信じちゃう人なんやろ・・・ね・・・・
一応4メーカともタイヤは保証対象外とどこのメーカの保証規定に書いてあるけど
俺は交換して貰えたし。(新車納車後3か月後)
なんでも例外はあるし、ケースバイケースじゃないと
客のリピート率なんか減る一方。 賢い店長はそれを「ちゃん〜んと理解してる。
なんでもマニュアル通り、規定100%信じちゃう人なんやろ・・・ね・・・・
一応4メーカともタイヤは保証対象外とどこのメーカの保証規定に書いてあるけど
俺は交換して貰えたし。(新車納車後3か月後)
なんでも例外はあるし、ケースバイケースじゃないと
客のリピート率なんか減る一方。 賢い店長はそれを「ちゃん〜んと理解してる。
653774RR
2017/09/11(月) 18:20:51.46ID:8PCq19pJ なんでID変えたの?
655774RR
2017/09/11(月) 18:23:12.52ID:lVbBBbMz 基地外との付き合いはほどほどにしないとな
656774RR
2017/09/11(月) 18:23:57.18ID:RZ1cDlUi 俺は2ちゃん限定で相手して遊んでるw
657774RR
2017/09/11(月) 18:27:43.30ID:t+3hK59J >>652
そういう交渉ができなくなってきているっつー話がこのスレ全体で騒がれてることなんだが
結局てめーのミス認めたってことじゃねーか
んなもん交渉ぐらいしてるっつーの
それでどうにかならないほどに付近の夢は人がこねーんだろ
聞いた話じゃ都心では桜井ホンダなどのやや費用が高い分、質重視のところに一気に集中しはじめて
バイクの取り置きすら不可能な店舗もあると聞く
均一的なサービスを提供できないなら、価格多少上乗せでも以前と同等以上のサービスを求められて当然
質が安定しない通常店舗の癖にサービス劣化させたらこうなるに決まってるじゃねーか
むしろ手本にするならそういった優良店舗だろ
バカかよ
そういう交渉ができなくなってきているっつー話がこのスレ全体で騒がれてることなんだが
結局てめーのミス認めたってことじゃねーか
んなもん交渉ぐらいしてるっつーの
それでどうにかならないほどに付近の夢は人がこねーんだろ
聞いた話じゃ都心では桜井ホンダなどのやや費用が高い分、質重視のところに一気に集中しはじめて
バイクの取り置きすら不可能な店舗もあると聞く
均一的なサービスを提供できないなら、価格多少上乗せでも以前と同等以上のサービスを求められて当然
質が安定しない通常店舗の癖にサービス劣化させたらこうなるに決まってるじゃねーか
むしろ手本にするならそういった優良店舗だろ
バカかよ
658774RR
2017/09/11(月) 18:35:37.02ID:RZ1cDlUi あのさあw
なんでわざわざストレスためてまで2ちゃんやってんの?アンタw
なんでわざわざストレスためてまで2ちゃんやってんの?アンタw
659774RR
2017/09/11(月) 18:36:44.88ID:lVbBBbMz 彼みたいな知的障害者に対してドリームは障害者割引をしてやるべきだな
660774RR
2017/09/11(月) 18:37:49.89ID:RZ1cDlUi それはいい策ですなw
661774RR
2017/09/11(月) 18:39:07.67ID:t+3hK59J こうやってくだらない自演をやって
本来の問題点を逸らそうってわけだな
こういう奴のせいで夢に絶望して去っていく奴が後を立たないわけだ
本来の問題点を逸らそうってわけだな
こういう奴のせいで夢に絶望して去っていく奴が後を立たないわけだ
662774RR
2017/09/11(月) 18:40:52.38ID:ioZY56vr 精神障害のほうだと思います
663774RR
2017/09/11(月) 18:42:10.41ID:RZ1cDlUi 出ましたw
キチガイ共通ワード
”自演じゃ〜〜!!” w
こう思うようになったら、2ちゃんはしばらく控えるか、完全辞めた方が
精神衛生上絶対身のため。
で、こういう奴等に限って2ちゃんやめないから、どんどんキチガイ度も進行(本人自覚無しw)
リアル社会でも嫌われる一方(これも嫌われてる自覚無しw)
キチガイ共通ワード
”自演じゃ〜〜!!” w
こう思うようになったら、2ちゃんはしばらく控えるか、完全辞めた方が
精神衛生上絶対身のため。
で、こういう奴等に限って2ちゃんやめないから、どんどんキチガイ度も進行(本人自覚無しw)
リアル社会でも嫌われる一方(これも嫌われてる自覚無しw)
664774RR
2017/09/11(月) 18:43:40.84ID:RZ1cDlUi まあ、元々生真面目で融通きかないマジメ君ほど、こう陥りやすいんだとは
思うけどな
まあ、なんにせよ
この先の人生大変やねw
思うけどな
まあ、なんにせよ
この先の人生大変やねw
665774RR
2017/09/11(月) 18:46:51.42ID:t+3hK59J 話をいくら摩り替えたところで
夢のサービス劣化の事実は覆らないしな
何が「自分は対象じゃないけどー」だよ
てめーが対象なわけねえだろ125ccの原付にしか乗ってねえんだから
夢のサービス劣化の事実は覆らないしな
何が「自分は対象じゃないけどー」だよ
てめーが対象なわけねえだろ125ccの原付にしか乗ってねえんだから
666774RR
2017/09/11(月) 18:48:19.57ID:UJgAaeEE 中古車も置かないといけないなか全ラインナップを置くってのは難しいし、バロンも客が勝手に交換したものを全部把握ってのも難しいだろうし、とりあえずまたがってみてシート高測ってノーマル想像してみたらよかったんじゃないかね、またがるだけなら不動車でかまわんのだし
あと行かんから分からんがバロンは値引かないって聞いた記憶がうっすらと
あと行かんから分からんがバロンは値引かないって聞いた記憶がうっすらと
667774RR
2017/09/11(月) 18:54:07.20ID:ioZY56vr あっ、知的と精神のW障害か…
668774RR
2017/09/11(月) 18:55:51.69ID:t+3hK59J >>666
不動だったからなのか触らせてくれんかったわ
ついでに言うと値引きしてほしくてバロン購入したいわけじゃない
ようは何でもかんでも自前でやりたいのに対象外ですをやられたら
無駄に金がかかるだけで利点が無いんで近場ならバロンがあったしそれでと思った
実態としては「夢のフランチャイズでまともな店を探す」というほうが良いというのがわかった
そもそもバロンと夢って今殆ど最終的にかかる費用は変わらんぞ
バロンにはメンテナンスパックとかないから何でもかんでも工賃付けて差し引くからな
ただ、バロン新車購入車の下取り補償などをオイル交換や自前点検などで行わないみたいな事は現状ではなかったので
状況が状況ならそのまま契約しようと思って行ってみたが
どうも違うなという感じだった
そもそもがこれの起点になったのは
夢になぜか車両が無く、跨ることすら不可能なこと
通常はそういうのやらせてくれるが、どうも今年からいろいろとおかしいんだ
フラッグシップに近い売れ筋車両の展示車も無いのが当たり前とか異常だぞ
不動だったからなのか触らせてくれんかったわ
ついでに言うと値引きしてほしくてバロン購入したいわけじゃない
ようは何でもかんでも自前でやりたいのに対象外ですをやられたら
無駄に金がかかるだけで利点が無いんで近場ならバロンがあったしそれでと思った
実態としては「夢のフランチャイズでまともな店を探す」というほうが良いというのがわかった
そもそもバロンと夢って今殆ど最終的にかかる費用は変わらんぞ
バロンにはメンテナンスパックとかないから何でもかんでも工賃付けて差し引くからな
ただ、バロン新車購入車の下取り補償などをオイル交換や自前点検などで行わないみたいな事は現状ではなかったので
状況が状況ならそのまま契約しようと思って行ってみたが
どうも違うなという感じだった
そもそもがこれの起点になったのは
夢になぜか車両が無く、跨ることすら不可能なこと
通常はそういうのやらせてくれるが、どうも今年からいろいろとおかしいんだ
フラッグシップに近い売れ筋車両の展示車も無いのが当たり前とか異常だぞ
669774RR
2017/09/11(月) 18:58:39.11ID:8PCq19pJ このクレーマーさんはホンダ憎しのトヨタ信者だろ
670774RR
2017/09/11(月) 19:02:29.60ID:ZFbYtMLn671774RR
2017/09/11(月) 19:14:42.99ID:t+3hK59J >>670
新車を買う場合でドリーム東京を考えるなら桜井ホンダやドリーム葛西などにしとけ
この手の店舗ではドリーム東京と同じメンテナンスパックが新車では無償でつく
その上でチェーン調整などは無償
さらにメンテ能力が基本高い影響で桜井ホンダの場合はバイクを預けるのが現状不可能らしい
知り合いから「無理してでも桜井ホンダにしたら?」と言われたが遠すぎてダメだ
預けられないんじゃどうしようもないしな
桜井ホンダは代車サービスなどが一切無かったり値引きが無い分
そういった所でサービス特典が多い
桜井ホンダの弱点は鈴鹿8耐で社員が総出で出場チームとして参加するから
こういった鈴鹿イベントの時期は店が閉じること
しかもイベント前後になると預けるどころかここ最近は満車で整備すら不可能という
ただし鈴鹿で出張整備をやっていたりするのでそっちで受けるという手もある
東京や関東系列で選んじゃダメだ
新車を買う場合でドリーム東京を考えるなら桜井ホンダやドリーム葛西などにしとけ
この手の店舗ではドリーム東京と同じメンテナンスパックが新車では無償でつく
その上でチェーン調整などは無償
さらにメンテ能力が基本高い影響で桜井ホンダの場合はバイクを預けるのが現状不可能らしい
知り合いから「無理してでも桜井ホンダにしたら?」と言われたが遠すぎてダメだ
預けられないんじゃどうしようもないしな
桜井ホンダは代車サービスなどが一切無かったり値引きが無い分
そういった所でサービス特典が多い
桜井ホンダの弱点は鈴鹿8耐で社員が総出で出場チームとして参加するから
こういった鈴鹿イベントの時期は店が閉じること
しかもイベント前後になると預けるどころかここ最近は満車で整備すら不可能という
ただし鈴鹿で出張整備をやっていたりするのでそっちで受けるという手もある
東京や関東系列で選んじゃダメだ
672774RR
2017/09/11(月) 20:33:52.50ID:t8a715vs >>670
そうですね、工賃込みが関東、工賃別が東京 その通りです
東京と関東への行きやすさは同じくらいなんですか?
メンテナンスパックは後で入れるので、新車は見積もりとって合計額を比べてみたり中古は車両で気に入るのを探したりしてみたらいかがでしょうか?
でも最後は、同じくらいの遠さだったら居心地のいいお店がいいと思いますけどね
長いお付き合いになるんだし。
そうですね、工賃込みが関東、工賃別が東京 その通りです
東京と関東への行きやすさは同じくらいなんですか?
メンテナンスパックは後で入れるので、新車は見積もりとって合計額を比べてみたり中古は車両で気に入るのを探したりしてみたらいかがでしょうか?
でも最後は、同じくらいの遠さだったら居心地のいいお店がいいと思いますけどね
長いお付き合いになるんだし。
673774RR
2017/09/11(月) 20:55:17.36ID:34EeGiL8 ちょっと修理の合間に新型の雑談しようかと思うと、お買い求めになるならどうぞ?って煽ってくる。
買えないだろ、って感じで。
今ホンダのバイクを修理中なんですけど…。
この煽り接客、どうしたのかね?ドリーム儲かってないからヤケクソ?
神奈川だけかなあ。
買えないだろ、って感じで。
今ホンダのバイクを修理中なんですけど…。
この煽り接客、どうしたのかね?ドリーム儲かってないからヤケクソ?
神奈川だけかなあ。
674774RR
2017/09/11(月) 21:03:18.23ID:Qj8s63ID 梅田ならそんなもの
675774RR
2017/09/11(月) 21:21:52.11ID:t+3hK59J >>673
系列店はマジで洒落にならんぐらい対応悪くなった
バロンに行きたくなるほどにな
大体がツィッターでも出てるように1000kmオイル交換をマジで要求してくんのがやべえよ
メーカーは表向き1万kmとかいいつつあれこれ理由つけてG3とかを1000kmで交換とか言うんだぞ
G3を4L入れたら通常でも8000円近くだろ
それに工賃入れて1万オーバーを1000kmごとにとか言うからな
まず海外含めて大型でヤマハに負けた理由から洗い出すべきだと思うんだが
割と冗談抜きで販売車種の問題じゃないと思えるんだよな
例えば改定してパワーアップした最近のYSPなら中古でも無制限ロードサービス付きで
しかもYSPの場合は系列のYSPどこでも可で海外車両も可
これがドリームだと海外不可、中古不可、パーツ付替えやペイント塗装した車体不可
タイヤ交換など補償対象外パーツ有り
バイクで勝ってるがサービスはむしろ劣ってやがる
何故YSPと同じやり方が出来ないんだよ?
同じやり方にしないとさらに大型で客逃すぞ
系列店はマジで洒落にならんぐらい対応悪くなった
バロンに行きたくなるほどにな
大体がツィッターでも出てるように1000kmオイル交換をマジで要求してくんのがやべえよ
メーカーは表向き1万kmとかいいつつあれこれ理由つけてG3とかを1000kmで交換とか言うんだぞ
G3を4L入れたら通常でも8000円近くだろ
それに工賃入れて1万オーバーを1000kmごとにとか言うからな
まず海外含めて大型でヤマハに負けた理由から洗い出すべきだと思うんだが
割と冗談抜きで販売車種の問題じゃないと思えるんだよな
例えば改定してパワーアップした最近のYSPなら中古でも無制限ロードサービス付きで
しかもYSPの場合は系列のYSPどこでも可で海外車両も可
これがドリームだと海外不可、中古不可、パーツ付替えやペイント塗装した車体不可
タイヤ交換など補償対象外パーツ有り
バイクで勝ってるがサービスはむしろ劣ってやがる
何故YSPと同じやり方が出来ないんだよ?
同じやり方にしないとさらに大型で客逃すぞ
676774RR
2017/09/11(月) 21:25:14.16ID:dHvdQ59J わかりやすいぞ!
677774RR
2017/09/11(月) 21:47:52.52ID:hZymC27f679774RR
2017/09/11(月) 22:04:57.18ID:vWwWuMA1 >>677
ドリーム 1000キロ オイル交換
でTwitter検索すると二件
一件はお客さん、一件は2011年と古いけどドリーム吉祥寺…
ドリーム吉祥寺って桜井ホンダだと思ってたけど何かの間違いだと思いたい
ドリーム 1000キロ オイル交換
でTwitter検索すると二件
一件はお客さん、一件は2011年と古いけどドリーム吉祥寺…
ドリーム吉祥寺って桜井ホンダだと思ってたけど何かの間違いだと思いたい
680774RR
2017/09/11(月) 22:08:02.77ID:z7N8dL1b まだ死んでないのか…
681774RR
2017/09/11(月) 22:08:03.77ID:t+3hK59J >>679
桜井ホンダなら納車後の意味だとは思うが
今問題なのは本気で言われたDCTの1000km交換の話な
とりあえず夢が高品質なサービスを提供とかいうなら改定して伸びはじめてるYSPを参考にして
同じモン提供しろといいたい
そもそもが系列全てOK(大嘘)なのどうにかしろよ
実際は例えば関東だとか東京だとしても店舗ごとの補償じゃねーか
桜井ホンダなら納車後の意味だとは思うが
今問題なのは本気で言われたDCTの1000km交換の話な
とりあえず夢が高品質なサービスを提供とかいうなら改定して伸びはじめてるYSPを参考にして
同じモン提供しろといいたい
そもそもが系列全てOK(大嘘)なのどうにかしろよ
実際は例えば関東だとか東京だとしても店舗ごとの補償じゃねーか
682774RR
2017/09/11(月) 22:09:21.05ID:giEQxWBF >>677
ぶっちゃけ、675とは違うけど俺。 8月にドリームで購入したばかりだがら
深刻。
初回500キロ(交換した)、次回も500キロ(フィルターも交換)と言われた。
で交換時には、最低1950円/1L〜2900円/1Lのドリーム指定のオイル
しかダメ。
月1000キロ乗るんですけど・・・月2万円のお布施を強要されるわけで
ちょいとキレ気味。
初めに言えよ、ドリームさん! 詐欺だぜ、これ
ぶっちゃけ、675とは違うけど俺。 8月にドリームで購入したばかりだがら
深刻。
初回500キロ(交換した)、次回も500キロ(フィルターも交換)と言われた。
で交換時には、最低1950円/1L〜2900円/1Lのドリーム指定のオイル
しかダメ。
月1000キロ乗るんですけど・・・月2万円のお布施を強要されるわけで
ちょいとキレ気味。
初めに言えよ、ドリームさん! 詐欺だぜ、これ
685774RR
2017/09/11(月) 22:25:13.29ID:hZymC27f >>679
言われたキーワードで調べてみたら、吉祥寺の運営母体の桜井ホンダでは1000キロでのオイル交換を確かに勧めているみたいですね。
https://i.imgur.com/yKg9fGn.jpg
あともう一件はクロスカブ乗りの方みたいでしたが、カブだと1000キロで交換は割りと珍しくないみたいですね。
言われたキーワードで調べてみたら、吉祥寺の運営母体の桜井ホンダでは1000キロでのオイル交換を確かに勧めているみたいですね。
https://i.imgur.com/yKg9fGn.jpg
あともう一件はクロスカブ乗りの方みたいでしたが、カブだと1000キロで交換は割りと珍しくないみたいですね。
686774RR
2017/09/11(月) 22:29:06.76ID:hZymC27f >>682
強要されるのは普通じゃないですね。
私は前に利用してたドリームでは高いオイル毎回結構強めに勧められてたけどその度に断ってました。
引っ越して別のドリーム店行くようになってからはそんな事無くなりましたが。
強要されるのは普通じゃないですね。
私は前に利用してたドリームでは高いオイル毎回結構強めに勧められてたけどその度に断ってました。
引っ越して別のドリーム店行くようになってからはそんな事無くなりましたが。
687774RR
2017/09/11(月) 22:29:51.39ID:34EeGiL8 まさにホンダオイルドリーム!
油王に俺はなる!
油王に俺はなる!
688774RR
2017/09/11(月) 22:30:50.63ID:t+3hK59J >>683
それもあるが俺が欲しいのはビッグオフっつーかアドベンチャー系列だから
KTMとヤマハは現状じゃ魅力0だわ
それ欧州でも指摘されてたけど
ただのツアラーをアドベンチャーというのはやめてもらいたいな
どっちのメーカーもモトクロッサーではものっそいバイク出してっけどビッグオフはまともなの作れてない
スポーツネイキッドをツアラー化させてそれっぽいモンにしたってフラットダートすらまともに走れない系統じゃ話にならない
林道もがんばればいけますがフラットダートならWR250あたりより速くてトラコンもあります
みたいなのがビッグオフの魅力であって
トラコンあるのに滑ってコケるようなアドベンチャーもどきはお呼びじゃない
そういう意味ではビッグオフも当然のように作れるホンダのがすげえんだがな
それもあるが俺が欲しいのはビッグオフっつーかアドベンチャー系列だから
KTMとヤマハは現状じゃ魅力0だわ
それ欧州でも指摘されてたけど
ただのツアラーをアドベンチャーというのはやめてもらいたいな
どっちのメーカーもモトクロッサーではものっそいバイク出してっけどビッグオフはまともなの作れてない
スポーツネイキッドをツアラー化させてそれっぽいモンにしたってフラットダートすらまともに走れない系統じゃ話にならない
林道もがんばればいけますがフラットダートならWR250あたりより速くてトラコンもあります
みたいなのがビッグオフの魅力であって
トラコンあるのに滑ってコケるようなアドベンチャーもどきはお呼びじゃない
そういう意味ではビッグオフも当然のように作れるホンダのがすげえんだがな
689774RR
2017/09/11(月) 22:40:48.87ID:/ztG3n/q >>685
カブは1000キロでいいんですね、知らなかったありがと。
https://i.imgur.com/J8ooOe9.jpg
ほんとだガチだった 長くても2000キロ
レース盛んな会社だからかな?
カブは1000キロでいいんですね、知らなかったありがと。
https://i.imgur.com/J8ooOe9.jpg
ほんとだガチだった 長くても2000キロ
レース盛んな会社だからかな?
690774RR
2017/09/11(月) 22:46:20.18ID:RLxK98tQ オイル交換の初回1000kmは加工で出た切削粉などを洗い流す為に早めにオイル交換をする必要がある。
初回点検の1ヶ月点検又は1000km点検に合わせて行おう。
メーカーのオイル交換1万kmは限界値であって推奨値ではない。
例えば
1)500m先のコンビにたばこを買いに往復し積み重ねた積算距離のバイクと
2)高速道路主体の500kmツーリングでの積算距離のバイクと
3)サーキット走行やそれと同等の扱いを繰り返した車両の積算距離のバイク
のオイルを3000kmで比べたとする。
1)は結露により水を含み白濁化しているであろう。
2)はまだ良好な状態を保っているであろう。
3)はカーボンやスラッジが混じり真っ黒であろう。
1)と3)はもっと短い距離でオイル交換をしないとエンジンにダメージを与える。
2)はもっと距離を重ねてからオイル交換しても問題ない。
またオイル容量が600ccの車両と4200ccの車両では同じ距離でも容量が600ccの方がカーボンやスラッジが
すぐにオイルに混じり真っ黒となる。
乗り方やオイル容量でオイル交換時期は異なるのよ。
自身で抜いたオイルの状態で判断して交換サイクル伸ばすのか短く行くのか決めていかなければ
店員はエスパーで最悪の利用者を想定した安全交換サイクルを薦めてくるだろう。
初回点検の1ヶ月点検又は1000km点検に合わせて行おう。
メーカーのオイル交換1万kmは限界値であって推奨値ではない。
例えば
1)500m先のコンビにたばこを買いに往復し積み重ねた積算距離のバイクと
2)高速道路主体の500kmツーリングでの積算距離のバイクと
3)サーキット走行やそれと同等の扱いを繰り返した車両の積算距離のバイク
のオイルを3000kmで比べたとする。
1)は結露により水を含み白濁化しているであろう。
2)はまだ良好な状態を保っているであろう。
3)はカーボンやスラッジが混じり真っ黒であろう。
1)と3)はもっと短い距離でオイル交換をしないとエンジンにダメージを与える。
2)はもっと距離を重ねてからオイル交換しても問題ない。
またオイル容量が600ccの車両と4200ccの車両では同じ距離でも容量が600ccの方がカーボンやスラッジが
すぐにオイルに混じり真っ黒となる。
乗り方やオイル容量でオイル交換時期は異なるのよ。
自身で抜いたオイルの状態で判断して交換サイクル伸ばすのか短く行くのか決めていかなければ
店員はエスパーで最悪の利用者を想定した安全交換サイクルを薦めてくるだろう。
691774RR
2017/09/12(火) 01:40:41.06ID:+Sypkw84 通販で買ってドリームに持ち込みゃ済むだろ
692774RR
2017/09/12(火) 07:08:17.96ID:6kWK6XZa だからといって1000キロで交換は絶対に無い。
693774RR
2017/09/12(火) 07:49:23.88ID:JxPDnosd であろう。
694774RR
2017/09/12(火) 20:14:35.66ID:u/BsNydf 昔乗ってた90tの2stの原チャリは1000km毎にオイル補給してたけどな
695774RR
2017/09/12(火) 20:40:18.03ID:+Sypkw84 オイル交換ごときでグダグダ言ってんなよ。
そんなのテメェでやっとけ!
出来ねぇ奴はバイク買うな
そんなのテメェでやっとけ!
出来ねぇ奴はバイク買うな
696774RR
2017/09/12(火) 21:38:03.94ID:noIdGlSe697774RR
2017/09/12(火) 22:02:21.53ID:+Y1gEMVY それやらないと下取り以外にも延長保証切られたりするの?
CB1100RS買おうと思ってたけどオイルサービスとピックアップサービス考えたらバロンで買ったほうがマシかな。
ユーザーじゃないからホンダの客相に1000km毎にオイル交換しないと保証切るのは本当ですかと
質問するまでの事はやりたくないな、既に持ってるならやってると思うけど。
CB1100RS買おうと思ってたけどオイルサービスとピックアップサービス考えたらバロンで買ったほうがマシかな。
ユーザーじゃないからホンダの客相に1000km毎にオイル交換しないと保証切るのは本当ですかと
質問するまでの事はやりたくないな、既に持ってるならやってると思うけど。
698774RR
2017/09/13(水) 00:40:09.90ID:nKmpuXm/ 1000キロごとのオイル交換勧めてるのは桜井ホンダだけでしょ?
違うの?
違うの?
699774RR
2017/09/13(水) 00:46:14.23ID:TsCg3im/700774RR
2017/09/13(水) 04:23:28.40ID:oLoC0eX9 1000キロごとにオイル交換すすめるドリームなんて嘘くさいな
どこの店舗がそんなこというのか教えて欲しい
ちなみに自分の買ったところは3000キロと言われた
どこの店舗がそんなこというのか教えて欲しい
ちなみに自分の買ったところは3000キロと言われた
701774RR
2017/09/13(水) 04:28:44.38ID:oLoC0eX9 すまん、ちゃんと上みてなかった
桜井ホンダってとこが推奨してんのか
サーキットに参加する人向けじゃないみたいだな
桜井ホンダってとこが推奨してんのか
サーキットに参加する人向けじゃないみたいだな
702774RR
2017/09/13(水) 05:19:36.11ID:BQi4sdWE 桜井ホンダって所だけの話しじゃないの?
俺の行ってるドリームは新車購入後1000キロ交換して3000キロで交換してって言ったら必要ないけどいいの?って言われた。
俺の行ってるドリームは新車購入後1000キロ交換して3000キロで交換してって言ったら必要ないけどいいの?って言われた。
703774RR
2017/09/13(水) 06:59:02.53ID:9KP7JaWH 中古車の1ヶ月点検(無料)に1000km走行で持って行ったらオイル交換はまだいいですよと言われたけどな
次回オイル交換時用の割引券までもらった
次回オイル交換時用の割引券までもらった
706774RR
2017/09/13(水) 12:50:35.64ID:rxEEEWR+ Sホンダは1年以内の不調のクレーム車に「オイルでしょうね餅以外だからでしょ餅にかえましょう」交換します。
まだ治りませんね。
「プラグで調子が良くなるかもしれないんで交換しましょう」交換します。
治りませんね。
ここまですべて有償交換というクレーム修理を逆手にとって高級オイルとプラグを売りつける商売上手。
結果的にはホンダのROMバージョンアップで治ったとか。
まだ治りませんね。
「プラグで調子が良くなるかもしれないんで交換しましょう」交換します。
治りませんね。
ここまですべて有償交換というクレーム修理を逆手にとって高級オイルとプラグを売りつける商売上手。
結果的にはホンダのROMバージョンアップで治ったとか。
707774RR
2017/09/13(水) 13:40:49.60ID:VVBk0abX そういえば、俺がずっとお世話になってるドリームには、県外からのお客も多いそうだけど、
中には地元や転居先のドリームに失望して、戻ってくる人なんかもいるのかもなぁ。
中には地元や転居先のドリームに失望して、戻ってくる人なんかもいるのかもなぁ。
711774RR
2017/09/14(木) 04:20:42.03ID:w1d/VZHn >>695
できるけどやらない
晩ごはん、洗濯、風呂の湯入れ
やろうと思えば全部誰でもやれるけど、嫁さんがやってくれるでしょ
それと同じよ
お金、嫁さんがいないと自分でやらなきゃいけない
うん。それだけなんだ な
できるけどやらない
晩ごはん、洗濯、風呂の湯入れ
やろうと思えば全部誰でもやれるけど、嫁さんがやってくれるでしょ
それと同じよ
お金、嫁さんがいないと自分でやらなきゃいけない
うん。それだけなんだ な
712774RR
2017/09/14(木) 08:06:26.32ID:ZStfx6r6 スーパーカブ110は2000kmでオイル交換を推奨って言われてだいたいそれぐらいで交換してる.
2スト並のオイル消費量(工賃込み)だ.
2スト並のオイル消費量(工賃込み)だ.
715774RR
2017/09/15(金) 21:15:58.11ID:2830ggPK 少な過ぎて哀れだね。
それっぽっちの稼ぎなら、
時間の無駄でしか無い。
それでもcb買えるから、
バイクなんて安いもんだよ。
働き過ぎて乗る暇無い奴はもっと哀れ。
それっぽっちの稼ぎなら、
時間の無駄でしか無い。
それでもcb買えるから、
バイクなんて安いもんだよ。
働き過ぎて乗る暇無い奴はもっと哀れ。
716774RR
2017/09/16(土) 07:39:56.28ID:d+0UThJl 桜井ホンダって評判悪いね。
遠いけどホンダドリーム東京で買おうかな。
遠いけどホンダドリーム東京で買おうかな。
717774RR
2017/09/16(土) 09:30:35.92 >>716
桜井さんのところで試乗車として使ってバイクを、業販オークションで中古で買いました(近所のバイク屋経由)
扱いはけっこう丁寧だねぇ…ってバイク屋のオヤジは言ってたけど、車載工具も取説も抜かれてた。
多分ヤフオクかなんかで売り抜いてるんだろう。
桜井さんのところで試乗車として使ってバイクを、業販オークションで中古で買いました(近所のバイク屋経由)
扱いはけっこう丁寧だねぇ…ってバイク屋のオヤジは言ってたけど、車載工具も取説も抜かれてた。
多分ヤフオクかなんかで売り抜いてるんだろう。
718774RR
2017/09/16(土) 09:52:39.71ID:8J5q8xAD 車載工具と取説なんて売っても大した金にはならないでしょ
719774RR
2017/09/16(土) 09:54:11.00ID:4IvQL+kJ >>717
試乗車と代車の取説だとか付属品はまとめて置いてあるから、多分車両を出すときに取説とか工具の存在忘れられてるんだと思うよ
試乗車と代車の取説だとか付属品はまとめて置いてあるから、多分車両を出すときに取説とか工具の存在忘れられてるんだと思うよ
720774RR
2017/09/16(土) 10:01:51.07ID:8J5q8xAD 櫻井アンチの工作員がいるな
721774RR
2017/09/16(土) 10:20:08.19ID:d+0UThJl アンチっていうか、1000kmごとにオイル交換勧めてるって尋常じゃないでしょう。
それだけでアウトだよ。
信用ならない。
店員も発達障害っぽいキモいのいるし。
同じドリーム店でも桜井ホンダは桜井さんって人が社長やってるフランチャイズ。
ホンダドリーム東京はホンダが100パーセント出資の完全子会社。
それだけでアウトだよ。
信用ならない。
店員も発達障害っぽいキモいのいるし。
同じドリーム店でも桜井ホンダは桜井さんって人が社長やってるフランチャイズ。
ホンダドリーム東京はホンダが100パーセント出資の完全子会社。
722774RR
2017/09/16(土) 13:10:29.70ID:U1ehfW9u >>690
真っ黒になるのはたしかにオイル総量の少ないほうが速いね
ただ黒さも2種類あって、透明感がある褐色になる色は、カーボンなどではなく
光と熱によるオイルそのものの変色らしいね、これは全く問題ないらしい。
濁ってるのはカーボンなどだけど。
真っ黒になるのはたしかにオイル総量の少ないほうが速いね
ただ黒さも2種類あって、透明感がある褐色になる色は、カーボンなどではなく
光と熱によるオイルそのものの変色らしいね、これは全く問題ないらしい。
濁ってるのはカーボンなどだけど。
723774RR
2017/09/16(土) 15:43:20.90ID:/sVSAfsq 遠くのホンダドリームで買った中古車を近くのホンダドリームで修理してくれます?
725774RR
2017/09/16(土) 18:58:38.06ID:RUthJsjR >>723
オレのは、ドリーム東京系の横浜都筑で買ったヤツを、ドリーム関東系の松戸で面倒見てもらってる。
でも店によっては、ドリーム店であっても他店で買ったものは面倒見てくれない店もあるよ。
心配な場合は、近くのドリーム店に行って「○○店にある中古の取り寄せは出来ますか?」と聞いてみると良い。
「ダメ」と言われたら、他店で買ったヤツの面倒を見てくれる可能性も低い。
オレのは、ドリーム東京系の横浜都筑で買ったヤツを、ドリーム関東系の松戸で面倒見てもらってる。
でも店によっては、ドリーム店であっても他店で買ったものは面倒見てくれない店もあるよ。
心配な場合は、近くのドリーム店に行って「○○店にある中古の取り寄せは出来ますか?」と聞いてみると良い。
「ダメ」と言われたら、他店で買ったヤツの面倒を見てくれる可能性も低い。
726774RR
2017/09/16(土) 19:57:25.19ID:VE+VYDLC せこいのう
同じドリームついとるやんけ
同じドリームついとるやんけ
727774RR
2017/09/16(土) 20:05:08.00ID:7a3MAzOz ドリームの建前は全国どこでも均質なサービスだった記憶があるが俺の記憶違いだったようだ。
728774RR
2017/09/16(土) 20:30:31.09ID:d+0UThJl 車だとそんなこと無いのにな。
他の系列店の車だろうが中古車だろうが喜んで整備も車検も受けてくれるのに。
バイク業界は異常だよ。
他の系列店の車だろうが中古車だろうが喜んで整備も車検も受けてくれるのに。
バイク業界は異常だよ。
729774RR
2017/09/16(土) 20:33:35.14ID:yPc1IEHM メーカーにしてみれば儲けの無い日本市場なんかでバイクは売りたくないもんな
730774RR
2017/09/16(土) 20:40:14.42ID:nxdWNXoe 東京も他店購入の面倒みてくれる。
むしろ面倒みてくれないドリームなんてあるなら知りたい
むしろ面倒みてくれないドリームなんてあるなら知りたい
732774RR
2017/09/16(土) 23:51:07.03ID:JflWewi3 昔姫路店で個人売買で買ったバイクを
オイル交換持ってったらリコール処置まで
対応してくれて代車まで貸してくれたぞ。
バロンで買い換えたけど対応はさすか
ホンダ直営店だと思う。
オイル交換持ってったらリコール処置まで
対応してくれて代車まで貸してくれたぞ。
バロンで買い換えたけど対応はさすか
ホンダ直営店だと思う。
734774RR
2017/09/17(日) 06:56:00.84ID:KH6jRJlA 今日のドリームカフェ行く人いる?
736774RR
2017/09/17(日) 10:09:09.13ID:FzEDUNaE ドリームカフェいちおう開催はするみたいだけど、さすがに行くのはやめた
737774RR
2017/09/17(日) 10:30:27.04ID:/acPGDgl 俺もやめた。コーヒーカップは欲しかったけど、この天気じゃ走ってもつまらんね
738774RR
2017/09/17(日) 12:25:51.84ID:RVxulH35 Dの新古車登録って車じゃよくあるよな
740774RR
2017/09/17(日) 15:06:03.78ID:F26ebZwM ドリームカフェのドリンクを注いでいたお姉ちゃん可愛いかった。
741はし
2017/09/18(月) 21:45:43.97ID:MWNbRBLI バイクはねもう終りだってドンドンドンドンモデルなくなるもん
10年後はサーフィン人口と同じくらいのバイク乗ってる人って希少生物みたいになるの
ホンダもヤマハもカワサキもわかってんの
国内二輪で800憶の赤字の本田、北米もEUも赤字アジア市場の2800億の黒字で
なんとなく国内やってるけどホンダがもし急転直下 シャープ 東芝みたいになれば国内二輪
慈善事業はもうお終いよ
ベンツ、BMW、トヨタと競って熾烈な生き残りを掛けるメーカーが赤字垂れ流しの国内二輪を
いつまでやれるか
それにしてもバイク買ってよおいらドリーム社員で年収400万45歳よ
本田の社員は980万て格差かな立教でてんだけど
本田 、HMJでも馬鹿いっぱいるんだけど時代かな
10年後はサーフィン人口と同じくらいのバイク乗ってる人って希少生物みたいになるの
ホンダもヤマハもカワサキもわかってんの
国内二輪で800憶の赤字の本田、北米もEUも赤字アジア市場の2800億の黒字で
なんとなく国内やってるけどホンダがもし急転直下 シャープ 東芝みたいになれば国内二輪
慈善事業はもうお終いよ
ベンツ、BMW、トヨタと競って熾烈な生き残りを掛けるメーカーが赤字垂れ流しの国内二輪を
いつまでやれるか
それにしてもバイク買ってよおいらドリーム社員で年収400万45歳よ
本田の社員は980万て格差かな立教でてんだけど
本田 、HMJでも馬鹿いっぱいるんだけど時代かな
742774RR
2017/09/19(火) 15:44:51.44ID:I45BFwCF743774RR
2017/09/19(火) 21:17:53.34ID:X+omfyuI >>741
なぜ、日本のバイク業界が斜陽なのか? 考えたことある?
斜陽の日本は車もスポーツタイプ⇨セダン⇨ワンボックスと
実用車にシフトしてる。
バイクも実用にシフトすればまだまだ伸びる。
しかし、実用=安い・速い・乗りやすいの原2スクーターだけ
なんだよねw
売れると思うのは、400ccに、DCTと屋根と箱つけて「倒れないバイク」だなw
なぜ、日本のバイク業界が斜陽なのか? 考えたことある?
斜陽の日本は車もスポーツタイプ⇨セダン⇨ワンボックスと
実用車にシフトしてる。
バイクも実用にシフトすればまだまだ伸びる。
しかし、実用=安い・速い・乗りやすいの原2スクーターだけ
なんだよねw
売れると思うのは、400ccに、DCTと屋根と箱つけて「倒れないバイク」だなw
744774RR
2017/09/19(火) 22:39:11.73ID:uU/zPeyA 実用性考えたらバイクは売れない。
実用性を低くしてるのは駐輪場の少なさなんだけど。
整備すれば都市部じゃかなり便利な乗り物だと思うけどね。
実用性を低くしてるのは駐輪場の少なさなんだけど。
整備すれば都市部じゃかなり便利な乗り物だと思うけどね。
746774RR
2017/09/21(木) 10:07:51.22ID:M47PYs11 ジャイロはすぐ転ぶイメージ
747774RR
2017/09/21(木) 12:56:20.53ID:MFbV0FKQ いつか北海道に引っ越したら冬場にも対応できる足としてジャイロ考えてたのに…
748774RR
2017/09/21(木) 18:54:06.68ID:I0WgXd49 社外マフラーに交換してる中古車があるけど
純正のものは交換時に売却してるの?
純正のものは交換時に売却してるの?
749774RR
2017/09/21(木) 19:35:01.56ID:M47PYs11 まって、そんなにオーバーヒートし易いの?
750774RR
2017/09/21(木) 19:35:26.06ID:M47PYs11 ごめん誤爆
751774RR
2017/09/21(木) 20:46:34.65ID:3rg/3sYh752774RR
2017/09/21(木) 21:11:17.97ID:I0WgXd49753774RR
2017/09/21(木) 22:46:21.75ID:3rg/3sYh いや、そうとは限らないと思う。外された純正品だけを別途ヤフオクとかで売るような人もいるし・・・
社外品付けた状態で売ってる中古車は、その状態で車検が通っているかどうかなんだよね
そこは前回の車検を通した人でないと分からない・・・だから履歴の分からない中古車をドリームは扱いたがらない
でも客が全責任を負うからオークションで落としてくれ、と頼めばそこは商売だからやってくれるよ
社外品付けた状態で売ってる中古車は、その状態で車検が通っているかどうかなんだよね
そこは前回の車検を通した人でないと分からない・・・だから履歴の分からない中古車をドリームは扱いたがらない
でも客が全責任を負うからオークションで落としてくれ、と頼めばそこは商売だからやってくれるよ
755774RR
2017/09/22(金) 12:32:02.55ID:BYgcEEMm >>741
年収400マソならこの業界じゃかなり良い方じゃね?
現地採用ならともかく技研の連中は単身者が多いしその分生活費はどうしても余分に掛かる
でもまぁ980マソって言ったら何らかの役員付きだろ
問題は今後のホンダだな!
海外の2800億の黒字なんて金融危機が来たら吹き飛ぶレベル
国内800億の赤字はちょっと問題だろう
直の夢を乱立したがどうなるかだな
あと更に懸念されるのは四輪業界での孤立化か?
ヨタや日産は他メーカーとの業務提携&子会社化をしてるがホンダは今の所
無い状態
つまりはヨタと同じような製品を造ったとしてもどうしてもコスト的に高くなり
結果ユーザーに跳返りが来る
まぁいまのとこ軽やミニバンは売れてるみたいだがね
頼みのアメでの存在感は薄くなっているうえに大規模リコールのオンパレード
孤軍奮闘で技術的にもどうしても遅れがちになりフィット3のアレはまだ記憶に新しい
今後金融危機が来ればまたやばいことになるだろう
年収400マソならこの業界じゃかなり良い方じゃね?
現地採用ならともかく技研の連中は単身者が多いしその分生活費はどうしても余分に掛かる
でもまぁ980マソって言ったら何らかの役員付きだろ
問題は今後のホンダだな!
海外の2800億の黒字なんて金融危機が来たら吹き飛ぶレベル
国内800億の赤字はちょっと問題だろう
直の夢を乱立したがどうなるかだな
あと更に懸念されるのは四輪業界での孤立化か?
ヨタや日産は他メーカーとの業務提携&子会社化をしてるがホンダは今の所
無い状態
つまりはヨタと同じような製品を造ったとしてもどうしてもコスト的に高くなり
結果ユーザーに跳返りが来る
まぁいまのとこ軽やミニバンは売れてるみたいだがね
頼みのアメでの存在感は薄くなっているうえに大規模リコールのオンパレード
孤軍奮闘で技術的にもどうしても遅れがちになりフィット3のアレはまだ記憶に新しい
今後金融危機が来ればまたやばいことになるだろう
756774RR
2017/09/25(月) 15:53:21.69ID:Wkj/UuQy 買い替え客が少ないというのは分かる
乗りたいと思う車種が少ないというかほとんど無いから
昔はあれもこれも乗りたい車種があって、車検を理由にそのタイミングで乗り換えたけど
今のラインアップではそういう欲求が沸かない
乗りたいと思う車種が少ないというかほとんど無いから
昔はあれもこれも乗りたい車種があって、車検を理由にそのタイミングで乗り換えたけど
今のラインアップではそういう欲求が沸かない
757774RR
2017/09/28(木) 15:49:02.77ID:K1CvzP/y758774RR
2017/09/28(木) 15:55:01.78ID:K1CvzP/y CBR1100xxが山口のドリームに有るが
純正パーツが無くなると見てもらえなくなるから
怖くて買えない
(お金もない)
純正パーツが無くなると見てもらえなくなるから
怖くて買えない
(お金もない)
759774RR
2017/09/28(木) 16:23:09.27ID:jtg0TRWY760774RR
2017/09/28(木) 17:55:04.51ID:PypeY/LH オッチャンカッコいー
761774RR
2017/09/28(木) 20:08:32.81ID:sGWLPT6b カブスレに発表前の新型写真が載ってたが
まずいんじゃないかい
まずいんじゃないかい
762774RR
2017/09/29(金) 09:51:18.63ID:R4OEP7r+763774RR
2017/10/02(月) 12:32:13.41ID:mKwvATWn ヘルメットを新しく買いたくてさ、試着しに行ったんだけど、
「購入を約束してもらわないと試着は出来ない、サイズが合わなかったら同じシリーズのサイズ違いを注文する」と言われた。
冷やかし対策だと言ってたが、買う気はあるのに、試着したら絶対その種類を買わんといかんって、ネット通販でサイズ交換するのと変わらんわ。
「購入を約束してもらわないと試着は出来ない、サイズが合わなかったら同じシリーズのサイズ違いを注文する」と言われた。
冷やかし対策だと言ってたが、買う気はあるのに、試着したら絶対その種類を買わんといかんって、ネット通販でサイズ交換するのと変わらんわ。
765774RR
2017/10/03(火) 11:25:02.91ID:OfjO7KHI >>763
風呂入れよ
風呂入れよ
766774RR
2017/10/03(火) 14:08:09.63ID:L7/6pX2r 70万で買ったバイク買取査定してもらったら相場が下がってるとか言われて10万とか言いやがった
他の店行ったら50万の値段がついた
ホンダドリーム足元見すぎて二度と行かん
他の店行ったら50万の値段がついた
ホンダドリーム足元見すぎて二度と行かん
767774RR
2017/10/03(火) 16:37:41.47ID:9sHr0Ukg 他で売ったら五万だったアドレス、下取りで1000円て言われた
768774RR
2017/10/03(火) 19:01:36.95ID:AxFn+nJ5 姫路ホンダドリーム店10月で閉店
769774RR
2017/10/03(火) 19:37:15.04ID:jACOr4pz >>764
田舎で他に品揃えの良い店ないから驕ってる感じする。少し高かろうが買いたくないならどうぞ?他にあるならね、と
田舎で他に品揃えの良い店ないから驕ってる感じする。少し高かろうが買いたくないならどうぞ?他にあるならね、と
771774RR
2017/10/06(金) 09:43:40.09ID:+KzJOmfC 姫路は経営者の健康問題だって
773774RR
2017/10/06(金) 22:25:42.76ID:+KzJOmfC774774RR
2017/10/06(金) 23:35:39.43ID:rBV4vcv8 ドリーム店を増やすどころか減っていくのか
775774RR
2017/10/07(土) 05:08:56.92ID:KanVIOsX 今月のバイク誌の広告見たが
近畿ブロックだけお得なキャンペーンやってないのもなんとなく頷けるなw
近畿ブロックだけお得なキャンペーンやってないのもなんとなく頷けるなw
776774RR
2017/10/07(土) 08:26:02.36ID:vJitqVSg >>773
なーんも知らないんだね。
店構えは立派だけど中は火の車
DMに書いてあったことなんて
本当のこと書けるわけないじゃん。
代理店なんてどこも殿様商売してきて
勝手にバイク売れたんだから、
ガチの小売なんて無理なんだよ。
なーんも知らないんだね。
店構えは立派だけど中は火の車
DMに書いてあったことなんて
本当のこと書けるわけないじゃん。
代理店なんてどこも殿様商売してきて
勝手にバイク売れたんだから、
ガチの小売なんて無理なんだよ。
778774RR
2017/10/07(土) 09:10:40.48ID:myo2O9Lt 我が心眼をもってすれば全部すべてまるっとスリっとゴリっとエブリシングお見通しだ!
780185rider
2017/10/07(土) 21:46:38.74ID:r4gkEcEv 自殺者の多い本田、朝霞、栃木、和光研究所、失踪してそのままとか
先日、名古屋夢店で自殺者でたが暗黙のうちに葬られた模様本田も大企業病か
先日、名古屋夢店で自殺者でたが暗黙のうちに葬られた模様本田も大企業病か
781774RR
2017/10/07(土) 21:50:16.23ID:wpMFhxGS >>780
本当なの?
本当なの?
782774RR
2017/10/07(土) 22:06:59.38ID:uiEOSdD9783774RR
2017/10/07(土) 23:26:49.76ID:da0bLExz >>782
返せない借金を維持したまま営業させるほど
金貸しは甘くないよw
ダメだと思ったら、保証会社から回収するか、子会社に
債権譲渡しちゃうんだよw
ま、金融の「子会社」と言っても、893級に怖い人いるからねぇ
返せない借金を維持したまま営業させるほど
金貸しは甘くないよw
ダメだと思ったら、保証会社から回収するか、子会社に
債権譲渡しちゃうんだよw
ま、金融の「子会社」と言っても、893級に怖い人いるからねぇ
784774RR
2017/10/08(日) 10:28:53.98ID:OWYLxjf2 金を貸してるのはホンダさん
785774RR
2017/10/08(日) 11:20:44.96ID:0DMSRgu8 安心点検とかいう通知DMが来たんで
電話してみたら8千円かかるって言われた
エンジンオイルや部品などは更に別料金とも
まだ3000kmちょっとしか乗ってないのに
どこをどうすりゃそんな値段になるん
電話してみたら8千円かかるって言われた
エンジンオイルや部品などは更に別料金とも
まだ3000kmちょっとしか乗ってないのに
どこをどうすりゃそんな値段になるん
786774RR
2017/10/08(日) 12:23:48.69ID:sdI7a8Q7 驕ってますなぁ
787774RR
2017/10/08(日) 13:19:23.85ID:tLkkXYT9 チェック項目があって、増し締めやグリスアップ、プラグ清掃、チェーンメンテ、消耗品のチェック(要交換なら整備とパーツ代加算)。
などがコミコミされた値段。必要ないなと思えば12カ月点検だけでいいと思う。転ばぬ先の杖だと思うなら点検しといた方がいい。
などがコミコミされた値段。必要ないなと思えば12カ月点検だけでいいと思う。転ばぬ先の杖だと思うなら点検しといた方がいい。
788774RR
2017/10/08(日) 21:57:50.36ID:pRhuYCXf とりあえず買ったときにメンテナンスパックに入れちゃうわ
790774RR
2017/10/09(月) 22:48:17.89ID:jP26/yCs 先日名古屋であった夢店社員自殺事件はなんだったんだ。結局バイク屋社員は
使い捨てか
使い捨てか
791774RR
2017/10/10(火) 06:20:02.19ID:kV/LbWu4 >>790
それは仕事が原因なの?
それは仕事が原因なの?
792774RR
2017/10/10(火) 12:05:36.97ID:YaYCoZOY ホンダってわけのわからん車種をたくさん出してはすぐに生産中止にしちゃうなあ
利益出るのかなあ
利益出るのかなあ
793774RR
2017/10/10(火) 22:54:44.09ID:u3/V8l2n 名古屋って南、東、中央のどれかでしょ
西は家族経営みたいなもんでまた別だし
西は家族経営みたいなもんでまた別だし
794774RR
2017/10/12(木) 01:58:34.08ID:cD5m7HSB 法定点検なんてしたこともされたこともないなぁ
795774RR
2017/10/12(木) 06:47:28.46ID:211m6+oe え?法定点検しないと
ドリーム3年間無償サービス受けられないんじゃ?
ドリーム3年間無償サービス受けられないんじゃ?
796774RR
2017/10/12(木) 12:12:09.46ID:jLZFOl1+ 結局無償ではない罠
797774RR
2017/10/12(木) 19:18:14.97ID:J17RxRQv ドリームは隅から隅までドリーム独自ルールに合わせないといけないから
付き合い方が難しいと感じるね
まあどのバイク屋もそうだって言われたらそうなんだけど
ドリームには客に有無を言わせない部分があるからね
付き合い方が難しいと感じるね
まあどのバイク屋もそうだって言われたらそうなんだけど
ドリームには客に有無を言わせない部分があるからね
799774RR
2017/10/12(木) 21:41:27.37ID:TujOdtUZ >>798
本田輪業みたいなバイク屋か?
本田輪業みたいなバイク屋か?
800774RR
2017/10/13(金) 07:07:49.91ID:oklRmKZW 金さえあればドリームがベスト
801774RR
2017/10/13(金) 11:03:21.34ID:BvvLxvkW 夢やプラザは二輪でのレクサスディーラー見たいなものを目指すんだから大衆は眼中無いだろ。
まだ今現在は序の口なんだよ、来年からが本格的に全国展開が始まるんだからね。
体制が決ったらホンダの車検車以上は夢でしか取り扱わないんだから貧乏人は小さなバイク屋で
250cc以下のバイクでも乗ってろとなるであろう。
まだ今現在は序の口なんだよ、来年からが本格的に全国展開が始まるんだからね。
体制が決ったらホンダの車検車以上は夢でしか取り扱わないんだから貧乏人は小さなバイク屋で
250cc以下のバイクでも乗ってろとなるであろう。
802774RR
2017/10/13(金) 12:45:56.02ID:7kOR43wU いや外車行くわw
803774RR
2017/10/13(金) 13:28:36.06ID:M4PwN8Q0 >>801
そういう閉鎖的なお店になるというのも聞くけど、
現在のホンダのバイクのクォリティを見ると、客を囲うよりも離れそうな気がする。
ホンダはもっとやらなきゃいけないことがあるような気がするけど・・・
そういう閉鎖的なお店になるというのも聞くけど、
現在のホンダのバイクのクォリティを見ると、客を囲うよりも離れそうな気がする。
ホンダはもっとやらなきゃいけないことがあるような気がするけど・・・
804774RR
2017/10/13(金) 14:32:12.91ID:BvvLxvkW >>803
”バイクの王様はハーレーなんだ!”っておじさんと同じ様な”バイクは国産ならホンダが1番だよね!”ってコアな
ホンダユーザーが年齢高いほど多く居るんだよね。ここにあぐらかいてるんじゃないかな。
彼らは乗り換えも確実にホンダ車を選んでくれる。
ここに勘違いがあるんじゃないかな。
何故ホンダが一番なのか?丈夫で長持ちで古くなっても劣化も少ない。
でも実際はどうなのか?
パーツは10年程度で供給停止、樹脂プラパーツは爪でのはめ込み式多用して経年で硬化すると
外せば折れて取付け不能になる。
フレーム番号周辺はリコールのステッカーがずらりと並んでいる。
5年間まともに持てば良いだろう的な造りの車両が多いよね。
バイクの重量車は年に2〜3千km程度しか乗らないライトユーザーが多いのに年に1万km以上を
普通に運用してる車と同じサービス体系を強いて果たして客がついてくるのかな。
”バイクの王様はハーレーなんだ!”っておじさんと同じ様な”バイクは国産ならホンダが1番だよね!”ってコアな
ホンダユーザーが年齢高いほど多く居るんだよね。ここにあぐらかいてるんじゃないかな。
彼らは乗り換えも確実にホンダ車を選んでくれる。
ここに勘違いがあるんじゃないかな。
何故ホンダが一番なのか?丈夫で長持ちで古くなっても劣化も少ない。
でも実際はどうなのか?
パーツは10年程度で供給停止、樹脂プラパーツは爪でのはめ込み式多用して経年で硬化すると
外せば折れて取付け不能になる。
フレーム番号周辺はリコールのステッカーがずらりと並んでいる。
5年間まともに持てば良いだろう的な造りの車両が多いよね。
バイクの重量車は年に2〜3千km程度しか乗らないライトユーザーが多いのに年に1万km以上を
普通に運用してる車と同じサービス体系を強いて果たして客がついてくるのかな。
805774RR
2017/10/13(金) 14:55:42.36ID:+l6lZhcz >>804
そういう常連客は鈴木でも川崎でも山葉でも同じでしょ。
それにディーラーが飯を喰うために必要な客はパーツ供給が無くなって騒ぐ客じゃなく
その前に確実に買い換える客ね。
販社は仕入れてコミッションとって適度なサービス対価をえて繰り返して貰わないと莫大に顧客数を
増やし続けないとならない、少子化だったりエリアに多数のバイク業、中古業があるんだから無理がある。
ホンダがパーツ供給を止めるのも製造会社として苦渋の決断でしょ。
永久にパーツ供給したって中古車販社とサービス業者にしか金が回転しない。
製造会社と新車ディーラが飯を喰う最善手を模索して販売網の再構築までしてるんだし。
そういう常連客は鈴木でも川崎でも山葉でも同じでしょ。
それにディーラーが飯を喰うために必要な客はパーツ供給が無くなって騒ぐ客じゃなく
その前に確実に買い換える客ね。
販社は仕入れてコミッションとって適度なサービス対価をえて繰り返して貰わないと莫大に顧客数を
増やし続けないとならない、少子化だったりエリアに多数のバイク業、中古業があるんだから無理がある。
ホンダがパーツ供給を止めるのも製造会社として苦渋の決断でしょ。
永久にパーツ供給したって中古車販社とサービス業者にしか金が回転しない。
製造会社と新車ディーラが飯を喰う最善手を模索して販売網の再構築までしてるんだし。
806774RR
2017/10/13(金) 15:27:16.87ID:M4PwN8Q0 2000年ぐらいまでのホンダのバイクは、仕上げが丁寧で、さすがホンダ!って思ったものだ。
現在は・・・100万円クラスでもフレーム溶接は雑だし、プラパーツの耐久性も構造も数段落ちてしまった。
外装の構造なんて家電と同じような構造してるもん。そりゃ付けたり外したりすれば根元からポッキリいくさ。
>>804の言っていることはよく分かるよ。ホンダに3台乗り付いでいるから、それは如実にわかる。
ドリームは丁寧で仕事もまあまあだけど、次はホンダを選ばないかもしれない。
今のホンダにバイク好きや車好きは居るのかな?
現在は・・・100万円クラスでもフレーム溶接は雑だし、プラパーツの耐久性も構造も数段落ちてしまった。
外装の構造なんて家電と同じような構造してるもん。そりゃ付けたり外したりすれば根元からポッキリいくさ。
>>804の言っていることはよく分かるよ。ホンダに3台乗り付いでいるから、それは如実にわかる。
ドリームは丁寧で仕事もまあまあだけど、次はホンダを選ばないかもしれない。
今のホンダにバイク好きや車好きは居るのかな?
807774RR
2017/10/13(金) 16:10:20.58ID:WgD61tW0 最近のホンダの新車はそんなに酷いのかorz
30年落ちホンダ車好調でまだ乗ってるからさすがホンダって思ってたが。
30年落ちホンダ車好調でまだ乗ってるからさすがホンダって思ってたが。
808774RR
2017/10/13(金) 16:33:41.19ID:M4PwN8Q0 うん。逆にカワサキとかヤマハの方が頑張っている感じ。
90年代までのホンダ車を愛車にしている人が現行を見たら、マジでショックを受けるレベルだよ。
スーパーフォアとか一部の車両はそれでもまだいいけどね。
90年代までのホンダ車を愛車にしている人が現行を見たら、マジでショックを受けるレベルだよ。
スーパーフォアとか一部の車両はそれでもまだいいけどね。
809774RR
2017/10/13(金) 18:19:24.82ID:+ubBQOKL 90年代にブラックバード乗ってて今NC乗ってるけど別にショック受けるほど品質の差感じないけどな。
前に乗ってたBMWの方が高いだけあって期待した分ある意味がっかりだった。
前に乗ってたBMWの方が高いだけあって期待した分ある意味がっかりだった。
810774RR
2017/10/13(金) 18:33:28.14ID:UNzXxvbx ドリーム専売になった後のサービスが怖い
少しでも社外品付けたら保証外、他所で消耗品交換したらもう面倒見ないとかしかねない
少しでも社外品付けたら保証外、他所で消耗品交換したらもう面倒見ないとかしかねない
811774RR
2017/10/13(金) 20:04:00.46ID:46WgRF3t 大丈夫、ホンダを信じろ!
812774RR
2017/10/14(土) 00:35:58.52ID:uxiM5yxl ウイング店の店長にその話すると
悲壮な顔してる
悲壮な顔してる
813774RR
2017/10/14(土) 08:57:36.84ID:wAIJaARz ブームだったせいもあろうが昔は過剰品質だったってメーカーが認識してそうだな、実際そうだろうし
814774RR
2017/10/15(日) 03:49:45.14ID:VOunSe2p ここ見てると
ドリームで買うのが
怖くてなってきた
ドリームで買うのが
怖くてなってきた
815774RR
2017/10/15(日) 04:39:42.21ID:5I3s08ip だよな、オレ来年しばらくの間は様子見てから考えようかな。
816774RR
2017/10/15(日) 07:50:19.19ID:e3GwRWb3 大型買うのならむしろ良くね?
817774RR
2017/10/15(日) 08:28:33.24ID:d3EHENHA ノーマル車でメンテナンス丸投げできて何かあったら文句言いやすいからドリームにした
818774RR
2017/10/15(日) 09:05:54.47ID:8Twumfxc ドリームは融通きかない感じがして悩む
近くにないし
仕事でなかなか行けないから・・・
近くにないし
仕事でなかなか行けないから・・・
819774RR
2017/10/15(日) 11:04:59.19ID:93s1WA0M ドリームで後付オプション取り付けると、オプションの販売価格とか工賃は基本同じって認識なんだけどあってる?
キャンペーンとかやってりゃ別なんだろうが、取り敢えずその手のキャンペーンはHPからは見つけられなかった。
キャンペーンとかやってりゃ別なんだろうが、取り敢えずその手のキャンペーンはHPからは見つけられなかった。
820774RR
2017/10/15(日) 11:38:32.97ID:/vKiPNGF821774RR
2017/10/15(日) 12:11:50.88ID:OtpIm2hi CB400の新車買った時にオプションの
シート付けたらきっちり工賃0.1h
含まれてたなぁ。
シート付けたらきっちり工賃0.1h
含まれてたなぁ。
822774RR
2017/10/15(日) 12:27:46.15ID:qx8a/XwO 納車点検でシートも外さないのかドリームは
クズディーラーめ
クズディーラーめ
823774RR
2017/10/15(日) 14:48:20.55ID:ErqYDt04 ささいな電装トラブルを直すのに3か月ぐらい掛かったぞ。
保証期間内だったから修理費は無料だったけど、数回のレッカーや交通費はこちら持ち。
結局レギュレーターを交換して直った。こちらはレギュじゃないですかと初めから指摘していたんだけどね・・・
手間暇と時間的な損失がすごかった。
バイク屋で散々いやな目にあって、ドリームにたどり着いたので、これぐらいは許容範囲だけど。
保証期間内だったから修理費は無料だったけど、数回のレッカーや交通費はこちら持ち。
結局レギュレーターを交換して直った。こちらはレギュじゃないですかと初めから指摘していたんだけどね・・・
手間暇と時間的な損失がすごかった。
バイク屋で散々いやな目にあって、ドリームにたどり着いたので、これぐらいは許容範囲だけど。
825774RR
2017/10/16(月) 01:36:30.66ID:OmRvQ5AV ドリームだろうがどこだろうが、バイク屋とどれだけ仲がいいか。ぶっちゃけいくら金落とすかなのさ
上客なら融通きくしそうじゃなきゃ通り一遍しか対応してくれない
世の中世知辛いのよ
上客なら融通きくしそうじゃなきゃ通り一遍しか対応してくれない
世の中世知辛いのよ
826774RR
2017/10/16(月) 07:34:39.17ID:/xxnoPid 店に良くしてもらいたけりゃ自分も良い客になるのが大事だよな
何も難しいことではない
もちろん礼を尽くしても糞な店もあるけどそんときは切ればいい
選ぶ権利はこちらにある
何も難しいことではない
もちろん礼を尽くしても糞な店もあるけどそんときは切ればいい
選ぶ権利はこちらにある
827774RR
2017/10/16(月) 12:08:25.22ID:j4eubkKU FC店切りが露骨に始まったな
昔のバロンのやり口と似ている。
金だけ使わせて経営難になったら
直営化
昔のバロンのやり口と似ている。
金だけ使わせて経営難になったら
直営化
828774RR
2017/10/16(月) 15:46:33.68ID:jhkTS/M3 露骨な事しないと
糞メーカーが持たないからな
もうメーカーは日本市場捨てるなw
糞メーカーが持たないからな
もうメーカーは日本市場捨てるなw
829774RR
2017/10/16(月) 16:27:00.40ID:nO81nnFu >>825
別に、バイク屋なんかと仲良くなってもなんのメリットもない。
壊れた時にきちんと修理してくれればいいんだけど、それもできない
バイク屋が多いわけで。
で、ドリームに替えたら、やれオイル交換だ、点検だと無理やり金を
落とさせようとする。
しかも、メーカー指定の頻度に関係なく、500キロだ、1000キロだ、
てプレッシャーをかけてくる。
自由を求めてバイクを買ったら、車屋さん以上に「面倒くさい」。
「世知辛い」を超えて、陰湿極まりない商売をする。
それが「夢」
別に、バイク屋なんかと仲良くなってもなんのメリットもない。
壊れた時にきちんと修理してくれればいいんだけど、それもできない
バイク屋が多いわけで。
で、ドリームに替えたら、やれオイル交換だ、点検だと無理やり金を
落とさせようとする。
しかも、メーカー指定の頻度に関係なく、500キロだ、1000キロだ、
てプレッシャーをかけてくる。
自由を求めてバイクを買ったら、車屋さん以上に「面倒くさい」。
「世知辛い」を超えて、陰湿極まりない商売をする。
それが「夢」
830774RR
2017/10/16(月) 18:02:40.35ID:H/+XyFFz >>829
別に客と仲良くなってもなんのメリットもない
用品や部品などネットで注文するクセに送料がかかりそうな物など都合のいいときだけ利用しようとする
で自分でネットで調べて整備とか改造をして行き詰ったら中途半端な状態で持ち込んでくる
自分で壊したのにしれっと最初から壊れてみたいにメーカー保証で交換させようとする
メーカー保証の意味を分かってないのか2年超えても昔はこんなに壊れなかったと因縁つけてくる
オイル交換の交換時期などいろいろな車両をみてアドバイスしてるのに利益率がいいから嘘をついてるとすぐに疑う
補修部品の保有期間を過ぎて生産打ち切りをすれば本田宗一郎が陰で泣いているとか会ったこともない故人のいい部分だけを異様に持ち上げようとする
それが「客」
別に客と仲良くなってもなんのメリットもない
用品や部品などネットで注文するクセに送料がかかりそうな物など都合のいいときだけ利用しようとする
で自分でネットで調べて整備とか改造をして行き詰ったら中途半端な状態で持ち込んでくる
自分で壊したのにしれっと最初から壊れてみたいにメーカー保証で交換させようとする
メーカー保証の意味を分かってないのか2年超えても昔はこんなに壊れなかったと因縁つけてくる
オイル交換の交換時期などいろいろな車両をみてアドバイスしてるのに利益率がいいから嘘をついてるとすぐに疑う
補修部品の保有期間を過ぎて生産打ち切りをすれば本田宗一郎が陰で泣いているとか会ったこともない故人のいい部分だけを異様に持ち上げようとする
それが「客」
831774RR
2017/10/16(月) 18:19:16.11ID:5CZ6sHey チェーンくらいまともに引けるようになってから大口叩け。大串。
833774RR
2017/10/16(月) 20:10:53.08ID:XkR/Ywrn お前らホンダがヨシムラにした仕打ちをした事を知らないのか?
834774RR
2017/10/16(月) 20:55:09.14ID:npjXGOtl なんのこと?
835774RR
2017/10/16(月) 20:57:28.79ID:HFArzHSu した仕打ちをしたこと?
836774RR
2017/10/16(月) 20:58:15.23ID:bR29MEYm >>830
コスト払って店と仲良くなるメリットも少ないけど、地方で大きな店も周りに無いし、いざという時、親身に対応してくれる関係を築くのは大事だよね。
今ネットで何でもシビアに明るみになる時代だが、身近な専門家を廃れさせては行けないとも思う。
コスト払って店と仲良くなるメリットも少ないけど、地方で大きな店も周りに無いし、いざという時、親身に対応してくれる関係を築くのは大事だよね。
今ネットで何でもシビアに明るみになる時代だが、身近な専門家を廃れさせては行けないとも思う。
837774RR
2017/10/16(月) 21:16:51.94ID:9RuE6dzA 認定中古車で3年前に購入したドリームで、交換部品がない(欠品で入荷も未定だ)からと修理断られた。
前から世話になっている町場のバイク屋に持って行ったら、オヤジさんが、部品が無いなら俺がなんとか直してやると、見事に修理してくれた。もう二度とあのドリームには行かない。
前から世話になっている町場のバイク屋に持って行ったら、オヤジさんが、部品が無いなら俺がなんとか直してやると、見事に修理してくれた。もう二度とあのドリームには行かない。
838774RR
2017/10/16(月) 21:41:10.20ID:jv8Yi6ND ドリームは837みたいな対応をするよね。
ドリームでも年配の人ならバラして流用して直せるけど、
店の方針としてはあんまりやりたがらないみたいだよね。
ドリームでも年配の人ならバラして流用して直せるけど、
店の方針としてはあんまりやりたがらないみたいだよね。
839774RR
2017/10/17(火) 01:33:33.82ID:YJ6IN++d そりゃ売る方も手離れの良いバイクがいちばん楽だからな
もし万が一戻って来やがったら突き放して知らん顔しとけって
赤髭みたいな教育してんだろ商売だから
もし万が一戻って来やがったら突き放して知らん顔しとけって
赤髭みたいな教育してんだろ商売だから
840774RR
2017/10/17(火) 02:43:19.90ID:zoypLEtz841774RR
2017/10/17(火) 04:02:05.01ID:rI+AJn+0 個人の店は客を選ぶに決まってんだろww客ヅラしてんから断られるんだよw
843774RR
2017/10/17(火) 09:30:58.86ID:WsxPSiyi844774RR
2017/10/17(火) 09:59:52.92ID:Lnzh5adf 837だけど、初めての大型は中古で買って、全てのメンテナンスは任せてたし、その後新車を買おうと思ってそのドリームに相談してたんだけどな。それでも客じゃないというなら、こちらも店を選ぶだけ。
845774RR
2017/10/17(火) 10:06:23.18ID:ELrHC54B 車でも正規ディーラーじゃ他車の部品流用なんてしないんじゃないの?
何かあったらどうすんだって話でしょ。
何かあったらどうすんだって話でしょ。
846774RR
2017/10/17(火) 10:35:56.05ID:e+gS2fH8 >>844
オヤジのみせで全部買い付けして面倒見てもらえばいいじゃん。
君みたいな客にはそういうほうがいい。
正規ディーラがメーカ方針(骨董車に純正部品を供給しない)に逆らって勝手に流用部品使ったりチカラワザで機械加工や
俺リビルドやってバイク治していたらそれもオカシイとおもわないか?
メーカは一定以上古い車両のサービスをしないというのに正規ディーラが勝手気ままに修理して、そこに問題が起きて
ホンダ品質だのホンダの責任だの言われるのは正規ディーラとしては避けたい。
そのための街の修理屋だし旧車乗る上でのマナーというか覚悟の問題だよ、永久サービス永久部品供給というメーカじゃないからね。
君にあいのはBMWと正規ディーラだと思うよ、手厚いしサービスも永久レベルだろうし対応も満点
あとは札束を抱えで通えばいい。
オヤジのみせで全部買い付けして面倒見てもらえばいいじゃん。
君みたいな客にはそういうほうがいい。
正規ディーラがメーカ方針(骨董車に純正部品を供給しない)に逆らって勝手に流用部品使ったりチカラワザで機械加工や
俺リビルドやってバイク治していたらそれもオカシイとおもわないか?
メーカは一定以上古い車両のサービスをしないというのに正規ディーラが勝手気ままに修理して、そこに問題が起きて
ホンダ品質だのホンダの責任だの言われるのは正規ディーラとしては避けたい。
そのための街の修理屋だし旧車乗る上でのマナーというか覚悟の問題だよ、永久サービス永久部品供給というメーカじゃないからね。
君にあいのはBMWと正規ディーラだと思うよ、手厚いしサービスも永久レベルだろうし対応も満点
あとは札束を抱えで通えばいい。
847774RR
2017/10/17(火) 10:46:19.31ID:PmBqedD7 しかし手間賃で直るようなものまで総取り替えとかだからね。
1,000円ぐらいで直るものが、ユニット丸ごと交換で3万円とかね。
メカニックの人も、昔なら手作業で直しちゃったレベルだって言うよね。
1,000円ぐらいで直るものが、ユニット丸ごと交換で3万円とかね。
メカニックの人も、昔なら手作業で直しちゃったレベルだって言うよね。
848774RR
2017/10/17(火) 10:49:09.22ID:ELrHC54B www
849774RR
2017/10/17(火) 11:11:37.76ID:OWmTx9I6 ホンダはバブル期まではメーカー直営の修理専門部門のホンダSFがあったんだよね。
SFはフレーム修正機から塗装ブースまで完備していてどんなに古い部品が無い車両でも
直せないなんて事は言わなかった訳だ。
また卸の販社のホンダ二輪(現ホンダモーターサイクルジャパン)もサービス工場があり
販売店が直せない高度の修理をメーカーとして受けていたんだよね。
ホンダがSFを辞めた後、その役割をホンダ二輪に丸投げして、
そのホンダ二輪もホンダモーターサイクルジャパンと名を変え一般修理は夢を作って丸投げしたわけだ。
その夢の殆どがホンダモーターサイクルジャパンの直営なのにも関わらず少数のFCが混ざってる事をいい事に
いままで先代までのホンダがやってきた手厚い顧客サービスを放棄したのが現状なのだろう。
SFはフレーム修正機から塗装ブースまで完備していてどんなに古い部品が無い車両でも
直せないなんて事は言わなかった訳だ。
また卸の販社のホンダ二輪(現ホンダモーターサイクルジャパン)もサービス工場があり
販売店が直せない高度の修理をメーカーとして受けていたんだよね。
ホンダがSFを辞めた後、その役割をホンダ二輪に丸投げして、
そのホンダ二輪もホンダモーターサイクルジャパンと名を変え一般修理は夢を作って丸投げしたわけだ。
その夢の殆どがホンダモーターサイクルジャパンの直営なのにも関わらず少数のFCが混ざってる事をいい事に
いままで先代までのホンダがやってきた手厚い顧客サービスを放棄したのが現状なのだろう。
850774RR
2017/10/17(火) 11:14:34.94ID:e+gS2fH8 >>847
例えば何を?
自動車業界でアッシー交換が普通なのは理由があるよ、アッシーなら技術力も安く速度も速く
部品の量産効果で低コストなメリットを客に提供でき、なおかつ二次的な障害や追いかけてくる次期故障に安心。
たとえば発電コイルが障害です、職人があけて必死に測定し、断線部分を探し出し結合絶縁して細工見込みした。
そこまでできる技術者の全人件費をかけて僅かに新品アッシー交換より安かったとしても、数週間、数ヶ月で
また別のヶ所が断線、当然断線や障害が出るような次期の部品なんだから追っかけで障害が来る。
スポークだって1本折れたからって1本交換したって即座に次が折れるからスポークアッシーの全交換するんでしょ
もしくは折れた本数次第でホイールのユガミを考え組み付けコストを考えて全アッシーにするんだから
調子に乗って最低限の修理したって再故障したらユーザも安く治ったからしかたないと、また修理をして金を払うかな?
「あのとき新品にすれば良かった」とか「オマエの修理が悪かったんだからタダでまた治せ」とか
今回は新品にするしかないが先月の修理代は返せっていう客もいるんだよね。
多くの部品で「少しの手間で治った」部品ってほぼ例外なくそんな感じだよ?
損傷ヶ所以外の摩耗や損傷寸前な場所を温存してしまうからね。
何十年も何万台も何十社も何千車種も修理や補修を繰り返した経緯を考えて、アッシー交換、個別修理、リビルド交換
他社(車)流用品ってながれを考えてきたんで短絡的に考えたって損するのは客なんだよ、修理の度に多額の人件費を
支払うんだから。
例えば何を?
自動車業界でアッシー交換が普通なのは理由があるよ、アッシーなら技術力も安く速度も速く
部品の量産効果で低コストなメリットを客に提供でき、なおかつ二次的な障害や追いかけてくる次期故障に安心。
たとえば発電コイルが障害です、職人があけて必死に測定し、断線部分を探し出し結合絶縁して細工見込みした。
そこまでできる技術者の全人件費をかけて僅かに新品アッシー交換より安かったとしても、数週間、数ヶ月で
また別のヶ所が断線、当然断線や障害が出るような次期の部品なんだから追っかけで障害が来る。
スポークだって1本折れたからって1本交換したって即座に次が折れるからスポークアッシーの全交換するんでしょ
もしくは折れた本数次第でホイールのユガミを考え組み付けコストを考えて全アッシーにするんだから
調子に乗って最低限の修理したって再故障したらユーザも安く治ったからしかたないと、また修理をして金を払うかな?
「あのとき新品にすれば良かった」とか「オマエの修理が悪かったんだからタダでまた治せ」とか
今回は新品にするしかないが先月の修理代は返せっていう客もいるんだよね。
多くの部品で「少しの手間で治った」部品ってほぼ例外なくそんな感じだよ?
損傷ヶ所以外の摩耗や損傷寸前な場所を温存してしまうからね。
何十年も何万台も何十社も何千車種も修理や補修を繰り返した経緯を考えて、アッシー交換、個別修理、リビルド交換
他社(車)流用品ってながれを考えてきたんで短絡的に考えたって損するのは客なんだよ、修理の度に多額の人件費を
支払うんだから。
851774RR
2017/10/17(火) 11:25:10.95ID:PmBqedD7 >>850
僕は、まで読んだ
僕は、まで読んだ
852774RR
2017/10/17(火) 11:36:23.00ID:BqX4Jdx8 HONDAdreamはJSBロードレースでヤマハファクトリーのR1にCBR1000RRがボロ負けしてるの何とかしろよ
853774RR
2017/10/17(火) 11:38:51.28ID:3TAQEHZI854774RR
2017/10/17(火) 13:51:05.78ID:eJ8MjJ7y 手間代1000円って工数0.1程度の修理なんだけどどんな修理なんだろうね
こけて曲がった3万円近くするレバーを新品交換せずにハンマーでぶっ叩いて形だけ真っ直ぐにすれば手間代1000円ですむけどね
3万円の修理が1000円で終わる例を是非教えて欲しい
こけて曲がった3万円近くするレバーを新品交換せずにハンマーでぶっ叩いて形だけ真っ直ぐにすれば手間代1000円ですむけどね
3万円の修理が1000円で終わる例を是非教えて欲しい
855774RR
2017/10/17(火) 14:03:27.30ID:GCVHYumj この人達ってなんなんだろうねぇ、
因縁付けて無償で整備させようとしたけどマトモに取り合ってもらえなかった逆恨みなのかな?
因縁付けて無償で整備させようとしたけどマトモに取り合ってもらえなかった逆恨みなのかな?
856774RR
2017/10/17(火) 14:04:30.77ID:e+gS2fH8 >>849
SFの拠点が少なかったから手厚いという印象はないけど?
そもそもホンダがバイクを売りたいが為に自転車屋にも車屋にもナンデモアリで
「何が何でも売って下さい、治せなくてもSFがすべて面倒見るんで持ち込んで下さい」って感じで
販社を徹底拡大した時の遺産だろ。
現実サービスファクトリがなかったら大型バイクや4気筒なんて自転車屋で手に負えなかったんだし。
ただ全メーカ販社のながれは販売+サービスの徹底で指定工場とは言わないが認証程度の信頼あるサービスが
ついてこそ販社の信頼が顧客に通じるってのが全バイク事業者の流れでもあったわけで、その努力と普及が
一定の基準に達したからサービスファクトリ閉めたんだし。
パーツ打ち切りもすべて販社と工場稼働率の自社保護への決断でしょ。
中古市場がいくら活性しても販社と工場の稼働や収益に結びつかないんだし。
そのあげくが、自転車屋程度、自転車屋あがりじゃ新車普及がままならんって販社を打ち切って自社資本販社に
がんがん切り替えていく戦略が今回の再編成だし。
義理や仁義に反することをしてでも生き残りにかけてるというか、それしか選択肢がない状況でしょ。
SFの拠点が少なかったから手厚いという印象はないけど?
そもそもホンダがバイクを売りたいが為に自転車屋にも車屋にもナンデモアリで
「何が何でも売って下さい、治せなくてもSFがすべて面倒見るんで持ち込んで下さい」って感じで
販社を徹底拡大した時の遺産だろ。
現実サービスファクトリがなかったら大型バイクや4気筒なんて自転車屋で手に負えなかったんだし。
ただ全メーカ販社のながれは販売+サービスの徹底で指定工場とは言わないが認証程度の信頼あるサービスが
ついてこそ販社の信頼が顧客に通じるってのが全バイク事業者の流れでもあったわけで、その努力と普及が
一定の基準に達したからサービスファクトリ閉めたんだし。
パーツ打ち切りもすべて販社と工場稼働率の自社保護への決断でしょ。
中古市場がいくら活性しても販社と工場の稼働や収益に結びつかないんだし。
そのあげくが、自転車屋程度、自転車屋あがりじゃ新車普及がままならんって販社を打ち切って自社資本販社に
がんがん切り替えていく戦略が今回の再編成だし。
義理や仁義に反することをしてでも生き残りにかけてるというか、それしか選択肢がない状況でしょ。
858774RR
2017/10/17(火) 14:37:13.63ID:e+gS2fH8 商売人からはコジキって言われる人々だよねw
859774RR
2017/10/17(火) 15:16:10.40ID:PmBqedD7 長文が気持ち悪い
お店でも気持ち悪がられてるんだろうな
お店でも気持ち悪がられてるんだろうな
861774RR
2017/10/17(火) 16:24:28.64ID:+DWmzbSp 修理を頼んだ立場なのにアッセンブリー交換はおかしい、バラして安く済ますのが当たり前だなんて因縁つけるってのも変だよね
だったら持ち込まずに自分でやれよと
こういうことを書いたら今はバイク屋の世話にならずに自分で腰下をバラすくらいの整備はするようになったとか言うのが現れるんだよね
だったら持ち込まずに自分でやれよと
こういうことを書いたら今はバイク屋の世話にならずに自分で腰下をバラすくらいの整備はするようになったとか言うのが現れるんだよね
862774RR
2017/10/17(火) 16:29:03.23ID:gO7Ei4aF ドリームの名前でタダで整備しろって事なんだよなぁ
いつまでもお客様は神様だと思ってる老害
いつまでもお客様は神様だと思ってる老害
863774RR
2017/10/17(火) 16:36:33.38ID:rI+AJn+0 なるほど〜業販システムの闇を見た気がした・・
864774RR
2017/10/17(火) 16:56:07.46ID:e+gS2fH8 客と業者の正当な契約というのをフェアに考えるならば
アッシー交換でいくら、部分修理でいくらっていう金額提示はしてリスクとともに説明は
したほうが良いのかもね。
コジーの要望があれば見積もりようもいただいて。
アッシー交換総費用12500円(部品10800円)、部分補修修理総費用11500円(部品600円)、見積もり作業(分解調査)2500円
部分補修修理の場合交換部意外に早期の劣化や障害が起きる可能性があります、また保証はしかねます。
みたいな感じかね、手間をかけた人件費はしっかり掛かりますよと。
この時点でどう治そうが点検調査診断の2500円はいただけるわけだしフェアだよな。
アッシー交換でいくら、部分修理でいくらっていう金額提示はしてリスクとともに説明は
したほうが良いのかもね。
コジーの要望があれば見積もりようもいただいて。
アッシー交換総費用12500円(部品10800円)、部分補修修理総費用11500円(部品600円)、見積もり作業(分解調査)2500円
部分補修修理の場合交換部意外に早期の劣化や障害が起きる可能性があります、また保証はしかねます。
みたいな感じかね、手間をかけた人件費はしっかり掛かりますよと。
この時点でどう治そうが点検調査診断の2500円はいただけるわけだしフェアだよな。
865774RR
2017/10/17(火) 18:56:17.03ID:PmBqedD7866774RR
2017/10/17(火) 19:18:24.54ID:9ILGHd/I ID:PmBqedD7
よくいる事情通ぶったホラ吹き爺
よくいる事情通ぶったホラ吹き爺
869774RR
2017/10/17(火) 21:54:52.95ID:Lnzh5adf870774RR
2017/10/17(火) 22:09:35.24ID:WsxPSiyi >>869
部品が販売終了になったんじゃなくて納期不明のB/Oってことだよね
別にドリームじゃなくても他の販売店でも手に入らないんだし部品の製造元やメーカーに文句言うならまだしも店が恨まれるなんてドリーム自体もこういう客はめんどくさいなと思っていそう
部品が販売終了になったんじゃなくて納期不明のB/Oってことだよね
別にドリームじゃなくても他の販売店でも手に入らないんだし部品の製造元やメーカーに文句言うならまだしも店が恨まれるなんてドリーム自体もこういう客はめんどくさいなと思っていそう
871774RR
2017/10/17(火) 22:25:19.29ID:pBO3csPi >>870
「こういう客は面倒臭い」って言う前に、コジキみたいに
オイル交換だけで毎月1万円を請求してんじゃねーよw
ウソみたいなホントの話。それがドリーム
「こういう客は面倒臭い」って言う前に、コジキみたいに
オイル交換だけで毎月1万円を請求してんじゃねーよw
ウソみたいなホントの話。それがドリーム
872774RR
2017/10/17(火) 22:57:17.66ID:WsxPSiyi873774RR
2017/10/17(火) 23:18:29.64ID:mxZ+8ZAs どこの夢店かさらしちゃえよ。
公益性があれば名誉毀損にならないよ。
公益性があれば名誉毀損にならないよ。
874774RR
2017/10/17(火) 23:33:12.33ID:x83LmUru 引っ込み付かなくなってきましたね
876774RR
2017/10/18(水) 06:30:52.91ID:frVxYe1n 攻撃的な書き込みが多いな。
世の中おかしくなってるね。
世の中おかしくなってるね。
877774RR
2017/10/18(水) 09:50:40.87ID:maVaCI7B コジキに厳しい世の中なんだろ、自分はコンビニあたりのバイトで時給1000円もらって
1時間に100円のコーヒー10人のレジウチして、ブラック企業だの鬼シフトだの文句をいいつつ
100円の商品に100円の人件費もらいながら、バイク屋がちょっと部品交換すると、ちょっと交換したのに
ボッタクリだ、そんな簡単なら工賃払わないで自分でできるとか言い放つw
その交換にいたるまでの診断や判断も設備投資も固定費も無視だからな。
自分がかいた汗は過大評価して他人のかいた汗は対価を払わないようなコジキが強く叩かれる流れだろ。
1時間に100円のコーヒー10人のレジウチして、ブラック企業だの鬼シフトだの文句をいいつつ
100円の商品に100円の人件費もらいながら、バイク屋がちょっと部品交換すると、ちょっと交換したのに
ボッタクリだ、そんな簡単なら工賃払わないで自分でできるとか言い放つw
その交換にいたるまでの診断や判断も設備投資も固定費も無視だからな。
自分がかいた汗は過大評価して他人のかいた汗は対価を払わないようなコジキが強く叩かれる流れだろ。
878774RR
2017/10/18(水) 13:54:31.71ID:232LQ1UF 店の言うがままに1000km毎に交換したら毎月1万円になるんじゃないかと
879774RR
2017/10/18(水) 15:38:04.97ID:frVxYe1n 年間5万キロ以上乗る人も居るからな。
そうすると月に約2回オイル交換して、オイル量が多い車種かつ、グレードの高いオイルを入れれば1万円近くなるだろうね。
工賃や二回に一回のフィルター代も含む。
そうすると月に約2回オイル交換して、オイル量が多い車種かつ、グレードの高いオイルを入れれば1万円近くなるだろうね。
工賃や二回に一回のフィルター代も含む。
880774RR
2017/10/18(水) 17:17:08.44ID:eU9bJ3gs 年間5万も乗るような人ほどエンジンや車体を長持ちさせるためにメンテや消耗品にはかなり気を使うとは思うよ
エンジン壊すよりこまめのオイル交換のほうが安くつくってね
愛着を持っている人ほど消耗品を大事にしていると思う
エンジン壊すよりこまめのオイル交換のほうが安くつくってね
愛着を持っている人ほど消耗品を大事にしていると思う
881774RR
2017/10/18(水) 18:11:34.41ID:TUVT2GlB でもそれは自分の走行距離が多いからであって……
それを店のせいにして店をコジキ呼ばわりは無いわ
それを店のせいにして店をコジキ呼ばわりは無いわ
882774RR
2017/10/18(水) 23:26:12.57ID:zIsCUoV4883774RR
2017/10/19(木) 01:07:37.99ID:FBjpt7PI 意地でも固有名詞はださないのな
884774RR
2017/10/19(木) 10:32:25.46ID:1sh5fLmA そりゃそうだろ
俺だって書きたい事はあるけど特定されたら今後何されるかわからんからな
技術的な信頼はあるけど商法に問題があるからね
いちいち無駄な緊張感がある
俺だって書きたい事はあるけど特定されたら今後何されるかわからんからな
技術的な信頼はあるけど商法に問題があるからね
いちいち無駄な緊張感がある
885774RR
2017/10/19(木) 11:14:50.47ID:/rRNYYxu 技術的な信頼があるって?
どこ見てんだメクラ
どこ見てんだメクラ
886774RR
2017/10/19(木) 11:28:11.15ID:03uHedl+ 1L2000円クラスってことはG3やS9クラスのオイルだろうけどネットで売ってる1L500円クラスでこのオイルより上質な銘柄のオイルって何?
入れ比べてみたいんで銘柄を教えてくれないか
入れ比べてみたいんで銘柄を教えてくれないか
887774RR
2017/10/19(木) 11:31:43.49ID:q+tYw/k+ 自分も思った。
車のエンジンオイル並みの価格でG3よりいいオイルなんだね。
ぜひご教示願いたい。
車のエンジンオイル並みの価格でG3よりいいオイルなんだね。
ぜひご教示願いたい。
888774RR
2017/10/19(木) 11:43:28.46ID:Mh1LYEVk みなの計算根拠が統一されてないんじゃないの?
そもそもG1だって1Lが1300円くらいするんでオイル交換に来た客に1300円で油だらけになって交換して
お茶出して笑顔で伝票切ってたら商売にならないんだけど。
そう考えて客の交換負担が1Lに2000円換算になってもそうおかしくないんだけどね。
もちろんG2くらいなんだろうし、オイル1500円、パッキン、工賃+脱着工賃とかで総費用で3L車が6000円とか
4L車が8000円程度って話しじゃないのか?
そもそもG1だって1Lが1300円くらいするんでオイル交換に来た客に1300円で油だらけになって交換して
お茶出して笑顔で伝票切ってたら商売にならないんだけど。
そう考えて客の交換負担が1Lに2000円換算になってもそうおかしくないんだけどね。
もちろんG2くらいなんだろうし、オイル1500円、パッキン、工賃+脱着工賃とかで総費用で3L車が6000円とか
4L車が8000円程度って話しじゃないのか?
889774RR
2017/10/19(木) 12:15:21.66ID:rajKXE6G >>879
>>月に約2回オイル交換
>>オイル量が多い車種
>>グレードの高いオイル
>>1万円近くなる
>>工賃や二回に一回のフィルター代も含む
リッター単価がいくらのオイルならこの値段で収まるの?
原ちゃり乗りの妄想発言にしか思えないんだが?
>>月に約2回オイル交換
>>オイル量が多い車種
>>グレードの高いオイル
>>1万円近くなる
>>工賃や二回に一回のフィルター代も含む
リッター単価がいくらのオイルならこの値段で収まるの?
原ちゃり乗りの妄想発言にしか思えないんだが?
890774RR
2017/10/19(木) 13:12:30.54ID:2tVwRnSP >>886
え? ドリームだとG2でさえ 2000円/L 以上だよ。
アマゾンでは1000円/Lだけどね。
4Lで約2000円というのはアマゾンベストセラーのカストロールだよ。
まあ、G2ぐらいには相当するからさ。
え? ドリームだとG2でさえ 2000円/L 以上だよ。
アマゾンでは1000円/Lだけどね。
4Lで約2000円というのはアマゾンベストセラーのカストロールだよ。
まあ、G2ぐらいには相当するからさ。
892774RR
2017/10/19(木) 14:10:59.77ID:03uHedl+893774RR
2017/10/19(木) 15:59:44.35ID:Mh1LYEVk894774RR
2017/10/19(木) 16:23:15.04ID:03uHedl+895774RR
2017/10/19(木) 18:16:32.06ID:q+tYw/k+ オイル量って平均的にどれぐらいなんだろうな?
自分は250だけど、フィルターも茶こしタイプだから1Lで済む。
1万円あればG1で5回近く交換可能だね。
自分は250だけど、フィルターも茶こしタイプだから1Lで済む。
1万円あればG1で5回近く交換可能だね。
896774RR
2017/10/19(木) 18:24:00.69ID:uP04ooLc クレーマーキチガイ過ぎるw
逆にドリームが凄い優良店なのかと思えてきた。
逆にドリームが凄い優良店なのかと思えてきた。
897774RR
2017/10/19(木) 20:00:29.29ID:2tVwRnSP898774RR
2017/10/19(木) 20:27:24.87ID:03uHedl+ いつも後出しで言い訳だらけだな
「自分のところは」なのにドリームはすべて同じみたいな言い方するし特定されたくないから店の名前は出せないと言いつつオイル交換関係は工賃無料の店と特定できるようなことを書き込む
あと4L2000円くらいのカストロールはG2相当とか言ってるけどカストロールより品質の悪いオイルを入れられてるならG1を入れられてるの?
G1ならG2よりさらに安いのにそれでも1L2000円以上?
「自分のところは」なのにドリームはすべて同じみたいな言い方するし特定されたくないから店の名前は出せないと言いつつオイル交換関係は工賃無料の店と特定できるようなことを書き込む
あと4L2000円くらいのカストロールはG2相当とか言ってるけどカストロールより品質の悪いオイルを入れられてるならG1を入れられてるの?
G1ならG2よりさらに安いのにそれでも1L2000円以上?
899774RR
2017/10/19(木) 20:28:32.43ID:AMI9gyk/ ワイ元スタッフやけど分かる範囲で答えたるで
903774RR
2017/10/19(木) 21:25:15.39ID:03uHedl+ >>901
HMSEは何級持ち?
HMSEは何級持ち?
904774RR
2017/10/19(木) 21:25:31.99ID:q+tYw/k+ >>899
なんで辞めたの?
なんで辞めたの?
907774RR
2017/10/19(木) 21:44:11.72ID:AMI9gyk/908774RR
2017/10/19(木) 21:45:50.72ID:03uHedl+909774RR
2017/10/19(木) 21:48:27.63ID:q+tYw/k+ >>899
ホンダのバイクのクォリティはぶっちゃけ下がっていますか?
ホンダのバイクのクォリティはぶっちゃけ下がっていますか?
910774RR
2017/10/19(木) 21:53:54.30ID:AMI9gyk/ >>908
いやいや、あんなのとってもなんにも役に立たない。
最後にホンダ系の資格取ったのはDN01のやつやったかな。
講習とかで他の店のスタッフと集まる機会が
あったけど、直進さんのスタッフは
資格だけしか能が無いアホしかおらんかったで。
いやいや、あんなのとってもなんにも役に立たない。
最後にホンダ系の資格取ったのはDN01のやつやったかな。
講習とかで他の店のスタッフと集まる機会が
あったけど、直進さんのスタッフは
資格だけしか能が無いアホしかおらんかったで。
912774RR
2017/10/19(木) 21:55:00.54ID:V/XIJDtd >>893
ドリーム高槻でスーパーカブだと
オイルG2 10W-30 0.8L(何も注文しないとG2になる.注文すればG1もOK)
1,252円
パッキン(普通のパッキンだと思うけど高い気がするw)
91円
脱脂洗浄剤(プシューとドレン回りの汚れ落とすスプレー剤)
21円
工賃
1,080円
合計
2,444円
ドリーム高槻でスーパーカブだと
オイルG2 10W-30 0.8L(何も注文しないとG2になる.注文すればG1もOK)
1,252円
パッキン(普通のパッキンだと思うけど高い気がするw)
91円
脱脂洗浄剤(プシューとドレン回りの汚れ落とすスプレー剤)
21円
工賃
1,080円
合計
2,444円
914774RR
2017/10/19(木) 22:01:21.13ID:03uHedl+917774RR
2017/10/19(木) 22:35:31.86ID:m5Yzu7oY キチガイクレーマー黙っちゃったの?
918774RR
2017/10/19(木) 22:38:38.70ID:m5Yzu7oY >>899
自称元整備士さん、ここには平気で嘘付くクレーマーが常駐しているんで何かしら元ドリーム整備士って証明出来ない?
自称元整備士さん、ここには平気で嘘付くクレーマーが常駐しているんで何かしら元ドリーム整備士って証明出来ない?
919774RR
2017/10/20(金) 08:43:00.61ID:jl6CJgVE921774RR
2017/10/20(金) 08:49:05.94ID:B4EAb/1E 自称元整備士さんも居なくなったのはなぜ?
922774RR
2017/10/20(金) 09:00:52.93ID:qkJlEMcA 色々事実ならツイッターでやって欲しいね
今時2chの投稿なんて広がらない
今時2chの投稿なんて広がらない
923774RR
2017/10/20(金) 09:10:40.32ID:6KHl9j8n なんかオイル交換でケチケチしてるコジキって哀れだよ、なんかドリームでやらなければタダとか
自分でやれば誰かが金払ってくれるくらいの勢いで叩いてるけど、ドリームで4000円取れたって
街のバイク屋や用品店だって3000円とか払うんだろ?
自分でやったって2000円とか払うんであって、さも自分でやると庭で湧いてデル原油ですむような書き方だよなw
信用と技術と保証と数ある交換業者の中で一番間違いない作業をして対価をとったらボッタクリって。
それこそ自分で作業しろっていうの、廃油処理ポイかってトルクレンチ買ってオイルをウロウロ買いに行って
寝転がってやれよ。
別にオイル交換くらい自分でしたってメーカ保証はちゃんと行使できるから2年ごとにバイク買い換えれば良いんだから。
買い取り保証だのつかわなくても24-36ヶ月落ちならヤフオクでドリームよりバイク王より高値で確実に裁けるよ。
自分でやれば誰かが金払ってくれるくらいの勢いで叩いてるけど、ドリームで4000円取れたって
街のバイク屋や用品店だって3000円とか払うんだろ?
自分でやったって2000円とか払うんであって、さも自分でやると庭で湧いてデル原油ですむような書き方だよなw
信用と技術と保証と数ある交換業者の中で一番間違いない作業をして対価をとったらボッタクリって。
それこそ自分で作業しろっていうの、廃油処理ポイかってトルクレンチ買ってオイルをウロウロ買いに行って
寝転がってやれよ。
別にオイル交換くらい自分でしたってメーカ保証はちゃんと行使できるから2年ごとにバイク買い換えれば良いんだから。
買い取り保証だのつかわなくても24-36ヶ月落ちならヤフオクでドリームよりバイク王より高値で確実に裁けるよ。
925774RR
2017/10/20(金) 09:57:23.09ID:6KHl9j8n >>924
そういう場所が「2ch」なんだけど理解できてる?
大昔から公開戦闘場として機能してるんで、公の公道で下らない議論するなら2chでやれってながれな。
君が思うおしとかやでマナーにとんだ掲示板を理想とするなら自管理のプライベート掲示板とかSNSが良いのでは?
そういう場所が「2ch」なんだけど理解できてる?
大昔から公開戦闘場として機能してるんで、公の公道で下らない議論するなら2chでやれってながれな。
君が思うおしとかやでマナーにとんだ掲示板を理想とするなら自管理のプライベート掲示板とかSNSが良いのでは?
926774RR
2017/10/20(金) 10:28:58.01ID:r5FbjDQk 1L2000円以上で毎月1万円なら4L以上入れないと計算が合わないんだけど4L以上入る車種なんてエンジン分解時以外で入る車種はないんだけどね
今度は2000円以上は2900円のこととか言い出すのかな
あとメーカー保証の前提にメーカー指定オイルと以外は保証を受けかねるとなっているのにメーカーの方針が厳しいドリームがホンダ純正じゃないオイルを使用してると言い張るのがとても胡散臭い
もうそこのドリームで買わないんなら名前出せばいいじゃない
嘘を嘘で塗り替えてるけどもう言ってることが支離滅裂だよ
今度は2000円以上は2900円のこととか言い出すのかな
あとメーカー保証の前提にメーカー指定オイルと以外は保証を受けかねるとなっているのにメーカーの方針が厳しいドリームがホンダ純正じゃないオイルを使用してると言い張るのがとても胡散臭い
もうそこのドリームで買わないんなら名前出せばいいじゃない
嘘を嘘で塗り替えてるけどもう言ってることが支離滅裂だよ
927774RR
2017/10/20(金) 10:37:45.15ID:6KHl9j8n928774RR
2017/10/20(金) 11:52:08.93ID:r5FbjDQk >>927
アクセサリーカタログには乗ってないけどカストロールも一応メーカー公認オイルだったし拘る客向けにモチュールとかブランドオイルを取扱いするのは分かるよ
わざわざ海外のメーカーのオイルとなぜか銘柄を書かないからおかしいのよね
モチュールなんて利幅なんかほぼないに等しいしモノタロウで売ってそうな無銘のオイルのことを言ってるんだろうからそんなオイルなんか使ったら50ccの原付なんてカーボン噛みまくりのエンスト祭りになるから変だなと思うのよ
アクセサリーカタログには乗ってないけどカストロールも一応メーカー公認オイルだったし拘る客向けにモチュールとかブランドオイルを取扱いするのは分かるよ
わざわざ海外のメーカーのオイルとなぜか銘柄を書かないからおかしいのよね
モチュールなんて利幅なんかほぼないに等しいしモノタロウで売ってそうな無銘のオイルのことを言ってるんだろうからそんなオイルなんか使ったら50ccの原付なんてカーボン噛みまくりのエンスト祭りになるから変だなと思うのよ
929774RR
2017/10/20(金) 14:21:54.93ID:cdiOuAXf930774RR
2017/10/31(火) 02:23:21.90ID:hwqRkBYD P
931774RR
2017/11/01(水) 15:11:01.42ID:y9kr+u7X 東京埼玉あたりのホンダドリームで、持ち込みパーツを取り付けてくれる店ってありますかね?
932774RR
2017/11/01(水) 15:20:30.03ID:46IFEh+Z >>931
カネニイトメハツケナイ ムホショーデオーケーって呪文を唱えれば、ほぼ全店で可能だよ
ただし持ち込みパーツによる、それを絶対秘密にして貫くなら全店で無理と言われる。
ハイカムを入れろとかクロスミッションを入れろとか排気管関係は認可品でも厳しいと考えよう。
キャリパやディスクバッドも品質や信頼性がわからないと帰り道で死んだとき困るんで断るだろうな。
あと見るからにこきたない劣化中古パーツも断るだろう。
ユガミや劣化で取り付けしにくかったり、作業中に破損したらたまらないからね。
カネニイトメハツケナイ ムホショーデオーケーって呪文を唱えれば、ほぼ全店で可能だよ
ただし持ち込みパーツによる、それを絶対秘密にして貫くなら全店で無理と言われる。
ハイカムを入れろとかクロスミッションを入れろとか排気管関係は認可品でも厳しいと考えよう。
キャリパやディスクバッドも品質や信頼性がわからないと帰り道で死んだとき困るんで断るだろうな。
あと見るからにこきたない劣化中古パーツも断るだろう。
ユガミや劣化で取り付けしにくかったり、作業中に破損したらたまらないからね。
933774RR
2017/11/01(水) 16:24:33.00ID:fo83TcPl >>932
すみません、言葉足らずでした
自分で取り付けしようと思って買った純正オプションなんですが、やろうとしたけど無理だったのでそれの取り付けなのです。
サードパーティ製のアフターパーツではありません。
すみません、言葉足らずでした
自分で取り付けしようと思って買った純正オプションなんですが、やろうとしたけど無理だったのでそれの取り付けなのです。
サードパーティ製のアフターパーツではありません。
934774RR
2017/11/01(水) 17:34:50.58ID:NtkqRMC5 純正オプションだろうがザードパーティ製だろうがその店で買ってないなら同じなんじゃないの?
937774RR
2017/11/01(水) 23:35:41.28ID:9jLv2d5J >>933
そのドリームでバイク買ったのに、いちゃもんつけて持ち込み
パーツを断るのがドリーム。
「パーツは高いが、ドリームで買え!」って命令されちゃうんですよw
ホント、「バイクを買って後悔。 It’s DREAM」
そのドリームでバイク買ったのに、いちゃもんつけて持ち込み
パーツを断るのがドリーム。
「パーツは高いが、ドリームで買え!」って命令されちゃうんですよw
ホント、「バイクを買って後悔。 It’s DREAM」
938774RR
2017/11/01(水) 23:37:37.10ID:Ee/se2HK >>936
個人でやってるバイク屋じゃなくて、バロンとか二輪館とかバイクセブンとかのチェーン店でやってくれるでしょ
個人でやってるバイク屋じゃなくて、バロンとか二輪館とかバイクセブンとかのチェーン店でやってくれるでしょ
940774RR
2017/11/03(金) 01:50:35.34ID:idXQuhj7 夢店で海外から取り寄せたフロントサスのインナーチューブを組み付けてもらった。
またフロントブレーキのピストンをバラしてもらった。
当然そのバイクはその店で買ったものではない!
(もう一台のバイクはそこで買ったが)
またフロントブレーキのピストンをバラしてもらった。
当然そのバイクはその店で買ったものではない!
(もう一台のバイクはそこで買ったが)
941774RR
2017/11/03(金) 07:43:34.47ID:msERZyvt ドリームの場合は基本こういう感じだから
・パーツは持ち込むんじゃねえよウチで買えや
・あ?整備したい?ウチでやれや
・オイル交換?てめーでやんなよウチでやれや
・チェーン整備?てめーでやんなよウチでやらせろや
・何?ブレーキ、クラッチの調整? ウチでやれや
そして最後は
「ああ、ちなみに全部金とっからヨロシクな!」
「上の条件守らねーと下取り補償とかしねーから!」
整備が自分で出来る人間なら今の夢の利点なんて0に近い
駆け出しライダーならいいかもしれんがそうなると今の夢じゃチェーン整備も出来ないまま過ごすことになる
俺?
俺は整備とかやってらんねーから全部任せて飯食ってバイク受け取って帰るの繰り返しだよ
金がある間はそうする
洗車以外は全部まかせっきり
乗る以外に時間かけたくねえし
・パーツは持ち込むんじゃねえよウチで買えや
・あ?整備したい?ウチでやれや
・オイル交換?てめーでやんなよウチでやれや
・チェーン整備?てめーでやんなよウチでやらせろや
・何?ブレーキ、クラッチの調整? ウチでやれや
そして最後は
「ああ、ちなみに全部金とっからヨロシクな!」
「上の条件守らねーと下取り補償とかしねーから!」
整備が自分で出来る人間なら今の夢の利点なんて0に近い
駆け出しライダーならいいかもしれんがそうなると今の夢じゃチェーン整備も出来ないまま過ごすことになる
俺?
俺は整備とかやってらんねーから全部任せて飯食ってバイク受け取って帰るの繰り返しだよ
金がある間はそうする
洗車以外は全部まかせっきり
乗る以外に時間かけたくねえし
942774RR
2017/11/03(金) 08:05:42.55ID:8oWSnlru まさにそういう人向けの商売したいんだろ、そういう人がどれくらいいるのかは判らんがw
943774RR
2017/11/03(金) 08:30:31.94ID:maX5a95a 昔は何でもかんでも自分でやったけど今は全部やってくれるほうがいいわ
944774RR
2017/11/03(金) 08:37:57.89ID:YsFJydeQ そのオイル交換やチェーン調整の初歩時な
作業も怪しいんだよなぁ。
工賃は一流だけど
作業も怪しいんだよなぁ。
工賃は一流だけど
947774RR
2017/11/03(金) 18:13:25.48ID:A8P6AZTJ 元ドリーム店長が幼馴染に居るけど
直営FC関係なしに整備スキルは
全然レベルが違うらしいから
自分が世話になるドリームの
評判ぐらいは調べた方がいいぞ。
ホンダ学園出た奴なんて全くの
使い物にならない奴らばかりらしく
中途採用でバロンや地元のバイク屋
上がりの人がいる店の方がいいらしい。
直営FC関係なしに整備スキルは
全然レベルが違うらしいから
自分が世話になるドリームの
評判ぐらいは調べた方がいいぞ。
ホンダ学園出た奴なんて全くの
使い物にならない奴らばかりらしく
中途採用でバロンや地元のバイク屋
上がりの人がいる店の方がいいらしい。
948774RR
2017/11/03(金) 19:14:33.23ID:VlxGZjIr らしい
らしい
らしい
らしい
らしい
949774RR
2017/11/04(土) 00:51:35.44ID:v97vCRnd >>943
お前は3年以内にバイクを降りる事を予言してやる
お前は3年以内にバイクを降りる事を予言してやる
951774RR
2017/11/04(土) 06:21:22.98ID:pGVW3DW6 専門学校出たてなんてどの業界も使えないんじゃないの?
それと他店の経験者を比べるってぐらいだから元店長なんだろうな。
それと他店の経験者を比べるってぐらいだから元店長なんだろうな。
952774RR
2017/11/04(土) 07:38:23.73ID:lVrHrTj5 しかも俺が知ってる今日カブ上がりの元店長と推測した
953774RR
2017/11/05(日) 08:39:29.35ID:xIY7b6OO 他店で激安でかった昔のフュージョンとかドリーム持っていけば修理してくれるんだよね
954774RR
2017/11/05(日) 09:13:57.91ID:R4fhUa1T おk
955774RR
2017/11/09(木) 12:15:03.47ID:2270vRon >>941
ハズレ店ばかり回ってきたんだなお前さんw
今はよっぽどアレな糞パーツ以外なら
普通の工賃で普通な対応で取り付けてくれるけどね
まともな店長の夢店なら
パーツ選びの相談とかしてて、ウチよりネットで注文した方が安いからそうした方がいいよ
って言ってくれる店員もいくらでもいるよ
ハズレ店ばかり回ってきたんだなお前さんw
今はよっぽどアレな糞パーツ以外なら
普通の工賃で普通な対応で取り付けてくれるけどね
まともな店長の夢店なら
パーツ選びの相談とかしてて、ウチよりネットで注文した方が安いからそうした方がいいよ
って言ってくれる店員もいくらでもいるよ
956774RR
2017/11/09(木) 17:39:54.30ID:9yM85pt9 桜井ホンダで買ったPCX査定お願いしたら3万だって。
買取店に出したら13万付いたよ。
定価で買って、売るときこの扱いじゃ二度と買わない。
買取店に出したら13万付いたよ。
定価で買って、売るときこの扱いじゃ二度と買わない。
957774RR
2017/11/09(木) 17:42:53.70ID:U9YtJdpE 桜井って悪名高いよな
958774RR
2017/11/09(木) 18:08:08.65ID:luAyrp1R ドリーム近畿の店舗で査定額が20万以下だったMC41型レプソルCBR250Rは
バロンでは25万で買い取ってくれたわ
バロンでは25万で買い取ってくれたわ
959774RR
2017/11/10(金) 16:30:41.03ID:R4Mtf25e 櫻井ホンダが出した中古(新古)買ったことあるけど、工具とか取説とか無かったよ。多分オクで売ってんだろうな。
960774RR
2017/11/10(金) 16:36:43.26ID:Athju0iB 前オーナーが無くしたか付けなかっただけだろ
962774RR
2017/11/10(金) 21:44:25.62ID:kfu7mv5D >>961
アンタは、「桜井ホンダの店員」と特定されたねw
セッコい商売に、陰湿な「脅し」が
桜井ホンダの実態だわなw
アンタは、「桜井ホンダの店員」と特定されたねw
セッコい商売に、陰湿な「脅し」が
桜井ホンダの実態だわなw
963774RR
2017/11/11(土) 05:46:29.84ID:7P5D1zSp こんなバカ共の言いがかりで叩かれたらさすがに気の毒だ
965774RR
2017/11/11(土) 06:39:23.08ID:z0sxx/X3 ここでドリーム叩きしてる奴はアンチ桜井なのかぁ
桜井憎しで全国のドリームも憎んでるんだな
元店員とかかな?
関西住みなんで迷惑でしかないわ。
桜井憎しで全国のドリームも憎んでるんだな
元店員とかかな?
関西住みなんで迷惑でしかないわ。
966774RR
2017/11/11(土) 08:40:59.75ID:3gRKjZVc アンチとかでなく面白いネタだと思ってる無関係な人間という残念な可能性も
967774RR
2017/11/11(土) 12:55:00.53ID:CzYNqXBh ホンダドリーム松◯店の店長の対応が悪すぎる
いらっしゃいませ。ありがとうございました。の基本的な挨拶ができない
接客態度が横暴(どっちが客なのかわからない)
近くの他のバイク屋でもあそこの店長は対応が悪いとよく聞くと言われている
いらっしゃいませ。ありがとうございました。の基本的な挨拶ができない
接客態度が横暴(どっちが客なのかわからない)
近くの他のバイク屋でもあそこの店長は対応が悪いとよく聞くと言われている
968774RR
2017/11/11(土) 13:07:30.37ID:NOnWp/Z5 ○戸
○本
○山
○本
○山
969774RR
2017/11/11(土) 13:09:32.34ID:Y1qe3Yht 早速別の店舗出してきたなw
アンチ桜井なの確定か。
アンチ桜井なの確定か。
971774RR
2017/11/11(土) 13:25:56.83ID:Y1qe3Yht どうやら本物のようだ
972774RR
2017/11/11(土) 18:16:55.20ID:nD2aEbnq ばればれ
974774RR
2017/11/11(土) 21:18:36.20ID:d7V+DpoM >>968
オレは松本だと思う
オレは松本だと思う
977774RR
2017/11/12(日) 10:41:26.17ID:G8NVI/Ul 長い間お世話になってるけど、桜井ホンダはいいバイク屋だと思うよ。
値引きとか下取りを優先する人はバロンとかのほうがいいかもしれんけど。
値引きとか下取りを優先する人はバロンとかのほうがいいかもしれんけど。
978774RR
2017/11/12(日) 16:03:42.81ID:OexbbMkv 桜井ホンダで買い換えるなら下取り価格は高いけど ≫956 は現金化しようとしたの?なら買い叩き価格が出るよね
979774RR
2017/11/13(月) 01:54:18.54ID:3xr1FLk+ 桜井自体奈良のクソみたいな地域だから仕方ない
980774RR
2017/11/13(月) 08:03:19.95ID:vuG/3Evo 桜井ホンダよりも現行のホンダ車がダメなんだって
品質とパーツ製造期間の短さから中古価格がめっちゃ低くなる
品質とパーツ製造期間の短さから中古価格がめっちゃ低くなる
982774RR
2017/11/15(水) 19:34:26.60ID:miIRPZWu984774RR
2017/11/18(土) 18:11:07.28ID:xm0/+CM5 ドリームでメットなんか買わないだろ
985774RR
2017/11/18(土) 18:42:47.96ID:/+96Cwh0 ドリームお任せな奴はメカ音痴
987774RR
2017/11/18(土) 23:22:26.03ID:e7me6K1d 時間をカネで買うのは別に良いんじゃね?できるけど頼むのとできないから頼むのでは雲泥だけどw
988774RR
2017/11/21(火) 13:38:02.44ID:mxhaZiqb 多少の道具もあるし出来るから自分でやりたいんだけど
店を広げられる場所が無いわ(´ω`)
店を広げられる場所が無いわ(´ω`)
989774RR
2017/11/22(水) 15:58:37.71ID:ZzCam/Dm なんでドリーム茅ヶ崎はウメダグループなの?
買収された?
買収された?
990774RR
2017/11/22(水) 19:45:50.93ID:sIuuhVS6 フランチャイズ
991774RR
2017/11/23(木) 18:44:19.57ID:9mULuYXL 来年4月から?
250cc以上は桜○ホンダしか選択肢ないとかwww
冗談やめてwww
250cc以上は桜○ホンダしか選択肢ないとかwww
冗談やめてwww
992774RR
2017/11/23(木) 19:54:41.11ID:GBvmzuE5 他のドリームで買えばいいじゃん
バカじゃないの?
バカじゃないの?
993774RR
2017/11/23(木) 23:01:22.67ID:9mULuYXL 遠いんだよwww
近い店で買いたいんだよwww
近い店で買いたいんだよwww
994774RR
2017/11/24(金) 00:36:59.25ID:htiwNAuS 夢がない県について、HMJはスズキでも買えばいいじゃないとでも宣うのだろうか
995774RR
2017/11/24(金) 00:38:57.51ID:sPSsiHDg ドリームはわずかに増える計画のはずだから一部のプロスがなるかもしれんしまだ詳細がわからんぞ
996774RR
2017/11/24(金) 00:57:02.33ID:lRFfq1Vl 桜井ホンダの近くなら普通のホンダドリームもあるはずだが?
完全に矛盾してるな
このアンチ何かに便乗して桜井ホンダを叩いてるようだが
桜井ホンダで問題視されたのはオイル交換の間隔ぐらいだろ
むしろわけわかんねえドリームよりかはまともだよ
完全に矛盾してるな
このアンチ何かに便乗して桜井ホンダを叩いてるようだが
桜井ホンダで問題視されたのはオイル交換の間隔ぐらいだろ
むしろわけわかんねえドリームよりかはまともだよ
998774RR
2017/11/24(金) 07:35:29.72ID:CcY8LiuG1000774RR
2017/11/24(金) 16:18:45.37ID:aNEEmk1g10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 20時間 17分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 20時間 17分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 【MLB】佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言 「なんで真実を明かさないのか」 [冬月記者★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 万博閉場、22時→23時へ延長案 来場者増へ国際機関と大阪府市 【朝日新聞】 [少考さん★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG11🧪
- ママの脱ぎたてピタピタタイツでオチンコシコシコしたいよぉぉぉ!!!👶💦🏡
- ガンダムGQuuuuuuXのホワイトベース型戦艦「ソドン」2014年にセウォル号事件を起こした韓国企業の名前だった [819669825]
- 【画像】宮崎のとあるスーパー、ふざけまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 石川典行「大阪万博のタジキスタン館行ったらこんなことがあって…」 西村博之「それ中東あるあるなんですよ!」 [452836546]
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]