X



【ミクニ】負圧キャブレターを語るスレ3【ケーヒン [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0450774RR垢版2018/07/22(日) 18:01:59.13ID:XlhsV/XV
>>445 ケイヒンとミクニのアダプターって互換なかったっけ?
0451774RR垢版2018/07/25(水) 00:13:15.80ID:pXqDED5G
空燃比計で安いのっていくらぐらいで買えますか?キャブ車です。 メーターだけじゃなくてセンサーも必要ですよね
アマゾンで見たら5000円ぐらいで売ってるけどメーターだけだったり FI車用だったりでよくわかりません
ずっとバイクにつけていなくて 調整するときだけ取り付けでかまいません。 
0452774RR垢版2018/07/25(水) 23:55:06.72ID:ish8SRdw
>>451
「Innovate MTX-L」 一択
0453774RR垢版2018/07/28(土) 17:38:39.67ID:ldWLu3lT
どのみちエキパイにセンサーブラケット溶接せなかんで
0454774RR垢版2018/07/28(土) 18:12:02.21ID:R8nIQbri
キャブ車をAF計付けてセッティングする意味…
0455774RR垢版2018/07/28(土) 20:43:29.92ID:ldWLu3lT
あるやろ、アクセル開度把握してれば何とでもなる
0456774RR垢版2018/07/29(日) 02:23:10.36ID:toEqOEah
きちんと正確なデータが欲しいならあるね
負圧の場合はバタ弁開度に加えてニードル位置を把握する必要があるけど
0457774RR垢版2018/07/29(日) 08:00:27.02ID:ETw9QvnF
まぁ意味はあるよ、特にキャブを開けて閉めてが趣味のヒトには。
で、自分は2りんかんとかでチェックするに留めてるけどね、コスト的問題でw
0458774RR垢版2018/08/03(金) 02:58:33.44ID:c29zxH8W
>>452
なにこれ?カッコいいけどどこにつけるの?
4気筒だと4ついるのかな?
0459774RR垢版2018/08/03(金) 08:29:16.91ID:TWCCNf1f
>>458
>なにこれ?カッコいいけどどこにつけるの?
本体はハンドル周り、センサーはマフラー

>4気筒だと4ついるのかな?
1つでおk
0460774RR垢版2018/08/04(土) 09:37:08.89ID:7TjoS+AN
ニードルとかのセッティングどうされてますか?

キースターのセッティングセット買ってみようかなと思ってるけど
他にこういうキットあるところないかな
0461774RR垢版2018/08/04(土) 10:39:50.08ID:yUkR1K+J
>>460
>ニードルとかのセッティングどうされてますか?
必要に応じてセッティングしてる

>他にこういうキットあるところないかな
K&F cabreter
0463774RR垢版2018/09/25(火) 22:06:51.28ID:n6NuBLmO
過走行によりエンジンの圧縮圧力が下がってくると、ピストンバルブの上がり量も変わってくるのかな? 走行少なかった頃に比べてニードル域のセッティング濃くしないと中間域トルクスカスカなんだけど… MJは変わらない
0464774RR垢版2018/09/26(水) 02:20:10.87ID:wVA7GJkJ
惜しい指摘だな
過走行でピストンとシリンダーとピストンリング傷んで圧縮落ちること知ってるなら
バキュームピストンとボディーの間でも同じことが起きてることに気付けよ
0465774RR垢版2018/09/26(水) 02:36:40.00ID:wVA7GJkJ
このスレで古いキャブのOHを試みる輩をちらほら見かけるけど
そもそも負圧キャブにはジェットやニードルの細工ではどうしようもなくないボディ自体の劣化が存在するってことは受け入れざるを得ない現実
VPとボディの間の千分の一ミリ単位のクリアランスが負圧を維持する重要な部分だからな
苦労してカネと時間かけてOHしたあとにどうしようもない現実に気付いても幸せにはなれない
ってことは先に言っておくよ
0466774RR垢版2018/09/26(水) 10:13:55.13ID:upqOQfm5
エンジンの圧縮が落ちて吸入負圧が極端に下がるとバルブが上がりきらないことは
ありうる。中間域がダメで高速域OKってことはある程度吸入負圧が発生すれば
作動はしてることになる。ってことは圧縮低下が原因では無くキャブ側に問題が
あることになって疑わしいのがダイヤフラムの劣化で亀裂or穴が開いてるんじゃないか
ってことかな。
実際エンジンの圧縮を測ったのか?キャブはちゃんとOH出来てるのか?とか
細かい事が分からないから、書いてある事柄だけで推測するとダイヤフラムが
怪しいと思う。
0467774RR垢版2018/09/26(水) 17:16:22.04ID:4V710P5j
ダイヤフラムは見ればすぐに分かるだろ
0468774RR垢版2018/09/26(水) 20:05:42.73ID:facH3+Pg
>>467
だから人のレスに対して意見はいらねーんだよ
お前の見解を言えよ
0469774RR垢版2018/09/27(木) 07:17:59.31ID:FVh+ACGg
千里眼・・・w
0470774RR垢版2018/09/29(土) 07:06:50.63ID:0wiCJtK7
>>465
オクでジャンク中古キャブを4セット集めた
分解清掃してセッティングは同じ部品を使い、ダイヤフラムも同じのを組み込み
車体に付いてるキャブを含め5セットで比較すると明らかにそれぞれ違う
キャブの当たり外れがある車種とかあるけど本体の磨耗なのかなと思った
結局見た目腐食が多いけど、いちばんフィーリングよかったキャブを取り付けて他はオクに流した

整備済みだから良い値で売れ差し引き大幅プラス
整備にかかった時間はプライスレスで自己満足w
0471774RR垢版2018/09/29(土) 07:17:30.88ID:0wiCJtK7
集めたジャンクキャブの中に他の出品物からして珍仕様で使われてたであろうキャブもあった
フィーリングはグズグズだった
距離でもある程度磨耗するだろうけどアクセルワークの影響も大きいのかも
0472774RR垢版2018/09/30(日) 09:25:15.21ID:Vq43QFu3
埃吸う目の粗いエアフィルターは危険
直キャブ仕様は最悪
0474774RR垢版2018/10/03(水) 00:10:39.36ID:Lz5NxRW8
微妙だな
酢酸ブチルとNBR(シールパッキンとかダイアフラム)の相性は際どい
0475774RR垢版2018/10/03(水) 00:15:09.81ID:Lz5NxRW8
ピストン単体で吹いて溶媒完全に飛んだ状態で組付ける
ならまあいいのか
0476774RR垢版2018/10/03(水) 02:35:51.81ID:gL4OjwVe
>>473
リアリンクのカラーに使ってるけどキャブのピストンの発想はなかった
0477774RR垢版2018/10/03(水) 17:19:27.80ID:Hkmu1MUQ
ミクニ 部品出るの遅すぎだべ やる気あんのか?(´・ω・`)

もう30日じゃょ
0479774RR垢版2018/10/09(火) 06:17:49.56ID:mQVnvZd1
なんとなくなんだけど負圧ピストンが上がりきってないような気がするんだけど
パワーがないというか高回転回らないというか
CB400SSです。

ピストンの状態バラしてみてもよくわからないし
正常かどうかどうやったら確認できますか?
0480774RR垢版2018/10/09(火) 17:22:55.58ID:6bPNRaui
エアボックス側外して目視
実走行中の状態見るなら内視鏡タイプのカメラ突っ込んで録画しながら走ればすぐ判る
0481774RR垢版2018/10/10(水) 01:13:52.93ID:vAPvGckX
それなりの技術持ってるとしても新車というか完調の状態を知らずに?トラブルシューティングするのは至難の業だぞ
ドリーム行って相談すればいい

方針としてはすぐに作業してもらう前にどんな松竹梅のプランがあるのか先に選択肢と見積もりを教えてもらうこと
ドリームの言いなりに任せるとあとでいろいろと納得感のない作業項目が並んだ請求書を突き付けられるよ
0482774RR垢版2018/10/31(水) 08:54:22.96ID:amKi1C9/
GB400のバキュームピストンが動いてない気がするんですけど
きちんと動いてるか調べる方法ってありますか?

掃除機で吸ったり
吸気側からエアー吹いたら全開付近まで一応は上下してるんですが
バイクに取り付けたらいまいち動いてる気がしないです。

パワー感がないというか100キロからほとんど加速しないです。
よろしくお願いします。
0484774RR垢版2018/11/01(木) 23:57:14.43ID:s6UbRyKz
エアBOX吸入口をガムテで半分塞いでみ
0486774RR垢版2018/11/04(日) 11:49:11.14ID:K6rdMjQe
てか意味分からんがな
TRXなのはいいけどキャブ関係ないじゃんかw
形式だろ? で欲しいのはTMR?_HSR?まぁ同じ様なモンだけど・・

画像だとPAS/Jの箇所が隠れてるけど? それでエア吸うんだ?
普通はフィルタと同じにするなら ヨシムラかベアリアス
どうでもいいならアクティブとかPMCのでおk
0488774RR垢版2018/11/04(日) 16:43:38.62ID:PticJl/N
バキュームピストンエンジン側を45度に面取りし、そこにサクションホールを新規に穴空け(元のサクションホールは塞ぐ) これでレスポンスが上がったらしい
0489774RR垢版2018/11/04(日) 18:44:58.29ID:86KKaQae
あまりやり過ぎると下がりが悪くなるおw

なのでやるならバランスが取れてる元穴の拡大を薦めまつ
0490774RR垢版2018/11/07(水) 10:29:03.13ID:i98uA/bS
VFR400のスレで答えが見つからなかったので、キャブに詳しいここの方からの御意見を頂けないかと
きてみました。
NC24でアイドリング1400くらいにしてるんですが、空ふかしすると一旦1200くらいまで落ちて1400まで戻るのって
何か調整ずれてる?
走行・吹け上がりには違和感は感じられず
同調は大きなズレは無いんだが、解る方いますか?
0492774RR垢版2018/11/07(水) 11:35:30.12ID:i98uA/bS
>>491
ありがとうございます。
同調は取ったつもりだったのですが、もう一度メーター繋いでみます。
0493774RR垢版2018/11/07(水) 16:43:57.89ID:A6Dfe+94
>>490
若干スローが薄い。スクリュー調整してみて
0494774RR垢版2018/11/07(水) 19:56:20.65ID:6oGkDyKU
燃えてるんだから濃いだべ
(燃料か空気が少ないとも云えるが
あとはその同調が怪しいけど
スナップしての落ちだから
どこかが濃いか?同調が取れてない事も考えられる

普通だとスローのパイロットが濃いか?パイロットエアが足りないか?若しくはパイロットAJが足りないでアイドル上げすぎてる?

でも良く見てみないと分からんがなw ワイヤーが戻ってなかたりするしでww

 
0495774RR垢版2018/11/09(金) 22:35:27.93ID:6kP3s4Z4
490です。
パイロット調整で治りました。
ありがとうございました。
特別どこが極端に薄い・濃い調整にはなっていませんでしたが、一つ一つ少しずらしては
空ふかしを繰り返し、落ち着きました。
時間はかかりましたが勉強になりました。<m(__)m>
0496774RR垢版2018/11/10(土) 02:30:15.59ID:Kt2jLDQm
うむw
まぁノーマルなら基準を逸脱はしないのが普通なので
基準に戻すのが先決 そこから追わないと答は出ないと云うか時間掛かるがな

AJ 類はジェットと違ってテーパー軸なので微妙で
詰めると15度くらいの間隔だと思っていい 大まかななのは30度〜くらいで良いけどね
0497774RR垢版2018/12/01(土) 19:59:51.10ID:Fj7zG+Sh
一番理想的なバキュームピストンのリフト開始タイミングって、バタフライの開き始めと完全にリンクした方が良い?それとも3つあるスローポート後端までバタフライが開いた直後からのリフト開始が良い?
0498774RR垢版2018/12/04(火) 00:49:03.69ID:4ewj8Xm4
負圧キャブの美点はバタフライ急開してもバキュームピストンが急激にリフトせずエンジン回転数の上昇に忠実に追従すること
バキュームピストンのリフトをバタフライ開度(スロー・ブリッピング?)だけで判断しようとしてるんだったら浅はかすぎる
実走で高めのギアでアクセル急開で息付きせず回転が付いてくるギリの追従性まで詰めるのが一番理想的
0499774RR垢版2018/12/04(火) 07:34:28.91ID:4A8tTMfa
理想的なエンジン特性と燃料噴射装置か?

負圧式ではない事は確かだなw
0500497垢版2018/12/04(火) 17:56:13.52ID:snxwsmy1
>>498
XR250の純正キャブなんだが、バキュームピストン半開までは強制リフト機構が付いてるんだわhttps://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19950200/006.html
でも完全に開け始めからバタフライとリンクする訳ではなく、実際には全閉状態で画像赤丸部分のリフトレバーとバキュームピストン部分は接触しておらず、2mm程度のクリアランスがあるんだ。
http://imepic.jp/20181204/637030
やはりこのクリアランスには意味があるのかと思った次第
0501774RR垢版2018/12/05(水) 01:34:53.96ID:LLAm/tJx
そりゃその構造でクリアランスゼロだったら危う過ぎるでしょ
0502774RR垢版2018/12/08(土) 00:55:14.67ID:SlDwL2y+
ほぼ新品の極上純正キャブを手に入れたぜ。10万km使ったキャブから良い意味でどうセッティングがズレるか楽しみだ
0503774RR垢版2018/12/08(土) 07:06:04.65ID:vKeeyn3N
ジェットやニードルの摩耗差を見比べるの楽しそう
0504774RR垢版2018/12/08(土) 09:49:15.15ID:a5OD+Cna
使い込んでるキャブで以外と気付きにくいのが
ニードルジェットの内径が摩耗して楕円になっているとこ
これに気付かず中速域の濃い症状が中々改善出来ずに
1カ月くらい悩んだことがあった
キャブは交換できるパーツはすべて新品交換したほうが
いいとその時学んだ
0505774RR垢版2018/12/08(土) 10:23:24.07ID:yD/mh0SH
本来のOHはそうするものなんですがそれは
分解清掃だけでOHしたと喜んでる人間がなんと多いことか
0506774RR垢版2018/12/08(土) 10:43:13.99ID:HTsQq3Eh
誰でも最初は初心者だから知らなくて当然
それをさも当たり前の事とマウントとって
人を小バカにするようなケツの穴の小さい人間が多いことか
そんな器の小さい奴にはなりたくない
0507774RR垢版2018/12/08(土) 11:09:18.13ID:mphu5Giy
知識のある人、出来る人がさりげなくフォローしたり
するのはスマートでかっこいい事
知識があって出来るのに人を貶すことしか出来ないのは残念な奴
こういう場でもそういうことを書く人はリアル社会でも気づかない
とこで人を貶すこと言ってしまったりするもの
大体そんな奴は上司同僚からは嫌われ、後輩からは慕われない
0508774RR垢版2018/12/08(土) 12:24:48.36ID:BX5E3ozR
キャブが詰まってるようなのでOHしたいのですが、キャブの外し方が分かりません。
0509774RR垢版2018/12/08(土) 23:03:11.43ID:GtxZXZbX
軽い詰まりぐらいならPAAの添加剤でいけることもある
0510774RR垢版2018/12/08(土) 23:15:55.23ID:QG2hXC8b
>>509
チョーク引くとエンジンは掛かるのですが、チョーク戻すと止まります。
一年くらいエンジン掛けてないです。
フューエル1は購入したのですが、まだ使ってません。
0511774RR垢版2018/12/09(日) 09:15:57.56ID:Brdju3xp
>>510
スロー系の詰まりはFUEL1じゃ対処不可能と思う・・・
0512774RR垢版2018/12/09(日) 11:02:29.11ID:/tuaQPO3
>>511
OHしかないですかね?
0513774RR垢版2018/12/10(月) 21:01:20.98ID:+ilYgbse
あるのなら入れてみなよ
燃料は古くなるとそういう症状がでることもあるし
0514774RR垢版2018/12/10(月) 23:05:50.74ID:bMEIDq+U
>>513
そうでしょうか…
フューエル1は用量が決まってて、入れすぎるとパッキンがやられるらしいので、躊躇してます。
0515774RR垢版2018/12/11(火) 01:14:21.12ID:EfzVjk/H
用量は守ればよいのでは?
まず燃料は入れ替えたんだよね?
どうしたいのだ
0516774RR垢版2018/12/11(火) 01:46:21.61ID:6u6XMmIo
>>515
入れ換えてません。
というかドレンから出したガスをどうすれば良いかわかりませんし…
0517774RR垢版2018/12/11(火) 03:43:01.81ID:owf+vHTw
棄てればいい
あとは火炎ビンとかw
0518774RR垢版2018/12/12(水) 01:44:27.39ID:gABXQ08I
>>516
なんでキャブスレに居るんだ
どうしたいんだよ
0519774RR垢版2018/12/14(金) 20:42:08.04ID:6yQ5byvp
>>518
とりあえず復活させたいです。出来れば安く。

ただ、しばらく乗る予定もないので、店に頼むなら時期を見てからかと。
あとキャブはバラしたことはないです。
0520774RR垢版2018/12/14(金) 20:46:43.93ID:LmXPAhJM
そうですか、あなたに幸運が舞い降りて願いが叶うといいですね
0521774RR垢版2018/12/14(金) 20:50:19.53ID:Sdsgpfus
乗る予定もないなら無理に復活させんでもえぇかと
0522774RR垢版2018/12/14(金) 21:30:56.25ID:6yQ5byvp
唯一の足なので、イザとゆう時には走れないと困りますね。
0524774RR垢版2018/12/14(金) 22:03:30.61ID:TzbcrOW0
月イチでフロート室のガソリン抜いて、新しいガソリンに入れ替えてみたらいいんじゃないの?
動かす時にバッテリーやタイヤの空気圧もヤバくなっていそうだけどエンジンはかかるんじゃね。
0526774RR垢版2018/12/15(土) 02:01:30.66ID:9NpzP9A2
石橋を叩いて渡るタイプなんです。

とりあえずガソリンを抜くにしてもどう処理したらよいか分からなくて。
バッテリーは外してますし、充電できます。
0528774RR垢版2018/12/15(土) 14:10:59.22ID:RO/DXCf+
石橋を叩いて渡るなら月イチ(未満)で数十分エンジンかけるのが一番確実じゃねーの?
0530774RR垢版2018/12/15(土) 15:12:38.92ID:6d+ArCzI
石橋叩いて渡るタイプはバイクなんな乗らない方が良いよ
0532774RR垢版2018/12/16(日) 00:41:16.38ID:RJmqYLES
>>530
バイク乗りこそ慎重さが必要だと思うが
0533774RR垢版2018/12/16(日) 01:24:08.45ID:N8lv2iT7
叩いて眺めてるのを慎重とは言わねえだろ、渡れっての
0534774RR垢版2018/12/18(火) 22:24:08.25ID:uVagFHSA
ジェンマ125に乗っていて時速60キロくらいから急ブレーキをかけるとエンジンの回転数が下がっていってエンストします(スロットルを開けながらブレーキをかけるとエンストしません)
おそらくブレーキでキャブの油面が変わるのが原因だと思うのですが症状としては油面が高いんでしょうか?
0535774RR垢版2018/12/18(火) 22:36:14.48ID:iSRFBTsv
>>534
油面が怪しいと思うなら高いのか低いのかなんて考えないで
S/M見て基準値にしてみればいいじゃん
0536774RR垢版2018/12/18(火) 22:44:22.62ID:uVagFHSA
>>535
サービスマニュアルにはフロートの基準高さが書いてあるんですがフロートのどの位置を合わせたらいいかはっきりと分かりませんでした
現状、写真右上の部分の高さを基準にしていて急ブレーキ以外は問題ありません
言われて気づいたのですが真ん中の部分が基準だとすると油面が高すぎる可能性しかないですね、ご意見ありがとうございます
https://i.imgur.com/3PBRB4L.jpg
0537774RR垢版2018/12/19(水) 07:21:20.49ID:2Z944RBv
フロートの位置でなく
実際の油面の高さになる

例えば
フロートの浮力違いとか酷いのになるとフロート抜けなんかもあるしで

なので実際になる(そうした方がいい

レベル管が無ければ
ドレンから透明なチューブでw
キャブの合わせ面を0とするなら そこからマイマス5oくらいの間にあればいいでねかな? 1センチくら下がってても平気なのもあるけど
逆に0くらいでも平気
0538774RR垢版2018/12/19(水) 07:28:26.76ID:2Z944RBv
で、何時も言うけど 触ってないなら基準を逸脱しないのだから その基準に戻すか
他に原因があるから 触らないが吉

まして普通ならフロートなんか触らんよw 曲げたりしたら分かるけど

なのでニードルAssyでも注文してみんw
0539774RR垢版2018/12/19(水) 09:54:58.82ID:ZrZafL0s
>>536
125だと4ストだよね
その症状だと油面が狂ったのでは無い
>>538氏が言う通り油面なんて触らない限り
そんな簡単に狂う物じゃない
急ブレーキでのエンストは姿勢の変化によるものではなく
アイドリング付近の燃調の狂いによるもの
燃調が薄いとアクセルを急閉すると回転が上がってから下がる
濃いとエンストする
古いバイクだからキャブの交換できる部品(各ジェット類、オーリング、ガスケット等)を
交換したほうがいい
それでも調子悪いようなら今度はエンジン側に何か問題を抱えてる可能性がある

一番厄介なのが電装系のトラブル
これは交換するしかないんだけど一番気が付きにくい
0540774RR垢版2018/12/19(水) 09:59:56.78ID:ZrZafL0s
>>536
あと、その写真のフロート止めてるピンの端末部が
潰れてるように見えるんだけどそれってピン外せるの?

それと使用には影響ないんだろうけど個人的には
アイドルストップスクリューのステーの
プラスネジがナメてるのも気になるんだけどね...
0541774RR垢版2018/12/19(水) 10:31:49.69ID:2Z944RBv
うん そうだね
油面の不安定で考えてしまったw フロート以外だとニードルなんかも要素あるからそう答えたのだが アクセルを急に閉じてるのが原因かも

何せ 文面だけで
実際にどう動いてるか
分からんからねw

それを答えろってもw
普通はまともに動いてて
おかしくなった箇所だと思うよね 前段の事まで分からんw
0542774RR垢版2018/12/19(水) 12:14:30.95ID:0FvSoBsU
>>537さん ありがとうございます
フロートの浮き自体は確認したので実油面はいいかと思って確認していませんでした。ちょうどいい透明なチューブがなかったもので、今度買ってきて確認します
ニードルassyはダイヤフラムを確認したらまだ大丈夫そうだったので交換しておりません。調整して駄目そうなら交換してみます
0543774RR垢版2018/12/19(水) 12:24:04.88ID:0FvSoBsU
>>539さんありがとうございます
4stです
どうもアイドリングの燃調が濃いのか薄いのかと思っておりましたが、エンストするので濃いようです急ブレーキの時だけエンストするので油面が傾いて燃調が濃くなるのかと考えていました
フロートバルブ受けのOリングとフローチャンバーのガスケットは交換しましたがジェットの減りなど分からないので交換していません、交換してみます
3速オートマなので減速時にクラッチが何かおかしいのかなとも思いましたが取り敢えずキャブの調整をしています、エンジン触ったことないのでビクビクしています
0544774RR垢版2018/12/19(水) 12:28:17.21ID:0FvSoBsU
>>540
フロートを止めているピンは最後まで差し込む時に軽く抵抗があります。反対から軽く小突いてラジオペンチで抜いています
アイドルストップスクリュステーのネジはインパクトドライバーでも外れず私がナメナメにしてしまいました。どうにも外れないので諦めて放置してます。取り敢えず問題ないし下手にドリルで穴を開けてキャブ本体に傷ついても嫌なので……
0545774RR垢版2018/12/20(木) 23:36:41.36ID:VaRd5WCl
良いスレだなぁ
バイクリターンして最近5ch戻ってきたけどいまだキャブで話しできるって良いな
0546774RR垢版2018/12/22(土) 17:55:22.80ID:erQwfKr0
>>534です
ジェンマ125のキャブですが単純にアイドリングの回転数が低かったようです。回転数を上げたところ急停止時もエンストしなくなりました。後日、デジタルタコメーターを購入し回転数を測ったところ今までは規定値の1300RPMに全然届いていなかったようです……
本当に基本的なことを確認せずにお騒がせをして申し訳ありませんでした。反省します。
お知恵を貸してくれたお三方、ありがとうございました
0547774RR垢版2018/12/27(木) 16:53:14.76ID:9LnhxaNe
マニからキャブレさが外れねぇぇぇぇ
0548774RR垢版2018/12/27(木) 17:26:47.67ID:O+gRObaU
>>547
ヒートガンで炙れwww
持ってないなら買っとけ、モノタロウとかで
色々捗る
0549774RR垢版2018/12/30(日) 01:08:37.16ID:8lDhRbC2
ひとっ走りしてアツアツのまま速攻でバラせば良い
薄いマイナスドライバーの刃で少しづつコジれ
インシュレータ傷つけないように注意
真冬のメンテは辛いけど酸素密度高い外気こそキャブセッティングに最適
0550774RR垢版2018/12/30(日) 13:36:37.16ID:eITHl+8/
暖気後だとPS回すのが苦痛だわ
アチアチ
0551774RR垢版2018/12/31(月) 01:15:00.06ID:lN1UrHhA
>>548
おーモノタロウなんでもあるなw
ここ数年見てもいなかったから面白いや
ヒートガンって他にどんな事で使う??
>>549
角度がキツイからホースリムーバーで
ラバプロ差してやってみるわ
0552774RR垢版2018/12/31(月) 13:31:47.62ID:L1cpGjtM
>>551
塗装を焼き付けしたりシート張り替え時に使ったりできるよー
0553774RR垢版2018/12/31(月) 19:48:02.77ID:W4YxWgpr
>>552
あーそれはやるかもしれない
焼き付けすげぇ興味あるし
0555774RR垢版2019/01/07(月) 12:09:30.06ID:MMuR5rbV
>>554
試してみることには意味があるけど、パワー不足だね
ヘアドライヤーは髪を痛めないよう、サーモで温度が制御されるから
0556774RR垢版2019/01/18(金) 06:14:13.08ID:SQE0HTRM
負圧ダイヤフラム側のピストンを上固定してやって強制的に100%オープンにしてやる事って出来るんですかね
ダイヤフラムが死んでるキャブを間に合わせで使いたいのです
0557774RR垢版2019/01/18(金) 09:10:05.85ID:yTPF+srR
迷わず行けよ 行けば分かるさw
0558774RR垢版2019/01/18(金) 09:12:35.56ID:6QDHcbpj
いろんなこと考えるやつがいるんだなぁ・・・
0559774RR垢版2019/01/18(金) 09:12:37.86ID:SQE0HTRM
どうせ間に合わせですもんね
むちゃしなけりゃ壊れるのはまともと壊れてたキャブだけですしどーんと行ってみます
0560774RR垢版2019/01/18(金) 20:26:30.89ID:DIDo58Kp
ジェットニードルはどうするつもりなの?
0561774RR垢版2019/01/19(土) 01:18:41.21ID:HysSlDvq
そりゃあダイヤフラム100%固定なんだからニードルも100%固定でしょ
0562774RR垢版2019/01/19(土) 02:57:39.63ID:veBjTxkf
絶対に最適にはならんけど流速の上下である程度ガスの吸い上げ量も変わるはず・・・
もちろんそもそも火も入らないバランスになってる可能性も高いけど
0563774RR垢版2019/01/19(土) 16:27:46.32ID:MYZ/5zf0
かぶりまくりで始動すらできんよw
0564774RR垢版2019/01/19(土) 16:29:24.08ID:E++aklpc
かぶるなら
絞ってしまえ
クソバルブ
0565774RR垢版2019/01/19(土) 16:57:15.64ID:3murwJjL
35才独身
童貞で被りまくってる
俺に謝れ
0566774RR垢版2019/01/19(土) 17:19:04.98ID:YoA+J2nA
大丈夫 50過ぎても
被ってるからww
0567774RR垢版2019/01/24(木) 18:42:19.91ID:U6tFRKcM
今までバイクメンテはプロに丸投げ洗車くらいしかした事無かったんだけど、車検切らせたまま放置していたSRのキャブを清掃しようと思い立ちました。
一昨日キャブを外してフロートチャンバーを開けるところまでは滅茶苦茶苦労しつつたどり着けたんだけど、これからジェット類を清掃するにあたって、エンジンコンディショナーにつけ置きってどのくらいの時間を待てば良いの?
その後のエンジンコンディショナーを洗い落とすのはパーツクリーナーでOKですか?
諸先輩方よろしくお願いします。
0568774RR垢版2019/01/24(木) 18:58:13.55ID:goQVzEXu
ん?(´・ω・`)
普通の汚れくらいなら
ものの数分で見る見るうちに落ちますわ 洗浄はパーツクリナーよりはキャブクリナーの方が落ちは良いです

汚れが酷いものは何度か繰り返すかコンディショナーに浸けてチョウダイ 10分〜で溶剤を替えてみて 溶剤との反応なのである程度、時間経過すると飽和しますので
新しくちゃう方が落ちます

まぁそこまでしなくても
大概が落ちますね
0569774RR垢版2019/01/24(木) 19:05:14.82ID:U6tFRKcM
>>568
めっちゃ速レスでありがたいです
キャブクリーナー買ってみます
初めてキャブを外してみて想像以上に固着したビスやホース類が手強いですね
0570774RR垢版2019/01/24(木) 22:42:51.06ID:DzSLcL7I
今まで何となく使ってたがガソリン由来の成分に強いのがキャブクリでそれ以外の油分がパークリなのかね
ゴムへの攻撃性とかも違うらしいがキャブクリはどうせ振る前にゴム避けるしな
0571774RR垢版2019/01/24(木) 23:39:58.00ID:W5ytaC5f
>>570
腰振って出す前にちゃんとゴムが避けてないか確認しとけ
責任取るために自分で考えてもない相手と人生を歩むことになるぞ
0572774RR垢版2019/01/25(金) 16:12:49.39ID:6F6lycy5
四気筒で負圧コック使ってると、2番だけ薄めになるのって普通ですか?
0573774RR垢版2019/01/25(金) 17:42:52.39ID:sStJ4ziq
負圧の取り出しがあるところだけって意味かと思うが俺はなったことないな
0575774RR垢版2019/01/25(金) 19:23:05.53ID:I5zfTR2h
負圧取り出しっつっても行き着く先は寸止まりだもんな
0576774RR垢版2019/02/10(日) 11:22:27.03ID:uvImyPWs
nc23のcbr400rrなのですがこの車両のパイロットスクリューは燃調を薄くするには緩めればいいのでしょうか、締めればいいのでしょうか?
吸排気はノーマルでジェット類も全て新品にしたのですが、未だに濃いめで悩んでいます。
0577774RR垢版2019/02/10(日) 12:09:13.67ID:Dilq4SC9
>>576
パイロットスクリューなら「緩めると濃い」「締めると薄い」です
現状どの領域が濃いの?
てか、なんで濃いって判断したの?計測機か何か使ってるの?
濃い場合と薄い場合って症状が似てる時があるんだけど
感覚で判断できるくらいならパイロットスクリューの回す方向で
悩んだりしないと思うんだけどね
0578774RR垢版2019/02/14(木) 14:02:56.70ID:5/lWg5xU
フロントドラムブレーキのハブに付いてる
黒い丸いゴムって何のために付いてるの?
0579774RR垢版2019/02/14(木) 16:48:30.94ID:SSvjau28
フロントには普通メーターギアがあってグリスまみれ部分をドラム部分からシールするようになってるがそれのこと?

というかスレが違うよ
0580774RR垢版2019/02/17(日) 22:43:25.31ID:NfZ0xvZ3
OHでパーツ出ないってなったからCVと離婚してFCRと再婚します。すまない…すまない…
0581774RR垢版2019/02/28(木) 00:23:37.95ID:vbm+SPdO
単気筒ならダイヤフラムに死なれるとかなりリプレイスキャブに心傾きそう
消耗部品軒並みメーカー純正は高くなってくもん・・・
0582774RR垢版2019/02/28(木) 17:51:23.50ID:frC4q6qm
すげえよな
直す気が失せるわ
0583774RR垢版2019/02/28(木) 18:28:11.89ID:NF+310v9
んだ ゴムパンツなんか要らんw
0584774RR垢版2019/02/28(木) 19:58:41.08ID:ROlTUkeX
ダイヤフラムは大体で何年ぐらい大丈夫なんですか?
0585774RR垢版2019/02/28(木) 20:46:56.41ID:frC4q6qm
年数ではないんだこれが
もちろん経年もあるんだがオゾンとか保管状況とかで全然違うから
0586774RR垢版2019/02/28(木) 21:08:57.39ID:fG7zMyLF
柔らかさを回復させる方法ないもんかね?
0587774RR垢版2019/02/28(木) 21:33:43.42ID:nASIg25H
ブレーキフルードに浸してみる
0589774RR垢版2019/03/01(金) 00:37:42.38ID:EkqTzdU2
このスレで聞く事じゃないかもだけど一応負圧キャブなんでお聞きします。
マフラー交換に伴いアフターが出るので、オーバーサイズのジェットに交換するつもりだったのですが、その前にプラグを交換しようと焼け色を見ると電極、碍子、アース側も真っ黒に煤けてました。
純正状態では排ガス規制で薄く設定されていると聞いていたので意外です。純正以下のサイズに薄くする方向にも出来ないんですが、何が原因だと考えられますか?
0590774RR垢版2019/03/01(金) 02:57:45.08ID:yqIrHY15
相談するなら車種と仕様書かないと。
とりあえずプラグ新品にしてパイロットスクリュー調整してみたら?
0592774RR垢版2019/03/01(金) 06:21:33.24ID:86+aHbop
アフターは濃くても出るよ
0593774RR垢版2019/03/01(金) 11:57:49.01ID:EkqTzdU2
>>590
07年式sr400 でミクニ純正キャブです
MJ162.5
PJ22.5
JN3/5段目
PS1+3/4戻し→2回転戻し(アクセルオフ時のアフターファイヤは減りました)
パイロットスクリュー以外は全て純正規定値です
0594774RR垢版2019/03/01(金) 13:01:51.81ID:BnKw7aGS
3回転までは戻していいと思うけど
それでだめならオーバーサイズ
0595774RR垢版2019/03/01(金) 14:26:10.31ID:t1gkUgAz
>>593
その年式のSRには、二次エアでもっかいマフラー内で燃焼させる機構があって
03にその音を消すのにマフラーの仕様が変わってるので、ノーマルなら気にならないけど社外品だと目立つようになるのよ
アフターファイヤーを消したいなら二次エア塞ぐほうが早い、車検の排ガスで引っかかるかもしれんからいちいち戻すようだけど

プラグで濃い薄いはあくまで全開全開また全開で燃料温度が上がって判断がつくもので
ノーマルキャブで一般道普通に走ってプラグが煤けるのは普通

どうしてもキャブ遊びがしたいなら二次エアキャンセルと、07ならTPSもあるはずだし点火時期変えれるようにしないと
キャブだけどうこうしたって望み通りにはならんよ
0597774RR垢版2019/03/01(金) 18:05:17.42ID:EkqTzdU2
>>594>>595>>596
ありがとうございます。
AISをキャンセルしてそれで収まらないならパイロットスクリューで調整くらいに留めておくのが良いみたいですね。
プラグの煤けについても了解しました。
エアフィルターについては新品に交換したばかりです。
0598774RR垢版2019/03/04(月) 18:02:44.21ID:Jt1zU6oY
単気筒150ccのミクニのキャブ使用なんですけど
エンジン掛けて10秒ぐらい安定してアイドリングしてるんですけど
その後回転数が落ちてエンストします またエンジン掛けても同じ感じです
走行して温まればエンストしません
大体でいいのでこれは何が原因なのでしょうか?
0601774RR垢版2019/03/04(月) 19:03:26.84ID:Jt1zU6oY
大変わかりやすいです
ありがとうございました。
0602774RR垢版2019/03/04(月) 21:18:15.76ID:Pgd9MU9h
フューエルワンしばらく使って再発するなら開けちゃえ
ミクニの負圧キャブって車種にもよるのかもしれんがショックドライバー必須のイメージあるけど
0603774RR垢版2019/03/09(土) 00:12:21.57ID:YkLvIofR
ダイヤフラムの硬化で最高速落ちる?
0604774RR垢版2019/03/09(土) 00:24:23.66ID:mUmjzdQf
固くなるとレスポンスが悪くなる
最高速も落ちるのかもしれないけどちっこい穴でも開いてるんじゃない?
0605774RR垢版2019/03/11(月) 18:18:04.25ID:6dgy5//1
ダイヤフラムの穴開くって10年ぐらいじゃ開かないよね
20年ぐらいなら開くのかな見たことないわ
0606774RR垢版2019/03/11(月) 18:20:07.49ID:UW0GjMqP
シワが固定されちゃうのが原因だから乗り方にもよるのかもしれない
0607774RR垢版2019/03/11(月) 19:49:54.99ID:9kpma79S
スライドピストンのサクションホールを拡大したのですが、
スプリングを強化した場合と弱くした場合ってそれぞれどんな効果があるんでしょうか
0608774RR垢版2019/03/11(月) 19:50:36.44ID:6dgy5//1
暴走族ぐらいの手首痛くなるぐらいのコールやってれば
ダイヤフラム固くなる事はないのかな
0609774RR垢版2019/03/11(月) 22:18:49.39ID:h3f22z+J
>>607
https://www.youtube.com/watch?v=fkLiceellyA
前スレに貼った動画だけど、左端が4番で2mm拡大、そのとなりの3番が2・5mm拡大、3番のほうがピックアップがいい
ホールを拡大するとピックアップは良くなるが、脈動に敏感に反応するので、スロットル一定やチョイ開けでのコントロールがしづらくなる

そこでスプリングを強くすれば脈動につられるのを抑えられる。が、せっかく良くなったレスポンスも抑えてしまう
ので、ノーマルか柔らかいスプリングにプリロードをかけることで、最初の動きを抑えて全開域は軽く動かせる
しかし経験則でしか探れないので、自分で探っていくしかない。負圧キャブのスプリングにプリロード?と思ったらそこはググれ
0610774RR垢版2019/03/12(火) 15:22:15.31ID:ZwW7581n
穴径拡大はスプリングの柔らかさ次第だし、俺のフュージョンは
キタコのバネで1.5mmが最適解な感じ
2mmじゃでかすぎた
0611774RR垢版2019/03/12(火) 17:58:07.60ID:csXwHgRa
ダイヤフラムの硬化はビッグキャブかどうかも関係しそう
一気筒あたりで最大級のSRもダイヤフラム死ぬの多いらしいし
0613774RR垢版2019/03/13(水) 00:49:37.57ID:yjnDWowj
>>609
動作としてはスプリング使った一次振動系なんだよね
脈動による共振はダンパー付ければ押えられるから、
小型のオイルダンパでも付けたら良いかも知れぬ
0614774RR垢版2019/03/14(木) 23:18:15.21ID:q2tgUusY
鉄バレルの重いバキュームピストンの意味が分かれば負圧キャブ検定初級合格
負圧キャブ末期のフラット形状に近くて軽い樹脂製バキュームピストンってのはメーカーが金と時間をかけて限界まで詰めて詰めて詰め切った仕様だってことが納得できれば
覚悟を決めて負圧キャブ弄りの泥沼に飛び込むことができる
0615774RR垢版2019/03/15(金) 07:43:50.51ID:eiIK1rI0
最近、人生初のキャブ車(単気筒)を入手し、セッティングを学ぼうとこのスレ覗いたら

難易度高すぎっス(゚-゚;)
先輩‥
0616774RR垢版2019/03/15(金) 08:12:18.85ID:Ys8rZKrE
>>615
そんなもんA/F計を付ければ全然余裕だよ、後輩
0617774RR垢版2019/03/15(金) 08:15:40.13ID:sm+DK/S2
バイクによってどの空燃費が最適か違うとききました
0618774RR垢版2019/03/15(金) 08:32:33.51ID:Ys8rZKrE
>>617
その通りだよ
・空燃比をみながら大体で合わせる
・試乗して気になる部分を微調整

これが基本だからな
0619774RR垢版2019/03/15(金) 10:19:56.99ID:eiIK1rI0
A/F計と言うのは初めて聞きました
先輩あざっス!

しかし、(早速ググったのですが)何やら2ストには不適との情報もありまして、当方の車両には無理っぽいです

ちなみに当方
2スト250ccモトクロッサーです
0620774RR垢版2019/03/15(金) 17:58:33.32ID:RUMTvrh9
>>619
プラグが亀頭の色になればバッチリ
0621774RR垢版2019/03/31(日) 09:48:29.82ID:JwIt7aMN
こうやって次の世代の負圧キャブ継承者候補たちが途絶えていく
0622774RR垢版2019/04/01(月) 23:18:20.53ID:qqkC9G8N
しかし2stに負圧キャブは本来不適だからなぁ。

2st250cc負圧キャブ装着というド変態迷宮にキャブ初心者を迷い込ませるのはちょっとどうかと……
0623774RR垢版2019/04/01(月) 23:57:09.26ID:O69EAihL
車種をはっきり言わないやつは放置でいいよ
0624774RR垢版2019/04/02(火) 08:24:08.14ID:IUGtlzH/
あとひと月で令和になるんだし仲良くしようぜ(沼)
0625774RR垢版2019/04/02(火) 18:33:59.96ID:WhdzsMOT
単気筒の負圧キャブしか触ったことなかったけどふと思ったのがマルチの負圧キャブってダイアフラムの健康度ってどちゃくそ重要じゃないですかね
単気筒なら穴あいてても塞げばまあ使えるけどマルチでそれやると同調ぶっ壊れるような・・・
0626774RR垢版2019/04/02(火) 20:36:34.59ID:7jr5o9Y9
そもそもダイアフラムに穴開いてる時点で問題外かと
定期的に確認して硬くなった時点で予防的に交換するし
0627774RR垢版2019/04/02(火) 21:50:24.00ID:99FpMQmD
俺のはSRなんだけどダイヤフラムが8〜9千円だったと思う。4気筒は金かかるね…
0628774RR垢版2019/04/02(火) 22:14:20.60ID:WhdzsMOT
ヤマハのパーツはひたすら値上がりするから、他車種だと6千円くらいでもあるんじゃないですかね
それでも大概だけども
0629774RR垢版2019/04/03(水) 07:22:30.93ID:IHBAsnqM
わいのklxちゃんは9千なんぼだったで〜
0630774RR垢版2019/04/03(水) 13:18:28.42ID:HxQSVOdG
ホンダなんかちょっと古くなるとすぐ部品出さないから
うちのはのダイアフラム自体出ないぞ!w
0631774RR垢版2019/04/03(水) 18:51:20.29ID:ljOuEnBO
>>625
おらのCBRはマニホールドとダイヤフラムを無理やり補修しているけど、確かにレスポンスは悪くなった気がする
まぁ走れないよりはマシと思ってる
0632774RR垢版2019/04/03(水) 20:20:49.87ID:aQbTuNZ/
単気筒だったら新品のキャブレターをまるごと買っても1万円で買えるじゃん
0633774RR垢版2019/04/03(水) 20:51:38.85ID:6u708D88
キャブ買うなら新品だけどSRとか負圧キャブでも高いからみんな矯正開閉キャブ買っちゃう
0636774RR垢版2019/04/04(木) 08:59:04.85ID:tTE18LQ4
アロンアルファ(小声)
0637774RR垢版2019/04/04(木) 19:42:44.89ID:CuKDPxgz
>>635
家にあった接着剤でやってみました
https://i.imgur.com/zptuvB5.jpg
もしかしたら多用途の方がよかったのかな?
0639774RR垢版2019/04/05(金) 03:45:19.40ID:RRhwj9sk
なんか最近どのスレでもノンケには分からないレベルの語録使う奴が多いっピ
0640774RR垢版2019/04/07(日) 20:19:13.30ID:NPSt3DPB
動画サイト内でキャッキャしてるならともかくどっかの実況板のおかげでだいぶでかいミームになってしまったからな
0641774RR垢版2019/04/10(水) 15:06:56.97ID:fC+VXq1y
最近Z250FTが値上がりしてるせいかFTどころかLTD、GPZの同キャブも高い
中古2個セットで6万以上ってどうなってるのか
0642774RR垢版2019/04/17(水) 00:15:38.89ID:+GogJKs4
バンディット250後期のBSTキャブなんですけど、水温95度越えて信号待ちが長くなると
アイドリングがたまに200回転位一瞬跳ね上がる現象が出ます。
対処悩んでる内に涼しくなって忘れてたんだけど、また最近出る様になって…
同じ様な人います?
0643774RR垢版2019/04/17(水) 08:15:15.14ID:TC6Rp5fR
使い方にもよるだろうけどキャブってどれぐらいの頻度
何年ぐらいで掃除すれば良いの?
064492年型油冷垢版2019/04/17(水) 08:26:25.72ID:YTyk1Jtm
>>643
タンク内目立たない程度に錆び有り、濾紙フィルター併用でも
年間走行3,000km未満の4年乗りっぱなしでフロートチャンバーの底に
片栗粉レベルの錆び粉が耳掻き2〜3杯分程溜まってた。

放置期間を作らず定期的にガソリンは入れ替わってたのでガム質
硫化物は出て無かったけど、その頃にはぼちぼちアイドリングにも
バラつきが出て同調も微妙にズレてたので、車検二回毎に全バラ
清掃がベターじゃね?
0645774RR垢版2019/04/17(水) 08:55:33.66ID:TC6Rp5fR
>>644
やはり4〜5年に1回ぐらいですよね不調出ない辺りで清掃がベストなんですよね
ありがとう
0646644垢版2019/04/17(水) 10:14:46.67ID:YTyk1Jtm
>>645
なまじ調子崩してるのを騙し騙し乗ってもツマランよ(´・ω・`)
ウチのはおかげで低速エンストゴケしてウィンカーとスクリーン、
しめて1万円強飛んでった。
0647774RR垢版2019/04/17(水) 10:24:17.82ID:DRjaRxnU
コケた中では安い方 切り換えていけ
0648774RR垢版2019/04/17(水) 10:32:25.60ID:6iJ0nW7+
>>26
開度1/2からかなりリッチに振らない限りスライドバルブが開かず困ってる俺にはめちゃくちゃわかる
書いてあることが体感できるもんなw
60セット以上試した結果からの推測と同じだわ
もう疲れたから今日帰ったら吸入口ノーマルに戻してノーマルセット詰めて遊ぶ方向にするよ
0650774RR垢版2019/04/21(日) 19:58:13.30ID:DBAcW1eh
古い車体のアイドリング不安定の症状は疑うべきところがあり過ぎて厄介
俺ならまずFUEL1やハイオクを一定期間使って様子見るわ
キャブ空ける前にできることからやってみ
0651774RR垢版2019/05/01(水) 21:01:48.42ID:yQef3Bmz
エアスクリュー何回転戻しまでなら許せますか?
ちなみに4回転半戻してもちょっと濃い感じです
0653774RR垢版2019/05/01(水) 21:19:04.90ID:yQef3Bmz
やっぱり3回転ですか・・・・・・・
0654774RR垢版2019/05/01(水) 21:48:53.44ID:PYzoz0j1
1〜3回転に入らなかったら前後に変更する 俺なら
0655774RR垢版2019/05/01(水) 22:12:16.06ID:ZFCo2UBb
>>651
聞くだけヤボかもしれんけどエアスクリューで間違い無いよね?

エアスクリュー>緩めると空気増える=薄くなる
パイロット〃 >緩めると燃料増える=濃くなる
0656774RR垢版2019/05/01(水) 22:18:08.10ID:PNCkAHJP
CVは嫌いです。VMが好きです。
0657774RR垢版2019/05/02(木) 17:14:17.39ID:Thl1b0qU
エアスクリューって緩めすぎると抜けてくるの?
0658774RR垢版2019/05/02(木) 17:24:44.81ID:wdcQz6OO
ネジというものを何と心得るか
0659774RR垢版2019/05/02(木) 19:33:39.20ID:Thl1b0qU
最後までいったらなんかバネの音が聞こえてきたんだよ
でも外れなかったからそのままにして置いた
0660774RR垢版2019/05/02(木) 22:00:41.24ID:rdUenGMc
ミクニはパイロットスクリューで調整だけど1〜3戻しで合わなかったら次の番手だな
戻しすぎるとスプリングの固定の力が甘くなるから振動とかで知らん間に抜け落ちるかもね
0661774RR垢版2019/05/13(月) 18:29:36.87ID:HootDLol
CBR250RR(MC22)前期型ですが、どノーマルでキャブにVPと刻印されてるのは、パイロットスクリューなのでしょうか、それともエアスクリューなのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたらお教えください。
0662774RR垢版2019/05/13(月) 19:35:09.53ID:IC6Bk0Z1
>>661
純正4stキャブのほとんどがPS(パイロットスクリュー)で
AS(エアースクリュー)が付いてるのは純正2stキャブか
市販の高価なキャブ
見分け方はピストンより後ろ(車両後方側)に付いてる場合がASで
ピストンより前(車両前方側)に付いてるのがPSって覚えておくといい
0663774RR垢版2019/05/15(水) 18:22:03.20ID:mIlHwSAh
たった0.2mmの差でびっくりする位変わるのな。サクションホール径
0664774RR垢版2019/05/15(水) 23:39:53.01ID:Rju3Yarc
0.2ミリは製造業にとってはかなり大きい違いだよ
化粧品の金属部分は0.02ミリ交差だし
家庭用のスイッチボックスで0.2ミリ交差
0665774RR垢版2019/05/16(木) 09:50:38.67ID:79gc5Hnr
公差かな
まったく説得力がなくなってるな
0667774RR垢版2019/05/16(木) 18:38:44.39ID:/DFFNTCy
サクションホール拡大やスプリングレート下げでバキュームピストン上がりが早くなった場合って、セッティング的にはニードルクリップ段数は濃くする方向でOK?
0668774RR垢版2019/05/16(木) 18:48:43.03ID:yP7H+gc5
空気の吸入量が変わる訳じゃないから
セッティングは変わらんだろ
てか、サクションホールは拡大するとピストンの
上がるスピードが遅くなるんだがね
0669774RR垢版2019/05/16(木) 18:49:04.22ID:/6DSrZNw
公差でした!ごめん!恥ずかしい!
0671774RR垢版2019/05/17(金) 02:33:59.76ID:wEBHnMiQ
フロートチャンバーのキャップボルトってホームセンターに行けば普通に同サイズのものが手に入るようなもん?
0674774RR垢版2019/05/19(日) 07:52:54.70ID:hwkn34em
ホームセンターの何売り場行けばよいの
0675774RR垢版2019/05/19(日) 08:13:55.88ID:oNXdAY1o
ネジ売り場でM4X10くらいのをキャブの分だけ
0677774RR垢版2019/05/19(日) 13:33:17.24ID:M1LuPKNT
>>668
え?!拡大すると上がるスピード遅くなるの?何それ詳しく
0678774RR垢版2019/05/19(日) 13:46:30.41ID:8+Bi/if1
サクションホール拡大やスプリングレート下げでバキュームピストン上がりが早くなった
サクションホールは拡大するとピストンの上がるスピードが遅くなる

コレ負圧キャブの核心に迫るところだが解釈次第なところもあって
・空気流量に対するリフト量
・サイクル毎の脈動幅
穴拡大するとピストンが暴れるってことをどう解釈するか
意味分かるかな
0679774RR垢版2019/05/19(日) 14:23:06.31ID:0LWTGG9P
>>677
ビニール袋の中の空気を吸ってビニールを
しぼませようとした時に穴が開いて無いビニールと
穴が開いているビニールだったらどっちが早く
しぼませられるか考えれば分かると思うけど
0680774RR垢版2019/05/19(日) 14:32:15.51ID:Zc3o/Xd8
>>667
俺のはそうだった
吸入に対するリフト量が上がったからと予想してる
0681774RR垢版2019/05/19(日) 16:04:51.40ID:M1LuPKNT
>>679
吸う為の穴が開いて無いといつまでたってもしぼませられないんじゃ?
0682774RR垢版2019/05/19(日) 17:56:41.61ID:0LWTGG9P
>>681
じゃ吸うための穴を開けて想像してください
0683774RR垢版2019/05/19(日) 19:27:33.63ID:hwkn34em
シンナー吸う話してる?
あんぱんだっけー
0685774RR垢版2019/05/21(火) 17:31:13.81ID:lSCLiYdw
俺が昔千葉で族やってた頃は直キャブが流行ってたよ
エアクリ取っ払っちゃうやつ
0687774RR垢版2019/05/22(水) 11:17:06.28ID:nmq+yl/j
直キャブ・ファンネルは愛好家ほんとに多いがやらん方がエンジンに優しいのは確実
フィルターむき出しなのもツーリングには不向きだしね
0688774RR垢版2019/05/23(木) 19:06:17.53ID:NQ8MZE6H
>>671で質問したものです。遅ればせながらホームセンターでフロートチャンバーのキャップボルト購入し付け替えました。ありがとうございました。
0689774RR垢版2019/05/23(木) 23:26:16.04ID:mM2WJjGu
近所に685みたいなのがいたらキャブに砂入れてやるのに
0690774RR垢版2019/05/24(金) 11:27:58.72ID:9kJZQ2Qm
千葉なら放っといても八街埃が飛ぶから…。
0691774RR垢版2019/05/24(金) 16:13:09.57ID:F2HAisT4
>>690
令和のこの時代も八街ホコリ飛んでるのかよw

砂漠みたいになってエアクリも家の中もジャリジャリだったな
0692774RR垢版2019/05/24(金) 16:30:30.28ID:kbseOBGC
千葉の事だから東京砂漠とか主張しそう
0693774RR垢版2019/05/24(金) 17:12:52.90ID:eJQuVGo7
オマイラニードルに0.1mmワッシャー咬まして体感できるか?
0694774RR垢版2019/05/24(金) 20:30:56.66ID:lNfTTaxf
0.1mmワッシャーなんてあるのか
だいたいホムセンで売ってるのは0.5mmじゃね?
0.5なら体感できるし燃費も変わるけど0.1は自信ないな
0695774RR垢版2019/05/24(金) 20:35:02.49ID:MeDK6HtG
パイロットスクリュー1/16回転差が体感できる俺はたぶん大丈夫
0696774RR垢版2019/05/24(金) 21:43:26.96ID:eJQuVGo7
>>694
タミヤのシムセット 0.1mm0.2mm0.3mmのセットがあるよ
サクションホール径が0.2mm差でも体感できるんだからニードルだって拘るならその位でセッティングしても良い気がしてさ
0697774RR垢版2019/05/24(金) 21:49:12.91ID:MeDK6HtG
>>696
そんなのあればいいのにと思ってたがあるのか
買うわ
0698774RR垢版2019/05/25(土) 12:34:09.08ID:Toj9fYxo
ダイヤフラムを長持ちさせるようなゴム用ケミカルは何がお勧めだろう?
0699774RR垢版2019/05/25(土) 12:51:32.59ID:sNJiWcLX
ワコーズ シリコーンルブリカント
0700774RR垢版2019/05/25(土) 14:14:12.26ID:hl8cKijY
ダイヤフラムって大体何年ぐらいで交換するればいいの?
0702774RR垢版2019/05/25(土) 19:20:13.97ID:X3nREFf+
>>700
先日25年前の10万キロ使ったダイヤフラムを新品交換したが、差が全く体感出来なくて以外だった
古いやつは薄くなりハリもコシもなくフニャフニャで、新品は厚みもありハリもコシもあり期待したんだけどねw
このことから導き出される答えは、穴が開くまで支障なく使えるってこと
0703774RR垢版2019/05/25(土) 19:34:31.61ID:hl8cKijY
>>702
へぇー驚きましたわー
意外と丈夫なんですね
0704774RR垢版2019/05/25(土) 19:45:19.56ID:KHpGPDAd
高校から付き合って結婚した嫁的な感じだな
0706774RR垢版2019/05/25(土) 19:49:48.88ID:X3nREFf+
>>703
ダイヤフラムの仕事は密閉することだと再認識したよ
それとは関係ないがサクションホール拡大やバネ調整は差が出た
0707774RR垢版2019/05/27(月) 18:53:16.26ID:wXeSs5BF
サクションホール拡大したら登り坂で6速中回転からガバ開けしていったらノッキング出るようになったわ。拡大する前は出なかったんで、やはり明らかにリフト量増えてるんだろうな。ニードル段数ちょっと濃くしてみるか
0708774RR垢版2019/05/28(火) 20:20:12.13ID:hTXwMV62
>>598
ガソリンキャップの空気穴がふさがり気味で燃料不足?
アイドリングスクリューの調整が異常に低い設定になっている?
温まるとアイドリングの回転数は上がるからね。
0709774RR垢版2019/05/29(水) 13:49:59.69ID:kbcwf3g8
>>708
まさかと思ってガソリンキャップ清掃してみたら
正常に戻りましたありがとうございました。
0710774RR垢版2019/05/30(木) 12:05:02.40ID:/uLUtelj
>>709
おめ!
0711774RR垢版2019/06/01(土) 20:09:03.74ID:MNx6Do8c
ヤフオク見ると輸入物社外品ダイヤフラムが増えてきたな
0712774RR垢版2019/06/01(土) 21:15:54.48ID:LBravUSE
CVHキャブで社外台湾製ダイヤフラムを入手したことあるけど、
出来の悪さに笑うしかなく使わず捨てて純正を買い直したことあったな
その他いろいろアジア産ゴム部品入手したことあったが、ありゃダメだ
アメ製ならVITONはじめ良いものあるんだけどね
0713774RR垢版2019/06/02(日) 07:08:23.70ID:j/D1oiEY
中華ゴム製品全般の品質は酷いよ
0714774RR垢版2019/06/02(日) 07:25:31.39ID:DhsdZtkX
純正キャブレターなんだけど、田舎の快走路を暫く走ってて、
信号で止まった際に、アイドリング回転が2000回転近く高くて、十数秒で本来の1300回転に下がってくるのは
、どういうトラブル抱えてますか?
新車で買って16年、キャブレターのOHは一度もしてません。
隔週で乗ってるので、これ以外は特に不満感じてないです。
0715774RR垢版2019/06/02(日) 07:53:04.29ID:OI05UvvN
スロットルバルブ(自動の方)の動きが悪くなってるってのが考えられる
バルブの擦れの磨耗かダイヤフラムの劣化か別の要因かは知らない
0716774RR垢版2019/06/02(日) 07:59:49.99ID:oHGMF/ht
>>714
ブリッピングしながらダウンすれば起こらないのなら、スローが少し薄いのかと
PS調節すれば改善されるだろうけど、OHを薦める
0717774RR垢版2019/06/02(日) 08:38:55.36ID:HFMrwh/n
>>714
アイドリング付近のスローが薄い
>>716が言う通りPSを緩めて濃くすればいい
16年もノーメンテじゃ吸気系、キャブのゴム部品とかが
かなり劣化してるだろうからO.Hしたほうがいい
ちなみにバイクは何?
0718774RR垢版2019/06/02(日) 09:20:14.28ID:Zc52SaR6
バンディット1200(油冷)です。
0719774RR垢版2019/06/02(日) 09:20:45.87ID:Zc52SaR6
発生頻度は毎度ではなく、偶に出る程度です。
0720774RR垢版2019/06/02(日) 09:29:56.09ID:9RMhffUq
スロットルバルブぽいな
一回バラしてみたほうがいいよ
0721774RR垢版2019/06/02(日) 09:31:04.34ID:Zc52SaR6
アドバイスありがとうございます。
キャブレターのOHに出してみます。
0722774RR垢版2019/06/02(日) 16:58:15.52ID:c4saAk4u
バイク屋に4気筒のキャブOH出したらいくらぐらい取られるの?
0723774RR垢版2019/06/02(日) 18:30:55.26ID:HFMrwh/n
.>>722
ショップによってバラバラだけど
マルチキャブで最低2万〜で部品代は別途が
平均的だと思うよ
0724774RR垢版2019/06/02(日) 18:47:43.52ID:c4saAk4u
>>723
意外と安いんですね
素直にバイク屋が良いですね
0725774RR垢版2019/06/02(日) 18:56:36.47ID:PJywFMzr
バイク不調の症状だけから原因を考えてピンポイントで直して、解決したら気持ちがいいよね。
俺はいつも簡単な所から直そうとして、解決されず結局キャブレターOHやる。
で原因は分からずじまいなので進歩が無い。
エンジン不調→プラグ→プラグコード→バッテリー→マフラーの詰まり→アクセルワイヤー
→エアエレメント→燃調→キャブOH→ダイヤフラム交換→ジェット番手変更→ガソリンタンクの
空気穴→解決。
何が悪かったのか分からずじまい。
0726774RR垢版2019/06/02(日) 18:58:58.40ID:1DWUhiLu
SDRのレストア中なんですがキャブが欠品なんで変な社外入れてみようと思うんですが、変わり種ありませんかね
0727774RR垢版2019/06/02(日) 19:09:55.78ID:HFMrwh/n
>>724
2万〜は単純にキャブのO.H費用だよ
キャブの部品はダイヤフラム、フロートバルブ等の高価な
部品も交換するとなるとキャブ1個分で部品代2万くらいする
2万×4だから部品代だけで8万だよ
お店によっては脱着工賃、同調費用も掛かるから
余裕で10万超えるから決して安くはないと思うけど...

まぁ、自分で出来ない人にしてみれば安心をお金を出して買うと
思えば安いのかもしれないけど
自分でやっても安くなるのは工賃分くらいだけどね
0728774RR垢版2019/06/02(日) 19:15:37.60ID:HFMrwh/n
>>725
でも自分でやるとまた調子悪くなった時
「この部品は以前交換したから違う」とかすぐ判断できるようになるよね
そうやって一つ一つ経験していって徐々に無駄な工程を
踏まなくなるんだと思うけどね
0731774RR垢版2019/06/02(日) 19:29:06.63ID:c4saAk4u
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですわい
0732774RR垢版2019/06/02(日) 19:43:39.70ID:skYFl92D
>>725
純正エアクリ使わなくてもいいなら他車流用で選り取りみどりや
マニホの内径調べれ
0733774RR垢版2019/06/02(日) 20:06:27.51ID:wpd2xeKL
>>714
うちのバンディットも全く同じ症状だった
半年以上すっと調子悪くて最近やっと直せた 
0735774RR垢版2019/06/02(日) 21:39:57.06ID:wpd2xeKL
>>734
10回以上開けた
はじめはなにか詰まってるのかとキャブクリーナーを吹いたり パイロットスクリューを回したり
Oリングを替えたり 劣化してたパーツを替えたりした
原因はフロートバルブの劣化かなにかで、バルブシートとフロートバルブがくっついてか引っかかってかでガソリンが流れていかなかったからだった
Aliで4個1000円のフロートバルブを買って交換したらすっかり直った。 純正だと4個で1万円ぐらいっていうからAliで買った
あとでわかったけど調子が悪くて回転数が高くなるんじゃなくて 高くなっているときが本来の回転で
回転が低いときはガソリンが行ってなくて回ってなかったっていうことだった 
0736774RR垢版2019/06/02(日) 22:01:44.34ID:j5WBKJr1
250くらいまでは単気筒で十分やろと思っていた俺だがカワサキのバルカン2000は
一気筒で1000CCはやりすぎだろと思った
0737774RR垢版2019/06/03(月) 20:24:28.89ID:SWk5HFNN
>>735
10回も分解、組み立てしているなら、もうバイク屋じゃんwww
目隠しでもできるんじゃないの?
でもフロートバルブからガソリンが出続けてオーバーフローすることは王道だけど
時々固着するとか、最悪じゃん。
0738774RR垢版2019/06/03(月) 20:28:28.54ID:ddaWp5R1
先端が古いゴムのやつとかあるもんなぁ
0739774RR垢版2019/06/03(月) 22:23:49.76ID:lpuMIHoR
俺は昭和50年代の古いバイクしか持ってないから知らんかったけど
排ガス規制か燃費規制でフロート室が簡単に分解できないようなネジを
使うようになったらしいな
カブまでインジェクションの時代なんだが最近やっと知った
0740774RR垢版2019/06/03(月) 22:29:48.06ID:i55O14Z4
00年くらいからのSRはフロート室だけでなく上のフタもショックドライバー絶対に必要だぞ
0741774RR垢版2019/06/05(水) 09:17:30.63ID:83bhuK6F
ビッグマウスのM
来年、定年?
0742774RR垢版2019/06/05(水) 20:10:42.17ID:RpqJ5qGA
バネプリセッティングたのしー
0743774RR垢版2019/06/06(木) 19:13:40.20ID:MXJzqli3
夏の間一か月半ぐらい乗らないんだけど
キャブのガソリン抜いたほうが良いですか?
0744774RR垢版2019/06/06(木) 19:30:00.45ID:htzpH8iy
>>743
バイクを売ったほうがいい
0745774RR垢版2019/06/06(木) 20:22:52.34ID:onyYny3+
>>743
キャブレターよりガソリンタンクの方が心配。
キャブレターは意外と汚れないよ。
0746774RR垢版2019/06/07(金) 02:50:28.45ID:xLh60z6K
自分はフロートバルブ系の問題は同車種の低年式・過走行車の定番だってことをバイク屋に教えてもらった
確かに僅かな引っ掛かりが発生しうることを自分のキャブで裏付けてキャブアッシー交換した
フロートやバルブだけじゃなくてボディー側の劣化も被疑対象だからな気をつけろよ

ていうか修理の評判いい店のメカと親しくなっておけば何かと都合よい
相談するだけでもトラブルシューティングを大幅に端折れる可能性ある
台数こなしてるプロたちの情報はやっぱ精度高い
0747774RR垢版2019/06/07(金) 06:49:58.10ID:fe7YKto4
>>746
俺もバイク屋の師匠がいるけど、ただで情報だけもらうのは悪いので
何かと消耗品を注文してる。
グリス、オイル、タイヤなど
0748774RR垢版2019/06/07(金) 08:28:54.66ID:2gLj9URP
>>746
>評判いい店のメカと親しくなっておけば

よくこう言う風に言うけど具体的にどうやって親しくなるの?
そこのショップで何台も新車、中古車を買って
どんな小さなトラブルでもショップに持ち込んで修理してもらって
休日には用が無くてもショップに顔を出して半日又は1日と入り浸って
買える時はお店に置いてある帽子、Tシャツ、ステッカーとか
買って帰る
こんな感じで情報を聞き出す為に事前に投資をするとかなの?
0749774RR垢版2019/06/07(金) 09:09:55.50ID:NvOfMul9
その店でバイク買って月イチでツーリング土産置いてくれば良いんじゃないの
長居するのはあんま印象良くない気がする
0750774RR垢版2019/06/07(金) 10:06:47.41ID:bj4nvr9q
>>746
キャブボディも消耗品だもんな
もっとも俺マシンのキャブはとうの昔に廃番だけどもw
0751774RR垢版2019/06/07(金) 16:40:37.48ID:fe7YKto4
>>748
まず自賠責保険と任意保険にその店で加入な。
長話は迷惑なので端的に、店に行く時は事前に連絡、要件は部品注文やレアで安いバイク探し
SR500とかベスト、どうせ20万もいかないので(自分で整備、車検取得前提)良いのが見つかったら購入。
少し乗って転売すればよい。
普通のバイク屋なら必ずツーリングの誘いがある。ついて行けばおk。
0752774RR垢版2019/06/07(金) 17:20:52.38ID:3Lq3IqMk
SR500もノーマルでまともなのは上がってるよ
ちょっと前まではベース20万でもあったけど
あとバイク屋によってはいくら業者オークション代行でもせっかく仕入れたバイクをポンと転売されたらいい顔せんのじゃなかろうか
0753774RR垢版2019/06/07(金) 20:10:52.71ID:iQZ1Wedz
>>748
コミュ力弱いとなんにせよムリだと思う
俺の場合は貰ったバイクの整備を頼みに近所のバイク屋に押して行きゲスい話題で店主や常連と意気投合、
それから通い始め1年後にはなぜかその店に住み込みで働いてたことある
0754774RR垢版2019/06/07(金) 22:58:56.12ID:BP3hxgdv
大げさだなあ
綿密に策練るようなもんでもないよ

おまえらがコミュ障害か何かはともかく
コミュニケーションは相手ありきだってことに気付けよ
いろんなタイプの人間がいるんだから相手がこっちの質問に積極的に応えてくれるタイプか否かを見極めるんだよ
ダメな相手にどんなに投資して次官かけてもダメなものはダメ

小物の買い物とかオイル交換だけでもいいから何軒か店を回ってみなよ
そして代金払いながら店長さんなりメカ担当なりに何でもいいから気になってること質問してみなよ
答え方の違いがはっきり分かるはずだ
そこを見極められないって話ならそれこそがコミュ障害の本質だ
当たり前だが店が暇そうなときを狙って行けよ

もちろんメーカー販売直系の店で「自分でゴリゴリにメンテやってるんだけど」的な話したら嫌がられるの明らかだからそこは弁えろよ
一方で例えばライコランドのメカでも仲にはいいやつもいるぞ
0755774RR垢版2019/06/08(土) 09:23:46.83ID:lDT6o9Jd
>>754
やさC
0756774RR垢版2019/06/08(土) 11:41:00.99ID:pP6HQxCw
油面不安定だと全てか狂う
油面が安定していることがセッティングの基本中の基本
アドリングが10秒程度で揺らいでしまう場合はまず油面不安定を疑え

でもそのあたりはホンダのSMでも組付けの項のチェック項目として明記されている一方で故障診断の項では省略されてる
フロートバルブ系の僅かな引っ掛かりとか段付き摩耗は組付け時にちゃんと見切るんだぞというのがホンダSMの考え方だが
不調になったあとにトラブルシュートでそこに辿り着くってのは難易度高い過程
知ってるか知らないかで天と地ほど差が出る
0758774RR垢版2019/06/09(日) 15:47:20.63ID:CnhPG+By
ゼファー400だけどこれから維持するならキャブ本体を
どれだけ持ってるかが勝負な感じ
クソガキ御用達だったから
0759774RR垢版2019/06/09(日) 15:49:36.26ID:D2DAhuMT
エンジンは一回新しくすればどんな駄馬でも5万は持つがキャブはね・・・
まだ社外のレーシングキャブがある車種ならそれだけでマシなきがするわ
0760774RR垢版2019/06/10(月) 00:26:14.11ID:nrQw5/HC
SR400乗ってる時、コックをPRIにするとオーバーフローする症状が出て、
油面調整、ニードルバルブ、バルブシート、フロート変えても直らず迷宮入りした
負圧コックだから乗るのに問題無かったけど
0761774RR垢版2019/06/10(月) 01:06:54.40ID:/dTishSI
キャブ側の磨耗かね
エアベンチュリーとガソリンラインのニップル間違えて取り付けてオーバーフローしてたなんて話も聞くけど
0762774RR垢版2019/06/11(火) 22:12:27.52ID:kVlYDwpd
純正フロートバルブは高いけど社外品はやっぱりダメなのかねえ
中国製なんて2、3ヵ月しか持たんという記事があるけどゴムの材質がネックなのか
0763774RR垢版2019/06/11(火) 22:16:44.56ID:IsHdZsYt
ガソリンにひたすら浸かるゴムはかなりのシビアコンディションだからあり得るね
0764774RR垢版2019/06/12(水) 04:54:44.09ID:Bcjokg+q
キースターのはどうなんやろね
0765774RR垢版2019/06/16(日) 16:09:05.51ID:uLhIuB2E
キャブのバイクに乗ってる人って夏と冬でパイロットスクリュー
調整変えてる人居るの?
0766774RR垢版2019/06/16(日) 16:51:19.22ID:hC969UKs
CR、FCR、TMR使ってるような人買って一年で夏と冬のベースセット出してそっからはそれ基準に合わせるってのはあるね
エンジンによってはPSどころか全部いじることになりそうだけど
0767774RR垢版2019/06/16(日) 18:55:45.06ID:skH2hpEe
純正負圧キャブだけど、パイロットスクリューは天候に合わせて調整。季節毎にはニードルのワッシャー枚数を調整してる。フルエキ&エアクリ&大径ダクト交換車
0768774RR垢版2019/06/16(日) 20:35:06.59ID:m+PCSVV1
PS調整なんて数分だから季節毎どころか乗る度にでもやってる
クリップとメインはあらかじめセット出しておいて標準大気換算して調節するくらい
走るだけなら低開度域さえ決まれば大抵問題ないんだけどね
0769774RR垢版2019/06/16(日) 20:43:48.77ID:sj19upZM
ホンダの末期キャブのD字型スクリューが面倒
0771774RR垢版2019/06/16(日) 22:12:02.05ID:fL07E2qT
>>765
毎日乗っ取るがしょっちゅう微調整するよ
ベストを知ってると少しのズレでもストレスになるんだよな
純正CV加工+純正エアクリ加工+純正マフラー加工車
0772774RR垢版2019/06/16(日) 23:13:01.81ID:15HYU3v4
俺も乗る前に必ず調整する
常設でAF計も付けてるんだけど
数値見て大体合わせて実走して
レスポンスとかみて微調整してる
だから調整用のドライバーをいつもバイクに積んでる
0773774RR垢版2019/06/17(月) 11:50:04.67ID:4I30T/V0
乗る前っていうか下の調節は十分に暖機後じゃないっけ?
ある程度走ってからの方が良さそうだが
0774774RR垢版2019/06/17(月) 12:34:26.50ID:NkXw3I+H
暖機後だね
自分は30分位走り回ってから調整してる
0775774RR垢版2019/06/17(月) 13:55:05.00ID:bAG/DQ67
キャブ車乗ってる人にとっては乗るたびに
PS調整なんて当たり前の話だろ
俺に言わせりゃ
「調整しないでよく乗れるね?」
「調整出来ないなら乗る資格ない」
「やらなきゃ意味ないよ」
これくらいの感覚だけどな
0776774RR垢版2019/06/17(月) 14:09:14.27ID:HZ2JtGvL
>>765の「居るの?」って書き方してるとこみると
765はそんなのしてる人居ないだろ的な意味で
聞いたのに調整してる人しか居ないのに驚いてるってとこだろうな
0777774RR垢版2019/06/17(月) 15:06:56.80ID:A1dAm1Tw
このスレ住民は自分でキャブセットするから当然だよな
0778774RR垢版2019/06/17(月) 15:51:07.20ID:VOpY3zHN
自分でこまめに調整するならマイナスドライバーは持ち歩いてんだろうけど検問でめんど臭い事にならん?
俺のバイクはいかにも改造してますって感じのミニカージャイロだからキャブ調整用って説明すると放免してくれるけど
0779774RR垢版2019/06/17(月) 16:15:30.57ID:Iz+WpbSt
車載工具ですでは、だめなの?
0780774RR垢版2019/06/17(月) 16:19:18.42ID:IzyS3sOY
検問なんてライディングウェア着てれば普通は素通りだし
車両に車載工具載ってるのは当然だから問題にもならない

所持品検査されるのは既に外見で疑われてる段階
工具を裸でポケットに入れるのは元々論外なわけで、
その状態だと何言っても駄目な場合もあると思う
0781774RR垢版2019/06/17(月) 16:37:13.84ID:Y+rpl1p6
それがねぇ
先月だったか水道屋のおっさんが緊急補修工事の依頼受けて仕事終わってからコンビニで休憩してたら職質受けて
仕事車の中からマイナスドライバー出てきたからって逮捕拘束されたって話があんのよ

警察が指定してる泥棒七つ道具のリストにピッキングツール等と一緒にマイナスドライバーが挙げられてんだってさ
0782774RR垢版2019/06/17(月) 17:28:39.39ID:IzyS3sOY
あー、それ知ってる
最終的には不起訴処分で終るけど、嫌がらせがてらの逮捕てのは在りえるんだわ
権力者との対応を間違えた場合、正当性があっても既に詰んでるって話かと
キャブの話に戻すけど、説得性を増すために極端に短い物にしてる(コジ開けに使えないから)
0783774RR垢版2019/06/17(月) 19:27:43.69ID:GPbtPCHO
>>781
マイナスドライバーは指定侵入工具っていうカテゴリらしい
0784774RR垢版2019/06/17(月) 19:45:02.48ID:guL3BWGR
まあ万能工具だからな
ナイフと同じ
0785774RR垢版2019/06/17(月) 20:03:38.55ID:kEreFQEP
>>781
当時ν速にスレ立ってたな
かなりイレギュラーなケースだと思う
0786774RR垢版2019/06/17(月) 20:10:08.36ID:IzyS3sOY
マイナスドライバーは先端幅5o以上で長さ15センチ以上が該当だから、
普通のPS用ならまず大丈夫じゃね
0787774RR垢版2019/06/17(月) 21:39:23.16ID:NG+Nzui+
わしのはpsはキャブ取り外し、asはエアクリアダプタ取り外しせんと弄れんからとても乗る度に調整は無理だわ
0788774RR垢版2019/06/17(月) 22:28:54.46ID:Rmi6wr5i
>>787
PSもASも付いてるってことは純正キャブじゃないね
車種は何?
で、キャブは何?
0789774RR垢版2019/06/17(月) 22:49:18.02ID:5L9XPcAM
>>784
万能だけど、マイナスドライバーとして使われる頻度は低いんだよな
0790774RR垢版2019/06/17(月) 23:09:41.82ID:NG+Nzui+
>>788
KLX250にFCR35や、すまんなスレチだったな
純正CVKも使い分けしてるが、これはこれでマイナスのビットがやっと入るくらいだから持ち運んでも犯罪道具にはなりえんな
0791774RR垢版2019/06/17(月) 23:39:07.16ID:vg14+Zin
そういう意味じゃ末期負圧のPS調整封印仕様ってのはある意味凄いと思う
ギリの薄さで規制値通しつつ特性を破綻させない不都合出さない
少なくても国内の二輪は仕向け仕様とかないからスレスレのせめぎ合いの仕様のはず
それとも二輪ももれなく検査不正やってたのかな
0792774RR垢版2019/06/18(火) 01:06:15.87ID:wdpgowH8
カリフォルニア仕様はかなり昔からニードルのクリップ溝一つだけでPS蓋付きだったね
法律で決まってたから無理もないけど
あの薄さでもなんとかしてたのは確かに負圧ならでは、だな
調整も出来ないんだったらFIのほうがましだよね
0794774RR垢版2019/06/18(火) 07:12:23.31ID:sS7ujNhW
リッター100kmのカブが出たときはキャブに何かの不具合があったら
自分でいじらずすぐにASSYでホンダSSに持ち込むようにと販売店に
指示があったと言ってたなあ
あれは現実的じゃないからすぐに止めてしまったが
0795774RR垢版2019/06/18(火) 07:32:32.20ID:2QImjlfL
キャブのセッティングは
排ガスが一番綺麗な時が1番良いって事ですか?
0796774RR垢版2019/06/18(火) 08:12:06.37ID:C7dHXIS/
>>795
排ガスは汚い物だから綺麗な時なんてある訳ないだろ
それより君が書いた>>765の書き込みに
たくさんの人がレスしてるんだから何か一つくらいレスをしたらどうだ?
0797774RR垢版2019/06/18(火) 08:39:24.13ID:2QImjlfL
みなさん詳しすぎて職業としてやってるんでしょうか
本当にありがとうございました
0798774RR垢版2019/06/18(火) 09:01:41.36ID:/EEyQUGl
>>794
100km/Lカブが出たときにはすでにホンダサービスさえ廃止になってたから
その話は眉唾

>>795
coをある程度出してやらないと本来の調子は出ないとされている
0800774RR垢版2019/06/18(火) 10:25:14.12ID:2QImjlfL
ありがとうございました
参考にしてセッティングを出したいと思います
0801774RR垢版2019/06/18(火) 21:40:46.55ID:4GPreT8n
凡その空燃比はバイク通り過ぎたあとの佳織でわかる
11.5くらいから生ガスフレーバー
10で臭い
7.5くらいで煙
0802774RR垢版2019/06/19(水) 17:12:07.02ID:Ljm+1hmV
気温上がるとセッティング薄くできるから燃費良くていいわ
0803774RR垢版2019/06/19(水) 17:21:33.28ID:Ljm+1hmV
ちなみに冬夏セッティングで燃費差がリッター4〜5kmは違う
0804774RR垢版2019/06/19(水) 18:05:42.68ID:mADC/YBe
夏の方が燃費はいいかもだけどやっぱ冬のドッカントルクが好き
0805774RR垢版2019/06/19(水) 22:06:58.22ID:BYDdEPfM
いま18万キロ走ってて ずっと何キロ走って何リットル入れて いくら使ってって 燃費も計ってるけど 
夏だから 冬だからって燃費の違いわないわ
0806774RR垢版2019/06/19(水) 22:15:25.41ID:1gRcsw6v
2スト禁止キャブ禁止となって最後にはガソリンエンジン禁止になるような気がする
日本郵便だってホンダと組んで電動郵便バイク研究してるしな
0808774RR垢版2019/06/20(木) 00:51:24.11ID:MNFXb+kL
エアクリエレメント外してアイドリングさせてスプレー吹いてキャブをクリーニングするやつをやってみたいんだが推奨とか地雷とか銘柄情報あったら教えてくれ
ていうかああいうのはそもそもインシュレータとかダイアフラムとかゴム製品大丈夫なのか?
肉を切らせて骨を断つ的なケミカル?
0809774RR垢版2019/06/20(木) 09:18:37.03ID:b8+8zlaL
>>806
まだまだ50cc免許で乗ってる配達員が多いからだろね
125未満じゃ排気ガス対策してたら、割に合わんもんね
0810774RR垢版2019/06/20(木) 16:41:12.04ID:N7H82uqS
>>808
本来ならバラして清掃するもんをスプレーだけで効果有りっていうだけでお察し下さい
数百mlの溶剤噴霧だけで洗浄可能な強力な薬品なのにラバー類に攻撃性が無いって思えます?
そもそも効果範囲はエア経路だけで燃料経路放置なわけで…
0811774RR垢版2019/06/20(木) 16:43:43.80ID:NxQbq8OM
ラバーへの攻撃性が少ない保証があるのってミクニのあれくらいのもんでは
0812774RR垢版2019/06/20(木) 17:29:39.29ID:N7H82uqS
ケミカル選定する時はMDS参照するようにしてる
0814774RR垢版2019/06/20(木) 20:02:42.47ID:r8N3PqIg
エーゼットのFCR062がコスパも良くて使ってるわ
0815774RR垢版2019/06/20(木) 20:14:42.02ID:WQV15JPF
>>808
俺はキャブの調子を維持するために半年に1度吹いている。
YAMAHAの奴しか使ったことが無いので比較はできないが黒い煤みたいな汚れや、古いガソリンが
固まった様な茶色い汚れ、オイルの吹き返しなんかがすべて取れて綺麗になるのでそれなりに
効果はあると思う。パーツクリーナーでは落ちなかったので、おそらくアセトンが入っていると思う。
だから使用したらすぐに100kmぐらい走行したほうがいいんじゃまいか。
0816774RR垢版2019/06/20(木) 21:30:58.41ID:8BdiD3iF
天候や気温差による調子の波を許容できずにすぐセッティングしようとしだす悪いクセを直したいですw
0817774RR垢版2019/06/20(木) 23:42:56.44ID:QDVfDqew
キャブクリのラバー攻撃性なんてたかが知れてるでしょ
それよりエンジンへの攻撃性の方が気になる
0818774RR垢版2019/06/21(金) 00:43:09.95ID:pBX6DWJ4
そういう意味じゃハイオクガソリンの洗浄成分に任せておくのが最も無難かも
0819774RR垢版2019/06/21(金) 00:47:05.23ID:Og+Op6nP
>>817
ガキの頃フロートパッキンべろべろに膨潤させたりニードルバルブの
Oリング溶かしてオーバーフロー止まらなくなりましたが(´・ω・`)
0822774RR垢版2019/06/22(土) 13:10:59.51ID:JbNbA1w3
空燃比計つけようかなと思ってるんだけど

マフラーから突っ込むやつ値段聞いたら10万近くでびっくりしたよ
0823774RR垢版2019/06/22(土) 13:11:30.06ID:JbNbA1w3
ごめん、途中で送信してしまった。

つけてる人いたらおすすめとかありますか?
0824774RR垢版2019/06/22(土) 14:17:49.57ID:5sWYwWye
>>822
INNOVATE MTX-L
これ付けてた
O2センサーはマフラーにボスを溶接して付けたほうがいい
0825774RR垢版2019/06/22(土) 16:48:18.72ID:JbNbA1w3
>>824
ありがとう!
ログ取れるのタイプのLM-2がいいなと思ったけど
バイクに取り付けたらなんかごちゃごちゃしそうだね

エキパイは純正だから中古買ってきて加工してみます。
0827774RR垢版2019/06/23(日) 00:59:26.68ID:bPFkijm0
それそっくりさんだぞ
もっとかしこくなろうな
0828774RR垢版2019/06/23(日) 18:58:33.12ID:SMYzIKN1
ちなみにキャブ車だと一番古いの乗ってる人って何十年落ちなんでしょうか?
0829774RR垢版2019/06/23(日) 19:09:42.87ID:bPFkijm0
1885に世界最古のガソリンエンジンのバイクが出たそうなので139年落ちですね
0831774RR垢版2019/06/28(金) 01:25:14.50ID:ids7kPIp
何でもかんでも電子制御で整えてしまう今の時代だからこそ
流体力学を上手に利用するだけで滑らかな特性を成立させてしまった負圧キャブはとても素敵だと思う
0833774RR垢版2019/06/28(金) 11:36:42.05ID:uSemq/Sy
ベンツがガソリンエンジン発明したときにプラグを発明したというか作らせたのは
ボッシュだったがキャブは誰が発明したんだろう?
0834774RR垢版2019/06/28(金) 20:16:02.61ID:0ZCbWcsf
梅雨セッティングってあるよね
0835774RR垢版2019/06/30(日) 18:48:15.23ID:LnyCy9Zx
キャブのセッティングが上手くいかなくて濃い状態で3000キロぐらい
走っていてこの前プラグ外したらカーボンで真っ黒けだったんですけど
エンジン自体もカーボンだらけだと思います
みなさんだったらどの様に対処しますか?
0837774RR垢版2019/06/30(日) 19:11:22.15ID:LnyCy9Zx
>>836
レスありがとうございます
やはり入れますよね
0838774RR垢版2019/06/30(日) 19:12:08.34ID:Cdq1nggz
>>835
カーボンで真っ黒けにならないように調整します
0839774RR垢版2019/06/30(日) 19:22:38.34ID:LnyCy9Zx
>>838
ありがとうございます
やっとちょうど良い濃さにたどりつけましたので
過去の代償が気になってました・・・・
0840774RR垢版2019/06/30(日) 19:48:21.25ID:IOtEcQb2
>>835
3000kmも走行しちゃったらプラグも交換か・・・・。
0841774RR垢版2019/06/30(日) 19:50:37.34ID:LnyCy9Zx
>>840
はい 勿論プラグも交換しました 
今調子が良いのですが・・・・・
0842774RR垢版2019/06/30(日) 22:43:25.35ID:9PsgNa+R
濃過ぎて真っ黒にしちゃったんなら薄くして真っ白にしたれよ。
0843774RR垢版2019/07/01(月) 12:49:46.24ID:r3HlodVA
開けて内燃機屋に出すのが一番いい
0844774RR垢版2019/07/01(月) 19:22:23.76ID:D82m2UsT
セッテイング合わせるので全力を尽くしたので
開けてとか気力がないですw
0846774RR垢版2019/07/01(月) 20:34:02.55ID:aCnHl2iX
>>844
お前は燃え尽きたが
プラグはくすぶっていたのかwww
すごい皮肉だな。
0848KURE  エンジンコンディショナー垢版2019/07/01(月) 21:45:55.74ID:uVMpFCSG
>>835
20世紀年式のリッターNKを入手して決定的ではない不調を抱えてた。
JNとメーンノズルが摩耗していたのに気がついて純正新品と交換して体感上の不満は解消出来た。
その後スコープカメラを入手して興味本位でピストンヘッドと吸気ポートを覗いたらカーボンが溜まっていた。
エンジン洗浄剤ではなかなかキレイにならないので プラグホールと同調調整ニップルからエンジンコンディショナーを直接注入した。
1本と少しの使用で吸気ポートやバルブの地金が見えるほどになった。
レブリミットまでキチンと回るようになった。

参考になれば幸いです。
0849774RR垢版2019/07/02(火) 01:46:55.21ID:L9nna/7c
そのやり方はカーボン噛み込みを誘発するリスクがあることをお忘れなく
それなりに覚悟してやりなよ
0850774RR垢版2019/07/02(火) 06:10:30.40ID:fSAF55Cw
みなさんアドバイスありがとうございます
0851774RR垢版2019/07/02(火) 08:14:42.45ID:Fpy/G7HZ
>>848
カーボンが溜まってるのが吸気ポート?排気の間違いじゃね?

カメラをどこから突っ込んで吸気ポートを見たの?
同調調整ニップルからなんてカメラが入る訳無いし
プラグホールからなんて見れる訳無いし
仮に排気ポートだとしてもカメラで見ることは不可能だと思うけど

てか、エンジンコンディショナーを1回で1本入れたの?
だとしたらそれ入れすぎだぜ

俺ならそんな不確実の事するくらいなら腰上とキャブの
オーバーホールをするけどな
0852774RR垢版2019/07/02(火) 09:51:49.47ID:R9WQUA0O
パイロットいじると同調も変わるけど皆さんパイロットいじったら毎回同調も合わせてるの?
0854774RR垢版2019/07/02(火) 09:57:08.39ID:4hoAMqMf
それでも4連バキュームゲージとキャブドライバは持ってる
0856848垢版2019/07/02(火) 12:28:56.11ID:USivArnf
>>849
自分は10数回に分けて少しずつ注入したよ。
幸いにカーボン噛み込みはなかったけど、注意喚起に感謝です。
0857848垢版2019/07/02(火) 12:40:50.55ID:USivArnf
>>851
カメラはエアエレメントを外して、スロットルを全開にして固定、サクションピストンを抜いてカメラを通したよ。内側2気筒はよく見えた。外側は必要なところは見えた。
0858848垢版2019/07/02(火) 12:50:20.57ID:USivArnf
>>851
吸気バルブが閉じた気筒と圧縮上死点のピストンに注入、という行程を順次繰り返したよ。
カーボン噛み込みのリスクを減らしたかったので。半暖機状態で10数回に分けて作業した。
後出し失礼。
0859774RR垢版2019/07/02(火) 20:07:59.47ID:EOK5E3Ms
>>858
参考にしたいのでどこのスコープカメラを使ったか教えてください
0860858垢版2019/07/02(火) 21:13:42.25ID:zp3qW9q8
>>859
DBpowerというところの製品です。
バイクショップからのお下がりなので詳しくわかりません。
カメラ部の径が8mmあって、Dサイズプラグのネジ穴は通ります。
けど横を見るためのミラーを付けるをプラグ穴を通りませんでした。
0861774RR垢版2019/07/02(火) 21:17:29.95ID:HGUVErEs
スコープ突っ込んで覗くのって今じゃ普通だと思ってたけど、そうでもないんかね
プラグ穴からピストントップ覗けるし、IN、EXバルブ傘部簡単にチェックしてる
INバルブにカーボン(というかガム成分)溜まったら燃料にPEIクリーナ入れて洗浄後にまた確認とか
ヘッド開けて確認が面倒な人にはむしろお勧め。このスレ的には負圧キャブの動作も可視化出来るし
スマホ接続可の安物で十分使えるよ
0862774RR垢版2019/07/02(火) 21:32:30.32ID:zp3qW9q8
858を書き直し エンジンコンディショナーの効きを良くするためにエンジンを半暖機→
圧縮上死点のプラグを抜いてエンコンを注入&吸気バルブが閉じてる気筒のインマニ2つにも注入→
エンジンが冷えるまで放置した後始動 排気の煙が消えるまで軽く吹かす あるいは走行してくる→
半暖機の後別の気筒が圧縮上死点になるようセット、以下同じサイクルを順次繰り返し 
休日に1行程ずつ行ったので、エンコンを1本使い切るのに1ヵ月半かかった。
スコープカメラで見て ポート部のアルミ地肌とシートリングの区別がつくくらいになったので作業は終了にした

説明が悪いようならまた来ます。
0864774RR垢版2019/07/04(木) 02:34:32.44ID:5xBSRVLJ
スマホに接続して使うスコープカメラ、先日5.5mmサイズのを購入した。
先端にミラーを付けた状態でプラグの穴を通るので、見られる範囲が広くて良い。
けど画質があまり良くない。素の状態でギリギリ、ミラーを付けると苦しい。
このカメラは30万画素、前に使ってた8mmサイズのは200万画素。
後で調べたら5.5mmサイズ200万画素というのもあるみたい。価格差も少ないのでそちらにすれば良かった。
0865774RR垢版2019/07/04(木) 09:43:52.61ID:yYVkDBIs
>>864
その5.5mm200万画素の販売先のリンクすら貼れない
からお前は無能だと言われるんだぞ
0866774RR垢版2019/07/04(木) 10:46:56.88ID:wlCWopmw
それに いくらで買った いくらで売ってたっていうのも書かないから無能
0867774RR垢版2019/07/04(木) 20:56:11.89ID:5xBSRVLJ
>>865
販売先のリンクを貼ったら 業者乙とか言うんだろう
その手は喰わん てやんでいべらぼうめ 
0868774RR垢版2019/07/04(木) 21:01:01.70ID:5xBSRVLJ
>>866
買ったのは3000円+経費 
売ってるのを見たのは3900円 送料などは未確認 
価格コムやモノタロウでは見当たらず amazonで見つかった

探せばもっといいのがあるかも ていうか新型が出そう
0869774RR垢版2019/07/04(木) 21:10:59.75ID:5xBSRVLJ
始めに入手したスコープカメラはスマホでシャッター操作をするようになってた 
被写体を見ながらだと使いづらかった 
それを踏まえて コードの途中にシャッターボタンが付いたのを買った これは使い易かった 
次にスコープカメラを買うとしたら スマホとWI-FI接続できるのがいいかな 
エアクリーナから突っ込んで 走行中のサクションピストンの動きを録画あるいはライブで見られるかもしれない 
おらワクワクしてきたぞ
0871774RR垢版2019/07/04(木) 22:34:18.30ID:548utc0t
>>869
最初から動画で撮影しっぱなしにして後から切り出した方が多分楽だよ
0872774RR垢版2019/07/05(金) 05:27:05.42ID:otJfdar5
>>871

その通り 
なんだけどサクションピストン動画にE/G回転やスロットル操作の情報を入れる方法の見当がつかない
例えばA/F値をロギングしてても回転数と開度が不明だと意味不明じゃない?

先走ったことを考える前に 空吹かしでもサクションピストンの動きを見ておこう
0873774RR垢版2019/07/05(金) 13:23:34.13ID:AjzE07hP
ヘルメットにGoProつけてスロットルの開度マーキングとタコメータが写るようにして併用してる
精度はそれなりだけど
0874774RR垢版2019/07/05(金) 17:28:40.54ID:+uoaeVuI
スロポジセンサーから読み取れないかな?
0875774RR垢版2019/07/05(金) 18:58:47.87ID:7+cqiVhY
スロポジセンサーからの諡号を読み取って
何に表示させる気なん?
0876774RR垢版2019/07/06(土) 13:14:52.49ID:CJ1lVifD
TMR10年ノーメンテwwwwwwwwwwwwwでつ
0877774RR垢版2019/07/06(土) 14:53:23.10ID:2n2i7oyf
おまえらのマシーンがスロポジついてるほど高年式なことにおどろきを隠せない
0878774RR垢版2019/07/06(土) 14:57:15.95ID:4UwhR0AB
チンポジなら頻繁に調整してるけど、何か?
0880774RR垢版2019/07/06(土) 15:35:08.10ID:jFK4Dze5
2005年式 だけどTPSはおろかタコメータすらない OFF車だから 
吸気デインプル加工をためしたくなった けどキャブに行う思い切りはないので インシュレータで試行 
その後のセッティング作業をキースター燃調キットを使って 昔ながらのトライ&エラー 
デインプルの形状や配置の変更なども重なって 時間がかかったけどいい感じに仕上がった 

A/Fモニターとか使うと短時間でセットが出たのかな
0881774RR垢版2019/07/06(土) 16:13:56.73ID:4UwhR0AB
>>880
確かにアナルファックモニターを使うと全領域の
正確な燃調が短時間で出せる
0882774RR垢版2019/07/06(土) 17:23:07.01ID:RkVKY1uk
2000年代車ならキャブバラすのも手間食うんだろうな
俺は'70年代と'80年代のバイクしかいじった事ないからよく分からんがw
0883774RR垢版2019/07/06(土) 17:44:08.20ID:/qSHyOtS
キャブ周りの整備性だとFZ750は素晴らしかった。上方向に簡単に外せたし吸気ポートをバルブ近くまで目視できた。1000用負圧キャブを流用してセッティングに励んだのはいい思い出。
0884774RR垢版2019/07/06(土) 18:29:20.49ID:4UwhR0AB
>>883
お、奇遇だな俺もFZ750乗ってたぞ
俺はFZR750のキャブを使ってた
ダウンドラフトキャブは女の子のブラジャー取るのと同じくらい
ほんと外しやすいよな
足回りは2GHの物を付けてあえてF17インチR18インチにして乗ってたわ
古いけどいいバイクだったな
昔付き合ってた女と一緒でまた乗ってみたいね〜♪
0885774RR垢版2019/07/06(土) 20:06:53.73ID:WG9GDAuK
うちのは1000用腰上パーツを使って911ccにしてたよ。バルブタイミングが合ってないのに気付くまでキャブを弄りまわしてた。
基本が出来てないとどうにもならないのを学んだよ。
その後はサクションピストン用スプリングを硬軟取り替えたりして楽しんだ。
0886774RR垢版2019/07/07(日) 00:50:00.56ID:otKe/Kiz
>>883
FZXだと外さなくてもフロートにアクセスできた
0887774RR垢版2019/07/08(月) 08:11:04.21ID:iihP4u9U
FZ750はタンク外すだけでジェットの交換が出来る
ただPS調整が車載状態だとやりにくい
って言うか、外した方が早く正確に出来る
0888774RR垢版2019/07/10(水) 03:16:37.14ID:vKOPyVIx
ケイヒンのキャブレターについての質問です。
◯キャブレターの側面の数字の意味(VE 10E B A D ツ)
◯バキュームピストンは廃盤ですが入手可能か?(代替品)
◯ニードルジェットは汎用品が使用可能か?(サイズの測り方)
私のググり方が悪いようで、情報が得られません、バキュームピストンの削れもありますが
本体側も削れているようです。同じようなサイズのキャブを装着すれば良いという、単純な
考え方で正しいでしょうか?
0889774RR垢版2019/07/11(木) 04:11:29.42ID:Y0EundZB
>>888
質問に答えられる知識を持ち合わせてないけど、
ホンダGB400用純正キャブの不調をどうにかしたいということ?
0890774RR垢版2019/07/11(木) 11:22:44.37ID:spPFI54Z
>>889
恐れ入りました。
これだけで車種が分かるのですね。驚きました。
純正パーツが入手できないので、既製品で探そうと思い、色々調べていたのですがどのメーカーも
寸法を公表していないので見つかりませんでした。そこで知識豊富なここの住人にお聞きすれば
分かるのではないか思いました。
兎に角アイドリングが安定しません。ジェットニードルが段付き摩耗していたり、バキュームピストンも
本体側も偏摩耗の状態でした。
バキュームピストンとキャブ本体は研磨、再メッキで自己解決したのですがジェットニードルだけは
顕微鏡で見ても段付き摩耗に見えず、旋盤の痕跡から元々3段階に削ってあるようなので
GB500の仕様なのか確認したかったのです。
結局、もう一台のGB400のニードルジェットと同じものをアルミから削り出して解決しました。
ありがとうございました。
少なくともキャブ本体はGB400の物だと確認出来て良かったです。
0891774RR垢版2019/07/11(木) 11:36:24.23ID:uC2Z4T7v
純正キャブは共食い整備でどうにかするしかない
0892774RR垢版2019/07/12(金) 00:05:44.06ID:Yhtrx19e
分かってるのか分かってないのかとぼけてるのか良く分からんが
古キャブ再メッキとかブランク削り出しとか既に十分に猛者クラスの実行力だぞ
凡人なら状態見合いのニコイチ3個イチの組み直しで何とかするのが関の山
0893774RR垢版2019/07/12(金) 00:15:17.28ID:Yhtrx19e
余計な心配かもしれんがアイドリングの安定性とか微開度のツキはピストンとボディのクリアランスも非常にシビアに影響するぞ
ガバガバの状態ではこっちを立てればあっちが立たず状態でセットアップ不能になって然り
自家製再メッキ&研磨?の寸法精度が十分ならよいけど
0894774RR垢版2019/07/12(金) 02:18:32.12ID:SR9SkC8R
ボディの磨耗は計測も難しいし、再メッキや研磨しようにも戻すべきはめあい公差がわからないから面倒だよね
0895774RR垢版2019/07/12(金) 04:36:26.49ID:2a7US83a
>>893
一応、職人の端くれなので、できることはやってみた程度です。
ググっても情報が無いので正しいのか判断が付きません。
そのためキャブレターに特化して異常に詳しいここの住人に質問させていただきました。
予想通り、すばらしい助言をいただき感謝しています。
0896774RR垢版2019/07/12(金) 08:22:00.06ID:oLcsdZe0
BST38のダイアフラムってゴムパーツ単体で手に入るんだな
交換も簡単に出来るって知らなかったわ
0897774RR垢版2019/07/12(金) 09:57:27.60ID:sc+ECb/0
多用されるゴム製品値段とセッティングの出しにくさとドッカンができないっていう出力特性だけが欠点
それ以外はキャブの中では最高といってもいいのが負圧キャブってもんよ
0898774RR垢版2019/07/12(金) 10:08:20.83ID:9RY7Ct5x
そのセッティングの穴埋めとドッカン演出は社外デジタルIG積んで自作点火マップで可能な良い時代
0899774RR垢版2019/07/12(金) 17:00:01.66ID:DFo23J6A
バネプリでも擬似ドッカンは演出できる
0900774RR垢版2019/07/12(金) 17:38:21.85ID:w7k8IAxN
CVKなんだけどバネプリカラーってどこに入れるの?
誰か親切な人教えてください
0901774RR垢版2019/07/12(金) 18:26:38.19ID:M2aBGpqI
>>900
スライドピストンのスプリング下に噛ましてやる。ピストン内径と同じ位の塩ビパイプなんかで1ミリ 2ミリ 3ミリの3種類位作ってセッティングすると良いよ
0902774RR垢版2019/07/12(金) 22:01:49.20ID:ZwxcXbpF
開け始めの応答性を上げたいならエアボックス吸入開口部をガムテで3分の1くらい絞ってみなよ
見違えるようなレスポンス得られる
トップエンド割り切り可能な市街地ストップ&ゴーな乗り方ならそれでよい
0903774RR垢版2019/07/13(土) 01:03:46.84ID:yaXRm0L5
インテークチャンバーが純正で付いてる車種だけど
出口に付いてるファイヤートラップの網を
目の細かい茶こしに変えたらレスポンス良くなった。
0904774RR垢版2019/07/13(土) 17:47:08.33ID:gpPjGWVs
>>901親切にありがとうございます!
0905774RR垢版2019/07/14(日) 08:54:06.18ID:TsjBPHal
>>902
レンジフード用のフィルターを吸入口にゴムバンドで装着してるw
不織布タイプとか、ふわふわタイプとか100均素材で色々楽しめる
シート外すだけで簡単に脱着できちゃうので臨機応変に運用可能
0906774RR垢版2019/07/15(月) 06:19:47.24ID:SJtfWhtx
>>902
その辺は排気量とか、元々の設定(規制車かフルパワー仕様か など)で
メリットとデメリットの割合が変わってこない?
0907774RR垢版2019/07/15(月) 16:31:02.99ID:8iGm/PYq
>>906
唯一の正解なんてないよ
とりあえず試せるヒトは試すだけの価値が有ることは確か
気に入る・気に入らない、合う・合わないはまた別のハナシ
0908774RR垢版2019/07/17(水) 20:30:51.69ID:upFMK7fx
住人の皆様おせわになります。いつも快く意見をいただき感謝します。
V型2気筒のキャブレターでアイドリング中にマフラー出口付近で不規則にプスプス音が鳴ります。
排気ガスが濃いのでパイロットスクリューを通常より閉めましたが症状は収まりませんでした。
耳を澄ますとキャブレターよりピチャ、ピチャと音が聞こえたので、エアクリーナーを外して直接
見たら、メインジェットとニードルの隙間から滝の様に液体のガソリンが吸い上げられて閉じた
バタフライの隙間えと流れていました。
そこで質問です。
1、アイドリング中にメインジェットから滝の様に流れるガソリンは正常ですか?
2、キャブはOHしてメインジェットやスロージェットの前後バンクの違いも含め油面も確認しました。
前オーナーがジェットニードルを交換するとこのような症状になりますか?
0909774RR垢版2019/07/17(水) 20:34:06.84ID:OcYcxLM9
油面の確認はフロート高じゃなくて実油面でみた?
0910774RR垢版2019/07/17(水) 20:56:34.46ID:nxT3QOeM
アルミのキャブレター本体のその中にピストンバルブが収まるプラスチック製の物があるけど(ジェットブロック?)
それを外したら下の方に1cmぐらいのOリングが付いてる それが劣化したらガソリンがどんどん吸い上がってくるらしい
0911774RR垢版2019/07/17(水) 22:31:51.39ID:upFMK7fx
夜遅くにありがとうございます。
>>909
ありがとうございます。サービスマニュアル通りやっているつもりですが、そういうことならもう一度
確認します。
>>910
ジェットニードルが刺さるメインジェットは途中までしか分解できなかった所です。
今、ひらめきました。Oリングで心当たりがあります。
0912774RR垢版2019/07/18(木) 17:05:26.11ID:YAf8oql4
>>911
飛天御剣流奥リング
「天翔龍ひらめき」
0913774RR垢版2019/07/18(木) 18:01:42.93ID:nY8AF1LJ
>>200
ほ、
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2

964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
0914774RR垢版2019/07/21(日) 20:51:50.39ID:ltVFKiit
吸気口と一体になってるタイプのエアエレメントを類似大排気量車のがボルトオンで使える。
エレメントの表面積が大きくて、開口部がφ38mmから44mmになる。
そのまま使うとスロットルの反応に素直さが失われるので、開口部に40mm径のファンネルを仕込んだ。
この仕様で約1年4000キロ使った。いい感じなのだけど、もうひと手間掛けることにした。
サクションピストンのリターンスプリングをほんの少し硬いのを試す。
MJは1ランクリッチにしたけど排気バルブが紫っぽいのでもう1つ上げてみる。チラ裏失礼。
0917774RR垢版2019/07/22(月) 14:18:17.96ID:2Wzx4Zvk
>>909
>>910
ありがとうございました。解決しました。
燃料が滝の様に流れる様子が目視できるフロントバンクのキャブの油面が間違っていました。
それとジェットニードルを上から小さなバネで押さえるOリングが馬鹿になっていてニードルが不規則に
ブラブラしていました。
以上で質問した不具合は完全に解消してアイドリング安定しました。
やはりここの住人はただ物ではないですね。
少しでもヒントやきっかけを頂ければググるワードも増えますし感謝しかありません。
0918774RR垢版2019/07/22(月) 18:15:37.01ID:Vcwi3A1a
最近ググっても
同じような情報や
動画ばかりだしな
0919CVK32垢版2019/07/22(月) 21:14:16.44ID:1W0cAX+S
サクションピストンのリターンスプリングを入れ替える前に検証しておく
自由長は共に93mm、直列にして全長120mmになるよう圧縮 およそ純正バネ59mmVS試用バネ61mm 
試用バネを1・2・4に入れて3は純正のまま この状態でエアクリーナを外してスコープカメラを突っ込む
サクションピストンの動きは、スロットルをジワリと開けた際には同じような動き 
パッと開けた際には一旦大きく開いて所定の位置に落ち着く というのが純正バネは大げさ 試用バネは開き過ぎが小さ目 
程度はともかく 狙う傾向の動きになった 次の走行機会が楽しみ。
0920774RR垢版2019/07/23(火) 01:30:29.48ID:mc/5Mtv1
負圧キャブあるある
どう弄ってもスロットル開度と回転数とピストンのリフト量の関係は純正がベストバランスだったと気付いて絶望する
何かを変えようとする時は何かを割り切る覚悟を持たなきゃいけないのだなと気付いて絶望する
ニードルの選択肢がないことに気付いて絶望する
ラフなスロットル操作許容する穏やかさこそ負圧の美点だと気付いて納得する
0921774RR垢版2019/07/23(火) 02:36:17.18ID:DvRBJ7xe
ニードルで追いつけない分はSJで誤魔化すし
MJのバクダン加工で上はカバー出来る
0922CVK32垢版2019/07/23(火) 21:05:03.48ID:mZJOv1dH
サクションスプリングを少し固いのにして試すのだけど、
元のが20年働いたので劣化して柔らかくなった疑いもある。
自分が乗った分は7年め3万キロ。フツーに純正新品と替えると良いだけのことかも。
0923CVK32垢版2019/07/29(月) 06:28:54.36ID:hPr2Vg8R
純正バネより59:61ほど硬いバネを試用して走った 2500〜3000rpmで盛大に引っかかる
サクションピストンが開き始めるべきタイミングで開かないと推定 
出掛ける予定があったので 取り急ぎ作業しやすい1番4番のバネを純正に戻した 
悪い反応の程度は半減した 今回の企画は失敗 次は20年使用した純正バネを新品に交換する予定
これで上手くいったら チューニングではなく修理だな
0924CVK32垢版2019/08/04(日) 05:45:25.91ID:0TCC1T/r
純正バネ新品を購入した。試用バネの時と同様に、バネを直列にして圧縮したら新旧とも同じだけ縮んだ。
無駄な買い物になりそうと嘆くべきか このバネは簡単に衰損しないことを喜ぶべきか。
あるいは単純な検証では判定できない差異があるのか。 チラ裏失礼。
0925774RR垢版2019/08/04(日) 20:03:55.94ID:u17AXmHH
>>924
無駄なことはないぞ。
俺の参考になるので助かる。
0926CVK32垢版2019/08/05(月) 02:46:31.22ID:6SXOMY61
>>925
レスありがとう。励みになるよ。
0927774RR垢版2019/08/06(火) 02:28:31.51ID:hmYzRmJs
FTR純正キャブのバキュームピストン側面のコーティングが摩耗で剥がれてツルツルになったんで、モリブデンコートスプレーで塗装してみた。
結果、発進時エンストしなくなり、アクセル開閉のレスポンスが改善した。
繋がっているダイヤフラムのゴムはピンピンだったし、交換するまでもないやとスプレーで対応。

モリブデンコートスプレーなんだけど、塗装後に乾燥させても鉛筆でしつこく塗り重ねたように、ティッシュで拭くだけで落ちる落ちる。
落ちなくなるまで拭いても、まぁ塗膜は残っていたから大丈夫だろうけど、耐久性が心配だなぁ。
0928CVK32垢版2019/08/06(火) 06:14:02.95ID:bCWB3v7z
20年使用したリターンスプリングは多少は衰損してたみたい。単純な硬さ比較では分からない程度に。
新品に替えたら パワーバンドでの吹き上がりが早くなり、2500〜3000rpmでほんの少し引っかかる。
高速道路巡航でのスロットル開度を低減できそうなのは良かった。素人チューニングの迷路に入らずに済んだ。

15年落ちの中古車を購入する際に、フロートバルブ&ゴムパッキン類を 必要を感じる度にジェットニードルやメーンノズルなどを取り替えてきた。
このバイクに愛着が持てるか不明だったので五月雨式の修理になった。
もうしばらく乗るので、次はサクションピストン&ダイヤフラムだな。部品が出るといいけど。
0930774RR垢版2019/08/08(木) 01:48:45.32ID:ZWdSDi5e
フッ素コートって一定溫以上で有毒ガス出しまくらんかったか
と思ったけどキャブ側のピストンか
0931CVK32垢版2019/08/08(木) 20:43:57.47ID:alMdO8Wj
サクションピストンは部品が出るみたい。ただ4個購入するのはためらう価格だった。
やりくりのメドが付いたら購入しよう。
0932774RR垢版2019/08/08(木) 22:34:13.20ID:D2wPRKmv
負圧キャブも古くなるとバタフライ軸受け部分からエア吸いするようになるみたいじゃん。Oリング入ってるんだっけ?
0933774RR垢版2019/08/09(金) 01:21:04.70ID:sbTrUQ8Z
OといかX形状似の奴が入ってる(83年設計車)
0934774RR垢版2019/08/13(火) 06:38:15.62ID:8rnZTm2m
キャブを整備したら 吹き上がりが鋭く&レスポンスが向上した。使ってるハイスロが煩わしく感じ出した。
話題の新型車のスロットルコーンがプログレッシブ式になったそうで、購入してみた。
巻取半径が14.5mmから17mmに変化する。STDは16mm、今は18mm。
STDと同等かややロースロ傾向みたい。まぁ1度付けて試そう。
0935774RR垢版2019/08/13(火) 13:00:00.73ID:NEn/IZdq
強制開閉はまああれだけど負圧でロースロハイスロはどうなんやろね
レスポンス良いっていうくらいのよく出来た負圧キャブなら関わってくるのだろうか
0936774RR垢版2019/08/13(火) 17:06:16.71ID:SOJjjAp8
長年このスレにお世話になったけど、この度強制開閉にする事になりました。
本当に博識な方が多くてとても勉強になるスレでした。
お礼申し上げます。
強制開閉のセッティング地獄にハマろうと思います。
0937774RR垢版2019/08/13(火) 17:18:17.27ID:Wu3Mn1mf
>>935
たしかにそれは考えた事ある。だがそれ以上にうちのはノーマルだと全開までに絶対握り直さないといけない位なので他車流用で若干ハイスロ化してる
0938774RR垢版2019/08/13(火) 19:01:46.52ID:qNH5KbeO
>>935
低速域のどんつきを緩和するのが主目的だから、負圧キャブ車にはどうかな?
>>934さんのレポート待ちですね。934さんお願いします
0939774RR垢版2019/08/13(火) 19:06:47.56ID:g+mh9fkg
>>937
負圧キャブにはハイスロ派だわ SRもそうだったし
ただ負圧でも大型になると単純に速度の維持のためにある程度のロースロになるかもしれんね
0940774RR垢版2019/08/13(火) 21:12:18.82ID:sKGlgHEr
>>936
卒業おめでとうございます。いつでも戻って下さいね。
0941934垢版2019/08/13(火) 21:40:52.05ID:8rnZTm2m
STDは全開するのに持ち替えが必要、そしてスロットルを開けてからE/G回転の上昇を待つ感じだったので
他車純正流用でハイスロ化してた。純正スロットルホルダーに収まるギリギリのサイズを使った。
キャブを整備してから反応が良すぎて 5速100km/h付近での速度管理が煩わしくなった(古いリッターNK)。
STD品はゴム質が好きでないので捨ててしまった、ので新カタナのを買った。 

あまり走れてないけど、100km/h程度での速度調整は楽になった。
開け方に幅が出来たのと操作が軽くなったのが理由と思う。
反面操作角度はSTD以上に大きくなった。あまり面白くはないな。
グリップのゴム質も今の方が好みなので、カタナスロットルコーンを模倣してみよう。

戻し側ワイヤーのリール形状も(逆)プログレッシブなのかと思ってたけど、そうでもなかった。
今のをベースにして、全閉付近をロースロ化(削る)なら自分で模倣できそう。 
0942774RR垢版2019/08/13(火) 23:00:22.07ID:/YmmTgdg
純正流用でハイスロ化できない場合は、
Zetaのスロットルコーンを使うのもアリ
オフ車用だからグリップ全長110mmになるのがデメリットだけど
0943774RR垢版2019/08/14(水) 02:58:48.53ID:sWpq9CLg
握れるところの長さは切ればよくないか?
0944774RR垢版2019/08/14(水) 05:06:29.99ID:46fHlE/2
純正流用だとYZF-R6用が相当なハイスロだよ リールの径が40mmある 
ホルダーに収まらないバイクが多いのでは 
R1用が36mmで使い易いかも どちらも電スロ化される前の年式ね
0945774RR垢版2019/08/14(水) 10:38:47.45ID:KYAFEhQh
80年代車だと34mmが限界だからオフ車流用なのさ
他はZRX1200流用で済ますけど
0946774RR垢版2019/08/14(水) 17:52:31.55ID:dPbIsbGq
これだけキャブ知識あるって事は
車の旧車も行けちゃいますか?
0947774RR垢版2019/08/14(水) 23:29:20.87ID:aghVgEwY
車のキャブはまた結構違うでな…
ダウンドラフトキャブとか見ても「なんじゃこりゃ?」って感じで
0948774RR垢版2019/08/15(木) 01:14:53.27ID:ZaTWiS2x
車はシングル2バレル2ステージが普通だった。
プライマリーバレルの負圧でセカンダリーバレルが開く、一種の負圧キャブだった。
ピアノ線でリンクを作って強制開閉式に改造して遊んだ。
ノーマルキャブで豪快な吸い込み音がした。
空燃比は狂ってたと思うけど。
もう30年以上前のこと。
0949774RR垢版2019/08/15(木) 04:47:45.42ID:73amRuLb
クルマのキャブはエミッション対策や自動チョーク関連の機構がややこしい
そういうのがついてないor予備知識無しで察しが付くほど簡素なのは 70年代か80年代前半までかな
そのくらい古いのならバイクキャブの知識や経験でこなせると思うよ
0950774RR垢版2019/08/15(木) 06:00:26.23ID:dL0oi/aq
やはりここに居るみなさんは凄いですね
0952774RR垢版2019/08/15(木) 14:57:16.37ID:n5Mk55LZ
軽トラのキャブはクーラー用のアイドルアップとか
色々付いてるから触りたくない
0953774RR垢版2019/08/18(日) 16:32:03.67ID:yvmFxcKd
強制開閉キャブのスレは無いんですの?
0954774RR垢版2019/08/18(日) 21:54:34.58ID:yeLLvtz3
強制開閉のスレで語る事なんてセッティングのことしかないしセッティングは車種キャブごとにバラバラだしでスレいる?
0955774RR垢版2019/08/19(月) 02:38:29.90ID:+sd43tQt
格安でバイクを個人売買で購入したら、負圧キャブでした。(FTR223)
バキュームピストンの塗装剥げで上に張り付き、アクセル開時にエンストするんでモリブデンコートスプレー塗装で対応しました。
今の所、快調ですが、この対応方法は一時凌ぎなんですかね?
純正と同じ耐久性は期待していませんが、1,2万キロくらいは保つものでしょうか?
0956774RR垢版2019/08/19(月) 03:06:59.76ID:gkDmnWqR
軸がボロいと結局は一時しのぎでしかない
半年持つかはわからないけど一万はどうだろうね
単機筒だし新品出るならさっさと変えた方が良いのでは
ゴムは新品に限る
0957774RR垢版2019/08/19(月) 10:59:17.92ID:/6Q+jxeR
いみわからん
0958774RR垢版2019/08/22(木) 01:47:53.77ID:8igC6Nje
負圧式は埃吸わない仕様が正攻法
直キャブとかキノコではピストンもボディも摩耗劣化が絶望的に加速する
傷んだキャブはしんどい
0959774RR垢版2019/08/24(土) 03:31:58.37ID:KSe7dqU7
うちにある負圧キャブはサクションピストンがアルミ製でコーティングされていない 
フッ素コートして吹き上がりが早くなると面白いかも 
スプレーを検索して 耐ガソリンと書かれてあるのを購入した 
作業しやすい軽二輪オフ車から試してみる ウイリーがしやすくなるとか判り易い変化があるといいなぁ 
0960774RR垢版2019/08/25(日) 21:37:49.74ID:ZQDLcoA8
フッ素入りドライルブを 13年ものBST31(単気筒)と20年ものCVK32(4気筒の外側2つ)に塗布した。
BST31のほうは効果がよくわからない 開け始めのツキが早い気がするけどブラシーボかもしれない。
CVK32のほうは 従前は回転上昇時3000rpm手前で引っ掛かっていたのが 症状が軽くなった。
サクションピストンの摺動面が荒れ気味なのも 効果を呼んだ理由かも。
ドライルブの効果が持続するようなら 内側キャブにも施工してみよう。
0961774RR垢版2019/08/26(月) 06:52:31.63ID:kfOt0sd+
新型カタナ用スロットルコーンを参考にして、YZF-R1用のをロースロ&プログレッシブレシオに加工した 
巻き取り半径を、全閉付近はSTD並みの16mmに設定 半開以降18mmになるように削った 
ギリギリ握り直さず全開にできて 従前困った100km/h付近での速度管理も楽になった
普段の操作力も軽減して良かった 
巻取半径が変化するためスロットル開度とE/Gの反応にちょっとした違和感がある 
カタナ用のようなプログレッシブレシオに出来てないのだろう 次作は全閉17mmにしよう
0962774RR垢版2019/08/26(月) 08:08:28.16ID:cSP7jp39
>>961
半径固定の17mmと18mmを試した方が良さそうと思える。
0963774RR垢版2019/08/26(月) 22:22:32.82ID:kfOt0sd+
>>962

レスありがとうございます。直近が18mm等径なんです。
STDが16mm等径でこれを加工して17mm弱ほぼ等径というのを経てYZF-R1用を4年ほど使ってます。
17mm弱ではハイスロ度がやや足りず、18mmでは全閉付近の加減がしにくい状況です。
今回の加工では 16→半開で18と変化が大きいのが不自然さの原因と思うので、
次作では17→前開で18の予定です。新カタナのも変化が緩やかでした。
0964774RR垢版2019/08/26(月) 23:03:23.79ID:e5PbBfBe
素人ですけどよろしくお願いします。
0966774RR垢版2019/08/27(火) 18:49:15.99ID:j/utbdGD
素人よりは
本見てちょっと勉強しましたよろしくお願いいたします。
0968774RR垢版2019/08/27(火) 21:11:09.57ID:j/utbdGD
やったぜ!
キャブのオーバーホールの時にはパッキンは毎回取り換えるべきですか?
0970774RR垢版2019/08/31(土) 04:06:52.61ID:PmKC5up0
BST31のサクションピストンにフッ素系ドライルブを塗布した 単気筒オフ車
試運転だウイリーだ と意気込んで乗っても違いは分からない 
その後気が付いた 何気ない発進加速がスムーズになった アップシフトが楽に入る
変速のためにスロットルをチョイ戻す際に サクションピストンが遅延なく閉じてるのかも
0971774RR垢版2019/08/31(土) 17:45:11.43ID:G42WYw2k
今年の寒い時期に冷え切ったエンジンのままインマニの交換をしようとして
1本だけネジが回りませんでした
ネジ舐め1っ歩手前ぐらいなんですが何かコツ等ありますでしょうか
0972774RR垢版2019/08/31(土) 20:49:29.83ID:pb77MdnR
安物とか古いものではなく刃先精度良い新しいドライバーを使うこと
0974774RR垢版2019/08/31(土) 21:37:23.29ID:cPS90a72
エキゾーストならともかくインテークのほうはインパクトが入らないし
打撃も無理なんだろうな
0975774RR垢版2019/08/31(土) 21:42:39.47ID:Iz91FMoB
ラスペネで1週間くらい育ててバーナーで炙れば大体取れるっしょ
0976774RR垢版2019/08/31(土) 22:00:41.28ID:bchhoV1M
ラストブリザードとかフリーズルブとかを エンジンを熱々にしてから使ってみる
0977774RR垢版2019/08/31(土) 22:15:04.33ID:iU3Dadvn
バーナー使うと広範囲に炙ってしまうから
俺はハイワットのハンダゴテをネジに押し当てて
加熱してる
0978774RR垢版2019/08/31(土) 22:48:53.29ID:7FtE8+PI
排ガスが生ガス臭いんだけど、フィルター詰まりかキャブのせいかなぁ…
プラグコード、コイル、プラグは新品にしたけど…。
0980774RR垢版2019/09/01(日) 08:33:03.68ID:/9/rsL/P
>>979
なんとかしてインパクトドライバーが使えるようにするのが最善
エキストラクター使わくちゃならんようになったら、尚更難易度上がるよ
0981774RR垢版2019/09/01(日) 10:51:24.57ID:M6OLkrrz
>>980
プラスのネジが大きいのでデカいショックドライバー買ってきてやったのですが
インパクトの先でかなり大きいサイズの先っぽって売ってるのかな・・・
0982774RR垢版2019/09/01(日) 11:50:59.95ID:MTXZuBDs
>>981
買ってきたショックドライバーってコンパクトタイプ?
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2012/10/tools10_2.jpg
このサイズのショックドライバーなら大きめのビットが使えると思うけど
ただこのサイズのショックドライバーだとインシュレーターのネジのとこに
入らないと思うけど..
エンジン降ろすかヘッドだけ外したほうが確実だと思うよ

てか、バイクは何?
0983774RR垢版2019/09/01(日) 12:33:23.45ID:M6OLkrrz
>>982
ご親切にありがとうございます。
非常に参考になりました!
0984774RR垢版2019/09/01(日) 16:50:36.32ID:vE4hBAlH
一撃必殺!タガネでガツンといこうぜ!
0985774RR垢版2019/09/01(日) 22:37:10.69ID:LLPu/pLn
971さんの人気に嫉妬 
CVK32の負圧ピストンにドライルブを吹こうとしたけど、NO.3ピストンの脱着のみ手間が掛かる
ドライルブの持続性が未知数なので 手間と効果が釣り合わない気がしてきた 
NO.3とNO.2に新品ピストンを入れて NO.1とNO.4には古い4つのうち状態がマシなのを入れた 
緩加速時の引っかかりは解消できた 加速・巡航・粘り 全て良くなって満足 
ドライルブを使い終わるまでに 残りの負圧ピストンを用意しよう チラ裏失礼
0986774RR垢版2019/09/01(日) 23:46:18.96ID:43z0MHoF
ショックドライバーはまずビットだけをネジに突き立ててコンコン叩いて食わせてから使うと良いぞ
0987774RR垢版2019/09/02(月) 01:09:39.21ID:GjjK7Snp
スクーターのウェイトローラーに使ったことあるけど
擦れに弱いし耐ガソリン性は無いだろうから
俺はやらない、吸入口にはなぁ
0988985垢版2019/09/02(月) 06:30:28.00ID:MRxYc+wb
>>987さん レスをありがとうございます。当然の心配と思います。
フッ素系ドライルブを購入する際に「耐ガソリン」とあるのをさがしました。
どうも通販サイトが書いたようで、現品の注意書きや製造元のHPにはそういう文言はありませんでした。
負圧ピストンに塗布する前に、古いブレーキパッドの裏に吹いてみました。
吹いてから一晩置くと 白い膜が指や爪で擦っても落ちない程度には硬化してました。
その状態でガソリンを垂らして、ブレーキパッド同士を擦り合わせたところ、即座に流れ落ちることはありませんでした。
鉄+塗装ですけど ガソリンに耐えて滑りが良いのを一応確認してキャブに使いました。
BST31・CVK32ともフッ素系ドライルブを塗布して走行200q どの位持続するか見守っていただけると幸いです。
0989774RR垢版2019/09/02(月) 07:07:46.24ID:ePJTNa7X
ワコーズのフッ素ルブをFCRのローラーとキャブ壁面に塗ってるけど流れたりしないよ
というか使えばわかるけど白いカスみたいになって残るんだよね、これはフッ素グリス指定のシャフトもそう

フッ素グリス指定のシャフトには普通にフッ素グリス塗ってるけど
思いつきでローラーにフッ素ルブ塗ってみたけど流れたりはしてない
増ちょう剤はさっさと流れてんのかもしれないけどおかげでホコリを呼ぶこともない
年1でOHしてるけど1万〜5000kmは普通に残ってる
0991774RR垢版2019/09/02(月) 20:34:48.64ID:ndxqXtB7
>>968
フロートチャンバー(ガソリンをためる所)のパッキン(ガスケット)のことかな?
キャブをOHしてバイクに組み付ける前に必ずガソリンを入れてみる。
少しでも滲みてきたら交換。
ダメなパッキン(ガスケット)は硬いし、厚みもないので交換するしかない。
0992774RR垢版2019/09/04(水) 06:08:18.48ID:OGOto+ca
BST31の負圧ピストンにフッ素系ドライルブを塗布を塗布したら 発進後のシフトアップがスムーズになった。
ゼロヨン的なテストをしたら 通過時間・到達速度とも向上してた。変速が素早い分で稼いだと思う。
新車から乗ってるバイクと決まった場所でのことなので、プラシーボではないはず。
効果が持続してくれるなら コスパの良いチューンになると思う。
0994774RR垢版2019/09/04(水) 17:32:07.23ID:isL4j5tW
ワックス塗る!
ワックス拭き取る!
0996774RR垢版2019/09/05(木) 06:28:04.38ID:w75GldfD
>>995 参考になります!ありがとうございます。
使ったインプレとか持続性のレポをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0999774RR垢版2019/09/06(金) 19:48:13.50ID:1ZQETMEh
つけれない? つけられないだろ
おまえみたいなバカには つけれないし つけられない
1000774RR垢版2019/09/06(金) 21:55:47.30ID:hwHXbB56
樹脂製ファンネルとか吹き返しのガソリンで劣化して割れて吸い込まれる未来しかないのに付けたいの?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 943日 13時間 44分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況