【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/09/30(金) 23:15:01.88ID:qwkZbxnO0前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471611612/l50
エーゼットHP
https://www.az-oil.jp/
楽天売場
http://www.rakuten.co.jp/az-oil/index.html
Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/?device=sp
オイルラインナップ
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/09/30(金) 23:16:48.26ID:qwkZbxnO0 新潟工場
https://goo.gl/maps/2HBHaYaaMx92
三木工場。通販の発送地
https://goo.gl/maps/z7SHxoHs9ZC2
新卒の採用情報
採用実績校
追手門学院大学、大阪経済法科大学、大谷大学、関西大学、京都大学大学院、京都府立大学、甲南女子大学、
甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、徳島大学、鳥取大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r507671085/
エーゼット本社の航空写真
工場というより倉庫風である
隣のアサヒハケの建物は現在エーゼットが所有
https://goo.gl/maps/XGuSHutUYEQ2
エーゼット本社のストリートビュー
https://goo.gl/maps/JnrWKbUKHWM2
https://goo.gl/maps/2HBHaYaaMx92
三木工場。通販の発送地
https://goo.gl/maps/z7SHxoHs9ZC2
新卒の採用情報
採用実績校
追手門学院大学、大阪経済法科大学、大谷大学、関西大学、京都大学大学院、京都府立大学、甲南女子大学、
甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、徳島大学、鳥取大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r507671085/
エーゼット本社の航空写真
工場というより倉庫風である
隣のアサヒハケの建物は現在エーゼットが所有
https://goo.gl/maps/XGuSHutUYEQ2
エーゼット本社のストリートビュー
https://goo.gl/maps/JnrWKbUKHWM2
3774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/09/30(金) 23:24:46.71ID:qwkZbxnO0 AZの歴史
https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp111552/outline.html
現段階で判明しているオイルの動粘度(住人がメーカーに問い合わせて返答されてきたもの)
基本はVHVI合成油で、上位のものはエステル配合されているようで、
最上位グレードは、他の有名オイルメーカーの高性能オイルにも負けない自信があるとメーカーが言っていた模様
MEG-021 5w-40
動粘度(40℃):82.90 cSt
動粘度(100℃):13.64 cSt
粘度指数(VI):169
MEG-023 5w-40(エステル使用最上位グレード)
動粘度(40℃):88.25 cSt
動粘度(100℃):14.40 cSt
粘度指数(VI):170
●MEO-014 10W-50
動粘度(40℃):127.7cSt
動粘度(100℃):19.18cSt
粘度指数(VI):171
https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp111552/outline.html
現段階で判明しているオイルの動粘度(住人がメーカーに問い合わせて返答されてきたもの)
基本はVHVI合成油で、上位のものはエステル配合されているようで、
最上位グレードは、他の有名オイルメーカーの高性能オイルにも負けない自信があるとメーカーが言っていた模様
MEG-021 5w-40
動粘度(40℃):82.90 cSt
動粘度(100℃):13.64 cSt
粘度指数(VI):169
MEG-023 5w-40(エステル使用最上位グレード)
動粘度(40℃):88.25 cSt
動粘度(100℃):14.40 cSt
粘度指数(VI):170
●MEO-014 10W-50
動粘度(40℃):127.7cSt
動粘度(100℃):19.18cSt
粘度指数(VI):171
4774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/09/30(金) 23:28:35.16ID:qwkZbxnO0 ●MEG-019 15W-50(エステル使用)
動粘度(40℃):118.10 cSt
動粘度(100℃):16.92 cSt
粘度指数(VI):156
●MEG-024 10W-50(エステル使用最上位グレード)
動粘度(40℃):121.30 cSt
動粘度(100℃):17.26 cSt
粘度指数(VI):156
●MEG-025 10W-60(エステル使用最上位グレード)
動粘度(40℃):166.30 cSt
動粘度(100℃):23.37 cSt
粘度指数(VI):170
●MEG-026 10W−50
動粘度(40℃):113.50 cSt
動粘度(100℃):17.50 cSt
粘度指数(VI):170
●MEG-027 10W-60
動粘度(40℃):163.70 cSt
動粘度(100℃):23.00 cSt
粘度指数(VI):169
動粘度(40℃):118.10 cSt
動粘度(100℃):16.92 cSt
粘度指数(VI):156
●MEG-024 10W-50(エステル使用最上位グレード)
動粘度(40℃):121.30 cSt
動粘度(100℃):17.26 cSt
粘度指数(VI):156
●MEG-025 10W-60(エステル使用最上位グレード)
動粘度(40℃):166.30 cSt
動粘度(100℃):23.37 cSt
粘度指数(VI):170
●MEG-026 10W−50
動粘度(40℃):113.50 cSt
動粘度(100℃):17.50 cSt
粘度指数(VI):170
●MEG-027 10W-60
動粘度(40℃):163.70 cSt
動粘度(100℃):23.00 cSt
粘度指数(VI):169
5774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/09/30(金) 23:38:13.38ID:qwkZbxnO0 粘度について、他のグレードについて知りたい方はAZに問い合わせれば教えてくれます
HTHS粘度や添加剤の種類配合については一切非公表とのことです
HTHS粘度や添加剤の種類配合については一切非公表とのことです
6774RR(pc?)
2016/10/01(土) 01:08:24.10ここはIPの表示される偽スレです
誘導
本スレ
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475246705/
7あぼーん
NGNGあぼーん
8あぼーん
NGNGあぼーん
9あぼーん
NGNGあぼーん
10あぼーん
NGNGあぼーん
11774RR (ワッチョイ ef99-LGiF [219.38.198.78])
2016/10/01(土) 06:16:36.02ID:2j5zbk8I0 ワッチョイ導入で嫌なのって荒らし君だけじゃん。
有意義な情報交換してりゃー何も困らない
有意義な情報交換してりゃー何も困らない
12774RR (アウアウ Sa77-FCh2 [182.250.246.231])
2016/10/01(土) 12:10:40.72ID:YCTmLULga13774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/10/01(土) 17:49:44.79ID:FccM10ml0 あぼーんで消されてるが、気に入らないからといってAA連投はカスだし
こいつこそ本当の荒らしだからな
こいつこそ本当の荒らしだからな
14774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/10/01(土) 18:39:04.19ID:FccM10ml0 こっちはオイル中心で、多少AZオイル以外のオイルや添加剤の話もOK(AZとの比較という観点からも)
で進行していきましょう
で進行していきましょう
15774RR (オッペケ Srb7-rzru [126.237.23.36])
2016/10/02(日) 10:58:21.71ID:G1dMQtXVr ワッチョイいれたか多少はましになるな
17774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/10/03(月) 21:22:20.50ID:NPUVDgRU0 とりあえず一番安い10w-50買ってみた
これで満足できなかったらエステル買おうと思う
これで満足できなかったらエステル買おうと思う
18774RR (ワッチョイ 4b8a-cr8Y [118.240.195.102 [上級国民]])
2016/10/03(月) 21:34:18.37ID:i045YNWk019774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/10/03(月) 22:55:43.18ID:NPUVDgRU0 ありがとう
もしよかったら車種、もしくはエンジン形式(水冷空冷、シングル、マルチ等)と
住んでいる地域の気温等も教えていただけるとありがたいです
もしよかったら車種、もしくはエンジン形式(水冷空冷、シングル、マルチ等)と
住んでいる地域の気温等も教えていただけるとありがたいです
20774RR (ワッチョイ 4b8a-cr8Y [118.240.195.102 [上級国民]])
2016/10/04(火) 00:03:35.51ID:g15f1KdR021774RR (ワッチョイ cff6-dxda [115.124.255.72])
2016/10/05(水) 00:40:19.15ID:IOTZ0vMo022774RR (アウアウ Sa3e-xaNP [119.104.36.135])
2016/10/08(土) 00:50:29.87ID:hzZl4HZza 明日雨降らんかったらオイル交換しよっと!
23774RR (ワッチョイ a639-pQnX [59.171.66.2])
2016/10/08(土) 11:33:17.06ID:pydvmuIg0 エーゼットのキャブクリーナーてどんな感じ?
今ヤマルーブのムースタイプ使っているけど無くなったら超強力ムースタイプhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=F216を検討しているんだけど使ったことある人いますか?
使い方はスロットルボディーに直接吹き付ける方法で使用しています。
今ヤマルーブのムースタイプ使っているけど無くなったら超強力ムースタイプhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=F216を検討しているんだけど使ったことある人いますか?
使い方はスロットルボディーに直接吹き付ける方法で使用しています。
24774RR (ワッチョイ c699-LRIg [219.19.43.9])
2016/10/10(月) 23:05:00.18ID:eQB1CCKs0 ho
25774RR (ワッチョイ bef6-T5T6 [115.124.255.72])
2016/10/11(火) 20:57:37.92ID:644e3RhU0 MEG014(10w-50)届いたけど20℃そこそこの気温でもサラサラしてて
粘度の割に軟らかそうな印象受けてちょっと心配になった
粘度の割に軟らかそうな印象受けてちょっと心配になった
26774RR (ワッチョイ 0d8a-RRtl [118.240.195.102 [上級国民]])
2016/10/11(火) 21:31:49.74ID:jmGjT3Ch028774RR (ワッチョイ bef6-T5T6 [115.124.255.72])
2016/10/11(火) 22:40:13.20ID:644e3RhU0 >>26
これから冬になるので多少は軟らかいほうが助かるけど
今入れてる部分合成油の20w-50と比べるとボトル揺らすだけで水のように動いてるから気になったけど
PAOだという根拠はあるの? 成分公開されてないけど多くの人はVHVI扱いしてるけど
これから冬になるので多少は軟らかいほうが助かるけど
今入れてる部分合成油の20w-50と比べるとボトル揺らすだけで水のように動いてるから気になったけど
PAOだという根拠はあるの? 成分公開されてないけど多くの人はVHVI扱いしてるけど
29774RR (ワッチョイ 0d8a-RRtl [118.240.195.102 [上級国民]])
2016/10/12(水) 00:16:40.30ID:/ih1gSls0 PAOってのは推測だ。
理由その1 VHVIでワイドレンジにするのはつらい(ポリマー山盛りかもしれんが)
理由その2 PAOを使うと低温流動性が確保しやすい
理由その3 にもかかわらず高温時の粘度も落ちにくい
まあポリマー山盛りの可能性が高いけどな。
PAOも混ぜる量によってはコストが見合う可能性もある。
理由その1 VHVIでワイドレンジにするのはつらい(ポリマー山盛りかもしれんが)
理由その2 PAOを使うと低温流動性が確保しやすい
理由その3 にもかかわらず高温時の粘度も落ちにくい
まあポリマー山盛りの可能性が高いけどな。
PAOも混ぜる量によってはコストが見合う可能性もある。
31774RR (ワッチョイ bef6-T5T6 [115.124.255.72])
2016/10/12(水) 20:45:58.70ID:Y84Evv0g0 ただAZ見るとオイルじゃないけどPAO配合と書かれた製品もあるから、オイルにも使われていても不思議ではないかも
確かに粘度指数も高いし
確かに粘度指数も高いし
32774RR (ワッチョイ bef6-T5T6 [115.124.255.72])
2016/10/12(水) 21:55:14.39ID:Y84Evv0g0 まあでもPAO配合されてたらPAO配合とアピールするだろうから、VHVIに添加剤で粘度出してる可能性は高いな
ライフは短いという意見多いし
ライフは短いという意見多いし
33774RR (ワッチョイ fba8-KiBM [202.223.97.200])
2016/10/15(土) 11:58:33.40ID:utw34zbO0 いい加減にしろもう
34774RR (ワッチョイ 23d2-b88/ [124.99.244.113])
2016/10/18(火) 13:30:39.41ID:BZ46nrXZ0 オイルの話題はどっちが本スレなんだ?
AZアンチって結構いるようだが
理由はなんだ?
AZアンチって結構いるようだが
理由はなんだ?
35774RR (ワッチョイ 7ba8-vYzL [106.72.202.128])
2016/10/18(火) 15:08:34.00ID:ICd6sehW0 粘度がどーとかどうでも良い、ベースオイルに半分以上エステルを使ってるのか知りたい?
36774RR (ワッチョイ 830f-DI90 [180.32.136.69])
2016/10/18(火) 17:53:07.52ID:LHGqtcWz037774RR (ワッチョイ 875d-Oa01 [153.196.211.71])
2016/10/18(火) 19:09:10.82ID:M+qXK/E/0 たまってきた……
http://i.imgur.com/xXrAKJP.jpg
http://i.imgur.com/xXrAKJP.jpg
39774RR (ワッチョイ 23fd-DI90 [124.27.176.149])
2016/10/18(火) 21:53:31.08ID:8fTIF0NN0 オイルポットはたまるよなwww
41774RR (スップ Sdcf-DI90 [1.66.97.179])
2016/10/19(水) 04:56:56.32ID:HfgQeKsnd 以前2りんかんの投げ売りでシリコンスプレー原液1リッター缶と切削油スプレーが100円で売ってて
買いだめしたけど使いどころがなくて三年ほど熟成させてるw
まず2りんかんで売ってる意味がわからないw
買いだめしたけど使いどころがなくて三年ほど熟成させてるw
まず2りんかんで売ってる意味がわからないw
42774RR (ワッチョイ 4078-AIfR [61.114.44.117])
2016/10/20(木) 19:32:20.34ID:L1RL7fTu0 ここでクソインプレ
今まで冴強(10w−50)入れてたカワサキのオンボロメガスポにMEG-023を投入
吹け上がりは変わらないって言うか、よくわからない
ただ一つ言えるのは、ギア抜けが殆どなくなったね
まだ100q程度しか走ってないけど、冴強の時は入れ替え直後でも頻発してたから。
まぁシフトワーク下手なんだけどね。
2000q位までこのフィーリングを保ってくれたらまた入れたいね。
今まで冴強(10w−50)入れてたカワサキのオンボロメガスポにMEG-023を投入
吹け上がりは変わらないって言うか、よくわからない
ただ一つ言えるのは、ギア抜けが殆どなくなったね
まだ100q程度しか走ってないけど、冴強の時は入れ替え直後でも頻発してたから。
まぁシフトワーク下手なんだけどね。
2000q位までこのフィーリングを保ってくれたらまた入れたいね。
43774RR (ワッチョイ 36f6-OUy2 [115.124.255.72])
2016/10/21(金) 20:52:46.67ID:0jN06rqB0 そもそもギア抜けが発生する要因って何なんだろう
冴強(10w−50)も合成油で悪いオイルじゃないだろうし
粘度的にはMEG023(5w-40)よりも硬いわけだよね
冴強(10w−50)も合成油で悪いオイルじゃないだろうし
粘度的にはMEG023(5w-40)よりも硬いわけだよね
44774RR (ワッチョイ 1783-YT5Q [180.26.54.73])
2016/10/21(金) 21:31:44.77ID:jrxFXoX00 大体はシフトのミス。
高負荷だと結構弾かれるから
高負荷だと結構弾かれるから
45774RR (ワッチョイ 1c5d-YT5Q [153.196.211.71])
2016/10/22(土) 06:56:07.58ID:2LsxrPWv0 今回014から018に変えて長時間ツーやってもシフトの違和感少なくなった感じはするノイズとかは変わんない
水温は交換したら気温下がってきたんでなんとも言えん
ストリート使用のみサーキット童貞
ちなみにR1000
水温は交換したら気温下がってきたんでなんとも言えん
ストリート使用のみサーキット童貞
ちなみにR1000
46774RR (ワッチョイ 4078-AIfR [61.114.44.117])
2016/10/22(土) 12:29:24.98ID:lLff/caP0 >>42
だけどクソインプレ追記
昨日600qほど走ってきてギア抜け2回のみ
オイルのお陰かはわからないけど、やっぱり明らかに減った
俺のシフト技術が向上したわけでは断じてない!
峠走ってる時に抜けないだけで満足だ
リピートすると思う
もうあのグリーンにしたいがために無駄に蛍光剤入れた挙句に
変質しちゃうクソオイルには戻る事はないね
だけどクソインプレ追記
昨日600qほど走ってきてギア抜け2回のみ
オイルのお陰かはわからないけど、やっぱり明らかに減った
俺のシフト技術が向上したわけでは断じてない!
峠走ってる時に抜けないだけで満足だ
リピートすると思う
もうあのグリーンにしたいがために無駄に蛍光剤入れた挙句に
変質しちゃうクソオイルには戻る事はないね
48774RR (ワッチョイ 537c-YT5Q [112.70.126.157])
2016/10/22(土) 16:16:09.47ID:4u1OES5s0 きたぜ!AZ!
MEG025(10w-60)を250ccモトクロッサーに投入予定。
Motul300v、ASH(FSH)と比較して熱ダレがそん色なければ継続予定。
MEG025(10w-60)を250ccモトクロッサーに投入予定。
Motul300v、ASH(FSH)と比較して熱ダレがそん色なければ継続予定。
49774RR (ワッチョイ 4078-AIfR [61.114.44.117])
2016/10/22(土) 16:33:34.15ID:lLff/caP050774RR (スププ Sdb8-YT5Q [49.96.19.196])
2016/10/22(土) 17:04:35.85ID:5Fl5GhKjd >>49
ああ、それならどのオイルでもなるときはなるな。
ああ、それならどのオイルでもなるときはなるな。
51774RR (ワッチョイ ef99-corf [219.29.226.56])
2016/10/27(木) 11:00:56.72ID:FQGQU5UW052774RR (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.186.162.174])
2016/10/27(木) 12:04:54.26ID:CnsItCU5r >>51
それ撥水コートか何か買うとおまけでもらえたよ
それ撥水コートか何か買うとおまけでもらえたよ
53774RR (ワッチョイ 9b0f-O9pn [180.32.136.69])
2016/10/27(木) 16:22:20.03ID:kJPaft2J0 >>48
KTM海苔のオレ、結果に興味津々
KTM海苔のオレ、結果に興味津々
54774RR (スプッッ Sdff-N6GB [49.98.14.37])
2016/10/28(金) 03:11:28.10ID:sJNskZpid 各オイルの動粘度一覧 はよ
55774RR (ワッチョイ e3e7-Jz20 [122.251.219.148])
2016/10/28(金) 16:10:48.28ID:OSIUSm+d0 オイルの話ばっかりだね。
56774RR (ワッチョイ b37c-srTX [182.164.13.17])
2016/10/28(金) 20:02:05.54ID:JTaJK3bL0 オイル要る?
おー、要る
おー、要る
57774RR (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.212.138.211])
2016/10/31(月) 07:50:38.22ID:XwfbY7h5r AZチェーンオイル飛び散るね
染み込んだタイミング見てよぶんなオイル拭き取らないといかんね
染み込んだタイミング見てよぶんなオイル拭き取らないといかんね
58774RR (スップ Sdff-O9pn [49.96.242.227])
2016/10/31(月) 09:20:36.69ID:pb6NzXYId それって普通じゃね
59774RR (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.212.138.211])
2016/10/31(月) 12:04:25.82ID:XwfbY7h5r >>58
そうでもないけどAZで飛び散らないタイプの奴あるんかな?セミドライだっけ?買った奴が飛び散るだけなんかな?
そうでもないけどAZで飛び散らないタイプの奴あるんかな?セミドライだっけ?買った奴が飛び散るだけなんかな?
60774RR (ワントンキン MMff-N9KO [153.154.117.63])
2016/10/31(月) 12:53:55.95ID:5RsOQoa8M61774RR (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.212.138.211])
2016/10/31(月) 13:01:39.35ID:XwfbY7h5r >>60
そうだねw無いねw日本語間違えたわwwwww飛び散りすぎ
そうだねw無いねw日本語間違えたわwwwww飛び散りすぎ
62774RR (ワッチョイ 0ff6-geF8 [115.124.255.72])
2016/11/02(水) 23:36:52.78ID:X65fjbzI0 エステル入りオイル入れてスタータークラッチが滑りやすくなったというレビューがあったな
車種はCB750Fのようだけど
車種はCB750Fのようだけど
63774RR (ワッチョイ e6e2-M0Uu [219.111.97.104])
2016/11/03(木) 22:13:19.63ID:dUc1UoVu0 AZのチェーンオイルを普通のバイクに使う奴がいるという驚き。
レース用とか書いてない?
レース用とか書いてない?
64774RR (ワッチョイ a78c-6WlR [120.75.13.4])
2016/11/03(木) 22:25:35.55ID:d11rYI0r0 まあなんつうかアレだな
65774RR (ガラプー KK31-K/Fn [5Ca2WeN])
2016/11/04(金) 02:37:15.98ID:iwVKY3t2K 公道レーサー
66774RR (ワッチョイ 8aac-X2H6 [111.107.21.134])
2016/11/04(金) 02:57:37.86ID:0KemK0P30 そんなことチェンクリスレで書き込んだら馬鹿にされるぞ
67774RR (ワッチョイ e956-LCIT [114.152.73.154])
2016/11/04(金) 06:35:50.09ID:hr7OAi4z0 >>63
チェーンソー用オイルを使う人もいるんだぜ…
チェーンソー用オイルを使う人もいるんだぜ…
68774RR (ワッチョイ e699-KjJO [219.29.226.56])
2016/11/06(日) 00:40:27.64ID:IWSOW9uD069774RR (ブーイモ MM31-X2H6 [210.130.191.101])
2016/11/06(日) 03:07:17.88ID:K7chkxHRM チェーンオイルが汚れを浮かせて、飛び散ることで外に排出してるわけで、それはチェーンの浄化が捗っている証拠だろう。
70774RR (ワッチョイ 6599-DGmA [126.130.53.130])
2016/11/06(日) 15:44:00.26ID:wlgQjMly0 チェーンオイル使ってるけど週1か300kmの早い方で注油してるからなんの問題もないと思う
ルブみたいにいちいちクリーナーで清掃しなくてもいいから楽
ルブみたいにいちいちクリーナーで清掃しなくてもいいから楽
71774RR (ワッチョイ fd7c-kVhM [182.164.13.17])
2016/11/06(日) 18:24:43.14ID:vc9Izgaj0 300kmって、ツーリングにチェーンオイル持参?
マメだなぁ
マメだなぁ
72774RR (ワッチョイ 6599-DGmA [126.130.53.130])
2016/11/06(日) 20:38:03.68ID:wlgQjMly073774RR (ササクッテロレ Spbd-LCIT [126.245.78.208])
2016/11/07(月) 01:19:20.75ID:ye/eO8vBp ウンコ拭き取るより楽だよな
74774RR (スップ Sd78-m5qj [1.66.99.194])
2016/11/07(月) 01:45:35.58ID:W+rcygoxd カブみたいにフルカバーされてれば拭き取りもいらんからいいのに普及しないな
75774RR (ブーイモ MM31-X2H6 [210.149.252.21])
2016/11/07(月) 11:35:06.47ID:Xft/lTE/M チェーンカバーのあるバイクに乗ったことがないから、効果をしらないんだよ。あとルックス重視だからカバーを外したがる。ルックスのためなら死んでもイイ派。
78774RR (スップ Sd78-m5qj [1.66.98.231])
2016/11/08(火) 12:59:46.68ID:Edoe55rEd 乗った事ないけどカバーに注油出来る穴があるんじゃないの?
79774RR (オッペケ Srbd-DGmA [126.161.9.174])
2016/11/08(火) 15:02:54.47ID:8ZdonQHhr エンドの部分が開くんじゃね知らんけど
80774RR (エーイモ SEde-kMxW [119.72.196.69])
2016/11/08(火) 15:32:42.55ID:83Yt6B52E 点検用の穴(フタ付き)はあるけどね
注油はやろうと思えば出来るんじゃね?
注油はやろうと思えば出来るんじゃね?
81774RR (ワッチョイ 6f39-AFXk [27.143.126.22])
2016/11/10(木) 22:52:51.10ID:r5Hx6Mfk0 WORLD MOTO RIDE 大阪南港ATC
開催期間2016年11月20日
開催場所 ATC アジア太平洋トレードセンター特設会場
大阪府大阪市住之江区南港北2?1?10アジア太平洋トレードセンター
イベントURL http://world-moto.jp/
出展メーカーディーラーURL http://world-moto.jp/exhibit
ローカルイベントにAZが出展するぞ。
開催期間2016年11月20日
開催場所 ATC アジア太平洋トレードセンター特設会場
大阪府大阪市住之江区南港北2?1?10アジア太平洋トレードセンター
イベントURL http://world-moto.jp/
出展メーカーディーラーURL http://world-moto.jp/exhibit
ローカルイベントにAZが出展するぞ。
82774RR (ワッチョイ f6f6-RMRX [115.124.255.72])
2016/11/17(木) 22:10:15.84ID:AX7aMMSH0 エルフの部分合成油20w-50からMEG014(10w-50)の交換だが思った以上に硬かったな
20wよりかは軟らかい感じはしたが、そこまで大きな差は感じなかった
フィーリングは回転上昇が滑らかになった感じ
これからライフ等含めてどう変わっていくのかレポしたいと思う
20wよりかは軟らかい感じはしたが、そこまで大きな差は感じなかった
フィーリングは回転上昇が滑らかになった感じ
これからライフ等含めてどう変わっていくのかレポしたいと思う
83774RR (ワッチョイ 4039-5YT/ [61.23.40.13])
2016/11/19(土) 17:35:26.12ID:c3PGkJgm0 DCMがPBで販売しているオイル、グリース、シリコンの各スプレーが中国製のエーゼット製造だった。
84774RR (ワッチョイ 3232-RUi6 [175.135.134.23])
2016/11/19(土) 17:57:37.45ID:DkxMFAtx0 KTM 690 SMC乗りの俺が試しにMEG025(10w-60)発注した
どんな感じか楽しみ
どんな感じか楽しみ
85774RR (スフッ Sdb8-RUi6 [49.104.35.84])
2016/11/19(土) 22:14:51.81ID:LEoQcBLBd86774RR (ワッチョイ fa81-XpIe [119.230.72.23])
2016/11/20(日) 01:04:45.17ID:ydkE8dZS087774RR (ワッチョイ fa39-5YT/ [119.171.45.205])
2016/11/20(日) 11:32:36.29ID:j/BnWO9K088774RR (ワッチョイ fa39-5YT/ [119.171.45.205])
2016/11/20(日) 11:57:48.88ID:j/BnWO9K0 このオイル、グリース、シリコンの各スプレーがエーゼット製だった。
http://www.dcm-brand.jp/products/overview/?s=153
http://www.dcm-brand.jp/products/overview/?s=153
89774RR (ワッチョイ f6f6-kvA2 [115.124.255.72])
2016/11/21(月) 23:17:07.65ID:zSbvIw6S0 今MEG014(ベーシック)使ってるが、次はエステル試す前に
小型バイク用としてラインナップされてる添加剤テクノロジーグレードを使ってみたいと思うが
使ったことある人いたらレポよろしくです
問い合わせたらベーシックより高性能でエステル以下という返答が来たが
小型バイク用としてラインナップされてる添加剤テクノロジーグレードを使ってみたいと思うが
使ったことある人いたらレポよろしくです
問い合わせたらベーシックより高性能でエステル以下という返答が来たが
90774RR (ワッチョイ b739-I0s0 [116.64.184.158])
2016/12/16(金) 23:00:34.15ID:DOZPgDgB091774RR (アウアウカー Sac1-i+Qt [182.249.245.144])
2016/12/18(日) 15:25:21.84ID:ZSfrpsi/a 成分的にはパークリもチャンクリに使えるとは思うけど、パークリの方が
揮発が速いからちょっと工夫が必要になるかもね。
@間違ってパークリ6本にさらに追加でパークリ6本買ってしまった人orz
揮発が速いからちょっと工夫が必要になるかもね。
@間違ってパークリ6本にさらに追加でパークリ6本買ってしまった人orz
92774RR (ワッチョイ 5ee5-8I6M [219.165.199.97])
2016/12/18(日) 16:47:10.61ID:NhXSzZ9V0 MCC-002パワーゾル6本買いわい高みの見物
93774RR (ワッチョイ f232-MJp5 [111.103.26.245])
2016/12/19(月) 06:58:12.58ID:BpyipTLD0 AZのカーシャンプーの試供品買ってみたけど
濃縮タイプだからコスパいいかもな汚れもよく落ちるわ
濃縮タイプだからコスパいいかもな汚れもよく落ちるわ
94774RR (ワッチョイ 4039-I0s0 [61.23.36.48])
2016/12/19(月) 21:39:33.82ID:7P2O+tU20 へー、エーゼットて洗剤系も良いのか。
俺はクリーナー プロ 濃縮タイプと洗いま専科は続けてリピートしているけど。
俺はクリーナー プロ 濃縮タイプと洗いま専科は続けてリピートしているけど。
95774RR (JP 0H8d-JvIx [210.173.87.202])
2016/12/20(火) 22:53:18.96ID:VQKSJo2cH 試供品をわざわざ買ったのかい?
96774RR (アウアウオー Saff-7ynM [119.104.88.24])
2016/12/24(土) 06:29:02.41ID:JuIcEngZa ここ福袋とかやんないの?
色々小分けにして売ってるし、ケミカル用品詰め合わせてくれたら買いたい
バイク用、自転車用みたいに
色々小分けにして売ってるし、ケミカル用品詰め合わせてくれたら買いたい
バイク用、自転車用みたいに
97774RR (ワッチョイ 6f39-Vv7p [27.143.120.113])
2016/12/24(土) 12:32:47.13ID:qdCzG7hy0 去年か一昨年位にキズ、凹みの有るパーツクリーナーの詰め合わせを販売したことが有ったけどそれ以来
福袋らしいことはやっていないね。販売していることをチェーンスレに書き込みが有って次の日には売り切れていたことが有った。
福袋らしいことはやっていないね。販売していることをチェーンスレに書き込みが有って次の日には売り切れていたことが有った。
98774RR (ワッチョイ ef32-PnNX [111.103.26.245])
2016/12/25(日) 08:31:55.17ID:CJY5JAsZ0 福袋なんかやらなくても
小分けお試し特価品がゴロゴロしてるんだからそれでいんじゃね?
小分けお試し特価品がゴロゴロしてるんだからそれでいんじゃね?
99774RR (ワッチョイ 8b99-kChF [126.130.53.130])
2016/12/25(日) 08:34:30.91ID:8tVSanlp0 パークリはありがたく使わせてもらってる
難点は一個しか買えないことだけと
難点は一個しか買えないことだけと
101774RR (ブーイモ MM8f-hZa5 [210.138.6.252])
2016/12/28(水) 10:33:38.61ID:d/WXPZQPM パーツクリーナー98円て近所のホムセンで割りと普通にあるよね?
他のAZ製品もそこらで買ったほうが安いし。バイクパーツなんか実店舗が高くなるけど、逆だね
他のAZ製品もそこらで買ったほうが安いし。バイクパーツなんか実店舗が高くなるけど、逆だね
102774RR (ブーイモ MM3f-KLn+ [49.239.64.3])
2016/12/28(水) 12:09:27.02ID:cNCRJamlM >>101
サイズ小さいから一概には言えないけど98円は普通になないだろ
サイズ小さいから一概には言えないけど98円は普通になないだろ
103774RR (ワッチョイ 93a8-Qa15 [106.72.202.128])
2016/12/28(水) 19:08:33.52ID:N3lCtQ1X0 KM-001は最高だな、98円で買ったやつはあっという間になくなった。
クラッチワイヤーに最高長持ち、スムーズ もうデイトナワイヤーグリース買わなくていいわ。
クラッチワイヤーに最高長持ち、スムーズ もうデイトナワイヤーグリース買わなくていいわ。
104774RR (ラクッペ MMdf-RwpQ [110.165.145.199])
2016/12/28(水) 20:39:18.48ID:/pXxtBQxM >>103
チェーンの洗浄にも良いよ
チェーンの洗浄にも良いよ
105774RR (ワッチョイ 8b99-KLn+ [126.130.53.130])
2016/12/28(水) 21:57:45.76ID:BE77SsCs0 ガレージゼロの極圧水置換スプレーってAZが作ってるのかな?
420mlが198円とかなり安いんだけれども
420mlが198円とかなり安いんだけれども
107774RR (ワッチョイ 8b99-KLn+ [126.130.53.130])
2016/12/28(水) 22:23:29.29ID:BE77SsCs0 ガレージゼロって会社がいまいちよくわからない
オイルスレでは二輪オイルはAZのOEMって言われてるけど他のケミカルはどうなんだろう
オイルスレでは二輪オイルはAZのOEMって言われてるけど他のケミカルはどうなんだろう
108774RR (アウアウオー Sac2-e/R4 [119.104.86.238])
2016/12/30(金) 15:02:06.80ID:jgpg/XIva シェーバーオイル出してくれ
109774RR (ワッチョイ 0a39-FITT [59.171.64.121])
2016/12/31(土) 10:00:17.43ID:nWtwHO1P0 ハクキンカイロの燃料も頼むわ
110774RR (ワッチョイ a339-Sa8B [110.133.211.58])
2016/12/31(土) 12:00:41.45ID:s/rhh/5r0 それはガソリンでいいだろ ちょっと臭いけど
111774RR (ワッチョイ ffde-1JH5 [122.196.123.234])
2016/12/31(土) 17:03:50.99ID:ne1YQkoV0 ケミカルじゃないけど、AZのマイクロファイバークロス買った。
クロス自体は柔らかく満足だけど、タグの神シールがベッタリついていて剥がれないよ。
アレだけはダメだよ。
クロス自体は柔らかく満足だけど、タグの神シールがベッタリついていて剥がれないよ。
アレだけはダメだよ。
ヤマルーブのケミカル福袋。AZはやらなくていいから
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/2016410.html
https://www.naps-jp.com/pd_0000000968413.html
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/2016410.html
https://www.naps-jp.com/pd_0000000968413.html
113774RR (ワッチョイ 8a99-Eko0 [219.27.226.162])
2017/01/03(火) 17:06:25.10ID:SUJLz1Ne0 年賀状キタ――(゚∀゚)――!!
けど、こういうのはいいから社員に還元したってAZはん
けど、こういうのはいいから社員に還元したってAZはん
114774RR (オッペケ Sr3f-hNRo [126.212.134.165])
2017/01/06(金) 10:17:07.00ID:bcePjyLKr 僕も来た!マメすぎだよね!\(^-^)/
115774RR (ワッチョイ df39-uR1A [61.23.37.132])
2017/01/08(日) 12:36:52.90ID:Bm6/Diu80 企業の購買担当者が趣味でエーゼットのケミカルを使って気に入って業務で使うケミカル類をエーゼットに変えた例は有るのかな。
116774RR (ワッチョイ bb8a-cavH [118.240.195.102 [上級国民]])
2017/01/08(日) 12:49:18.45ID:aGHmN6sn0 そんな裁量権のある仕事はないだろう。
117774RR (ワッチョイ df39-uR1A [61.23.37.132])
2017/01/08(日) 23:30:20.03ID:Bm6/Diu80 イベントの写真。イベントだから特価で販売してる
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/15128854_1362763850408811_4594196258876188274_o.jpg?oh=b2ba68e946b107d1d7e27fd15d4004d5&oe=5923FD8E
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/15128854_1362763850408811_4594196258876188274_o.jpg?oh=b2ba68e946b107d1d7e27fd15d4004d5&oe=5923FD8E
118774RR (オイコラミネオ MMff-KgrJ [61.205.9.53])
2017/01/10(火) 10:08:15.83ID:8B4MnetKM AZのパークリやシリコンスプレーを普通に置いてるバイク用品店でも
エンジンオイルはさすがに置けないだろーなー モチュやカストロに嫌な顔されるの確実
注文して取れるものなら地元の用品店で買ってやりたいが、試してみた奴おる?
エンジンオイルはさすがに置けないだろーなー モチュやカストロに嫌な顔されるの確実
注文して取れるものなら地元の用品店で買ってやりたいが、試してみた奴おる?
119774RR (ワッチョイ df43-2b3L [123.230.8.177])
2017/01/10(火) 10:31:22.82ID:oS5OcXgy0 >>118
業者向けはルートあるだろうし通販の方が楽だからそんな余計なことされても面倒臭がられるんじゃね?w
業者向けはルートあるだろうし通販の方が楽だからそんな余計なことされても面倒臭がられるんじゃね?w
120774RR (ドコグロ MM3f-1AjR [202.225.225.167])
2017/01/11(水) 01:36:31.41ID:g45UzPPjM 用品店のほうがつおいでしょ
気を使うのはワコのほう
結局は店の利益率高けりゃ棚に並ぶ
でもホムセンとあまりに価格差あると売れないからAZに無茶な値引き要求
それに応えなければ並ばない
そんだけのことじゃないの
気を使うのはワコのほう
結局は店の利益率高けりゃ棚に並ぶ
でもホムセンとあまりに価格差あると売れないからAZに無茶な値引き要求
それに応えなければ並ばない
そんだけのことじゃないの
121774RR (ラクッペ MM07-SqzF [110.165.153.105])
2017/01/12(木) 08:54:11.74ID:KsKP84GIM エーゼットのケミカルをR1に使おうとは思わないな。R1乗ってないけど。
122774RR (オッペケ Sr37-HPls [126.200.39.212])
2017/01/12(木) 12:20:27.81ID:hEne0VTRr ヤクルト?
123774RR (ワッチョイ b239-XKh6 [27.143.120.88])
2017/01/12(木) 20:37:51.16ID:F6i/vqN30 スバルだろ。
124774RR (ワッチョイ 2739-XKh6 [116.64.161.167])
2017/01/13(金) 23:49:01.66ID:k63WzBW50 ウェビックでAZのお取り寄せ商品は入荷が遅いな注文してから約一週間だよ
125774RR (オッペケ Sr37-HPls [126.229.0.48])
2017/01/14(土) 06:08:33.82ID:KodzA628r AZから直接買わないの?
俺は楽天のAZショップから買ってるし休み噛まなきゃ3日くらいで到着するぞ年賀状も来るし
俺は楽天のAZショップから買ってるし休み噛まなきゃ3日くらいで到着するぞ年賀状も来るし
126774RR (ワッチョイ 7e39-XKh6 [119.171.41.94])
2017/01/14(土) 11:00:42.22ID:FZKW6Tjt0 他に買うものが有ったからついでに買ったんだよ。急ぐものはないから注文の分割はしないけど。
入荷予定日になっても未入荷だから商品に記載されている納期は当てにならないと思っていい。
これは今回だけじゃなく前にもあったからお取り寄せ商品に関してはすべてに当てはまると思う
緊急に欲しい物があるときは一緒に買わない方がいい。
入荷予定日になっても未入荷だから商品に記載されている納期は当てにならないと思っていい。
これは今回だけじゃなく前にもあったからお取り寄せ商品に関してはすべてに当てはまると思う
緊急に欲しい物があるときは一緒に買わない方がいい。
127774RR (ワッチョイ b239-XKh6 [61.24.242.43])
2017/01/17(火) 21:39:45.11ID:fC2GWH5k0128774RR (ワッチョイ 6f39-OT1J [119.172.100.41])
2017/01/19(木) 21:42:16.69ID:hrF0bI5T0 セール価格にして売れるものなのか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/fl005.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/fl005.html
129774RR (ワッチョイ aa39-L4W8 [61.26.246.26])
2017/01/29(日) 22:11:38.13ID:aCu/vJRk0 カインズにチェーンクリーナー遅乾タイプDCC-001が売っていた
130774RR (ワッチョイ e3fb-yXkI [222.15.52.66])
2017/02/02(木) 11:30:29.56ID:zUO6CUA80 >>115
その企業の取引業者次第だろ、既存業者がAZを扱っていれば簡単に入れられるけど
いくら担当か良いと思っても、新規で取引を始めるのはハードル高い、兎に角色んな事を変えなくてはならないから。
但し企業ってのか個人企業なら当て嵌まらない。
その企業の取引業者次第だろ、既存業者がAZを扱っていれば簡単に入れられるけど
いくら担当か良いと思っても、新規で取引を始めるのはハードル高い、兎に角色んな事を変えなくてはならないから。
但し企業ってのか個人企業なら当て嵌まらない。
131774RR (ワッチョイ e398-d0CK [222.148.195.103])
2017/02/02(木) 12:49:39.31ID:eQwzmodh0 俺は替えたよ。
ckm001の性能には、みんな驚いてたわ。
ckm001の性能には、みんな驚いてたわ。
132774RR (ドコグロ MMff-TfUs [221.171.137.171])
2017/02/02(木) 23:22:38.23ID:2xNc+IwvM 98円毎日のルーチンワーク
133774RR (ワッチョイ 13e0-51wG [58.0.58.240])
2017/02/08(水) 01:01:41.58ID:p22XfD3n0 会社のCRC556は俺の権限でCKM001に切り替えたよ。
機械の駆動チェーンへの注油頻度が、1日数回だったのが、週1ぐらいになってワロタ。
機械の駆動チェーンへの注油頻度が、1日数回だったのが、週1ぐらいになってワロタ。
134774RR (アウアウウー Sa07-hjLJ [106.161.179.141])
2017/02/08(水) 09:24:03.23ID:4+dSFD3oa AZてカーボンクリーナーとか出さんよね?潤滑油で手堅く儲けてる印象
135774RR (オッペケ Sra7-veGz [126.229.92.134])
2017/02/08(水) 12:14:57.29ID:RIFHsVNjr 手堅く儲けて企業としてはいいじゃないか
オイルだけでも数多く出して挑戦はとどまらないいい会社だと思うけどな
オイルだけでも数多く出して挑戦はとどまらないいい会社だと思うけどな
136774RR (ワッチョイ 5339-bnh9 [42.148.48.208])
2017/02/08(水) 20:55:06.80ID:Gp0oXlH90 エーゼットのホームページがリニューアル。https://www.az-oil.jp/index.html
>>133
注油時期の判断基準は何ですか?音、原動機の消費エネルギー、油膜の有無とかですか?企業秘密に抵触しないなら知りたいな。
>>134
販売されたとしても値段性能共にカインズ銀レベルになる予感。
>>133
注油時期の判断基準は何ですか?音、原動機の消費エネルギー、油膜の有無とかですか?企業秘密に抵触しないなら知りたいな。
>>134
販売されたとしても値段性能共にカインズ銀レベルになる予感。
137774RR (ブーイモ MMc7-Qvs4 [210.149.253.45])
2017/02/08(水) 21:22:48.53ID:4Pb4RjsDM138774RR (ワッチョイ a328-66XZ [110.4.248.197])
2017/02/08(水) 22:31:43.49ID:znMwroa70 >>137
これって、インジェクション車のスロットルボディに使っても大丈夫かな?
これって、インジェクション車のスロットルボディに使っても大丈夫かな?
139774RR (ワッチョイ 33e5-51wG [114.183.129.252])
2017/02/08(水) 23:21:54.70ID:h+JGJinW0 そんなもんAZに問い合わせろやw
140774RR (ワッチョイ e2e2-c+Ub [133.137.95.23])
2017/02/10(金) 21:45:27.33ID:ao5lLI5b0 使えるよ。
キャブクリーナーで綺麗に落ちる。
キャブクリーナーで綺麗に落ちる。
141774RR (ワッチョイ fe39-exLg [119.171.44.249])
2017/02/10(金) 22:19:02.93ID:5XevAEAE0 第33回 大阪モーターサイクルショー2017にAZが出展
http://www.motorcycleshow.jp/exhibition.html
http://www.motorcycleshow.jp/exhibition.html
142774RR (ワッチョイ a339-exLg [42.145.52.231])
2017/02/11(土) 11:27:12.19ID:HQ1vHddr0 他社のサイトだけどベースオイルの説明が分かりやすいね。
http://www.kendall.jp/ability/oil.html
http://www.kendall.jp/ability/oil.html
143774RR (ワッチョイ 27e5-cGUq [180.63.17.225])
2017/02/11(土) 17:32:58.92ID:8e+QiP050 MEG022の話題が無さ過ぎる
144774RR (ワッチョイ b7fb-CNKD [222.15.52.66])
2017/02/11(土) 20:34:18.86ID:7E3AGZMs0145774RR (スップ Sd72-eUd9 [1.75.2.28])
2017/02/12(日) 02:47:46.35ID:B131rQMqd 556じゃなくてデフオイルならわかってるなーって思うw
146774RR (ワッチョイ cfcd-ENO3 [60.32.31.9])
2017/02/12(日) 10:12:01.01ID:osb+a6rI0 カナロンぶっかけときゃ良いんだよ
147774RR (ワッチョイ e739-exLg [116.64.161.63])
2017/02/12(日) 10:58:43.58ID:U84Z0B3p0 ストリート手売れているのか?レヴュ―が全然ない。
148774RR (ワッチョイ 5f39-yppG [61.23.41.163])
2017/02/17(金) 21:47:59.06ID:nYzyRb7A0149774RR (ワッチョイ cb8b-8s21 [202.223.101.71])
2017/02/17(金) 22:14:37.84ID:imG+afr10150774RR (ワッチョイ ebf6-Vm/o [210.238.54.63])
2017/02/20(月) 13:40:53.28ID:8UY+RnQJ0 >>147
自分も気になるんだよね
MEG026や027はエステルの024、025と価格もほぼ変わらないし、わざわざこちらを選ぶ理由も分からないんだよね
種類は多いがラインナップの意図、売り出し方がうまくないよね>AZ
自分も気になるんだよね
MEG026や027はエステルの024、025と価格もほぼ変わらないし、わざわざこちらを選ぶ理由も分からないんだよね
種類は多いがラインナップの意図、売り出し方がうまくないよね>AZ
151774RR (ワッチョイ 9fe2-iRi1 [133.137.83.166])
2017/02/20(月) 19:56:03.73ID:lutbZUTA0 チェーンクリナだけど皆さんはどちらを使ってます?
青缶 or 白缶
青缶 or 白缶
152774RR (ワッチョイ 5f39-yppG [61.24.203.17])
2017/02/20(月) 23:44:21.64ID:t03UnF+30 > 売り出し方がうまくないよね>AZ
優秀の文系がいないか、力が弱いかのどちらかかな。
>>151
シールチェーン対応のパーツクリーナー
これとかhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y012これhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AW808
Y012はウェビやホムセンで買えて入手性がいいので、よく使っている。AW808はノズルが欲しくて買った。
優秀の文系がいないか、力が弱いかのどちらかかな。
>>151
シールチェーン対応のパーツクリーナー
これとかhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y012これhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AW808
Y012はウェビやホムセンで買えて入手性がいいので、よく使っている。AW808はノズルが欲しくて買った。
153774RR (ワッチョイ 06ac-bfKE [111.107.21.134])
2017/02/24(金) 21:57:51.37ID:gbCU9NSP0 azの商品ってどれも同じ様な内容しか書いてないよなw
どれが良いのか分かりにくい
どれが良いのか分かりにくい
154774RR (ワッチョイ 0a39-XkJg [59.171.66.58])
2017/02/25(土) 12:30:13.62ID:i0mxWbNY0 宣伝文句の使いまわししているからな。考える時間が掛かれば経費が増えてその分価格に上乗せされるからね。
AZにしてみれば低価格だからとにかく使ってみてくれて感じなんだろうね。
AZにしてみれば低価格だからとにかく使ってみてくれて感じなんだろうね。
155774RR (スププ Sdaa-Pu1F [49.98.90.251 [上級国民]])
2017/02/25(土) 15:23:46.56ID:6VAM4aoSd156774RR (ワッチョイ 27f6-Dp0v [210.238.54.63])
2017/03/01(水) 03:07:53.74ID:MyThY4Ms0 いずれにしろ、スポンサー、宣伝広告、流通、販売、容器などで金かかってない分価格が下げられてるのは事実だな
157774RR (ワッチョイ 6339-XkJg [116.64.160.45])
2017/03/01(水) 23:19:00.24ID:cjdsa5Vo0 CKM-002の50mlが98円だ。しかも送料無料。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/az525.html
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/az525/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/az525.html
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/az525/
158774RR (ワッチョイ 8b0f-xIG6 [180.32.132.119])
2017/03/02(木) 01:56:14.56ID:+V+2Bzqh0 >>157
早速に注文したよ、ありがとう(・ω・)ノ
早速に注文したよ、ありがとう(・ω・)ノ
160774RR (ワッチョイ dbe7-fmCl [122.251.219.233])
2017/03/02(木) 07:03:27.07ID:kJyd/bTU0 CKM002と001の違いは何かわかりますか?
161774RR (フリッテル MM7f-k0tE [219.100.136.26])
2017/03/02(木) 08:04:22.74ID:9jWjO1rXM 有り難うございます!
162774RR (オイコラミネオ MM7f-xIG6 [61.205.10.149])
2017/03/02(木) 21:07:05.62ID:su06i4TMM >>157
今日届いた。期間限定ポイント乗せて使い道はいつもAZだよ。
今日届いた。期間限定ポイント乗せて使い道はいつもAZだよ。
163774RR (ワッチョイ ef39-SXOG [119.171.44.186])
2017/03/02(木) 21:27:57.05ID:kLeiEf/J0 エーゼットの特別価格の商品て街角で配っているチラシに付いてくるテッシュだよな。
チラシを貰って欲しくてテッシュ付けるのと一緒でエーゼットはチラシを貰ってほしくて特別価格で販売するんだよ。
買った人チラシ入っていたでしょ?
チラシを貰って欲しくてテッシュ付けるのと一緒でエーゼットはチラシを貰ってほしくて特別価格で販売するんだよ。
買った人チラシ入っていたでしょ?
164774RR (ブーイモ MM3f-DPYh [49.239.77.96])
2017/03/03(金) 03:31:36.56ID:JwL8M+RDM >>162
安価で送料無料ありがたいよねー
安価で送料無料ありがたいよねー
165774RR (ワッチョイ 8b4b-2BvX [180.30.107.244])
2017/03/04(土) 16:37:26.03ID:1bMHelee0 CBR1100XXにMEG018使ってみた。
値段の割りに悪くはない。
悪くはないんだが、ヤマルーブプレミアムシンセに比べたらちょっとガサツな感じがするような。
値段の割りに悪くはない。
悪くはないんだが、ヤマルーブプレミアムシンセに比べたらちょっとガサツな感じがするような。
166774RR (ワッチョイ 3b83-283j [114.173.241.172 [上級国民]])
2017/03/04(土) 17:33:15.15ID:lrfwD+i60 >>165
かさかさってか微振動こない?
かさかさってか微振動こない?
167774RR (ワッチョイ 1f39-SXOG [27.143.122.155])
2017/03/06(月) 00:06:57.41ID:QAXOS7ku0168774RR (オッペケ Sref-CWBA [126.200.21.129])
2017/03/06(月) 06:16:11.00ID:bFzvGcWKr ホームでオイルの注文がしやすくなってたね
169774RR (ワッチョイ 7239-v37b [61.24.246.30])
2017/03/13(月) 22:17:21.55ID:rJLdrEwA0 保守
ステンレスノズル100mm強力噴射
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=JS553
こいつを使うと噴射力が高まり汚れが吹き飛びやすくなり狭い所に浸透しやすくなるのか。
ステンレスノズル100mm強力噴射
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=JS553
こいつを使うと噴射力が高まり汚れが吹き飛びやすくなり狭い所に浸透しやすくなるのか。
170774RR (オッペケ Sr57-h5lj [126.212.32.43])
2017/03/14(火) 17:15:19.38ID:tzuLCaCnr MEG-025とMEG-028の違いって何だ?
問い合わせないと解らないのってなんだかな〜
問い合わせないと解らないのってなんだかな〜
171774RR (ワッチョイ 22e2-oGwt [133.137.84.76])
2017/03/14(火) 18:29:19.62ID:RHmgQ1un0 おれもブレーキフルードDOT5.1の低温時の粘性について問うたら返事が無かった。
一番肝心な数字の案内が無いなんて! どうかしてるぜ!!
一番肝心な数字の案内が無いなんて! どうかしてるぜ!!
172774RR (ワントンキン MMa2-6q6/ [153.147.133.160])
2017/03/14(火) 20:14:25.30ID:DoW1b+bHM 5.1使うような奴がそんなこと気にすんなってことやろw
173774RR (ワッチョイ db83-6Kq4 [114.173.241.172 [上級国民]])
2017/03/14(火) 23:42:51.78ID:gjtcqfTn0 >>172
そういう問題じゃなくね?
そういう問題じゃなくね?
174774RR (ワッチョイ 22e2-oGwt [133.137.89.169])
2017/03/15(水) 11:06:19.25ID:wIOFUmDK0 2輪には沸点しか関係ないだろが、4輪になるとABSの関係で低温時の粘度は意味をもつ。
この時勢にスバル車などはいまだにDOT3を要求される。
DOT3のほうが低温時に粘性が低くABSの正常作動に寄与するからだ。
DOT5.1はそれよりはるかに柔らかく、極低温に強い=硬くならない。
この時勢にスバル車などはいまだにDOT3を要求される。
DOT3のほうが低温時に粘性が低くABSの正常作動に寄与するからだ。
DOT5.1はそれよりはるかに柔らかく、極低温に強い=硬くならない。
175774RR (ワッチョイ 23f6-OOaa [210.238.54.123])
2017/03/16(木) 00:31:29.94ID:i8JJ24Tr0 多くの人が二輪用オイルは高いだけあって二輪の性能に合わせたように特別に作られていると勘違いしているだろうが
実際は粘度と無駄な添加剤さえ入れなければ自動的に二輪用オイルになるんだからな
需要、生産ロット数から生じる価格差はあれど、実際は多くの四輪用オイルの方が省燃費性も求められていろんな添加剤入ってるからコストかかってるし
それらが入ってない二輪用オイルは本来は四輪用オイルより安くなければならないが多くの人間は業界の連中に騙されて二輪専用をありがたがってるせいでこんなに高い価格で商売が成り立っている現状だからな
そういう意味ではAZは本当に適正価格で良心的思うわ
>>170
また増えたのかw 種類多いのはありがたいんだがラインナップ、区分けがよく分からないよな
MEG026や027も50、60と高粘度の癖に小型車、通勤通学用と書かれてるし、価格もエステルとほぼ変わらないから何のためにあるのかよくわからんな
実際は粘度と無駄な添加剤さえ入れなければ自動的に二輪用オイルになるんだからな
需要、生産ロット数から生じる価格差はあれど、実際は多くの四輪用オイルの方が省燃費性も求められていろんな添加剤入ってるからコストかかってるし
それらが入ってない二輪用オイルは本来は四輪用オイルより安くなければならないが多くの人間は業界の連中に騙されて二輪専用をありがたがってるせいでこんなに高い価格で商売が成り立っている現状だからな
そういう意味ではAZは本当に適正価格で良心的思うわ
>>170
また増えたのかw 種類多いのはありがたいんだがラインナップ、区分けがよく分からないよな
MEG026や027も50、60と高粘度の癖に小型車、通勤通学用と書かれてるし、価格もエステルとほぼ変わらないから何のためにあるのかよくわからんな
176774RR (ワッチョイ bfe5-nt+T [125.202.52.186])
2017/03/16(木) 02:47:50.13ID:xMnKuqfJ0178774RR (ガラプー KKd7-Ax5K [NQQ26C3])
2017/03/16(木) 13:11:51.20ID:NbpdBTozK [上級国民]てどういうこと?
179774RR (オッペケ Sr97-/g2K [126.200.5.198])
2017/03/16(木) 15:00:38.33ID:3Ft12k58r 漢字の通りだろよ
181774RR (スップ Sddf-8YZg [1.66.101.31])
2017/03/17(金) 17:30:00.81ID:VeXcCiUzd zeroの198円の極圧スプレーオイルはどうなん?
182774RR (ワッチョイ 5382-Cnhk [116.64.160.64])
2017/03/17(金) 19:16:00.81ID:zC9R9DLK0 これとhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=EG334これのhttps://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=EG304
違いが判らん。EsterTechに+が付いているかいないかの違いだけなんだけど。
違いが判らん。EsterTechに+が付いているかいないかの違いだけなんだけど。
183774RR (ワッチョイ 23f6-OOaa [210.238.54.123])
2017/03/18(土) 01:04:59.08ID:dddFZkke0 +の方がより高性能な印象受けるが、価格も同じだし、
後発モデルの方が+じゃないって何がしたいんだろうねAZ
添加剤テクノロジーモデルもエステルオイルと価格ほぼ同じで存在意義は分からないし
売れてないのかレビューもかなり少ない 企画、担当は売り出し方間違ってると思うわ
後発モデルの方が+じゃないって何がしたいんだろうねAZ
添加剤テクノロジーモデルもエステルオイルと価格ほぼ同じで存在意義は分からないし
売れてないのかレビューもかなり少ない 企画、担当は売り出し方間違ってると思うわ
184774RR (ワッチョイ bf99-12+v [219.27.226.162])
2017/03/18(土) 17:44:34.25ID:oCVqwbiW0 モーサイの無料配布のセット太っ腹すぎるやろ
CKM-002とバイクウォッシュとコーティング剤とマイクロファイバーのセットくれたわ
CKM-002とバイクウォッシュとコーティング剤とマイクロファイバーのセットくれたわ
185774RR (オッペケ Sr97-/g2K [126.234.27.195])
2017/03/18(土) 18:24:26.32ID:cnclKLk7r AZ直だと値段高い物もあるな
186774RR (アウアウウー Sa37-u6wT [106.181.117.233])
2017/03/19(日) 19:15:03.41ID:rY0GduMVa エンジンオイルとチェーンオイルを買うから
近所の大手ホムセンで取り寄せたらいくらになるか聞いてみる予定
別に急がんし
近所の大手ホムセンで取り寄せたらいくらになるか聞いてみる予定
別に急がんし
187774RR (ワッチョイ 1399-sGF3 [126.74.120.3])
2017/03/19(日) 21:55:39.08ID:q+BR0Hp30 この会社ってちゃんと使える商品を激安で売るわイベントの度にサンプル大盤振る舞いだわなんか裏で悪事でも働いてるんかねぇ
それとも世界征服企んでて善良企業のふりしてあっちこっちに食い込んでるのか
あっもしかして裏でコミネとつながってて何か悪い相談してる可能性も
それとも世界征服企んでて善良企業のふりしてあっちこっちに食い込んでるのか
あっもしかして裏でコミネとつながってて何か悪い相談してる可能性も
188774RR (ワッチョイ 73e2-nLGZ [220.100.218.80])
2017/03/20(月) 00:46:24.66ID:aUG7n3PJ0 km-001買った 関東でイベントないのかな?
189774RR (ワッチョイ 5382-tpgq [110.133.211.58])
2017/03/20(月) 08:43:53.15ID:oGnuU4TX0 モーターサイクルショーが金曜日からあるだろ
190774RR (ワッチョイ ef82-Cnhk [119.171.41.85])
2017/03/20(月) 12:02:25.14ID:vHWlpR5N0 km、ckm狙いなら自転車のイベントでも大丈夫だよ。
191774RR (ワッチョイ 73e2-nLGZ [220.100.218.80])
2017/03/20(月) 14:59:02.69ID:aUG7n3PJ0 km-001の420ml買ってまだつかってない。
一生持ちそう
一生持ちそう
192774RR (ワッチョイ bfa4-CJUg [61.89.47.194])
2017/03/20(月) 17:25:03.08ID:onYgvNab0 去年のショーで大量に貰ったkm-001試供品が減らない
193774RR (ワッチョイ 73e2-nLGZ [220.100.218.80])
2017/03/20(月) 20:36:03.65ID:aUG7n3PJ0 そんな大盤振る舞いかよー
御殿立つじゃん
御殿立つじゃん
194192 (ワッチョイ bfa4-CJUg [61.89.47.194])
2017/03/20(月) 21:35:55.69ID:onYgvNab0 ブース前通るたび配っていたが、反省して今年は一つだけしか貰わなかった
195774RR (ワッチョイ ef82-u6wT [119.171.52.4])
2017/03/21(火) 19:57:46.27ID:pb8Suf0I0196774RR (ワッチョイ 2345-uYKC [210.170.147.2])
2017/03/21(火) 20:01:56.13ID:ZWl/eHy+0 AZの商品買わないといかんなーと思ってブース行ったが、2輪用のエンジンオイルとか無かった。
197774RR (スップ Sddf-8YZg [49.97.108.35])
2017/03/22(水) 07:49:10.08ID:95HW9BZOd 土曜日の昼前にいったけど誰もいなかったな
198774RR (スプッッ Sd4a-NXGf [49.98.13.197])
2017/03/25(土) 15:33:10.81ID:1XGRm6lKd メーターケーブルには普通のスプレーグリスで良いんすか?
199774RR (ワンミングク MM9a-ceVv [153.234.112.106])
2017/03/25(土) 16:53:10.99ID:dfUKc3pcM ワイヤーにスプレーグリスじゃ硬すぎるで
200774RR (ワッチョイ 2a82-zWjA [61.24.231.124])
2017/03/25(土) 20:43:19.47ID:GHnJ3yZC0 サイクルショー行ってきたよ。小さいブースの割には混んでいた。物販も安くなっていて大量に買えば入場料の元は取れそう。
HPには載って無いがラバースプレーとイタリアブランドのエンジンオイルが展示してあった。
貰ったckm-002と勢いで買ってしまったフッ素グリスをどこに使おうか思案中。
HPには載って無いがラバースプレーとイタリアブランドのエンジンオイルが展示してあった。
貰ったckm-002と勢いで買ってしまったフッ素グリスをどこに使おうか思案中。
201774RR (ワッチョイ 9305-Qu7I [180.221.208.219])
2017/03/25(土) 20:57:49.46ID:QVnkU4jO0 ckm002はクラッチワイヤーに注油したわ。
フッ素グリスは元ざ、注文中でフォークとキャブに使う予定。
フッ素グリスは元ざ、注文中でフォークとキャブに使う予定。
202774RR (ワッチョイ 7be2-kLyo [220.100.218.80])
2017/03/25(土) 22:27:23.06ID:m8ZXHsgz0 自転車用に水置換km-001
風呂の開き戸の開閉がスムーズじゃないのでレールに噴射しスムーズに
風呂の開き戸の開閉がスムーズじゃないのでレールに噴射しスムーズに
203774RR (ワッチョイ 2a82-zWjA [61.24.194.93])
2017/03/26(日) 10:20:09.76ID:JePSjMsW0 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1457970513/
ここでもエーゼットの評価高いな。
ここでもエーゼットの評価高いな。
204774RR (ワッチョイ 5382-zWjA [116.64.160.77])
2017/03/28(火) 22:53:20.46ID:dqEpnAy40 >>196
販売すると駐車場で交換するやつが出てくるから販売しないんだろ。
販売すると駐車場で交換するやつが出てくるから販売しないんだろ。
205774RR (ワッチョイ 2f37-ekUv [122.251.219.233])
2017/03/28(火) 23:14:34.33ID:WPSUGaGo0 そもそも搬入するのが大変だからじゃないの。
206774RR (ワッチョイ bf82-agmj [27.136.30.230])
2017/04/01(土) 16:44:59.11ID:jowSX28z0 値上げいつからだ?
207774RR (ワッチョイ f282-zQoP [59.171.64.144])
2017/04/06(木) 22:47:56.10ID:SSjh2AWH0 DOT4のブレーキフルードが入荷しないな。買う予定はないけど
208774RR (ワッチョイ 726c-zQoP [61.24.194.107])
2017/04/11(火) 22:04:44.66ID:4taY08pI0209774RR (オッペケ Sr57-NVWa [126.200.125.242])
2017/04/12(水) 16:47:21.90ID:69i4bVp5r210774RR (ワッチョイ be6c-zQoP [119.171.36.187])
2017/04/12(水) 19:00:36.38ID:7hpmLB+E0 AZ BPW-001 自転車用タイヤパウダー 60g(タイヤマウンティング/ビードパウダー/タイヤフィッティング)
AZ BPW-001 自転車用タイヤパウダー40g(タイヤマウンティング/ビードパウダー/タイヤフィッティング)
【用途】
自転車チューブのタイヤ装着時の潤滑。
タイヤとチューブ固着防止。
タイヤ脱着時の潤滑。
チューブの保護
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/bt001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/bt002.html
自転車用ですがチューブタイヤのバイクに乗っている方どうですか〜
AZ BPW-001 自転車用タイヤパウダー40g(タイヤマウンティング/ビードパウダー/タイヤフィッティング)
【用途】
自転車チューブのタイヤ装着時の潤滑。
タイヤとチューブ固着防止。
タイヤ脱着時の潤滑。
チューブの保護
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/bt001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/bt002.html
自転車用ですがチューブタイヤのバイクに乗っている方どうですか〜
211774RR (ワッチョイ f33a-/uJk [122.251.219.233])
2017/04/12(水) 20:36:09.61ID:QuzTWbvM0 高性能2サイクルオイルなんて出して需要はあるんでしょうか?
212774RR (ワッチョイ e3c8-BjcL [202.223.101.71])
2017/04/12(水) 22:04:50.55ID:BLGToeWX0 需要が少ないからボッタ価格なんだよ
良い例が
2st車輛のパーツなんて価格関係無しで
出物有ったら確保だろ?w
良い例が
2st車輛のパーツなんて価格関係無しで
出物有ったら確保だろ?w
213774RR (オイコラミネオ MM7f-gLeF [61.205.88.65])
2017/04/13(木) 11:48:16.19ID:yv6Xmku0M214774RR (オイコラミネオ MM7f-gLeF [61.205.88.65])
2017/04/13(木) 11:49:08.54ID:yv6Xmku0M コードじゃなかった、プラグキャップね
215774RR (JP 0H3f-EaKP [113.37.135.190])
2017/04/18(火) 17:11:41.96ID:uA2wbGNwH >>212の出した例が、どう読んでも「需要が少ない」例ではない件
216774RR (ワッチョイ 466c-Li7r [119.171.49.179])
2017/04/25(火) 20:35:20.96ID:H7zkuL6P0 マターリ進行。保守
217774RR (ワッチョイ 6f6c-BmLe [119.171.52.62])
2017/05/03(水) 20:23:11.63ID:vch+GsM60 >>138
亀レスだけど使ってみたよ。
入手先はジョイフル本田の農機具コーナー
作業方法は取説に書いてあるようにエンジンを回しながらスロットルボディーの空気吸入口より吹き付け。
排気煙と匂いはヤマハの泡タイプほどではないが結構きつい物が有る。使用するときは周辺の環境に気を配った方がトラブルを防ぐことが出来ると思う。
洗浄力はこの作業を半年に一回行っているお陰か、汚れが軽度だったらしく大きな変化は無し。
その後30Km走行したがトラブルは無し。
もしやりにくい所なら別売りのロングステンレスノズルを購入して作業しやすいように適度に曲げて使うといいかも。
亀レスだけど使ってみたよ。
入手先はジョイフル本田の農機具コーナー
作業方法は取説に書いてあるようにエンジンを回しながらスロットルボディーの空気吸入口より吹き付け。
排気煙と匂いはヤマハの泡タイプほどではないが結構きつい物が有る。使用するときは周辺の環境に気を配った方がトラブルを防ぐことが出来ると思う。
洗浄力はこの作業を半年に一回行っているお陰か、汚れが軽度だったらしく大きな変化は無し。
その後30Km走行したがトラブルは無し。
もしやりにくい所なら別売りのロングステンレスノズルを購入して作業しやすいように適度に曲げて使うといいかも。
218138 (ワッチョイ e76c-PboC [116.64.185.244])
2017/05/07(日) 20:33:33.86ID:Wbau1m0P0 AZ 超強力キャブレタークリーナーPRO ムースタイプ 420ml F216 を使用後約100km走ったけどノートラブルでした。インジェクション車に使っても
問題はないと思います。
問題はないと思います。
219774RR (スププ Sd52-jQ8V [49.98.61.171])
2017/05/07(日) 21:30:48.89ID:FiQmfYQTd220774RR (ワッチョイ df04-RsgP [118.2.136.233])
2017/05/08(月) 06:25:46.69ID:h7emkDHV0 FI車に使う意味がわからない
221774RR (ワッチョイ 1787-OwdV [126.19.103.236])
2017/05/08(月) 10:37:15.75ID:EjluPje80 そもそもキャブレターが付いてない。
222774RR (アウアウカー Sa1f-3eBY [182.250.246.225])
2017/05/08(月) 12:14:45.04ID:UynhdUP+a インジェクション車はスロットルボディのブローバイ汚れがトラブルになる場合が多い。
キャブクリーナーだとエアフローセンサーへの悪影響が心配。
バルブくぱぁして綿棒で拭くのがベスト。
キャブクリーナーだとエアフローセンサーへの悪影響が心配。
バルブくぱぁして綿棒で拭くのがベスト。
223774RR (ワッチョイ fe6c-PboC [119.171.36.227])
2017/05/08(月) 21:20:40.99ID:3PefKtxx0 【期間限定特別価格】AZ MCC-002 バイク用チェーンクリーナー パワーゾルスプレー 650ml(ブラシ付) 4本セット
当店通常価格1,600円 (税込 1,728 円)が価格 1,080円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/sh078.html
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/sh078/
当店通常価格1,600円 (税込 1,728 円)が価格 1,080円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/sh078.html
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/sh078/
224774RR (ワッチョイ 7f6c-wLp9 [61.24.243.66])
2017/05/13(土) 12:00:26.76ID:T9H21mzW0 エーゼットの新製品
AZ BIf-001 自転車用 フリーボディルブ 50ml/自転車用潤滑剤/フリーボディオイル
AZ BIf-001 自転車用 フリーボディルブ 110ml/自転車用潤滑剤/フリーボディオイル*郵送で送料無料
自転車のフリーボディ専用オイル。
合成エステル
潤滑性抜群、回転滑らか、ラチェット音を静かに!!
より軽やかに、静かで滑るような走りを手に入れる。
ラチェット音を抑え、回転を滑らかにします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ch702.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ch701.html
AZ BIf-001 自転車用 フリーボディルブ 50ml/自転車用潤滑剤/フリーボディオイル
AZ BIf-001 自転車用 フリーボディルブ 110ml/自転車用潤滑剤/フリーボディオイル*郵送で送料無料
自転車のフリーボディ専用オイル。
合成エステル
潤滑性抜群、回転滑らか、ラチェット音を静かに!!
より軽やかに、静かで滑るような走りを手に入れる。
ラチェット音を抑え、回転を滑らかにします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ch702.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ch701.html
225774RR (ワッチョイ 7f6c-wLp9 [61.24.219.95])
2017/05/14(日) 10:34:32.62ID:hE3MpV/i0 【お一人様1個限り】AZ BPW-001 自転車用タイヤパウダー4.5g(タイヤマウンティング/ビードパウダー/タイヤフィッティング)
商品番号 BT003 価格91円 (税込 98 円)
【用途】タイヤとチューブ固着防止。タイヤ脱着時の潤滑。チューブの保護
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/bt003/
商品番号 BT003 価格91円 (税込 98 円)
【用途】タイヤとチューブ固着防止。タイヤ脱着時の潤滑。チューブの保護
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/bt003/
226774RR (ワッチョイ b39e-+8ye [114.157.24.232])
2017/05/17(水) 13:14:33.64ID:yrFiGaGX0 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
227774RR (ワッチョイ 6f6c-wLp9 [119.171.41.188])
2017/05/17(水) 18:59:34.41ID:cF8SCL3F0 AZの新製品
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL001 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL002 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL003
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL004 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL005 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL006
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL007 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL008 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL009
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL010 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL011 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL013
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL012 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL014 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL015
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL016 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL017 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL018
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL019 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL020 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL021
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL022 イタリアから、バイク専門潤滑メーカーNILS、登場
!
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL001 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL002 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL003
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL004 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL005 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL006
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL007 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL008 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL009
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL010 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL011 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL013
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL012 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL014 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL015
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL016 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL017 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL018
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL019 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL020 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL021
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL022 イタリアから、バイク専門潤滑メーカーNILS、登場
!
228774RR (ワッチョイ cf67-Y/UN [121.107.62.53])
2017/05/17(水) 21:53:31.27ID:VVNIVm+70 >>227
これ中身はエーゼットのオイルなんとちゃう?
これ中身はエーゼットのオイルなんとちゃう?
230774RR (ワッチョイ 166c-nTx0 [119.171.55.26])
2017/05/20(土) 12:56:02.36ID:dyvEbTSW0231774RR (ワッチョイ 9f6c-w9y6 [61.24.228.236])
2017/05/25(木) 23:52:12.59ID:XtMKJfdM0 AZ MEO-001 バイク用 2サイクルエンジンオイルが売り切れたね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg024.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg021.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg024.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg021.html
232774RR (スププ Sdbf-D3RS [49.98.72.97])
2017/05/26(金) 00:31:56.65ID:UyJDgvryd >>231
売り切れってかこんなもん仕入れたぶんがなくなるまで注文してねーだろ。
売り切れってかこんなもん仕入れたぶんがなくなるまで注文してねーだろ。
233774RR (ワッチョイ d73e-1wak [14.11.166.96])
2017/05/26(金) 23:08:16.51ID:UCIMX/Cl0 前に2ストオイル注文したら欠品が発覚で詫びメールが来て2か月後に
入荷予定と言いながら1か月で入荷してたぞ。
設備云々で2か月後とあったけど長めに見積もっただけかもな。
入荷予定と言いながら1か月で入荷してたぞ。
設備云々で2か月後とあったけど長めに見積もっただけかもな。
234774RR (ワッチョイ 9f6c-w9y6 [27.143.127.123])
2017/05/27(土) 23:22:53.88ID:fSIBzxIB0 MEO-001は入荷したら値上げしてたなんて事にはなっていないだろうな。
235774RR (アウアウカー Sa2b-0req [182.250.243.230])
2017/05/29(月) 07:45:01.99ID:APbDsBaGa 494 名前:774RR [sage] :2017/05/29(月) 05:55:03.93 ID:9j+ocGJ+
>487
MEO-001が売り切れ表示になると同時にガレージゼロのFD規格オイルも売り切れ表示となった
前々から中身同じ とか AZの別ブランドとか言われてたけどやっぱり同じ物で供給元も同じだったよう
そうなの???
>487
MEO-001が売り切れ表示になると同時にガレージゼロのFD規格オイルも売り切れ表示となった
前々から中身同じ とか AZの別ブランドとか言われてたけどやっぱり同じ物で供給元も同じだったよう
そうなの???
237774RR (エーイモ SEdf-MCpo [119.72.193.4])
2017/05/29(月) 15:37:51.47ID:eBEOvXX2E 続きはココでよろしいか??
238774RR (アウアウオー Sadf-fQkc [119.104.137.214])
2017/05/30(火) 10:35:38.64ID:Y5IdxhrCa よろしい
239774RR (ワッチョイ 9f6c-w9y6 [61.23.36.93])
2017/05/31(水) 20:38:26.65ID:YGGvL7eQ0 エーゼットの新製品
簡単イメージチェンジ!
薄膜で塗ってはがせる、液体ゴム塗装スプレーです。
車やバイクのボディやパーツ・アルミホイール、自転車の部品、その他金属部品やインテリア・日用品など、何でもお気軽に塗装できます。
目安:スプレー1缶(400mlの場合)で車のタイヤホイール重ね塗りすることで、きれいに剥がせます。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP010 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP019 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP020
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP030 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP039 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP040
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP050 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP110 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP130
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP140 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP150 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP410
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP420 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP430 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP440
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP450 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP460 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP470
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP710 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP810 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP820
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP830 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP910
何に使おうかさっぱりイメージがわかない。質感が悪かったら外装なんかには使わないだろうし
簡単イメージチェンジ!
薄膜で塗ってはがせる、液体ゴム塗装スプレーです。
車やバイクのボディやパーツ・アルミホイール、自転車の部品、その他金属部品やインテリア・日用品など、何でもお気軽に塗装できます。
目安:スプレー1缶(400mlの場合)で車のタイヤホイール重ね塗りすることで、きれいに剥がせます。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP010 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP019 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP020
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP030 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP039 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP040
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP050 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP110 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP130
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP140 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP150 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP410
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP420 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP430 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP440
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP450 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP460 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP470
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP710 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP810 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP820
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP830 https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=RP910
何に使おうかさっぱりイメージがわかない。質感が悪かったら外装なんかには使わないだろうし
240774RR (ワッチョイ 9fe5-lYDY [219.162.153.56])
2017/05/31(水) 21:19:43.43ID:IARbrzFG0 盆栽オフ車のスキッドプレートに塗ったり
241774RR (ワッチョイ ff5c-/6qz [153.232.133.111])
2017/05/31(水) 22:05:48.19ID:Nf5HAcow0 この手のスプレーって普通、千いくらから三千円くらいなんだよね
発売記念特価とは言え240円から600円!?
どういうことよゴローちゃん
発売記念特価とは言え240円から600円!?
どういうことよゴローちゃん
242774RR (ワッチョイ 9f25-/4vB [219.122.219.46])
2017/05/31(水) 23:43:08.93ID:dX3nm2ru0 時々使ってるという人聞くよ
使う人には便にんだろうけど俺は使わん
使う人には便にんだろうけど俺は使わん
243774RR (ワッチョイ 6f35-8K7T [119.228.177.153])
2017/06/01(木) 00:16:03.81ID:uqNkjR+f0 安いには安いけど、使わんなぁ
244774RR (ワッチョイ 6f57-fMTM [111.107.21.134])
2017/06/01(木) 00:38:04.38ID:eOHdI5f10 色に飽きた時とか中古のポンコツ買うときに好きな色が無かった時とかに欲しいと思ってたけど
今はイランな…でも安い…
今はイランな…でも安い…
245774RR (ワッチョイ cb04-tYN1 [114.171.196.98])
2017/06/01(木) 17:11:46.37ID:oeJ8fXWQ0 ガレ場行く前に塗って洗車の時剥がせるレベルならほしい
246774RR (アウーイモ MMff-iqeH [106.139.1.59])
2017/06/01(木) 19:19:33.06ID:hPMnB6BIM ハリウッド映画でたまにあるな
警察に追っかけられて
影でペリペリって剥がして違う色の車に化けて逃げ果せるやつ
警察に追っかけられて
影でペリペリって剥がして違う色の車に化けて逃げ果せるやつ
247774RR (ワッチョイ eb6e-irdv [122.249.157.101])
2017/06/01(木) 19:25:19.30ID:fLPtwRz50 どこのTAXI NYだよ
248774RR (JP 0Hff-a/o5 [113.37.135.190])
2017/06/02(金) 15:49:13.34ID:xZwJVgqjH プライヤーの柄とかに塗ってあるやつみたいな感じかな?
カラーリング目的っていうより保護被膜みたいな使い方ならありかも
ドライブチェーンのオイル飛沫が飛んでくる場所や、跳ね石がよく当たる場所とか
カラーリング目的っていうより保護被膜みたいな使い方ならありかも
ドライブチェーンのオイル飛沫が飛んでくる場所や、跳ね石がよく当たる場所とか
249774RR (スププ Sdff-Cr+4 [49.96.18.30])
2017/06/02(金) 16:19:19.85ID:HoA6X+TQd >>248
じゃスイングアームとかすてっぷとか?るふぉーくとか、、、いいかな?
じゃスイングアームとかすてっぷとか?るふぉーくとか、、、いいかな?
250774RR (ワッチョイ ebc2-a6so [58.3.102.194])
2017/06/02(金) 19:48:56.94ID:czqWBgGG0 ラバーだから一応絶縁できるのかな
絶縁抵抗計らないとなんとも言えないが
プラスチックよりましかもしれんね
絶縁抵抗計らないとなんとも言えないが
プラスチックよりましかもしれんね
251774RR (ワッチョイ df6c-100d [61.24.249.60])
2017/06/02(金) 19:57:36.42ID:rP+If50w0 https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/rp019.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/rp039.html
色は限定されるけどお得意の98円お試し価格が有るから興味のある人は買ってみたら。
滑り止めに使えるならトラクションパッドの代わりや荷台に塗るといいかも。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/rp039.html
色は限定されるけどお得意の98円お試し価格が有るから興味のある人は買ってみたら。
滑り止めに使えるならトラクションパッドの代わりや荷台に塗るといいかも。
252774RR (ワッチョイ df87-5n1v [219.13.142.151])
2017/06/02(金) 20:02:50.10ID:HEuIy/mP0 SR乗りだけど、azのオイルが4Lって2000円台だったので買ったけど
よく言えば鼓動感が、悪く言えば振動が増えた。ギア抜けが1000キロ位から始まり
その後はオイルのシャバシャバ感みたいなものを感じながら乗ってた。
ヤマハのスタンダードかプレミアム使ってたんけど、それと同じ3000キロ交換
したところ、オイルが汚れてない。
これ、オイルがきっちり仕事してないってことじゃね?
よく言えば鼓動感が、悪く言えば振動が増えた。ギア抜けが1000キロ位から始まり
その後はオイルのシャバシャバ感みたいなものを感じながら乗ってた。
ヤマハのスタンダードかプレミアム使ってたんけど、それと同じ3000キロ交換
したところ、オイルが汚れてない。
これ、オイルがきっちり仕事してないってことじゃね?
253774RR (ワッチョイ 0f67-i1uu [121.107.62.53])
2017/06/02(金) 21:51:37.79ID:38RMIJk/0254774RR (フリッテル MMff-k7rq [219.100.136.179])
2017/06/02(金) 22:39:02.51ID:vYVXZnyhM255774RR (ワッチョイ 0f25-iqeH [121.87.213.82])
2017/06/02(金) 22:40:16.62ID:1bmLdKta0256774RR (ワッチョイ 4b59-ASla [210.170.147.113])
2017/06/02(金) 22:43:28.18ID:tMIZ5IXC0 >>255
お自分の鼻に塗って剥がせば角栓捕れる
お自分の鼻に塗って剥がせば角栓捕れる
257774RR (ワッチョイ 6f35-h4bj [119.230.41.84])
2017/06/02(金) 23:01:59.08ID:fpFQZd7I0 >>252
俺もヤマルーブと比べて振動増えたなぁ。不安だからまだ1000kmだけど変えるつもり。
俺もヤマルーブと比べて振動増えたなぁ。不安だからまだ1000kmだけど変えるつもり。
258774RR (ワッチョイ df87-5n1v [219.13.142.151])
2017/06/02(金) 23:09:32.93ID:HEuIy/mP0259774RR (ワッチョイ 6f5d-2YDq [223.132.244.17])
2017/06/02(金) 23:12:54.87ID:5piRNqvG0 カブで1000km交換すると真っ黒な油が出てきてニヤニヤしてるんだけど、お高い油だともっと黒くなるのかな
260774RR (ワッチョイ 0f5c-SN6U [153.232.133.111])
2017/06/03(土) 01:15:29.10ID:ZHWpR06c0 個人的には、カブ以上に汚れたオイルが出てくる乗り物に乗った事ないな
カブは何故だか、交換直後にすぐオイルが真っ黒になるし
カブは何故だか、交換直後にすぐオイルが真っ黒になるし
261774RR (ラクッペ MMff-Jg1D [110.165.172.75])
2017/06/03(土) 01:17:51.84ID:bBgXusr3M カブなんて入れてすぐに真っ黒だし(笑)
myカブはエンジンオイル500q交換してるから安いの助かる
myカブはエンジンオイル500q交換してるから安いの助かる
262774RR (ワッチョイ 0f25-iqeH [121.87.213.82])
2017/06/03(土) 03:50:38.33ID:zUwlpWJs0 改造モンキーで1000km交換だけどそんなに汚れないな
普通くらい
ドレインマグネットに鉄粉もほとんど付かないし
普通くらい
ドレインマグネットに鉄粉もほとんど付かないし
264774RR (ワッチョイ 7b80-h4bj [118.155.208.137])
2017/06/03(土) 05:50:28.32ID:SCfr8IT+0 FCRのメンテやった。
スロットルのローラーにはCMP002、リンクシャフトと浮動バルブにはフッ素グリス。
AZ様々。
スロットルのローラーにはCMP002、リンクシャフトと浮動バルブにはフッ素グリス。
AZ様々。
265774RR (ワッチョイ ebc2-a6so [58.3.102.194])
2017/06/03(土) 12:52:37.52ID:Wi0qQC3X0266774RR (アウアウオー Saff-h3nH [119.104.127.56])
2017/06/03(土) 15:14:48.93ID:5znlOTy2a カブ110海苔だけど1000kmじゃ焦げ茶ぐらいかな、真っ黒にはならんよ
1000kmで気がねなく交換、これぞAZのメリット。我ながらAZとの正しい付き合い方だと思うわ
ちなみにMEO-012ね
1000kmで気がねなく交換、これぞAZのメリット。我ながらAZとの正しい付き合い方だと思うわ
ちなみにMEO-012ね
267774RR (スッップ Sdff-Cr+4 [49.98.169.87])
2017/06/03(土) 15:40:38.30ID:Rkyvs05jd ckm002のさしたけどむっちゃ抵抗少ないな!やべーわ
268774RR (オッペケ Srff-7k/K [126.200.50.203])
2017/06/03(土) 17:19:18.19ID:fD833HxZr セロー千キロくらいでホドホド黒いが.……
269774RR (アウアウカー Saff-i1uu [182.251.242.45])
2017/06/03(土) 17:58:22.66ID:taOkkppia >>268
セローに入れたのはエーゼットのどのオイル?
セローに入れたのはエーゼットのどのオイル?
270774RR (アウアウオー Saff-SN6U [119.104.120.230])
2017/06/03(土) 23:35:45.68ID:A+oCACvZa どのくらい汚れやすいか、って話の一般論で、例えば
カブ110のオイル量=1L
CB1100のオイル量=3.9L
排気量10倍なのにオイル量は約4倍、自ずと後者の方がオイルの負担は大きいと思う
ので、一概に走行距離では言えないような気がするのよ
カブ110のオイル量=1L
CB1100のオイル量=3.9L
排気量10倍なのにオイル量は約4倍、自ずと後者の方がオイルの負担は大きいと思う
ので、一概に走行距離では言えないような気がするのよ
271774RR (ワッチョイ 0f25-iqeH [121.87.213.82])
2017/06/03(土) 23:57:09.95ID:zUwlpWJs0 カブ110て1リットルなのか
旧型は800だぅたけど
ニンジャ250が1リットルとか聞いてショエーと思った
少なすぎるやろ
旧型は800だぅたけど
ニンジャ250が1リットルとか聞いてショエーと思った
少なすぎるやろ
272774RR (ワッチョイ 4f91-RkbP [49.253.181.240])
2017/06/04(日) 00:12:35.63ID:+CdRuWjb0 オイルの量は潤滑する部分に必要十分なものを用意してるだけなんで
排気量とかはあまり関係ないと思うけどな
排気量とかはあまり関係ないと思うけどな
273774RR (ワッチョイ cb25-t9Xr [114.148.162.103])
2017/06/04(日) 00:23:47.94ID:55dGWvNh0 排気量より気筒数の方が影響でかいだろうな。
274774RR (ワッチョイ 0f5c-SN6U [153.232.133.111])
2017/06/04(日) 01:27:09.17ID:WrmLfLRd0275774RR (ワッチョイ 0f25-iqeH [121.87.213.82])
2017/06/04(日) 01:29:04.09ID:4bnfxpsU0276774RR (ワッチョイ 0f25-iqeH [121.87.213.82])
2017/06/04(日) 01:29:30.76ID:4bnfxpsU0 2リットルか
しつれいしましたそりゃそうだよな
しつれいしましたそりゃそうだよな
277774RR (ワッチョイ 6f57-LdWU [111.107.21.134])
2017/06/04(日) 01:48:39.14ID:qtWCpgTM0 ニンジャ250ってそんなに発熱凄いの?
278774RR (ワッチョイ cb04-tYN1 [114.153.90.38])
2017/06/04(日) 10:38:15.97ID:gXVObzWe0 セロー250も1Lだが特に困らないよ
279774RR (ワッチョイ db6c-100d [110.134.230.17])
2017/06/04(日) 12:35:07.77ID:q2NKIrqG0 数レス読んで思ったこと。オイル量て1気筒当たり1リットルなのか。
280774RR (ワッチョイ ebd8-rLqX [122.197.205.42])
2017/06/04(日) 12:59:57.98ID:l+HwPHBS0 んなこたぁない
281774RR (アウアウオー Saff-h3nH [119.104.128.185])
2017/06/04(日) 13:15:31.48ID:aLSSjeF+a ざっくりと合ってるかも?
282774RR (ワッチョイ cb04-tYN1 [114.153.90.38])
2017/06/04(日) 14:27:52.75ID:gXVObzWe0 オフ車系は2000km交換が前提だから少なくていいのよ
283774RR (ワッチョイ 0f5c-SN6U [153.232.133.111])
2017/06/04(日) 15:16:17.79ID:WrmLfLRd0 ウチのツインちゃんのオイル量は3.7Lくらいです
284774RR (フリッテル MMff-k7rq [219.100.138.76])
2017/06/04(日) 15:40:27.50ID:DSQ5JXv+M ウチの2気筒は4Lだぞ!
285774RR (ワッチョイ df67-7dmR [27.93.89.71])
2017/06/04(日) 15:51:38.49ID:9XRjvXm00 スモールDUKEは全部1.5L
286774RR (ワッチョイ df6c-100d [61.24.241.251])
2017/06/04(日) 22:04:45.71ID:LdKwPphP0 液冷と空冷とでは変わってくるか。空冷V型エンジンだと冷却が厳しいから多い傾向なのか。
287774RR (ワッチョイ df6c-100d [61.24.241.251])
2017/06/04(日) 22:07:36.09ID:LdKwPphP0 あ、ウチの液冷2気筒は2.4Lです。
288774RR (ワッチョイ 0f5c-SN6U [153.232.133.111])
2017/06/04(日) 22:24:15.81ID:WrmLfLRd0 ウチのは水冷だけどラジエター小さい上横についてる
真夏な常に水温100度前後
真夏な常に水温100度前後
289774RR (アウアウオー Saff-h3nH [119.104.123.91])
2017/06/04(日) 23:48:47.78ID:h1F6cr+ya >>288
VTR1000超カッコイイよな、好きだわー
VTR1000超カッコイイよな、好きだわー
290774RR (アウウィフ FFff-i1uu [106.171.11.115])
2017/06/05(月) 00:37:37.11ID:uEVBebZeF ここはオイルの容量を晒すスレなのか?
291774RR (アウアウカー Saff-kYID [182.250.248.41])
2017/06/05(月) 08:01:37.02ID:IIdhEbM0a では、
俺の2stスクーター、ギアオイル120cc
俺の2stスクーター、ギアオイル120cc
292774RR (オッペケ Srff-7k/K [126.200.50.203])
2017/06/05(月) 20:13:34.96ID:QPtI9WVVr293774RR (ワッチョイ 7a6c-DEJT [27.137.220.144])
2017/06/08(木) 19:12:02.24ID:9c81UVIh0294774RR (アウアウオー Sae2-tRQv [119.104.88.228])
2017/06/08(木) 21:38:53.15ID:fcXu/f+Na ラバーペイント使い道分かんない
クルマバイク以外でもなんかあるかな?
園芸とか?
クルマバイク以外でもなんかあるかな?
園芸とか?
296774RR (ワッチョイ 8d6c-YGYj [116.64.184.136])
2017/06/08(木) 22:07:32.86ID:xwL2tmNn0 柔軟性が有って布に使えるならシームテープの代わりに使えるか?
297774RR (アウアウカー Sadd-BWUz [182.250.251.203])
2017/06/08(木) 22:07:54.83ID:9ZWCLLEha 嫌になったら元の状態に戻すことが出来る
これにメリットを感じない奴には無用だろう
俺はフルカウルのバイク持ってたら使うな
今はオフ車だから無地に塗装した所でステッカー無しだと映えないし
ゴム地に貼れるのかも分からん貼れたところで
すぐ剥がしたくなるだろうから勿体ないしな
これにメリットを感じない奴には無用だろう
俺はフルカウルのバイク持ってたら使うな
今はオフ車だから無地に塗装した所でステッカー無しだと映えないし
ゴム地に貼れるのかも分からん貼れたところで
すぐ剥がしたくなるだろうから勿体ないしな
298774RR (ワッチョイ ce67-RpVP [111.100.206.233])
2017/06/08(木) 22:49:41.00ID:YJ7Aisyd0 コンビニ強盗の時に、顔に噴いたらええんやで
299774RR (アウアウオー Sae2-tRQv [119.104.97.138])
2017/06/08(木) 23:49:17.06ID:mfJj+nnAa あープラグコードのリーク補修に使えるかも、あとコネクタ類の根元にシュッと掛けたり
300774RR (オイコラミネオ MM5e-tgBF [61.205.81.160])
2017/06/09(金) 11:49:40.30ID:DXmMsJ9bM タイヤのトレッド再生に
301774RR (ワッチョイ ce67-kOr2 [111.100.206.233])
2017/06/09(金) 18:14:47.55ID:lu4D3Ah00 チンコのカリを増大に
302774RR (ワッチョイ a5e9-D9zB [124.84.177.170])
2017/06/09(金) 20:34:28.38ID:akf28yHB0 お子様のおやつに
303774RR (ワッチョイ 4d17-6OcZ [180.26.38.165])
2017/06/10(土) 03:04:47.67ID:eBqP7x4d0 ckmって、キーシリンダーの注油に使えねーかな?
304774RR (ワッチョイ d65c-kOr2 [153.232.133.111])
2017/06/10(土) 03:07:35.15ID:VmCqjwAh0 鍵穴には鍵穴用スプレー使ったほうがいいべさ
わざわざ専用品が売ってるのは伊達じゃないべさ
わざわざ専用品が売ってるのは伊達じゃないべさ
305774RR (ワッチョイ 4d17-6OcZ [180.26.38.165])
2017/06/10(土) 03:34:59.68ID:eBqP7x4d0306774RR (ワッチョイ 5504-fkfI [118.2.134.92])
2017/06/10(土) 04:37:02.51ID:OjKYfUGq0 ホコリが固着するんでどちらにしても悲惨だよ
307774RR (オッペケ Sr85-RTb9 [126.229.92.105])
2017/06/10(土) 06:42:59.29ID:JSsvaRf2r308774RR (ワッチョイ bae9-DEJT [221.190.58.181])
2017/06/10(土) 09:38:24.09ID:UOIxrGOe0 鍵穴にホコリが溜まるってんでパーツクリーナーぶっかけまくってから556とか潤滑剤使ってるけど別に悪くなってないしいいかなーって思ってる
309774RR (ワッチョイ c1d8-yTT2 [122.197.205.42])
2017/06/10(土) 09:38:39.59ID:oPrCMbe70 鍵穴に粘度のあるものを使うと
鍵が汚れてその汚れが鍵穴にたまって
時間とともに前より動きが渋くなる
鍵穴は専用品やボロンとか粉体グリス
鍵が汚れてその汚れが鍵穴にたまって
時間とともに前より動きが渋くなる
鍵穴は専用品やボロンとか粉体グリス
310774RR (ワッチョイ 4ddd-BP8K [180.32.132.119])
2017/06/10(土) 11:04:04.27ID:iHP1nr7d0 98円のラバーペイント届いた。
ラジエターカバーを塗って見ようと思ってたけど、塗れないプラスチックが多い模様( ゚ω゚ )
ラジエターカバーを塗って見ようと思ってたけど、塗れないプラスチックが多い模様( ゚ω゚ )
311774RR (ワッチョイ a567-7eO/ [124.211.222.221])
2017/06/10(土) 13:44:44.63ID:N15/iCUw0 鍵穴に通常の潤滑剤はゴミや埃が溜まってダメになるって言うけど、
あまり形状の凝ってない従来品の鍵に使う場合は殆ど問題にならないよ。
困るのがディンプルキーとか内部構造が複雑な奴。こっちはドライ系の潤滑剤や鉛筆の芯など使わないと本当に不具合が出る。
あまり形状の凝ってない従来品の鍵に使う場合は殆ど問題にならないよ。
困るのがディンプルキーとか内部構造が複雑な奴。こっちはドライ系の潤滑剤や鉛筆の芯など使わないと本当に不具合が出る。
313774RR (ワッチョイ dd87-LnFi [126.22.89.135])
2017/06/10(土) 16:16:02.48ID:DE67tY+f0 >>312
種類によるって書いとるやろが
種類によるって書いとるやろが
314774RR (ブーイモ MMbe-AY/e [163.49.212.25])
2017/06/10(土) 16:28:59.64ID:IH3MF8JwM カルシュウム足りないな。
315774RR (ワッチョイ 4d17-6OcZ [180.27.66.28])
2017/06/10(土) 16:54:07.05ID:2FmYwfms0316774RR (ワッチョイ e563-aYYx [60.35.155.197])
2017/06/10(土) 17:10:53.29ID:AxY2eUeA0317774RR (ワッチョイ 4d17-6OcZ [180.27.66.28])
2017/06/10(土) 17:32:37.75ID:2FmYwfms0 >>316
そういう意味ではなくバイクの鍵ってそんな種類があるかって、意味で言ったのさ
そういう意味ではなくバイクの鍵ってそんな種類があるかって、意味で言ったのさ
318774RR (スフッ Sd9a-wj5y [49.104.10.179])
2017/06/10(土) 17:54:49.50ID:1TJnwzCNd319774RR (ワッチョイ c10a-D9zB [122.30.54.148])
2017/06/10(土) 23:42:43.75ID:NBZddPq80 タンクキャップの動きが渋かったからお試しで買ったCKM吹いたら非常にスムーズに動くようになって
ワイヤー類とかチェーンとか金属の回転部や摺動部にシューシューしてたらすごいスムーズ
420ml入りのを追加で買っちゃったよ…商売うまいじゃないか…
ワイヤー類とかチェーンとか金属の回転部や摺動部にシューシューしてたらすごいスムーズ
420ml入りのを追加で買っちゃったよ…商売うまいじゃないか…
320774RR (ブーイモ MM71-kLiR [210.148.125.73])
2017/06/11(日) 09:56:29.10ID:OYN9nzWXM >>239
これでホイール塗りたいけど、チェーンルブとかで汚れた時にチェーンクリーナーとかで汚れ落としたら剥がれるよね?
これでホイール塗りたいけど、チェーンルブとかで汚れた時にチェーンクリーナーとかで汚れ落としたら剥がれるよね?
321774RR (ワッチョイ 8e6c-YGYj [119.171.40.77])
2017/06/11(日) 22:18:34.87ID:G/TmFOr20 車やバイクのボディーパーツにどうぞ、て書いてあるから耐ガソリンは有ると思うからパークリだったら大丈夫じゃない?
322774RR (ワントンキン MM8a-DEJT [153.147.110.62])
2017/06/11(日) 23:49:32.90ID:x+Vr7DwaM 耐ガソリン性ある訳ない
パーツクリーナー程度なら多少は平気
パーツクリーナー程度なら多少は平気
323774RR (ワッチョイ 8d6c-YGYj [116.64.163.137])
2017/06/14(水) 20:26:08.83ID:EHgAAFhg0324774RR (ワッチョイ d65c-kOr2 [153.232.133.111])
2017/06/14(水) 22:48:58.59ID:E6Ez3iDO0 そんなあからさまに宣伝せずともいいんですよ?
325774RR (ワッチョイ d601-NjLs [153.130.76.84])
2017/06/14(水) 23:07:19.69ID:n/do+YAO0 AZのエンジンオイルって40℃100℃動粘度とか粘度指数とか公開してないの?
326774RR (スプッッ Sd9a-aYYx [49.98.14.90])
2017/06/14(水) 23:16:15.43ID:Ub53Ulmwd 問い合わせるとデータくれる
俺もMEO-001のデータ貰った
俺もMEO-001のデータ貰った
327774RR (ワッチョイ eb04-lfsd [114.171.238.200])
2017/06/15(木) 06:54:06.01ID:32ZxMxHw0 それにしても柔らかすぎじゃない?
シフトフィールがかなり悪化したけど
普段より固めにしたら丁度いいぐらい
シフトフィールがかなり悪化したけど
普段より固めにしたら丁度いいぐらい
328774RR (ワッチョイ d76c-tlhE [110.134.228.208])
2017/06/17(土) 00:13:00.55ID:eZnMvOv90 洗いま専科で顔を洗ったら肌がみずみずしく、つるつるになった。アロエスゲー
329774RR (ワッチョイ 1e67-iJOe [111.100.206.233])
2017/06/17(土) 00:44:20.08ID:BqXTUiwO0 >>328
仕上げにシリコングリスやで
仕上げにシリコングリスやで
330774RR (ワッチョイ 5e39-TF7m [119.224.178.39 [上級国民]])
2017/06/17(土) 18:19:02.69ID:z1I1XYys0 >>323
DOT4はストレートで売っている古河のを買ってるわ
DOT4はストレートで売っている古河のを買ってるわ
331774RR (フリッテル MMae-VgqF [219.100.139.32])
2017/06/17(土) 18:25:12.07ID:fuu6nmNtM >>330
俺も使ってたが、もっと単価安いMonotaroのDOT4に変えた。
俺も使ってたが、もっと単価安いMonotaroのDOT4に変えた。
332774RR (ワッチョイ d25f-gkoT [27.110.112.85])
2017/06/18(日) 10:33:32.38ID:5uOnAhug0 モノタロウDOT4
沸点(℃): ドライ230℃以上
ウェット155℃以上
古河(KYK)DOT4
沸点(℃):ドライ260℃以上
ウエット155℃以上
古河(KYK)DOT3
沸点(℃):ドライ250℃以上
ウエット150℃以上
モノタロウDOT4<古河DOT3(但しドライ)
200円も違わないし、俺なら古河DOT4
沸点(℃): ドライ230℃以上
ウェット155℃以上
古河(KYK)DOT4
沸点(℃):ドライ260℃以上
ウエット155℃以上
古河(KYK)DOT3
沸点(℃):ドライ250℃以上
ウエット150℃以上
モノタロウDOT4<古河DOT3(但しドライ)
200円も違わないし、俺なら古河DOT4
333774RR (ワッチョイ 4f25-IBM+ [182.165.9.52])
2017/06/18(日) 12:08:22.99ID:J0uwsSoY0 500mlも要らないんだよなぁ
余っても次使うときにはもうダメになってるし
余っても次使うときにはもうダメになってるし
334774RR (ワッチョイ 565c-VLdI [153.232.133.111])
2017/06/18(日) 13:02:43.17ID:VC36UNTr0 いやならないから
335774RR (アウアウカー Sa8f-iJOe [182.250.248.193])
2017/06/18(日) 14:13:14.06ID:QzJ6NM5Ya336774RR (オイコラミネオ MMae-gkoT [61.205.91.119])
2017/06/18(日) 15:45:38.15ID:YXrAwbuTM 1.こまめに交換
2.仲間とシェア
3.クルマと併用
これでだいたい使うから俺は困ってない。
2.仲間とシェア
3.クルマと併用
これでだいたい使うから俺は困ってない。
337774RR (ワッチョイ d76c-tlhE [110.134.228.133])
2017/06/18(日) 19:59:28.38ID:BPRZu7X10 CKM-001、420mlが在庫切れです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/az610.html
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/az610/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/az610.html
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/az610/
338774RR (アウアウオー Saaa-yC+1 [119.104.123.247])
2017/06/19(月) 00:06:21.35ID:+M1PtdiVa へー、売れてんだね
自分はリキッドタイプの方を使用中
自分はリキッドタイプの方を使用中
339774RR (ブーイモ MM7b-VVpd [210.149.252.213])
2017/06/21(水) 21:10:32.87ID:1jTB8aSZM エーゼットのヤフショストア利用してる人へ
22日からポイント10倍〜対象ストアになってますお
さらに22日なのでゾロ目のクーポンも〜
22日からポイント10倍〜対象ストアになってますお
さらに22日なのでゾロ目のクーポンも〜
340774RR (ワッチョイ 7f63-Ykhz [60.35.115.187])
2017/06/21(水) 21:41:06.94ID:xg/YPIsw0 そろそろMEO-001入荷しないかな
かなり買い置きしてあるから暫くは問題無いけど
かなり買い置きしてあるから暫くは問題無いけど
341774RR (ワッチョイ 5e6c-tlhE [119.171.50.229])
2017/06/21(水) 22:54:39.75ID:26otlTrH0342774RR (スププ Sd03-48Gr [49.96.11.201])
2017/06/23(金) 13:25:09.99ID:ucAuf/Jld >>341
そりゃ自社製造ではないんだから仕方ないし
そりゃ自社製造ではないんだから仕方ないし
343774RR (ワッチョイ 8d90-Pwsn [180.25.37.205])
2017/06/23(金) 13:39:17.24ID:Ylh0gCRL0 俺もバイクを塗り替えようと思ってサイトみたら、売り切れてたわ
344774RR (ワッチョイ dd63-Sbz+ [60.35.115.187])
2017/06/23(金) 13:47:57.38ID:TXeXfTfn0 MEO-001入荷したらラバースプレーとまとめて買うか
入荷するのか、入荷したとして成分が同じかは分からないけど
入荷するのか、入荷したとして成分が同じかは分からないけど
345774RR (ワッチョイ 0d6c-z4NS [116.64.163.245])
2017/06/23(金) 21:09:54.73ID:fhRvMyZV0 エーゼットの新製品。 AZ シリコーンリムーバー ZEQUE
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/py705.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/py705.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/py704.html
シリコーンてパーツクリーナーじゃ落ちないの?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/py705.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/py705.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/py704.html
シリコーンてパーツクリーナーじゃ落ちないの?
346774RR (ワッチョイ fb67-/AB5 [111.100.206.233])
2017/06/23(金) 21:58:59.87ID:PvjJyLev0 たまに食べるシスコーンって美味しいよね
347774RR (ワッチョイ 6b5c-q+YL [153.232.133.111])
2017/06/24(土) 01:25:24.49ID:Jv+/6IuO0 >>345
そこに書いてあるけどシリコンオフでググれ
そこに書いてあるけどシリコンオフでググれ
348774RR (スッップ Sd03-Sbz+ [49.98.157.65])
2017/06/24(土) 12:14:55.92ID:BFXZ/Inrd ラバースプレー試しに吹いてみたら下の塗膜も剥がれた
どういう事よ……
どういう事よ……
349774RR (ブーイモ MM4b-25yB [163.49.213.43])
2017/06/24(土) 12:50:56.58ID:Npw5Ol8jM350774RR (アウアウオー Sa93-dVZH [119.104.129.40])
2017/06/24(土) 17:04:15.05ID:iX28qKDma トニ〜!おなかがすいて力が出ないよぉ〜
351774RR (ワントンキン MMe3-q/w5 [153.154.37.8])
2017/06/24(土) 17:23:21.41ID:iDUsgaraM 我慢なさい!
352774RR (ワッチョイ 7b6c-z4NS [119.171.39.147])
2017/06/24(土) 20:46:54.13ID:asrLwi6Z0 >>347
ググったよ。塗装前の脱脂剤じゃないですか。
ショッピングの検索結果を見るとAZは安いのかな。
ZEQUE。これゼクーて読むんですね。これって何語なんですかね?ZEQUE=仏教用語の是空なのかな
ググったよ。塗装前の脱脂剤じゃないですか。
ショッピングの検索結果を見るとAZは安いのかな。
ZEQUE。これゼクーて読むんですね。これって何語なんですかね?ZEQUE=仏教用語の是空なのかな
353774RR (ワッチョイ eb8e-0aip [121.87.146.186])
2017/06/25(日) 12:02:09.34ID:LOrmU/4q0 MEG-018を3月に入れた。結論から言うとダメだったわ。
安くて合成油ということで興味があって買ってみたけど、入れた当初は少し柔らかいなって
思ったけど、一か月もすると、ギアの入りが渋くなって、ニュートラルが出ない。
それでもエンジンが冷えているうちは大丈夫だが、熱が入ると、まるでダメ。
元のシェブロンに昨日交換しました。
まったく無駄な買い物だった・・・
安くて合成油ということで興味があって買ってみたけど、入れた当初は少し柔らかいなって
思ったけど、一か月もすると、ギアの入りが渋くなって、ニュートラルが出ない。
それでもエンジンが冷えているうちは大丈夫だが、熱が入ると、まるでダメ。
元のシェブロンに昨日交換しました。
まったく無駄な買い物だった・・・
355774RR (ラクッペ MM39-Pwsn [110.165.151.133])
2017/06/25(日) 12:28:24.19ID:WA/ks/bzM 走行距離は?
356774RR (ワッチョイ dd63-Sbz+ [60.35.115.187])
2017/06/25(日) 12:30:44.87ID:t2Oybaet0 好きな酒は?
357774RR (ワッチョイ fbe6-KjeG [175.158.116.236])
2017/06/25(日) 13:08:13.68ID:P364fcxX0 パンツの色は?
358774RR (オッペケ Srd9-ZeFW [126.204.33.243])
2017/06/25(日) 13:37:38.82ID:1CgCABupr 乳輪の色は?
359774RR (ワンミングク MMe3-1iXq [153.155.185.175])
2017/06/25(日) 13:44:01.01ID:jq3cSM3+M 童貞喪失はいつ?
360774RR (オイコラミネオ MM8b-Hkq4 [61.205.89.192])
2017/06/25(日) 13:44:44.23ID:IzfO8Ut+M 彼女とは週何回やるの?
362774RR (フリッテル MM8b-NIhq [219.100.138.138])
2017/06/25(日) 14:07:56.34ID:1F5jawKiM >>353
シェブロンに戻したら元通り改善した?
シェブロンに戻したら元通り改善した?
363774RR (ワッチョイ dd63-Sbz+ [60.35.115.187])
2017/06/25(日) 14:15:12.75ID:t2Oybaet0 しかし初期は良いけどライフが短いってのはよく聞くな
2stは全体的に好評だけど4stは……
2stは全体的に好評だけど4stは……
364774RR (ワッチョイ 6b05-DtpV [153.172.133.24])
2017/06/25(日) 14:34:07.94ID:DRHWYMq90 質問攻めww
ライフ短いって言ってもそこまで顕著にニュートラル入らなくなる事は無かったけどな。
ライフ短いって言ってもそこまで顕著にニュートラル入らなくなる事は無かったけどな。
365774RR (ワッチョイ 8d17-48Gr [180.27.66.28])
2017/06/25(日) 16:48:44.80ID:/p0OTBcH0366774RR (スププ Sd03-QyR1 [49.96.8.253])
2017/06/25(日) 17:45:57.02ID:VdkgsPcad 一ヶ月か1000kmどちらか早いほうで交換してるから不具合は気にならない
まあ美味しいところが少ないってのは何となく分かるけど安オイルだししょうがない
まあ美味しいところが少ないってのは何となく分かるけど安オイルだししょうがない
367774RR (ワッチョイ 8ddd-s0RH [180.32.132.119])
2017/06/25(日) 18:05:40.92ID:fCO1+6dC0 親油の時はギアも回転もシブいけど200kmも走ればスコスコブンブン快調になる印象。
そして1000km位で性能低下を感じて交換したくなる感じ。
そして1000km位で性能低下を感じて交換したくなる感じ。
368774RR (ワッチョイ eb8e-0aip [121.87.146.186])
2017/06/25(日) 20:01:05.83ID:LOrmU/4q0 353です。
AZに替える前にシェブロン入れていた。その時は全然問題なく使っていたが、018に替えてから、
信号待ちなどでニュートラルに入らない(かなり渋くなる)とかギアが落ちないなどの
トラブルにならない感じがダメだった。クラッチ握って信号でとまって、ギアを落とそうとすると
落ちないとか、発進のときに、1速に入れるときの音が、シェブロンなら、カチャって感じが、
Azだとガチャンンって感じ。別に他人に押し付ける気はないが、感覚として、安物の
オイルに添加剤混ぜまくっている感じで、その添加剤も耐久性のないもっていう印象だった。
AZに替える前にシェブロン入れていた。その時は全然問題なく使っていたが、018に替えてから、
信号待ちなどでニュートラルに入らない(かなり渋くなる)とかギアが落ちないなどの
トラブルにならない感じがダメだった。クラッチ握って信号でとまって、ギアを落とそうとすると
落ちないとか、発進のときに、1速に入れるときの音が、シェブロンなら、カチャって感じが、
Azだとガチャンンって感じ。別に他人に押し付ける気はないが、感覚として、安物の
オイルに添加剤混ぜまくっている感じで、その添加剤も耐久性のないもっていう印象だった。
370774RR (ワッチョイ 8d17-48Gr [180.27.66.28])
2017/06/25(日) 20:33:22.79ID:/p0OTBcH0371774RR (ワッチョイ 8d17-48Gr [180.27.66.28])
2017/06/25(日) 20:34:56.19ID:/p0OTBcH0 >>368
落ちないときって普通にあるよね?噛み合ってないときとか。普通に少し半クラくらいにして下げれば下がると思うけど。それでも無理ならオイルよりクラッチ済んでるだろ。
落ちないときって普通にあるよね?噛み合ってないときとか。普通に少し半クラくらいにして下げれば下がると思うけど。それでも無理ならオイルよりクラッチ済んでるだろ。
372774RR (スププ Sd03-QyR1 [49.96.8.253])
2017/06/25(日) 20:47:42.56ID:VdkgsPcad オイル変えた後に出た現象は変えたオイルが原因でしょうよ
ご縁が無かったというか、その車には合わなかったって事で…
エンジンオイル以外の油脂類でも良いやつあるから使ってみてね
ご縁が無かったというか、その車には合わなかったって事で…
エンジンオイル以外の油脂類でも良いやつあるから使ってみてね
373774RR (ワッチョイ cb85-1HhT [49.251.34.113])
2017/06/25(日) 21:13:23.51ID:hu24BL4L0 今のシェブロンはSNになってしまって、車用のオイルだから
それが合うってことはMB指定のバイクだったりして
どうも車種を言いたくないみたいだが
それが合うってことはMB指定のバイクだったりして
どうも車種を言いたくないみたいだが
374774RR (スププ Sd03-QyR1 [49.96.8.253])
2017/06/25(日) 21:20:11.05ID:VdkgsPcad375774RR (ワンミングク MMe3-jI0j [153.155.252.60])
2017/06/26(月) 11:16:33.38ID:oO9+Ag21M 車種名出さないあたりでなんだかね
気に入らないなら使わないだけでいいのに
なんで落としたがるかわからん
気に入らないなら使わないだけでいいのに
なんで落としたがるかわからん
376774RR (オッペケ Srd9-ZeFW [126.234.20.241])
2017/06/26(月) 11:24:14.13ID:517JbqkQr 俺はモチュールが好き!っとおんなじなのにな
仮に粗悪だなんだ使ってたら役人が動くだろ
仮に粗悪だなんだ使ってたら役人が動くだろ
377774RR (ワッチョイ e304-4yuA [123.226.123.179])
2017/06/26(月) 13:15:46.19ID:qIZVgAlu0 ゼファーだとギア入らないのは柔らかすぎるからかな?
380774RR (オイコラミネオ MM8b-4cT7 [61.205.82.113])
2017/06/26(月) 15:36:59.56ID:gNC1DtF3M ワカサギ食いてぇ。
381774RR (ワンミングク MMe3-jI0j [153.155.252.60])
2017/06/26(月) 16:08:49.32ID:oO9+Ag21M383774RR (スップ Sdc3-Sbz+ [1.66.103.254])
2017/06/26(月) 18:55:19.07ID:zarNjhcgd ひまし油で揚げたワカサギを喰うオフやりたい
385774RR (ワッチョイ dd87-Mruq [60.127.247.251])
2017/06/26(月) 22:20:45.16ID:zpJn0BVz0 >>377
ゼファー400?
1年通してGPz400にのMEG-014 10w-50使って2000〜2500kmでオイル交換してるけど
エンジンの音やフィーリングはともかく
ギアが入らないってことはまず無い
10w-50が出る前は10w-40使ってたけど他のメーカーの10w-40に比べて粘度がなかったんで早めに交換してる限り問題無かったよ
ゼファー400?
1年通してGPz400にのMEG-014 10w-50使って2000〜2500kmでオイル交換してるけど
エンジンの音やフィーリングはともかく
ギアが入らないってことはまず無い
10w-50が出る前は10w-40使ってたけど他のメーカーの10w-40に比べて粘度がなかったんで早めに交換してる限り問題無かったよ
386774RR (ワッチョイ e363-q/w5 [125.203.212.11])
2017/06/27(火) 00:17:19.03ID:cRvSYc680 ゼファーなんかゴマ油でも使ってろよwww
387774RR (ワッチョイ 8d35-TU7a [180.15.238.231])
2017/06/27(火) 20:07:26.45ID:QRxyFaHI0 ゴマ油じゃもったいない、天ぷら油にしとけ。
388774RR (ワッチョイ 7b6c-KWzS [119.171.40.128])
2017/06/27(火) 21:16:45.97ID:kZiATqfX0 下剤でいいよ。
389774RR (オッペケ Srd9-ZeFW [126.234.23.194])
2017/06/28(水) 10:28:30.59ID:6aB2E8Oer ペペでいけるんじゃね
390774RR (ワッチョイ 6d87-0WrJ [126.80.250.136 [上級国民]])
2017/06/28(水) 10:58:14.14ID:4GL4l6q00 ぺぺはアナルに使うから勿体ない
391774RR (アウアウカー Sa99-XQUB [182.249.244.162])
2017/06/29(木) 04:41:14.58ID:2iFZKqPQa あの潤滑油で信頼のAZがローションを開発! PE-0721 150ml
392774RR (アウアウカー Sa99-XQUB [182.249.244.162])
2017/06/29(木) 04:45:17.59ID:2iFZKqPQa 注 : 本製品はレース用となっております
393774RR (ワッチョイ 5d35-QE0G [180.15.238.231])
2017/06/29(木) 20:33:17.29ID:Y+l31TDz0 をい、品番間違ってるぞ。
正しくはPE-691919だ。
正しくはPE-691919だ。
395774RR (アウアウオー Sa13-X1tW [119.104.134.80])
2017/06/30(金) 21:58:27.88ID:olVOhPVCa MEG-018届いたからさっそく入れたぜ!
だがしかし多く入れすぎたんで回転が重い、夜に作業したらダメね
だがしかし多く入れすぎたんで回転が重い、夜に作業したらダメね
396774RR (ワッチョイ 45c2-nP2k [114.142.84.175])
2017/06/30(金) 22:39:21.84ID:SCDRXns70 ゴミインプレは、人の目に留まるところでなくチラシの裏かジャポニカ学習帳に書こう
397774RR (ワッチョイ 2d63-y3FM [60.35.115.187])
2017/06/30(金) 23:07:53.70ID:JQOjUXFm0 どうでも良いがレビューの「オマケのオイルジョッキが最高です!!」とか「まだ届いてないけど期待を込めて星5!!」を見るとケツにハッカ油注入してやりたくなる
399774RR (ワッチョイ 45c2-nP2k [114.142.84.175])
2017/07/01(土) 00:08:11.36ID:t9PyYRIA0 了解ださいたま
400774RR (ブーイモ MM81-KJSr [210.148.125.217])
2017/07/01(土) 06:41:40.10ID:KCY5Kg6TM401774RR (ワッチョイ 9567-nP2k [106.163.198.218])
2017/07/01(土) 07:38:09.22ID:kP4h1Im80 >>400
中の人間が自作自演してるからだろ。
中の人間が自作自演してるからだろ。
402774RR (ワッチョイ e36c-WwN4 [61.21.106.37])
2017/07/01(土) 09:52:02.00ID:Yh4sDttC0404774RR (ワッチョイ 4dcf-R8v4 [118.106.129.141])
2017/07/01(土) 21:00:31.26ID:jL96xW2A0 質問です
AZオイルの021 5w−40(125t以下)を買おうと思っていたのですが、メーカー指定は10w−40です。
そうなると値段も大きく変わらない023 5w−40の方が合っているのでは?と思うのですが、どうでしょう?
↑に書かれている粘度を見るとそうおもえます。
極端に変わらない感じですが、エステル分もあり興味でました。
どう思われますか
AZオイルの021 5w−40(125t以下)を買おうと思っていたのですが、メーカー指定は10w−40です。
そうなると値段も大きく変わらない023 5w−40の方が合っているのでは?と思うのですが、どうでしょう?
↑に書かれている粘度を見るとそうおもえます。
極端に変わらない感じですが、エステル分もあり興味でました。
どう思われますか
405774RR (ワッチョイ 4dcf-R8v4 [118.106.129.141])
2017/07/01(土) 21:03:02.30ID:jL96xW2A0 すいません、ちなみに空冷125tです
406774RR (バットンキン MMc1-Ll3b [114.168.34.176])
2017/07/01(土) 22:18:40.97ID:qCBzXG7pM カバー範囲内ならいいんじゃない?
気温が低いときの始動性が上がるだけだか、のれからの季節には関係ないけど冬には良くなるのでは
気温が低いときの始動性が上がるだけだか、のれからの季節には関係ないけど冬には良くなるのでは
407774RR (ワッチョイ ddef-HpRm [116.254.89.166])
2017/07/02(日) 08:06:32.32ID:8fTs0EyJ0408774RR (オッペケ Sr69-nz7l [126.234.23.194])
2017/07/02(日) 08:10:09.14ID:2SN7U5SGr409774RR (ワッチョイ bb67-XQUB [175.108.246.134])
2017/07/02(日) 13:39:23.71ID:BR54TjSw0 粒子が小さいからガスケット シールからオイル漏れするだけだよ
411774RR (ブーイモ MM03-KJSr [49.239.78.224])
2017/07/02(日) 22:07:25.37ID:3r+3Ya0CM412774RR (ワッチョイ 4554-cC3G [114.161.218.174])
2017/07/03(月) 04:15:52.48ID:k/EazrNr0 meg023 3回目買ってみた。
夏は初めてだわ。
入れたらインプレすんべ。
4発1000cc
夏は初めてだわ。
入れたらインプレすんべ。
4発1000cc
414774RR (オッペケ Sr69-nz7l [126.186.178.172])
2017/07/03(月) 07:33:08.69ID:qCYl+eAAr >>409
確かにオイル漏れたわ!まー古いからと思ったけどガスケット変えたら止まったからw
確かにオイル漏れたわ!まー古いからと思ったけどガスケット変えたら止まったからw
415774RR (アークセー Sx69-/HVN [126.226.130.135])
2017/07/03(月) 07:57:27.76ID:NSZkyh01x416774RR (バットンキン MMc9-Ll3b [180.46.40.16])
2017/07/03(月) 08:46:20.25ID:Jn3RwPCBM ガスケット「振動と経年劣化でこれ以上は無理でござる!」
417774RR (アウーイモ MM31-qoOD [106.139.6.100])
2017/07/03(月) 13:14:07.88ID:Tq0Hrp5AM419774RR (ワッチョイ bbe6-Ll3b [175.158.115.146])
2017/07/03(月) 18:57:44.27ID:z20XmvGz0 油冷?
420774RR (オッペケ Sr69-nz7l [126.186.178.172])
2017/07/04(火) 12:11:47.38ID:ZKINV3BLr >>415
.……ここ20〜30年のバイクならオイル燃料でどうの無いわな
.……ここ20〜30年のバイクならオイル燃料でどうの無いわな
421774RR (アークセー Sx69-/HVN [126.226.130.135])
2017/07/04(火) 12:16:09.70ID:v0lWsAzgx >>420
キャブのパッキンは確実にもれるけどな
キャブのパッキンは確実にもれるけどな
423774RR (ワッチョイ 216c-54F+ [110.134.231.133])
2017/07/06(木) 15:35:08.83ID:krhqg5d00 エーゼットが鈴鹿8耐ライダーズビレッジに出展
https://www.az-oil.jp/index.html
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/event/base8tai/
https://www.az-oil.jp/index.html
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/event/base8tai/
424774RR (ワッチョイ 53ff-rvkC [115.162.163.143])
2017/07/06(木) 23:21:44.34ID:aVhlqlck0 今更だけどラバーペイントが気になる
けどフルカウルにはつかないっぽい?
けどフルカウルにはつかないっぽい?
425774RR (ラクッペ MMbd-BVGD [110.165.136.215])
2017/07/07(金) 00:46:36.77ID:0j4qmvkkM426774RR (ワッチョイ eb5c-zXdO [153.232.133.111])
2017/07/07(金) 07:30:51.60ID:IiAjO10J0 フルカウルにつくつかないという謎すぎる基準
427774RR (ワッチョイ 9163-k0xT [60.35.115.187])
2017/07/07(金) 08:08:54.97ID:Xx2QcQ6V0 原付に吹いたら曲面がキツい所には付かなかった
キズとかがあってもキズの部分だけラバーが付かないからキズがさらに目立つ
キズのない平面に吹くなら最高なんだろうけど
キズとかがあってもキズの部分だけラバーが付かないからキズがさらに目立つ
キズのない平面に吹くなら最高なんだろうけど
428774RR (ワッチョイ eb7c-XAlt [153.220.121.174])
2017/07/10(月) 10:35:02.31ID:Krzghm0Z0 CKM-001はバイクのチェーンにはどう?
ライフ短いという書き込みも見たけど、
使っているひとがいれば、
注油頻度と雨天走行ではどうかを聞きたい。
ライフ短いという書き込みも見たけど、
使っているひとがいれば、
注油頻度と雨天走行ではどうかを聞きたい。
429774RR (アウアウオー Saa3-pR8z [119.104.122.61])
2017/07/10(月) 11:07:58.59ID:el0COLA6a >>428
液体ボトルの買ったけど、すごいサラサラしてる。
回転が軽くなるという点では優れてるけど耐久性は劣る、下道で200kmぐらいかなーという個人的な印象。雨はダメダメ。
トータルでチェーンでは専用品に負けるね。5-56の超上位互換なんだなと思った
液体ボトルの買ったけど、すごいサラサラしてる。
回転が軽くなるという点では優れてるけど耐久性は劣る、下道で200kmぐらいかなーという個人的な印象。雨はダメダメ。
トータルでチェーンでは専用品に負けるね。5-56の超上位互換なんだなと思った
430774RR (ワンミングク MM53-okny [153.158.92.28])
2017/07/10(月) 11:33:36.39ID:tbCjwCh+M >>428
水置換性だから雨の後のメンテや洗車後にとりあえず使う程度で常用は持たなすぎて駄目だな。
水置換性だから雨の後のメンテや洗車後にとりあえず使う程度で常用は持たなすぎて駄目だな。
431774RR (アウアウカー Sa6d-8clr [182.250.251.203])
2017/07/10(月) 12:47:13.03ID:38WHAL59a シャバシャバ系オイルは全般的に雨アウトやろ
雨が降ってる時は雨が多少潤滑してくれるからマシだけど
晴れたらもうカピカピやぞ
そのまま乗るぐらいならルブウンコまみれな方がチェーンスプロケには優しい
まぁオイルメンテするなら雨天後はすぐクリクリすることだな
雨ざらしで露時期だと錆びは避けられないだろ
雨が降ってる時は雨が多少潤滑してくれるからマシだけど
晴れたらもうカピカピやぞ
そのまま乗るぐらいならルブウンコまみれな方がチェーンスプロケには優しい
まぁオイルメンテするなら雨天後はすぐクリクリすることだな
雨ざらしで露時期だと錆びは避けられないだろ
434774RR (ブーイモ MM45-XAlt [210.138.178.64])
2017/07/10(月) 17:58:28.90ID:fEw4spS6M ありがとうです。
やめとく。
ちなみにBCL-005はどう?
やめとく。
ちなみにBCL-005はどう?
436774RR (ワッチョイ 2117-Eara [180.27.66.28])
2017/07/11(火) 19:33:48.27ID:rFDB6Hyi0 meg023入れて走ってきた。
三回目だけど、その間にいつも別の銘柄を入れているけど、やっぱり振動が増えるわ。
メカノイズも増えるね。
吹け上がりはいいのだけど、、、
後は油温があがったり、水温があがるとNに入れるときにグニャって感触になるね。
三回目だけど、その間にいつも別の銘柄を入れているけど、やっぱり振動が増えるわ。
メカノイズも増えるね。
吹け上がりはいいのだけど、、、
後は油温があがったり、水温があがるとNに入れるときにグニャって感触になるね。
437774RR (ワッチョイ 21f9-fc5c [180.221.208.219])
2017/07/11(火) 19:43:13.75ID:eSQw1WXn0 一度、024を試してみるとか?
438774RR (ワッチョイ 2117-Eara [180.27.66.28])
2017/07/11(火) 19:57:39.73ID:rFDB6Hyi0439774RR (スフッ Sd33-bBvU [49.106.204.106])
2017/07/11(火) 20:58:06.95ID:vt8zjBjMd >>435
まあ怪しさで言えばAZと似たような感じだしw
まあ怪しさで言えばAZと似たような感じだしw
440774RR (ワッチョイ a16c-54F+ [116.64.160.102])
2017/07/11(火) 23:42:31.85ID:a2OzDB810441774RR (ワッチョイ 2117-Eara [180.27.66.28])
2017/07/12(水) 00:23:08.90ID:beGMdMd20442774RR (JP 0H33-jTKI [113.37.135.190])
2017/07/12(水) 09:30:41.31ID:U9VDU3daH 取扱全商品自社製造ってわけでもないだろうが
兵庫県三木市と新潟県胎内市に自社工場があるよ
https://goo.gl/maps/tgUjsugW8hr
https://goo.gl/maps/6iDdNmsiZzN2
兵庫県三木市と新潟県胎内市に自社工場があるよ
https://goo.gl/maps/tgUjsugW8hr
https://goo.gl/maps/6iDdNmsiZzN2
443774RR (スッップ Sd33-k0xT [49.98.175.85])
2017/07/12(水) 11:53:16.93ID:n2hGx1fUd 欠品だった2stオイルMEO-001の製造拠点聞いたら「自社工場」とだけ回答をもらったな
そのどっちかで作ってるのか
オイル自体はどこから仕入れてるんだろ
そのどっちかで作ってるのか
オイル自体はどこから仕入れてるんだろ
444774RR (アウアウウー Sa15-XScO [106.151.197.119])
2017/07/12(水) 12:09:50.32ID:gT2J4vsBa445774RR (ワッチョイ 5187-O+98 [220.17.130.131])
2017/07/12(水) 12:23:08.15ID:09TReNsp0 元々油脂のメーカーなんだから原料仕入れて自社生産が基本だろう
パーツクリーナーなんかは中国製なんで仕入れてるだろうが
パーツクリーナーなんかは中国製なんで仕入れてるだろうが
446774RR (ワッチョイ eb5c-zXdO [153.232.133.111])
2017/07/12(水) 12:50:59.38ID:MAt+kJdZ0 韓国からオイル買ってきて日本で詰め替えしてるだけでしょ
「韓国産」と明記されてないだけマシ
「韓国産」と明記されてないだけマシ
447774RR (ワッチョイ 5917-Eara [114.174.34.160])
2017/07/12(水) 16:12:29.64ID:/bB8kkXZ0448774RR (ワッチョイ 5917-Eara [114.174.34.160])
2017/07/12(水) 16:13:25.20ID:/bB8kkXZ0449774RR (ブーイモ MMeb-8wUd [163.49.201.90])
2017/07/12(水) 16:40:39.05ID:fpDNcvwxM 三木工場はただの倉庫みたいだよ
ものを作ってる感じじゃないね
ものを作ってる感じじゃないね
450774RR (ワッチョイ 1b67-nSBM [175.108.246.134])
2017/07/12(水) 17:24:27.97ID:VFjEVfsg0 ひ…秘密工場
451774RR (ワッチョイ 4967-1B52 [106.163.198.218])
2017/07/12(水) 19:17:16.60ID:27XqlWrc0 メーカーっぽく見せてるただの商社か。
452774RR (ワッチョイ a16c-54F+ [116.64.185.47])
2017/07/12(水) 20:58:27.96ID:2DRKyalY0 開発試作は自社工場。量産は外注じゃないか?
453774RR (ワッチョイ 2117-Eara [180.27.66.28])
2017/07/12(水) 21:20:21.20ID:beGMdMd20 >>452
頭がお花畑だなぁ。
あれだけの沢山の商品を販売してるのに
あんな工場で開発できる設備なんかあるわけないでしょ。azのは工場って言うよりは倉庫じゃん。
製造業の人とかなら沢山の種類のものを量産するのにあんな工場だけで間に合うわけもないってことを
頭がお花畑だなぁ。
あれだけの沢山の商品を販売してるのに
あんな工場で開発できる設備なんかあるわけないでしょ。azのは工場って言うよりは倉庫じゃん。
製造業の人とかなら沢山の種類のものを量産するのにあんな工場だけで間に合うわけもないってことを
454774RR (ワッチョイ c187-XtuO [126.22.89.135])
2017/07/12(水) 21:27:52.88ID:dkyBhr730 いや、まあ、最初から業態商社だけど。。。
455774RR (ワッチョイ 9163-rvkC [60.34.201.184])
2017/07/12(水) 22:19:29.84ID:uKlM1tDi0457774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/13(木) 02:32:52.54ID:cvftWFOr0 オレは困る
無骨に良いオイルを作っているメーカーだと思っていたから
それならAZが仕入れている先のメーカーの銘柄の商品を直接買いたいわ
WAKO'Sとか極みとか、島根か鳥取かどこかでブレンドして値打ちこいてる油屋とかと同じか、なーんだ
オレがアホでした
無骨に良いオイルを作っているメーカーだと思っていたから
それならAZが仕入れている先のメーカーの銘柄の商品を直接買いたいわ
WAKO'Sとか極みとか、島根か鳥取かどこかでブレンドして値打ちこいてる油屋とかと同じか、なーんだ
オレがアホでした
458774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/13(木) 02:35:42.79ID:e5noh9Xt0459774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/13(木) 02:38:26.49ID:e5noh9Xt0460774RR (ワッチョイ 6304-zDg4 [118.2.152.30])
2017/07/13(木) 02:59:44.52ID:NqJHgZvt0 カストロールのパワー1 10W-40と比べてみると同じ10W-40でもちょっと柔らかいね
4L2200円だからエンジンオイルのコスパはそんなでもない気がする
4L2200円だからエンジンオイルのコスパはそんなでもない気がする
461774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/13(木) 06:57:06.64ID:LW9weJuH0 だからAZが自分で商社だって言ってるじゃん
462774RR (バッミングク MM97-DpZr [122.24.125.118])
2017/07/13(木) 07:56:47.50ID:GjozxHZLM 最低ロット買った時点で末代まで持つだろうな
463774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/13(木) 09:04:56.22ID:e5noh9Xt0 >>461商社って全部
自社商品扱いするもんなの?
自社商品扱いするもんなの?
464774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 09:31:17.94ID:u89qGOYTr >>463
全部では無いけどAZって商標はAZ自体が持ってるんだし、AZって名前を付けたOEMとして作らせてる以上は自社商品として扱うでしょ。
全部では無いけどAZって商標はAZ自体が持ってるんだし、AZって名前を付けたOEMとして作らせてる以上は自社商品として扱うでしょ。
466774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 12:01:45.19ID:d23wZCXnd でもそれだったら何処かが作ってるわけだから
同じものって作れるよなー。
ckmとかもどこなんだろ
同じものって作れるよなー。
ckmとかもどこなんだろ
467774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/13(木) 12:15:26.20ID:cvftWFOr0 オレの中ではやっぱイメージダウンだな
しかし二輪用で全合成、粘度のラインナップ
他のメーカーに選択肢無いんだよな
他所はなんで売らないんだよ、横流しするだけだろ?
しかし二輪用で全合成、粘度のラインナップ
他のメーカーに選択肢無いんだよな
他所はなんで売らないんだよ、横流しするだけだろ?
468774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 12:45:20.10ID:d23wZCXnd469774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 12:54:45.49ID:u89qGOYTr >>468
グループ3はあってもグループ2は無いでしょ。具体的にはドコよ。
グループ3はあってもグループ2は無いでしょ。具体的にはドコよ。
470774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 12:57:25.86ID:d23wZCXnd はいはい。言わないし、教えない。
ただ別にg2の高度の方も化学合成扱いをしたらだめルールもないからな。
どっかのブログでもあさるなり
片っ端からデータシート見るなりしろよっ
ただ別にg2の高度の方も化学合成扱いをしたらだめルールもないからな。
どっかのブログでもあさるなり
片っ端からデータシート見るなりしろよっ
471774RR (ワッチョイ 475c-S4qQ [153.232.133.111])
2017/07/13(木) 13:14:32.37ID:6qxLN6FO0 時々会話する気がないのに書き込む人っているよね
472774RR (アウアウウー Sa1f-gpZW [106.151.213.117])
2017/07/13(木) 13:51:40.18ID:cd13hA9Sa ワロタ
自分で話題を振っておいてから、言わない・教えないだって。
自分で話題を振っておいてから、言わない・教えないだって。
473774RR (スププ Sdaf-ZEyd [49.98.52.152])
2017/07/13(木) 13:56:31.27ID:yvkJVq7Nd ×言わないし、教えない。
〇知らないし、言えない。
〇知らないし、言えない。
474774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 14:01:01.46ID:d23wZCXnd 自分で時間を割いて調べたわけだし。
教えるメリットも義務もねーからな。
無知なままでいなされ
教えるメリットも義務もねーからな。
無知なままでいなされ
475774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 14:11:39.87ID:u89qGOYTr >>470
ルールは無いかもしれんがそんな優良誤認の限界にチャレンジするようなトコは見た事も聞いた事も無いな。
「高度精製基油」って親切なんだか不親切なんだかよく分からん表記をするトコなら知ってるけど。
ルールは無いかもしれんがそんな優良誤認の限界にチャレンジするようなトコは見た事も聞いた事も無いな。
「高度精製基油」って親切なんだか不親切なんだかよく分からん表記をするトコなら知ってるけど。
476774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 14:31:12.19ID:d23wZCXnd >>475
そもそもメーカーで言い方も定義も違うな。
水素化
高度水素化
高度精製
高度水素化パラフィンはvhviだけど
これを全合成、部分で表記してたり
メーカーでvhviだったりもするし
その中でもg2+もあるし。
カストロの部分はこれと変わらないけど
azが全合成で出せるならカスもだせるでしょ。
全合成表記出来るならするだろうけど
原材料なんかスケールメリットからいってもカスの場合ほとんどかわらないのに。
まあ最低限のこだわりがあるんだろう
そもそもメーカーで言い方も定義も違うな。
水素化
高度水素化
高度精製
高度水素化パラフィンはvhviだけど
これを全合成、部分で表記してたり
メーカーでvhviだったりもするし
その中でもg2+もあるし。
カストロの部分はこれと変わらないけど
azが全合成で出せるならカスもだせるでしょ。
全合成表記出来るならするだろうけど
原材料なんかスケールメリットからいってもカスの場合ほとんどかわらないのに。
まあ最低限のこだわりがあるんだろう
477774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 14:33:21.20ID:d23wZCXnd478774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 14:43:25.34ID:u89qGOYTr >>477
高度精製基油はグループ2の別称だからこれを全合成表記するのは非常にマズいよ。合成と呼ぶか否かは精製したしていないでなく高粘度指数か否かなので、高度精製だから全合成と言っていいという理解は完全に謝り
高度精製基油はグループ2の別称だからこれを全合成表記するのは非常にマズいよ。合成と呼ぶか否かは精製したしていないでなく高粘度指数か否かなので、高度精製だから全合成と言っていいという理解は完全に謝り
479774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 14:43:36.17ID:u89qGOYTr あー、誤り
480774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 14:49:51.68ID:d23wZCXnd482774RR (ワッチョイ 9f63-Wyhs [121.117.33.253])
2017/07/13(木) 14:52:48.14ID:e+Kevgqk0 高粘度指数基油と高度精製基油は全く別物だよね
そんなオイル屋が有るとは恐ろしい
そんなオイル屋が有るとは恐ろしい
483774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 15:27:26.14ID:d23wZCXnd >>481
具体的にどこというより
言い方が統一されてないわけじゃん
高度水素化精製油ってのはg2のことでもg3のことでもあるわけで。
だから、この高度水素化精製油ってのが、
例えばとあるメーカーのデータシートに書いてあるとして、全合成って書いてあるなら、
そこはメーカーを信用するしかないってこと?
具体的にどこというより
言い方が統一されてないわけじゃん
高度水素化精製油ってのはg2のことでもg3のことでもあるわけで。
だから、この高度水素化精製油ってのが、
例えばとあるメーカーのデータシートに書いてあるとして、全合成って書いてあるなら、
そこはメーカーを信用するしかないってこと?
484774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 15:36:32.53ID:u89qGOYTr >>483
高度精製基油の話じゃないの?ブログやら何やらで勘違いして書いてる人はいるだろうけどそんな事想定して書いても意味無くない?具体的にメーカーが表記してる事についての話ならともかく。原料は原油だからPAOを鉱物油って表記したらとか話しても意味無いじゃん
高度精製基油の話じゃないの?ブログやら何やらで勘違いして書いてる人はいるだろうけどそんな事想定して書いても意味無くない?具体的にメーカーが表記してる事についての話ならともかく。原料は原油だからPAOを鉱物油って表記したらとか話しても意味無いじゃん
485774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 15:39:16.38ID:u89qGOYTr486774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 15:42:56.38ID:d23wZCXnd >>484
例えばこれとか。
コスモ
http://imgur.com/f7Cieg8.png
こっちは製品の表記はvhvi
http://imgur.com/foEl3Vg.png
こっちは鉱物油
ここはvhviを石油系炭化水素って表記にしてるけど、
どちらも同じ石油系炭化水素
石油系炭化水素ってのはどっちでもいいわけだから、
じゃあどうやってg2かvhviか他のところだとあったら判断するの?
例えばこれとか。
コスモ
http://imgur.com/f7Cieg8.png
こっちは製品の表記はvhvi
http://imgur.com/foEl3Vg.png
こっちは鉱物油
ここはvhviを石油系炭化水素って表記にしてるけど、
どちらも同じ石油系炭化水素
石油系炭化水素ってのはどっちでもいいわけだから、
じゃあどうやってg2かvhviか他のところだとあったら判断するの?
487774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 15:43:55.73ID:d23wZCXnd 上下逆
488774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 15:48:59.71ID:d23wZCXnd なんか話がそれてきたけど、
言いたいのはg2でもvhvig3でもメーカーによっては同じ言い方をしたりするわけで、
例えば、g2の石油系炭化水素を合成扱いしても問題ないってことだね。表記としては
優良誤認だろうが、そもそも表記に対して義務も罰則もないわけだし。
言いたいのはg2でもvhvig3でもメーカーによっては同じ言い方をしたりするわけで、
例えば、g2の石油系炭化水素を合成扱いしても問題ないってことだね。表記としては
優良誤認だろうが、そもそも表記に対して義務も罰則もないわけだし。
489774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 15:50:16.47ID:d23wZCXnd490774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 15:51:06.44ID:u89qGOYTr >>486
基本的な所から理解が必要だね。SDSは安全データシートとある通りの目的のための物でオイルの組成を細かく開示するための物では無い(そういう目的に流用する事が出来る事もあるけど)
基本的な所から理解が必要だね。SDSは安全データシートとある通りの目的のための物でオイルの組成を細かく開示するための物では無い(そういう目的に流用する事が出来る事もあるけど)
491774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 15:54:04.31ID:u89qGOYTr >>488
同じ言い方をしたりする例を一例も上げてもらってないので話はそれから。あと、優良誤認それ自体が罰則あります。
同じ言い方をしたりする例を一例も上げてもらってないので話はそれから。あと、優良誤認それ自体が罰則あります。
492774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 16:10:29.13ID:d23wZCXnd493774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 17:00:22.32ID:u89qGOYTr >>492
なぜ好き勝手書いていいという理解になるの?SDSを取り寄せてもグループ2,3の判断に繋がらない事は多いね。グループ4,5の割合見るのには使える。
必ずVHVIだって証明は難しいね、だってそうでないソース知ってるんでしょ?
なぜ好き勝手書いていいという理解になるの?SDSを取り寄せてもグループ2,3の判断に繋がらない事は多いね。グループ4,5の割合見るのには使える。
必ずVHVIだって証明は難しいね、だってそうでないソース知ってるんでしょ?
494774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 17:23:50.67ID:d23wZCXnd >>493
sdsを君に否定されたから難しいなぁ。
g2もvhviもメーカーによってはsdsだと同じだし。
てことはsdsに書かれてることを見ても何もわからないから
そもそもvhviの言い方の定義が決まってないから全合成って表記でも問題はないって思ってるだけってことにしといて。
sdsを君に否定されたから難しいなぁ。
g2もvhviもメーカーによってはsdsだと同じだし。
てことはsdsに書かれてることを見ても何もわからないから
そもそもvhviの言い方の定義が決まってないから全合成って表記でも問題はないって思ってるだけってことにしといて。
495774RR (バッミングク MM97-DpZr [122.24.125.118])
2017/07/13(木) 17:30:21.73ID:GjozxHZLM ぼくバカだからわからないけど
ぼくはエンジンオイルニストだからかんけいないしまぁいっか☆
ぼくはエンジンオイルニストだからかんけいないしまぁいっか☆
496774RR (オッペケ Sr5f-sREA [126.211.125.109])
2017/07/13(木) 17:33:26.01ID:u89qGOYTr >>494
ん?グループ2を合成油とうたってるメーカーがあるってソース持ってるんだよね?そのソース出してくれれば全合成は必ずしもVHVIでないってソースになるんだよ?
ん?グループ2を合成油とうたってるメーカーがあるってソース持ってるんだよね?そのソース出してくれれば全合成は必ずしもVHVIでないってソースになるんだよ?
497774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
2017/07/13(木) 17:55:32.73ID:d23wZCXnd498774RR (スププ Sdaf-ZEyd [49.98.52.152])
2017/07/13(木) 18:36:53.48ID:yvkJVq7Nd 結局ソースなしだったのか…
499774RR (ワッチョイ 97d8-S4qQ [122.197.205.42])
2017/07/13(木) 18:46:41.12ID:IMO7HISI0 ヌルヌルしてりゃいいんだよ
500774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/13(木) 22:37:11.12ID:LW9weJuH0 この理解でどうして>>474を書けたんだろう。何を調べたんだろう。
501774RR (ワッチョイ 1705-o1BP [153.172.133.24])
2017/07/14(金) 01:00:35.08ID:2Q6sWocc0 平日の昼間っから随分やりあったんだな…
502774RR (オッペケ Sr27-ns8E [126.234.27.89])
2017/07/14(金) 10:29:14.76ID:4YP+MsaAr 容器にモチュールって書いてあれば中身ぺぺでも気づかないだろ
504774RR (ワッチョイ 2f67-aKa0 [175.108.246.134])
2017/07/14(金) 23:35:21.58ID:eOUVeZYB0 マジレスするとぺぺは潤滑切れが早い
505774RR (ワッチョイ 4f37-/ekP [180.235.43.35])
2017/07/15(土) 03:50:31.67ID:aY2FQPHo0506774RR (ワッチョイ 3f6e-jig2 [123.230.8.136])
2017/07/15(土) 07:56:46.44ID:n+Cs5K/90 もうベビーローションでいいじゃないか
507774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/15(土) 08:39:59.98ID:/pvlog8R0 (スププ Sdaf-N0vF [49.98.73.206])
コイツ前からAZに難癖つけてるアンチなのバレバレ
まだG2疑惑かけてるのかよ
表記ではG2は全合成油扱いされないししてはいけない
(部分)合成油と表記する以上は少なくともG3が使われているのは常識だろ
G2は全合成油とは表記せずに高度精製鉱物油、高性能鉱物油等と表記するのが一般的
AZは全合成油と表記しているし、高グレードのものはエステル使用とあるので普通にG3以上なのは確定だから
証拠、確証もないのにそんなこといってたら名誉棄損、営業妨害に引っかかる危険性あるから気をつけろよ
コイツ前からAZに難癖つけてるアンチなのバレバレ
まだG2疑惑かけてるのかよ
表記ではG2は全合成油扱いされないししてはいけない
(部分)合成油と表記する以上は少なくともG3が使われているのは常識だろ
G2は全合成油とは表記せずに高度精製鉱物油、高性能鉱物油等と表記するのが一般的
AZは全合成油と表記しているし、高グレードのものはエステル使用とあるので普通にG3以上なのは確定だから
証拠、確証もないのにそんなこといってたら名誉棄損、営業妨害に引っかかる危険性あるから気をつけろよ
508774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/15(土) 08:45:18.94ID:/pvlog8R0 https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/monotaro_engineoil/
G1〜G3について明確な基準は分かれてるから
VIが120以上じゃないとG3扱いはされない
カストロールとモービルの一件から合成油扱いしていいのはG3以上ということに決まっている
G1〜G3について明確な基準は分かれてるから
VIが120以上じゃないとG3扱いはされない
カストロールとモービルの一件から合成油扱いしていいのはG3以上ということに決まっている
509774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/15(土) 10:06:56.06ID:84BsQK4x0 エステルが入ってるのと入ってないのとで、そんなに性能違うん?
それかエステルの有無以外にもなんかあるとか
それかエステルの有無以外にもなんかあるとか
510774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/15(土) 12:10:16.68ID:/pvlog8R0 同じ粘度同士で比べてもエステルの方が滑らかなのが分かると思うよ
回転フィーリングが良いし熱にも強い
回転フィーリングが良いし熱にも強い
511774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/15(土) 12:18:19.71ID:MItSNHa80 MEG-014からMEG-024に変えたけど、結構違う。
シフトの入りも滑らかだし音も静かかな。
低温時は024の方が柔らかい感じ。
MEG-019が気になる。
シフトの入りも滑らかだし音も静かかな。
低温時は024の方が柔らかい感じ。
MEG-019が気になる。
512774RR (オッペケ Sraf-sREA [126.237.116.41])
2017/07/15(土) 12:29:17.43ID:aCLJHGGjr >>508
明確な基準の例としてモノタロウのそのサイト持ってくるのもどうかと思うぞ。
明確な基準の例としてモノタロウのそのサイト持ってくるのもどうかと思うぞ。
513774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/15(土) 14:25:24.21ID:/pvlog8R0 >>512
あくまで例だよ わかりやすいから
粘度指数や硫黄等の不純物がどれだけ残ってるか等で決まるんだから
結局カストロールとモービルの裁判で決着ついてるわけだし
それでもかなり揉めて、G3ですら化学合成油扱いすることの懸念は今でもまだ残ってるし
だからこそ、G4以上とG3を区別する表示方法として、前者は100%化学合成油、後者は全合成油とわけられていることが多い
G2なんかを合成油扱いするよなメーカーはさすがにないだろうし、それやると明らかな虚偽表示で
不当景品類及び不当表示防止法に抵触するでしょ
あくまで例だよ わかりやすいから
粘度指数や硫黄等の不純物がどれだけ残ってるか等で決まるんだから
結局カストロールとモービルの裁判で決着ついてるわけだし
それでもかなり揉めて、G3ですら化学合成油扱いすることの懸念は今でもまだ残ってるし
だからこそ、G4以上とG3を区別する表示方法として、前者は100%化学合成油、後者は全合成油とわけられていることが多い
G2なんかを合成油扱いするよなメーカーはさすがにないだろうし、それやると明らかな虚偽表示で
不当景品類及び不当表示防止法に抵触するでしょ
514774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.53.21])
2017/07/15(土) 14:26:44.27ID:v7qGTcHrd >>507
逆にazがちゃんとしてる根拠は(笑)?
逆にazがちゃんとしてる根拠は(笑)?
515774RR (ワッチョイ c7f9-kKJJ [180.221.208.219])
2017/07/15(土) 14:27:15.15ID:Pzf9olRj0 >>511
MEG014→ 019→025と使ったよ
上記の順でエンジンが静かに滑らかになる。
個人的には、014でコストを重視するか、025でパフォーマンスを重視するかの2択かな。
もし024から019に交換するなら、エンジンがガサツに感じるかもしれない。
MEG014→ 019→025と使ったよ
上記の順でエンジンが静かに滑らかになる。
個人的には、014でコストを重視するか、025でパフォーマンスを重視するかの2択かな。
もし024から019に交換するなら、エンジンがガサツに感じるかもしれない。
516774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/15(土) 18:16:20.20ID:MItSNHa80517774RR (アークセー Sxb7-NOZi [126.160.67.227])
2017/07/15(土) 19:08:00.50ID:dFudE+nUx 誰かNILSのオイル使った人居ない?
azのオイルと比べてどうなんかね?
azのオイルと比べてどうなんかね?
518774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/15(土) 22:14:39.07ID:/pvlog8R0 >>514
お前が言ってることは悪魔の証明と同じだよ
ちゃんとやっている証拠ではなく、お前がAZが虚偽表示しているという証拠を提出しなければいけないんだよ
それもせずに憶測でそんなこと言ってると訴えられても知らんぞ
ちゃんとした証拠があれば公共の利益にかかわるから名誉棄損には問われないからお前が証拠出せよ
お前が言ってることは悪魔の証明と同じだよ
ちゃんとやっている証拠ではなく、お前がAZが虚偽表示しているという証拠を提出しなければいけないんだよ
それもせずに憶測でそんなこと言ってると訴えられても知らんぞ
ちゃんとした証拠があれば公共の利益にかかわるから名誉棄損には問われないからお前が証拠出せよ
519774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/15(土) 22:25:25.13ID:/pvlog8R0 これ以上続けるようならAZ本社に2ちゃんねるのこのスレでおたくがオイルについて虚偽表示していると
広めている者がいるとの旨で連絡しておくから
広めている者がいるとの旨で連絡しておくから
520774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/15(土) 22:28:17.18ID:MG+x7hFh0 >>519
そうしてくれ。AZがそれに対してオイルの情報をより開示してくれる事になれば買うかも知れない側としては非常にありがたい。
そうしてくれ。AZがそれに対してオイルの情報をより開示してくれる事になれば買うかも知れない側としては非常にありがたい。
521774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.9.236])
2017/07/15(土) 23:50:28.41ID:vbaolJQKd >>518
え?
表示するなら売るがわが根拠を示すべきだろ(笑)
買う側がいちいち調べないとダメなの(笑)
だって、問い合わせに全合成はvhviのg3ですか?にもお答えできません。
だし、ベーシック以外規格もとってないじゃん
怪しいって
え?
表示するなら売るがわが根拠を示すべきだろ(笑)
買う側がいちいち調べないとダメなの(笑)
だって、問い合わせに全合成はvhviのg3ですか?にもお答えできません。
だし、ベーシック以外規格もとってないじゃん
怪しいって
522774RR (ワッチョイ 3f6e-jig2 [123.230.8.136])
2017/07/15(土) 23:56:50.53ID:n+Cs5K/90 信用できないなら買わなきゃいいんじゃないの?
表示がよくわからないよね、とは言えるけどいちゃもんつけて粘着するようなことか?
表示がよくわからないよね、とは言えるけどいちゃもんつけて粘着するようなことか?
523774RR (アウアウオー Sa3f-Wtnx [119.104.136.189])
2017/07/16(日) 00:23:21.55ID:7JPSoNFEa オイルカルトうるせえな
キモイわぁ・・・
キモイわぁ・・・
524774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.29.50])
2017/07/16(日) 00:36:24.25ID:yOt1wq0md >>522
ここ以外はきちんとしてる。
まぁワコーズの4crとか取ってないのもあるけど、
少なくともベースオイルはグループなんですか?と質問してお答えできません。
て所はないんじゃね?
ここはベーシック以外全て取ってないとかねぇ。
ここ以外はきちんとしてる。
まぁワコーズの4crとか取ってないのもあるけど、
少なくともベースオイルはグループなんですか?と質問してお答えできません。
て所はないんじゃね?
ここはベーシック以外全て取ってないとかねぇ。
525774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/16(日) 00:52:05.60ID:b68hT98V0 えーー!?
全合成なのにG3じゃない可能性あるの?
G3じゃないなら価値ないし
そこははっきりして欲しい
全合成なのにG3じゃない可能性あるの?
G3じゃないなら価値ないし
そこははっきりして欲しい
526774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/16(日) 00:59:15.27ID:VN+i7kk80 >>525
お答えできませんてのは謎だな
お答えできませんてのは謎だな
527774RR (ワッチョイ afe6-DpZr [175.158.123.89])
2017/07/16(日) 01:28:01.27ID:lgzyspV70 十分使えることが経験でわかってるのにここまでこだわる竜がわからんなぁ
万単位のモノなら納得もするが…
万単位のモノなら納得もするが…
528774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/16(日) 01:51:27.80ID:VN+i7kk80 >>527
経験とかそんなん10年とか誰か下割ったりした奴がいたらなぁ
経験とかそんなん10年とか誰か下割ったりした奴がいたらなぁ
529774RR (ワッチョイ 3f6e-jig2 [123.230.8.136])
2017/07/16(日) 02:05:28.79ID:m0ddqKuA0530774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/16(日) 02:37:12.10ID:VN+i7kk80531774RR (ワッチョイ 475c-S4qQ [153.232.133.111])
2017/07/16(日) 03:08:33.33ID:6JGBiSYs0532774RR (ワッチョイ 2f67-1CH6 [106.163.198.218])
2017/07/16(日) 05:31:58.55ID:/ugWMvN/0 お答えできません ってことはG3じゃないって事、確定だろ。
買うのやめた。詐欺商品だ。
買うのやめた。詐欺商品だ。
533774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/16(日) 07:39:54.35ID:b68hT98V0 マジでG3かどうかくらい答えて欲しい
はっきりするまでもう買わない
オイルは自己満というか、オレにとっては安くて良いオイル探したり、ブレンドしたり、あえてAZみたいなマイナーなメーカーの使ったりするのは一つの趣味なわけで
このG3じゃないかも〜、は見過ごせない
はっきりするまでもう買わない
オイルは自己満というか、オレにとっては安くて良いオイル探したり、ブレンドしたり、あえてAZみたいなマイナーなメーカーの使ったりするのは一つの趣味なわけで
このG3じゃないかも〜、は見過ごせない
534774RR (ワッチョイ 9f63-Wyhs [121.117.33.253])
2017/07/16(日) 08:21:36.98ID:3X9bxK390 ベースオイルに関してはいつ聞いても頑なに答えないけど理由が分からん
仮に虚偽表示しててGr.1とかGr.2使ってたとしても問い合わせにはGr.3使ってると答えれば済む話なのに
仮に虚偽表示しててGr.1とかGr.2使ってたとしても問い合わせにはGr.3使ってると答えれば済む話なのに
535774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.196])
2017/07/16(日) 08:25:46.95ID:MiSOnJefa 答えるからには根拠となる規格を取らなきゃいけないけど
規格を取ったら値上げしなきゃいけないよね
ベーシックタイプよりは上のベースオイルでエステルが入ってる
というだけの理由で買ってるazユーザーが値上げを許容するか?ってなると疑問だわ
他社信者のネガキャンにしか見えんな
規格を取ったら値上げしなきゃいけないよね
ベーシックタイプよりは上のベースオイルでエステルが入ってる
というだけの理由で買ってるazユーザーが値上げを許容するか?ってなると疑問だわ
他社信者のネガキャンにしか見えんな
536774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.29.226])
2017/07/16(日) 09:03:08.48ID:9+ar8Temd537774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.206.180])
2017/07/16(日) 09:20:55.80ID:AU4jaEtaM 全合成とエステル配合の部分合成油ならどっちが上?
538774RR (アウアウカー Sa67-NvYO [182.250.248.198])
2017/07/16(日) 09:31:20.54ID:Pg0174x5a539774RR (アウアウカー Sa67-NvYO [182.250.248.198])
2017/07/16(日) 09:33:22.50ID:Pg0174x5a540774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.206.180])
2017/07/16(日) 09:39:15.66ID:AU4jaEtaM 全合成と、鉱物油エステルブレンド
って意味
とにかくエステルは偉いのか?
てことで
後者なら、もうG3とかは関係なくエステル入りのMEG-018はアリかな〜なんて
って意味
とにかくエステルは偉いのか?
てことで
後者なら、もうG3とかは関係なくエステル入りのMEG-018はアリかな〜なんて
541774RR (ワッチョイ df67-RGmB [121.107.62.53])
2017/07/16(日) 10:04:49.61ID:2KpkdCqR0 Meg023入れたけどなんかシャバシャバして嫌な感じだわ。
吹け上がりやギアの入りは申し分ないけどな。
次ぎはMeg018あたりにしとくかな。
吹け上がりやギアの入りは申し分ないけどな。
次ぎはMeg018あたりにしとくかな。
542774RR (アウアウカー Sa5f-9pAt [182.251.251.49])
2017/07/16(日) 12:15:39.76ID:VIVaPh4/a あの、気になることがあるなら今月末の鈴鹿8耐のAZのブースで聞いてみればいいんでないかい?
そこまで詳しい人がいるのか分からないけど。
そこまで詳しい人がいるのか分からないけど。
543774RR (ワントンキン MM8f-/sHz [153.158.115.8])
2017/07/16(日) 12:20:54.78ID:M94pf2boM そんなに気にする奴がAZオイルなぞ使うなと
545774RR (アウアウカー Sa5f-Wtnx [182.251.241.50])
2017/07/16(日) 12:57:25.42ID:YlVsAISYa 度を越えたオイルマニアに1個答えたら、次はアレは?コレは?となってキリがないから
プンプン臭うやつの質問には最初から答えないんじゃないか?
自分が経営幹部なら顧客の何%にクソマニアがいるんだ?って調べさせてから、そういう指示出すわ。だってめんどくさいもん。
プンプン臭うやつの質問には最初から答えないんじゃないか?
自分が経営幹部なら顧客の何%にクソマニアがいるんだ?って調べさせてから、そういう指示出すわ。だってめんどくさいもん。
546774RR (ワッチョイ c7f3-Omx7 [180.221.100.110])
2017/07/16(日) 13:02:03.24ID:bWDRLciu0 貧乏客ほどクレームが多い傾向にあるらしいよ
547774RR (ワッチョイ 9f63-Wyhs [121.117.33.253])
2017/07/16(日) 13:11:02.98ID:3X9bxK390 2stオイルについて問い合わせた時は動粘度やら流動点、引火点なんかは普通に教えてくれたけどやっぱベースオイルはダメだった
ただ「二輪用は全合成油、農機具用は鉱物油」と言われたから全合成油表記のやつはただの鉱物油とは違うのかね
ただ「二輪用は全合成油、農機具用は鉱物油」と言われたから全合成油表記のやつはただの鉱物油とは違うのかね
548774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.206.180])
2017/07/16(日) 13:12:25.59ID:AU4jaEtaM 偉そうに
貧乏でセコいからAZに目が行くんでしょうが
オレはセコいから安くて良い物を探してる
貧乏でセコいからAZに目が行くんでしょうが
オレはセコいから安くて良い物を探してる
549774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.29.226])
2017/07/16(日) 13:17:33.16ID:9+ar8Temd550774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.29.226])
2017/07/16(日) 13:19:18.42ID:9+ar8Temd551774RR (アウアウカー Sa5f-Wtnx [182.251.241.50])
2017/07/16(日) 13:31:02.44ID:YlVsAISYa >>549
そりゃ君が共産系市民グループみたいな奇妙な正義感に取り憑かれているからさ
そりゃ君が共産系市民グループみたいな奇妙な正義感に取り憑かれているからさ
552774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/16(日) 13:44:07.70ID:ynNSnjKC0 >>521
合成油だと表示してるだろ
モービルのようなデータシートをちゃんと出しているオイルメーカーは日本には殆どないわ
G3ですかと聞かれて答えないのはAZだけじゃない
それは本来G4〜G5の化学合成油の方が優れているのだし、そこを表示しない時点でG3だと察しろよ
G4以上使ってたら明らかなアドバンテージになるのだから表示するわな ハイグレードはエステルだとも表記しているしな
AZだけをたたくのは間違ってるな 他のG3、VHVIベースだと表示していない合成油表記のオイルメーカーも叩けよ
純正オイルとかもそうだろ 結局AZ叩きたいだけのアンチ乙
合成油だと表示してるだろ
モービルのようなデータシートをちゃんと出しているオイルメーカーは日本には殆どないわ
G3ですかと聞かれて答えないのはAZだけじゃない
それは本来G4〜G5の化学合成油の方が優れているのだし、そこを表示しない時点でG3だと察しろよ
G4以上使ってたら明らかなアドバンテージになるのだから表示するわな ハイグレードはエステルだとも表記しているしな
AZだけをたたくのは間違ってるな 他のG3、VHVIベースだと表示していない合成油表記のオイルメーカーも叩けよ
純正オイルとかもそうだろ 結局AZ叩きたいだけのアンチ乙
553774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.29.226])
2017/07/16(日) 13:50:16.57ID:9+ar8Temd554774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/16(日) 13:51:10.86ID:ynNSnjKC0 それにさ、JASO規格なんてそれほど権威あるものじゃないんだよ
メーカーの自主申告制だしな
http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/4T_JV0604.pdf
毎年更新制度とかもないし、今規格取得しているオイルメーカーも当初だけ良いデータ、数値出るように申告して
規格通った後はこっそりコスト削減のため成分変更とかやってるのが現状だよ
モービルのようなメーカーは毎年データシート更新してるけどな
AZは一番グレードの低いベーシックだけ規格通して、「最低限のグレード」で基準満たしていることをアピールして
上位は規格通してないけどベーシックより高性能であることを事実だし、その分価格抑えているから賢いと思うわ
メーカーの自主申告制だしな
http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/4T_JV0604.pdf
毎年更新制度とかもないし、今規格取得しているオイルメーカーも当初だけ良いデータ、数値出るように申告して
規格通った後はこっそりコスト削減のため成分変更とかやってるのが現状だよ
モービルのようなメーカーは毎年データシート更新してるけどな
AZは一番グレードの低いベーシックだけ規格通して、「最低限のグレード」で基準満たしていることをアピールして
上位は規格通してないけどベーシックより高性能であることを事実だし、その分価格抑えているから賢いと思うわ
555774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/16(日) 13:56:03.52ID:ynNSnjKC0 >>553
あくまで君が聞いたメーカーはだよね
それをAZにも押し付けるのは間違ってるな
嘘つくならG3以上ですと適当に言っておけばいいからな
G3表記でG3だと答えないのはG4とG5に配慮してるから
怪しいのなら個人で成分分析してからこれはG3じゃない!って言ってくれよ
君の主張は真実だと確定するし、公の利益にも貢献することになるので何も問題ないどころか素晴らしいよくやってくれた英雄になれるよ
でも現時点での君の発言はあくまで勝手な推測でしかない そのような推測は物理的な証拠がなければ確定しないのだから
この流れ全部コピペしてAZ本社に送っていこう
あくまで君が聞いたメーカーはだよね
それをAZにも押し付けるのは間違ってるな
嘘つくならG3以上ですと適当に言っておけばいいからな
G3表記でG3だと答えないのはG4とG5に配慮してるから
怪しいのなら個人で成分分析してからこれはG3じゃない!って言ってくれよ
君の主張は真実だと確定するし、公の利益にも貢献することになるので何も問題ないどころか素晴らしいよくやってくれた英雄になれるよ
でも現時点での君の発言はあくまで勝手な推測でしかない そのような推測は物理的な証拠がなければ確定しないのだから
この流れ全部コピペしてAZ本社に送っていこう
556774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/16(日) 13:58:01.72ID:ynNSnjKC0 >547
だからそうだって
鉱物油である以上はG1かG2、合成油と表記している以上はG3以上
だが、G4以上だと100%化学合成油、PAO、エステルなどの表記が必ず入れてくるから
全合成油と表記している場合はほぼG3で確定だよ
だからそうだって
鉱物油である以上はG1かG2、合成油と表記している以上はG3以上
だが、G4以上だと100%化学合成油、PAO、エステルなどの表記が必ず入れてくるから
全合成油と表記している場合はほぼG3で確定だよ
557774RR (オッペケ Sr27-EDXG [126.234.4.95])
2017/07/16(日) 14:01:17.02ID:/cgCLMWVr おんなじOILでおんなじバイクでも
10〜20kmを積み重ねた1500kmとツーリング八割で2000kmだと前者の方がオイルに厳しのだな
身を持って体験すると感慨深いですな
10〜20kmを積み重ねた1500kmとツーリング八割で2000kmだと前者の方がオイルに厳しのだな
身を持って体験すると感慨深いですな
558774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/16(日) 14:01:54.35ID:3ysSn/y30560774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.29.226])
2017/07/16(日) 14:03:27.22ID:9+ar8Temd561774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/16(日) 14:38:35.39ID:b68hT98V0 これでAZが答えてくれる流れになれば無問題
562774RR (アウアウオー Sa3f-Wtnx [119.104.121.37])
2017/07/16(日) 15:13:03.01ID:NNNq+XDia サイレントマジョリティー
ノイジーマイノリティー
どっちを選ぶかはAZの経営センス
おれはどっちでもいいよ〜
ノイジーマイノリティー
どっちを選ぶかはAZの経営センス
おれはどっちでもいいよ〜
563774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/16(日) 16:06:16.41ID:b68hT98V0 もう面倒臭いから、さっきお金出してエステル入りの別メーカーオイル買ったよ
ここで少しでも否定的なことや疑問を言うと絡まれるから
ここで少しでも否定的なことや疑問を言うと絡まれるから
564774RR (オッペケ Sr77-/ekP [126.204.160.25])
2017/07/16(日) 16:10:57.52ID:jcoNx2VHr ここ最近つまらない会話多いね、ここ
565774RR (ワッチョイ 475c-S4qQ [153.232.133.111])
2017/07/16(日) 18:13:34.83ID:6JGBiSYs0 隔離スレに内容的な面白さを求められても困る
566774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 10:23:03.13ID:e4FVyGZ60 別に評価や考えは人それぞれだけど、証拠、確定もないのに、絶対にそうだと勝手に決めつけてるのに問題があるな
認証の問題については、ワコーズ等のメーカーも認証とってないオイルもあるがふつうに使われてるし高評価だからな
その会社の商品の中の低グレードで規格取得して、ハイグレードは規格取得せずにその分価格下げて売るのはマーケティングのやり方としては賢明だよ
万一、品質調査されたとしても、自社比、データにより、基準をちゃんと満たしていることは把握しているしその自信があるだろうからな
そもそもJASO制度そのものにも穴があるし、JASO満たしているから安心安全とはいえない状況だからな
結局はユーザーが商品そのもので判断するしかないんだよ
実際にAZは大多数のユーザーが高評価で満足しているし、発売されて数年経過するがオイルが起因によるエンジン故障やトラブルなどの話もない
認証の問題については、ワコーズ等のメーカーも認証とってないオイルもあるがふつうに使われてるし高評価だからな
その会社の商品の中の低グレードで規格取得して、ハイグレードは規格取得せずにその分価格下げて売るのはマーケティングのやり方としては賢明だよ
万一、品質調査されたとしても、自社比、データにより、基準をちゃんと満たしていることは把握しているしその自信があるだろうからな
そもそもJASO制度そのものにも穴があるし、JASO満たしているから安心安全とはいえない状況だからな
結局はユーザーが商品そのもので判断するしかないんだよ
実際にAZは大多数のユーザーが高評価で満足しているし、発売されて数年経過するがオイルが起因によるエンジン故障やトラブルなどの話もない
567774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 10:30:15.06ID:e4FVyGZ60 わかりやすい例で例えるなら、ある学校で空手部や柔道部があるとする
そしてJASO認証を、有段試験の初段を満たしていることを基準とする
その学校の補欠(低グレード商品)の人間にのみ試験を受けさせ合格させる
そしてエースを含め主力メンバーはコスト面から、試験を受けさせないが、実質的に有段所持者レベルであると表明する
外観的に見て、正式な有段所持者ではないが、補欠のメンバーですら基準を満たしている以上、主力メンバーも基準を満たしていることは証明される
AZのオイルも同じようなもの 補欠ベーシックで基準をとって、エース主力はコストカットで受けないまま売り出す
そしてJASO認証を、有段試験の初段を満たしていることを基準とする
その学校の補欠(低グレード商品)の人間にのみ試験を受けさせ合格させる
そしてエースを含め主力メンバーはコスト面から、試験を受けさせないが、実質的に有段所持者レベルであると表明する
外観的に見て、正式な有段所持者ではないが、補欠のメンバーですら基準を満たしている以上、主力メンバーも基準を満たしていることは証明される
AZのオイルも同じようなもの 補欠ベーシックで基準をとって、エース主力はコストカットで受けないまま売り出す
568774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 10:32:52.81ID:e4FVyGZ60 もし検査されても、雑魚のベーシックですら基準にとおっている以上、
ハイグレードエスターオイルらはそのベーシック以上の性能であることは間違いないし
余裕で基準を満たしているから何も問題はない
そして何度も言うようにJASO制度そのものが穴だらけで認証とっていたからといって安心安全は保証されず、メーカーやユーザーの自己責任であるとJASOはハッキリ言っている
ハイグレードエスターオイルらはそのベーシック以上の性能であることは間違いないし
余裕で基準を満たしているから何も問題はない
そして何度も言うようにJASO制度そのものが穴だらけで認証とっていたからといって安心安全は保証されず、メーカーやユーザーの自己責任であるとJASOはハッキリ言っている
569774RR (ワッチョイ 475c-S4qQ [153.232.133.111])
2017/07/17(月) 10:43:32.47ID:yLAmxphO0 長文キチガイ
570774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/17(月) 10:47:53.11ID:Jf+son+i0 >>568
間違いない証拠は(笑)?
間違いない証拠は(笑)?
571774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.202])
2017/07/17(月) 13:47:56.26ID:ME4U+1nHa azの文言を怪しいと判断する人間なら全ての情報を信用出来ないよね?
買わなくていいじゃんw
azを信じてる人間は出来る限り安い方が良い
だから買いもしない最下級のベーシックグレード以上のオイルで規格とって値上げされても困る
今までのお客さんを取るか、信用すらしていない客になるかどうかも分からない人向けのマーケティングを取るか
で前者を取ってるだけでしょ
前者にとっては後者は邪魔でしかないしね
後者は別に他のオイル屋さんでもいいでしょ
買わなくていいじゃんw
azを信じてる人間は出来る限り安い方が良い
だから買いもしない最下級のベーシックグレード以上のオイルで規格とって値上げされても困る
今までのお客さんを取るか、信用すらしていない客になるかどうかも分からない人向けのマーケティングを取るか
で前者を取ってるだけでしょ
前者にとっては後者は邪魔でしかないしね
後者は別に他のオイル屋さんでもいいでしょ
572774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 13:56:14.90ID:mPtjFKAA0 なぜ「情報」を出すと今までの客が不利益を被るのか?そんな事は起こりえないが。別に規格を取れなんて話は出ていない。
574774RR (ワッチョイ 4f17-N0vF [180.27.66.28])
2017/07/17(月) 14:46:42.50ID:oZjN9PiF0 >>571
とにかく規格を取っていなくても規格に準じた優れてる証拠をプリーズ
とにかく規格を取っていなくても規格に準じた優れてる証拠をプリーズ
575774RR (ワッチョイ d767-g08v [121.106.20.61])
2017/07/17(月) 15:08:01.35ID:BBfLohG+0 情報出ても利用者に利益無いんだけどな
使ってみてどう思うかだけで細かい成分がどうこうとか気にする奴少ないだろ
使ってみてどう思うかだけで細かい成分がどうこうとか気にする奴少ないだろ
576774RR (アウアウオー Sa3f-Wtnx [119.104.123.55])
2017/07/17(月) 15:19:37.26ID:oYzklZh7a 同じ話のループいい加減うざいわぁ
JASOだ証拠だってもう病的だな
AZは安くてそこそこいいオイル
それでいい
JASOだ証拠だってもう病的だな
AZは安くてそこそこいいオイル
それでいい
577774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.209.88])
2017/07/17(月) 15:39:22.07ID:HIYDED2sM 難しいことは分からないけど、G3以上使ってるって明言してくれたら安心出来る
してくれないならオレは他に行く
してくれないならオレは他に行く
578774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.209.88])
2017/07/17(月) 15:47:17.54ID:HIYDED2sM だってね、エステル入りのはそう安くも無いよね?
てことはエステル入りじゃないのも値段相応なのかと思ってしまうんだ
てことはエステル入りじゃないのも値段相応なのかと思ってしまうんだ
579774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:04:38.55ID:e4FVyGZ60 お前がAZがG3じゃないという証拠出さなきゃな
法律、裁判について理解しろ
法律、裁判について理解しろ
580774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:05:42.81ID:e4FVyGZ60 >>574
ラインナップ、エステル、大多数のユーザーの評価
ラインナップ、エステル、大多数のユーザーの評価
581774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:07:44.84ID:e4FVyGZ60583774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 16:12:35.14ID:mPtjFKAA0 >>579
AZがG2オイルかも知れない!って騒ぐのと、AZがG3オイルだとキチンと説明して欲しい!と言うのは全く別の話で何処に出ても後者が不当だと判断される事は無いよ。
AZがG2オイルかも知れない!って騒ぐのと、AZがG3オイルだとキチンと説明して欲しい!と言うのは全く別の話で何処に出ても後者が不当だと判断される事は無いよ。
584774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:17:02.21ID:e4FVyGZ60 だから全合成油と表記している以上はG3以上なの
聞かれたらG3であることがバレる
一般的に合成油はG4以上だと思っている人はいるし、合成油の中ではG3はグレード低いからそれがバレたくなくてあえて基油について公表しないメーカーは多い
そして、碁油がG4以上のみで構成されているものは100%化学合成油とかPAO、エステルなどと表記する アドバンテージになるから
つまりG3は合成油であるが決してアドバンテージにはならないのだから、合成油と表記しつつ、実質的にはG3だけどそれを隠すのは当たり前
G2は合成油ではなく、高度精製「鉱物油」 合成油とは全く違うし、G2を合成油などと表記することは不当表示に抵触するだろ
だからG2などと疑い掛ける以上は確定的な物的証拠をもったうえでやらないとな
聞かれたらG3であることがバレる
一般的に合成油はG4以上だと思っている人はいるし、合成油の中ではG3はグレード低いからそれがバレたくなくてあえて基油について公表しないメーカーは多い
そして、碁油がG4以上のみで構成されているものは100%化学合成油とかPAO、エステルなどと表記する アドバンテージになるから
つまりG3は合成油であるが決してアドバンテージにはならないのだから、合成油と表記しつつ、実質的にはG3だけどそれを隠すのは当たり前
G2は合成油ではなく、高度精製「鉱物油」 合成油とは全く違うし、G2を合成油などと表記することは不当表示に抵触するだろ
だからG2などと疑い掛ける以上は確定的な物的証拠をもったうえでやらないとな
586774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:20:56.55ID:e4FVyGZ60 そんなに気になるなら使わないか、新油検査してG2であることを証明すればいいのにな
なんでもかんでもメーカーが公開してそれを求めるのは間違ってるな
企業秘密、利益だってあるのだからな
どれだけ乞食なんだよ
多くを公開、公表するメーカーが好きならモービルでも使っとけよ
純正オイルメーカーだっていちいち基油が何か表示してないしAZと同じ
AZは動粘度回答してくれるだけまだマシ。 純正オイルはそれらすら公表してない
なんでもかんでもメーカーが公開してそれを求めるのは間違ってるな
企業秘密、利益だってあるのだからな
どれだけ乞食なんだよ
多くを公開、公表するメーカーが好きならモービルでも使っとけよ
純正オイルメーカーだっていちいち基油が何か表示してないしAZと同じ
AZは動粘度回答してくれるだけまだマシ。 純正オイルはそれらすら公表してない
587774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:21:29.41ID:e4FVyGZ60588774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:22:31.33ID:e4FVyGZ60 証拠は
などと同じこと繰り返すしかできなくなった時点でお前の負けが決まったなw
お前が証拠を出さないといけないの立場なのだから責任転嫁するのはよくないぞw
悪魔の証明君w
などと同じこと繰り返すしかできなくなった時点でお前の負けが決まったなw
お前が証拠を出さないといけないの立場なのだから責任転嫁するのはよくないぞw
悪魔の証明君w
590774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 16:43:42.96ID:mPtjFKAA0 >>584
全合成と表記している以上、「G3」である事が普通で、「G4」「G5」を全合成と表記するケースはまず無い。G3が明白になってのディスアドバンテージは無い。別に何処の何のベースオイルを使ってるか開示しろと言う訳では無い
全合成と表記している以上、「G3」である事が普通で、「G4」「G5」を全合成と表記するケースはまず無い。G3が明白になってのディスアドバンテージは無い。別に何処の何のベースオイルを使ってるか開示しろと言う訳では無い
591774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:48:01.11ID:e4FVyGZ60 >>590
化学合成油と鉱物油が違うことまではわかっていても
化学合成油の中に合成油、100%化学合成油、G3、G4、G5などの区別があることを知らないユーザーは大多数いるのが現状
全合成油の表記=G3 だとすぐに意味がわかる層は少数派だよ
化学合成油と鉱物油が違うことまではわかっていても
化学合成油の中に合成油、100%化学合成油、G3、G4、G5などの区別があることを知らないユーザーは大多数いるのが現状
全合成油の表記=G3 だとすぐに意味がわかる層は少数派だよ
592774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:50:57.35ID:e4FVyGZ60 またベースオイルの種類について公開、公表する義務はないし、隠しているメーカーはAZだけでなく純正オイルも該当する
一方で、G2を合成油扱いすることは法律で許されない(不当表示)
つまり、G2の疑いをかける、不当表示を疑う以上はそれ相応の根拠がないといけない
一方で、G2を合成油扱いすることは法律で許されない(不当表示)
つまり、G2の疑いをかける、不当表示を疑う以上はそれ相応の根拠がないといけない
593774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.197])
2017/07/17(月) 16:51:41.04ID:AMp1T3/0a >>572
規格とってない情報を信用出来るのかw
じゃあ、この表も信用してやれよw
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg
全合成と名乗るからには最低でもG3であること
そしてこの表では右に行く程ベースオイルのグレードが高いことを表現している
つまり最低でも22以降はG4であること
この条件に合致しなければazは嘘を付いてることになるよね
電話で答えないのは全合成と濁した商品を売ってるからだろう
G3ともG5とも公言してないので明確にG3ですというメリットがない
それぐらい察しろって売り方だよ
>>573
三段論法も知らない小学生にインターネットは早いよ
親に返してきなさい
規格とってない情報を信用出来るのかw
じゃあ、この表も信用してやれよw
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg
全合成と名乗るからには最低でもG3であること
そしてこの表では右に行く程ベースオイルのグレードが高いことを表現している
つまり最低でも22以降はG4であること
この条件に合致しなければazは嘘を付いてることになるよね
電話で答えないのは全合成と濁した商品を売ってるからだろう
G3ともG5とも公言してないので明確にG3ですというメリットがない
それぐらい察しろって売り方だよ
>>573
三段論法も知らない小学生にインターネットは早いよ
親に返してきなさい
594774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.209.88])
2017/07/17(月) 16:55:53.77ID:HIYDED2sM >>591
店頭に並んでるオイルならね
ネットでAZを探し当てて目当ての粘度で注文するようなユーザーなら
全合成=G3と思う人の方が多いでしょう
だからオレもG3ですと言われても全くガッカリしない、むしろ安心出来るということ
店頭に並んでるオイルならね
ネットでAZを探し当てて目当ての粘度で注文するようなユーザーなら
全合成=G3と思う人の方が多いでしょう
だからオレもG3ですと言われても全くガッカリしない、むしろ安心出来るということ
595774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:56:44.79ID:e4FVyGZ60 AZに限らず、全合成油表記しているメーカーは、
一定層のユーザーが合成油=良いもの、そしてそれがこの価格?で買えるの? 安い!って
思ってくれるのを期待してるんだよ
G3であると明確に答えてしまってそれが広まると、今まで知らずに買ってきた多くの層もG3?
それって合成油の中でも最弱なのね.. なんだ本物の化学合成油と違うんだ
とガッカリされて買ってもらえなくなる懸念に配慮しているんだよ
公開、公表することは偉いことだとは思うが、皆が皆モービルさんみたいな公開主義ができるわけじゃないしそれを強要するのはユーザーのエゴだな
一定層のユーザーが合成油=良いもの、そしてそれがこの価格?で買えるの? 安い!って
思ってくれるのを期待してるんだよ
G3であると明確に答えてしまってそれが広まると、今まで知らずに買ってきた多くの層もG3?
それって合成油の中でも最弱なのね.. なんだ本物の化学合成油と違うんだ
とガッカリされて買ってもらえなくなる懸念に配慮しているんだよ
公開、公表することは偉いことだとは思うが、皆が皆モービルさんみたいな公開主義ができるわけじゃないしそれを強要するのはユーザーのエゴだな
596774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 16:58:04.75ID:mPtjFKAA0 >>591
それを認識しての全合成表記は悪質だし、現状消費者が不利益を被ってる可能性があるという話にしかならない。あと、俺はG2の疑いなどかけてはいない。
それを認識しての全合成表記は悪質だし、現状消費者が不利益を被ってる可能性があるという話にしかならない。あと、俺はG2の疑いなどかけてはいない。
597774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 16:59:15.23ID:e4FVyGZ60 >>594
いまどきネットユーザーでも知らない無知な層はいるだぞ
自分や2ちゃん基準にするのは大間違い
2ちゃんなんて本当に通が集まる場所だからな
俺はウエイトが趣味でベンチプレス150kgくらいは挙げられるし、サプリとかもコスパの良い海外製の使ってて
2ちゃんのウエイト板ではベンチプレス150kgでもそんなに凄いとは言われないレベルだし、サプリも海外製使うのが当たり前なやつらばかり集まるが
リアルだとそんなのは極少数派でベンチ100kg以下で苦戦してるやつらが大多数で、サプリもコスパの悪いDNSだのザバスだの使ってる情弱が大多数なんだよ
いまどきネットユーザーでも知らない無知な層はいるだぞ
自分や2ちゃん基準にするのは大間違い
2ちゃんなんて本当に通が集まる場所だからな
俺はウエイトが趣味でベンチプレス150kgくらいは挙げられるし、サプリとかもコスパの良い海外製の使ってて
2ちゃんのウエイト板ではベンチプレス150kgでもそんなに凄いとは言われないレベルだし、サプリも海外製使うのが当たり前なやつらばかり集まるが
リアルだとそんなのは極少数派でベンチ100kg以下で苦戦してるやつらが大多数で、サプリもコスパの悪いDNSだのザバスだの使ってる情弱が大多数なんだよ
598774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/17(月) 17:03:01.42ID:e4FVyGZ60 >>596
G2疑いかけてるのは別の奴だったか
ID見てなかったわ
それは申し訳なかった
携帯メーカーも同じだが、横並び意識が強い部分はあると思うし結局業界全体が変わらないといけないんだよ
そもそも認証取ってれば安心のはずのJASO制度そのものが信頼性に問題あるし
責任の所在をメーカー、ユーザーに押しつけてるのだから問題がある
もっと権威ある機関にして独自にオイル抜き打ち調査して申告していた数値と違う場合は、JASOの認証取り消しや
ペナルティ(販売停止等)処分するとかしないとね
AZだけを責めるのは間違い
AZは動粘度などは公開しているし それすら公開しないオイルメーカーいくらでもある
G2疑いかけてるのは別の奴だったか
ID見てなかったわ
それは申し訳なかった
携帯メーカーも同じだが、横並び意識が強い部分はあると思うし結局業界全体が変わらないといけないんだよ
そもそも認証取ってれば安心のはずのJASO制度そのものが信頼性に問題あるし
責任の所在をメーカー、ユーザーに押しつけてるのだから問題がある
もっと権威ある機関にして独自にオイル抜き打ち調査して申告していた数値と違う場合は、JASOの認証取り消しや
ペナルティ(販売停止等)処分するとかしないとね
AZだけを責めるのは間違い
AZは動粘度などは公開しているし それすら公開しないオイルメーカーいくらでもある
599774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 17:06:15.15ID:mPtjFKAA0 >>598
ホントにそう思ってるなら今回のような話でAZを擁護する側に回るのがおかしいんだよ。
ホントにそう思ってるなら今回のような話でAZを擁護する側に回るのがおかしいんだよ。
600774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.197])
2017/07/17(月) 17:12:03.34ID:AMp1T3/0a601774RR (エムゾネ FFaf-N0vF [49.106.193.175])
2017/07/17(月) 17:23:22.86ID:pmBRcBndF602774RR (ワッチョイ cf8e-UmNz [182.167.70.19])
2017/07/17(月) 17:25:09.82ID:CGe/9A5w0 なんか、酒の味もわからないのに、やたら清酒の一級二級に拘ってる人と同じ臭いがする
603774RR (エムゾネ FFaf-N0vF [49.106.193.175])
2017/07/17(月) 17:25:28.47ID:pmBRcBndF >>598
ジャソってベーシックしかとってないじゃん(笑)
ジャソってベーシックしかとってないじゃん(笑)
604774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.209.88])
2017/07/17(月) 17:26:10.07ID:HIYDED2sM イエローハットのPBオイルはG3をあえて鉱物油と表記してた
PBなのにブレンドを自社オリジナルで指示して作っているらしい
ああいうカー用品店て儲けてなんぼかと思ってたので、実直で見直した
PBなのにブレンドを自社オリジナルで指示して作っているらしい
ああいうカー用品店て儲けてなんぼかと思ってたので、実直で見直した
605774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 17:28:17.59ID:mPtjFKAA0 >>600
話の一部だけ見てイチャモン付けるのはやめた方がいいよ。
話の一部だけ見てイチャモン付けるのはやめた方がいいよ。
606774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 17:30:13.33ID:LkY9Tb5zd meg023を200キロほど使って、ルブリチェックにかけたらすぐレベル7まできたよ。
ちなみに前のオイルで試したらブン回して
3500キロほどで8だったよ。
2輪の場合は金属のカスが出やすいからオイルの劣化の目安にはならないかもしれないけど、
少なくともエーゼットのオイルは金属カスが出やすいってのは間違いないね。
ちなみに前のオイルで試したらブン回して
3500キロほどで8だったよ。
2輪の場合は金属のカスが出やすいからオイルの劣化の目安にはならないかもしれないけど、
少なくともエーゼットのオイルは金属カスが出やすいってのは間違いないね。
607774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 17:31:02.78ID:LkY9Tb5zd だから、少なくともエンジンに優しくないオイルってのはわかったぞ。
608774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.199])
2017/07/17(月) 17:42:19.34ID:II/RGlc4a609774RR (ワッチョイ a387-sREA [126.22.89.135])
2017/07/17(月) 17:49:20.86ID:mPtjFKAA0 >>608
AZが承認取らんのもオイルの情報を開示しないのも自由だし、購入する人が知りたいと言うのも自由だけど、開示しない事で客を逃す事もある。なので個人的には出来る限り開示すべきというスタンス。出さんなら買わんだけで別にそれでもいい。
AZが承認取らんのもオイルの情報を開示しないのも自由だし、購入する人が知りたいと言うのも自由だけど、開示しない事で客を逃す事もある。なので個人的には出来る限り開示すべきというスタンス。出さんなら買わんだけで別にそれでもいい。
610774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.209.88])
2017/07/17(月) 17:49:37.54ID:HIYDED2sM このスレは良いヒマ潰しになる
エンジンオイルの世界は深い
会社で語ると変態扱いだからな〜
エンジンオイルの世界は深い
会社で語ると変態扱いだからな〜
611774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 17:50:20.62ID:LkY9Tb5zd612774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 17:52:09.34ID:LkY9Tb5zd あと、ルブリチェックは酸化が目安だから
本当に酸化もはやいのかもしれないな
本当に酸化もはやいのかもしれないな
613774RR (ワッチョイ 4f17-MRQN [180.27.66.28])
2017/07/17(月) 18:07:51.86ID:oZjN9PiF0 まぁ合わせて五回買ったけどどのオイルでも長期で試すわけでもないし腰下まであけるなんざ今日日皆無だから実際どうなのか謎で終わりだろ どのオイルも
614774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.201])
2017/07/17(月) 18:39:07.27ID:ZNRM3SHGa >609
君はマイノリティでazから見れば顧客対象じゃないんでしょw
azが嘘を付いてない限り少なくとも最下級グレードはG3以上であり最上級はG4以上なのだから
G3ですって名言するのと何の差があるんだよw
精神論か?それともG4,5だったら困るの?
>>611
色々なオイルを試して使用条件等もしっかり比較しているのであれば
有益な情報だねオイルスレに行けば喜ばれるよw
適当な比較だとだから何?としかならない情報だろうけど
君はマイノリティでazから見れば顧客対象じゃないんでしょw
azが嘘を付いてない限り少なくとも最下級グレードはG3以上であり最上級はG4以上なのだから
G3ですって名言するのと何の差があるんだよw
精神論か?それともG4,5だったら困るの?
>>611
色々なオイルを試して使用条件等もしっかり比較しているのであれば
有益な情報だねオイルスレに行けば喜ばれるよw
適当な比較だとだから何?としかならない情報だろうけど
615774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 18:46:46.99ID:LkY9Tb5zd >>614
うむ。少なくとも前のオイルと比較すると、金属カスが出やすいのか酸化が早いのは間違いない。
うむ。少なくとも前のオイルと比較すると、金属カスが出やすいのか酸化が早いのは間違いない。
616774RR (ワッチョイ cf8e-UmNz [182.167.70.19])
2017/07/17(月) 18:52:42.34ID:CGe/9A5w0 お前さんが「間違いない」と言ったところで、誰も聞いちゃいないよ
617774RR (ワッチョイ 7368-9pAt [114.170.254.155])
2017/07/17(月) 18:55:41.69ID:6rTs7xvX0 >>577
ちなみに他って、どこに行くの?タクマインとか?四輪用オイルとか?
ちなみに他って、どこに行くの?タクマインとか?四輪用オイルとか?
618774RR (ワッチョイ bf57-bC9n [111.107.21.134])
2017/07/17(月) 19:02:42.59ID:EpQLzHYk0 金属カス量の確認方法もよくわからんし
使用条件も明確に記録してないんじゃ無意味な比較だけどな
明言できる程の根拠じゃないよ
何となくそんな気がするとしか言えないレベル
まぁ精神衛生上良いオイルを選んでくださいとしか
使用条件も明確に記録してないんじゃ無意味な比較だけどな
明言できる程の根拠じゃないよ
何となくそんな気がするとしか言えないレベル
まぁ精神衛生上良いオイルを選んでくださいとしか
619774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 19:29:34.75ID:LkY9Tb5zd >>618
カスの量を確認しているわけではない。
ルブリチェックといものがあってこれは電気の通りで酸化をチェックする簡易テスター。
酸化以外に金属粉が混じっても電気の通りはよくなるから劣化してなくてもしてても2輪の場合は反応が全て早かった。
四輪だと7000キロ程で4だな。自分の使い方だと。
2輪は4cr3500で7 azは800キロ程で7
ベリティは4000キロで8
今回のazは200キロで7
ただし、全てかなり回してるからな。
酸化が早いのか、金属が混じる量が多いのかわからないが、概ねこんな感じだな。
使い方はほぼ同じだね。
ま、このルブリチェックそのものが信用性ならねーって話ならまぁいいけど
http://imgur.com/3zL8W1Y.jpg
カスの量を確認しているわけではない。
ルブリチェックといものがあってこれは電気の通りで酸化をチェックする簡易テスター。
酸化以外に金属粉が混じっても電気の通りはよくなるから劣化してなくてもしてても2輪の場合は反応が全て早かった。
四輪だと7000キロ程で4だな。自分の使い方だと。
2輪は4cr3500で7 azは800キロ程で7
ベリティは4000キロで8
今回のazは200キロで7
ただし、全てかなり回してるからな。
酸化が早いのか、金属が混じる量が多いのかわからないが、概ねこんな感じだな。
使い方はほぼ同じだね。
ま、このルブリチェックそのものが信用性ならねーって話ならまぁいいけど
http://imgur.com/3zL8W1Y.jpg
620774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/17(月) 19:38:37.88ID:1qHW3toc0621774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/17(月) 19:41:29.47ID:1qHW3toc0622774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 19:45:24.24ID:LkY9Tb5zd >>621
少なくとも、個人の主観よりはまともだと思うけどなぁ。
とりあえず、AZのオイルは
早々に劣化判定がでる。
考えられることは、酸化が早い、金属粉が多くでる、azのオイルにはモリブデン等が多目に入ってるくらいかな。
まぁこの怪しいルブリチェックなるものを調べておいでー
少なくとも、個人の主観よりはまともだと思うけどなぁ。
とりあえず、AZのオイルは
早々に劣化判定がでる。
考えられることは、酸化が早い、金属粉が多くでる、azのオイルにはモリブデン等が多目に入ってるくらいかな。
まぁこの怪しいルブリチェックなるものを調べておいでー
623774RR (ワッチョイ bf57-bC9n [111.107.21.134])
2017/07/17(月) 19:46:06.60ID:EpQLzHYk0 >>619
なんでそんなに測定間隔がバラバラなんだよw
酸化飽和量的な物もあるやろ飽和してしまえば
時間距離走っても差は少ない
そもそも前のオイルのゴミかもしれないしなw
比較が雑だぞ
まだ4crの方がazオイルより良い感じな気がするってインプレの方がマシ
なんでそんなに測定間隔がバラバラなんだよw
酸化飽和量的な物もあるやろ飽和してしまえば
時間距離走っても差は少ない
そもそも前のオイルのゴミかもしれないしなw
比較が雑だぞ
まだ4crの方がazオイルより良い感じな気がするってインプレの方がマシ
624774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 19:47:59.17ID:LkY9Tb5zd >>621
ほらAmazonでも評価高いぞ。
ユーザーがいてレビューでも悪いって評価もなければ、信頼性があるから
間違いないんだろw
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B00HBAG9AC/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&qid=1500288400&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=lubricheck&dpPl=1&dpID=41RP%2BfL35bL&ref=plSrch
>>621
ほらAmazonでも評価高いぞ。
ユーザーがいてレビューでも悪いって評価もなければ、信頼性があるから
間違いないんだろw
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B00HBAG9AC/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&qid=1500288400&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=lubricheck&dpPl=1&dpID=41RP%2BfL35bL&ref=plSrch
>>621
625774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/17(月) 19:57:56.33ID:1qHW3toc0 >>624
その信頼性って何?
って感じなんだが
>酸化が早い、金属粉が多くでる、azのオイルにはモリブデン等が多目に入ってるくらいかな。
って個人の感想でしょ?
この機械は個別に測定してないじゃん。
劣化したのは判るけど、何がどの程度影響しているかはこの機械では判らないはずなんだが。
その信頼性って何?
って感じなんだが
>酸化が早い、金属粉が多くでる、azのオイルにはモリブデン等が多目に入ってるくらいかな。
って個人の感想でしょ?
この機械は個別に測定してないじゃん。
劣化したのは判るけど、何がどの程度影響しているかはこの機械では判らないはずなんだが。
626774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.60.50])
2017/07/17(月) 19:58:44.24ID:LkY9Tb5zd しかし、少しでもネガティブな意見を述べると、凄まじく沸いてくるな。
一応実際に使ったんだがね。
ほんじゃ。
一応実際に使ったんだがね。
ほんじゃ。
627774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/17(月) 20:00:15.13ID:1qHW3toc0 客観評価のはずが結局主観になってるからだろ。
628774RR (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.249.14])
2017/07/17(月) 20:02:46.10ID:xbkdXwEGa 凄まじく書き込んでる人がそういう事を言ってもなぁ
629774RR (ワッチョイ bf57-bC9n [111.107.21.134])
2017/07/17(月) 20:03:04.29ID:EpQLzHYk0 ネガ意見っていうかバカっぽい理屈を捏ねるから沸いてくるんだよ
使い方とフィーリング今一ぐらいで済ませてれば 弄られないやろw
使い方とフィーリング今一ぐらいで済ませてれば 弄られないやろw
630774RR (アウアウオー Sa3f-Wtnx [119.104.124.1])
2017/07/17(月) 20:39:05.96ID:mV66Y011a でもさ、結局は「フィーリング」になるんだろ?
官能性能でもいいけどさ。バイクってそういう乗り物だもん
官能性能でもいいけどさ。バイクってそういう乗り物だもん
631774RR (アウアウカー Sa5f-9pAt [182.251.251.49])
2017/07/17(月) 20:42:36.89ID:rqCHfvvba 思うに、細かいことが気になる人はここのオイルを使わない方がいいのでは?
安いわりにはフィーリングがいい!ってのが長所なんであって、そこに疑心が生じてしまったら楽しめないでしょ。
同じようなフィーリングを発揮できるオイルなんてたくさんあるんだから(AZよりは高いだろうけど)、そっちにしといた方が気持ち的にも楽なんじゃないかなぁ?
安いわりにはフィーリングがいい!ってのが長所なんであって、そこに疑心が生じてしまったら楽しめないでしょ。
同じようなフィーリングを発揮できるオイルなんてたくさんあるんだから(AZよりは高いだろうけど)、そっちにしといた方が気持ち的にも楽なんじゃないかなぁ?
632774RR (ワッチョイ cf8e-UmNz [182.167.70.19])
2017/07/17(月) 21:55:19.89ID:CGe/9A5w0 お前らが有り難がっている物でも、違いがワカルこの俺様にかかったら、化けの皮がはがれるのさ
と言いたい中二病なだけでしょ
腕時計の事なんて全然わかんないくせに、とりあえずロレックスの事はダメだと言ったり
ルイ・ヴィトンの鞄を触った事もないくせに、あんなのはボッタクリのブランドだと言ったり
そういうヘソ曲がりってのは一定の割合で存在する
と言いたい中二病なだけでしょ
腕時計の事なんて全然わかんないくせに、とりあえずロレックスの事はダメだと言ったり
ルイ・ヴィトンの鞄を触った事もないくせに、あんなのはボッタクリのブランドだと言ったり
そういうヘソ曲がりってのは一定の割合で存在する
633774RR (ワッチョイ 2f67-1CH6 [106.163.198.218])
2017/07/17(月) 23:14:45.98ID:AdaBsy1t0 >>615
情報ありがとう。AZは糞確定。添加剤もろくに入ってない鉱物油だろw
情報ありがとう。AZは糞確定。添加剤もろくに入ってない鉱物油だろw
634774RR (ワッチョイ 7368-9pAt [114.170.254.155])
2017/07/17(月) 23:39:20.82ID:6rTs7xvX0 >>633
添加剤もろくに入ってない鉱物油なら良い評価があんなにたくさん集まらないと思うけど?AZ、使ったことある?
添加剤もろくに入ってない鉱物油なら良い評価があんなにたくさん集まらないと思うけど?AZ、使ったことある?
635774RR (ワッチョイ 8f63-S4qQ [219.165.180.71])
2017/07/17(月) 23:53:22.07ID:ERl/i3RV0 まんまこの流れでワロスww
https://pbs.twimg.com/media/BuO1Ng7CMAAFj9w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BuO1Ng7CMAAFj9w.jpg
636774RR (ワッチョイ cf8e-UmNz [182.167.70.19])
2017/07/18(火) 00:09:41.33ID:Y1MBNAtV0 自分で自分に「情報ありがとう」と言う人って何なの?
637774RR (ワッチョイ 3754-N0vF [114.161.218.174])
2017/07/18(火) 00:20:39.64ID:Qs8cFYV50 >>636
そう思えるなんて狂ってるな(笑)
そう思えるなんて狂ってるな(笑)
638774RR (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.249.38])
2017/07/18(火) 00:27:16.62ID:XF+Z3Jnga639774RR (アウアウオー Sa3f-S4qQ [119.104.124.1])
2017/07/18(火) 01:08:51.32ID:JRkaG5BYa そもそも争いの耐えなかったオイルスレから隔離されたのがここだと言うに
基地外がちょっと暴れるとコレだ。
やはりオイルは宗教、だらだら続く論争は宗派争い
おまえらスルースキル身に付けろ
基地外がちょっと暴れるとコレだ。
やはりオイルは宗教、だらだら続く論争は宗派争い
おまえらスルースキル身に付けろ
640774RR (スププ Sd8f-N0vF [49.96.23.207])
2017/07/18(火) 01:29:35.30ID:Y8ciJsl4d >>638
え?ネタで言ってるの?アホはアホにレスを返す的な??
え?ネタで言ってるの?アホはアホにレスを返す的な??
641774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/18(火) 07:58:04.93ID:HADYUIwE0642774RR (スププ Sdaf-ZEyd [49.98.55.56])
2017/07/18(火) 08:29:24.22ID:DlptuvQed 結局中身が分からないならフィーリングの問題だよね
安くて困ってないから俺はこれでいいや
安くて困ってないから俺はこれでいいや
643774RR (ワッチョイ 1f53-xFjx [183.176.17.91])
2017/07/18(火) 10:24:54.43ID:XkTR/ST50 嫌なら使わなかったらいいだけの話なのに
644774RR (ワッチョイ df8c-gtO0 [115.65.23.102])
2017/07/18(火) 12:04:51.45ID:7Sj3nwuj0 meg-14を入れてみたが中々良いね
単気筒のスクーターだしランニングコストを下げる目的で入れたけど初期フィーリングはヤマルーブと変わんない
3000km後が楽しみだわ
単気筒のスクーターだしランニングコストを下げる目的で入れたけど初期フィーリングはヤマルーブと変わんない
3000km後が楽しみだわ
645774RR (ワッチョイ 17ec-/ekP [153.172.166.205])
2017/07/18(火) 12:28:40.99ID:ozIXxwfA0 よく分からんが、
4リットル1980円の奴って、
スーパーで1リットル600~700円位で売ってるやつよりいいわけ?
4リットル1980円の奴って、
スーパーで1リットル600~700円位で売ってるやつよりいいわけ?
646774RR (アウアウウー Sa57-gpZW [106.148.198.163])
2017/07/18(火) 12:29:54.84ID:9ULhzdFua >>645
スーパーでバイク用のオイル売ってるのか?
スーパーでバイク用のオイル売ってるのか?
647774RR (オッペケ Sr77-/ekP [126.212.88.126])
2017/07/18(火) 15:18:08.08ID:cu/m2MwNr >>646
関東だけど、OKストアで580円位で売ってるよ
関東だけど、OKストアで580円位で売ってるよ
648774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.196])
2017/07/18(火) 19:44:05.53ID:7S+jlIwQa 全合成orG3なら使ってみたいわw
649774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/18(火) 20:09:31.44ID:KiDFG+Kv0 >>645
四輪用の全合成油として対抗できるのはプルタミナの10w-40くらいじゃないかな
ナフコに売ってるがそれでも価格はAZのが安いけどね
一般的に売られてる1L1000円以下の二輪用オイルは殆どが鉱物油
別にAZが全てのオイルの中で優れてるとは言わんが、価格からしたら破格の性能のオイルだよ
4L単位で購入できる全合成油で1L500〜600円、エステルで1L1000円以下で買えるオイルはまず無い
バロンのリザーブオイルは、モチュール製の100%化学合成油で1L600円というのがあるがそれでも15L単位で購入しないといけないからね
そら、サーキットとか走るために普段1L3000円以上するような化学合成油入れてる
これまでの傾向でも、AZ悪くいうのは、サーキットや高回転使用等で、1L2000円以上するような化学合成油と比較した場合が殆どを占めている
近い価格帯では敵無し状態というのが現状
四輪用の全合成油として対抗できるのはプルタミナの10w-40くらいじゃないかな
ナフコに売ってるがそれでも価格はAZのが安いけどね
一般的に売られてる1L1000円以下の二輪用オイルは殆どが鉱物油
別にAZが全てのオイルの中で優れてるとは言わんが、価格からしたら破格の性能のオイルだよ
4L単位で購入できる全合成油で1L500〜600円、エステルで1L1000円以下で買えるオイルはまず無い
バロンのリザーブオイルは、モチュール製の100%化学合成油で1L600円というのがあるがそれでも15L単位で購入しないといけないからね
そら、サーキットとか走るために普段1L3000円以上するような化学合成油入れてる
これまでの傾向でも、AZ悪くいうのは、サーキットや高回転使用等で、1L2000円以上するような化学合成油と比較した場合が殆どを占めている
近い価格帯では敵無し状態というのが現状
650774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/18(火) 20:09:47.27ID:KiDFG+Kv0 間違えた
四輪用ではなく二輪用ね
四輪用ではなく二輪用ね
651774RR (ワッチョイ 5f85-YCCk [49.251.34.113])
2017/07/18(火) 20:19:21.44ID:GYzZ+fOJ0 ほんと2輪用の全合成って無いのでAZにたどり着く
だからG3で全然OK
けどG3がはっきりしないなら有名メーカーの半合成とか使う方がマシになる
プルタミナの全合成は良いオイルだよ、あれと同じで4L2000円なら激安だな
個人的にはプルタミナの方が気に入っている
ただプルタミナは色がね、四輪用とブレンドしたりするからあの青はいただけない
だからG3で全然OK
けどG3がはっきりしないなら有名メーカーの半合成とか使う方がマシになる
プルタミナの全合成は良いオイルだよ、あれと同じで4L2000円なら激安だな
個人的にはプルタミナの方が気に入っている
ただプルタミナは色がね、四輪用とブレンドしたりするからあの青はいただけない
652774RR (アウアウオー Sa3f-Wtnx [119.104.138.53])
2017/07/18(火) 23:29:28.37ID:dRmoiOTua G2とかG3とかホンダ純正の話かと思った
Gr.2って書いてよ(´・ω・`)
Gr.2って書いてよ(´・ω・`)
653774RR (ワッチョイ 63f5-IEzk [118.106.220.165])
2017/07/19(水) 01:43:37.40ID:4RgEtUfN0 俺もホンダの事だろうと思って、何言ってんだろう?って感じだった
Gr.2ってのも意味わからないけどね
Gr.2ってのも意味わからないけどね
654774RR (ワッチョイ 475c-S4qQ [153.232.133.111])
2017/07/19(水) 07:19:52.20ID:AKhoLUMb0 ジャイアントロボ2だろJK
それくらい常識だ
まあ実際は、大昔グループAとかBのことをGr.Aとか略す場合があったから
それの流用だろうけども
それくらい常識だ
まあ実際は、大昔グループAとかBのことをGr.Aとか略す場合があったから
それの流用だろうけども
655774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/19(水) 10:33:30.10ID:0Jh8hAoV0 >>651
やっぱ着色気になる人いるよね
https://www.webike.net/sd/1905397/
プルタミナじゃないけど、カワサキのオイルについて緑色の着色による弊害を感じているレビューがあった
>>20Lペール缶を購入し約一年ほどで15L消費しましたが、残り5Lくらいのところで大量のオレンジ色の砂のような沈殿物が混ざるようになりました。
怖いので使用を止め、カワサキのお客様相談センターに連絡すると「蛍光剤が長期の保管や寒暖差で固形化したもの」「カワサキでなくオイルメーカーが製造しているものなので責任を求められても困る」との回答。
購入して一年ほどしかたっていませんし室内での保管なので今一つ納得いきませんが、そういうオイルなのだろうと判断し、残りは廃棄しました。
まあ要は、カワサキのイメージカラーのグリーンにするために全く必要の無い蛍光剤を使い、それによる弊害は知ったこっちゃないという事です。
カワサキのグリーン色のオイルをバカみたいに有難がる人以外は、リスクしかないので全くお勧めしません。
また、こういう事態が起きていることを認識していたにもかかわらず、一切そういう情報を外に出さないカワサキの態度にも疑問を感じます。
個人的にはAZよりもよっぽど大問題な対応だと思うがね
やっぱ着色気になる人いるよね
https://www.webike.net/sd/1905397/
プルタミナじゃないけど、カワサキのオイルについて緑色の着色による弊害を感じているレビューがあった
>>20Lペール缶を購入し約一年ほどで15L消費しましたが、残り5Lくらいのところで大量のオレンジ色の砂のような沈殿物が混ざるようになりました。
怖いので使用を止め、カワサキのお客様相談センターに連絡すると「蛍光剤が長期の保管や寒暖差で固形化したもの」「カワサキでなくオイルメーカーが製造しているものなので責任を求められても困る」との回答。
購入して一年ほどしかたっていませんし室内での保管なので今一つ納得いきませんが、そういうオイルなのだろうと判断し、残りは廃棄しました。
まあ要は、カワサキのイメージカラーのグリーンにするために全く必要の無い蛍光剤を使い、それによる弊害は知ったこっちゃないという事です。
カワサキのグリーン色のオイルをバカみたいに有難がる人以外は、リスクしかないので全くお勧めしません。
また、こういう事態が起きていることを認識していたにもかかわらず、一切そういう情報を外に出さないカワサキの態度にも疑問を感じます。
個人的にはAZよりもよっぽど大問題な対応だと思うがね
656774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.202])
2017/07/19(水) 12:27:40.75ID:ZcDXguaIa それでエンジン壊れた奴居んのかね?w
エンジンオイルなんてサラダ油でも大きな問題ないんやから
好きな宗派の物使ってりゃいいんだよ
エンジンオイルなんてサラダ油でも大きな問題ないんやから
好きな宗派の物使ってりゃいいんだよ
657774RR (ワッチョイ 2f67-aKa0 [175.108.246.134])
2017/07/19(水) 14:00:54.41ID:F4dzMfKb0 俺のは日清キャノーラ0W-20だぜ
658774RR (ワッチョイ 77c2-peTA [49.156.218.35])
2017/07/19(水) 17:02:41.55ID:0Jh8hAoV0659774RR (ワッチョイ 475c-S4qQ [153.232.133.111])
2017/07/19(水) 17:03:34.94ID:AKhoLUMb0 蓮舫同様の問題のすり替えっぷりに素直に感心する流れ
660774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/19(水) 18:16:41.46ID:y8qJs+5F0661774RR (ブーイモ MMbf-YCCk [163.49.204.14])
2017/07/19(水) 18:27:21.96ID:+ZdJG6poM >>656
それ!
サラダ油でもなんでも油さえ入っていれば壊れない、ってな極論あるじゃん
じゃあ0w-20とかでもすぐエンジンがどうこうならないってことやん
フリクション減らしてどのくらいフィーリング変わるか興味はある
特に250cc以下の高回転型バイクなら楽しそう
自分のバイクでやる勇気をください
それ!
サラダ油でもなんでも油さえ入っていれば壊れない、ってな極論あるじゃん
じゃあ0w-20とかでもすぐエンジンがどうこうならないってことやん
フリクション減らしてどのくらいフィーリング変わるか興味はある
特に250cc以下の高回転型バイクなら楽しそう
自分のバイクでやる勇気をください
662774RR (ワッチョイ 4f17-N0vF [180.27.66.28])
2017/07/19(水) 18:34:00.21ID:L0GXo6Um0 >>660
ん?測定っつてもazの方が早く計ってるじゃん?
ん?測定っつてもazの方が早く計ってるじゃん?
663774RR (ワッチョイ 4b63-S4qQ [60.34.201.184])
2017/07/19(水) 19:12:45.64ID:y8qJs+5F0 >>662
こういうのって異なる銘柄のオイルを比較するのには向いてない。
入れたて、100q、200kmとか定期的に計って劣化具合を把握するものでしょ。
成分異なるんだから、最初(新油)どうだったかわからないと意味ないじゃん。
それに、計測結果について勝手な解釈をしてるし。
こういうのって異なる銘柄のオイルを比較するのには向いてない。
入れたて、100q、200kmとか定期的に計って劣化具合を把握するものでしょ。
成分異なるんだから、最初(新油)どうだったかわからないと意味ないじゃん。
それに、計測結果について勝手な解釈をしてるし。
664774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.193])
2017/07/19(水) 20:00:19.31ID:LjipocHfa >>662
オイル全般的特性として
使い始めてすぐに7まで酸化し
その後は緩やかに酸化していく傾向があるとすれば
叩きたい方を早く測定してしまえば印象操作余裕だよねw
そもそも使った季節も違うだろうし
電気抵抗か何かを測っただけで酸化だの劣化だの言っても信憑性が低いわな
使用前の数値も不明だし
せめて測定方法ぐらいちゃんとやれよと
オイル全般的特性として
使い始めてすぐに7まで酸化し
その後は緩やかに酸化していく傾向があるとすれば
叩きたい方を早く測定してしまえば印象操作余裕だよねw
そもそも使った季節も違うだろうし
電気抵抗か何かを測っただけで酸化だの劣化だの言っても信憑性が低いわな
使用前の数値も不明だし
せめて測定方法ぐらいちゃんとやれよと
665774RR (ササクッテロル Spef-RGmB [126.233.213.81])
2017/07/19(水) 20:26:44.83ID:d6FbzPFZp なんか必死なのがいるがAZの関係者?
666774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.201])
2017/07/19(水) 20:44:24.61ID:Vod1MluKa ワイは叩ける物を見つけたら叩く善良な一般市民やぞ?
勿論azがg3以下の物を全合成として売ってたり
ベースオイルグレード高→
とか書いておきながらg4がラインナップに存在しなかったら
手のひらクルーやで?
勿論azがg3以下の物を全合成として売ってたり
ベースオイルグレード高→
とか書いておきながらg4がラインナップに存在しなかったら
手のひらクルーやで?
667774RR (アウアウオー Sa3f-Wtnx [119.104.133.127])
2017/07/19(水) 20:49:58.94ID:G+rvmelfa >>666
アンタもたいがいやで・・・
アンタもたいがいやで・・・
668774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.201])
2017/07/19(水) 21:09:52.63ID:Vod1MluKa 2chなんてワニワニパニックみたいなもんだろ?
669774RR (スププ Sdaf-N0vF [49.98.55.33])
2017/07/19(水) 21:19:46.42ID:u0IzxYnKd670774RR (アウアウカー Sa67-bC9n [182.250.251.201])
2017/07/19(水) 21:26:23.85ID:Vod1MluKa ポンカスが適当にアクセル捻って適当に走ってるだけの物を使い方は同じとか言われてもなw
どんな雑な測定だよw文系かよw
どんな雑な測定だよw文系かよw
671774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/20(木) 11:44:14.58ID:FWhGKmm00 エステル入りサーキット仕様のMEG-017より全合成ストリート用のMEG-020の方が高いのはなんで?
5w-30が欲しいんだけど、ちょっと意味が分からん
5w-30が欲しいんだけど、ちょっと意味が分からん
672774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 11:46:51.29ID:4ZQ6LLYg0 1500キロになったからこっちに変えてみるわ!
ささ、チックしてみよう。ちなみに200キロてのは確認のために抜いただけだからなぁhttp://imgur.com/m7QaUDx.jpg!
ささ、チックしてみよう。ちなみに200キロてのは確認のために抜いただけだからなぁhttp://imgur.com/m7QaUDx.jpg!
673774RR (アウアウカー Sa35-Ftgb [182.250.251.200])
2017/07/20(木) 12:48:41.44ID:xE5yEbp2a >>671
表に間違いが無いとすれば材料の価格差として
ベースオイルがg3<g4
添加剤<エステル
による差が濃厚じゃないかな?
少なくとも最上級クラスのmeg-022〜025はg4で無ければ詐欺だし
g5を使ってたらエステル配合とは書かないだろうしな
meg-15以降がg4で添加剤とエステルの配合量による価格差とは考えにくい
予想
ベースオイルg3
meo-011〜meg-014
ベースオイルg3+添加剤
meg-015,016,026,027
ベースオイルg3+エステル
meg-017〜019
ベースオイルg4+添加剤
meg-020〜021
ベースオイルg4+エステル
meg-022〜025
表に間違いが無いとすれば材料の価格差として
ベースオイルがg3<g4
添加剤<エステル
による差が濃厚じゃないかな?
少なくとも最上級クラスのmeg-022〜025はg4で無ければ詐欺だし
g5を使ってたらエステル配合とは書かないだろうしな
meg-15以降がg4で添加剤とエステルの配合量による価格差とは考えにくい
予想
ベースオイルg3
meo-011〜meg-014
ベースオイルg3+添加剤
meg-015,016,026,027
ベースオイルg3+エステル
meg-017〜019
ベースオイルg4+添加剤
meg-020〜021
ベースオイルg4+エステル
meg-022〜025
674774RR (アウアウカー Sa35-Ftgb [182.250.251.200])
2017/07/20(木) 12:52:43.09ID:xE5yEbp2a675774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 12:56:42.81ID:4ZQ6LLYg0676774RR (スップ Sd73-mZg2 [1.66.98.66])
2017/07/20(木) 13:23:55.71ID:Oy+/ZtEJd 使用期間・走行距離・燃料消費量
測定日時・気温・湿度・気圧
これらを記載した上で目的、実験方法、考察を写真を交えて書けば学生実験レベルのレポートの出来上がりよ
測定日時・気温・湿度・気圧
これらを記載した上で目的、実験方法、考察を写真を交えて書けば学生実験レベルのレポートの出来上がりよ
677774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/20(木) 14:07:44.17ID:FWhGKmm00 MEG-020のベースオイルがG4なら値段相応かな
またしつこいけど、それなら100%化学合成なり明記して欲しいな
その値打ち付けなしに125cc以下ストリートユースにおすすめ、で4L4000円は高いだろう?
買ってるやつブログとかでも見たことない
またしつこいけど、それなら100%化学合成なり明記して欲しいな
その値打ち付けなしに125cc以下ストリートユースにおすすめ、で4L4000円は高いだろう?
買ってるやつブログとかでも見たことない
678774RR (ワッチョイ abc2-jmQ6 [49.156.218.35])
2017/07/20(木) 14:31:41.51ID:lQ1KV/h+0 全合成油と書いてある以上はG3ベースなんじゃないか?
G3といっても性能差はあるし、輸入しているVHVIのベースオイルの種類が違うかと
エステルベースのものも100%化学合成油とは書かれてないのでVHVI+エステルの可能性が高い
それでも安いけどね 本物のエステルベースだったらやはり1L2500円以上が相場だし
G3といっても性能差はあるし、輸入しているVHVIのベースオイルの種類が違うかと
エステルベースのものも100%化学合成油とは書かれてないのでVHVI+エステルの可能性が高い
それでも安いけどね 本物のエステルベースだったらやはり1L2500円以上が相場だし
679774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/20(木) 15:26:31.08ID:FWhGKmm00 G3ベースのエステル入りかあ、安い?
それなら純正オイルで100%化学合成のウルトラG4やエクスターR9000を特売の時に買うのが良いかも
それなら純正オイルで100%化学合成のウルトラG4やエクスターR9000を特売の時に買うのが良いかも
680774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 15:35:40.05ID:4ZQ6LLYg0 8だったわ。
それだけ。
それだけ。
681774RR (ワッチョイ abc2-jmQ6 [49.156.218.35])
2017/07/20(木) 16:28:10.30ID:lQ1KV/h+0682774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/20(木) 16:41:06.04ID:FWhGKmm00 難しいなあ、訳わからんなってくる
とりあえず今、指定より粘度下げるのに凝ってるから
ずっと20w-50入れてた10w-40指定のバイクに5w-30のエステル入り投入してみた
気持ち良く回るし、ギヤ入りやトルクの無さなどの弊害も感じない
この低粘度チューンにはハイスペックオイルが必須と決めつけて、次はMEG-022か023を考えてる
とりあえず今、指定より粘度下げるのに凝ってるから
ずっと20w-50入れてた10w-40指定のバイクに5w-30のエステル入り投入してみた
気持ち良く回るし、ギヤ入りやトルクの無さなどの弊害も感じない
この低粘度チューンにはハイスペックオイルが必須と決めつけて、次はMEG-022か023を考えてる
683774RR (オッペケ Sra5-Hloj [126.229.84.167])
2017/07/20(木) 16:45:55.22ID:i4RLNybYr >>682
難しいことは抜きにして
油膜キレが心配だね。
特にこの猛暑の中は。
長距離走ったエンジンは摩耗してクリアランスも大きくなるから
本来なら硬いオイル(油膜が厚い)のにするのが鉄則だけど、まぁ、頑張ってくれ。
難しいことは抜きにして
油膜キレが心配だね。
特にこの猛暑の中は。
長距離走ったエンジンは摩耗してクリアランスも大きくなるから
本来なら硬いオイル(油膜が厚い)のにするのが鉄則だけど、まぁ、頑張ってくれ。
684774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 17:59:18.92ID:4ZQ6LLYg0 いつからpaoまで入ってる設定になってんの(笑)
入ってたらpaoの方が宣伝効果高いから入れるだろw
ニルスかなんかのオイルには100%化学合成
paoって入ってるだろ
入ってたらpaoの方が宣伝効果高いから入れるだろw
ニルスかなんかのオイルには100%化学合成
paoって入ってるだろ
685774RR (アウアウオー Sa63-pxih [119.104.132.136])
2017/07/20(木) 18:26:53.17ID:rlZ7ayjTa パオーン (訳:割りとどうでもいい)
686774RR (ワッチョイ abc2-jmQ6 [49.156.218.35])
2017/07/20(木) 18:46:25.32ID:lQ1KV/h+0687774RR (ブーイモ MM4b-SV06 [163.49.211.71])
2017/07/20(木) 18:56:57.90ID:9V2BoRl6M なるほど、上を下げるのはヤバいか
ちょっと怖気付いて、実はブレンドで7.5w-35くらいの感じにしたんだ
それにしても爽快な吹け上がり、もう病み付きかも
1000km〜1500kmで交換するんで、案外大丈夫かな?と
これくらいの粘度低下なら、ガソリンの希釈とかオイル交換の距離引っ張ったときでもざらにあるような
んで焼き付きでブローとかあまり聞かないし
ちょっと怖気付いて、実はブレンドで7.5w-35くらいの感じにしたんだ
それにしても爽快な吹け上がり、もう病み付きかも
1000km〜1500kmで交換するんで、案外大丈夫かな?と
これくらいの粘度低下なら、ガソリンの希釈とかオイル交換の距離引っ張ったときでもざらにあるような
んで焼き付きでブローとかあまり聞かないし
688774RR (アウアウカー Sa35-Ftgb [182.250.251.202])
2017/07/20(木) 19:40:27.96ID:H5mLXWkHa >>684
じゃあベースオイルグレード高→って上の方に書いてるのは嘘なのか?
ベースオイルグレードって明確に分けられてるから
g3に混ぜ物したり質の良い(笑)g3に変えたところで
ベースオイルグレード高いとは記載出来ないやろ
あとazはニルスとか別で仕入れた物の表記を統一するような企業じゃないよ
じゃあベースオイルグレード高→って上の方に書いてるのは嘘なのか?
ベースオイルグレードって明確に分けられてるから
g3に混ぜ物したり質の良い(笑)g3に変えたところで
ベースオイルグレード高いとは記載出来ないやろ
あとazはニルスとか別で仕入れた物の表記を統一するような企業じゃないよ
689774RR (ブーイモ MMed-y58G [210.149.253.35])
2017/07/20(木) 19:50:58.75ID:HnNK4kj0M いや同一ブランドオイルでも粘度によってベースオイルの配分は違うし
別に嘘でもなんでもない
今はモービル1でさえpaoとグループ3の混ぜものだから安い
ちなグループ5のエステルベースのオイルは1l当たり2k円は下らない
別に嘘でもなんでもない
今はモービル1でさえpaoとグループ3の混ぜものだから安い
ちなグループ5のエステルベースのオイルは1l当たり2k円は下らない
690774RR (ワッチョイ e987-vtX7 [126.22.89.135])
2017/07/20(木) 19:51:21.71ID:00qXNZ+y0 G3オンリーよりG3とG5の部分合成のがグレードは高いやろ
691774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 19:55:25.83ID:4ZQ6LLYg0 >>688
そういうのはさすがにやめた方がいいよ。
君ホントになんかで雇われた人なの?
じゃあなんで全合成なの?
それなら100%化学合成になると思うけど。
ベースオイルって基油以外に添加材の配合量もあると思うけど。
エステルっていっても処方も1%〜5%で充分だったりするんだけど。
質のいいg3って何?+のこと?
そういうのはさすがにやめた方がいいよ。
君ホントになんかで雇われた人なの?
じゃあなんで全合成なの?
それなら100%化学合成になると思うけど。
ベースオイルって基油以外に添加材の配合量もあると思うけど。
エステルっていっても処方も1%〜5%で充分だったりするんだけど。
質のいいg3って何?+のこと?
692774RR (ブーイモ MMed-y58G [210.149.253.35])
2017/07/20(木) 20:01:50.63ID:HnNK4kj0M エステルはオイル添加剤として入れてもいいね
効果実感できる
paoは正直ウーン
vhviでいいやとなる
バイクならなおさらね
効果実感できる
paoは正直ウーン
vhviでいいやとなる
バイクならなおさらね
693774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 20:13:08.50ID:4ZQ6LLYg0694774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 20:15:40.41ID:4ZQ6LLYg0 こっちがpaoの基油だなぁ。
http://imgur.com/ZJ7fn7I.png
http://imgur.com/ZJ7fn7I.png
695774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 20:17:46.76ID:4ZQ6LLYg0696774RR (アウアウカー Sa35-Ftgb [182.250.251.198])
2017/07/20(木) 20:44:59.17ID:u2PcmmH6a697774RR (ワッチョイ abc2-jmQ6 [49.156.218.35])
2017/07/20(木) 20:45:07.54ID:lQ1KV/h+0698774RR (ワッチョイ abc2-jmQ6 [49.156.218.35])
2017/07/20(木) 20:48:36.17ID:lQ1KV/h+0 >>696
ベースオイルって基油だから違う種類のものでもそれぞれが該当するよ
MSDS等の表記見れば鉱物油50%、PAO30%とか書かれてるがこの場合の
ベースオイルは鉱物油、PAOどちらも該当するものだから
まったく同じ種類で鉱物油40%、PAO40%なら
後者の方が高ベースオイルだということになる
程度問題もあるけど添加剤とベースオイル(基油)は別
ベースオイルって基油だから違う種類のものでもそれぞれが該当するよ
MSDS等の表記見れば鉱物油50%、PAO30%とか書かれてるがこの場合の
ベースオイルは鉱物油、PAOどちらも該当するものだから
まったく同じ種類で鉱物油40%、PAO40%なら
後者の方が高ベースオイルだということになる
程度問題もあるけど添加剤とベースオイル(基油)は別
699774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/20(木) 21:22:20.87ID:4ZQ6LLYg0700774RR (アウアウカー Sa35-Ftgb [182.250.251.202])
2017/07/20(木) 21:23:37.30ID:H5mLXWkHa >>698
50:50までは、どちらか低い方のグループ扱いじゃないんか?
グループ変わらないのにグレード高いとか…
どうやらワイの基油・主成分の定義が間違っていたようだな
参りました
つまり0.01%PAOを混ぜただけでグレードが高いと記載してる可能性があるのか…
50:50までは、どちらか低い方のグループ扱いじゃないんか?
グループ変わらないのにグレード高いとか…
どうやらワイの基油・主成分の定義が間違っていたようだな
参りました
つまり0.01%PAOを混ぜただけでグレードが高いと記載してる可能性があるのか…
701774RR (オッペケ Sra5-vtX7 [126.211.112.9])
2017/07/20(木) 21:27:53.93ID:YWtO2WTmr >>700
それ言うたら99.99%PAOの可能性もあるけどね。まあ、無いけど。
それ言うたら99.99%PAOの可能性もあるけどね。まあ、無いけど。
702774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/20(木) 21:45:43.45ID:FWhGKmm00 PAOは割高なのでそれをベースにしたオイルは高くなる
同じ値段ならgr3にエステルや高価な添加剤を入れたオイルの方がトータルとして上等な場合がある
てホンマ?
ますますわけわからん
同じ値段ならgr3にエステルや高価な添加剤を入れたオイルの方がトータルとして上等な場合がある
てホンマ?
ますますわけわからん
703774RR (ワッチョイ abc2-jmQ6 [49.156.218.35])
2017/07/20(木) 21:56:31.65ID:lQ1KV/h+0 そうだな。一般的にはG4の方が優れているという認識だけど必ずしもG3が劣っているとは限らないからね
摩擦係数に関してはPAOは高いし、PAOが優れてるのはロングライフ、低温流動性とかだな
エステルは耐熱性は凄いが加水分解に弱いし、ライフも比較的短め
G3は安価で性能もそれなりに良くてコスパ高いよ
また、シェルのXHVIのようなG3オイルはPAOよりも高性能といわれてる
摩擦係数に関してはPAOは高いし、PAOが優れてるのはロングライフ、低温流動性とかだな
エステルは耐熱性は凄いが加水分解に弱いし、ライフも比較的短め
G3は安価で性能もそれなりに良くてコスパ高いよ
また、シェルのXHVIのようなG3オイルはPAOよりも高性能といわれてる
704774RR (ワッチョイ a154-3O2B [114.161.218.174])
2017/07/20(木) 23:07:33.39ID:T+a265fd0705774RR (ワッチョイ d167-pqVL [106.163.198.218])
2017/07/21(金) 05:04:03.09ID:goNDOHlZ0 つまりこの安いVHVIは糞って事だな。
糞VHVIにエステル1%でエステルオイルって言ってる可能性大だな。
糞VHVIにエステル1%でエステルオイルって言ってる可能性大だな。
706774RR (ワッチョイ f9c2-jmQ6 [124.159.83.204])
2017/07/21(金) 07:18:43.07ID:BT2Zkhji0 そのあたりはモービルのように割合公表してないからなんともいえんし憶測でディスするのはどうかと
腐っても鯛という言葉があるように、VHVI、合成油なのだから、同じ条件の安価な鉱物油よりかは遥かに高性能
アメリカメーカーの高級鉱物油はAZのようなVHVIより高性能だろうけど
それ以外の多くの鉱物油はAZのVHVI未満
腐っても鯛という言葉があるように、VHVI、合成油なのだから、同じ条件の安価な鉱物油よりかは遥かに高性能
アメリカメーカーの高級鉱物油はAZのようなVHVIより高性能だろうけど
それ以外の多くの鉱物油はAZのVHVI未満
707774RR (ササクッテロラ Spa5-H/UL [126.152.206.75])
2017/07/21(金) 08:27:58.28ID:VbqGxRmEp AZのオイルは韓国産?
708774RR (ワッチョイ a154-3O2B [114.161.218.174])
2017/07/21(金) 09:22:59.24ID:6W3kQCmT0709774RR (ブーイモ MM4b-SV06 [163.49.214.50])
2017/07/21(金) 09:51:29.33ID:B1MoatTBM AZは韓国産のVHVIを仕入れて売っているだけのマイナーメーカーか
しかも売り方が下手という
ちょっとガッカリしたけど、粘度のラインナップは細かいし、値段が安いってことは利益率が低いということ
やっぱり良い会社かな、結論として
ケミカル愛用してるから贔屓目でw
しかも売り方が下手という
ちょっとガッカリしたけど、粘度のラインナップは細かいし、値段が安いってことは利益率が低いということ
やっぱり良い会社かな、結論として
ケミカル愛用してるから贔屓目でw
710774RR (スププ Sd33-3O2B [49.96.41.122])
2017/07/21(金) 09:53:09.48ID:zIqqrwGxd711774RR (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.249.37])
2017/07/21(金) 10:02:34.51ID:7EqWZW4Ha 誰それは朝鮮人だor誰それは部落民だ、という噂は日本に居る全ての有名人に対して出て来るウワサ
天皇陛下ですら例外ではない
同様に、あれは韓国製だ、という噂は全ての日本製有名商品に対して出て来るウワサ
この手の根拠のないウワサは言いふらす方も真に受ける方も、どちらも底辺の無教養層
天皇陛下ですら例外ではない
同様に、あれは韓国製だ、という噂は全ての日本製有名商品に対して出て来るウワサ
この手の根拠のないウワサは言いふらす方も真に受ける方も、どちらも底辺の無教養層
712774RR (ブーイモ MM4b-SV06 [163.49.214.50])
2017/07/21(金) 10:28:51.08ID:B1MoatTBM オイルに関しては韓国産だからどうとか全く無いけどな
むしろ韓国産エンジンオイルのZICめっちゃ欲しい
二輪用で全合成、MA2とMBのラインナップあり
売ってないんだよな〜、売ってても倍の値付けされてる
むしろ韓国産エンジンオイルのZICめっちゃ欲しい
二輪用で全合成、MA2とMBのラインナップあり
売ってないんだよな〜、売ってても倍の値付けされてる
713774RR (ワッチョイ a117-3O2B [114.174.34.160])
2017/07/21(金) 10:40:58.16ID:ImyFAc0O0 >>711
上に貼られてるだろ。
日本で売られてるオイルは%あの貼られているベースオイルがかなり多い。
そもそもハイドロクラックの世界シェアがskで7割ほどあるのに。それ以外はベトナムや、フィリップス66のvhviは高いし、北米向けだ。
調べようともしねぇのにくずぐず講釈だけ垂れるお前の頭が教養0
上に貼られてるだろ。
日本で売られてるオイルは%あの貼られているベースオイルがかなり多い。
そもそもハイドロクラックの世界シェアがskで7割ほどあるのに。それ以外はベトナムや、フィリップス66のvhviは高いし、北米向けだ。
調べようともしねぇのにくずぐず講釈だけ垂れるお前の頭が教養0
714774RR (ワッチョイ a117-3O2B [114.174.34.160])
2017/07/21(金) 10:42:40.31ID:ImyFAc0O0715774RR (ワッチョイ f9c2-jmQ6 [124.159.83.204])
2017/07/21(金) 11:27:00.57ID:BT2Zkhji0 >>713
実際VHVIの9割近くは韓国製だとされてるしね
AZだけに限らない
ただ安いという理由だけで悪かろうと思いこんで叩いてるやつらがいかに多いかだよね
オイルなんて原価よりも宣伝広告費、流通販売コスト、ブランド、
AZはそれらがないから圧倒的に安いだけであって
中身AZと全く同じで、ブランドメーカーが缶に入れて、それらしきデザインにして、スポンサーつけて
小売店等で販売したら、4L2000円のオイルが瞬く間に4000円くらいになるだろうな
エステルの4L4000円のものも7000円くらいにはなるだろう
実際VHVIの9割近くは韓国製だとされてるしね
AZだけに限らない
ただ安いという理由だけで悪かろうと思いこんで叩いてるやつらがいかに多いかだよね
オイルなんて原価よりも宣伝広告費、流通販売コスト、ブランド、
AZはそれらがないから圧倒的に安いだけであって
中身AZと全く同じで、ブランドメーカーが缶に入れて、それらしきデザインにして、スポンサーつけて
小売店等で販売したら、4L2000円のオイルが瞬く間に4000円くらいになるだろうな
エステルの4L4000円のものも7000円くらいにはなるだろう
716774RR (オッペケ Sra5-8kxu [126.211.126.176])
2017/07/21(金) 12:09:43.72ID:pNlKCtxzr awのオイルも良いんだけど、NILS使った人居ないの?
717774RR (ブーイモ MMed-vQ3D [210.138.177.1])
2017/07/21(金) 13:01:59.81ID:l5/T1deBM AZのオイルは韓国製なのか?
ならもう買うのやめるわ。糞韓国製なんか絶対に買わん。
ならもう買うのやめるわ。糞韓国製なんか絶対に買わん。
718774RR (ワッチョイ a117-3O2B [114.174.34.160])
2017/07/21(金) 13:07:14.31ID:ImyFAc0O0 >>715
安いvhviはカストロの安いのと同じくらい
高いのはパワー1くらいの価格に落ち着く
カストロの安いのはvhviに鉱物油を少し混ぜてる。ただあそこは自分から始めた全合成表示だからそこは部分合成ってことにしている。
別にvhviを8割ほどいれてれば全合成でも構わない。
そもそもノンポリマーといえど添加材0のオイルなんて存在し得ないし。
表記のルールが無いことが問題だね。
あくまでも性善説的な感じだから。
azは代表組成を見るだけでしか判断できないけど、価格的にベーシックは安いsk 高い方はもうひとつ上のクラスにpam com等を加えている。
これにも数百種類の価格とグレードがある。
そして元安いと勘違いしている人間がいるが確かに一般的に流通している価格より確かに安いが
オイルを作る側も元々購入しているわけで、paoならモービルから。
国内で潤滑油を原油から精製出来るのはほぼ出光。あそこは利益のほとんどは潤滑油等の製造販売だから。
で、何が言いたいかというと、ブレンダーはオイルを買って販売するから思ったほど安くできないってこと。1Lの缶につめる設備やコストだけで1.6倍程にはねあがる。
原油やナフサが安いからオイルも安いだろって原価房がいるけど、広告費省いたってそこそこ値段するから。
そして今年の始めから基油の価格上がってるよ。
最後にここのオイルは値段なりだけど
ほぼ8割りの奴はこのオイルで問題がない.。
安いvhviはカストロの安いのと同じくらい
高いのはパワー1くらいの価格に落ち着く
カストロの安いのはvhviに鉱物油を少し混ぜてる。ただあそこは自分から始めた全合成表示だからそこは部分合成ってことにしている。
別にvhviを8割ほどいれてれば全合成でも構わない。
そもそもノンポリマーといえど添加材0のオイルなんて存在し得ないし。
表記のルールが無いことが問題だね。
あくまでも性善説的な感じだから。
azは代表組成を見るだけでしか判断できないけど、価格的にベーシックは安いsk 高い方はもうひとつ上のクラスにpam com等を加えている。
これにも数百種類の価格とグレードがある。
そして元安いと勘違いしている人間がいるが確かに一般的に流通している価格より確かに安いが
オイルを作る側も元々購入しているわけで、paoならモービルから。
国内で潤滑油を原油から精製出来るのはほぼ出光。あそこは利益のほとんどは潤滑油等の製造販売だから。
で、何が言いたいかというと、ブレンダーはオイルを買って販売するから思ったほど安くできないってこと。1Lの缶につめる設備やコストだけで1.6倍程にはねあがる。
原油やナフサが安いからオイルも安いだろって原価房がいるけど、広告費省いたってそこそこ値段するから。
そして今年の始めから基油の価格上がってるよ。
最後にここのオイルは値段なりだけど
ほぼ8割りの奴はこのオイルで問題がない.。
720774RR (スププ Sd33-3O2B [49.98.85.22])
2017/07/21(金) 13:53:15.61ID:Ku9B7FQVd >>719
サーキットや、振動、フィーリングに拘るであろう人に配慮してみた。長文ごめん
サーキットや、振動、フィーリングに拘るであろう人に配慮してみた。長文ごめん
721774RR (ワッチョイ f9c2-jmQ6 [124.159.83.204])
2017/07/21(金) 14:11:12.10ID:BT2Zkhji0722774RR
2017/07/21(金) 16:47:17.90 レース用、街乗り車、仕事まで使ってみて思うのはコスパなかなか良いなって感じ
すぐ死んでしまうので、コスパ良い!ってほどてはない
コスパ感が「値段にしては〜」的だった昔のシェブに似てる
あれの全合成版
すぐ死んでしまうので、コスパ良い!ってほどてはない
コスパ感が「値段にしては〜」的だった昔のシェブに似てる
あれの全合成版
723774RR
2017/07/21(金) 16:48:54.93 連投ごめん
でもシェブより明らかに優れている点がある
いつでも誰でも同じ値段ですぐに入手できること
これは素直に褒めるしかないね
でもシェブより明らかに優れている点がある
いつでも誰でも同じ値段ですぐに入手できること
これは素直に褒めるしかないね
724774RR (ワッチョイ 59f5-sZOJ [118.106.208.104])
2017/07/22(土) 00:23:33.65ID:xRItKuRm0 俺はずーと鉱物油使ってんよ
昔から使えてんだから問題あるわけないからな
これでレースだってやってきた
どうせ6000キロ使わないんでしょ?
昔から使えてんだから問題あるわけないからな
これでレースだってやってきた
どうせ6000キロ使わないんでしょ?
725774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/22(土) 02:18:21.85ID:mFLXG/wq0 通販でしか買えないものなのに「いつでもすぐ手に入るのがメリット」とか言われても・・・
726774RR (ワッチョイ 593c-WJQB [118.82.51.195])
2017/07/22(土) 02:51:08.23ID:iKkDup2x0 AZのオイルもホムセンで置いてくれればな
多少高くなってもいいから
多少高くなってもいいから
727774RR (ワッチョイ 136e-leQM [61.245.52.50])
2017/07/22(土) 04:22:42.10ID:dG7f6YaZ0 AZの通販は出荷速いからそれほど困らんだろ
728774RR (ワッチョイ d167-pqVL [106.163.198.218])
2017/07/22(土) 06:11:39.98ID:7NW+UJgT0 すぐ手に入るって、当日に近所で即時だろ?
通販は地域によって翌々日配送、すぐ手に入らない。
通販は地域によって翌々日配送、すぐ手に入らない。
729774RR (ワッチョイ e987-vtX7 [126.22.89.135])
2017/07/22(土) 06:19:10.53ID:c/TXbU130 エンジンオイルが即時手に入らないといけない状況って何だよ。。。
730774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/22(土) 08:13:31.94ID:jprj4DQG0 ケミカルはホムセンにAZの棚あるんだから、エンジンオイルも置いてもらってよ
今の送料込みの値段は運送屋に払う分無駄がある
今の送料込みの値段は運送屋に払う分無駄がある
732774RR (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.249.6])
2017/07/22(土) 08:27:59.13ID:iM2EfpQNa 店舗販売になり、価格が直販より送料分安くなるのならメリットあるかも知れないが、
問屋や小売店のマージンや販管費のアップで、そうはならない場合がほとんどだからなぁ
コスト的にメリットが無いなら自宅に届く通販の方がいいや
目で見て確認する事を重視する商品でもないし
問屋や小売店のマージンや販管費のアップで、そうはならない場合がほとんどだからなぁ
コスト的にメリットが無いなら自宅に届く通販の方がいいや
目で見て確認する事を重視する商品でもないし
733774RR (ワッチョイ f9c2-jmQ6 [124.159.83.204])
2017/07/22(土) 09:54:00.46ID:6N/G8YQC0734774RR (ワッチョイ f9c2-jmQ6 [124.159.83.204])
2017/07/22(土) 11:45:13.59ID:6N/G8YQC0735774RR (スププ Sd33-3O2B [49.96.16.51])
2017/07/22(土) 15:50:26.37ID:okFGoGNAd736774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/23(日) 03:37:35.47ID:4KPUH7uB0 >>735みたいに、あからさまに関係者が書き込みしてるのに
中身についての書き込みへは一切何も言わないってすげーなw
中身についての書き込みへは一切何も言わないってすげーなw
737774RR (ワッチョイ d98e-pSzm [182.167.70.19])
2017/07/23(日) 06:15:14.18ID:sfyrDdXJ0 なるほどな、>>735を読んで「これは明らかにAZ関係者の書き込みだ!」と思っちゃうようなアホが
根拠もなにもない「ぼくのかんがえたAZオイルのせいぶん」を信じ込んで言いふらすわけか
根拠もなにもない「ぼくのかんがえたAZオイルのせいぶん」を信じ込んで言いふらすわけか
738774RR (アウアウオー Sa63-pxih [119.104.136.90])
2017/07/23(日) 10:57:10.89ID:m8a/LkPxa え・・・・>>735は一般論として推測し得るレベルの話だろ?
なんかよく分からん「ぼくの理想のオイル」を根拠にAZを叩きたいだけのやつはホント謎だわ
なんかよく分からん「ぼくの理想のオイル」を根拠にAZを叩きたいだけのやつはホント謎だわ
739774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/23(日) 12:47:43.28ID:4KPUH7uB0 はいはい(笑)
740774RR (スププ Sd33-3O2B [49.96.23.153])
2017/07/23(日) 13:14:29.90ID:PRtM6xt5d 関係者なわけないだろ
741774RR (オッペケ Sra5-Hloj [126.237.120.17])
2017/07/23(日) 15:29:36.33ID:QhqU4IiCr バイクのチェーンに最近グリスを使い始めました。モリブデングリスにアップグレードしたいのですが、
二硫化モリブデンと有機モリブデンは色の事は置いといて性能面でどっちが良いかな?
後、ベースはリチウムとウレアもどっちのが良いかな?
二硫化モリブデンと有機モリブデンは色の事は置いといて性能面でどっちが良いかな?
後、ベースはリチウムとウレアもどっちのが良いかな?
742774RR (ワッチョイ 7963-QK4i [60.34.201.184])
2017/07/23(日) 15:51:59.68ID:1yPvlk5w0 >>741
チェーンにグリスって意味あるのかな
チェーンにグリスって意味あるのかな
743774RR (ワッチョイ 7963-QK4i [60.34.201.184])
2017/07/23(日) 15:53:23.41ID:1yPvlk5w0 ごめん、錆止めにはなるね。
745774RR (ワッチョイ f95d-E/h9 [124.26.162.163])
2017/07/23(日) 16:26:37.01ID:LVyY0o3d0 二硫化モリブデンは、飛び散って全てが臭くなりそう。
新品時はグリス塗布してあるし、クリップ式だったころは、
チェーン外して、鍋にグリスとチェーンを入れて煮込んだりした
とかなんかでみたことあるよ。
新品時はグリス塗布してあるし、クリップ式だったころは、
チェーン外して、鍋にグリスとチェーンを入れて煮込んだりした
とかなんかでみたことあるよ。
746774RR (ブーイモ MMed-y58G [210.149.253.251])
2017/07/23(日) 17:24:43.46ID:bSEL65FHM >>741
砂かんで厄介やん!やめときなはれ
手入れ面倒な人はルブかazのckmなどスプレーふくだけで
こまめに手入れする人はミシンオイルやazのロングライフなど
廃油や残りオイル有効に使いたい人はギヤオイルやエンジンオイルを
砂かんで厄介やん!やめときなはれ
手入れ面倒な人はルブかazのckmなどスプレーふくだけで
こまめに手入れする人はミシンオイルやazのロングライフなど
廃油や残りオイル有効に使いたい人はギヤオイルやエンジンオイルを
747774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/23(日) 17:30:58.81ID:4KPUH7uB0 流石にモリブデンはやめといたほうがいいんじゃないか
748774RR (ブーイモ MM4b-vQ3D [163.49.213.38])
2017/07/23(日) 18:19:48.25ID:kPBICx/9M 普通にチェーンルーブル使えば。
749774RR (ワッチョイ 8b25-fZt4 [121.87.190.241])
2017/07/23(日) 18:27:29.23ID:5sHIGUN90 美 術 館 か !
750774RR (オッペケ Sra5-Hloj [126.237.120.17])
2017/07/23(日) 18:57:48.78ID:QhqU4IiCr751774RR (アークセー Sxa5-8kxu [126.172.149.53])
2017/07/23(日) 19:02:54.79ID:58+HzOvWx >>750
チェーンがグリスまみれなのは防錆のためだろ
チェーンにオイル掛けて拭き上げなきゃ飛び散るし、グリススプレー吹いたって大して変わらん
バイクのチェーンみたいに高速回転する箇所への使用を想定してないし
チェーンに付けるならチェーンルブにしとけ
専用品が一番だから
チェーンがグリスまみれなのは防錆のためだろ
チェーンにオイル掛けて拭き上げなきゃ飛び散るし、グリススプレー吹いたって大して変わらん
バイクのチェーンみたいに高速回転する箇所への使用を想定してないし
チェーンに付けるならチェーンルブにしとけ
専用品が一番だから
752774RR (ワッチョイ 136c-WlSj [61.23.36.55])
2017/07/23(日) 19:18:32.14ID:lo1LWIOg0 どうしてもモリブデンを使いたければハンマーオイル
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=306 https://www.az-oil.jp/images/9004_00081201L.jpg
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=306 https://www.az-oil.jp/images/9004_00081201L.jpg
753774RR (ブーイモ MM4b-vQ3D [163.49.213.38])
2017/07/23(日) 19:47:46.78ID:kPBICx/9M >>749ほんとだ。美術館になってる。俺の携帯の予測変換は芸術的だなぁー。
754774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/24(月) 04:47:23.14ID:rTD22Q4h0 ウルトラG4 0w-30とMEG-022 0w-30と比べてどうなん?
同等ならお安いんですが
G4もネットなら1350円なので性能差あるならG4買うかな
同等ならお安いんですが
G4もネットなら1350円なので性能差あるならG4買うかな
755774RR (ワッチョイ c917-3O2B [180.27.66.28])
2017/07/24(月) 07:15:57.11ID:ofGDaikT0 >>754
よくわからんのよりg4の方がよくね?
よくわからんのよりg4の方がよくね?
756774RR (ワッチョイ f9c2-jmQ6 [124.159.12.142])
2017/07/24(月) 12:23:28.86ID:tl1fICse0757774RR (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.249.1])
2017/07/24(月) 12:42:35.28ID:LdAVtPPsa 自分で判断出来ないのなら、バイクの取扱説明に記されているメーカー推奨品を入れておけば間違いない
そのオイルを使用する事を前提にバイクは作られているのだから
近年のホンダ製バイクならウルトラG1だな
そのオイルを使用する事を前提にバイクは作られているのだから
近年のホンダ製バイクならウルトラG1だな
758774RR (ワッチョイ 7963-QK4i [60.34.201.184])
2017/07/24(月) 13:47:09.32ID:HEii3Js70 ホンダやヤマハみたいに自社ブランドのオイルが指定されてれば
良いんだけどね。
外車とか、そうはいかないから。
カストロールとか指定されても困っちゃうよ、トライアンフ。
良いんだけどね。
外車とか、そうはいかないから。
カストロールとか指定されても困っちゃうよ、トライアンフ。
759774RR (オッペケ Sra5-Hloj [126.237.124.99])
2017/07/24(月) 13:57:33.48ID:TqRAvJI+r760774RR (オッペケ Sra5-8kxu [126.211.125.204])
2017/07/24(月) 14:01:12.23ID:X+AnMaHqr761774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/24(月) 14:01:13.90ID:my/uGQb+0 全然理解できてなくね?
762774RR (アウアウウー Safd-y9+4 [106.151.187.228])
2017/07/24(月) 14:23:05.71ID:g69JulsYa 話が噛み合ってない。
763774RR (JP 0H33-fyIl [113.37.135.190])
2017/07/24(月) 15:17:33.49ID:HfuO4XsCH >>759
お前が人の言うことを一切聞かない人間だということはよくわかった
お前のバイクならお前の好きなオイルを入れればいいよ
ホンダのG4だろうがAZだろうが、グリスを灯油で溶いた油だろうが、俺はどれでもいいよ
お前が人の言うことを一切聞かない人間だということはよくわかった
お前のバイクならお前の好きなオイルを入れればいいよ
ホンダのG4だろうがAZだろうが、グリスを灯油で溶いた油だろうが、俺はどれでもいいよ
764774RR (ワッチョイ 9313-1WPw [157.107.30.140])
2017/07/24(月) 15:20:53.15ID:9pUwx5oG0 meg003サイコー
765774RR (ワッチョイ 8b25-fZt4 [121.87.190.241])
2017/07/24(月) 17:53:42.25ID:rAXuvbAV0 プロジェクトG4
766774RR (ワッチョイ a168-AQOX [114.170.254.155])
2017/07/24(月) 22:17:41.09ID:K1Y3P57G0767774RR (ワッチョイ f1c2-jmQ6 [58.3.177.248])
2017/07/25(火) 00:32:03.81ID:tXD3WnUj0 純正オイル以外は保証しないのではなく、純正オイルと同等の規格、グレード、粘度以外は保証しないという方が正しい
要するに壊れた場合オイルが原因であるとの因果関係があるかどうかが問題
純正オイル以外保証が一切ないのなら他の大多数のオイルメーカーが困るだろう
まあ純正オイルも中身はモービル1が作ってたりとかもある
オイルフィルターも実際はユニオン産業が作っててそれをメーカー純正品として売ってるとかあるし
要するに壊れた場合オイルが原因であるとの因果関係があるかどうかが問題
純正オイル以外保証が一切ないのなら他の大多数のオイルメーカーが困るだろう
まあ純正オイルも中身はモービル1が作ってたりとかもある
オイルフィルターも実際はユニオン産業が作っててそれをメーカー純正品として売ってるとかあるし
768774RR (アウアウオー Sa63-QK4i [119.104.122.10])
2017/07/25(火) 00:45:45.10ID:tHb076vLa 話ぶった切ってスマンけど、おっさんライダーいる? いるよな
昔、90年代ってパークリは1500円ぐらいしたよな、高くてホイホイ買えなかったなあ、なんて
思い出していた夜中。
昔、90年代ってパークリは1500円ぐらいしたよな、高くてホイホイ買えなかったなあ、なんて
思い出していた夜中。
769774RR (アークセー Sxa5-8kxu [126.172.149.53])
2017/07/25(火) 01:06:58.97ID:swC+ncxjx >>767
メーカー純正オイルは保証してるが、それ以外は保証できるわけ無いだろ
粘度が同じだとしても何が混ざってるか分かったもんじゃないし、変なオイル使って触媒が壊れたとかの事例も聞いたことはある
社外マフラーにしてメーカーに同じ保証を求めるようなもんだぞ?
メーカーがオイルや部品作ってるわけねーだろw
一部の部品だけ作ってるが、大半は買ってきて組んでるだけだよw
そんな常識も知らんのかいw
メーカー純正オイルは保証してるが、それ以外は保証できるわけ無いだろ
粘度が同じだとしても何が混ざってるか分かったもんじゃないし、変なオイル使って触媒が壊れたとかの事例も聞いたことはある
社外マフラーにしてメーカーに同じ保証を求めるようなもんだぞ?
メーカーがオイルや部品作ってるわけねーだろw
一部の部品だけ作ってるが、大半は買ってきて組んでるだけだよw
そんな常識も知らんのかいw
770774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/25(火) 01:43:51.60ID:mHf03b2j0771774RR (ワッチョイ 0b05-Ektv [153.172.133.24])
2017/07/25(火) 01:50:45.66ID:ei0/jRk30773774RR (ワッチョイ ab85-SV06 [49.251.34.113])
2017/07/25(火) 02:38:15.09ID:lQfDZuvy0774774RR (オッペケ Sra5-v6TD [126.211.17.124])
2017/07/25(火) 11:03:09.44ID:ouKBrpzgr 無限ループしてないか?
776774RR (アウアウカー Sa35-7lrd [182.250.251.197])
2017/07/25(火) 12:55:58.70ID:lS4oghdga >>768
ゆとりライダーだけど初めてパークリ買った時に
最初に目に入ったのがワコーズの奴で、こんなもんかとレジに持っていったら
真横に300円とかで他社のパークリが売ってて愕然としたわ
返すのも恥ずかしいのでワコーズの方を買ったけど
同じ値段で5本も買えたんだよなw
ゆとりライダーだけど初めてパークリ買った時に
最初に目に入ったのがワコーズの奴で、こんなもんかとレジに持っていったら
真横に300円とかで他社のパークリが売ってて愕然としたわ
返すのも恥ずかしいのでワコーズの方を買ったけど
同じ値段で5本も買えたんだよなw
777774RR (アウアウウー Safd-y9+4 [106.148.175.154])
2017/07/25(火) 13:00:54.08ID:Lgvu7FMFa778774RR (アウアウエー Sae3-pqVL [111.107.185.231])
2017/07/25(火) 18:21:47.40ID:QkAVD9l9a パークリB品セットの販売またやってくれんかな
779774RR (ワッチョイ 538c-rAMZ [115.65.23.102])
2017/07/25(火) 22:38:36.70ID:3SltWZVR0 パークリはホムセンオリジナルの¥198が最安値かな
800ml位のロング缶でケーヨーデイツーだったかな
800ml位のロング缶でケーヨーデイツーだったかな
780774RR (ワッチョイ f1c2-jmQ6 [58.3.177.248])
2017/07/26(水) 00:39:07.59ID:npBP4uuG0781774RR (スププ Sd33-3O2B [49.98.76.1])
2017/07/26(水) 01:39:18.19ID:OKyx8nGmd782774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/26(水) 02:49:44.20ID:gWyHWvmF0 AZなんぞを信じた自分を呪えばいいんじゃない?
783774RR (ワッチョイ 1375-0Egy [123.218.135.63])
2017/07/26(水) 07:24:03.96ID:Om2hkcH70 昨日届いたチラシによると、ベーシック以外もMAとSLの表示があったよ。
AZオイルは、手頃な値段でそこそこ使えるのが良いんだ。
細かいことを気にする奴は、純正品でも高級品でも好きなの入れて
黙っててくれないかな。
AZオイルは、手頃な値段でそこそこ使えるのが良いんだ。
細かいことを気にする奴は、純正品でも高級品でも好きなの入れて
黙っててくれないかな。
784774RR (アウアウオー Sa63-QK4i [119.104.131.156])
2017/07/26(水) 11:35:52.94ID:IKDhv7wda JASO規格で言ったらさ
広島高潤やASH、円陣屋至高などなどクッソ高いのに表記無いオイルあるじゃないか
ここで粘着してたヤツってなんでAZ狙い撃ちなの、業者なの?
広島高潤やASH、円陣屋至高などなどクッソ高いのに表記無いオイルあるじゃないか
ここで粘着してたヤツってなんでAZ狙い撃ちなの、業者なの?
785774RR (ワッチョイ 71d8-QK4i [122.197.205.42])
2017/07/26(水) 11:58:47.51ID:Si0Nr5c/0 >>784
分派してるだけで同じ宗教。
「メジャーなオイルメーカーが取ってるマージンを品質向上にまわすよ」
「メジャーなオイルメーカーが取ってるマージンを値引きにまわすよ」
という教祖の提唱する信条の違いだけ。
分派してるだけで同じ宗教。
「メジャーなオイルメーカーが取ってるマージンを品質向上にまわすよ」
「メジャーなオイルメーカーが取ってるマージンを値引きにまわすよ」
という教祖の提唱する信条の違いだけ。
786774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/26(水) 12:06:47.92ID:gWyHWvmF0787774RR (アウアウオー Sa63-QK4i [119.104.131.156])
2017/07/26(水) 12:18:16.83ID:IKDhv7wda788774RR (オッペケ Sra5-vtX7 [126.161.116.229])
2017/07/26(水) 12:36:13.70ID:vcPxB0cmr 食品と同じ様なもんで、全ての組成を開示するような時代が来たとして、それでもA社の方がフィーリングが、いやB社の方が耐久性が、いやいやC社は高温でタレないというような宗派対立は続くのかなぁ。
789774RR (スププ Sd33-3O2B [49.98.77.54])
2017/07/26(水) 12:48:47.58ID:waYvD14dd790774RR (アウアウカー Sa35-pxih [182.251.241.36])
2017/07/26(水) 14:08:02.89ID:GCXGaalOa791774RR (ワッチョイ 0b5c-QK4i [153.232.133.111])
2017/07/26(水) 14:25:21.78ID:gWyHWvmF0792774RR (スプッッ Sd73-3O2B [1.75.208.227])
2017/07/26(水) 16:40:33.27ID:0dy1DHb4d794774RR (ササクッテロラ Spa5-H/UL [126.199.133.205])
2017/07/26(水) 21:06:53.06ID:Q1orS/rHp マンセーもアンチもいるからスレが成り立つんだべ
このタコ
このタコ
795774RR (ワッチョイ cdc2-V0g7 [58.3.102.240])
2017/07/27(木) 01:09:05.74ID:Mi+qJDxP0 >>789
君何度同じこと繰り返してるの?
だからさ、認証取ってなくても、AZが自社判断で確信、自信あるから表記してるんだろう
一番グレードの低いベーシックで規格満たせているのだからハイグレードのエステルオイルらは満たしているのが普通だが
それを確証がない、信じられないというのなら使うなよとしか言えないわな
ちゃんと規格取得して表示しているものだって、成分検査は最初の申請時だけで
JASOによる抜き打ち検査とかないし、成分変えてても分からないのがオイル業界の現状
そしてJASOも有事の責任はユーザーとオイルメーカーにあって関与しないと丸投げ責任放棄だし
君何度同じこと繰り返してるの?
だからさ、認証取ってなくても、AZが自社判断で確信、自信あるから表記してるんだろう
一番グレードの低いベーシックで規格満たせているのだからハイグレードのエステルオイルらは満たしているのが普通だが
それを確証がない、信じられないというのなら使うなよとしか言えないわな
ちゃんと規格取得して表示しているものだって、成分検査は最初の申請時だけで
JASOによる抜き打ち検査とかないし、成分変えてても分からないのがオイル業界の現状
そしてJASOも有事の責任はユーザーとオイルメーカーにあって関与しないと丸投げ責任放棄だし
796774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/27(木) 01:31:06.51ID:O6UJyjUx0797774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/27(木) 01:53:22.51ID:O6UJyjUx0798774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/27(木) 01:54:40.73ID:O6UJyjUx0 SLもなw
不当表示だなww
不当表示だなww
799774RR (ワッチョイ d1ea-wXxp [118.241.249.237])
2017/07/27(木) 02:33:03.47ID:FzyG6nff0 思い出して怒りが収まらなくて衝動に任せて書いてる感すげえ
800774RR (ワッチョイ fe85-SoYt [49.251.34.113])
2017/07/27(木) 02:51:42.91ID:tokOiaxv0 規格とかはどうでもいいけどな
だってAZはオイル仕入れて売ってるだけなんだから
だってAZはオイル仕入れて売ってるだけなんだから
801774RR (アウアウオー Sa4a-07Cl [119.104.128.189])
2017/07/27(木) 10:44:04.67ID:CeRvMRh0a 道路でDQNに煽られる
スレでキチガイに絡まれる
どっちもスルースキルが必要だね
スレでキチガイに絡まれる
どっちもスルースキルが必要だね
802774RR (エムゾネ FFa2-YYpx [49.106.193.130])
2017/07/27(木) 11:10:23.19ID:FqR1xMutF803774RR (ワッチョイ cdc2-V0g7 [58.3.102.240])
2017/07/27(木) 15:36:45.99ID:Mi+qJDxP0 >>796-798
ついに怒りにまかせて暴言発狂したかw
認証とってなくても実質的に成分がそれを満たしていたら全く問題ないし
認証マークは別にしている(相当表示)から法的に問題はないよ
低グレードベーシックで規格満たせているのだから上位グレードで満たせないはずがないからな
調べられても全く問題がなく自信ありということの証明
賢明なコストカットだ
ついに怒りにまかせて暴言発狂したかw
認証とってなくても実質的に成分がそれを満たしていたら全く問題ないし
認証マークは別にしている(相当表示)から法的に問題はないよ
低グレードベーシックで規格満たせているのだから上位グレードで満たせないはずがないからな
調べられても全く問題がなく自信ありということの証明
賢明なコストカットだ
804774RR (ワッチョイ cdc2-V0g7 [58.3.102.240])
2017/07/27(木) 15:40:37.80ID:Mi+qJDxP0 >>802
おまえは形、表面上のものだけにとらわれすぎ
その粘着さといいアスペルガー症候群っぽいね
JASO規格なんて事実上穴だらけで、抜け道は多い
毎年オイル検査されるわけじゃないし、自己申告で責任の所在はオイルメーカーとユーザーにあるとJASOが示しているんだからね
JASO規格を取得した上での表記、マークと、そうじゃないものとでは別物で違うものを使用していることと
実質的に性能を満たしているからSL、MAと表記しているのだから嘘とは言い切れないね〜
おまえは形、表面上のものだけにとらわれすぎ
その粘着さといいアスペルガー症候群っぽいね
JASO規格なんて事実上穴だらけで、抜け道は多い
毎年オイル検査されるわけじゃないし、自己申告で責任の所在はオイルメーカーとユーザーにあるとJASOが示しているんだからね
JASO規格を取得した上での表記、マークと、そうじゃないものとでは別物で違うものを使用していることと
実質的に性能を満たしているからSL、MAと表記しているのだから嘘とは言い切れないね〜
805774RR (スッップ Sda2-gz2r [49.98.142.98])
2017/07/27(木) 16:07:22.99ID:1IPxBl/bd 検査ってどれくらいの費用がかかるんだろ
検査結果をJASOに報告、リストに載せてもらうのは4万円だけど
検査結果をJASOに報告、リストに載せてもらうのは4万円だけど
806774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/27(木) 16:20:41.91ID:O6UJyjUx0807774RR (ワッチョイ fd67-HJpE [106.163.198.218])
2017/07/27(木) 18:28:10.57ID:ndZvf2w00808774RR (ワッチョイ 0667-yaaN [175.108.246.134])
2017/07/27(木) 18:54:40.01ID:0Nr/sUo60 お前らだってヅラ被って偽装してんだろ?
809774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.62.243])
2017/07/27(木) 19:22:58.77ID:Es6dqEWZd >>807
だよな。やたら規格は問題ない。審査はざるだと論点ずらすよね。
だよな。やたら規格は問題ない。審査はざるだと論点ずらすよね。
810774RR (アウアウカー Sa89-kbiz [182.250.251.195])
2017/07/27(木) 19:24:26.87ID:7iiV1FAJa また三段論法を知らない奴が騒いでるのかw
azユーザーは金払ってまで規格()とか欲しくないんで
君はホンダのオイルでも買っといてくれ
こんなノイジーマイノリティに合わせて値上げされたら堪ったもんじゃないな
azユーザーは金払ってまで規格()とか欲しくないんで
君はホンダのオイルでも買っといてくれ
こんなノイジーマイノリティに合わせて値上げされたら堪ったもんじゃないな
811774RR (アウアウオー Sa4a-07Cl [119.104.133.188])
2017/07/27(木) 19:38:01.66ID:Ef0oWU+Ba812774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.66.200])
2017/07/27(木) 19:48:04.88ID:01cC80Ded813774RR (アウアウカー Sa89-kbiz [182.250.251.195])
2017/07/27(木) 20:06:14.00ID:7iiV1FAJa >>812
書いてるからには検査されても問題ない品質なんやろなとしか思わないけど?
今の時代に嘘付いて商品売る奴は居ないやろw
寧ろ根拠も無しに嘘だとか言い出す方がガイジやな
自演してまでやってるとか相当やで?
君が自腹で検査機関に送って嘘だと証明してきたら
一緒になってaz叩いてやるよw
詐欺だと証明できれば費用もCHARAになるやろ
書いてるからには検査されても問題ない品質なんやろなとしか思わないけど?
今の時代に嘘付いて商品売る奴は居ないやろw
寧ろ根拠も無しに嘘だとか言い出す方がガイジやな
自演してまでやってるとか相当やで?
君が自腹で検査機関に送って嘘だと証明してきたら
一緒になってaz叩いてやるよw
詐欺だと証明できれば費用もCHARAになるやろ
814774RR (ワッチョイ cdc2-V0g7 [58.3.102.240])
2017/07/27(木) 20:24:02.21ID:Mi+qJDxP0815774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.66.200])
2017/07/27(木) 20:25:04.65ID:01cC80Ded816774RR (アウアウカー Sa89-kbiz [182.250.251.202])
2017/07/27(木) 20:37:42.03ID:GxD1bC3ga817774RR (ワッチョイ fd67-HJpE [106.163.198.218])
2017/07/27(木) 20:52:11.98ID:ndZvf2w00 製品の組成の詳細情報を隠すとか、認証とってないのに
取ったような表示するとか、姑息なことしなければ
信用してもイイんだけどねぇ。GVかどうか「答えられません」でわねぇ。
答えられない事情って何なんだろうねぇ。
認証表示といい、ベースオイルの問い合わせ回答といい、誠実さのかけらも無い。
品質も推して知るべし。
取ったような表示するとか、姑息なことしなければ
信用してもイイんだけどねぇ。GVかどうか「答えられません」でわねぇ。
答えられない事情って何なんだろうねぇ。
認証表示といい、ベースオイルの問い合わせ回答といい、誠実さのかけらも無い。
品質も推して知るべし。
818774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.66.200])
2017/07/27(木) 20:53:32.67ID:01cC80Ded819774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.66.200])
2017/07/27(木) 20:55:41.45ID:01cC80Ded820774RR (アウアウカー Sa89-kbiz [182.250.251.202])
2017/07/27(木) 21:27:34.04ID:GxD1bC3ga 認証は取ってないが通るだけの性能品質はあるって広告だろう
ベースオイルに関しても全合成であるという事実しか言わないから
0.01%g3ベースオイルに99.99%ポリマーを混ぜた物から99%g4ベースオイルまで好きなように解釈しろ嘘は書いてないから
後者だと思って買う馬鹿が居ればラッキーと言うことだろうよ
書いてあることが全てで、嘘であれば詐欺
それだけの話だろ
誠実・良心・姑息・姿勢
これが精神論以外のなんなんだよw
そりゃma sl表記がただの模様ですとか言い出したら詐欺だし
ベーシックオイルよりグレードの高いベースオイルを使ってなきゃ詐欺だけどなw
グレードが高いってのが一般的に何を意味するのか分からんけどw
ベースオイルに関しても全合成であるという事実しか言わないから
0.01%g3ベースオイルに99.99%ポリマーを混ぜた物から99%g4ベースオイルまで好きなように解釈しろ嘘は書いてないから
後者だと思って買う馬鹿が居ればラッキーと言うことだろうよ
書いてあることが全てで、嘘であれば詐欺
それだけの話だろ
誠実・良心・姑息・姿勢
これが精神論以外のなんなんだよw
そりゃma sl表記がただの模様ですとか言い出したら詐欺だし
ベーシックオイルよりグレードの高いベースオイルを使ってなきゃ詐欺だけどなw
グレードが高いってのが一般的に何を意味するのか分からんけどw
821774RR (アウアウカー Sa89-kbiz [182.250.251.202])
2017/07/27(木) 21:32:27.63ID:GxD1bC3ga あと法的にグレーとかいう表現も印象操作入っててキモいな
法的には白か黒しか無いだろ自閉症のお前らしくないぞ
法的には白か黒しか無いだろ自閉症のお前らしくないぞ
822774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.66.200])
2017/07/27(木) 21:42:29.64ID:01cC80Ded >>821
他社はしてないのここだけどうしてしてるの?
他社はしてないのここだけどうしてしてるの?
823774RR (アウアウカー Sa89-kbiz [182.250.251.202])
2017/07/27(木) 22:05:35.77ID:GxD1bC3ga824774RR
2017/07/27(木) 22:09:53.69 精神論はどっちだか
俺は愛用者だがその論法はどうかと思うぜ
わざとAZごと嫌われるように突っ張った擁護しているかと疑ってしまうよ
企業が、規格取得をしていないのに取得しているかのように表記しているならば、その根拠を示さなければならないのは企業側であることは自明
嫌ならMAだのSLだの表記しなきゃいいだけだろう
取得していない認証マークを勝手に張り付けてるのはAZの勝手であり、疑われても致し方なさすぎるし、疑う側に立証責任は無いのは当たり前
規格の存在意義の有無については、擁護しているあなたの問題であり、AZと批判者間には関係無い
意味無いなら表記すんなで話はお仕舞い
AZは意味あるから張っている・対して疑う側も意味あるから聞いているのだから、そもそも意義がある同士での話なんだよ
愛用者の俺としては、
AZが取得しないまでも規格相当であるとデータで示したくない、規格取得もしたくないってんならば、 ボトルに貼り付ける部分と広告を『MA』ではなく『MA相当です』に変更したほうがいいんじゃないの?と思ってる
ちっこい注釈じゃなく現在のMAマーク部分をね
グレーゾーンながらもそれならば一部の他社と同等と言えるだろうから、
世間が叩こうとも俺的にはオッケー範囲
俺は愛用者だがその論法はどうかと思うぜ
わざとAZごと嫌われるように突っ張った擁護しているかと疑ってしまうよ
企業が、規格取得をしていないのに取得しているかのように表記しているならば、その根拠を示さなければならないのは企業側であることは自明
嫌ならMAだのSLだの表記しなきゃいいだけだろう
取得していない認証マークを勝手に張り付けてるのはAZの勝手であり、疑われても致し方なさすぎるし、疑う側に立証責任は無いのは当たり前
規格の存在意義の有無については、擁護しているあなたの問題であり、AZと批判者間には関係無い
意味無いなら表記すんなで話はお仕舞い
AZは意味あるから張っている・対して疑う側も意味あるから聞いているのだから、そもそも意義がある同士での話なんだよ
愛用者の俺としては、
AZが取得しないまでも規格相当であるとデータで示したくない、規格取得もしたくないってんならば、 ボトルに貼り付ける部分と広告を『MA』ではなく『MA相当です』に変更したほうがいいんじゃないの?と思ってる
ちっこい注釈じゃなく現在のMAマーク部分をね
グレーゾーンながらもそれならば一部の他社と同等と言えるだろうから、
世間が叩こうとも俺的にはオッケー範囲
825774RR
2017/07/27(木) 22:13:32.18 補足
それなら、規格取得で高くなったら困るって意見とも両立できるだろうからね
だから今すぐやれとかも思っていない
なるだけコスト嵩まないタイミング等を見計らって表記変更するだけでいいんじゃないかな、と
それなら、規格取得で高くなったら困るって意見とも両立できるだろうからね
だから今すぐやれとかも思っていない
なるだけコスト嵩まないタイミング等を見計らって表記変更するだけでいいんじゃないかな、と
827774RR (ワッチョイ fd67-HJpE [106.163.198.218])
2017/07/28(金) 01:48:31.50ID:e6L+eSYZ0828774RR (ワッチョイ e917-YYpx [180.27.66.28])
2017/07/28(金) 02:27:23.13ID:htbETLWI0 >>827
俺もたまにここでディスったりするけど使ってるんだよなぁ。
認証の話は構わないけど
ただ、安いのには理由があるわけで認証くらいでそんなに値段が変わるわけないからなぁ。
当然安いオイルを仕入れて販売しているんだけど。
ただ良いものはいいけどオイルに関してはちょっと際どいな。
信用ってのは大事だわ
いつか質問に取得予定ですって返ってきたけど結局それっきりだし。
俺もたまにここでディスったりするけど使ってるんだよなぁ。
認証の話は構わないけど
ただ、安いのには理由があるわけで認証くらいでそんなに値段が変わるわけないからなぁ。
当然安いオイルを仕入れて販売しているんだけど。
ただ良いものはいいけどオイルに関してはちょっと際どいな。
信用ってのは大事だわ
いつか質問に取得予定ですって返ってきたけど結局それっきりだし。
829774RR (ワッチョイ e1c2-V0g7 [124.159.30.190])
2017/07/28(金) 12:29:56.51ID:XpZqLsv50 >>安いのには理由があるわけで
大量仕入れ
ほぼネット通販のみで流通、小売店販売コストがない
容器やパッケージに金かけない
スポンサーなどもなく広告宣伝費がかかってない
...等
品質、性能以外に安い理由はいくらでもあるからね
オイルなんて原価以外で金かけてる部分が殆どなのが現状だから
高い金かけてブランドもののオイル買うのは個人的にはないかな
本当に無駄なところに金かけてないAZ最高だわ
AZがオイル中身全くそのままで、他の有名のオイルメーカーと同じ売り出し方すれば
一般市場的な価格は確実に倍以上になる
それをわかってない連中が多すぎるわ 無知情弱ゆえにそこに安心できるのなら倍以上の金払って高いオイル買ってりゃよいと思うがなw
大量仕入れ
ほぼネット通販のみで流通、小売店販売コストがない
容器やパッケージに金かけない
スポンサーなどもなく広告宣伝費がかかってない
...等
品質、性能以外に安い理由はいくらでもあるからね
オイルなんて原価以外で金かけてる部分が殆どなのが現状だから
高い金かけてブランドもののオイル買うのは個人的にはないかな
本当に無駄なところに金かけてないAZ最高だわ
AZがオイル中身全くそのままで、他の有名のオイルメーカーと同じ売り出し方すれば
一般市場的な価格は確実に倍以上になる
それをわかってない連中が多すぎるわ 無知情弱ゆえにそこに安心できるのなら倍以上の金払って高いオイル買ってりゃよいと思うがなw
830774RR
2017/07/28(金) 13:04:05.59831774RR (スププ Sda2-YYpx [49.96.18.56])
2017/07/28(金) 13:24:34.55ID:H0U56ipHd >>829
俺も使うけど認証とってないのに取った様な表示はあまり気持ちよくないな。
俺も使うけど認証とってないのに取った様な表示はあまり気持ちよくないな。
832774RR (ワッチョイ 0505-mF2P [114.162.222.188])
2017/07/28(金) 15:09:16.28ID:9n2L1zDu0 安いのに理由があるってのは単純でしょ
開発をしないで、多少の事には目をつぶるってすればむっちゃ安くなる
環境規制と人件費を無視すればそりゃもう余裕で値段なんて下げ放題よ
どうせ違いなんてわかりゃしないんだから一昔前の常識的な技術を使って
一時的に良いように思わせればもう客なんて爆釣よ
って見方もあるんだがね
開発をしないで、多少の事には目をつぶるってすればむっちゃ安くなる
環境規制と人件費を無視すればそりゃもう余裕で値段なんて下げ放題よ
どうせ違いなんてわかりゃしないんだから一昔前の常識的な技術を使って
一時的に良いように思わせればもう客なんて爆釣よ
って見方もあるんだがね
833774RR (ササクッテロリ Sp11-m8QI [126.205.17.222])
2017/07/28(金) 15:18:52.52ID:wPAMpVKRp >>824がキチガイを論破
これにて終了
これにて終了
834774RR (ワッチョイ e917-l5iw [180.27.66.28])
2017/07/28(金) 16:52:13.03ID:wCLeAk8a0 http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/4T_JV_LIST.pdf
7/1日の最新のjasoリスト。
未だに載ってないし
確かにmaって記載してるのに未取得のオイルはなさそうだね。
まさか jis規格の k2215なわけもないだろうし。
7/1日の最新のjasoリスト。
未だに載ってないし
確かにmaって記載してるのに未取得のオイルはなさそうだね。
まさか jis規格の k2215なわけもないだろうし。
835774RR (ワッチョイ e917-l5iw [180.27.66.28])
2017/07/28(金) 16:54:27.61ID:wCLeAk8a0 https://image.rakuten.co.jp/az-oil/cabinet/03353225/engineoil/4t_net.jpg
これだけ見たらどう見ても規格を取得してるようにしか見えないわな。
これだけ見たらどう見ても規格を取得してるようにしか見えないわな。
836774RR (ワッチョイ fd67-HJpE [106.163.198.218])
2017/07/28(金) 19:35:30.27ID:KN5QE4Wg0 >>835
虚偽記載で消費者庁に通報しよう!
虚偽記載で消費者庁に通報しよう!
837774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/28(金) 20:12:46.15ID:mLkpdY+w0838774RR
2017/07/29(土) 00:04:00.35 認証取ってないけどMA・SL表記
相当であるデータ非開示
これAZがやっててそれで売れるじゃんって悪質な他社が真似し始め出たら面倒だな
認証取らずに書いていいんならもうなんでもあり
VHVIの鉱物/合成表記問題よりもタチワル
実際オイル自体は安いだけじゃなくコスパ良いんだからAZは正直にやりゃいいのにね
ひょっとして広報担当がクズいのかな
相当であるデータ非開示
これAZがやっててそれで売れるじゃんって悪質な他社が真似し始め出たら面倒だな
認証取らずに書いていいんならもうなんでもあり
VHVIの鉱物/合成表記問題よりもタチワル
実際オイル自体は安いだけじゃなくコスパ良いんだからAZは正直にやりゃいいのにね
ひょっとして広報担当がクズいのかな
839774RR (スププ Sda2-YYpx [49.98.63.46])
2017/07/29(土) 01:18:12.84ID:A/aABw5Ld840774RR (ワッチョイ fd67-HJpE [106.163.198.218])
2017/07/29(土) 01:48:47.52ID:Um6IHu0E0 >>837
厳しく指導しろって通報しました!
厳しく指導しろって通報しました!
841774RR (ワッチョイ 826c-l5iw [61.21.106.37])
2017/07/29(土) 09:13:07.72ID:XZ9ksKXm0 >>838
仕入れ元が認証取ってる場合もあるんじゃないの?
仕入れ元が認証取ってる場合もあるんじゃないの?
842774RR (アウアウオー Sa4a-07Cl [119.104.130.141])
2017/07/29(土) 10:45:00.57ID:zT0MeCdXa 認証取ったら騒いでるヤツ全員だんまりなんやろ?
おい、AZ、やれ (アゴでクイッ)
おい、AZ、やれ (アゴでクイッ)
843774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/29(土) 11:52:22.46ID:3I2dCfov0 >>842
別にいんじゃない。だんまりってかそれが普通だと思うから。
別にいんじゃない。だんまりってかそれが普通だと思うから。
844774RR (ワッチョイ e1c2-V0g7 [124.159.30.190])
2017/07/29(土) 12:10:17.79ID:vR2slok60 実質的に満たしていれば全く問題ないわ
低グレードのベーシックで取得できているのだからそれより高性能ハイグレードが満たしていない可能性のほうが極めて少ないわな
ベースオイルが同じベーシックと同じVHVIでエステル入れてるのだから確実に満たしてるだろ
価格も倍するのだから満たせてないかもしれないと判断する理由が分からない
低グレードのベーシックで取得できているのだからそれより高性能ハイグレードが満たしていない可能性のほうが極めて少ないわな
ベースオイルが同じベーシックと同じVHVIでエステル入れてるのだから確実に満たしてるだろ
価格も倍するのだから満たせてないかもしれないと判断する理由が分からない
845774RR (スップ Sd02-gz2r [1.66.100.21])
2017/07/29(土) 12:13:11.44ID:HcS5LvYXd 認証取ると思うんだけどな
問い合わせると動粘度とか引火点のデータくれるし
問い合わせると動粘度とか引火点のデータくれるし
846774RR (スップ Sd02-gz2r [1.66.100.21])
2017/07/29(土) 12:15:17.96ID:HcS5LvYXd 途中送信した
データくれるしオイル自体の検査はもう終わってると思う
登録も一件四万円で驚くほど高いって訳でもないし
データくれるしオイル自体の検査はもう終わってると思う
登録も一件四万円で驚くほど高いって訳でもないし
847774RR (ワッチョイ e917-YYpx [180.27.66.28])
2017/07/29(土) 12:16:32.56ID:F4n3b9nc0848774RR (ワッチョイ 296c-97p7 [116.64.163.73])
2017/07/29(土) 12:32:25.71ID:9icG5Bw70 8耐のAZブースはどんな感じですかね。閑古鳥が鳴いてますか?
849774RR (ワッチョイ 2e63-gz2r [121.117.33.253])
2017/07/29(土) 13:47:26.36ID:WvSxR5f20 >>847
出てからそんなに経ってるのか
そりゃまだ登録されてないのは謎だわ
つい最近出たイタリア製のやつは発売前から登録してあったのになんでだろ
2stオイルだけどデータは40℃ 100℃動粘度と粘度指数、引火点、流動点はくれた
逆にオイル組成なんてくれるの?
もらえるならポリブテン配合率とか欲しいけど
出てからそんなに経ってるのか
そりゃまだ登録されてないのは謎だわ
つい最近出たイタリア製のやつは発売前から登録してあったのになんでだろ
2stオイルだけどデータは40℃ 100℃動粘度と粘度指数、引火点、流動点はくれた
逆にオイル組成なんてくれるの?
もらえるならポリブテン配合率とか欲しいけど
850774RR (ワッチョイ e9bb-iCX2 [180.21.78.212])
2017/07/29(土) 14:29:49.19ID:yv54KaGv0 カインズのPBも散々詐欺詐欺言われても結局認証取ったからAZも頑張って騒げばとると思うよ
851774RR (ワッチョイ e917-YYpx [180.27.66.28])
2017/07/29(土) 14:35:19.04ID:F4n3b9nc0 >>850
カインズはそもそも三和化成のベリティバイクのoemだからな。
カインズはそもそも三和化成のベリティバイクのoemだからな。
853774RR (オッペケ Sr11-iCX2 [126.234.122.216])
2017/07/29(土) 20:22:44.24ID:JC6TcK8Br >>851
OEMだろうが認証の有無と関係無くね?
OEMだろうが認証の有無と関係無くね?
854774RR (ワッチョイ e917-YYpx [180.27.66.28])
2017/07/29(土) 20:55:25.29ID:F4n3b9nc0 >>853
関係ないな。擁護したわけでもなんでもないぞ。
関係ないな。擁護したわけでもなんでもないぞ。
855774RR (ワッチョイ 0568-zWYK [114.170.254.155])
2017/07/29(土) 21:51:36.11ID:hToSODBs0 8耐のブースで色々聞いてきて欲しいw
俺は今年は鈴鹿には行けないんだよ…。
俺は今年は鈴鹿には行けないんだよ…。
856774RR (アークセー Sx11-APpe [126.201.169.23])
2017/07/29(土) 23:42:53.77ID:hFzSlcVlx 規格 認証 表示の話はもういい加減にしてほしいわ。ここで話して結論出ることじゃないから堂々巡り。
857774RR (ワッチョイ ee5c-ZO1u [153.232.133.111])
2017/07/30(日) 02:15:03.24ID:msQ619Nw0 使えるんだからどうでもいいじゃん派と
ちゃんと開示しろカス派は、お互い言いたい事言ってるだけなんで
永遠に平行線だね
嫌なら使うなって言ってた人いたけど
それが最終的かつ完全な解決方法だよな
フジテレビみたいなもんだ
ちゃんと開示しろカス派は、お互い言いたい事言ってるだけなんで
永遠に平行線だね
嫌なら使うなって言ってた人いたけど
それが最終的かつ完全な解決方法だよな
フジテレビみたいなもんだ
858774RR (ワッチョイ e917-YYpx [180.27.66.28])
2017/07/30(日) 02:55:41.96ID:/ar7pwOo0859774RR (アウアウオー Sa4a-07Cl [119.104.135.37])
2017/07/30(日) 10:31:11.52ID:LiqR6cn/a 同じ内容でグルグル何周目?
耐久レースかよ
耐久レースかよ
860774RR (ブーイモ MM76-SoYt [163.49.206.139])
2017/07/30(日) 12:15:16.01ID:fq/9ifqtM MEG-017 5w-30
全合成で低粘度でエステル入りで3240円は安すぎるやろ
インプレがほとんど見つからないので自分で突撃します
全合成で低粘度でエステル入りで3240円は安すぎるやろ
インプレがほとんど見つからないので自分で突撃します
861774RR (ワッチョイ d171-D+dn [118.238.97.153])
2017/07/30(日) 13:48:20.25ID:MbPIh6hX0 オイル購入のおまけでついてくるジョッキがクリーナーに代わってて残念
862774RR (ワッチョイ 118e-KhZc [182.167.70.19])
2017/07/30(日) 16:02:56.54ID:+Uao41S/0 ジョッキばかりいくつもあってもしょうがないから、パークリの方がいい
863774RR (アウアウカー Sa89-yaaN [182.249.244.148])
2017/07/30(日) 16:10:41.29ID:3Iho8FPAa 尿瓶に丁度いいから便利だよオイルジョッキ
864774RR (ワッチョイ 8187-RnpN [220.17.130.131])
2017/07/30(日) 17:39:57.95ID:zMBJGw8n0 何種類か選べるようにしてくれるのが一番嬉しい
865774RR (アークセー Sx11-APpe [126.201.130.78])
2017/07/30(日) 18:46:30.69ID:besjSK8Xx ですね。チェンクリ付きのあったけど使わないから損する感じで買えない(^^;
866774RR (ワンミングク MMd2-dw+7 [153.250.211.113])
2017/07/30(日) 19:16:36.59ID:5W09wc07M おまけなのに我儘
867774RR (アウアウウー Sa45-ntdb [106.132.10.67])
2017/07/31(月) 10:29:53.91ID:qZkMsBZ6a868774RR (スップ Sd02-gz2r [1.72.0.25])
2017/07/31(月) 10:34:49.63ID:n/FiipBcd 車にMA使うと余計なフリクションロス生みそう
869774RR
2017/07/31(月) 11:34:14.33 設計が古いクルマだとOKなんだろうね
870774RR (アウアウオー Sa4a-07Cl [119.104.120.181])
2017/07/31(月) 12:12:43.87ID:9kDGU5UGa そういえば8耐にAZのブースあったの?
871774RR (ワッチョイ e1c2-V0g7 [124.159.30.190])
2017/07/31(月) 12:42:05.56ID:e2UahP690 >>857-858
結論
・AZは最低グレード、価格のベーシックで規格取得できている
・ので上位グレードは実質的な中身としては規格を満たしていると考えても全く問題はない
・そもそもがJASO制度そのものが透明性があるとはいえず、定期継続的な検査等も行っておらず、
・ゆえにJASO規格を満たしているからといって、安心できるとは限らず、有事の際の責任はオイルメーカーとユーザーにあり、JASOは一切の責任を負わないとしている
以上のことから、JASO登録されているかといって、安心というわけではないし、AZの場合は低グレード低価格商品でJASO規格満たせているのだから上位高価格商品も実質的な中身は規格を満たしていると考えるのが自然
規格規格言ってるやつは上記の問題について何ら具体的に反論できておらず、
取得してないことそのものに対して問題だと文句つけることしかできていないのが現実
結論
・AZは最低グレード、価格のベーシックで規格取得できている
・ので上位グレードは実質的な中身としては規格を満たしていると考えても全く問題はない
・そもそもがJASO制度そのものが透明性があるとはいえず、定期継続的な検査等も行っておらず、
・ゆえにJASO規格を満たしているからといって、安心できるとは限らず、有事の際の責任はオイルメーカーとユーザーにあり、JASOは一切の責任を負わないとしている
以上のことから、JASO登録されているかといって、安心というわけではないし、AZの場合は低グレード低価格商品でJASO規格満たせているのだから上位高価格商品も実質的な中身は規格を満たしていると考えるのが自然
規格規格言ってるやつは上記の問題について何ら具体的に反論できておらず、
取得してないことそのものに対して問題だと文句つけることしかできていないのが現実
872774RR (ワッチョイ 3987-iCX2 [126.22.89.135])
2017/07/31(月) 12:58:42.37ID:TjqN/HLO0 まあオイル業界全体というかケミカル業界全体が明確な根拠や立証が伴わないままに雰囲気でこっちが優れてると言い合ってる業界だからどうしようも無いわな。認証も1000円/4Lのにも付いてるんだから性能が良いことの証にはならんし(最低限の性能を満たす証にはなるだろうが)
873774RR (アークセー Sx11-APpe [126.202.35.202])
2017/07/31(月) 13:35:43.04ID:rPD2jgB4x >>871
結論 同じことを何回も書き込むな
結論 同じことを何回も書き込むな
875774RR (ワッチョイ ee17-YYpx [153.178.32.196])
2017/07/31(月) 13:43:48.22ID:oRDHQyA00876774RR (アークセー Sx11-APpe [126.202.35.202])
2017/07/31(月) 13:46:31.32ID:rPD2jgB4x >>875
しつこい。嫌ならここ来るな。表示が詐欺だと文句言いたいならならメーカーに言えや!
しつこい。嫌ならここ来るな。表示が詐欺だと文句言いたいならならメーカーに言えや!
877774RR (ワッチョイ ee17-YYpx [153.178.32.196])
2017/07/31(月) 13:55:06.45ID:oRDHQyA00878774RR (アークセー Sx11-APpe [126.202.35.202])
2017/07/31(月) 14:07:56.15ID:rPD2jgB4x >>877
自分が871を叩いといて良く言うよ
自分が871を叩いといて良く言うよ
879774RR (アウアウカー Sa89-KhZc [182.251.249.16])
2017/07/31(月) 14:26:58.14ID:plqEYJCqa お前らビスケット食う時にモンドセレクションで有効を取ってるかどうか気にするタイプだな
880774RR (オッペケ Sr11-RwCt [126.229.88.113])
2017/07/31(月) 15:02:34.63ID:K3+WO1rFr >>879
モンドセレクションって水にも付いてるね(笑)
モンドセレクションって水にも付いてるね(笑)
881774RR (ブーイモ MM0d-qN/j [210.149.254.147])
2017/07/31(月) 16:33:48.20ID:Vxa46xtyM 安いには理由があるんだけどね。
882774RR (ワッチョイ ee17-YYpx [153.178.32.196])
2017/07/31(月) 16:35:59.87ID:oRDHQyA00883774RR (アウアウカー Sa89-KhZc [182.251.249.17])
2017/07/31(月) 16:55:08.86ID:JpLrlAr0a 受賞年度は気にしないのか?
1980年に金賞を取り、パッケージにモンドセレクションメダルを印刷しているが、
その後製法を変えたりしているビスケットはあるぞ
そういうところまでチェックしないと気がすまない奴ってかわいそう
1980年に金賞を取り、パッケージにモンドセレクションメダルを印刷しているが、
その後製法を変えたりしているビスケットはあるぞ
そういうところまでチェックしないと気がすまない奴ってかわいそう
885774RR (ワッチョイ 118e-KhZc [182.167.70.19])
2017/07/31(月) 17:28:20.78ID:p6pepVdw0 という事は、AZオイル愛用者は、たべっこどうぶつが好きという事でこの件は解決だな
886774RR (ワッチョイ e937-RwCt [180.235.40.98])
2017/07/31(月) 17:41:52.03ID:Hvp6DFL70888774RR
2017/07/31(月) 18:04:10.72 推測は要らんよ
じゃあなんでMAとSLって嘘書くんだ
信用ならない規格なら書かなければいいじゃん
取得していないのに表示してるのが問題なんだよ
表記に関しては推測でもなんでもなくただの事実
AZのオイルの優劣は論じていない
虚偽表記しておいて実質がどーのこーの言われても知らんがなそんなもん
こっちだって安いのに良いオイルだなーくらいにしか思っとらんわアホ
中身に自信があり、かつ規格なんかどうでも良いというのなら、なんでMA・SLと書くのよ?
要らんなら書かなければいいだろ?嘘はいかんだろ嘘は
成分非公開にしたいのはわかる
そら他社も同じだ
成分非公開なら非公開でいい
堂々と非公開にすればいい
成分は非公開だけど規格満たしてます、ってしれっと虚偽表記するから疑われる
それは疑われても仕方ないだろ
そんなことしなければ「寿命短いけど安くて良いオイル。それと少し柔らかいよね」
これで済んでる
余計な虚偽表記すんなよって話だ
じゃあなんでMAとSLって嘘書くんだ
信用ならない規格なら書かなければいいじゃん
取得していないのに表示してるのが問題なんだよ
表記に関しては推測でもなんでもなくただの事実
AZのオイルの優劣は論じていない
虚偽表記しておいて実質がどーのこーの言われても知らんがなそんなもん
こっちだって安いのに良いオイルだなーくらいにしか思っとらんわアホ
中身に自信があり、かつ規格なんかどうでも良いというのなら、なんでMA・SLと書くのよ?
要らんなら書かなければいいだろ?嘘はいかんだろ嘘は
成分非公開にしたいのはわかる
そら他社も同じだ
成分非公開なら非公開でいい
堂々と非公開にすればいい
成分は非公開だけど規格満たしてます、ってしれっと虚偽表記するから疑われる
それは疑われても仕方ないだろ
そんなことしなければ「寿命短いけど安くて良いオイル。それと少し柔らかいよね」
これで済んでる
余計な虚偽表記すんなよって話だ
889774RR
2017/07/31(月) 18:06:26.31 >824-825
890774RR (アウアウカー Sa89-07Cl [182.251.241.47])
2017/07/31(月) 18:46:53.47ID:O/7mKZiAa 同じ話繰り返してるのは、同じヤツだよな
いい加減に飽きて来ないのか???
アスペは鬱陶しいわあ
いい加減に飽きて来ないのか???
アスペは鬱陶しいわあ
891774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/31(月) 19:09:37.23ID:FQuH84ZQ0 >>890
話題無いもん。むしろ重要だろう
話題無いもん。むしろ重要だろう
892774RR (スププ Sda2-WKKO [49.98.73.238])
2017/07/31(月) 19:11:10.00ID:FUvhu72sd AZがオイル添加剤でも発売したらスレが驚異的に伸びそう
893774RR (ワッチョイ 118e-KhZc [182.167.70.19])
2017/07/31(月) 19:37:53.50ID:p6pepVdw0 フォークオイルとブレーキフルードを出して欲しい
そうすりゃバイク用の油脂類のほとんどがAZになる
そうすりゃバイク用の油脂類のほとんどがAZになる
894774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/31(月) 20:03:01.08ID:FQuH84ZQ0 >>893
👀ついてるか?後者のほう
👀ついてるか?後者のほう
895774RR (ワッチョイ e9f9-Ym2S [180.221.208.219])
2017/07/31(月) 20:04:37.90ID:GBSjtc9f0 ブレーキフルードはあるだろ
896774RR (ワッチョイ 0568-zWYK [114.170.254.155])
2017/07/31(月) 22:23:59.96ID:0PsTlZQq0 スクーターだからAZのバイク用オイルにミッション車だとクラッチが滑るというFM添加剤を入れようと思ってるんだけど、ダ〜メ〜?
それなら最初から四輪用オイルのが良い?でも四輪用オイルをバイクに使うの抵抗ア〜リ〜。
それなら最初から四輪用オイルのが良い?でも四輪用オイルをバイクに使うの抵抗ア〜リ〜。
897774RR
2017/07/31(月) 22:33:01.77 好きなほうにしろ〜
はよ死〜ね〜
はよ死〜ね〜
898774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/07/31(月) 22:37:07.86ID:FQuH84ZQ0899774RR (ワッチョイ 0568-zWYK [114.170.254.155])
2017/07/31(月) 22:43:08.57ID:0PsTlZQq0900774RR (ワッチョイ 2e63-gz2r [121.117.33.253])
2017/07/31(月) 23:48:46.90ID:8ns/kJ1M0 二輪用だから高回転向けだとかいう事は無いよ
901774RR (スププ Sda2-YYpx [49.96.20.103])
2017/08/01(火) 00:26:44.29ID:j4fUwNwwd >>899
んー、もうもっと常識を広めて欲しいわ。
ピストンスピードだって。
バイクのオイルで市販で重要なのはエンジン云々ミッションだろ。
高回転だからどした?何が高回転なんだ?
何にたいして影響があるのか考えろ
んー、もうもっと常識を広めて欲しいわ。
ピストンスピードだって。
バイクのオイルで市販で重要なのはエンジン云々ミッションだろ。
高回転だからどした?何が高回転なんだ?
何にたいして影響があるのか考えろ
902774RR (ワッチョイ e1c2-V0g7 [124.159.30.190])
2017/08/01(火) 02:20:40.93ID:Ib24YbMy0 昔は兼用だったからな
大事なのは粘度とZnDTP添加剤(亜鉛、リン等)、FM添加剤(有機モリブデン等)の量
バイクはミッションオイルも兼ねているからZnDTP添加剤が必須で、JASO規格でも0.08-0.12と定められている
多すぎても触媒を傷めたり、排ガス成分的に環境に悪かったり、スラッジが増えてライフが短くなるなどのデメリットもあるがが、
触媒がついてない古いタイプのものは多めの方がエンジンにとっては良い
最近のSM、SN規格は環境性能が求められていて、リンの量が0.06-0.08と定められていて、
リン不足をFM添加剤で補っているケースがあり(高いオイルほど)、これがバイクのクラッチを滑らせる原因となっているが
クラッチが問題ないのなら潤滑性が高いので性能は良い
ただ、高温側が40以上のオイルはリン量の規制を受けないので、0.08以上のリンが入ってることもある
モービル1のデータシートがわかりやすいが、30以下のオイルはリン量が0.08なのに対して、40以上のものは0.1入っている
四輪用オイル使うのならモービル1がおすすめ 性能実績共に文句なしで間違いない
できれば40以上のものを使うことをすすめるが30でもスーパーカブに投入してクラッチ滑り無しという実験動画もあった
後はバルボリンの四輪用10w-40、20w-50もリンが0.13ほど入っててかなり多いし二輪に向いている
長くなってしまったがまとめると
・粘度を守る
・リン量に気をつける
・FM剤に気をつける
これらを守れば全く問題なし 高い四輪用オイルほどFM剤入ってるケースが高いので安い四輪用オイルがウェットクラッチ車両には適している
大事なのは粘度とZnDTP添加剤(亜鉛、リン等)、FM添加剤(有機モリブデン等)の量
バイクはミッションオイルも兼ねているからZnDTP添加剤が必須で、JASO規格でも0.08-0.12と定められている
多すぎても触媒を傷めたり、排ガス成分的に環境に悪かったり、スラッジが増えてライフが短くなるなどのデメリットもあるがが、
触媒がついてない古いタイプのものは多めの方がエンジンにとっては良い
最近のSM、SN規格は環境性能が求められていて、リンの量が0.06-0.08と定められていて、
リン不足をFM添加剤で補っているケースがあり(高いオイルほど)、これがバイクのクラッチを滑らせる原因となっているが
クラッチが問題ないのなら潤滑性が高いので性能は良い
ただ、高温側が40以上のオイルはリン量の規制を受けないので、0.08以上のリンが入ってることもある
モービル1のデータシートがわかりやすいが、30以下のオイルはリン量が0.08なのに対して、40以上のものは0.1入っている
四輪用オイル使うのならモービル1がおすすめ 性能実績共に文句なしで間違いない
できれば40以上のものを使うことをすすめるが30でもスーパーカブに投入してクラッチ滑り無しという実験動画もあった
後はバルボリンの四輪用10w-40、20w-50もリンが0.13ほど入っててかなり多いし二輪に向いている
長くなってしまったがまとめると
・粘度を守る
・リン量に気をつける
・FM剤に気をつける
これらを守れば全く問題なし 高い四輪用オイルほどFM剤入ってるケースが高いので安い四輪用オイルがウェットクラッチ車両には適している
903774RR (ワッチョイ ee5c-ZO1u [153.232.133.111])
2017/08/01(火) 02:50:04.34ID:hAEhuKX70 マジかよバルボリン買ってくる(今度の休みに)
つか014入れて4時間ほど(連続走行は20分強)ジムカーナの練習やったら
シフトタッチが悪くなったんだが・・・
もしかしてオイルの寿命?
まだ1000キロくらいしか走ってないし
水温計はまんなかのままだったのに
つか014入れて4時間ほど(連続走行は20分強)ジムカーナの練習やったら
シフトタッチが悪くなったんだが・・・
もしかしてオイルの寿命?
まだ1000キロくらいしか走ってないし
水温計はまんなかのままだったのに
904774RR (ワッチョイ 0554-YYpx [114.161.218.174])
2017/08/01(火) 03:05:46.47ID:NzT7kaHH0905774RR (ワッチョイ 0568-zWYK [114.170.254.155])
2017/08/01(火) 05:46:29.39ID:rV//ad/u0906774RR (ワッチョイ 5d03-V0g7 [202.229.200.121])
2017/08/01(火) 08:37:35.41ID:feiH/TuK0 FM剤のクラッチすべりに対する悪影響だけどまあ二硫化モリブデンぐらいならそんなに問題は起きないんではないかという意見もあるけどね
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa0902.php
https://www.juntsu.co.jp/qa/qa0902.php
907774RR (ワッチョイ e1c2-V0g7 [124.159.30.190])
2017/08/01(火) 13:26:31.02ID:Ib24YbMy0908774RR (アウアウカー Sa89-zWYK [182.251.251.35])
2017/08/01(火) 20:04:09.52ID:1VLEojURa909774RR (ワッチョイ 0487-5eLT [126.21.93.4])
2017/08/03(木) 22:42:20.98ID:jb18CFUV0 バルボリン寿命短すぎな
ってかモービル1やバルボリン使うならAZでいいだろ
俺んちのトラクターモービル1からAZに変えたわ
ってかモービル1やバルボリン使うならAZでいいだろ
俺んちのトラクターモービル1からAZに変えたわ
910774RR (ワッチョイ d05c-/FH4 [153.232.133.111])
2017/08/04(金) 05:32:34.89ID:GJV2vihR0 AZも熱入れたら1000キロくらいしか持たなかったぞ
まあ当たり前なんだけども
バルボリンの5W-50は凄かった
街乗りのみなのに1000キロ持たなかった
交換の為抜いたら、水みたいな液体が出てきたw
まあ当たり前なんだけども
バルボリンの5W-50は凄かった
街乗りのみなのに1000キロ持たなかった
交換の為抜いたら、水みたいな液体が出てきたw
911392 (ブーイモ MM1e-bmgs [163.49.201.76])
2017/08/04(金) 06:36:20.86ID:yXcJn7RdM バルボリンはバイク用の入れてるけど、上の方は車用?
912774RR (ワッチョイ 993c-28sZ [118.82.51.195])
2017/08/04(金) 13:16:39.67ID:mq9WJaqV0 AZ1000kmしか持たないって…
MEG-018だけど、俺の水冷ナナハンだと4000kmくらい使っても行けるんだが
MEG-018だけど、俺の水冷ナナハンだと4000kmくらい使っても行けるんだが
913774RR (ワッチョイ 0d03-38AZ [128.28.92.69])
2017/08/04(金) 14:04:01.48ID:su15Q8Qj0914774RR (オッペケ Sr88-uBYz [126.161.116.160])
2017/08/04(金) 14:08:36.52ID:Xj3IWiKAr 何をもって「持たない」って言ってるのだろうか。
かなり個人差ありそうだな
かなり個人差ありそうだな
915774RR (ワッチョイ cecf-eaEG [115.37.245.26])
2017/08/04(金) 14:15:46.14ID:zL7wI8q/0 ほっとけよ
なんでも極端に言って「自分は分かってます」とアピールしたいだけなんだから
そのうちオイルは500キロで交換とか言い出すさ
なんでも極端に言って「自分は分かってます」とアピールしたいだけなんだから
そのうちオイルは500キロで交換とか言い出すさ
916774RR (ワッチョイ d05c-/FH4 [153.232.133.111])
2017/08/04(金) 14:39:59.85ID:GJV2vihR0917774RR
2017/08/04(金) 16:17:32.60 油圧低くなるのと冷えないのが少しばかり気になる
シフトフィールはたいていのホンダ車はオイルに頼らず良いから構わんが
まあ超渋滞にはハマらず、水冷、余裕のあるマッタリ系エンジン
それなら長くはないがそこそこ使えて安く助かるオイルってかんじ
シフトフィールはたいていのホンダ車はオイルに頼らず良いから構わんが
まあ超渋滞にはハマらず、水冷、余裕のあるマッタリ系エンジン
それなら長くはないがそこそこ使えて安く助かるオイルってかんじ
918774RR (アウアウカー Sab1-2lvr [182.250.246.230])
2017/08/04(金) 17:57:19.14ID:vcr94hcTa MEG023使ってるけど300Vと大差ない感じ。
919774RR (ワッチョイ cecf-eaEG [115.37.245.26])
2017/08/04(金) 18:14:35.97ID:zL7wI8q/0 バルボリン5W-50の場合は、最終的にシフトチェンジできなくなった
な、ただの基地外だろwおまえはロードサービスでも読んだのか?アホが
な、ただの基地外だろwおまえはロードサービスでも読んだのか?アホが
920774RR (アウアウカー Sa4a-Omeh [182.251.249.6])
2017/08/04(金) 18:15:26.04ID:PSrzu8lja MEG-017使ってるけどMEG-023と大差ない感じ。
921774RR (JP 0H7a-Omeh [106.171.55.190])
2017/08/04(金) 19:06:57.93ID:lcL2C2XlH シフトチェンジできなくなるまでオイル交換しないような豪の者が語るオイル品質など
普通の人には全く参考にならないわな
普通の人には全く参考にならないわな
922774RR (ブーイモ MM9a-NsaV [49.239.65.150])
2017/08/04(金) 19:27:29.54ID:kyVk2r6CM 高いオイルを、ずーと換えないより安いオイルでもこまめに換える方がマシンにはよい。
923774RR (ワッチョイ 5c67-TwCk [106.165.211.201])
2017/08/04(金) 20:47:16.74ID:TJng4Z/m0924774RR (スッップ Sd70-2DBc [49.98.141.120])
2017/08/04(金) 20:49:31.63ID:mEnN9Ij6d フリクションロスが大きいオイルだと温まりやすい?
925774RR (アークセー Sxbf-VXOn [126.188.99.105])
2017/08/04(金) 21:45:04.20ID:RUg6I9iXx926774RR (ワッチョイ 5c67-TwCk [106.165.211.201])
2017/08/04(金) 21:50:43.48ID:TJng4Z/m0 走行暖機程度の回転数でのフリクションロスなんて、どんなオイルでもたいして変わらないのては?
928774RR (ワッチョイ 5c67-TwCk [106.165.211.201])
2017/08/05(土) 00:16:25.90ID:j8MR84DV0 劣化により粘度が落ちる←これは分かる
結果、走行暖機か直ぐに終わる←何でだ?
結果、走行暖機か直ぐに終わる←何でだ?
929774RR (ワッチョイ d05c-/FH4 [153.232.133.111])
2017/08/05(土) 03:42:13.44ID:Ub+t8DHf0930774RR (ワッチョイ ce8e-Omeh [182.167.70.19])
2017/08/05(土) 08:41:54.68ID:kGEYY5+W0 簡単なことだ
暖機とはオイルを柔らかくする事である、と考えているんだろう
暖機とはオイルを柔らかくする事である、と考えているんだろう
931774RR (ワッチョイ 6a85-L/I5 [49.251.34.113])
2017/08/05(土) 08:53:54.92ID:GdyQptYi0 オイルが柔らかくなるのが早いから暖機が早いように感じるってことだろ
別にそれでエエやん
シフトチェンジが出来なくなったとかもそうだけど、一切チェンジ出来なくなったとかじゃなく、すごくしにくくなったということだろ?
ネットだと言外の意味を汲もうとしないやつ居るからな
そんな奴も対面だと普通なんだけど
一連の書き込みは揚げ足取りにしか見えん
会社でそんなやつ居たら嫌われるやろ
別にそれでエエやん
シフトチェンジが出来なくなったとかもそうだけど、一切チェンジ出来なくなったとかじゃなく、すごくしにくくなったということだろ?
ネットだと言外の意味を汲もうとしないやつ居るからな
そんな奴も対面だと普通なんだけど
一連の書き込みは揚げ足取りにしか見えん
会社でそんなやつ居たら嫌われるやろ
932774RR (ワッチョイ 3087-Zjny [220.17.130.131])
2017/08/05(土) 09:36:53.29ID:vSp4fqOB0933774RR (バッミングク MM7b-RLeM [122.24.147.78])
2017/08/05(土) 09:47:20.60ID:qp5rDq6GM ピストンリングのクリアランスやぞ
934774RR (アウアウオー Saee-B2V3 [119.104.131.164])
2017/08/05(土) 10:06:09.63ID:UpXfgigQa 暖機運転は、愛なんだょ
935774RR (ワッチョイ 6a85-L/I5 [49.251.34.113])
2017/08/05(土) 10:17:42.76ID:GdyQptYi0936774RR (フリッテル MM1e-Zjny [219.100.138.55])
2017/08/05(土) 10:34:45.35ID:1cp8ymP5M 各部を暖めて馴染ませるのが目的なのに
オイルが柔らかく感じるまでを目安ってのが
そもそもの間違い
暖機運転を全く分かってない
オイルが柔らかく感じるまでを目安ってのが
そもそもの間違い
暖機運転を全く分かってない
937774RR (バッミングク MM7b-RLeM [122.24.147.78])
2017/08/05(土) 10:36:02.82ID:qp5rDq6GM しつこい男は好きだろ?
ホラホラ観念しろよ!
ホラホラ観念しろよ!
938774RR (JP 0Hbe-kJPR [113.37.135.190])
2017/08/07(月) 14:14:24.91ID:JxGaLrcrH >ネットだと言外の意味を汲もうとしないやつ居るからな
誰も書いてもいないことを勝手に想像で付け足す奴も居るしな
誰も書いてもいないことを勝手に想像で付け足す奴も居るしな
939774RR (ワッチョイ f26c-2o6a [119.171.47.85])
2017/08/07(月) 18:48:27.83ID:GUtkViq80 https://www.az-oil.jp/azo201.cgi?sort=S1&cnt=101&younm=836F8343834E8352815B8369815B
https://www.az-oil.jp/engineoil.jpg
お前らがうるさいからAZはJASOに申請するってよ。これで値上げしても文句言うなよ。
https://www.az-oil.jp/engineoil.jpg
お前らがうるさいからAZはJASOに申請するってよ。これで値上げしても文句言うなよ。
940774RR (ワッチョイ 4987-4egz [126.22.89.135])
2017/08/07(月) 19:06:06.51ID:a1knp+qf0 これでいいのだ
てか、世の中的にこれが普通の流れだね。
てか、世の中的にこれが普通の流れだね。
941774RR (ワッチョイ 046e-DsKD [122.249.157.101])
2017/08/07(月) 19:08:13.58ID:+oihKbXr0 一応決着はついたな
942774RR (ワッチョイ 865d-axfI [223.132.244.17])
2017/08/07(月) 19:17:00.67ID:qhmJuZcz0 通ったら通ったで文句言いそう
次の手は生産国とか?
次の手は生産国とか?
943774RR (スッップ Sd70-DsKD [49.98.163.13])
2017/08/07(月) 19:22:15.52ID:V/KYkT68d 次は全合成の定義だな
944shakell (ワッチョイ 5454-38AZ [114.161.217.14])
2017/08/07(月) 19:38:54.13ID:a1ebuG1H0945shakell (ワッチョイ 5454-38AZ [114.161.217.14])
2017/08/07(月) 19:42:10.62ID:a1ebuG1H0 見直したわ!これからはずっと、買うわ
946774RR (アウアウオー Saee-B2V3 [119.104.127.228])
2017/08/07(月) 20:33:48.28ID:0UU7GJEFa これでやっとクッソ五月蝿い奴らもだんまりだな
947774RR (ワッチョイ 3087-Zjny [220.17.130.131])
2017/08/07(月) 21:09:24.63ID:u9FEa8E80 文句言ってるの他業者も含まれてるだろ
ネガキャン必死
ネガキャン必死
949774RR (アウアウオー Saee-B2V3 [119.104.127.228])
2017/08/07(月) 22:15:22.52ID:0UU7GJEFa950774RR (ワッチョイ 9e63-DsKD [219.165.180.71])
2017/08/08(火) 00:44:35.02ID:CgxjMTsW0 MEO-012出たときから愛用してて、MEG-018出たときに切り替えた
その前まではカストロPower1 4Tだったので全く悔いはない
チャンクリにチェーンソーオイル、KM,CKM各種、デグリーサーのスプレーもかかせない
クルマのMTFとリアデフにはハンマーオイル添加剤代わりにしてる
AZには全幅の信頼を置いてるわ
その前まではカストロPower1 4Tだったので全く悔いはない
チャンクリにチェーンソーオイル、KM,CKM各種、デグリーサーのスプレーもかかせない
クルマのMTFとリアデフにはハンマーオイル添加剤代わりにしてる
AZには全幅の信頼を置いてるわ
951774RR (ワッチョイ dc05-9w/T [153.172.133.24])
2017/08/08(火) 01:23:48.85ID:rmy2qOX80952774RR (ワッチョイ dc05-9w/T [153.172.133.24])
2017/08/08(火) 01:33:48.43ID:rmy2qOX80 >>949
俺も安くてそこそこのものが使えればいいけど、今回の件に関しては相当を付けるのが正しかったと思う。
勝手な判断で認証取ったかのように見せるのがまかり通るといつかエスカレートして客にバレないから基準満たないけどこれくらい良いだろうみたいな不正が横行する日が来るかもしれないし。
俺も安くてそこそこのものが使えればいいけど、今回の件に関しては相当を付けるのが正しかったと思う。
勝手な判断で認証取ったかのように見せるのがまかり通るといつかエスカレートして客にバレないから基準満たないけどこれくらい良いだろうみたいな不正が横行する日が来るかもしれないし。
953774RR (ワッチョイ 5454-38AZ [114.161.217.14])
2017/08/08(火) 01:56:38.09ID:VlE+DVTu0 >>951
ここで騒いだから言うやつもいるだろ!
ここで騒いだから言うやつもいるだろ!
954774RR
2017/08/08(火) 01:58:23.46 >824
>838
>939
>838
>939
955774RR (ワッチョイ 4987-4egz [126.22.89.135])
2017/08/08(火) 03:35:28.15ID:Mw6KByPH0 どっちにせよ世間の流れだよ。カインズPBオイルもそうだったし。2chで煽り煽られ問い合わせたりする人もいるし対応せざるを得なくなったんでしょ。
956774RR (ワッチョイ d05c-/FH4 [153.232.133.111])
2017/08/08(火) 04:29:03.72ID:E5Psemh80 ヘビーユーザーは必要ないと言っていて
使ってない人が公開しろと言っているのでは?
さて値上げされて困るのは誰でしょうか(俺ではない)
使ってない人が公開しろと言っているのでは?
さて値上げされて困るのは誰でしょうか(俺ではない)
957774RR (スフッ Sd70-axfI [49.106.204.193])
2017/08/08(火) 04:45:24.13ID:OYOl2qqHd え?値上げされるのは既定路線なの?
958774RR (ワッチョイ 4987-4egz [126.22.89.135])
2017/08/08(火) 04:47:42.28ID:Mw6KByPH0 >>956
過去事例からいっても値上げせんから心配いらん。困るのはボロカス言えんくなる人位
過去事例からいっても値上げせんから心配いらん。困るのはボロカス言えんくなる人位
959774RR (オッペケ Srbf-VQNY [126.212.240.163])
2017/08/08(火) 07:21:54.23ID:SgzJ9Wdkr MEG-25だけ「Ester Tech+」で、語尾に"+"が付いてるけど
他のエステル入りのやつと何か違うのかな(´・ω・`)
他のエステル入りのやつと何か違うのかな(´・ω・`)
960774RR (ワッチョイ 3087-Zjny [220.17.130.131])
2017/08/08(火) 07:59:14.09ID:nRCxApMT0 値上げする要素がない
継続的に金がかかるなら値上げになるだろうけど、
一時的な経費が少しかかるだけで値上げしてたらキリがない
継続的に金がかかるなら値上げになるだろうけど、
一時的な経費が少しかかるだけで値上げしてたらキリがない
961774RR (ワッチョイ c090-MTy9 [180.25.37.205])
2017/08/08(火) 08:18:43.69ID:h6vTSrk10 >>959
025だけアップデートしたからじゃない?
025だけアップデートしたからじゃない?
962774RR (オッペケ Sr10-4egz [126.237.112.140])
2017/08/08(火) 08:50:35.06ID:JEEvqLw+r 申請の不備って表現してるのに値上げはあり得ないわな
963774RR (ワンミングク MMfe-9w/T [153.235.247.180])
2017/08/08(火) 09:07:38.87ID:dX3p1DNAM >>953
そういう風が吹けば桶屋が儲かる的なのはあるかもしれないが、少なくとも会社が動いたのはここのせいじゃない。
そういう風が吹けば桶屋が儲かる的なのはあるかもしれないが、少なくとも会社が動いたのはここのせいじゃない。
964774RR (アウアウカー Sa4a-Omeh [182.251.249.36])
2017/08/08(火) 10:21:28.48ID:6qd/aSW8a そうは言い切れない
昨今どこの企業もインターネット風評には敏感だし、2ちゃんねると言えば炎上など悪名高い
昨今どこの企業もインターネット風評には敏感だし、2ちゃんねると言えば炎上など悪名高い
965774RR (オッペケ Sr10-4egz [126.237.112.140])
2017/08/08(火) 11:33:08.49ID:JEEvqLw+r カインズPBも他のオイルスレで騒いでたら変わったしね。他にそんな割とくだらない事で騒いだりする所も問い合わせのキッカケになる様な所も無いし結構影響してると思うよ。
966774RR (バッミングク MMaa-RLeM [123.224.217.20])
2017/08/08(火) 12:37:36.49ID:p9u5ebEHM マニアックすぎる製品だし、客の声が書いてあるところってココくらいだからねぇ
968774RR (オッペケ Srd9-5lVX [126.186.146.8])
2017/08/08(火) 16:01:13.08ID:NepuC/Svr 値上げ無いけど年賀状がなくなるな….……
969774RR (ワッチョイ ae4d-K3Zi [202.223.102.231])
2017/08/08(火) 18:08:17.98ID:GO9x2/610970774RR (ワッチョイ 5454-38AZ [114.161.217.14])
2017/08/08(火) 19:28:31.10ID:VlE+DVTu0 値上げとか言う前に
そもそもこれが普通だろ?
これで値上げするなら所詮そんなもんだろ?
俺は好感持てるけどな。
そもそもこれが普通だろ?
これで値上げするなら所詮そんなもんだろ?
俺は好感持てるけどな。
971774RR (ワッチョイ 4987-4egz [126.22.89.135])
2017/08/08(火) 19:55:03.64ID:Mw6KByPH0 >>969
そんな事いってたのは擁護に見せかけたアンチだけだよ。クソオイルだって叩く根拠が無くなって困るというか心の拠り所が無くなる人。宗教だからね。
そんな事いってたのは擁護に見せかけたアンチだけだよ。クソオイルだって叩く根拠が無くなって困るというか心の拠り所が無くなる人。宗教だからね。
972774RR (ワッチョイ 1a63-2DBc [121.117.33.253])
2017/08/08(火) 19:57:23.09ID:eXj91TNf0 次は「全合成油/化学合成油」の表記でもネタにしてくるのかな
973774RR (ワッチョイ 4987-4egz [126.22.89.135])
2017/08/08(火) 20:07:32.72ID:Mw6KByPH0 まあ、整理はした方がいいだろうね。ブレブレだし。
974774RR (ワッチョイ f26c-2o6a [119.171.38.12])
2017/08/08(火) 22:09:48.74ID:75RG4XTm0 この数一気に申請したらJASO大幅な収入増だなw
975774RR (アウアウカー Sa4a-kZTy [182.251.251.39])
2017/08/08(火) 22:14:21.95ID:mw3VMttEa ていうか、別に規格は取らなくてもいいよね。バイク用です。クラッチ滑りませんって表示してくれればw
976774RR
2017/08/08(火) 23:15:28.26 >>975
そんなこと書いたら逆にコスト嵩むでしょ
書いたこと自分とこで保証せにゃならんくなる
規格通してそれ書くだけなら、規格通してますんでオイルは悪くないです、と不良品チェックだけしてあげて異常なけりゃ終わり
つうかそのための規格だ
そんなこと書いたら逆にコスト嵩むでしょ
書いたこと自分とこで保証せにゃならんくなる
規格通してそれ書くだけなら、規格通してますんでオイルは悪くないです、と不良品チェックだけしてあげて異常なけりゃ終わり
つうかそのための規格だ
977774RR (ワッチョイ dec2-NFX4 [124.159.30.190])
2017/08/09(水) 16:01:14.41ID:85koOkOh0 これで値上げされないのであればよいことだけど、
やはりAZは、試験評価は行ったうえで基準を満たしていることは明らかだと判断していたってこと
仕組みが理解できていればJASOなんてほぼあてにならないって簡単にわかるのにね
やはりAZは、試験評価は行ったうえで基準を満たしていることは明らかだと判断していたってこと
仕組みが理解できていればJASOなんてほぼあてにならないって簡単にわかるのにね
978774RR (ワッチョイ dec2-NFX4 [124.159.30.190])
2017/08/09(水) 16:05:41.69ID:85koOkOh0 >>976
JASOの現状まったく理解していないとみた
JASOは性能品質を一切保証してませんよ〜 結局はメーカーの裁量、良心次第
毎年の継続検査とかないし、最初の申請時だけコストかけて高い基準満たして、後で中身変えるなんてことだってできるのだから
http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/4T_JV0604.pdf
品質責任等について
本システムによりオンファイルされた二輪車用4サイクル油の品質・性能については、届出者
の自己責任により分類・保証されているものであり、その責任は届出者(販売者)に帰する。
本システムは、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」が品質・性能を保証するものではなく、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」はこれを使用することによる損失や被害に対するいかなる責任も負わない
JASOの現状まったく理解していないとみた
JASOは性能品質を一切保証してませんよ〜 結局はメーカーの裁量、良心次第
毎年の継続検査とかないし、最初の申請時だけコストかけて高い基準満たして、後で中身変えるなんてことだってできるのだから
http://www.jalos.or.jp/onfile/pdf/4T_JV0604.pdf
品質責任等について
本システムによりオンファイルされた二輪車用4サイクル油の品質・性能については、届出者
の自己責任により分類・保証されているものであり、その責任は届出者(販売者)に帰する。
本システムは、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」が品質・性能を保証するものではなく、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」はこれを使用することによる損失や被害に対するいかなる責任も負わない
979774RR (ワッチョイ dec2-NFX4 [124.159.30.190])
2017/08/09(水) 16:07:57.53ID:85koOkOh0 >>本システムによりオンファイルされた二輪車用4サイクル油の品質・性能については、届出者
の自己責任により分類・保証されているものであり、その責任は届出者(販売者)に帰する。
本システムは、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」が品質・性能を保証するものではなく、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」はこれを使用することによる損失や被害に対するいかなる責任も負わない
JASOJASOうるさいやつはこれ100回読みなおそうなw
今回のAZの件は実質的には殆ど意味のないことだよ
ありがたがるのは何もわかってない情弱でJASOに安心しきっている宗教信者のみw
中身は全く変わらないのだからなw
の自己責任により分類・保証されているものであり、その責任は届出者(販売者)に帰する。
本システムは、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」が品質・性能を保証するものではなく、
「JASOエンジン油規格普及促進協議会」はこれを使用することによる損失や被害に対するいかなる責任も負わない
JASOJASOうるさいやつはこれ100回読みなおそうなw
今回のAZの件は実質的には殆ど意味のないことだよ
ありがたがるのは何もわかってない情弱でJASOに安心しきっている宗教信者のみw
中身は全く変わらないのだからなw
980774RR (ワッチョイ 8a91-zlP1 [49.253.182.236])
2017/08/09(水) 16:13:10.01ID:iSWvKk730 天下り馬鹿が集まってもまともな規格なんか策定できるわけないし
責任をいかに取らずに済まして退職金貰って逃げるかしか考えてないからな
燃費測定だって私たちがやってますって言ってて実際はメーカーに丸投げしてたくらいだし
責任をいかに取らずに済まして退職金貰って逃げるかしか考えてないからな
燃費測定だって私たちがやってますって言ってて実際はメーカーに丸投げしてたくらいだし
981774RR (アウアウオー Saee-B2V3 [119.104.135.202])
2017/08/09(水) 16:23:02.39ID:tBDrLrpba そろそろ次スレよろしくたのむぜます
982774RR (ブーイモ MM1e-k8p8 [163.49.209.2])
2017/08/09(水) 16:24:00.75ID:CgiBQW2MM こうやって安くて良いオイルが駆逐されるんだな
983774RR (スフッ Sd14-axfI [49.104.10.34])
2017/08/09(水) 16:37:16.70ID:ze+roUS1d >>982
安くて良くて認証の取れたオイルになるだけじゃね
値上げして欲しい、というか値上げが確定路線な人が前からちらほら居るけど何でだろうね
「安いのは認証も取れない怪しい油だからだ」って持論を揺さぶられてるからかな?
安くて良くて認証の取れたオイルになるだけじゃね
値上げして欲しい、というか値上げが確定路線な人が前からちらほら居るけど何でだろうね
「安いのは認証も取れない怪しい油だからだ」って持論を揺さぶられてるからかな?
984774RR (ワッチョイ dec2-NFX4 [124.159.30.190])
2017/08/09(水) 17:54:43.34ID:85koOkOh0 >>980
ほんとこれ
JASOがもう少し透明性があって権威がある機関ならばJASO規格の信頼性も増すのにね
成分試験、検査にもJASOが全て行う、または関与して、数年毎の継続検査、または独自による抜き打ち検査(スポーツのドーピング検査みたいに)
して不正があったらそのオイルメーカーにペナルティー(罰金またはJASO規格表示はく奪等)できるようにすればいい
ほんとこれ
JASOがもう少し透明性があって権威がある機関ならばJASO規格の信頼性も増すのにね
成分試験、検査にもJASOが全て行う、または関与して、数年毎の継続検査、または独自による抜き打ち検査(スポーツのドーピング検査みたいに)
して不正があったらそのオイルメーカーにペナルティー(罰金またはJASO規格表示はく奪等)できるようにすればいい
985774RR (ワッチョイ e46c-dE0h [110.133.211.58])
2017/08/09(水) 19:09:02.99ID:xx4Hq8lg0 昨日テレビでベルハンマーっていうのをやってたけど良さそう
986774RR (ワッチョイ 8eda-FUBS [222.7.134.9])
2017/08/09(水) 19:24:09.38ID:DfhiayBp0987774RR (ワッチョイ 6687-5eLT [126.123.14.42])
2017/08/09(水) 22:42:54.58ID:NOr2HmCN0 スクーター以外のバイクに使えないじゃんベルハンマー
988774RR (アウアウカー Sab7-bqZe [182.251.251.39])
2017/08/10(木) 00:17:32.03ID:HSEtq9t4a ベルハンマーって添加剤だよね?
989774RR (ワッチョイ c787-jx6C [124.155.106.72])
2017/08/10(木) 00:33:53.26ID:OSIdEEqP0 ベルハンマー1600円で買ったよ。
お一人一回の限定お試し価格でさ。
お一人一回の限定お試し価格でさ。
990774RR (ワッチョイ afda-WxpQ [222.7.134.9])
2017/08/10(木) 02:05:44.04ID:mLNI0DJW0 >>987
ホイールベアリングやリアサスのリンクには使えそうよ
ホイールベアリングやリアサスのリンクには使えそうよ
991774RR (ブーイモ MMa2-2MGi [49.239.65.195])
2017/08/10(木) 06:12:37.87ID:elVZyduNM992774RR (ワッチョイ 8763-aEKd [60.34.201.184])
2017/08/10(木) 07:36:02.18ID:PPFPB8iP0 >>990
グリス流れて短寿命で終わるんじゃ
グリス流れて短寿命で終わるんじゃ
993774RR (ワッチョイ e2cf-srxk [115.37.245.26])
2017/08/10(木) 09:42:17.46ID:MJTrYeda0 極圧のレベルが分からないけど、バイクのシャフトやベアリングレベルじゃないだろね
熱と圧がかからないと意味ないのでは?
熱と圧がかからないと意味ないのでは?
994774RR
2017/08/10(木) 11:06:08.33 ID:85koOkOh0
規格を信じられないことと、通していないのに虚偽表示することは、違う問題でしょ
意味がない信じられない規格ならば、じゃあ表示すんなって話だよ
嘘の表示をするから怪しまれてるんでしょ
この問題に関してレスがあると、すぐに規格に意味ない、値上げされたらどうすんだ、って書き込む人がいるが
虚偽表示をすることと話をすり替えるばかりで、虚偽そのものに関して納得のいくレスを見たことがない
まあ発表通り、訂正し、申請通してから表示するって言ってるから、俺はAZを信じるけどね
ヘンテコな養護はAZのためにならんよ
規格を信じられないことと、通していないのに虚偽表示することは、違う問題でしょ
意味がない信じられない規格ならば、じゃあ表示すんなって話だよ
嘘の表示をするから怪しまれてるんでしょ
この問題に関してレスがあると、すぐに規格に意味ない、値上げされたらどうすんだ、って書き込む人がいるが
虚偽表示をすることと話をすり替えるばかりで、虚偽そのものに関して納得のいくレスを見たことがない
まあ発表通り、訂正し、申請通してから表示するって言ってるから、俺はAZを信じるけどね
ヘンテコな養護はAZのためにならんよ
995774RR (オッペケ Sr4f-7r5M [126.211.121.13])
2017/08/10(木) 11:11:31.96ID:dtVDQvAhr >>990
ちょっと高いクレ556って感じ
水がかかるとすぐ流れるし、グリスも水が掛かると劣化する
雨風の当たる箇所にはあまり良くない
スロットルケーブルとか、ステムとか水がかかりづらい場所には良いね
初期の潤滑性はびっくりするレベルで良いよ
ちょっと高いクレ556って感じ
水がかかるとすぐ流れるし、グリスも水が掛かると劣化する
雨風の当たる箇所にはあまり良くない
スロットルケーブルとか、ステムとか水がかかりづらい場所には良いね
初期の潤滑性はびっくりするレベルで良いよ
996774RR (フリッテル MMfe-rULX [219.100.139.53])
2017/08/10(木) 11:11:59.23ID:5MU2GLrhM 虚偽?
『相当』が抜けてただけで規格は満たしてるのに?
『相当』が抜けてただけで規格は満たしてるのに?
997774RR (オッペケ Sr4f-7r5M [126.211.121.13])
2017/08/10(木) 11:12:31.10ID:dtVDQvAhr998774RR (ブーイモ MM0b-jx6C [202.214.230.107])
2017/08/10(木) 11:35:37.17ID:7kOTnIzPM >>997なら、グリスとベルハンマー併用ならok?
999774RR
2017/08/10(木) 11:36:49.05 >>996
「実質」云々はどうでもいいのよ今回の話はね
AZ自身が規格の申請が不備により通ってなかったと言ってる
なのにラベルにMA表示してた
それは嘘そのものでしょ
そこが問題視されていた
ユーザーのツッコミで対策された
中身に問題無いだろうことなんて俺も信じてたよ
でもせっかく信じてるのにわざわざ疑わしいことしないでくれよってさ
嘘表示なんかせずに「通してません。規格意味ないし。実質MA相当です」
って堂々としてくれればそれでよかったよ俺は
信じてんだから余計な嘘つかないで規格意味ねえよ!って堂々としててよAZちゃん、ってさ
しかし、結果AZの釈明があり、それを信じるならば「申請の不備があり、通してるはずだったのに通ってなかった」
ってことでしょ
だから以前の製品も同じように成分ですから安心してね、と。
今回ちゃんとその経緯を説明し、ラベル訂正し、申請通しからMA表示すると明言したことで、俺の中で信用は回復した
だから釈明も信じるし文句はない
「実質」云々はどうでもいいのよ今回の話はね
AZ自身が規格の申請が不備により通ってなかったと言ってる
なのにラベルにMA表示してた
それは嘘そのものでしょ
そこが問題視されていた
ユーザーのツッコミで対策された
中身に問題無いだろうことなんて俺も信じてたよ
でもせっかく信じてるのにわざわざ疑わしいことしないでくれよってさ
嘘表示なんかせずに「通してません。規格意味ないし。実質MA相当です」
って堂々としてくれればそれでよかったよ俺は
信じてんだから余計な嘘つかないで規格意味ねえよ!って堂々としててよAZちゃん、ってさ
しかし、結果AZの釈明があり、それを信じるならば「申請の不備があり、通してるはずだったのに通ってなかった」
ってことでしょ
だから以前の製品も同じように成分ですから安心してね、と。
今回ちゃんとその経緯を説明し、ラベル訂正し、申請通しからMA表示すると明言したことで、俺の中で信用は回復した
だから釈明も信じるし文句はない
1000774RR (ワッチョイ 9691-lt+t [49.253.182.236])
2017/08/10(木) 11:38:01.40ID:00sOKp8n0 >>994
虚偽や相当などの表示が無かったのは確かにいかんと思うが
そもそも規格自体に疑問符がつく状態を改善してなかったのもこういうのを生んだ背景かもね
昔もAPIだけじゃ信用ならんと車の製造側からILSACやACEAが出来てこちらも頑張って信頼獲得したけど
二輪に関しては先を行ってたはずのJASOがまだなんだか有耶無耶なままなんだよなあ・・・
虚偽や相当などの表示が無かったのは確かにいかんと思うが
そもそも規格自体に疑問符がつく状態を改善してなかったのもこういうのを生んだ背景かもね
昔もAPIだけじゃ信用ならんと車の製造側からILSACやACEAが出来てこちらも頑張って信頼獲得したけど
二輪に関しては先を行ってたはずのJASOがまだなんだか有耶無耶なままなんだよなあ・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 313日 12時間 23分 0秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 313日 12時間 23分 0秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】杉並区で強盗 [606757419]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]