>>155
誤請求二重請求割引漏れは十分客にとってデメリットだわw
【LPIO】エルピオでんき・都市ガス・LPガス 02
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
168名無電力14001
2022/04/01(金) 15:16:54.20169名無電力14001
2022/04/01(金) 15:21:26.57 「グランデータ」で検索 話題のツイート
理由は不明だが値上がりを訴えてるのが多いな
パコピー@kanon_cinna 3月28日
何も知らずに電気を悪評高いグランデータで契約してまったんやけど今月電気代16000円請求されてんのやばくね?一人暮らしやぞ?
ろうら@毒親を訴えるマン@roura_kulu 3月29日
#グランデータ
#拡散希望
家賃の支払いと被ったりするので引き落としを止めて請求書払いにするか、引き落とし先を変えてくれと再三連絡し、承諾を受けたにも関わらず、引き落としされた結果家賃が払えなかった。
しかも請求された金額より多く取られてる。なんやねんこれ
s2s2@5cJo2vpRAh1baJu 3月28日
グランデータ 電気代異常だろ、俺以外に誰かここを契約してておかしな料金の人いますか?
ららみん♪@TURNINGMagic 3月28日
いくら電気代上がってるからってこれは酷すぎる
グランデータ使ってる人 皆同じ書き込みしていた…
Googleでは奇跡の1つ星企業。
ほくでんさんから乗り換えたのがバカでした。引っ越しした当初少しでも節約したかった。アホだ。
popi@pyon2022 3月24日
グランデータの電気代 先月の3倍! なぜ?
理由は不明だが値上がりを訴えてるのが多いな
パコピー@kanon_cinna 3月28日
何も知らずに電気を悪評高いグランデータで契約してまったんやけど今月電気代16000円請求されてんのやばくね?一人暮らしやぞ?
ろうら@毒親を訴えるマン@roura_kulu 3月29日
#グランデータ
#拡散希望
家賃の支払いと被ったりするので引き落としを止めて請求書払いにするか、引き落とし先を変えてくれと再三連絡し、承諾を受けたにも関わらず、引き落としされた結果家賃が払えなかった。
しかも請求された金額より多く取られてる。なんやねんこれ
s2s2@5cJo2vpRAh1baJu 3月28日
グランデータ 電気代異常だろ、俺以外に誰かここを契約してておかしな料金の人いますか?
ららみん♪@TURNINGMagic 3月28日
いくら電気代上がってるからってこれは酷すぎる
グランデータ使ってる人 皆同じ書き込みしていた…
Googleでは奇跡の1つ星企業。
ほくでんさんから乗り換えたのがバカでした。引っ越しした当初少しでも節約したかった。アホだ。
popi@pyon2022 3月24日
グランデータの電気代 先月の3倍! なぜ?
170名無電力14001
2022/04/01(金) 15:25:08.41 いや流石にメーター操作はないやろ‥
https://twitter.com/SqtOQ6M7b1yx55R/status/1509158170454802432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SqtOQ6M7b1yx55R/status/1509158170454802432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171名無電力14001
2022/04/01(金) 15:28:55.25 メーターの数値は東電とかが管理してて、小売は操れないとおもうな
おそらく誤解、見間違いとおもうが
グランデータは燃料調整代を値上げして実質連動型にしてやりくりしてるのかもとおもった
燃料調整代を東電と合わせないといけないルールはみたことないし、エビス電気みたいなのもあるし
おそらく誤解、見間違いとおもうが
グランデータは燃料調整代を値上げして実質連動型にしてやりくりしてるのかもとおもった
燃料調整代を東電と合わせないといけないルールはみたことないし、エビス電気みたいなのもあるし
172名無電力14001
2022/04/01(金) 15:41:25.99 内部でデータ処理誤ってた場合はこの限りではないが元データみない限りなんとも言えん
173名無電力14001
2022/04/01(金) 15:46:36.23 ただツイート見る限りだと2ヶ月くらい請求(クレカの引落はさらに後にな?)が遅れて届くのに気づかないで高い!ってなってる人が多いように見受けられる
https://twitter.com/TURNINGMagic/status/1508228504420184064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TURNINGMagic/status/1508228504420184064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174名無電力14001
2022/04/01(金) 15:48:40.43 締め日にもよるけどだいたい12月くらいまで安くて
1月利用分から使用量増えてく感じだと思う
1月利用分から使用量増えてく感じだと思う
175名無電力14001
2022/04/01(金) 16:11:48.59 春の昼間なんか元々電気需要それほど多くないのに
ソーラーの電気押しつけられてるからな
じゃあソーラーさんお願いしますよって言っても前日実績が曇りだの雨で突然4割だの1割になる
ゴミ電源
ソーラーの電気押しつけられてるからな
じゃあソーラーさんお願いしますよって言っても前日実績が曇りだの雨で突然4割だの1割になる
ゴミ電源
176名無電力14001
2022/04/01(金) 16:28:52.66177名無電力14001
2022/04/01(金) 17:42:04.45 昨日になってやっとエルピオから事業撤退のメールが来たよ。
乗り換えるにしても、このタイミングじゃ遅くね?
手続きしても切り替わるの最短で検針2回目でしょ?
1ヶ月間に合わない。
私はニュースで気づいて一昨日乗り換え手続きしたけど、
メール見てからの人は大変だ。
乗り換えるにしても、このタイミングじゃ遅くね?
手続きしても切り替わるの最短で検針2回目でしょ?
1ヶ月間に合わない。
私はニュースで気づいて一昨日乗り換え手続きしたけど、
メール見てからの人は大変だ。
178名無電力14001
2022/04/01(金) 17:44:14.47 >>177
東電とかなら次の検針日からじゃね
東電とかなら次の検針日からじゃね
179名無電力14001
2022/04/01(金) 17:55:02.54 検針日に止まるわけないだろう
180名無電力14001
2022/04/01(金) 18:05:47.44 実質、変動型にするルールはこれかと?
まだ実施されてないという事になってるはずだが既にされてるのか?
電気供給約款 株式会社グランデータ 〔2022 年 3 月 31 日改定版〕
(3) 燃料費調整額の追加調整
燃料費調整額の追加調整は、一般社団法人日本卸電力取引所のスポット市場取引における、
毎月 1 日からその月の末日までの期間に係る供給区域のエリアプライス平均値に基づいて、算定値を適用いたします。
東京電力パワーグリッド 株式会社の供給区域
8.0 円以下の場合 (エリアプライス平均値−8.0)×使用電力量(kWh)
11.0 円以上の場合 (エリアプライス平均値−11.0)×使用電力量(kWh)
※追加調整の端数は、小数点以下第 1 位で四捨五入いたします。
※エリアプライス平均値の基準は変更する場合がございます。その場合、当社が適正と判断する方法により通知いたします。
<追加調整の適用>
追加調整の算定期間の JEPX エリアプライス平均値によって算定された追加調整の算定値は、
その追加調整の算定期間に対応する追加調整の適用期間に使用される電気に適用いたします。追加調整の算定期間に対応する追加調整の適用期間は、次のとおりといたします。
追加調整の算定期間 追加調整の適用期間
毎年 1 月 1 日から 3 月 31 日までの期間 その年の 5 月の検針日から 6 月の検針日の前日までの期間
毎年 2 月 1 日から 4 月 30 日までの期間 その年の 6 月の検針日から 7 月の検針日の前日までの期間
・・・・・
https://grandata-service.jp/terms/
まだ実施されてないという事になってるはずだが既にされてるのか?
電気供給約款 株式会社グランデータ 〔2022 年 3 月 31 日改定版〕
(3) 燃料費調整額の追加調整
燃料費調整額の追加調整は、一般社団法人日本卸電力取引所のスポット市場取引における、
毎月 1 日からその月の末日までの期間に係る供給区域のエリアプライス平均値に基づいて、算定値を適用いたします。
東京電力パワーグリッド 株式会社の供給区域
8.0 円以下の場合 (エリアプライス平均値−8.0)×使用電力量(kWh)
11.0 円以上の場合 (エリアプライス平均値−11.0)×使用電力量(kWh)
※追加調整の端数は、小数点以下第 1 位で四捨五入いたします。
※エリアプライス平均値の基準は変更する場合がございます。その場合、当社が適正と判断する方法により通知いたします。
<追加調整の適用>
追加調整の算定期間の JEPX エリアプライス平均値によって算定された追加調整の算定値は、
その追加調整の算定期間に対応する追加調整の適用期間に使用される電気に適用いたします。追加調整の算定期間に対応する追加調整の適用期間は、次のとおりといたします。
追加調整の算定期間 追加調整の適用期間
毎年 1 月 1 日から 3 月 31 日までの期間 その年の 5 月の検針日から 6 月の検針日の前日までの期間
毎年 2 月 1 日から 4 月 30 日までの期間 その年の 6 月の検針日から 7 月の検針日の前日までの期間
・・・・・
https://grandata-service.jp/terms/
181名無電力14001
2022/04/01(金) 18:19:25.99 >>180 にもとづいて、適当に値設定して計算してみた
固定価格分は26.4円で、月700kWh使用したとする
仮にスポット市場の月平均価格が21円で、東電の燃料費調整額が2円だとすると
再エネ費を除いた請求額は
27580 = 700 * ( 26.4 + 2 + 11 )
だな
スポット市場価格(月平均)
https://www.jepx.info/spot_monthly
固定価格分は26.4円で、月700kWh使用したとする
仮にスポット市場の月平均価格が21円で、東電の燃料費調整額が2円だとすると
再エネ費を除いた請求額は
27580 = 700 * ( 26.4 + 2 + 11 )
だな
スポット市場価格(月平均)
https://www.jepx.info/spot_monthly
182名無電力14001
2022/04/01(金) 18:27:46.00 >>181
東京電力のスタンダードS(40A)で同じ値で料金計算してみた
こうか、181がそこまで高いわけでもないか
21920 = 286*4 + 120*19.88 + 180*26.46 + 400*30.57 + 700 * 2
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/standard/kanto/index-j.html
東京電力のスタンダードS(40A)で同じ値で料金計算してみた
こうか、181がそこまで高いわけでもないか
21920 = 286*4 + 120*19.88 + 180*26.46 + 400*30.57 + 700 * 2
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/standard/kanto/index-j.html
183名無電力14001
2022/04/01(金) 18:35:15.55 30A、300kWh スポット市場の月平均21円、東電の燃料費調整額2円 で計算してみる
スポット市場が値下がりすれば東電より下がる事もあるし許容範囲なのか?
スポット市場の平均価格が21円で済む保証はなく上限ないが
11820 = 300 * ( 26.4 + 2 + 11 )
8606 = 286*3 + 120*19.88 + 180*26.46 + 300 * 2
スポット市場が値下がりすれば東電より下がる事もあるし許容範囲なのか?
スポット市場の平均価格が21円で済む保証はなく上限ないが
11820 = 300 * ( 26.4 + 2 + 11 )
8606 = 286*3 + 120*19.88 + 180*26.46 + 300 * 2
184名無電力14001
2022/04/01(金) 18:40:34.00185名無電力14001
2022/04/01(金) 19:01:10.49 エネオス電気にしたわ
安いかわからんけど考えるのが面倒になった
どうせどこもかしこも値上げしそうだけどな
安いかわからんけど考えるのが面倒になった
どうせどこもかしこも値上げしそうだけどな
186名無電力14001
2022/04/01(金) 19:04:16.33 >>180
燃料費も取られた上で追加調整が発生すると読み取れたけど。
2021年1月の東電エリアの平均価格66.53円−11円で55.53円
これに使用量400を掛けると22212円では
間違ってる? 自信ないけど不安になってきた
燃料費も取られた上で追加調整が発生すると読み取れたけど。
2021年1月の東電エリアの平均価格66.53円−11円で55.53円
これに使用量400を掛けると22212円では
間違ってる? 自信ないけど不安になってきた
187名無電力14001
2022/04/01(金) 19:08:13.32188名無電力14001
2022/04/01(金) 19:14:33.20 >>186
東電の燃料費調整額取られた上かと
その場合で計算すると
スポット市場の月平均66.53円、東電の燃料費調整額0円として、 40A、400kWh 使用時
東京電力のスタンダードS(40A) (19.88円/26.46円/30.57円)
11349円 = 286*4 + 120*19.88 + 180*26.46 + 100*30.57
グランデータのoneでんき ( 26.4円)
32772円 = 400*( 26.4 + 55.53)
かと
東電の燃料費調整額取られた上かと
その場合で計算すると
スポット市場の月平均66.53円、東電の燃料費調整額0円として、 40A、400kWh 使用時
東京電力のスタンダードS(40A) (19.88円/26.46円/30.57円)
11349円 = 286*4 + 120*19.88 + 180*26.46 + 100*30.57
グランデータのoneでんき ( 26.4円)
32772円 = 400*( 26.4 + 55.53)
かと
191名無電力14001
2022/04/01(金) 19:22:17.92 低圧のお客さまってoneでんきを含むとおもうが
電気供給約款
小売電気事業者:株式会社グランデータ
〔2022 年 3 月 31 日改定版〕
T 総 則
1 適用
この電気供給約款(以下「本約款」といいます。)は、当社に電力供給契約(本約款および当社とお客さまが別途契約の内容とすることに合意した事項を併せて以下「供給契約」といいます。)の申込みをいただいた低圧のお客さまに対して、
以下の一般送配電事業者の供給区域内の需要場所に電気を供給するときの電気料金その他の供給条件等を定めたものです。ただし離島(電気事業法第 2 条第 1 項第 8 号イに定めるもの)を除きます。
https://grandata-service.jp/terms/
電気供給約款
小売電気事業者:株式会社グランデータ
〔2022 年 3 月 31 日改定版〕
T 総 則
1 適用
この電気供給約款(以下「本約款」といいます。)は、当社に電力供給契約(本約款および当社とお客さまが別途契約の内容とすることに合意した事項を併せて以下「供給契約」といいます。)の申込みをいただいた低圧のお客さまに対して、
以下の一般送配電事業者の供給区域内の需要場所に電気を供給するときの電気料金その他の供給条件等を定めたものです。ただし離島(電気事業法第 2 条第 1 項第 8 号イに定めるもの)を除きます。
https://grandata-service.jp/terms/
192名無電力14001
2022/04/01(金) 19:29:53.04 最初からエネオスにしておけばよかったわ
193名無電力14001
2022/04/01(金) 19:31:06.31 oneでんきは、低圧電力あつかいとおもうが、それを確定させる文面は見つからないな
まもなく上のルールは適用開始されるらしいし、実際に請求みて確認すれば確実だろうが
まもなく上のルールは適用開始されるらしいし、実際に請求みて確認すれば確実だろうが
196名無電力14001
2022/04/01(金) 19:42:50.42 よくわからんがoneでんきにすると
普段1万の電気代が2万とか3万も取られる可能性があるってこと?
リスク高すぎワロタ
普段1万の電気代が2万とか3万も取られる可能性があるってこと?
リスク高すぎワロタ
197180
2022/04/01(金) 19:53:08.88 低圧電力とはで検索するとこれがでてきた
oneでんきは低圧あつかいとは違うかもしれん
どっちなのか確証はない
「低圧電力」は、商店や工場などでモーターなどの動力を使用され、契約電力が原則として50kW未満の方むけのメニューです。
契約電力の大きさ(kW)は、ご使用になる動力機器の総容量や主開閉器容量を元に算定されています。なお、契約電力の大きさに応じて基本料金が決まります。
https://www.tepco.co.jp/ep/private/ampere2/ampere04.html
oneでんきは低圧あつかいとは違うかもしれん
どっちなのか確証はない
「低圧電力」は、商店や工場などでモーターなどの動力を使用され、契約電力が原則として50kW未満の方むけのメニューです。
契約電力の大きさ(kW)は、ご使用になる動力機器の総容量や主開閉器容量を元に算定されています。なお、契約電力の大きさに応じて基本料金が決まります。
https://www.tepco.co.jp/ep/private/ampere2/ampere04.html
198180
2022/04/01(金) 19:57:43.14 グランデータの文面として、oneでんきは低圧電力というのは見つからないが、
一般的に家庭用電源は低圧だよな?
低圧電力とは?従量電力や、料金と節約方法を分かりやすく解説!
そもそも電力の区分には「高圧電力」と「低圧電力」の2種類があります。契約電力が50kW以上が高圧電力、50kW未満が低圧電力となっています。
一般的には高圧電力の対象となるのは主に工場、病院、商業施設やビルといった大型施設が中心です。
低圧電力では一般家庭、カフェ、美容院など電気の使用量が少ない施設が契約対象です。
低圧電力は「従量電灯」と「低圧電力(動力プラン)」に分けられます。
これは、低圧電力を使う家庭や商店は、自分で変圧等をせず設置されてる電気機器を使うことが前提となり、電気機器の電気方式に対応した電気料金を設定しているためです。
従量電灯とは、「月々の電気代が使用した電気量に従って決まる電気料金プラン」のことです。
一般家庭で使用される冷蔵庫やパソコンなどの、比較的電力を使用しない機器に対して使われています。
https://012cloud.jp/hajimetenodx/article/newpower-plan
一般的に家庭用電源は低圧だよな?
低圧電力とは?従量電力や、料金と節約方法を分かりやすく解説!
そもそも電力の区分には「高圧電力」と「低圧電力」の2種類があります。契約電力が50kW以上が高圧電力、50kW未満が低圧電力となっています。
一般的には高圧電力の対象となるのは主に工場、病院、商業施設やビルといった大型施設が中心です。
低圧電力では一般家庭、カフェ、美容院など電気の使用量が少ない施設が契約対象です。
低圧電力は「従量電灯」と「低圧電力(動力プラン)」に分けられます。
これは、低圧電力を使う家庭や商店は、自分で変圧等をせず設置されてる電気機器を使うことが前提となり、電気機器の電気方式に対応した電気料金を設定しているためです。
従量電灯とは、「月々の電気代が使用した電気量に従って決まる電気料金プラン」のことです。
一般家庭で使用される冷蔵庫やパソコンなどの、比較的電力を使用しない機器に対して使われています。
https://012cloud.jp/hajimetenodx/article/newpower-plan
199名無電力14001
2022/04/01(金) 20:16:34.91 離れの家など、月に1kWhくらい
偶に10kWhくらい使う場合
どこがおすすめ?
Looop考えてたけど受付辞めてしまったんだな
偶に10kWhくらい使う場合
どこがおすすめ?
Looop考えてたけど受付辞めてしまったんだな
200名無電力14001
2022/04/01(金) 20:17:33.24 ここの118ページでおそらく分かった、この記述だとoneでんきも適用内かと
8ページの 「提供ブランドと各契約種別 」とあわせて読む
電気供給約款(九州電力エリア)
株式会社グランデータ〔2021 年 4 月 20 日改定版〕
9 調達調整費
各契約種別における料金につき、以下(1)に定義する調達単価に応じて、以下に定めるとおり調達調整費の還元または追加請求を行うものといたします。
追加請求基準値
当月の調達単価が 10.88 円(税抜)を 上 回 っ た 場合、各契約種別に お け る 料 金に、(2)に定める調達調整費(追加請求)を加えるものといたします。
https://grandata-service.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/terms_kyusyu_210329.pdf
8ページの 「提供ブランドと各契約種別 」とあわせて読む
電気供給約款(九州電力エリア)
株式会社グランデータ〔2021 年 4 月 20 日改定版〕
9 調達調整費
各契約種別における料金につき、以下(1)に定義する調達単価に応じて、以下に定めるとおり調達調整費の還元または追加請求を行うものといたします。
追加請求基準値
当月の調達単価が 10.88 円(税抜)を 上 回 っ た 場合、各契約種別に お け る 料 金に、(2)に定める調達調整費(追加請求)を加えるものといたします。
https://grandata-service.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/terms_kyusyu_210329.pdf
201名無電力14001
2022/04/01(金) 20:27:03.89 価格コムで検索してみたがここは?
申し込み不可がさらに増えた印象
ソフトバンクでんき 自然でんき
基本料金0円
従量料金 料金(税込) 26円48銭/kWh
申し込み不可がさらに増えた印象
ソフトバンクでんき 自然でんき
基本料金0円
従量料金 料金(税込) 26円48銭/kWh
203名無電力14001
2022/04/01(金) 21:28:16.75 昨日oneをエネチェンジで申し込んだが先ほどキャンセルしたよ
わずかな金のために万一の面倒はいやだしな
こんなの末端が悩まんといかんとは変な世の中だね
わずかな金のために万一の面倒はいやだしな
こんなの末端が悩まんといかんとは変な世の中だね
204名無電力14001
2022/04/01(金) 21:34:02.47 けっこう移ってる人多いしエネオスのスレ建てた方よくない?
205名無電力14001
2022/04/01(金) 21:34:17.76 0570なのにちょっとした不信感を覚えるけど
ピタ電受付再開したのかな?
ここ安いよね
もう一度、倒産しなきゃ良いけど
ピタ電受付再開したのかな?
ここ安いよね
もう一度、倒産しなきゃ良いけど
206名無電力14001
2022/04/01(金) 21:45:21.15208名無電力14001
2022/04/01(金) 22:14:38.38209名無電力14001
2022/04/01(金) 22:30:13.56 4月の切替日に間に合わない場合はどうなるのか心配してたが
これを信用すると5月でも平気みたいだな
先ほどエルピオでんきから新しい電力会社へ申し込みしましたが、電気は止まりませんか?
5時間前 更新
はい、止まりません
通常、電力会社の切り替えは、お客様の検針日に合わせて実施されます。
また、次回の検針日が5月を過ぎてしまう場合には、5月1日からお申込みの電力会社で利用できるように手続きがおこなわれます。
詳しい進捗状況や具体的な切替日時などはお客様によって異なるため、お申込みの電力会社へお問い合わせください。
https://enechange.zendesk.com/hc/ja/articles/5354099236121-先ほどエルピオでんきから新しい電力会社へ申し込みしましたが-電気は止まりませんか-
これを信用すると5月でも平気みたいだな
先ほどエルピオでんきから新しい電力会社へ申し込みしましたが、電気は止まりませんか?
5時間前 更新
はい、止まりません
通常、電力会社の切り替えは、お客様の検針日に合わせて実施されます。
また、次回の検針日が5月を過ぎてしまう場合には、5月1日からお申込みの電力会社で利用できるように手続きがおこなわれます。
詳しい進捗状況や具体的な切替日時などはお客様によって異なるため、お申込みの電力会社へお問い合わせください。
https://enechange.zendesk.com/hc/ja/articles/5354099236121-先ほどエルピオでんきから新しい電力会社へ申し込みしましたが-電気は止まりませんか-
211名無電力14001
2022/04/01(金) 22:33:34.15 勝手に供給義務すっぽかしてハイサヨナラ、って無責任極まりない!
どう考えても悪いのエルピオだろ!
どう考えても悪いのエルピオだろ!
212名無電力14001
2022/04/01(金) 22:43:09.36 エネチェンジ使ってエルピオに乗り換えた
うちはオール電化でエルピオに乗り換えると電気代高くなる
が、10ヶ月使えば22Kキャッシュバックというので
高くなる分を差し引いても10Kくらいは安くなるので
そしたら9ヶ月目でエルピオがこれよ
で、エネチェンジは2千円のアマギフやるからとっとと乗り換えろと抜かしやがる
なめてんのか?こっちは10Kくらい余分の電気代払ってんのに
糞が
うちはオール電化でエルピオに乗り換えると電気代高くなる
が、10ヶ月使えば22Kキャッシュバックというので
高くなる分を差し引いても10Kくらいは安くなるので
そしたら9ヶ月目でエルピオがこれよ
で、エネチェンジは2千円のアマギフやるからとっとと乗り換えろと抜かしやがる
なめてんのか?こっちは10Kくらい余分の電気代払ってんのに
糞が
213名無電力14001
2022/04/01(金) 22:49:36.41214名無電力14001
2022/04/01(金) 22:53:52.92 (市場と)連動と言いたかったのを変動といってた
東電の電気代でも燃料代で変動するからな
変動と市場連動はちがうな
東電の電気代でも燃料代で変動するからな
変動と市場連動はちがうな
216名無電力14001
2022/04/01(金) 23:11:02.38 グランデータのGoogleの評価見たけど恐ろしいな
月4万とか請求されてるな
こういうのってニュースにならなかったんだろうか?
月4万とか請求されてるな
こういうのってニュースにならなかったんだろうか?
217名無電力14001
2022/04/01(金) 23:12:57.64 内訳見せてほしいわ
218名無電力14001
2022/04/01(金) 23:24:38.53 >>209
間に合わない場合は地域電力会社が最終的な供給義務があるんだよ。
間に合わない場合は地域電力会社が最終的な供給義務があるんだよ。
219名無電力14001
2022/04/01(金) 23:24:57.75 >>216
3倍と請求されてるんだな
こんなの、解約間に合わないからちょっと値引かれる程度じゃ割に合わないな
エルピオはこの様な値上げになりそうだから、強制的に解約
地域に根ざしたガス会社(らしい)から、おかしな事はできないと思って契約したけど結果的に正解だった
オペレータの対応が悪いみたいな評価はあるけど、金銭的被害を出さなかったから、凄く良心的な会社だという気がしてきた
3倍と請求されてるんだな
こんなの、解約間に合わないからちょっと値引かれる程度じゃ割に合わないな
エルピオはこの様な値上げになりそうだから、強制的に解約
地域に根ざしたガス会社(らしい)から、おかしな事はできないと思って契約したけど結果的に正解だった
オペレータの対応が悪いみたいな評価はあるけど、金銭的被害を出さなかったから、凄く良心的な会社だという気がしてきた
221名無電力14001
2022/04/01(金) 23:29:16.05 >>216
https://grandata-service.jp/electricity/
公式サイト見ると、
燃料費調整額は、グランデータでも大手地域電力(東京電力や関西電力など)でも同一の金額です。
請求の誤りや意図的な料金操作ではありませんので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この様になってる
Googleの評価に大量の☆1つが並んでるけど、あれって勘違いってこと?
意味がわからない
https://grandata-service.jp/electricity/
公式サイト見ると、
燃料費調整額は、グランデータでも大手地域電力(東京電力や関西電力など)でも同一の金額です。
請求の誤りや意図的な料金操作ではありませんので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この様になってる
Googleの評価に大量の☆1つが並んでるけど、あれって勘違いってこと?
意味がわからない
224名無電力14001
2022/04/01(金) 23:38:31.66 >>221
それは一緒でも、調達価格もしくは市場価格が高いときに上乗せがある
電気供給約款(九州電力エリア)
株式会社グランデータ〔2021 年 4 月 20 日改定版〕
追加請求基準値
当月の調達単価が 10.88 円(税抜)を上回った場合、各契約種別における料金に、(2)に定める調達調整費(追加請求)を加えるものといたします。
https://grandata-service.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/terms_kyusyu_210329.pdf
電気供給約款
小売電気事業者:株式会社グランデータ〔2022 年 3 月 31 日改定版〕
(3) 燃料費調整額の追加調整
燃料費調整額の追加調整は、一般社団法人日本卸電力取引所のスポット市場取引における、毎月 1 日からその月の末日までの期間に係る供給区域のエリアプライス平均値に基づいて、算定値を適用いたします。
東京電力パワーグリッド 株式会社の供給区域
8.0 円以下の場合 (エリアプライス平均値−8.0)×使用電力量(kWh)
11.0 円以上の場合 (エリアプライス平均値−11.0)×使用電力量(kWh)
https://grandata-service.jp/terms/
それは一緒でも、調達価格もしくは市場価格が高いときに上乗せがある
電気供給約款(九州電力エリア)
株式会社グランデータ〔2021 年 4 月 20 日改定版〕
追加請求基準値
当月の調達単価が 10.88 円(税抜)を上回った場合、各契約種別における料金に、(2)に定める調達調整費(追加請求)を加えるものといたします。
https://grandata-service.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/terms_kyusyu_210329.pdf
電気供給約款
小売電気事業者:株式会社グランデータ〔2022 年 3 月 31 日改定版〕
(3) 燃料費調整額の追加調整
燃料費調整額の追加調整は、一般社団法人日本卸電力取引所のスポット市場取引における、毎月 1 日からその月の末日までの期間に係る供給区域のエリアプライス平均値に基づいて、算定値を適用いたします。
東京電力パワーグリッド 株式会社の供給区域
8.0 円以下の場合 (エリアプライス平均値−8.0)×使用電力量(kWh)
11.0 円以上の場合 (エリアプライス平均値−11.0)×使用電力量(kWh)
https://grandata-service.jp/terms/
225名無電力14001
2022/04/02(土) 00:03:26.41226名無電力14001
2022/04/02(土) 00:09:00.47 >>225
それは引き止めの為の文言かと?
新電力でも、東電の燃料費調整額以外に上乗せ分を取ってるのは現状、多くはないとおもうので
地域電力でも他社でも乗り換えれば電気代さがるはずかと
現状、市場価格が高騰してるからな
それは引き止めの為の文言かと?
新電力でも、東電の燃料費調整額以外に上乗せ分を取ってるのは現状、多くはないとおもうので
地域電力でも他社でも乗り換えれば電気代さがるはずかと
現状、市場価格が高騰してるからな
227名無電力14001
2022/04/02(土) 00:17:07.04 こういうのは実質、連動型のせいと思われるが、客も明細はでてないのか不明のままなのか
norn@ddd1988dd
10時間
ほくでんに切り替え連絡来てホッとした
とはいえ、グランデータの料金がなぜ高いか不明のままだが、ほくでんで生活していても同じようなら諦めがつく
ららみん♪@TURNINGMagic
21時間
2月過ぎから電気ヒーターもきっちり止めてからの、2万円越えでびっくりしたのです( ω-、)
ほくでんさんなら1万越えないそうなので、元に戻す決意をしました
グランデータに乗り換える前の1年の使用量と、現在の社会情勢加味しても2万越えは無いらしいです。
POT@taktaketake1
3月28日
グランデータって電力会社
先月3日しか家に滞在してないのに電気料金約1万てなに!? ボリ過ぎじゃね?この会社
s2s2@5cJo2vpRAh1baJu
3月28日
グランデータ 電気代異常だろ、俺以外に誰かここを契約してておかしな料金の人いますか?
齋藤庄太@shoota0906
3月28日
自分もグランデータからの電気代が2倍に上がってて驚愕したのですが、原因などは分かりましたか?教えていただけるとありがたいのですが…
norn@ddd1988dd
10時間
ほくでんに切り替え連絡来てホッとした
とはいえ、グランデータの料金がなぜ高いか不明のままだが、ほくでんで生活していても同じようなら諦めがつく
ららみん♪@TURNINGMagic
21時間
2月過ぎから電気ヒーターもきっちり止めてからの、2万円越えでびっくりしたのです( ω-、)
ほくでんさんなら1万越えないそうなので、元に戻す決意をしました
グランデータに乗り換える前の1年の使用量と、現在の社会情勢加味しても2万越えは無いらしいです。
POT@taktaketake1
3月28日
グランデータって電力会社
先月3日しか家に滞在してないのに電気料金約1万てなに!? ボリ過ぎじゃね?この会社
s2s2@5cJo2vpRAh1baJu
3月28日
グランデータ 電気代異常だろ、俺以外に誰かここを契約してておかしな料金の人いますか?
齋藤庄太@shoota0906
3月28日
自分もグランデータからの電気代が2倍に上がってて驚愕したのですが、原因などは分かりましたか?教えていただけるとありがたいのですが…
228名無電力14001
2022/04/02(土) 00:36:17.29 企業のリスク部分を全て消費者に負担させるやり方は汚いな
229名無電力14001
2022/04/02(土) 00:44:10.20 >>222
電気料金の総括原価方式って今も生きてるの?
電気料金の総括原価方式って今も生きてるの?
230名無電力14001
2022/04/02(土) 00:48:07.20232名無電力14001
2022/04/02(土) 01:09:51.12233名無電力14001
2022/04/02(土) 01:25:32.38 グランデータって明細でないのか・・・怖すぎる・・・
下調べもせずエネチェンジの特設ページから申し込んだ人も結構いるだろうな
エルピオが神に見えてくるわ
下調べもせずエネチェンジの特設ページから申し込んだ人も結構いるだろうな
エルピオが神に見えてくるわ
234名無電力14001
2022/04/02(土) 01:27:02.56 電源調達調整費とは何か
電源調達調整費は、卸電力取引所での電力の取引価格を、契約者が支払う電気代に転嫁する仕組みです。
卸電力取引所から購入する電力は価格の変動が大きく、時に大幅に高騰するため新電力にとって経営の重大なリスクとなっていました。
電源調達調整費を導入することで、電力取引価格の高騰を電気代に転嫁することが可能です。
ほとんどの大手電力・新電力では「燃料費調整制度」を採用しています。
電源調達調整費を採用している新電力も、燃料費調整制度をあわせて採用しているところがあります。
電力取引価格は電力需給によっても値動きするため、燃料費調整より電源調達調整費の方が価格の幅(ボラティリティ)が大きいと言えます。
会社によって電源調達調整費の計算方法は異なり、卸電力取引所の取引価格の平均値を取る以外の方法で計算するプランもあります。
電源調達調整費が「危ない」理由 電気代が高額になる恐れがある
昨今、電力取引価格の高騰が相次いでいます。
例えば2021年1月の取引価格66.53円、追加請求基準値を15円、使用量を300kWhとした場合、電源調達調整費は1ヶ月で7728円となります。電気代本体価格とほぼ同額の電源調達調整費が発生することになります。
価格高騰がひと度起きればむしろデメリットに転換するのが電源調達調整費のリスクでありデメリットです。
電源調達調整費を導入している新電力の一覧 一部プランのみ採用している新電力も含みます。
ハルエネでんき
エフエネ
おトクでんき
香川電力
千葉電力
兵庫電力
ネクシィーズ電力
アルファ電力
ナチュラルでんき(エナネス)
Eneでんき
グランデータ
アンビットエナジー
ゼロからでんき(TEPCOライフサービス)
ジニーエナジー
https://power-hikaku.info/column/dengenhi.php
電源調達調整費は、卸電力取引所での電力の取引価格を、契約者が支払う電気代に転嫁する仕組みです。
卸電力取引所から購入する電力は価格の変動が大きく、時に大幅に高騰するため新電力にとって経営の重大なリスクとなっていました。
電源調達調整費を導入することで、電力取引価格の高騰を電気代に転嫁することが可能です。
ほとんどの大手電力・新電力では「燃料費調整制度」を採用しています。
電源調達調整費を採用している新電力も、燃料費調整制度をあわせて採用しているところがあります。
電力取引価格は電力需給によっても値動きするため、燃料費調整より電源調達調整費の方が価格の幅(ボラティリティ)が大きいと言えます。
会社によって電源調達調整費の計算方法は異なり、卸電力取引所の取引価格の平均値を取る以外の方法で計算するプランもあります。
電源調達調整費が「危ない」理由 電気代が高額になる恐れがある
昨今、電力取引価格の高騰が相次いでいます。
例えば2021年1月の取引価格66.53円、追加請求基準値を15円、使用量を300kWhとした場合、電源調達調整費は1ヶ月で7728円となります。電気代本体価格とほぼ同額の電源調達調整費が発生することになります。
価格高騰がひと度起きればむしろデメリットに転換するのが電源調達調整費のリスクでありデメリットです。
電源調達調整費を導入している新電力の一覧 一部プランのみ採用している新電力も含みます。
ハルエネでんき
エフエネ
おトクでんき
香川電力
千葉電力
兵庫電力
ネクシィーズ電力
アルファ電力
ナチュラルでんき(エナネス)
Eneでんき
グランデータ
アンビットエナジー
ゼロからでんき(TEPCOライフサービス)
ジニーエナジー
https://power-hikaku.info/column/dengenhi.php
236名無電力14001
2022/04/02(土) 01:34:43.64 ハルエネでは市場連動して値上がる仕組みを説明してくれてるが
【重要】※低圧(店舗、自宅等)のお客様※ 電力取引価格の一時的な高騰に伴うお客様の電気料金ならびに当社の対応に関するお知らせ
2021年1月、日本卸電力取引所(以下、「JEPX」)の電力取引価格が一時的に高騰したことにより、お客様の電気料金に大きな影響が生じる可能性があるため、電力取引価格の状況と合わせて現時点での当社電力サービス(低圧)における当社の対応について、お知らせいたします。
本年1月、JEPXにおける電力取引価格が高騰し、1日の最高価格が200円/kWhを超える日が継続的に発生し、1月15日は最高値が251円/kWhとなるなど、電力の取引価格が過去に例を見ない極めて異常な高値となりました。
結果的に1月1日から1月31日にかけての平均価格が63.1円/kWhとなり、従来想定されなかった水準の極めて異常な高値が一時的に生じたものと言えます。
■お客様への影響
お客様の料金は、以下に基づき算定しております(詳細は電気供給約款をご確認ください)。
このうち「C-2調達調整費」が、JEPXにおける取引価格と概ね連動しております。
そのため、JEPXにおける取引価格が一定範囲を超えて値上がり・値下がりした場合、お客様の料金が上昇・下降することとなります。
ただし、ハルエネでんきでは、調達単価が基準値を超えた場合には値上がり分の50%は当社が負担しておりますので、値上がり分の全てがお客様のご負担になるわけではございません。
https://haluene.co.jp/2021/02/08/news-123/
【重要】※低圧(店舗、自宅等)のお客様※ 電力取引価格の一時的な高騰に伴うお客様の電気料金ならびに当社の対応に関するお知らせ
2021年1月、日本卸電力取引所(以下、「JEPX」)の電力取引価格が一時的に高騰したことにより、お客様の電気料金に大きな影響が生じる可能性があるため、電力取引価格の状況と合わせて現時点での当社電力サービス(低圧)における当社の対応について、お知らせいたします。
本年1月、JEPXにおける電力取引価格が高騰し、1日の最高価格が200円/kWhを超える日が継続的に発生し、1月15日は最高値が251円/kWhとなるなど、電力の取引価格が過去に例を見ない極めて異常な高値となりました。
結果的に1月1日から1月31日にかけての平均価格が63.1円/kWhとなり、従来想定されなかった水準の極めて異常な高値が一時的に生じたものと言えます。
■お客様への影響
お客様の料金は、以下に基づき算定しております(詳細は電気供給約款をご確認ください)。
このうち「C-2調達調整費」が、JEPXにおける取引価格と概ね連動しております。
そのため、JEPXにおける取引価格が一定範囲を超えて値上がり・値下がりした場合、お客様の料金が上昇・下降することとなります。
ただし、ハルエネでんきでは、調達単価が基準値を超えた場合には値上がり分の50%は当社が負担しておりますので、値上がり分の全てがお客様のご負担になるわけではございません。
https://haluene.co.jp/2021/02/08/news-123/
237名無電力14001
2022/04/02(土) 01:38:16.91 燃料費調整額は東電といっしょでも、この色がついてる部分を上乗せで取ってる会社があって
グランデータもそのひとつ
全プランで取ってるかはわからん
https://haluene.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/5050d2098cff873222e4b331bc15425e.png
https://haluene.co.jp/2021/02/08/news-123/
グランデータもそのひとつ
全プランで取ってるかはわからん
https://haluene.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/5050d2098cff873222e4b331bc15425e.png
https://haluene.co.jp/2021/02/08/news-123/
238名無電力14001
2022/04/02(土) 01:51:37.95 ONEでんきに糞運営を承知で申し込んだけど
3月31日の約款改定で5月1日から234の電源調達調整費にあたる
燃料費調整額の追加調整が追加されとる
平年の冬場以外なら問題無いだろうけど
キャッシュバック待ちだと次の冬で死ねるからさっさと逃げた方が良さそう
3月31日の約款改定で5月1日から234の電源調達調整費にあたる
燃料費調整額の追加調整が追加されとる
平年の冬場以外なら問題無いだろうけど
キャッシュバック待ちだと次の冬で死ねるからさっさと逃げた方が良さそう
239名無電力14001
2022/04/02(土) 02:11:34.89 グランデータ利用者の明細が見られればすっきりするんだけどねぇ
240名無電力14001
2022/04/02(土) 02:27:55.10241名無電力14001
2022/04/02(土) 02:42:00.84 エネオス5000ポイントもう終わった感じですか?
242名無電力14001
2022/04/02(土) 03:02:32.91 >>241
3/31までで終わった
3/31までで終わった
244名無電力14001
2022/04/02(土) 06:49:12.34 関電系列だからEO電気が安心と思ったら
燃料調整費
関電=2.27円
EO=3.36円
1円以上も違うやんけ
EOだけ違うところから燃料調達して独自で発電してるか?
新電力も仲介中抜きで、燃料調達じゃなくてスポットで電気を調達してるだけなのに燃料調整費はおかしいだろ
燃料調整費
関電=2.27円
EO=3.36円
1円以上も違うやんけ
EOだけ違うところから燃料調達して独自で発電してるか?
新電力も仲介中抜きで、燃料調達じゃなくてスポットで電気を調達してるだけなのに燃料調整費はおかしいだろ
245名無電力14001
2022/04/02(土) 07:56:06.89 ひとまずエルピオからENEOSにしたわ
キャッシュバックや料金の安さより簡単には撤退しなさそうなとこにした
キャッシュバックや料金の安さより簡単には撤退しなさそうなとこにした
246名無電力14001
2022/04/02(土) 08:08:51.17247名無電力14001
2022/04/02(土) 08:55:29.65 2つ同時に申し込んだ
早いところで決める
早いところで決める
248名無電力14001
2022/04/02(土) 08:56:47.71 なるべくトラブル避けるなら
東電EPみたいな電力会社系か
もしくはエネオスのような自社設備持ってる会社がいいのかね?
CBで目移りして迷ってばかりだったから
CBなくなった今なら冷静に選べそうだ(笑)
東電EPみたいな電力会社系か
もしくはエネオスのような自社設備持ってる会社がいいのかね?
CBで目移りして迷ってばかりだったから
CBなくなった今なら冷静に選べそうだ(笑)
249名無電力14001
2022/04/02(土) 09:13:38.03 低圧電力契約は、基本工場や動力エアコンなどの契約だから個人宅の契約では、ほとんど関係ない。
250名無電力14001
2022/04/02(土) 09:20:08.87 >>248
高額なキャッシュバックで客を釣ろうとしている会社は、逆に言えばそれしかないってこと
旧一電系や石油、ガスの大手(都市ガス系、ENEOS出光コスモ)はそこまで販促しなくても客が来る
そもそもの信用力が違うからね
高額なキャッシュバックで客を釣ろうとしている会社は、逆に言えばそれしかないってこと
旧一電系や石油、ガスの大手(都市ガス系、ENEOS出光コスモ)はそこまで販促しなくても客が来る
そもそもの信用力が違うからね
251名無電力14001
2022/04/02(土) 09:29:57.24 >>249
東京電力エナジーパートナーを例に見てみましょう。以下の表は、同社による電力量料金単価です。
https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2021/12/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-1-768x598.png
https://enechange.jp/articles/kouatsu-teiatsu
東京電力エナジーパートナーを例に見てみましょう。以下の表は、同社による電力量料金単価です。
https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2021/12/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-1-768x598.png
https://enechange.jp/articles/kouatsu-teiatsu
252名無電力14001
2022/04/02(土) 09:37:14.59253名無電力14001
2022/04/02(土) 09:43:30.80 これかと、家庭用が低圧かどうかは、この2つの低圧の使い方だろ
>>240もいってるが、ONEでんきだと電気供給約款(低圧用)が貼ってある
「低圧電力」には「低圧電力」と「従量電灯」がある…?
「低圧電力に低圧電力がある」って意味が分からん!
実は、電気の契約について分かりにくくしている原因のひとつに、「電気の契約区分」があげられます。
そもそも電気は、電圧の高さによって、「高圧区分」と「低圧区分」に分けられます。
そして、一般家庭や事務所、飲食店、病院などで使う電気は、「低圧区分」の中の「低圧電力(動力)」または「従量電灯」のどちらか、場合によっては両方を契約しています。
つまり、低圧という言葉には、電力の区分と電気契約の種類というふたつの意味があるわけです。
https://kininatta-gp.net/wp-content/uploads/2017/09/denkikeiyakukubun_ol.jpg
https://kininatta-gp.net/money/life/teiatu-denryoku-juryou-dentou.html
>>240もいってるが、ONEでんきだと電気供給約款(低圧用)が貼ってある
「低圧電力」には「低圧電力」と「従量電灯」がある…?
「低圧電力に低圧電力がある」って意味が分からん!
実は、電気の契約について分かりにくくしている原因のひとつに、「電気の契約区分」があげられます。
そもそも電気は、電圧の高さによって、「高圧区分」と「低圧区分」に分けられます。
そして、一般家庭や事務所、飲食店、病院などで使う電気は、「低圧区分」の中の「低圧電力(動力)」または「従量電灯」のどちらか、場合によっては両方を契約しています。
つまり、低圧という言葉には、電力の区分と電気契約の種類というふたつの意味があるわけです。
https://kininatta-gp.net/wp-content/uploads/2017/09/denkikeiyakukubun_ol.jpg
https://kininatta-gp.net/money/life/teiatu-denryoku-juryou-dentou.html
254名無電力14001
2022/04/02(土) 09:48:06.76 ようするに従量電灯Bは低圧電力だが、低圧電力(動力)ではない
どっちの低圧をいってるかによって違う
どっちの低圧をいってるかによって違う
255名無電力14001
2022/04/02(土) 09:56:59.49 oneでんきへの取り次ぎキャンセル間に合ったわ
よかった
よかった
256名無電力14001
2022/04/02(土) 10:32:57.20 今回の件でENEOS一気に増えただろうけど大丈夫かな
最大手だし問題ないか
最大手だし問題ないか
258名無電力14001
2022/04/02(土) 11:54:38.96 リミックスでんきに断られたので関西電力に戻したよ
ガスが関電ガスだったのでなっとくパックにした。
電話で問題なく手続きしてもらえて安心したわ。
ガスが関電ガスだったのでなっとくパックにした。
電話で問題なく手続きしてもらえて安心したわ。
259名無電力14001
2022/04/02(土) 12:17:16.51 さっきlooopでんきから4/13供給開始のメール来てひとまず安心
出来るだけ長く保ちますように&あんまり高くなりませんように・・・
出来るだけ長く保ちますように&あんまり高くなりませんように・・・
260名無電力14001
2022/04/02(土) 12:23:31.85 電源調達調整費を取り出した業者はヤバいでOK?
261名無電力14001
2022/04/02(土) 12:30:56.25 OK
262名無電力14001
2022/04/02(土) 12:31:38.06 リミックスでんき、アカウントだけ同時に作られてOKもNGもなんも言ってこないから怖いわ
263名無電力14001
2022/04/02(土) 12:49:31.07264名無電力14001
2022/04/02(土) 13:31:44.06 ガスは京葉ガスだから、取りあえず「京葉ガスのでんき」に申し込みしようとしたら
受付一時停止中だった
受付一時停止中だった
265名無電力14001
2022/04/02(土) 13:36:44.72 今申し込み受け付けてないけど、サステナブルエナジーも燃料費等調整額の算定に用いる上限価格を撤廃するんだな。
https://sustainableenergy.co.jp/wp/archives/322
最安と思ってたものがどんどんヤバげになっていくな。
とりあえずエネオスに避難できそうなんで、情勢が落ち着いて
申し込み再開したらあしたでんき辺りに乗り換えるか・・・。
https://sustainableenergy.co.jp/wp/archives/322
最安と思ってたものがどんどんヤバげになっていくな。
とりあえずエネオスに避難できそうなんで、情勢が落ち着いて
申し込み再開したらあしたでんき辺りに乗り換えるか・・・。
266名無電力14001
2022/04/02(土) 13:38:48.82 京葉ガスって3月からガス自由化したしガスも乗り換えたら?
267名無電力14001
2022/04/02(土) 13:39:05.59268名無電力14001
2022/04/02(土) 13:41:30.00269名無電力14001
2022/04/02(土) 13:47:13.02 >>259
半月で開始とは早かったね
半月で開始とは早かったね
271名無電力14001
2022/04/02(土) 13:48:30.00 同じ話題が繰り返されるこのスレ。
エルピオ民が入れ代わり立ち代わり来てるんだろうけど不毛だ。
エルピオ民が入れ代わり立ち代わり来てるんだろうけど不毛だ。
272名無電力14001
2022/04/02(土) 13:51:01.11 >>264
ENEOSのガスね 京葉ガス管内でも申込はじまった
でんきは他のサイト経由で申し込んだ方がポイント分安いはず
CBと割引はどっちがおトクは見てないから自分で計算してね
https://www.eneos.co.jp/ouchi/swcplp/images/pc/offer.png
https://www.eneos.co.jp/ouchi/swcplp/
https://toku.yahoo.co.jp/eneosdenki202203/lot
ENEOSのガスね 京葉ガス管内でも申込はじまった
でんきは他のサイト経由で申し込んだ方がポイント分安いはず
CBと割引はどっちがおトクは見てないから自分で計算してね
https://www.eneos.co.jp/ouchi/swcplp/images/pc/offer.png
https://www.eneos.co.jp/ouchi/swcplp/
https://toku.yahoo.co.jp/eneosdenki202203/lot
273名無電力14001
2022/04/02(土) 13:51:27.21 そして相変わらずどここのサイトから持ってきた長文を貼り付けるバカど共。
スレが見にくくてしょうがない。
スレが見にくくてしょうがない。
274名無電力14001
2022/04/02(土) 13:51:42.95 エネオスって2年契約が基本みたいだけど途中解約しても違約金取られない?
275名無電力14001
2022/04/02(土) 13:56:39.03 流石に公式サイトに書いてあることは自分で読みなよ
276名無電力14001
2022/04/02(土) 13:58:41.70 エネオスは2年間の自動更新で中途解約の場合1100円の違約金がかかる
まあ会社によっては1万くらいとるところもあるからそれに比べたら大分良心的かな
ちなみに禿でんきの場合は契約名義人死亡で名義人変更したい場合には
東電に戻してからじゃないと名義変えられないってことで違約金免除で解約できた
供給地点特定番号揃えて東電に電話して新規名義で開通を申込
開通日が確定したらそれを禿でんに連絡という流れだったからまあ手間ではある
まあ会社によっては1万くらいとるところもあるからそれに比べたら大分良心的かな
ちなみに禿でんきの場合は契約名義人死亡で名義人変更したい場合には
東電に戻してからじゃないと名義変えられないってことで違約金免除で解約できた
供給地点特定番号揃えて東電に電話して新規名義で開通を申込
開通日が確定したらそれを禿でんに連絡という流れだったからまあ手間ではある
277名無電力14001
2022/04/02(土) 13:59:57.86 というわけで基本的に大手なら名義人死亡の場合には違約金免除になるはずなのでそこのとろこは心配しなくていい
1万とか徴収する悪徳新電力は知らん
1万とか徴収する悪徳新電力は知らん
278名無電力14001
2022/04/02(土) 14:04:16.63 >>272
これって電気とガス両方エネオスにしないと7000ptもらえないの?
これって電気とガス両方エネオスにしないと7000ptもらえないの?
279名無電力14001
2022/04/02(土) 14:18:44.15 エルピオ都市ガスの1万キャッシュバックまだもらってないから同時に移行できない…
281名無電力14001
2022/04/02(土) 14:42:19.25282名無電力14001
2022/04/02(土) 14:42:44.25 いま注文できるところ、どこでもほぼ大差ないし
ソフトバンクの自然でんきがいいとおもうぞ
今のところ、化石燃料をつかった電源を仕入れてなく、火力発電の価格に左右されずらい
ソフトバンクの自然でんきがいいとおもうぞ
今のところ、化石燃料をつかった電源を仕入れてなく、火力発電の価格に左右されずらい
283名無電力14001
2022/04/02(土) 14:43:13.14 格安SIMと同じような感覚でいろんな新電力使ってきたけど今回の騒動で懲りたわ。
この数日情報調べたり、間に合うかの心配したり、電気止まったらどうしようと心配したり
無駄な時間を使わされた挙句にキャッシュバックも受けられずに自業自得だけどさ。
電話は最悪公衆電話使えるし連絡はできるからどないでもなるけど
電気ガス水道はアカン、止まったら代わりに使えるものがないと思い知ったわ。
この数日情報調べたり、間に合うかの心配したり、電気止まったらどうしようと心配したり
無駄な時間を使わされた挙句にキャッシュバックも受けられずに自業自得だけどさ。
電話は最悪公衆電話使えるし連絡はできるからどないでもなるけど
電気ガス水道はアカン、止まったら代わりに使えるものがないと思い知ったわ。
284名無電力14001
2022/04/02(土) 14:51:09.15 個人の場合地域電力が断ることはないだろうからそんな心配せんでもええと思うが
285名無電力14001
2022/04/02(土) 14:52:22.49 >>281
プレスリリースに詳しい料金表あったから参考にするとよろし
https://www.eneos.co.jp/newsrelease/upload_pdf/20220201_01_01_2006437.pdf
供給開始月のガス料金(注2)から月間1,000円(税込)を3ヵ月間 (最大で合計3,000円)割引(注3)
で本キャンペーンは、ENEOSでんき/ENEOS都市ガスに関わる他のキャンペーンとの併用はできません
なのでクッキー消してから公式サイトの3000円割引使った方がたぶんおトクだね
プレスリリースに詳しい料金表あったから参考にするとよろし
https://www.eneos.co.jp/newsrelease/upload_pdf/20220201_01_01_2006437.pdf
供給開始月のガス料金(注2)から月間1,000円(税込)を3ヵ月間 (最大で合計3,000円)割引(注3)
で本キャンペーンは、ENEOSでんき/ENEOS都市ガスに関わる他のキャンペーンとの併用はできません
なのでクッキー消してから公式サイトの3000円割引使った方がたぶんおトクだね
286名無電力14001
2022/04/02(土) 14:52:29.08 ランキング
販売量ランキング[低圧] 旧一般電気事業者除く
1 東京ガス 921,448
2 SBパワー(ソフトバンク) 560,963
3 大阪ガス 485,664
4 KDDI 431,794
5 ENEOS 359,971
6 ハルエネ(サイサンやいちたかガスワンの取次) 243,321
7 東邦ガス 187,469
8 楽天エナジー 126,875
9 Looop 114,839
10 大和ハウス工業 94,292
https://j-energy.info/?page=ranking_vol&type=3
販売量ランキング[低圧] 旧一般電気事業者除く
1 東京ガス 921,448
2 SBパワー(ソフトバンク) 560,963
3 大阪ガス 485,664
4 KDDI 431,794
5 ENEOS 359,971
6 ハルエネ(サイサンやいちたかガスワンの取次) 243,321
7 東邦ガス 187,469
8 楽天エナジー 126,875
9 Looop 114,839
10 大和ハウス工業 94,292
https://j-energy.info/?page=ranking_vol&type=3
287名無電力14001
2022/04/02(土) 14:53:48.01 terasel安いな
丸紅100パーセントだし燃料調整は地域電力と原則同一だし、縛りないし
まー原則をどうとるかだが
丸紅100パーセントだし燃料調整は地域電力と原則同一だし、縛りないし
まー原則をどうとるかだが
288名無電力14001
2022/04/02(土) 14:55:03.45 3/26エネチェンジ経由でミツウロコ申し込んで今日供給開始
1年後CB貰ったくらいまでに世の中がマシになってるといいけど
次スレは「【LPIO】エルピオ都市ガス・LPガス 03」になるのかな
1年後CB貰ったくらいまでに世の中がマシになってるといいけど
次スレは「【LPIO】エルピオ都市ガス・LPガス 03」になるのかな
289名無電力14001
2022/04/02(土) 14:56:40.22 au電気もエルピオから乗り換えといった瞬間間に合いませんと。
べつに四月末じゃなくてもいいのね。
べつに四月末じゃなくてもいいのね。
290名無電力14001
2022/04/02(土) 15:04:36.57 グランデータとハルエネとHTBエナジーは関係あるか、同じようなルールでやってるのか
グランデータとハルエネの資料に、サイサン、HTBエナジーが乗ってるが
グランデータ お客様サポート ご利用規約
重要事項説明書
小売電気事業者:HTBエナジー株式会社
ガス小売事業者:株式会社サイサン
電気供給約款
小売電気事業者:HTBエナジー株式会社
https://grandata-service.jp/terms/
ハルエネでんき > 約款情報
【低圧】法人のお客様 電気供給約款(いちたかガスワン・サイサン供給)(2019年10月以降)
https://haluene.co.jp/yakkan_list/
グランデータとハルエネの資料に、サイサン、HTBエナジーが乗ってるが
グランデータ お客様サポート ご利用規約
重要事項説明書
小売電気事業者:HTBエナジー株式会社
ガス小売事業者:株式会社サイサン
電気供給約款
小売電気事業者:HTBエナジー株式会社
https://grandata-service.jp/terms/
ハルエネでんき > 約款情報
【低圧】法人のお客様 電気供給約款(いちたかガスワン・サイサン供給)(2019年10月以降)
https://haluene.co.jp/yakkan_list/
291名無電力14001
2022/04/02(土) 15:04:52.09293名無電力14001
2022/04/02(土) 15:10:44.13294名無電力14001
2022/04/02(土) 15:13:00.76 エネチェンジよりも、ハピタス経由のがポイント付与早い?
295名無電力14001
2022/04/02(土) 15:20:57.90 teraselは上限はなくなったが、>>234みたいのは取ってないからほぼ東電と一緒かと
2022.03.04
重要なお知らせ 電気需給約款変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は燃料価格の大幅かつ急激な変動等の電気事業を取り巻く状況変化を踏まえ、
当社の電気需給約款(以下「本約款」といいます。)別紙 4(燃料費調整)5 にもとづき、燃料費調整額の算定方法の見直しを行うことといたしましたので、あらかじめお知らせいたします。
詳細はこちらのリンクからご確認ください。
2.変更内容
本約款別紙 4(燃料調整)より燃料価格 Y 円を撤廃し、上限価格の設定を廃止いたします。
3.効力発生日
2022 年 4 月 1 日より変更後の電気需給約款が適用となります。
https://www.terasel.jp/information/important/post-927/
2022.03.04
重要なお知らせ 電気需給約款変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は燃料価格の大幅かつ急激な変動等の電気事業を取り巻く状況変化を踏まえ、
当社の電気需給約款(以下「本約款」といいます。)別紙 4(燃料費調整)5 にもとづき、燃料費調整額の算定方法の見直しを行うことといたしましたので、あらかじめお知らせいたします。
詳細はこちらのリンクからご確認ください。
2.変更内容
本約款別紙 4(燃料調整)より燃料価格 Y 円を撤廃し、上限価格の設定を廃止いたします。
3.効力発生日
2022 年 4 月 1 日より変更後の電気需給約款が適用となります。
https://www.terasel.jp/information/important/post-927/
296名無電力14001
2022/04/02(土) 15:21:58.58297名無電力14001
2022/04/02(土) 15:25:29.15298名無電力14001
2022/04/02(土) 15:29:14.18 100%になった理由は不明だが、グループ内で太陽光発電してるわけだから、取引所経由せずにも入れられるはずだが
たとえば昼間の太陽光が余ってて、市場から買ったほうが安いとか?
ソフトバンク 2018年度のFIT電気比率について
https://www.softbank.jp/energy/set/data/news/info/20190628_01/img/p/fig_graph1.png
https://www.softbank.jp/energy/news/info/20190628_01/
たとえば昼間の太陽光が余ってて、市場から買ったほうが安いとか?
ソフトバンク 2018年度のFIT電気比率について
https://www.softbank.jp/energy/set/data/news/info/20190628_01/img/p/fig_graph1.png
https://www.softbank.jp/energy/news/info/20190628_01/
300名無電力14001
2022/04/02(土) 15:52:56.40 >>298
グループ内で太陽光発電した電気は自社で使い、客には卸電力取引所(JPEX)で
買った電気を売りつける。だから2021年度は取引所の電気が100%なんだろうよ。
もしかしたら自社で発電した分の⾮化⽯証書だけ取り出して、買った電気に付けて
再⽣可能エネルギー「実質100%」って言ってるかもな。
グループ内で太陽光発電した電気は自社で使い、客には卸電力取引所(JPEX)で
買った電気を売りつける。だから2021年度は取引所の電気が100%なんだろうよ。
もしかしたら自社で発電した分の⾮化⽯証書だけ取り出して、買った電気に付けて
再⽣可能エネルギー「実質100%」って言ってるかもな。
301名無電力14001
2022/04/02(土) 15:54:43.01 なんか文字化けしたな。もう一回。
グループ内で太陽光発電した電気は自社で使い、客には卸電力取引所(JPEX)で
買った電気を売りつける。だから2021年度は取引所の電気が100%なんだろうよ。
もしかしたら自社で発電した分の非化石証書だけ取り出して、買った電気に付けて
再生可能エネルギー「実質100%」って言ってるかもな。
グループ内で太陽光発電した電気は自社で使い、客には卸電力取引所(JPEX)で
買った電気を売りつける。だから2021年度は取引所の電気が100%なんだろうよ。
もしかしたら自社で発電した分の非化石証書だけ取り出して、買った電気に付けて
再生可能エネルギー「実質100%」って言ってるかもな。
302名無電力14001
2022/04/02(土) 16:09:57.00 ソフトバンクの太陽光発電所で作った電源をJEPXで買ってる可能性もあるな
固定価格買い取りの期限切れがJEPX行きになって、相対契約みたいのをできるらしいが
電力先渡市場とは
日本卸電力取引所(JEPX)が開催する、将来の一定期間に受け渡す電気を取引する市場のことです。
先渡市場では、商品ごとに実需給の3年前(年間商品)から3日前(週間商品)まで取引が可能であるため、小売電気事業者が長期的に必要な供給力を確保するというニーズに対応することが可能です。
日本卸電力取引所が提供する先渡市場には、大きく分けると「先渡定型取引」と「先渡市場取引」があり、それぞれ特性が異なります。
先渡定型取引
売り手と買い手が顕名で契約を結ぶスタイルであり、当事者間でのカスタマイズが可能。
相対契約と同様、買い手が託送契約に申し込む
https://pps-net.org/glossary/73345
非FIT電気とは?
FIT制度(固定価格買取制度)が2019年11月以降、順次終了している中、FIT制度に頼らない非FIT電気に注目が集まっています。
非FIT電気とは、FIT制度の認定を必要としない再生可能エネルギー由来の電気を指す用語です。
これまで日本ではFIT制度のもとで再生可能エネルギー由来の電気が売電されるのが一般的でした。
FIT制度とは、再生可能エネルギー由来の電気を、国が定めた一定の価格で一定期間電力会社が買い取ることを義務づけたものです。
電力会社が買い取る際に発生する費用の一部を、国民が再エネ賦課金という形で負担し、再生可能エネルギー設備導入を支えてきました。
一方、非FIT電気はFIT制度に頼らないため、電気の買い取りの流れは特に定められておらず、電力会社が買い取らなければならないという義務もありません。
また、非FIT電気ならではの特徴として、FIT電気とは異なり国民負担がないことから再生可能エネルギー由来100%の電力であると認められています。
https://earthene.com/media/327
固定価格買い取りの期限切れがJEPX行きになって、相対契約みたいのをできるらしいが
電力先渡市場とは
日本卸電力取引所(JEPX)が開催する、将来の一定期間に受け渡す電気を取引する市場のことです。
先渡市場では、商品ごとに実需給の3年前(年間商品)から3日前(週間商品)まで取引が可能であるため、小売電気事業者が長期的に必要な供給力を確保するというニーズに対応することが可能です。
日本卸電力取引所が提供する先渡市場には、大きく分けると「先渡定型取引」と「先渡市場取引」があり、それぞれ特性が異なります。
先渡定型取引
売り手と買い手が顕名で契約を結ぶスタイルであり、当事者間でのカスタマイズが可能。
相対契約と同様、買い手が託送契約に申し込む
https://pps-net.org/glossary/73345
非FIT電気とは?
FIT制度(固定価格買取制度)が2019年11月以降、順次終了している中、FIT制度に頼らない非FIT電気に注目が集まっています。
非FIT電気とは、FIT制度の認定を必要としない再生可能エネルギー由来の電気を指す用語です。
これまで日本ではFIT制度のもとで再生可能エネルギー由来の電気が売電されるのが一般的でした。
FIT制度とは、再生可能エネルギー由来の電気を、国が定めた一定の価格で一定期間電力会社が買い取ることを義務づけたものです。
電力会社が買い取る際に発生する費用の一部を、国民が再エネ賦課金という形で負担し、再生可能エネルギー設備導入を支えてきました。
一方、非FIT電気はFIT制度に頼らないため、電気の買い取りの流れは特に定められておらず、電力会社が買い取らなければならないという義務もありません。
また、非FIT電気ならではの特徴として、FIT電気とは異なり国民負担がないことから再生可能エネルギー由来100%の電力であると認められています。
https://earthene.com/media/327
303名無電力14001
2022/04/02(土) 16:59:48.15 要するにソフトバンクの自然でんきもJEPXから電気を買ってんだから、
化石燃料に価格が左右されないなんて事はない。どこも同じ。
化石燃料に価格が左右されないなんて事はない。どこも同じ。
305名無電力14001
2022/04/02(土) 17:17:47.85 ソフトバンクの自然でんきって固定買い取り制度で買い取ってもらってるんじゃいの?
安い時は、買い取ってもらって、高い時は、自己消費?
安い時は、買い取ってもらって、高い時は、自己消費?
307名無電力14001
2022/04/02(土) 17:23:20.81 >>305
今は電気が足りないんだから買うしかないだろ。
今は電気が足りないんだから買うしかないだろ。
308名無電力14001
2022/04/02(土) 17:25:29.33 少し前までは固定価格買い取りが大半だったが
FITの期限が切れて自由価格になった分をJEPXの先渡定型取引で取引してるとみた
グループ間でかってやり取りすると、自然エネルギーの証明が無いとかで、外部に監視してるもらう格好にしてるのかと
ソフトバンク 2018年度のFIT電気比率について
「自然でんき」電源構成(2018年度※2)
https://www.softbank.jp/energy/set/data/news/info/20190628_01/img/p/fig_graph1.png
https://www.softbank.jp/energy/news/info/20190628_01/
FITの期限が切れて自由価格になった分をJEPXの先渡定型取引で取引してるとみた
グループ間でかってやり取りすると、自然エネルギーの証明が無いとかで、外部に監視してるもらう格好にしてるのかと
ソフトバンク 2018年度のFIT電気比率について
「自然でんき」電源構成(2018年度※2)
https://www.softbank.jp/energy/set/data/news/info/20190628_01/img/p/fig_graph1.png
https://www.softbank.jp/energy/news/info/20190628_01/
309名無電力14001
2022/04/02(土) 18:33:24.07 リミックス
28日申し込みしたんだが、大丈夫かな?
28日申し込みしたんだが、大丈夫かな?
312名無電力14001
2022/04/02(土) 21:21:51.53 間に合いませんとかいって断ってくるところと、断らないところの違いは何だ
俺も先月中にリミックス申し込んでるけど、4月末になって無理ですとか連絡してきたら消費者センターものだろ
特に俺の場合、先月申し込んだ直後にエルピオから移りたいんですけどって問い合わせまで送ったのに
俺も先月中にリミックス申し込んでるけど、4月末になって無理ですとか連絡してきたら消費者センターものだろ
特に俺の場合、先月申し込んだ直後にエルピオから移りたいんですけどって問い合わせまで送ったのに
313名無電力14001
2022/04/02(土) 21:22:19.05 思ったよりあっさり乗り換え先から使用開始日メール来たわ
エルピオの方も引き継ぎ手続頑張ってるってことなのかな
エルピオの方も引き継ぎ手続頑張ってるってことなのかな
314名無電力14001
2022/04/02(土) 21:45:26.67 データー入力してわりでないの?
315名無電力14001
2022/04/02(土) 21:51:53.32 代理で解除の申込みがきたら、登録情報と照合して、一致すれば東電へ解除を申し込むんだろう
環境が整っていれば3分以内でいけるとはおもうが
環境が整っていれば3分以内でいけるとはおもうが
316名無電力14001
2022/04/02(土) 21:56:17.40 一個3分、10時間やったとして、200件
20人で作業しても一日4000件
14万件は35日かかる
昼、夜交代で10時間ずつなら半分だが
20人で作業しても一日4000件
14万件は35日かかる
昼、夜交代で10時間ずつなら半分だが
318名無電力14001
2022/04/02(土) 22:40:36.46 原始人いるの?
319名無電力14001
2022/04/02(土) 23:25:10.38 乗り換え先からメール来たけど、使用開始日が4月6日で予想より早かった。
久々にエルピオのマイページにログインしてみたけど
ちゃんと「廃止取次が承認されました」って表示されるんだね。
久々にエルピオのマイページにログインしてみたけど
ちゃんと「廃止取次が承認されました」って表示されるんだね。
321名無電力14001
2022/04/03(日) 00:01:37.30322名無電力14001
2022/04/03(日) 00:07:13.65 キャッシュバックなくなり、申し込めるところも少なくなった今、検索するとここ、総額だとエルピオとほぼ一緒
量つかえば月額の固定料金がないのと一緒
中国電力 ぐっとずっと。プラン シンプルコース(東京電力エリア) 公式情報
アンペアブレーカーの容量に関わらず一律の料金単価を適用するプランです。
30A以上の多くのお客様(ご使用量が概ね150kWh/月 以上)にメリットがあり、ご使用量が多くなるほどさらにおトクになります。
最低月額料金(税込) 3,300円
従量料金 単位:1kWh (税込) 26円09銭
量つかえば月額の固定料金がないのと一緒
中国電力 ぐっとずっと。プラン シンプルコース(東京電力エリア) 公式情報
アンペアブレーカーの容量に関わらず一律の料金単価を適用するプランです。
30A以上の多くのお客様(ご使用量が概ね150kWh/月 以上)にメリットがあり、ご使用量が多くなるほどさらにおトクになります。
最低月額料金(税込) 3,300円
従量料金 単位:1kWh (税込) 26円09銭
323名無電力14001
2022/04/03(日) 00:15:28.58 ミツウロコから4月24日供給開始の通知きたわ
キャッシュバックもガッツリ貰えるし、すぐ乗り換えたらノーダメだったわ
キャッシュバックもガッツリ貰えるし、すぐ乗り換えたらノーダメだったわ
324名無電力14001
2022/04/03(日) 00:15:29.85325名無電力14001
2022/04/03(日) 00:20:14.20 >>321
代理店になったといってる、ここより微妙に高いが出光のほうが安心そうではある
もうひとつのほうのプランは個人的にいまいち
サイサン エネワンEプランS(東京電力エリア 30A〜60A)
基本料金10Aあたり 272円
1時〜6時 17.70円
その他 25.70円
idemitsuでんき オール電化プラン
基本料金10Aあたり 275円
1時〜6時 17.78円
その他 25.80円
代理店になったといってる、ここより微妙に高いが出光のほうが安心そうではある
もうひとつのほうのプランは個人的にいまいち
サイサン エネワンEプランS(東京電力エリア 30A〜60A)
基本料金10Aあたり 272円
1時〜6時 17.70円
その他 25.70円
idemitsuでんき オール電化プラン
基本料金10Aあたり 275円
1時〜6時 17.78円
その他 25.80円
326名無電力14001
2022/04/03(日) 00:22:05.78 ミツウロコは初めてきいたのと、エルピオと価格帯が似てたから
こっちもやばいかもといかなかったが
こっちもやばいかもといかなかったが
328名無電力14001
2022/04/03(日) 00:31:11.62 ミツウロコの料金も調べてきたが、深夜下がる、オール電化プランは
出光、サイサンよりお得といえるか、特に昼間の単価だが
関東エリアの電気料金単価 料金(円/税込)
従量電灯B
10Aあたり 286.00
電力量料金
120kWhまで 21.83
120kWh〜300kWh 23.05
300kWh超 25.71
とくとくナイト
10Aあたり(1kVA) 286.00
電力量料金
1時〜6時 17.78
その他 25.03
https://mitsuurokodenki.jp/ryokin/tanka.html
出光、サイサンよりお得といえるか、特に昼間の単価だが
関東エリアの電気料金単価 料金(円/税込)
従量電灯B
10Aあたり 286.00
電力量料金
120kWhまで 21.83
120kWh〜300kWh 23.05
300kWh超 25.71
とくとくナイト
10Aあたり(1kVA) 286.00
電力量料金
1時〜6時 17.78
その他 25.03
https://mitsuurokodenki.jp/ryokin/tanka.html
329名無電力14001
2022/04/03(日) 00:39:10.02 ミツウロコは総合21位
販売量ランキング[総合] 旧一般電気事業者除く
1 エネット 1,350,231
2 東京ガス 922,686
3 テプコカスタマーサービス 10,725
4 ENEOS 694,595
5 SBパワー 562,838
6 大阪ガス 505,854
7 KDDI 431,794
8 エバーグリーン・マーケティング 388,924
9 エナリス・パワー・マーケティング 374,581
10 出光興産 369,292
11 CDエナジーダイレクト 337,165
12 ホープエナジー 291,675
13 シナジアパワー 279,102
14 ハルエネ 278,173
15 関電エネルギーソリューション 248,570
16 F?Power 236,481
17 九電みらいエナジー 235,709
18 大和ハウス工業 219,351
19 丸紅新電力 216,617
20 東邦ガス 215,740
21 ミツウロコグリーンエネルギー 211,547
22 オリックス 189,319
23 日本テクノ 186,818
24 楽天エナジー 180,928
25 Looop 175,401
https://j-energy.info/?page=ranking_vol
販売量ランキング[総合] 旧一般電気事業者除く
1 エネット 1,350,231
2 東京ガス 922,686
3 テプコカスタマーサービス 10,725
4 ENEOS 694,595
5 SBパワー 562,838
6 大阪ガス 505,854
7 KDDI 431,794
8 エバーグリーン・マーケティング 388,924
9 エナリス・パワー・マーケティング 374,581
10 出光興産 369,292
11 CDエナジーダイレクト 337,165
12 ホープエナジー 291,675
13 シナジアパワー 279,102
14 ハルエネ 278,173
15 関電エネルギーソリューション 248,570
16 F?Power 236,481
17 九電みらいエナジー 235,709
18 大和ハウス工業 219,351
19 丸紅新電力 216,617
20 東邦ガス 215,740
21 ミツウロコグリーンエネルギー 211,547
22 オリックス 189,319
23 日本テクノ 186,818
24 楽天エナジー 180,928
25 Looop 175,401
https://j-energy.info/?page=ranking_vol
330名無電力14001
2022/04/03(日) 00:49:52.85 ドコモの電気も順位あげてくるかもね。
kddi案外おおいんだね。
kddi案外おおいんだね。
331名無電力14001
2022/04/03(日) 01:34:28.95 エルピオの一斉停止のメールからすぐLOOPに申し込んでみた 今は新規受付してないみたいだけど
高くなるのは承知だがせめて悪徳じゃないように願いたい
あんまりキャッシュバックやってなくてデメリット情報無くて解約金無いからとりあえず避難に選んでみた
高くなるのは承知だがせめて悪徳じゃないように願いたい
あんまりキャッシュバックやってなくてデメリット情報無くて解約金無いからとりあえず避難に選んでみた
332名無電力14001
2022/04/03(日) 02:50:20.92 ミツウロコやteraselのキャッシュバックってどこから?
teraselとか見つけられん
teraselとか見つけられん
334名無電力14001
2022/04/03(日) 05:06:18.44 今メールに気付いたんだけど、こんなのきてた。
現在、株式会社サイサン(エネワンでんき)では「基本料金5ヶ月無料」のキャ ンペーンを行っております。
どの電力供給事業者様をお選びになられるかはお客さまのご自由ですが、オトク な価格となっておりますので、
ご興味がございましたら、下記からお申込みをお願い致します。
エネワンでんきにしとけばいいのかな?
どのくらい安いのかしらんけど・・・
現在、株式会社サイサン(エネワンでんき)では「基本料金5ヶ月無料」のキャ ンペーンを行っております。
どの電力供給事業者様をお選びになられるかはお客さまのご自由ですが、オトク な価格となっておりますので、
ご興味がございましたら、下記からお申込みをお願い致します。
エネワンでんきにしとけばいいのかな?
どのくらい安いのかしらんけど・・・
336名無電力14001
2022/04/03(日) 07:01:12.03 こういうときって、変な欲出さないで、とにかく一旦は旧一電に移っておくってのが安全だと思うけど・・・
337名無電力14001
2022/04/03(日) 07:04:34.09338名無電力14001
2022/04/03(日) 07:06:26.86 ミツウロコは40000P
https://mitsuurokodenki.jp/lp/costco/
https://mitsuurokodenki.jp/lp/costco/
339名無電力14001
2022/04/03(日) 07:25:35.61 どこもキャッシュバック無くなっとるな
完全に出遅れた感
完全に出遅れた感
340名無電力14001
2022/04/03(日) 08:35:18.04 oneでんきだけはキャッシュバックしてるようだがな
341名無電力14001
2022/04/03(日) 08:44:49.30 【〜4/10】8,000円分の特典!ONEでんき(グランデータ)がキャンペーン実施中!
342名無電力14001
2022/04/03(日) 08:53:17.84 単価が安い所はどこだ?
新規受付停止してたりして
ないもんだな。
新規受付停止してたりして
ないもんだな。
343名無電力14001
2022/04/03(日) 09:07:26.16 ONEでんき(グランデータ)が契約取ってる
みんなが注目
契約者31000 / ソフトバンクでんき 自然でんき(従量電灯B)
契約者18000 / ONEでんき Mプラン
契約者6000 / idemitsuでんき Sプラン
https://enechange.jp/
みんなが注目
契約者31000 / ソフトバンクでんき 自然でんき(従量電灯B)
契約者18000 / ONEでんき Mプラン
契約者6000 / idemitsuでんき Sプラン
https://enechange.jp/
344名無電力14001
2022/04/03(日) 09:53:50.28 今月くらいは休みなしで
電話対応できるようにして欲しいと思う。
平日のみの電話とかサービス終了するなら
土日も対応しないと捌ききれないと思う
電話対応できるようにして欲しいと思う。
平日のみの電話とかサービス終了するなら
土日も対応しないと捌ききれないと思う
347名無電力14001
2022/04/03(日) 10:38:17.33 >>334
こういう書き込みを見ると、自分で考えるのが面倒な人が多いんだなあと思う。
そんな人はいつ何が変わるかわからん新電力より、旧一電の方が良いと思う。
旧一電も燃料費調整の上限撤廃するかもしれないけど、少なくとも新電力より安全。
新電力は電源調達調整費を導入される危険があるから、常に気を付けていないと危ない。
こういう書き込みを見ると、自分で考えるのが面倒な人が多いんだなあと思う。
そんな人はいつ何が変わるかわからん新電力より、旧一電の方が良いと思う。
旧一電も燃料費調整の上限撤廃するかもしれないけど、少なくとも新電力より安全。
新電力は電源調達調整費を導入される危険があるから、常に気を付けていないと危ない。
348名無電力14001
2022/04/03(日) 10:41:13.90 今回新電力全体の信頼感かなり落ちただろうね
349名無電力14001
2022/04/03(日) 10:46:40.28351名無電力14001
2022/04/03(日) 11:25:14.48 ターセル様々やわ
352名無電力14001
2022/04/03(日) 11:38:56.66 >>324
うちも先月TERASELに乗り換え手続きして、
エルピオのマイページのトップにその赤い文字があった。
まだTERASELから切替日の連絡は来てないけど、
手続きはできてるって事でいいのかな。
うちも先月TERASELに乗り換え手続きして、
エルピオのマイページのトップにその赤い文字があった。
まだTERASELから切替日の連絡は来てないけど、
手続きはできてるって事でいいのかな。
353名無電力14001
2022/04/03(日) 11:42:28.71 >>334
基本料金みたいなショボい額どうでもいいだろうに
潰れる会社がオススメする業者なんか金積まれても選ばないっつーの
お前みたいなのが「あなたの引っかかった詐欺被害を取り戻すお手伝いします!」というたたみかけ詐欺にまた引っかかるんだよ
基本料金みたいなショボい額どうでもいいだろうに
潰れる会社がオススメする業者なんか金積まれても選ばないっつーの
お前みたいなのが「あなたの引っかかった詐欺被害を取り戻すお手伝いします!」というたたみかけ詐欺にまた引っかかるんだよ
354名無電力14001
2022/04/03(日) 11:53:53.77 地域にもよるけどな
関西だと基本料金無料なんてなんのメリットにもならんけど
関西だと基本料金無料なんてなんのメリットにもならんけど
356名無電力14001
2022/04/03(日) 12:07:13.66 3/26に申し込んだlooopでんきから供給開始日4/9って連絡来たわ
357名無電力14001
2022/04/03(日) 12:13:22.70 >>347
大体、利用明細なんか貰っても見てないよね
請求金額だけ見て驚いて、
暇なのか「電気代が高い!」って小売会社に電話して、
「メーターが壊れてる」とか
「勝手に上げた」とか
「そんなに使ってない」とかね
こういうのが反原発言ってるとしたら、
もう笑うしかない
大体、利用明細なんか貰っても見てないよね
請求金額だけ見て驚いて、
暇なのか「電気代が高い!」って小売会社に電話して、
「メーターが壊れてる」とか
「勝手に上げた」とか
「そんなに使ってない」とかね
こういうのが反原発言ってるとしたら、
もう笑うしかない
358名無電力14001
2022/04/03(日) 12:31:48.32 ソフトバンクからはまだ何も連絡なし
4月末までに間に合うのだろうか…
ってか最悪間に合わなくてもその間の料金踏み倒せるから良いか
4月末までに間に合うのだろうか…
ってか最悪間に合わなくてもその間の料金踏み倒せるから良いか
360名無電力14001
2022/04/03(日) 12:39:27.33 新しい会社だけに払って古い会社の請求書には払わなかたらどうなるんやろ
電気止まるのかね?
ちょっと気になった
電気止まるのかね?
ちょっと気になった
361名無電力14001
2022/04/03(日) 12:45:46.80 エルピオCBに釣られて失敗したのにまたCBに釣られてる奴多くて草
362名無電力14001
2022/04/03(日) 12:47:42.14366名無電力14001
2022/04/03(日) 13:26:22.30 エルピオは電気代自体安かったしCB貰えなくても
既に気付いて次の切り替えでCB貰えるとこ選んでいればワンチャンいける
CB貰えない範囲でまだエルピオ撤退に気付いてない人は失敗だね
もうしばらくはどこもキャンペーンやらないだろうから
既に気付いて次の切り替えでCB貰えるとこ選んでいればワンチャンいける
CB貰えない範囲でまだエルピオ撤退に気付いてない人は失敗だね
もうしばらくはどこもキャンペーンやらないだろうから
367名無電力14001
2022/04/03(日) 13:39:03.13 他人の情報待ちしかできない馬鹿やのろまは失敗しても仕方がない
俺のように情報をいち早く掴んで即断即決できてたら得しかない
次のミツウロコで失敗なしの4社連続CBよ
俺のように情報をいち早く掴んで即断即決できてたら得しかない
次のミツウロコで失敗なしの4社連続CBよ
368名無電力14001
2022/04/03(日) 13:40:57.96 エネチェンジ経由だと、キャッシュバックに数ヶ月かかるよな。下手したら1年近い。
ポイントサイト経由なら2.3ヶ月でok?
エネチェンジは情弱向けなの?
ポイントサイト経由なら2.3ヶ月でok?
エネチェンジは情弱向けなの?
370名無電力14001
2022/04/03(日) 14:02:11.80 新電力で一番怖いのは電源調達調整費の導入。
そういう意味でエルピオが撤退したのは、ある意味顧客の事を考えたとも言える。
電源調達調整費が導入されれば、たかだか1万程度のキャッシュバックもらっても
電気代が毎月数万ハネ上がるんだから、今はキャンペーンとか電気代の安さだけで
選んでいい時期じゃない。
そういう意味でエルピオが撤退したのは、ある意味顧客の事を考えたとも言える。
電源調達調整費が導入されれば、たかだか1万程度のキャッシュバックもらっても
電気代が毎月数万ハネ上がるんだから、今はキャンペーンとか電気代の安さだけで
選んでいい時期じゃない。
371名無電力14001
2022/04/03(日) 14:07:58.34 エルピオ安いから、キャッシュバック無くても得してますよ。
372名無電力14001
2022/04/03(日) 14:17:14.32 >>362
何で報知するの?
何で報知するの?
375名無電力14001
2022/04/03(日) 14:45:47.89 ミツウロコだと半年ごとにPontaポイント500ポイントがもらえる。
TERASELだと200円につき楽天ポイント1ポイントなので、
16666円以上毎月電気代を払ってるならTERASELか。
TERASELだと200円につき楽天ポイント1ポイントなので、
16666円以上毎月電気代を払ってるならTERASELか。
377名無電力14001
2022/04/03(日) 14:58:47.88378名無電力14001
2022/04/03(日) 15:02:33.28379名無電力14001
2022/04/03(日) 15:16:32.97 >>377
ふざけんなよ、うちはオール電化で電力会社使ってたけどエルピオに切り替えたら月に千円は値上がりしたんだぜ?
それでも10ヶ月使えは2万CBだっつーから乗り換えたのに9ヶ月で事業停止、エネチェンジはブッチ決め込んでCB払わないと抜かしやがる
ただの詐欺だろこれw
ふざけんなよ、うちはオール電化で電力会社使ってたけどエルピオに切り替えたら月に千円は値上がりしたんだぜ?
それでも10ヶ月使えは2万CBだっつーから乗り換えたのに9ヶ月で事業停止、エネチェンジはブッチ決め込んでCB払わないと抜かしやがる
ただの詐欺だろこれw
381名無電力14001
2022/04/03(日) 15:19:09.31 自身が月々多く払った電気代がCBに充てられてるとは想像も付かないみたいね笑
383名無電力14001
2022/04/03(日) 15:42:34.07 ウチもエルピオにキャッシュバックやられた。
そっち都合なんだから月割りで出せよ。。
エネチェンジも信用できない。もう使わない。
ソフトバンクがユーザーの利益になるような事をした事あるか?最初だけ餌で釣って改悪改悪。
というわけでこの状況では安パイに見えるエネオスに出戻りや。
そっち都合なんだから月割りで出せよ。。
エネチェンジも信用できない。もう使わない。
ソフトバンクがユーザーの利益になるような事をした事あるか?最初だけ餌で釣って改悪改悪。
というわけでこの状況では安パイに見えるエネオスに出戻りや。
385名無電力14001
2022/04/03(日) 15:49:23.20 >>383
少なくともソフトバンクは最悪だったボーダフォンから救ってくれたな。
少なくともソフトバンクは最悪だったボーダフォンから救ってくれたな。
386名無電力14001
2022/04/03(日) 15:54:05.63 去年キャッシュバック貰って、電気代安くなってたから不満は無かった。
俺みたいな人もいるだろう
俺みたいな人もいるだろう
387名無電力14001
2022/04/03(日) 16:03:44.76388名無電力14001
2022/04/03(日) 16:03:59.89 同じくキャッシュバックありがたかった
というか、そっち都合なら、ちゃんというべきことは言ったら良いんじゃね?
電話がつながればだけどw
というか、そっち都合なら、ちゃんというべきことは言ったら良いんじゃね?
電話がつながればだけどw
389名無電力14001
2022/04/03(日) 16:08:30.31 楽天でんきが6月から大幅値上げで燃調上限も撤廃するらしいな。
どこが安いとかCBがいくらとか言っていても、すぐ変わる可能性が高い。
どこが安いとかCBがいくらとか言っていても、すぐ変わる可能性が高い。
390名無電力14001
2022/04/03(日) 16:11:38.85391名無電力14001
2022/04/03(日) 16:14:03.30 >>390
は?その金が元を正してどこから出た金だろうがキャッシュバックの事業主体はエネチェンジ
エネチェンジ通したキャッシュバックはエルピオが直接キャッシュバックしてるわじゃない
物事を正確に理解することもできんのか?
は?その金が元を正してどこから出た金だろうがキャッシュバックの事業主体はエネチェンジ
エネチェンジ通したキャッシュバックはエルピオが直接キャッシュバックしてるわじゃない
物事を正確に理解することもできんのか?
392名無電力14001
2022/04/03(日) 16:17:07.38 契約時に一定額インセンティブがいっているだろうし
エネチェンジは( ゚Д゚)ウマーしているのは事実上
エネチェンジは( ゚Д゚)ウマーしているのは事実上
393名無電力14001
2022/04/03(日) 16:17:10.80 先月までキャッシュバック施策しといてつぶれたエルピオが悪いよ
こんな糞ムーブをアフィ会社が予想できるわけないじゃん
こんな糞ムーブをアフィ会社が予想できるわけないじゃん
394名無電力14001
2022/04/03(日) 16:18:20.32 >>347
自由化ってのは安くなるかもしれないし高くなるかもしれないのにね
(安くしかならないならそれは価格統制)
「エルピオは一方的に供給をやめるなんてけしからん!無責任だ!」って吼えてるブログ見て頭抱えた
だったら旧一電と契約しなよ
自由化ってのは安くなるかもしれないし高くなるかもしれないのにね
(安くしかならないならそれは価格統制)
「エルピオは一方的に供給をやめるなんてけしからん!無責任だ!」って吼えてるブログ見て頭抱えた
だったら旧一電と契約しなよ
396名無電力14001
2022/04/03(日) 16:33:24.40397名無電力14001
2022/04/03(日) 16:36:06.90398名無電力14001
2022/04/03(日) 16:38:48.87400名無電力14001
2022/04/03(日) 16:46:14.92402名無電力14001
2022/04/03(日) 16:49:20.21 >>401
あんたの頭の悪さにこっちが頭かかえるわ。
あんたの頭の悪さにこっちが頭かかえるわ。
404名無電力14001
2022/04/03(日) 17:08:44.43 「年金(給料)入らないと電気代払えない」みたいな奴等にはCB有無はマジ死活問題だよな
個人情報バラ撒いてもCB欲しいよな
個人情報バラ撒いてもCB欲しいよな
406名無電力14001
2022/04/03(日) 17:23:25.97 昨年3月供給開始で価格コムのCB28k円案件は今月請求書に反映されてた、エルピオありがとう。
407名無電力14001
2022/04/03(日) 17:23:52.95 皆さん、既婚者?
408名無電力14001
2022/04/03(日) 17:28:08.39 考えるのに疲れた。
とりあえず東電に戻して仕切り直すのが一番かな。
とりあえず東電に戻して仕切り直すのが一番かな。
409名無電力14001
2022/04/03(日) 17:29:01.88 >>404
大抵の人はカネが入らなければ電気代払えないのでは…?
大抵の人はカネが入らなければ電気代払えないのでは…?
411名無電力14001
2022/04/03(日) 17:37:13.55 >>403
折角の自由化の流れがバカの声のデカさでとん挫するから
折角の自由化の流れがバカの声のデカさでとん挫するから
413名無電力14001
2022/04/03(日) 17:48:35.53 こういうインセンティブの取り扱いは普通、一件契約取っていくら、10ヶ月使い続けていくらってところだろ。
割合としては契約時の方が多いか半々ぐらいではないか?
スマホのインセンティブと同じだろうけど、業界の仕組みとして何パーセントぐらい10ヶ月完走できないかってところで割合決まってんじゃね。
キャッシュバックはエネチェンジから支払われる以上、その原資はエルピオからすでに出てると思うけどな。
それをアマギフ2000で有耶無耶にしようとしてると思う。
割合としては契約時の方が多いか半々ぐらいではないか?
スマホのインセンティブと同じだろうけど、業界の仕組みとして何パーセントぐらい10ヶ月完走できないかってところで割合決まってんじゃね。
キャッシュバックはエネチェンジから支払われる以上、その原資はエルピオからすでに出てると思うけどな。
それをアマギフ2000で有耶無耶にしようとしてると思う。
415名無電力14001
2022/04/03(日) 18:03:36.98 >>412
お前自分の文章見ておかしいとおもわないのか?
お前自分の文章見ておかしいとおもわないのか?
416名無電力14001
2022/04/03(日) 18:05:55.26 CB言ってる人はエネチェンジとどういう契約を交わしたのかをまずは思い出すべきだよ
そうしないと、契約先の契約内容によっては、電気代が月10万とかとんでもない金額来て困ることになるぞ
そうしないと、契約先の契約内容によっては、電気代が月10万とかとんでもない金額来て困ることになるぞ
417名無電力14001
2022/04/03(日) 18:10:26.05 CBないなら契約しなかったんだよな
当たりのないくじ引かされたようなもんだよ
当たりのないくじ引かされたようなもんだよ
418名無電力14001
2022/04/03(日) 18:13:04.26 先月ココに切り替えたばかりなのに。
メール来て直ぐネットで他社へ切り替える手続きして、
今日手続き完了のメール届いて一安心。
月の上旬が検針日の人などはどうするのかな。
30日〜1日で切り替え?
メール来て直ぐネットで他社へ切り替える手続きして、
今日手続き完了のメール届いて一安心。
月の上旬が検針日の人などはどうするのかな。
30日〜1日で切り替え?
419名無電力14001
2022/04/03(日) 18:15:05.86420名無電力14001
2022/04/03(日) 18:17:11.83424名無電力14001
2022/04/03(日) 18:24:28.98 >>420
エルピオとエネチェンジの契約がどうであれ
客はエネチェンジと契約してキャッシュバックを受ける約束をしたわけで
キャッシュバックの契約主体はエネチェンジ
8ヶ月も9ヶ月も割高な利用料金を払ったのに
エネチェンジが約束していたキャッシュバックを受けられなかった
これが客からみた客観的な事実
エネチェンジは客を紹介した時点で利益当然のように出てる
客としては契約を継続する意思はあるし実際こちらはなにも変更してないのだから
約束通りキャッシュバック払えというだけのこと
そのキャッシュバックがどこから出るかなんて知ったことじゃない
エルピオとエネチェンジの契約がどうであれ
客はエネチェンジと契約してキャッシュバックを受ける約束をしたわけで
キャッシュバックの契約主体はエネチェンジ
8ヶ月も9ヶ月も割高な利用料金を払ったのに
エネチェンジが約束していたキャッシュバックを受けられなかった
これが客からみた客観的な事実
エネチェンジは客を紹介した時点で利益当然のように出てる
客としては契約を継続する意思はあるし実際こちらはなにも変更してないのだから
約束通りキャッシュバック払えというだけのこと
そのキャッシュバックがどこから出るかなんて知ったことじゃない
425名無電力14001
2022/04/03(日) 18:29:01.28 まあキャッシュバックはあくまでも特典だからどちらかと言うと贈与契約みたいなもんで一方的に破棄できるんだろう
俺も被害者なんで腹立たしいが
俺も被害者なんで腹立たしいが
426名無電力14001
2022/04/03(日) 18:31:48.01 まずは、当時の契約書をアップしないと
どういう契約を結んだのか?
まずはそれが先
どういう契約を結んだのか?
まずはそれが先
427名無電力14001
2022/04/03(日) 18:34:06.07428名無電力14001
2022/04/03(日) 18:37:33.18 本当にエネチェンジがエルピオから預かったキャッシュバックをネコババ
してるなら犯罪だよ。訴えたら?
してるなら犯罪だよ。訴えたら?
429名無電力14001
2022/04/03(日) 18:41:39.87 エネチェンジもここでキャッシュバックは月割でやりますとか言えば評価もうなぎ登りだったろうけどそこまでの体力はないか
逆に評価が地に落ちることになったけど
逆に評価が地に落ちることになったけど
430420
2022/04/03(日) 18:41:42.12431名無電力14001
2022/04/03(日) 18:43:24.37 こういう人たちは、電力料金が上がったら
また同じ様に文句言うんだろうなぁ〜
規約読まないと大損こくぞ
また同じ様に文句言うんだろうなぁ〜
規約読まないと大損こくぞ
432名無電力14001
2022/04/03(日) 18:46:55.34 2017か2018にエネチェンジ経由でエルピオに変えたんだが
CBのアマギフ貰ってなくて、今更ながらエネチェンジのマイページから貰った
1500円と500円のボーナスで2000円ぽっちだけどね
エルピオ撤退騒動が無かったら忘れたまま埋もれてたわ
自然でんきのCBは忘れないようにスケジュールに打入れておいた
CBのアマギフ貰ってなくて、今更ながらエネチェンジのマイページから貰った
1500円と500円のボーナスで2000円ぽっちだけどね
エルピオ撤退騒動が無かったら忘れたまま埋もれてたわ
自然でんきのCBは忘れないようにスケジュールに打入れておいた
433名無電力14001
2022/04/03(日) 18:59:32.90 価格コム経由で申し込んだやつはいないんか
エネチェばっかり
エネチェばっかり
434名無電力14001
2022/04/03(日) 19:01:37.31 皆んな情弱だからね
CBの金額だけ見てツラれるんだわ
CBの金額だけ見てツラれるんだわ
435名無電力14001
2022/04/03(日) 19:07:49.37 情弱って言うよりCB乞食だろ。
情強ぶって乞食自慢する奴もいるから。
情強ぶって乞食自慢する奴もいるから。
436名無電力14001
2022/04/03(日) 19:12:04.34 >>355
代理店のページだけど、その先の申し込みページ(個人情報入力ページ)はTERASELのドメインにちゃんとなってるよ。
代理店は同じ伊藤忠グループのエネクスフリート株式会社。(ホームセンターのコーナンがコーナンフリートを伊藤忠エネクスに売却)
ちなみに、TERASELは株式会社エネクスライフサービスね。
どこのページ経由で飛んできたのかは、
URLの後ろに引数がついてるので、そこをみてサーバ側で判別している様子。
エネフリのページからだと、「でんき」→「TERASELでんき(画像クリック)」でいける。
エネフリ経由の場合、
特典のところが通常の申し込みと違って、
ドロップダウンリストは「JCB商品券5000円」しか選択できなくなってる。(半年後CB)
通常の申し込みの場合は6つの特典の中から選べるようになってるけど、
その場合はアマギフ2000円とかなので、最大でも2000円のキャッシュバックになってしまう。
シミュレーション比較したらミツウロコとそれほど大差ない電気料金になった。
個人的にミツウロコのポンタよりかTERASELの楽天ポイントの方が使い勝手がいいので、TERASELにしようかと考え中。
サポートに電話して聞いたら、フォーム入力で、切り替え元の会社にエルピオを入力すると、
4月中にきりかえてくれるそうだ。
後から「きりかえは2か月後うんぬん・・・」というメールがくるらしいけど、それは無視してくれと言われた。
代理店のページだけど、その先の申し込みページ(個人情報入力ページ)はTERASELのドメインにちゃんとなってるよ。
代理店は同じ伊藤忠グループのエネクスフリート株式会社。(ホームセンターのコーナンがコーナンフリートを伊藤忠エネクスに売却)
ちなみに、TERASELは株式会社エネクスライフサービスね。
どこのページ経由で飛んできたのかは、
URLの後ろに引数がついてるので、そこをみてサーバ側で判別している様子。
エネフリのページからだと、「でんき」→「TERASELでんき(画像クリック)」でいける。
エネフリ経由の場合、
特典のところが通常の申し込みと違って、
ドロップダウンリストは「JCB商品券5000円」しか選択できなくなってる。(半年後CB)
通常の申し込みの場合は6つの特典の中から選べるようになってるけど、
その場合はアマギフ2000円とかなので、最大でも2000円のキャッシュバックになってしまう。
シミュレーション比較したらミツウロコとそれほど大差ない電気料金になった。
個人的にミツウロコのポンタよりかTERASELの楽天ポイントの方が使い勝手がいいので、TERASELにしようかと考え中。
サポートに電話して聞いたら、フォーム入力で、切り替え元の会社にエルピオを入力すると、
4月中にきりかえてくれるそうだ。
後から「きりかえは2か月後うんぬん・・・」というメールがくるらしいけど、それは無視してくれと言われた。
437名無電力14001
2022/04/03(日) 19:12:37.43 規約とか言うけど、隅から隅まで読むヤツなんていねえよ。アホか。
439名無電力14001
2022/04/03(日) 19:18:33.56 じゃあキミは規約のどこの何を読んで契約したの?
電気代が青天井とかどこの何を読んで理解したの?
電気代が青天井とかどこの何を読んで理解したの?
440名無電力14001
2022/04/03(日) 19:20:10.85 中身エネチェンジになる前の価格comもキャッシュバック込みの利用料打ち出しておトク!ってやってたのに
それでもCBアンチな人は銀行口座持てないか計算できない人かのどっちかだろマジで
それでもCBアンチな人は銀行口座持てないか計算できない人かのどっちかだろマジで
441名無電力14001
2022/04/03(日) 19:23:31.69 >>439
リスクだから最も契約者の多い旧一電にした
もしここがそれやったらどこの会社だろうと無理だろうからね
ただ仮に膨大な顧客数のいる旧一電でそれやったら次の選挙で与党終わるから
多分青天井は法律を捻じ曲げてでも回避するだろうと予想してる
リスクだから最も契約者の多い旧一電にした
もしここがそれやったらどこの会社だろうと無理だろうからね
ただ仮に膨大な顧客数のいる旧一電でそれやったら次の選挙で与党終わるから
多分青天井は法律を捻じ曲げてでも回避するだろうと予想してる
442名無電力14001
2022/04/03(日) 19:30:42.25 契約者が多いってだけで規約読んでねーのかよ。
何が言いたいの?
何が言いたいの?
443名無電力14001
2022/04/03(日) 19:35:04.60 キャッシュバック貰えなかった間抜けどもが日曜に発狂しててかなしい
次の新電力でキャッシュバック貰えばいいじゃん!切り替えていこう!
次の新電力でキャッシュバック貰えばいいじゃん!切り替えていこう!
444名無電力14001
2022/04/03(日) 19:39:21.29 自宅回線がeoだからeo電気にしたけど
やっぱり関電にしときゃよかったなー
燃料調整費の上限がないのはちょっと不安
やっぱり関電にしときゃよかったなー
燃料調整費の上限がないのはちょっと不安
446名無電力14001
2022/04/03(日) 19:51:33.12 >>445
よお!負け組!
よお!負け組!
448名無電力14001
2022/04/03(日) 19:53:52.92 契約には、読まないと落とし穴があるタイプとそうではない2つがあるって話よ
で、君は読む必要がある契約書を読まなく
落とし穴にハマった
その責任は自分で取る必要がある
で、君は読む必要がある契約書を読まなく
落とし穴にハマった
その責任は自分で取る必要がある
449名無電力14001
2022/04/03(日) 19:57:49.31 契約書読めというのが反論にならないのなら何を言っても無駄
盲目の猿を相手にしてるようなもんじゃん
盲目の猿を相手にしてるようなもんじゃん
451名無電力14001
2022/04/03(日) 20:07:57.08 落とし穴にはまってないけど。エルピオのCBはもらった。
でも契約書は読んでない。移行するのが面倒なだけ。
契約書読んでないのが悪いみたいに書いてたので
契約書読むヤツなんていねえよバカと書いただけ。
でも契約書は読んでない。移行するのが面倒なだけ。
契約書読んでないのが悪いみたいに書いてたので
契約書読むヤツなんていねえよバカと書いただけ。
452名無電力14001
2022/04/03(日) 20:12:47.47 >契約書読んでないのが悪いみたいに書いてたので
>契約書読むヤツなんていねえよバカと書いただけ。
笑う所は此処ですね
>契約書読むヤツなんていねえよバカと書いただけ。
笑う所は此処ですね
453名無電力14001
2022/04/03(日) 20:12:49.36 そりゃ猿の軍団に契約書を読むことは求めないよ
猿の惑星かて
猿の惑星かて
454名無電力14001
2022/04/03(日) 20:15:20.23 >ただ仮に膨大な顧客数のいる旧一電でそれやったら次の選挙で与党終わるから
>多分青天井は法律を捻じ曲げてでも回避するだろうと予想してる
頭大丈夫か
>多分青天井は法律を捻じ曲げてでも回避するだろうと予想してる
頭大丈夫か
455名無電力14001
2022/04/03(日) 20:19:02.12 チョット調べればわかることを契約書熟読云々言ってる奴は
一生契約書読んで時間無駄にすりゃいいよ。
別に俺は困らんし。アホ草。
一生契約書読んで時間無駄にすりゃいいよ。
別に俺は困らんし。アホ草。
456名無電力14001
2022/04/03(日) 20:22:17.23 一生=一生懸命隅から隅まで
457名無電力14001
2022/04/03(日) 20:24:19.02 >>451
カモ人生がんばってくれ
カモ人生がんばってくれ
458名無電力14001
2022/04/03(日) 20:24:32.79 その = の説明は何かの暗号でも埋め込んでるのか?
459名無電力14001
2022/04/03(日) 20:32:32.25 エネチェンジと契約ごとするときは、契約書をすみから隅まで熟読しないと足をすくわれるってことでしょ
エネチェンジには関わったら負けってことよ
ソフトバンクとまんま一緒
エネチェンジには関わったら負けってことよ
ソフトバンクとまんま一緒
460名無電力14001
2022/04/03(日) 20:36:33.77 でも事業者撤退による強制プラン変更に伴う
契約期間未達の場合の取り扱いは記載ないんだよな
エネチェンジ側もそこを突っ込まれると面倒だからアマギフ2000円を提示している
契約期間未達の場合の取り扱いは記載ないんだよな
エネチェンジ側もそこを突っ込まれると面倒だからアマギフ2000円を提示している
461名無電力14001
2022/04/03(日) 20:37:15.01 小銭でいちいち契約書隅から隅まで読むって
生きていくの大変そうなやつだな
生きていくの大変そうなやつだな
462名無電力14001
2022/04/03(日) 20:38:03.24 だれかcbはどうなりますの?て電話してみたらどうだろ
465名無電力14001
2022/04/03(日) 20:41:04.06466名無電力14001
2022/04/03(日) 20:42:46.66 市場連動型プランって事さえ理解せずに契約した奴が悪いと言うのは分かる。
だけど、そんな重要な事は分かってる上で、どうでもいい部分まで読まない
というのも分かる。
契約後に電気代が上がる、燃料費調整額の上限が撤廃される、電源調達調整費が
導入される等の事はある訳だから、契約時だけ気を付ければいいと言う訳でもない。
だけど、そんな重要な事は分かってる上で、どうでもいい部分まで読まない
というのも分かる。
契約後に電気代が上がる、燃料費調整額の上限が撤廃される、電源調達調整費が
導入される等の事はある訳だから、契約時だけ気を付ければいいと言う訳でもない。
467名無電力14001
2022/04/03(日) 20:45:33.10468名無電力14001
2022/04/03(日) 20:54:50.29 契約書読んでようが読んでまいが不利益被ったらそりゃ騒ぐわ
でも1週間前ならともなくなんで今日になって騒いでるのか知らんが
でも1週間前ならともなくなんで今日になって騒いでるのか知らんが
469名無電力14001
2022/04/03(日) 21:00:01.84 oneでんきの8000円キャッシュバックはまるまるグランデータが金出してるとおもうな
キャッシュバック全持ちでも実質連動型で受け取るときには元が取れる計算してるのかと
キャッシュバック全持ちでも実質連動型で受け取るときには元が取れる計算してるのかと
470名無電力14001
2022/04/03(日) 21:00:09.35 捕らぬ狸の皮算用
471名無電力14001
2022/04/03(日) 21:03:21.39 プライベートでも契約書規約の類は利用開始前にざっと目を通すのが普通じゃないの
高い買い物は言わずもがな、スマホ サブスク 保険 とか契約前に時間もらってざーっと読んでるよ
高い買い物は言わずもがな、スマホ サブスク 保険 とか契約前に時間もらってざーっと読んでるよ
473名無電力14001
2022/04/03(日) 21:15:57.20 CBについては、料金比較でCB込みの価格表示を優先して表示させるようにしてるから、
有利誤認と言えなくもない気もするけど、まぁ、たぶん対応はしてくれない。
それでも通報してみるだけみればいいと思う。とりあえず自分はしといた。
エネチェンジは糞。
有利誤認と言えなくもない気もするけど、まぁ、たぶん対応はしてくれない。
それでも通報してみるだけみればいいと思う。とりあえず自分はしといた。
エネチェンジは糞。
474名無電力14001
2022/04/03(日) 21:18:17.07 どっちも頑張れ〜!
475名無電力14001
2022/04/03(日) 21:19:47.25 エネチェンジは悪くないとおもうが
仲介してるだけだ
10ヶ月とかの継続利用が条件で満たしてないなら駄目だろう
おそらく毎月の電気代売上の何割かを仲介料として受け取ってるんだろうが
キャッシュバックの原資となる仲介料が取れず、キャッシュバックだけ払わされたら困るだろう
仲介してるだけだ
10ヶ月とかの継続利用が条件で満たしてないなら駄目だろう
おそらく毎月の電気代売上の何割かを仲介料として受け取ってるんだろうが
キャッシュバックの原資となる仲介料が取れず、キャッシュバックだけ払わされたら困るだろう
476名無電力14001
2022/04/03(日) 21:21:54.93 キャッシュバックの話は少数の基地外が自演してるだけだからスルー推奨
477名無電力14001
2022/04/03(日) 21:21:58.36 うちの場合はエルピオに直に申し込んだので、契約完了時に2万いくらかもらったけどな
479名無電力14001
2022/04/03(日) 21:31:07.50 エネチェンジとしては条件に10ヶ月以上契約したら
キャッシュバックと明記してるわけだから
電力会社都合で停止になったとしてもその責任は電力会社に
あるわけで文句はそっちに言ってくれって感じでしょ
電力会社側はキャッシュバックはエネチェンジの特典であって
うちに言われても困るって話だし
キャッシュバックと明記してるわけだから
電力会社都合で停止になったとしてもその責任は電力会社に
あるわけで文句はそっちに言ってくれって感じでしょ
電力会社側はキャッシュバックはエネチェンジの特典であって
うちに言われても困るって話だし
481名無電力14001
2022/04/03(日) 21:34:21.19 ここのほとんどはENEOSに移るのかな
482名無電力14001
2022/04/03(日) 21:42:11.37 グッドラック
484名無電力14001
2022/04/03(日) 21:45:13.99 >>483
何キロワット使う前提?
何キロワット使う前提?
487名無電力14001
2022/04/03(日) 22:07:12.21 ENEOSか中国だと、中国のほうがお得とおもうが
中国は126kWhを超えないと最低月額いかないので損だが、こえれば基本料金なしと一緒
126kWh以上のいくらでも、中国のほうが微妙に安いかと
中国電力 ぐっとずっと。プラン シンプルコース(東京電力エリア)
最低月額料金(税込) 3,300円
従量料金 (税込) 26円09銭
ENEOSでんき 東京Vプラン+にねん とくとく割(30A〜60A)
基本料金(税込) 60A 1,716円00銭
従量料金(税込)
最初の120kWhまで 19円88銭
120kWhをこえ300kWhまで 24円54銭
300kWhをこえる 26円22銭
中国は126kWhを超えないと最低月額いかないので損だが、こえれば基本料金なしと一緒
126kWh以上のいくらでも、中国のほうが微妙に安いかと
中国電力 ぐっとずっと。プラン シンプルコース(東京電力エリア)
最低月額料金(税込) 3,300円
従量料金 (税込) 26円09銭
ENEOSでんき 東京Vプラン+にねん とくとく割(30A〜60A)
基本料金(税込) 60A 1,716円00銭
従量料金(税込)
最初の120kWhまで 19円88銭
120kWhをこえ300kWhまで 24円54銭
300kWhをこえる 26円22銭
488名無電力14001
2022/04/03(日) 22:15:43.84 >>487は、にねん とくとく割を適用前の価格だった
基本料金の安い40Aにして計算してみると
127kWh使用時で、中国は 3313円 ENEOSは 3676円
多めの1200kWh使用時で、 31308円 ENEOSは 31305円か
にねん とくとく割のENEOSのほうが3円安くなる計算
ENEOSでんき 東京Vプラン+にねん とくとく割(30A〜60A)
基本料金(税込) 40A 1,144円00銭
従量料金(税込)
最初の120kWhまで 19円68銭
120kWhをこえ300kWhまで 24円34銭
300kWhをこえる 26円02銭
基本料金の安い40Aにして計算してみると
127kWh使用時で、中国は 3313円 ENEOSは 3676円
多めの1200kWh使用時で、 31308円 ENEOSは 31305円か
にねん とくとく割のENEOSのほうが3円安くなる計算
ENEOSでんき 東京Vプラン+にねん とくとく割(30A〜60A)
基本料金(税込) 40A 1,144円00銭
従量料金(税込)
最初の120kWhまで 19円68銭
120kWhをこえ300kWhまで 24円34銭
300kWhをこえる 26円02銭
489名無電力14001
2022/04/03(日) 22:18:31.92 >>479
あのさ、エネチェンジの勝手な都合で約束してたキャッシュバック反故にされたら客が困るんだけど
エネチェンジが困るから詐欺まがいの手で逃げるのはよくて、客は泣き寝入りしろと?
どういう立ち位置なわけ?
契約に電力会社破綻時の条項がないのならキャッシュバックは支払われて当然
裁判してでももぎ取れば良いだけだろ
あのさ、エネチェンジの勝手な都合で約束してたキャッシュバック反故にされたら客が困るんだけど
エネチェンジが困るから詐欺まがいの手で逃げるのはよくて、客は泣き寝入りしろと?
どういう立ち位置なわけ?
契約に電力会社破綻時の条項がないのならキャッシュバックは支払われて当然
裁判してでももぎ取れば良いだけだろ
490名無電力14001
2022/04/03(日) 22:21:31.45 あと1-2ヶ月でキャッシュバック成立というエネループ利用者
エネチェンジの汚い煽り文句に乗せられてとっとと電力会社の切り替えしたらダメだぞ
アマギフ受け取れば2千円で納得したとみなされてもう抗弁できない
争うつもりなら契約切り替えせずに、なんなら電力止まるまでほっときゃいい
キャッシュバックと電力止まった損害分もまともめて請求すればいいだけ
エネチェンジの汚い煽り文句に乗せられてとっとと電力会社の切り替えしたらダメだぞ
アマギフ受け取れば2千円で納得したとみなされてもう抗弁できない
争うつもりなら契約切り替えせずに、なんなら電力止まるまでほっときゃいい
キャッシュバックと電力止まった損害分もまともめて請求すればいいだけ
491名無電力14001
2022/04/03(日) 22:23:26.52 横なんだけどそもそもキャッシュバック特典はエネチェンジが設定してるものなの?
価格コムだと「そういう問い合わせは直接電力会社にしてね」ってなってるから、エネチェンジもあくまで仲介だけでキャッシュバック自体はエルピオとかがやるもんだと思ってた
価格コムだと「そういう問い合わせは直接電力会社にしてね」ってなってるから、エネチェンジもあくまで仲介だけでキャッシュバック自体はエルピオとかがやるもんだと思ってた
492名無電力14001
2022/04/03(日) 22:24:15.64 破綻もふくめて継続利用できてないなら達成してないわけだが
493名無電力14001
2022/04/03(日) 22:25:38.38 たかが数千円でどえらいストレス抱え込んじゃって
財布だけじゃなく心も貧しいと大変だな、貧すれば鈍すってやつか
財布だけじゃなく心も貧しいと大変だな、貧すれば鈍すってやつか
494名無電力14001
2022/04/03(日) 22:25:53.89495名無電力14001
2022/04/03(日) 22:30:32.07 たとえばここ
上だと問い合わせ先は四国電力
下だと問い合わせ先は価格コムになる
四国電力
価格.com限定キャンペーン
・特典のお問い合わせ内容によって、お問い合わせ先が異なります。
・2019年4月以降のお申し込み分に関するキャンペーン内容や受け取り
・適用条件や対象者の確認
についてはこちらへご連絡ください。
お問い合わせはこちら
2019年3月までのお申し込みについてはこちらへご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染症の予防対策および拡大防止の対応のため、
キャッシュバックのご案内メールが通常よりも遅れる可能性がございます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
https://kakaku.com/electricity-gas/contact/
上だと問い合わせ先は四国電力
下だと問い合わせ先は価格コムになる
四国電力
価格.com限定キャンペーン
・特典のお問い合わせ内容によって、お問い合わせ先が異なります。
・2019年4月以降のお申し込み分に関するキャンペーン内容や受け取り
・適用条件や対象者の確認
についてはこちらへご連絡ください。
お問い合わせはこちら
2019年3月までのお申し込みについてはこちらへご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染症の予防対策および拡大防止の対応のため、
キャッシュバックのご案内メールが通常よりも遅れる可能性がございます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
https://kakaku.com/electricity-gas/contact/
497名無電力14001
2022/04/03(日) 22:40:48.18 >>491
クオカード程度ならともかく、高額キャッシュバックをエネチェンジが自腹でやる訳ない。
エルピオから相当のキックバックがないと、そんな事できんからね。
ただ、ここで騒いでる奴は何でもいいからCBよこせって乞食だから、
誰が出すなんてどうでもいいんよ。
クオカード程度ならともかく、高額キャッシュバックをエネチェンジが自腹でやる訳ない。
エルピオから相当のキックバックがないと、そんな事できんからね。
ただ、ここで騒いでる奴は何でもいいからCBよこせって乞食だから、
誰が出すなんてどうでもいいんよ。
499名無電力14001
2022/04/03(日) 22:48:17.66 あと一ヶ月で達成ならちょっとしたら勝ち目か和解などかもしれんが大抵は早めに乗り換えたほうがいいだろ
500名無電力14001
2022/04/03(日) 22:56:55.57 少額訴訟かw
501名無電力14001
2022/04/03(日) 23:02:17.68 ピタ電に申し込んだいよ
CBはないけどエルピオより安く申し込めるところ今他にないし
約飲が改定されて追加料金がかかるようになるまでお世話になるわ
CBはないけどエルピオより安く申し込めるところ今他にないし
約飲が改定されて追加料金がかかるようになるまでお世話になるわ
502名無電力14001
2022/04/03(日) 23:03:01.54 アナウンスして2ヶ月で供給停止とか社会インフラやる資格無いよな。
本業のプロパン使ってたとしても他に変えた方が良いね。
本業のプロパン使ってたとしても他に変えた方が良いね。
506名無電力14001
2022/04/03(日) 23:58:42.78 誰かエネオスのスレ建てて
508名無電力14001
2022/04/04(月) 00:45:41.31509名無電力14001
2022/04/04(月) 01:03:17.95 エネオスに移動を考えてるが、ズバトクで5000ポイントと基本料金3ヶ月無料て同時にできるのかな?
511名無電力14001
2022/04/04(月) 01:46:40.95 >>510
上限ないよ
5月が3.90円と3.19円
一般的な家庭だと既に従量電灯Aより高くなってるかも
https://www.energia.co.jp/elec/pdf/price1-2022-05.pdf
上限ないよ
5月が3.90円と3.19円
一般的な家庭だと既に従量電灯Aより高くなってるかも
https://www.energia.co.jp/elec/pdf/price1-2022-05.pdf
512名無電力14001
2022/04/04(月) 01:53:24.86 >>511
資料見つけてくれてありがとう
中電は従量電灯Aはすでに選べないっぽいし仕方がない状況だわ
しかし、上限無しだと、結構電気使うから辛いわ
ただ、この上限って仮に今他に変えてもいずれはどこも導入されるんだよね?
資料見つけてくれてありがとう
中電は従量電灯Aはすでに選べないっぽいし仕方がない状況だわ
しかし、上限無しだと、結構電気使うから辛いわ
ただ、この上限って仮に今他に変えてもいずれはどこも導入されるんだよね?
513名無電力14001
2022/04/04(月) 02:00:29.97 燃料費調整額は、東京電力と同じ燃料費調整単価を適用します
https://www.energia-support.com/otherarea/
https://www.energia-support.com/otherarea/
514名無電力14001
2022/04/04(月) 02:14:24.90 >>512
むしろたくさん使う方がシンプルプランは安くなるかと
従量電灯Aって今は申し込めないの?
他のメニューにはある現在加入受付を行っていないとの文言が従量電灯Aにはないが
https://www.energia-support.com/pricemenu/kizon.html
むしろたくさん使う方がシンプルプランは安くなるかと
従量電灯Aって今は申し込めないの?
他のメニューにはある現在加入受付を行っていないとの文言が従量電灯Aにはないが
https://www.energia-support.com/pricemenu/kizon.html
515名無電力14001
2022/04/04(月) 02:33:09.87 >>514
確かに表記がないな
中国地方管内の場合だけど、
申込画面で、
他社から中国電力への切替
エコキュートなし を選択すると
・スマート
・シンプル
・ナイトホリデー
しか出てこないんだわ
今は安いけど上限が無いなら長期的に見ると従量電灯Aが安くなる可能性もあるかと思って
1年は原則動けないし、どのみち、動くなら1年後だけど・・・
確かに表記がないな
中国地方管内の場合だけど、
申込画面で、
他社から中国電力への切替
エコキュートなし を選択すると
・スマート
・シンプル
・ナイトホリデー
しか出てこないんだわ
今は安いけど上限が無いなら長期的に見ると従量電灯Aが安くなる可能性もあるかと思って
1年は原則動けないし、どのみち、動くなら1年後だけど・・・
516名無電力14001
2022/04/04(月) 06:21:34.80 半年以内に引っ越す予定なんですけど、
解約手数料なし。
基本料金なし。
でおすすめはどこでしょう。
関東30A月120kw程度使用。
エネチェンジだとキャッシュバック込みで出てくるから全然分からない
解約手数料なし。
基本料金なし。
でおすすめはどこでしょう。
関東30A月120kw程度使用。
エネチェンジだとキャッシュバック込みで出てくるから全然分からない
517名無電力14001
2022/04/04(月) 06:28:00.42 これでは
四国電力 パールプラン(東京エリア)
パールプラン(東京エリア)は、使用量100kWhまで定額のプランです。
毎月のご使用量が100kWhを超えるご家庭におすすめです。
また、ひと月の使用電力量が定額料金の対象電力量を下回った場合、
未達電力量に相当する料金を翌月の料金から割り引く、くりこし割を受けることができます。
定額料金
最初の100kWhまで 2,444円44銭
従量料金
100kWhをこえる 26円79銭
TERASELでんき TERASELでんき東京B(20A〜60A)
基本料金 30A 823円68銭
従量料金
最初の120kWhまで 19円08銭
120kWhをこえ300kWhまで 25円42銭
300kWhをこえる 29円34銭
四国電力 パールプラン(東京エリア)
パールプラン(東京エリア)は、使用量100kWhまで定額のプランです。
毎月のご使用量が100kWhを超えるご家庭におすすめです。
また、ひと月の使用電力量が定額料金の対象電力量を下回った場合、
未達電力量に相当する料金を翌月の料金から割り引く、くりこし割を受けることができます。
定額料金
最初の100kWhまで 2,444円44銭
従量料金
100kWhをこえる 26円79銭
TERASELでんき TERASELでんき東京B(20A〜60A)
基本料金 30A 823円68銭
従量料金
最初の120kWhまで 19円08銭
120kWhをこえ300kWhまで 25円42銭
300kWhをこえる 29円34銭
518名無電力14001
2022/04/04(月) 06:31:19.92 120kWh使用時
四国電力 パールプラン 2980円=2444.44+20*26.79
TERASELでんき東京B 3113円 =823.68+19.08*120
四国電力 パールプラン 2980円=2444.44+20*26.79
TERASELでんき東京B 3113円 =823.68+19.08*120
519名無電力14001
2022/04/04(月) 06:50:13.38 200kWhくらいのオススメ教えてください
522名無電力14001
2022/04/04(月) 08:32:17.95 120て、おそろしく少ないな
523名無電力14001
2022/04/04(月) 08:34:07.13 120ならどこ使っても誤差程度だから考える時間が無駄やな
524名無電力14001
2022/04/04(月) 08:45:48.49525名無電力14001
2022/04/04(月) 08:47:42.13 一人暮らしでだいたい月120〜130kWh程度だけど、みんなそんなに使うの?
冬はファンヒーターだからエアコンほど電気代は使わないけど、完全テレワークで
一日中家にいるし、そんなに節電してるつもりはないけどなあ。
冬はファンヒーターだからエアコンほど電気代は使わないけど、完全テレワークで
一日中家にいるし、そんなに節電してるつもりはないけどなあ。
526名無電力14001
2022/04/04(月) 09:06:09.69 >>525
一人暮らし自宅で仕事、テレビ一切みないけど320kWhを切ることはほとんどないかな?
PCとモニターの消費電力が地味に効いてる感じ
夏場は420くらいまで行くこともある
そのかわり冬は暖房しなくても20度キープできるので冬場の暖房はゼロ
1番の大物は電気温水器、エコキュートではない450Lタイプでこいつだけで200kWhは消費する
使わなくても自然放熱分で3千円くらいにはなる
もともと4人家族向け3LDKを一人暮らしようにリノベしたので給湯器はそのままになってる
電気の使用量を語るのなら光熱費はすべて含めて考えないと他人と比較できない
ガス使ってるならその分を電気に換算して組み込まないと
一人暮らし自宅で仕事、テレビ一切みないけど320kWhを切ることはほとんどないかな?
PCとモニターの消費電力が地味に効いてる感じ
夏場は420くらいまで行くこともある
そのかわり冬は暖房しなくても20度キープできるので冬場の暖房はゼロ
1番の大物は電気温水器、エコキュートではない450Lタイプでこいつだけで200kWhは消費する
使わなくても自然放熱分で3千円くらいにはなる
もともと4人家族向け3LDKを一人暮らしようにリノベしたので給湯器はそのままになってる
電気の使用量を語るのなら光熱費はすべて含めて考えないと他人と比較できない
ガス使ってるならその分を電気に換算して組み込まないと
528名無電力14001
2022/04/04(月) 09:23:45.40 TERASELに申し込みした。
毎月使用料に応じて楽天Pもらえる。(200円1P)
楽天Pの2000PのCBが4か月後くらいらしい。
楽天Pよく使うんで、何もなければこのままずっとTERASELかな。
毎月使用料に応じて楽天Pもらえる。(200円1P)
楽天Pの2000PのCBが4か月後くらいらしい。
楽天Pよく使うんで、何もなければこのままずっとTERASELかな。
529名無電力14001
2022/04/04(月) 09:34:33.81530名無電力14001
2022/04/04(月) 09:47:44.57 >>529
もちろんオール電化だよ
エコキュートにすれば給湯器が消費する電力を1/3くらいまで圧縮できると思うが
それを回収するには15-20年くらいはかかる計算になる
給湯器の想定耐用年数は10年、実際には15年以上つかってるケースが多いが
それでも計算上はトントンなのでエコキュート導入のタイミングが難しい
コロナで供給不足だし
電気代がこのままうなぎのぼりするのならとっとと導入したほうがよさそうだけど
どこぞのアホどもが原発に過剰反対するからコノザマだよ
資源のまったくないこの国で原発抜きに電力の安定供給なんかできるわけねえだろうに
もちろんオール電化だよ
エコキュートにすれば給湯器が消費する電力を1/3くらいまで圧縮できると思うが
それを回収するには15-20年くらいはかかる計算になる
給湯器の想定耐用年数は10年、実際には15年以上つかってるケースが多いが
それでも計算上はトントンなのでエコキュート導入のタイミングが難しい
コロナで供給不足だし
電気代がこのままうなぎのぼりするのならとっとと導入したほうがよさそうだけど
どこぞのアホどもが原発に過剰反対するからコノザマだよ
資源のまったくないこの国で原発抜きに電力の安定供給なんかできるわけねえだろうに
531516
2022/04/04(月) 09:52:06.85 >>527
すいません。120じゃなくて180〜200でした。
エルピオのマイページで2022年を1年表示したら、1月=0 2月=120 3月=50 ととんでもない表示なんだけどその2月を信じてしまった。
すいません。120じゃなくて180〜200でした。
エルピオのマイページで2022年を1年表示したら、1月=0 2月=120 3月=50 ととんでもない表示なんだけどその2月を信じてしまった。
533名無電力14001
2022/04/04(月) 10:24:42.18 アンペアはみんないくつ?
2人暮らし 家で仕事 PCつけっぱ 夏エアコン 冬はオイルヒーターで昔40Aでたまにブレーカー落ちて一気に60Aにした。以降は平気
今回エルピオからTERASEL変えるので、落ち着いたら50Aに落としてみようかなと思ってるんだけど
2人暮らし 家で仕事 PCつけっぱ 夏エアコン 冬はオイルヒーターで昔40Aでたまにブレーカー落ちて一気に60Aにした。以降は平気
今回エルピオからTERASEL変えるので、落ち着いたら50Aに落としてみようかなと思ってるんだけど
534533
2022/04/04(月) 10:47:59.71 書き忘れたが月の使用量は少ない月で180kWh 最大は冬で630kWhくらいです
535名無電力14001
2022/04/04(月) 11:00:00.84 おまえらのおかげてoneでんき回避できたわ、おおきに
536名無電力14001
2022/04/04(月) 11:05:34.44 東京電力、新たにキャッシュバックとかキャンペーン始めないのかな?
537名無電力14001
2022/04/04(月) 11:08:53.14 エルピオ電気自分に合っていて良かったのになぁ。エルピオ電気ベースで他を見るとどこも合わない。
538名無電力14001
2022/04/04(月) 11:12:49.10539名無電力14001
2022/04/04(月) 11:20:21.71 太陽光で自分で発電して消費したほうが安い気がしてきた
というか、太陽光って高いイメージだったけど、最近えらく安くなってるな
特に昼間30円近くになるような料金プランだと効果凄くありそう
というか、太陽光って高いイメージだったけど、最近えらく安くなってるな
特に昼間30円近くになるような料金プランだと効果凄くありそう
540名無電力14001
2022/04/04(月) 11:34:24.06 場所さえあれば野良発電するんだけどなー
541名無電力14001
2022/04/04(月) 11:51:51.21 コンセントに刺すと発電した電気を逆流させることで、実質自家消費できるタイプのソーラーもあるんだな
https://item.rakuten.co.jp/sekiyaeco/2050solar200-mn/
なやつを、中古のパネルをヤフオク(100W5000円程度)で用意してやれば、電気代ほぼただになるんじゃないだろうか?
https://item.rakuten.co.jp/sekiyaeco/2050solar200-mn/
なやつを、中古のパネルをヤフオク(100W5000円程度)で用意してやれば、電気代ほぼただになるんじゃないだろうか?
542名無電力14001
2022/04/04(月) 12:06:26.96 そもそもソーラーの売電は、自家消費した残りしか売れないルールでは?
家では安く電力買って、太陽光を固定価格の高額販売してたら黒字だろ
太陽光で作れる分が少なければ駄目だが
家で使う分の電気量が作れるなら、黒字確定
家では安く電力買って、太陽光を固定価格の高額販売してたら黒字だろ
太陽光で作れる分が少なければ駄目だが
家で使う分の電気量が作れるなら、黒字確定
543名無電力14001
2022/04/04(月) 12:10:52.81 電気を安く買って、売電で儲けられる価格ではなくなってた、当初はその価格差はおかしいだろとおもってたが
次に問題となるのが、売電価格の推移です。すでに解説したように、経済産業大臣が決める電力の買取り価格(売電価格)は年々低下しています。
まずは、その売電価格の推移をグラフで確認してください。
出力制御対応機器の設置義務があるかどうかに関わらず、買取り価格は右肩下がりです。
そのため、太陽光発電による余剰電力があっても、以前のような高額で売電することはできません。このことから、太陽光発電は利益を出しにくくなったと考える人が増えているのです。
https://ko-jiyasan.com/user_data/packages/smile1230001/img/static_page/selling_price_of_solar_power1.jpg
https://ko-jiyasan.com/user_data/selling_price_of_solar_power.php
次に問題となるのが、売電価格の推移です。すでに解説したように、経済産業大臣が決める電力の買取り価格(売電価格)は年々低下しています。
まずは、その売電価格の推移をグラフで確認してください。
出力制御対応機器の設置義務があるかどうかに関わらず、買取り価格は右肩下がりです。
そのため、太陽光発電による余剰電力があっても、以前のような高額で売電することはできません。このことから、太陽光発電は利益を出しにくくなったと考える人が増えているのです。
https://ko-jiyasan.com/user_data/packages/smile1230001/img/static_page/selling_price_of_solar_power1.jpg
https://ko-jiyasan.com/user_data/selling_price_of_solar_power.php
544名無電力14001
2022/04/04(月) 12:21:12.08 ソーラーパネルが5000円くらいから買えるなら
今のクソ高い電気代なら成り立つ時代になるような気がする
あと、ガソリンも高くなってきたしEVなど尚更
今のクソ高い電気代なら成り立つ時代になるような気がする
あと、ガソリンも高くなってきたしEVなど尚更
545名無電力14001
2022/04/04(月) 12:25:29.22546名無電力14001
2022/04/04(月) 12:33:15.60547名無電力14001
2022/04/04(月) 12:54:00.61 屋根の上にソーラーパネルを設置することを検討したことがある
パネルと屋根の間に鳥の巣が出来ると故障の原因になるし
鳥の巣の除去費用が高くつくと聞いて断念した
今は専用の鳥よけネットがあるらしいけど、
鳥よけネットの効果や耐久性はどうなんだろうね
パネルと屋根の間に鳥の巣が出来ると故障の原因になるし
鳥の巣の除去費用が高くつくと聞いて断念した
今は専用の鳥よけネットがあるらしいけど、
鳥よけネットの効果や耐久性はどうなんだろうね
548名無電力14001
2022/04/04(月) 12:58:16.01 ソーラーパネルはベランダのエアコン室外機の上とか良さそうだなと思った
549名無電力14001
2022/04/04(月) 13:36:44.92 エネチェンジに問い合わせメール連打して
なんとかoneでんきへの取り次ぎキャンセルを勝ち取れた
なんとかoneでんきへの取り次ぎキャンセルを勝ち取れた
552名無電力14001
2022/04/04(月) 13:47:56.10 >>549
いつ申し込んだやつ?
いつ申し込んだやつ?
554名無電力14001
2022/04/04(月) 13:50:36.43 10年前は1kw48円だったっけ?
その当時4kwパネル一式設置費用が120万くらいだった
今は設置費用50万ぐらいじゃないと割に合わんな
その当時4kwパネル一式設置費用が120万くらいだった
今は設置費用50万ぐらいじゃないと割に合わんな
557名無電力14001
2022/04/04(月) 13:57:24.52 金曜日にエネチェンジにoneでんきのキャンセル依頼のメールしたけどまだ返事来ない
前に電話してキャンセルできたって書き込みあったけど電話番号どうやって調べたんだろう
公式には記載ないよね?
取次完了完了メール来てないならさっさと次(エネチェンジ以外)を申し込んだらそっちで手続き進んだりするかな
前に電話してキャンセルできたって書き込みあったけど電話番号どうやって調べたんだろう
公式には記載ないよね?
取次完了完了メール来てないならさっさと次(エネチェンジ以外)を申し込んだらそっちで手続き進んだりするかな
558名無電力14001
2022/04/04(月) 13:58:24.50 >>467
使用開始日はエルピオからきてたメールで「エルピオでんき切替日(供給開始予定日)」がわかる。
エルピオでんき解約日ってのは次の電力会社の供給開始日って認識でいいのかな?
うちはギリギリ対象か、もしかしたら対象外なので微妙です。
使用開始日はエルピオからきてたメールで「エルピオでんき切替日(供給開始予定日)」がわかる。
エルピオでんき解約日ってのは次の電力会社の供給開始日って認識でいいのかな?
うちはギリギリ対象か、もしかしたら対象外なので微妙です。
560名無電力14001
2022/04/04(月) 14:00:27.69562名無電力14001
2022/04/04(月) 14:38:15.98 ズバトクからエネオス申し込もうと思って進んでみたら他のキャンペーンとの併用はできないってなってたから基本料3ヶ月無料にはならそう
ちなみに旦那名義で申し込んだ場合、Tポイントも旦那名義じゃないといけないかな?
自分名義のカードに登録できないなら大人しく基本料金無料の方で申し込もうかな
ちなみに旦那名義で申し込んだ場合、Tポイントも旦那名義じゃないといけないかな?
自分名義のカードに登録できないなら大人しく基本料金無料の方で申し込もうかな
563名無電力14001
2022/04/04(月) 14:39:09.85 問い合わせからONEでんきのキャンセル依頼した方々、自分もメールの返信は来ないですがマイページを見るとキャンセル処理されていました。確認してみてください。
564名無電力14001
2022/04/04(月) 14:40:01.38 エネチェンジのマイページを確認してみてください。キャンセル処理されているかもしれません。
566名無電力14001
2022/04/04(月) 15:05:18.36 >>528
> 楽天Pの2000PのCBが4か月後くらいらしい。
どこのサイト経由?
TERASELってすぐ切り替えられるよう特別対応てあるね。
ここにしようかなぁ
エネオス、中国電力も候補なんだけど。
どうしようか…(´・ω・`)
> 楽天Pの2000PのCBが4か月後くらいらしい。
どこのサイト経由?
TERASELってすぐ切り替えられるよう特別対応てあるね。
ここにしようかなぁ
エネオス、中国電力も候補なんだけど。
どうしようか…(´・ω・`)
567名無電力14001
2022/04/04(月) 15:05:42.89 >>525
二人家族で俺が完全テレワークでエアコン暖房2台でこの2月で686kwh料金はほぼ2万円
灯油ファンヒーター使ってたら3.5缶ぐらい使ったかも7000円?
これを引いたら13000円で頭割りで一人6500円だから大して変わらなくね
ウチはボロ屋だからマンソンとかで断熱高いとこはもっと暖房費少ないと思う
二人家族で俺が完全テレワークでエアコン暖房2台でこの2月で686kwh料金はほぼ2万円
灯油ファンヒーター使ってたら3.5缶ぐらい使ったかも7000円?
これを引いたら13000円で頭割りで一人6500円だから大して変わらなくね
ウチはボロ屋だからマンソンとかで断熱高いとこはもっと暖房費少ないと思う
568名無電力14001
2022/04/04(月) 15:11:31.05 >>567
> ウチはボロ屋だからマンソンとかで断熱高いとこはもっと暖房費少ないと思う
断熱重要だよね
今時の家を建てているの見るけど
すごく窓が小さかったりして断熱重視なのがよくわかる。
窓からの熱の逃げが大きいのよね。
窓の部分に発泡スチロール貼り付けたら
断熱アップするのかなぁと思ったり。
でも外から見たら怪しい家だよね(笑)
> ウチはボロ屋だからマンソンとかで断熱高いとこはもっと暖房費少ないと思う
断熱重要だよね
今時の家を建てているの見るけど
すごく窓が小さかったりして断熱重視なのがよくわかる。
窓からの熱の逃げが大きいのよね。
窓の部分に発泡スチロール貼り付けたら
断熱アップするのかなぁと思ったり。
でも外から見たら怪しい家だよね(笑)
569名無電力14001
2022/04/04(月) 15:58:18.29 ビルと一軒家なんてもはや別モンよ
1辺しか外に接してないんだし
1辺しか外に接してないんだし
570名無電力14001
2022/04/04(月) 16:10:47.74 グリッドタイインバータ
で検索。
で検索。
571名無電力14001
2022/04/04(月) 16:42:44.03 エルピオからループ電気に申し込み完了したけど
切り替えが5月6日開始って連絡来たわ。
5月1日から5日までは停電しないよね?
切り替えが5月6日開始って連絡来たわ。
5月1日から5日までは停電しないよね?
572名無電力14001
2022/04/04(月) 17:05:34.76 連絡せずにいきなり切れないし
送配電者は契約してることも知ってるし適当になんかするやろ
送配電者は契約してることも知ってるし適当になんかするやろ
573名無電力14001
2022/04/04(月) 17:43:42.08 うちは4/30だったからスムーズに移行できそうだわ
574名無電力14001
2022/04/04(月) 17:44:48.69 エネチェンジエルピオでんき相談窓口に3/26に問い合わせた回答が、ようやく4/4のさっき返ってきましたよと
回答内容は
「必要な情報はこっちからおくったメールに書いてあるからそれ見ろ」
それに書いてないから聞いてんじゃねぇかボケ
回答内容は
「必要な情報はこっちからおくったメールに書いてあるからそれ見ろ」
それに書いてないから聞いてんじゃねぇかボケ
575名無電力14001
2022/04/04(月) 18:05:29.18 うちは、ミツウロコに申請
3/26に エルピオ特典コードもいれて、エネチェンジで申請した。
4/11の検針からミツウロコにかわる。
3/26に エルピオ特典コードもいれて、エネチェンジで申請した。
4/11の検針からミツウロコにかわる。
576名無電力14001
2022/04/04(月) 18:09:05.79 エネチェンジお友達紹介キャンペーン やってるね。まだエルピオから逃げてない人
メールやりとりすればアマ500円もらえるかも?
メールやりとりすればアマ500円もらえるかも?
577名無電力14001
2022/04/04(月) 18:13:26.46 うちは4/1にピタでん使い放題に申し込み
4/22に供給開始と連絡が来た
4/22に供給開始と連絡が来た
578名無電力14001
2022/04/04(月) 18:13:39.12 >>329
大手だったとしてもわからんな
詐欺的でなく、真っ当でも、元の卸の電気代が高騰してるからなあ
ここふたつとも破綻か何かで報道にでてたろ?
販売量ランキング[総合] 旧一般電気事業者除く
12 ホープエナジー 291,675
16 F-Power 236,481
大手だったとしてもわからんな
詐欺的でなく、真っ当でも、元の卸の電気代が高騰してるからなあ
ここふたつとも破綻か何かで報道にでてたろ?
販売量ランキング[総合] 旧一般電気事業者除く
12 ホープエナジー 291,675
16 F-Power 236,481
580名無電力14001
2022/04/04(月) 18:18:07.83 真っ当なのか?
電力買ったことにして、顧客に売ったことにするだけの商売を
電力買ったことにして、顧客に売ったことにするだけの商売を
583名無電力14001
2022/04/04(月) 18:29:07.62 会社分割からわずか3カ月で破産した新電力「ホープエナジー」 2022/04/03
(株)ホープに注目が集まっている。
2021年12月の持株会社化に伴い会社分割した(株)ホープエナジーは、電力会社からの送配電取引契約を解除され、破産することを2022年3月22日に公表した。負債総額は概算で約300億円にのぼる。
ホープエナジーが担っていた電力小売はグループ売上高の93.1%(2021年6月期)を占める。
電力取引価格が高騰。自社で発電設備を持たない新電力は調達コストが急上昇した。
業界大手の(株)F−Powerが2021年3月に会社更生法を適用して注目を集めた。
ホープもまた65億円もの不足インバランス料金の負担を抱え、損失計上で債務超過に転落した。
懸案の不足インバランス料金は、分割弁済で2021年12月にようやく支払いを完了した。
ところが、これと前後して同年10月以降、JEPXでの調達価格が再び高値で張り付き、逆ざやによる赤字はさらに拡大することになる。
2022年6月期中間決算(連結)で80億円以上の債務超過に陥り、借入金返済の遅延を公表せざるを得ない状況に陥り、資金繰り悪化が露呈した。
こうしたなか2021年12月、持株会社体制へ移行し、新電力事業は分割会社のホープエナジーが承継した。
ただ、窮状を脱することはできず、資金不足から借入金の返済はおろか新たに発生した不足インバランスの支払いも厳しくなった。
万事休すとなったホープエナジーは、新電力事業の継続が事実上不可能となり、破産に追い込まれた。
また、ホープはホープエナジー向け債権600万円について、取立不能による損失見込みを公表した。ホープエナジーの債務については「保証等の債務負担行為を行っていない」と公表。自社に債務請求が及ばないことを示唆している。
ホープは3月24日、臨時株主総会を開催し、決算期の変更を可決した。ホープは、ウルトラCともいえる策で、お荷物事業と子会社の整理に打って出た。
だが、ホープエナジーの電力契約先は全国約5,000施設におよぶ。その大半は自治体や公共施設だ。税金で賄われているため、地域の財源や住民サービスにも関わってくる。
新電力という足かせは外れたが「身軽」になった代償として、ホープが失った信用はあまりに大きい。
https://maonline.jp/articles/tsr0380-hope
(株)ホープに注目が集まっている。
2021年12月の持株会社化に伴い会社分割した(株)ホープエナジーは、電力会社からの送配電取引契約を解除され、破産することを2022年3月22日に公表した。負債総額は概算で約300億円にのぼる。
ホープエナジーが担っていた電力小売はグループ売上高の93.1%(2021年6月期)を占める。
電力取引価格が高騰。自社で発電設備を持たない新電力は調達コストが急上昇した。
業界大手の(株)F−Powerが2021年3月に会社更生法を適用して注目を集めた。
ホープもまた65億円もの不足インバランス料金の負担を抱え、損失計上で債務超過に転落した。
懸案の不足インバランス料金は、分割弁済で2021年12月にようやく支払いを完了した。
ところが、これと前後して同年10月以降、JEPXでの調達価格が再び高値で張り付き、逆ざやによる赤字はさらに拡大することになる。
2022年6月期中間決算(連結)で80億円以上の債務超過に陥り、借入金返済の遅延を公表せざるを得ない状況に陥り、資金繰り悪化が露呈した。
こうしたなか2021年12月、持株会社体制へ移行し、新電力事業は分割会社のホープエナジーが承継した。
ただ、窮状を脱することはできず、資金不足から借入金の返済はおろか新たに発生した不足インバランスの支払いも厳しくなった。
万事休すとなったホープエナジーは、新電力事業の継続が事実上不可能となり、破産に追い込まれた。
また、ホープはホープエナジー向け債権600万円について、取立不能による損失見込みを公表した。ホープエナジーの債務については「保証等の債務負担行為を行っていない」と公表。自社に債務請求が及ばないことを示唆している。
ホープは3月24日、臨時株主総会を開催し、決算期の変更を可決した。ホープは、ウルトラCともいえる策で、お荷物事業と子会社の整理に打って出た。
だが、ホープエナジーの電力契約先は全国約5,000施設におよぶ。その大半は自治体や公共施設だ。税金で賄われているため、地域の財源や住民サービスにも関わってくる。
新電力という足かせは外れたが「身軽」になった代償として、ホープが失った信用はあまりに大きい。
https://maonline.jp/articles/tsr0380-hope
585名無電力14001
2022/04/04(月) 18:35:48.30 ホープ 1年半前 株価7000円だったのに今や100円台
589名無電力14001
2022/04/04(月) 20:46:00.93 俺も長文貼り付けるのはウザいと思う。
言いたい事があるなら自分の言葉で書けよ。
言いたい事があるなら自分の言葉で書けよ。
590名無電力14001
2022/04/04(月) 20:54:40.96 俺は流石にこのくらいでウザイは神経質過ぎる
ハゲルで
ハゲルで
591名無電力14001
2022/04/04(月) 20:56:58.06593名無電力14001
2022/04/04(月) 20:58:01.84 エルピオの話しようぜ!
594名無電力14001
2022/04/04(月) 20:59:31.74 そもそもホープエナジー関係なさすぎ
595名無電力14001
2022/04/04(月) 21:00:07.53 俺はスマホで見てるから長文は嫌だなあ。
596名無電力14001
2022/04/04(月) 21:05:23.29597名無電力14001
2022/04/04(月) 21:15:01.86 グランデータがエネチェンジのおすすめから外されてるか、外れてる
エネチェンジの人もおすすめできないとなったのか?
キャッシュバック8000円は残ってるが
エネチェンジの人もおすすめできないとなったのか?
キャッシュバック8000円は残ってるが
598名無電力14001
2022/04/04(月) 21:18:37.30 エネチェンジの「みんなが注目 オススメの電気料金プラン」で
一位が、自然でんき 契約者 31,000で
二位が18000件のグランデータだったが
自動表示だったのを手動停止したか?
一位が、自然でんき 契約者 31,000で
二位が18000件のグランデータだったが
自動表示だったのを手動停止したか?
600名無電力14001
2022/04/04(月) 21:43:48.92 >>571だけと
心配だからループ電気に連絡したら4月30日に切り替えしてくれるみたい。
心配だからループ電気に連絡したら4月30日に切り替えしてくれるみたい。
601名無電力14001
2022/04/04(月) 21:59:30.99 エネチェンジてそもそも何屋なのかね?
新電力仲介だけってことはないとおもうんだよね。
新電力仲介だけってことはないとおもうんだよね。
602名無電力14001
2022/04/04(月) 22:02:08.85 長文そのものは別にいいよ。
だけど、記事の文章を長々とコピペすんな。
だけど、記事の文章を長々とコピペすんな。
605309
2022/04/04(月) 22:16:48.26 リミックス
聞いたらダメだった。
聞いたらダメだった。
606名無電力14001
2022/04/04(月) 22:30:15.47 東京電力パワーグリッドの説明では検針日の変更は無理だから
4月初めならどこに注文しても無理かと
よほど処理が遅くなければ5月の検針日になるはずで
どこでも一緒とおもうが
エネチェンジだと4/30過ぎた場合、5/1になるみたいにいってるが
しかし東京電力パワーグリッドの説明と異なる
4月初めならどこに注文しても無理かと
よほど処理が遅くなければ5月の検針日になるはずで
どこでも一緒とおもうが
エネチェンジだと4/30過ぎた場合、5/1になるみたいにいってるが
しかし東京電力パワーグリッドの説明と異なる
608名無電力14001
2022/04/04(月) 22:36:36.29 ENECHANGEの事業
EMAP 電力・ガス料金シミュレーション
EMAP 電力・ガス顧客獲得プラットフォーム
EMAP プラン情報サービス
EMAP Payment オンライン決済プラットフォーム
SMAP 収益性分析サービス
SMAP DRサービス
グリーン電力証書オンライン発行プラットフォーム「Green Cart」
電気自動車(EV)充電インフラサービス
ENECHANGE INSIGHT VENTURES
エネチェンジ・インサイト
Japan Energy Fund
家庭向け電力・ガス切り替えプラットフォーム
法人向け電力・ガス切り替えプラットフォーム
おまかせ電気切り替え
顧客獲得サービス
バランシンググループ仲介
エネルギー利用最適化サービス
https://enechange.co.jp/service/
EMAP 電力・ガス料金シミュレーション
EMAP 電力・ガス顧客獲得プラットフォーム
EMAP プラン情報サービス
EMAP Payment オンライン決済プラットフォーム
SMAP 収益性分析サービス
SMAP DRサービス
グリーン電力証書オンライン発行プラットフォーム「Green Cart」
電気自動車(EV)充電インフラサービス
ENECHANGE INSIGHT VENTURES
エネチェンジ・インサイト
Japan Energy Fund
家庭向け電力・ガス切り替えプラットフォーム
法人向け電力・ガス切り替えプラットフォーム
おまかせ電気切り替え
顧客獲得サービス
バランシンググループ仲介
エネルギー利用最適化サービス
https://enechange.co.jp/service/
609名無電力14001
2022/04/04(月) 22:39:31.22 エルピオのマイページ3月後半から電力使用量でてないんだよな
610名無電力14001
2022/04/04(月) 22:55:41.87 エネチェンジは上場ゴールを果たしたのでお察しください
611名無電力14001
2022/04/04(月) 23:52:00.35 エネチェンジさんから過去二度しっかりCB貰ったから俺は評価してる
次もよろしくエネチェンジさん
次もよろしくエネチェンジさん
613名無電力14001
2022/04/05(火) 00:05:07.62 >>532
支払いを楽天カードにして楽天Pを獲得するってのも手じゃないかな。
自分はクレカをアマにしたから、勝手にアマのポイントたまるんで、
毎月使用料の楽天P(200円=1P)はオマケぐらいに考えてる。
支払いを楽天カードにして楽天Pを獲得するってのも手じゃないかな。
自分はクレカをアマにしたから、勝手にアマのポイントたまるんで、
毎月使用料の楽天P(200円=1P)はオマケぐらいに考えてる。
615名無電力14001
2022/04/05(火) 00:09:03.01 >>566
普通にTERASELのページから申し込みした。
CBの特典は6つの中から選べる。以下参照。
ttps://www.terasel.jp/benefits/
申込時に登録した楽天P口座に特典の2000Pが付与されるから楽天の特典にした。
その他の特典はメールで送られてきたりしてめんどいし、メール不達とか、メール確認漏れとか嫌なので、
確実性のある楽天Pの特典にしといた。
普通にTERASELのページから申し込みした。
CBの特典は6つの中から選べる。以下参照。
ttps://www.terasel.jp/benefits/
申込時に登録した楽天P口座に特典の2000Pが付与されるから楽天の特典にした。
その他の特典はメールで送られてきたりしてめんどいし、メール不達とか、メール確認漏れとか嫌なので、
確実性のある楽天Pの特典にしといた。
616名無電力14001
2022/04/05(火) 00:39:29.85 ソフトバンク自然でんきに申し込んだ人いる?
まだ連絡来ない
先月の26日に申し込んだけど、不安だ
まだ連絡来ない
先月の26日に申し込んだけど、不安だ
618名無電力14001
2022/04/05(火) 01:18:03.62 今から申し込みならLPIOからTERASELが自然な流れになるのかな。
TERASELはトップページにもお知らせが書いてあるけど、
LPIO難民救済をうたってるから、
4月中に対応してくれるし安心かと。
https://www.terasel.jp/
========================================================================
エルピオでんきからTERASELでんきへの切替のお申込みにつきましては、
2022年4月検針日または2022年4月30日に合わせて切替の手続きを行います。
詳細はこちら: エルピオでんきからTERASELでんきへの切替の特別対応の件
========================================================================
難民救済を公式にうたってない会社は5/1供給が間に合わない可能性があるので却下。(間に合わないからと業者側からキャンセルされてる人もいる)(サポートに電話して裏を取ってから申し込みした方がいい)
エネチェンジ経由でのLPIOからの切り替えサポートに候補で出てる会社はそもそも難民救済を公式にうたってないので5/1に間に合わない可能性もあり却下。(サポートに電話して裏を取ってから申し込みした方がいい)
LPIOが後継として案内してるエネワンでんきは間に合うかも知れないが、そもそも料金プランが高いので却下。
結果ミツウロコ並みに料金プランが安いTERASELだけが候補に残る感じ。
TERASELはトップページにもお知らせが書いてあるけど、
LPIO難民救済をうたってるから、
4月中に対応してくれるし安心かと。
https://www.terasel.jp/
========================================================================
エルピオでんきからTERASELでんきへの切替のお申込みにつきましては、
2022年4月検針日または2022年4月30日に合わせて切替の手続きを行います。
詳細はこちら: エルピオでんきからTERASELでんきへの切替の特別対応の件
========================================================================
難民救済を公式にうたってない会社は5/1供給が間に合わない可能性があるので却下。(間に合わないからと業者側からキャンセルされてる人もいる)(サポートに電話して裏を取ってから申し込みした方がいい)
エネチェンジ経由でのLPIOからの切り替えサポートに候補で出てる会社はそもそも難民救済を公式にうたってないので5/1に間に合わない可能性もあり却下。(サポートに電話して裏を取ってから申し込みした方がいい)
LPIOが後継として案内してるエネワンでんきは間に合うかも知れないが、そもそも料金プランが高いので却下。
結果ミツウロコ並みに料金プランが安いTERASELだけが候補に残る感じ。
619名無電力14001
2022/04/05(火) 01:22:41.20 ソフトバンク自然でんきまだなし
620名無電力14001
2022/04/05(火) 01:39:54.07 >>532
> 楽天ポイント1ポイント/100円だったら完璧だったが。
楽天ポイントならエネオス?
100円につき1P,200円につき1Pて書いてある
200円で3ポイントてことだよね。
1.5%は大きいね
https://www.eneos.co.jp/denki/benefit/discount.html
teraselも楽天カードで払えば同じ?
terasel200円で1P、楽天カードの100円で1P
200円で3ポイントになるね
> 楽天ポイント1ポイント/100円だったら完璧だったが。
楽天ポイントならエネオス?
100円につき1P,200円につき1Pて書いてある
200円で3ポイントてことだよね。
1.5%は大きいね
https://www.eneos.co.jp/denki/benefit/discount.html
teraselも楽天カードで払えば同じ?
terasel200円で1P、楽天カードの100円で1P
200円で3ポイントになるね
621名無電力14001
2022/04/05(火) 02:59:43.87 >>436
> エネフリ経由の場合、
> 特典のところが通常の申し込みと違って、
> ドロップダウンリストは「JCB商品券5000円」しか選択できなくなってる。(半年後CB)
terasel、JCB5000の方で申し込んだよ
コードは適当で…(´・ω・`)
> サポートに電話して聞いたら、フォーム入力で、切り替え元の会社にエルピオを入力すると、
> 4月中にきりかえてくれるそうだ。
> 後から「きりかえは2か月後うんぬん・・・」というメールがくるらしいけど、それは無視してくれと言われた。
サポート電話情報助かる。
「きりかえは2か月後うんぬん・・・」メール
これがちょっと不安だったけど大丈夫ならよかった。
サポートが0570ってのが今のとこ気になるところ…(´・ω・`)
そういやteraselスレってないの?
> エネフリ経由の場合、
> 特典のところが通常の申し込みと違って、
> ドロップダウンリストは「JCB商品券5000円」しか選択できなくなってる。(半年後CB)
terasel、JCB5000の方で申し込んだよ
コードは適当で…(´・ω・`)
> サポートに電話して聞いたら、フォーム入力で、切り替え元の会社にエルピオを入力すると、
> 4月中にきりかえてくれるそうだ。
> 後から「きりかえは2か月後うんぬん・・・」というメールがくるらしいけど、それは無視してくれと言われた。
サポート電話情報助かる。
「きりかえは2か月後うんぬん・・・」メール
これがちょっと不安だったけど大丈夫ならよかった。
サポートが0570ってのが今のとこ気になるところ…(´・ω・`)
そういやteraselスレってないの?
622名無電力14001
2022/04/05(火) 04:57:32.81 ソフバンすぐ申し込んだのにまだなんも反応ないな
5月までに使えるようになるんだろうか・・・
5月までに使えるようになるんだろうか・・・
623名無電力14001
2022/04/05(火) 05:01:25.98 検索したら元の電力より何万円も高いとこあるな おもしろw
624名無電力14001
2022/04/05(火) 05:20:45.41 5chのみんなに感謝
3/31キャッシュバックにつられone電気申込み カキコ
レス クチコミページ情報
4/1 エネチェンジに取り下げ電話 カキコ
4/2 teraselが信頼、値段よさそう カキコ
レス lpioから切り替え4/30迄完了情報、さらに5000情報
昨日エネフリよりteraselへ申込み完了
ありがとうございました
3/31キャッシュバックにつられone電気申込み カキコ
レス クチコミページ情報
4/1 エネチェンジに取り下げ電話 カキコ
4/2 teraselが信頼、値段よさそう カキコ
レス lpioから切り替え4/30迄完了情報、さらに5000情報
昨日エネフリよりteraselへ申込み完了
ありがとうございました
625名無電力14001
2022/04/05(火) 06:14:27.60 >>613>>620
楽天経済圏にいるからもちろん楽天カード払い
だよ。
2Pつけばエルピオの基本料金とTERASELのそれ
の差が相殺されるからさ。強欲だよね。
楽天経済圏にいるからもちろん楽天カード払い
だよ。
2Pつけばエルピオの基本料金とTERASELのそれ
の差が相殺されるからさ。強欲だよね。
626名無電力14001
2022/04/05(火) 06:42:41.54 4/30間に合わなくてもすぐには電気止まらないって書いてあるけど、スマートメーターついてたら翌日には止める事は可能なんだよね。
止まらなかったとしたら、5/1からの電気はどこに払うの?東電?
止まらなかったとしたら、5/1からの電気はどこに払うの?東電?
628名無電力14001
2022/04/05(火) 07:52:27.55 その日に止まる止まらんは知らんが少なくとも事前に通知はあるだろ
でもって止められたくなければそこで契約すればいい話だ
でもって止められたくなければそこで契約すればいい話だ
630名無電力14001
2022/04/05(火) 08:09:57.85 20日まで待ってみて、
連絡がない場合や切り替えが遅い場合は
ソフトバンクでんきのサポートセンターに電話してお願いするしかないね
連絡がない場合や切り替えが遅い場合は
ソフトバンクでんきのサポートセンターに電話してお願いするしかないね
631名無電力14001
2022/04/05(火) 08:10:12.67 4月4日にハガキきた。
632名無電力14001
2022/04/05(火) 08:11:43.32 ENEOSでんきは、スマートメーターが設置済みの場合
検針日に関係なく切り替えになる
自分の場合、検針日は16日だけど
3月28日に申し込んで昨日の4月4日からエネオスに切り替え
今はENEOS都市ガスを検討中だけど
こちらは検針日の切り替えみたいです
検針日に関係なく切り替えになる
自分の場合、検針日は16日だけど
3月28日に申し込んで昨日の4月4日からエネオスに切り替え
今はENEOS都市ガスを検討中だけど
こちらは検針日の切り替えみたいです
633名無電力14001
2022/04/05(火) 08:22:42.06 以前ENEOSでんき使っていたが、検針日基準での切り替えだったのに今は変わったのか
634名無電力14001
2022/04/05(火) 08:25:14.56 エルピオ側で即切り替えしてくれてるのかな?
635名無電力14001
2022/04/05(火) 08:43:27.78 >>633
エネオスのサイトより
https://mydenki.jp/faq#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E6%B8%88%E3%81%BF,%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
Q4
でんきサービスの申込手続開始から完了までの期間はどのくらいですか
A4
スマートメーターが設置済みの方は3日から約1週間程度、
スマートメーターが設置されていない方は、一般送配電事業者によるスマートメーター設置工事(最短でも約2週間以上かかる見込み)の後、
最初の検針日にでんきサービスに切り替わります。
エネオスのサイトより
https://mydenki.jp/faq#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E6%B8%88%E3%81%BF,%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
Q4
でんきサービスの申込手続開始から完了までの期間はどのくらいですか
A4
スマートメーターが設置済みの方は3日から約1週間程度、
スマートメーターが設置されていない方は、一般送配電事業者によるスマートメーター設置工事(最短でも約2週間以上かかる見込み)の後、
最初の検針日にでんきサービスに切り替わります。
636名無電力14001
2022/04/05(火) 08:51:02.27 切り替えるのは東京電力パワーグリッドで小売電力会社は廃止と申込みするだけだろう
東京電力パワーグリッド圏内だと、東京電力パワーグリッドが検針日に切り替えると言ってるので変更されないはず
東京電力パワーグリッド圏内だと、東京電力パワーグリッドが検針日に切り替えると言ってるので変更されないはず
637名無電力14001
2022/04/05(火) 08:52:53.48 エネオスやteraselが検針日以外を指定したとしても、
その指定日以降の最新の検針日へ変更されるみてる
その指定日以降の最新の検針日へ変更されるみてる
640名無電力14001
2022/04/05(火) 09:13:21.83 3日から1週間(設置済み) OR 最短でも2週間(設置されていない) 後の
最初の検針日 では?
最初の検針日 では?
641名無電力14001
2022/04/05(火) 09:34:22.21 エネオス料金プラン高いな
642名無電力14001
2022/04/05(火) 09:56:02.75 まあ地域にもよりますし
うちの地域ではTERSELなんて高すぎて候補にも上がらないぐらいだし
うちの地域ではTERSELなんて高すぎて候補にも上がらないぐらいだし
643名無電力14001
2022/04/05(火) 09:58:20.48 新電力使っててスマートメーターじゃないやつなんかいないよ
644名無電力14001
2022/04/05(火) 10:08:51.00 eneosでんきに3/28に申し込んだがマイページが確認中のまま更新されない
カスタマーセンターにTELして状況を確認したら申込から3~4週間後に切替とのことだが、4月中は確約できないとのことだった
不安なのは嫌なのでキャンセルして、TERASELに申込しなおしたよ
カスタマーセンターにTELして状況を確認したら申込から3~4週間後に切替とのことだが、4月中は確約できないとのことだった
不安なのは嫌なのでキャンセルして、TERASELに申込しなおしたよ
645名無電力14001
2022/04/05(火) 10:12:07.87 とりあえずONEでんきキャンセルしたわ
約款変更はマズすぎる
さてどこにするかな…
約款変更はマズすぎる
さてどこにするかな…
646名無電力14001
2022/04/05(火) 10:20:19.10 >>639
文章の読み方も知らないのかよ
スマートメーターが設置済みの方は3日から約1週間程度、
スマートメーターが設置されていない方は、一般送配電事業者によるスマートメーター設置工事(最短でも約2週間以上かかる見込み)の後、
最初の検針日にでんきサービスに切り替わります。
文章の読み方も知らないのかよ
スマートメーターが設置済みの方は3日から約1週間程度、
スマートメーターが設置されていない方は、一般送配電事業者によるスマートメーター設置工事(最短でも約2週間以上かかる見込み)の後、
最初の検針日にでんきサービスに切り替わります。
647名無電力14001
2022/04/05(火) 10:26:31.06 エルピオからハガキ来ないな MYページ登録してなかったりメール見ない人は
ハガキで気付くも移動まで1ヶ月も猶予無いとか鬼畜かよ
ハガキで気付くも移動まで1ヶ月も猶予無いとか鬼畜かよ
648名無電力14001
2022/04/05(火) 10:30:54.09 >>632です
自分は3月28日に申し込んで
翌日にどれだけ時間がかかるか確認の電話をしたら、あなたと同じような回答だったけど
3月31日に”ご使用開始予定日のお知らせ”メールがきて、4月4日に切り替えになった
自分は3月28日に申し込んで
翌日にどれだけ時間がかかるか確認の電話をしたら、あなたと同じような回答だったけど
3月31日に”ご使用開始予定日のお知らせ”メールがきて、4月4日に切り替えになった
650名無電力14001
2022/04/05(火) 11:11:20.76 グランデータ申し込めなくなってた
ONEでんき フリープランには、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません。
大変申し訳ありませんが、こちらのプランは現在、エネチェンジから直接お申し込みいただくことができません。
ONEでんき Mプランには、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません。
大変申し訳ありませんが、こちらのプランは現在、エネチェンジから直接お申し込みいただくことができません。
ONEでんき フリープランには、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません。
大変申し訳ありませんが、こちらのプランは現在、エネチェンジから直接お申し込みいただくことができません。
ONEでんき Mプランには、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません。
大変申し訳ありませんが、こちらのプランは現在、エネチェンジから直接お申し込みいただくことができません。
651名無電力14001
2022/04/05(火) 11:17:08.67 約款変わったせいだろ
猶予期間もほとんどなくいきなり5月から
こんなふざけたところに客回してたらエネチェンジもヤバくなる
上場企業だからあんま無茶もできん
猶予期間もほとんどなくいきなり5月から
こんなふざけたところに客回してたらエネチェンジもヤバくなる
上場企業だからあんま無茶もできん
652名無電力14001
2022/04/05(火) 13:08:20.47 ハガキみたいなお知らせは届かないし
マイページ登録してなかったから情報わからないし電話は繋がらないし
マイページ登録しても返信ないし
色々酷い
マイページ登録してなかったから情報わからないし電話は繋がらないし
マイページ登録しても返信ないし
色々酷い
653名無電力14001
2022/04/05(火) 13:15:29.14 はがきはこないな
メール一通のみ
契約の仕方によってはマイページを開始してないとメールもこないのか
メール一通のみ
契約の仕方によってはマイページを開始してないとメールもこないのか
654名無電力14001
2022/04/05(火) 13:33:59.51 4月に入ってterasel申し込んだ人いる?
切り替え連絡きた?
申し込み完了メールはきたけどその後何日くらいかかるか知りたい。
切り替え連絡きた?
申し込み完了メールはきたけどその後何日くらいかかるか知りたい。
656名無電力14001
2022/04/05(火) 13:53:01.00657名無電力14001
2022/04/05(火) 14:12:56.83 自前で発電してないところはもうダメなんじゃね?
658名無電力14001
2022/04/05(火) 14:25:26.14 総合エネ調、燃調の上限撤廃で議論着手/参入の審査厳格化も
https://www.denkishimbun.com/archives/192365
遅かれ早かれ、どこも燃料費調整金の上限は撤廃されると思う。
ただ、これによって大きな電気代の差が出るとは考えにくく、
本当に気を付けないといけないのは電源調達調整費の導入。
これをやられると事実上、市場連動型プランになる。
https://www.denkishimbun.com/archives/192365
遅かれ早かれ、どこも燃料費調整金の上限は撤廃されると思う。
ただ、これによって大きな電気代の差が出るとは考えにくく、
本当に気を付けないといけないのは電源調達調整費の導入。
これをやられると事実上、市場連動型プランになる。
659名無電力14001
2022/04/05(火) 14:30:52.43 自前で発電してないのに燃料費調節金とるなんて詐欺やろ?
発電機は持ってないのに燃料は自前で購入してるのかな楽天は?w
発電機は持ってないのに燃料は自前で購入してるのかな楽天は?w
660名無電力14001
2022/04/05(火) 14:38:55.42 昨日サービス終了について封書が届いてたよ
661名無電力14001
2022/04/05(火) 14:40:18.82 うちはエネオス電気に10日に切り替えです
最後は酷かったけど、今まで安く電気供給してくれてありがとう
最後は酷かったけど、今まで安く電気供給してくれてありがとう
662名無電力14001
2022/04/05(火) 14:43:41.22 べつに酷くない ただ感謝申し上げるのみ
664名無電力14001
2022/04/05(火) 15:59:14.73 oneでんきのキャンセルを確認して
即座に中国電力に申し込んだら2日で手続き完了メールがきたわ
4月の検針日で切り替わるようで一安心
即座に中国電力に申し込んだら2日で手続き完了メールがきたわ
4月の検針日で切り替わるようで一安心
666名無電力14001
2022/04/05(火) 16:05:40.39667名無電力14001
2022/04/05(火) 16:06:28.69 >>656
とりあえず、翌月から好きな金額にできるとか
普通の資本主義経済で動くようになったということかな
サブスクリプションとかも突然変わったりすることもあるし
毎月よくみんな管理できてて偉いと思うわ
毎月チェックとかできん
とりあえず、翌月から好きな金額にできるとか
普通の資本主義経済で動くようになったということかな
サブスクリプションとかも突然変わったりすることもあるし
毎月よくみんな管理できてて偉いと思うわ
毎月チェックとかできん
668名無電力14001
2022/04/05(火) 16:47:38.26 ONEでんき申し込む前にこのスレ見ておくべきだった。。。
ONEでんきもエネチェンジも電話つながらんし、積んだorz....
ONEでんきもエネチェンジも電話つながらんし、積んだorz....
671名無電力14001
2022/04/05(火) 17:12:54.13 東京ガスいないな。
3ヶ月基本使用料無料、ガスとセットだと0.5%引き
支払い1000円につき15円のポイントバック
大手なので安心感があるのでコレにしたよ。
あと切り替えは緊急で対応するので大丈夫だと。
3ヶ月基本使用料無料、ガスとセットだと0.5%引き
支払い1000円につき15円のポイントバック
大手なので安心感があるのでコレにしたよ。
あと切り替えは緊急で対応するので大丈夫だと。
672名無電力14001
2022/04/05(火) 17:32:12.86 エネチェンジのサイトだと取次完了キャンセルになってるのにoneでんきから支払い方法登録しろってSMSが来た
これoneでんきの方でキャンセルしてもらわないと次申し込めない?
oneでんきはナビダイヤルだからエネチェンジの問い合わせ先に電話してるけど全然つながらない
これoneでんきの方でキャンセルしてもらわないと次申し込めない?
oneでんきはナビダイヤルだからエネチェンジの問い合わせ先に電話してるけど全然つながらない
673名無電力14001
2022/04/05(火) 17:37:46.51 エネチェンジマジで糞だな。
二度と使わない。
二度と使わない。
676名無電力14001
2022/04/05(火) 18:11:46.88 いや、ほんとマジエルピオ今までありがとう‪( ; ; )‬
TERASELさんも迅速な対応ありがとう( •̀ᴗ•́ )/
TERASELさんも迅速な対応ありがとう( •̀ᴗ•́ )/
677名無電力14001
2022/04/05(火) 18:37:12.83678名無電力14001
2022/04/05(火) 18:38:35.40 東京ガス、プラン変わってるというか高くなってる
エルピオ申し込んだ頃はもっと安くてしかも区切りが140kw,350kwになって、エルピオほどてはないけど結構安かった記憶がある
エルピオ申し込んだ頃はもっと安くてしかも区切りが140kw,350kwになって、エルピオほどてはないけど結構安かった記憶がある
679名無電力14001
2022/04/05(火) 18:48:20.71 東京ガスって安くないんだ。
でも、もう考えるの面倒だから、これでいいや。
落ち着いたら移転先考えるわ。
でも、もう考えるの面倒だから、これでいいや。
落ち着いたら移転先考えるわ。
680名無電力14001
2022/04/05(火) 18:49:19.46 エルピオからミツウロコへ本日切り替え完了
そして早々に調整費上限撤廃の告知とか勘弁してくれよ
そして早々に調整費上限撤廃の告知とか勘弁してくれよ
681名無電力14001
2022/04/05(火) 18:53:34.07 エネチェンジがクソとか・・・申し込みしてすぐにキャンセルするようなクソ客に言われたくないだろ・・・
682名無電力14001
2022/04/05(火) 19:02:14.84683名無電力14001
2022/04/05(火) 19:03:38.89 >>671
LPガスの田舎もんだから都市ガスと電気セットには食指が動かない…
LPガスの田舎もんだから都市ガスと電気セットには食指が動かない…
684名無電力14001
2022/04/05(火) 19:05:31.86685名無電力14001
2022/04/05(火) 19:07:30.24 文春だったかで、社員も電力停止を知らず報道で知ったらしいぞ
社長とその周辺だけで急遽きめたらしい
5月までは続けられないというシミュレーション結果だとか書いてあった気がしたが
4月を乗り越えられるかが怪しいが
社長とその周辺だけで急遽きめたらしい
5月までは続けられないというシミュレーション結果だとか書いてあった気がしたが
4月を乗り越えられるかが怪しいが
686名無電力14001
2022/04/05(火) 19:09:59.05 これだ、しったのは報道ではなかったが
4月末で供給停止も…電気・ガス代の爆上げが来る 「週刊文春」編集部
2022/03/30
「お客様にご対応しないといけないのに、私たちも事業停止を、発表当日に知らされたのです……」
こう嘆くのは格安電気を新電力として供給する「エルピオ」の関係者だ。
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2781
4月末で供給停止も…電気・ガス代の爆上げが来る 「週刊文春」編集部
2022/03/30
「お客様にご対応しないといけないのに、私たちも事業停止を、発表当日に知らされたのです……」
こう嘆くのは格安電気を新電力として供給する「エルピオ」の関係者だ。
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2781
687名無電力14001
2022/04/05(火) 19:35:45.30688名無電力14001
2022/04/05(火) 19:55:10.75 やっぱりなあ。
前スレで電力辞めること自体は既定路線じゃないの?とか言ってた奴いたけど
こんなグダグダなのに調整してた訳ないだろ。
前スレで電力辞めること自体は既定路線じゃないの?とか言ってた奴いたけど
こんなグダグダなのに調整してた訳ないだろ。
689名無電力14001
2022/04/05(火) 20:00:31.19 自然でんきで切り替えまだだが
燃料調整額が東電と一緒だったので詳細調べずに申し込んだが
電気需給約款等のPDFをざっとみたところ計算法も東電と一緒かと
いまのところ全地域で燃料価格上限あり
この二つのPDFで計算可能かと
電気需給約款(低圧)[2021年12月15日更新](882KB)
自然でんき料金表(低圧)[2021年12月15日更新](265KB)
https://www.softbank.jp/energy/terms-of-service/
燃料調整額が東電と一緒だったので詳細調べずに申し込んだが
電気需給約款等のPDFをざっとみたところ計算法も東電と一緒かと
いまのところ全地域で燃料価格上限あり
この二つのPDFで計算可能かと
電気需給約款(低圧)[2021年12月15日更新](882KB)
自然でんき料金表(低圧)[2021年12月15日更新](265KB)
https://www.softbank.jp/energy/terms-of-service/
690名無電力14001
2022/04/05(火) 20:01:23.58 TERASELでええやん
だれかTERASELスレ作ってー
だれかTERASELスレ作ってー
691名無電力14001
2022/04/05(火) 20:02:11.16 東京ガスの孫会社のヒナタオ使ってるわ
https://www.hinatao.co.jp
https://www.hinatao.co.jp
692名無電力14001
2022/04/05(火) 20:11:19.70 TERASELに先月28日に乗り換え手続きして、
今日の夕方切り替え完了のメールが届いた。
とりあえず無契約状態は回避できたみたいで安心。
しかし、色んな会社で見積もりやったけど、
エルピオより安くなる会社が無いのね。
数年前にエルピオにしたけど、長い間ありがとう。
メール確認したら、エルピオへ手続きしたの2016年だったわ。
今日の夕方切り替え完了のメールが届いた。
とりあえず無契約状態は回避できたみたいで安心。
しかし、色んな会社で見積もりやったけど、
エルピオより安くなる会社が無いのね。
数年前にエルピオにしたけど、長い間ありがとう。
メール確認したら、エルピオへ手続きしたの2016年だったわ。
693名無電力14001
2022/04/05(火) 20:30:42.30 リミックスに問い合わせしたら月末まで切替無理なので申込みキャンセルされて旧一電へ移行勧められた、ほか探さないとな。
694名無電力14001
2022/04/05(火) 22:00:33.66 はやくしないと
696名無電力14001
2022/04/05(火) 22:33:31.90 >>693
ごめん
途中で書き込んでしまった
自分の3/29にリミックス申し込んで本登録完了となってるけどこっちから問い合わせしたらキャンセルにされるのかな
とりあえずリミックスから連絡あるまでほっといてみるか
ごめん
途中で書き込んでしまった
自分の3/29にリミックス申し込んで本登録完了となってるけどこっちから問い合わせしたらキャンセルにされるのかな
とりあえずリミックスから連絡あるまでほっといてみるか
697名無電力14001
2022/04/05(火) 22:36:49.71 エルピオの擁護する人が多いな。文春の記事もちゃんと読め。
幹部クラスはやばいことを認識して調整していたって書いてるだろ。
事業継続を前提として調整していたとしても、事業停止も視野に入っていただろ。
居なかったらいなかったで会社のマネージメントの問題だし
どちらにせよ、マネージメントに問題があったことは否定しようがないわな。
幹部クラスはやばいことを認識して調整していたって書いてるだろ。
事業継続を前提として調整していたとしても、事業停止も視野に入っていただろ。
居なかったらいなかったで会社のマネージメントの問題だし
どちらにせよ、マネージメントに問題があったことは否定しようがないわな。
698名無電力14001
2022/04/05(火) 22:39:08.63 あと、エネチェンジも含めて早く切り替えろって特定の電力会社提示してるけど、
最悪一電となら契約できるから焦る必要はない。
変な会社に引っかからない様にだけ気をつけろよ。
最悪一電となら契約できるから焦る必要はない。
変な会社に引っかからない様にだけ気をつけろよ。
699名無電力14001
2022/04/05(火) 22:43:56.84 これって申し込み通ったら解約手続きしないと2重でとられるってことあるかな
引っ越しもないのに乗り換えたことないからわかんね
引っ越しもないのに乗り換えたことないからわかんね
700名無電力14001
2022/04/05(火) 22:45:10.05701名無電力14001
2022/04/05(火) 23:33:57.59 旧一電に戻ればいいのに
702名無電力14001
2022/04/05(火) 23:53:22.14704名無電力14001
2022/04/06(水) 05:57:21.37705名無電力14001
2022/04/06(水) 06:01:48.28 エネチェンキャンセルなら電話しろ
その場で完了するぞ
混んでるけど5分くらい待てばつながる
その場で完了するぞ
混んでるけど5分くらい待てばつながる
706名無電力14001
2022/04/06(水) 06:21:28.26 突然の事業撤退はアレだが、エルピオ確かに安かったしね。
結果オーライ今までありがとうって事だ。
結果オーライ今までありがとうって事だ。
709名無電力14001
2022/04/06(水) 07:34:34.37 エネチェンジなんて寄生虫みたいなものだからな。
710名無電力14001
2022/04/06(水) 07:43:19.93 キャッシュバックとかなしで、毎月の支払い額が新しい電力会社の方がエルピオ電気より安くなる人いますか?
711名無電力14001
2022/04/06(水) 08:00:14.73 エネチェンジって個人のアフィサイトだろ
何万件も処理・サポできるのか
何万件も処理・サポできるのか
712名無電力14001
2022/04/06(水) 08:00:37.55 エネチェンジに何を期待してんのwww
個人情報収集目的の代理店だろwww
個人情報収集目的の代理店だろwww
713名無電力14001
2022/04/06(水) 08:06:08.82 時価総額240億の上場企業だから
そこまで小さい企業じゃないけどな
そこまで小さい企業じゃないけどな
714名無電力14001
2022/04/06(水) 08:45:57.34 会社規模関係無いやろ
書類を右から左に移動するだけの所詮代理店
書類を右から左に移動するだけの所詮代理店
715名無電力14001
2022/04/06(水) 08:50:57.56 世の中代理店みたいなものばかりだろ
717名無電力14001
2022/04/06(水) 09:00:02.28 近所の八百屋だろうが上場企業だろうが客との約束は守らないとな
電力提供会社破綻時の規定のない契約でキャッシュバックを約束したのだから
破綻しましたのであとは知りませんじゃ通らんわそら
電力提供会社破綻時の規定のない契約でキャッシュバックを約束したのだから
破綻しましたのであとは知りませんじゃ通らんわそら
718名無電力14001
2022/04/06(水) 09:03:20.26 しつこいな
719名無電力14001
2022/04/06(水) 09:29:01.91 エルピオから昨日手紙が来た。
エネワンでんきに切り替えろだってさ。
メールでの案内と違って、他の選択肢もあるとかは一切書いてないな。
今からじゃ切り替えが間に合わないから、
エルピオ管轄で責任をとれないからだろうな。
エネワンでんきに切り替えろだってさ。
メールでの案内と違って、他の選択肢もあるとかは一切書いてないな。
今からじゃ切り替えが間に合わないから、
エルピオ管轄で責任をとれないからだろうな。
720名無電力14001
2022/04/06(水) 09:30:48.83 ソフバンまだ連絡こないよー
721名無電力14001
2022/04/06(水) 09:35:39.03 エネチェンジ、電話しても繋がらない。本当にクズ会社。仕事を何だと考えてるんだ。
キャンセルを入れたのに、そのまま手続を進めやがった。こんな会社は○れてしまえ。
キャンセルを入れたのに、そのまま手続を進めやがった。こんな会社は○れてしまえ。
722名無電力14001
2022/04/06(水) 09:41:42.00 >>703
ありがとう
とりあえずエネチェンジにはメールで問い合わせを送っておいて次のに申し込んだわ
oneでんきは電話予約フォームなるもので今日電話かけるようにリクエストしといたけどちゃんとくるかな
ありがとう
とりあえずエネチェンジにはメールで問い合わせを送っておいて次のに申し込んだわ
oneでんきは電話予約フォームなるもので今日電話かけるようにリクエストしといたけどちゃんとくるかな
723名無電力14001
2022/04/06(水) 10:39:49.35 >>692
8日後か。4/4申し込みしたから来週あたりTERASELからメールくるかな。
エルピオは2017年に申し込みだけど、当時はインフラが整ってなくて、マイページもないし、
営業車で営業マンがわざわざ各戸に訪問してフル回転で契約してたのも懐かしい話。
8日後か。4/4申し込みしたから来週あたりTERASELからメールくるかな。
エルピオは2017年に申し込みだけど、当時はインフラが整ってなくて、マイページもないし、
営業車で営業マンがわざわざ各戸に訪問してフル回転で契約してたのも懐かしい話。
724名無電力14001
2022/04/06(水) 11:15:57.68 エルピオとONEでんきのマッチングが済んでいて
東電パワーグリッドのような一般送配電事業者でのスイッチングの手続きが
進んでいるならキャンセルは面倒だと思う
一般送配電事業者って、こういうケースの相談にのってくれないのかな?
東電パワーグリッドのような一般送配電事業者でのスイッチングの手続きが
進んでいるならキャンセルは面倒だと思う
一般送配電事業者って、こういうケースの相談にのってくれないのかな?
725309
2022/04/06(水) 11:31:23.32 エネオス電気に申込したわ。
カスタマーセンター確認したら、4月末に間に合うって言ってくれた。
ちなみに、3ヶ月基本料金無料,
カスタマーセンター確認したら、4月末に間に合うって言ってくれた。
ちなみに、3ヶ月基本料金無料,
726名無電力14001
2022/04/06(水) 12:01:02.02 なんか3/31付でエルピオがいつもの倍額引き落とし
してた。楽天カード。ガクブル(´・ω・`)
してた。楽天カード。ガクブル(´・ω・`)
729名無電力14001
2022/04/06(水) 12:05:49.91730名無電力14001
2022/04/06(水) 12:30:46.17 気が短い人は、勤務しないでください。
性格が良くなったら、勤務願います。
性格が良くなったら、勤務願います。
731名無電力14001
2022/04/06(水) 12:36:08.86 エネチェンジの電話番号何番?
732名無電力14001
2022/04/06(水) 12:42:35.38 勝手な都合で2カ月分いっきょに引き落とすておかしくね?
733名無電力14001
2022/04/06(水) 12:53:22.61 別々に請求書は発行され、期限も違うのに、2月検針分と3月検針分合計でクレカに請求されてたな
734名無電力14001
2022/04/06(水) 13:02:53.69 破綻って、2月分引き落としわすれて資金繰りに困ったのが原因では?
14万件で7000円だとしたら1億円くらい
法人契約も忘れてたらもっと
うちが2回同時かは確認してないが
14万件で7000円だとしたら1億円くらい
法人契約も忘れてたらもっと
うちが2回同時かは確認してないが
735名無電力14001
2022/04/06(水) 13:05:52.48 電気事業から撤退するだけで破綻ではないだろう
企業自体も残る
破綻だったらもっと面倒なことになってるよ
企業自体も残る
破綻だったらもっと面倒なことになってるよ
737名無電力14001
2022/04/06(水) 13:17:16.28 >733
自分は今回だけでなく、昨年の8月末も
2か月分まとめてクレカに請求されてた
自分は今回だけでなく、昨年の8月末も
2か月分まとめてクレカに請求されてた
738名無電力14001
2022/04/06(水) 13:19:53.34 最期ちゃんとすればよかったのに、こんな終わり方して
いままでが帳消し。
俺みたく今回の対応が気に入らなくてガスも止める奴多いだろう。
いままでが帳消し。
俺みたく今回の対応が気に入らなくてガスも止める奴多いだろう。
739名無電力14001
2022/04/06(水) 14:00:12.83740名無電力14001
2022/04/06(水) 14:02:08.10 >>725
5000ptはもらわなかったの?
5000ptはもらわなかったの?
741名無電力14001
2022/04/06(水) 14:24:12.51742名無電力14001
2022/04/06(水) 14:34:30.79 エルピオ本当に無責任!顧客のこと何も考えないなひどすぎます!
744名無電力14001
2022/04/06(水) 14:43:08.22 ONEでんきはエネチェンジから契約できなくなってるし当時良く知らなかっただけだろう
745名無電力14001
2022/04/06(水) 15:06:07.55 今は知っているのだからせめて注意喚起くらいしてもよいのでは
746名無電力14001
2022/04/06(水) 15:09:12.45 別にエネチェンジが最高とは思わんけど、自分も目的で申し込んだ乞食だろ?
747名無電力14001
2022/04/06(水) 15:10:08.75 「キャッシュバック目的で」ね
748名無電力14001
2022/04/06(水) 15:18:39.89 >>747
だからなに?エネチェンジが約束を果たさず糞みたいな言い訳に終止するばかりかさらに糞を掴ませようとしてる事実は微塵も揺るがないけど
だからなに?エネチェンジが約束を果たさず糞みたいな言い訳に終止するばかりかさらに糞を掴ませようとしてる事実は微塵も揺るがないけど
749名無電力14001
2022/04/06(水) 15:26:24.27 oneでんきの申し込みキャンセルできたで!
750名無電力14001
2022/04/06(水) 15:29:01.64 そもそもワン電気が高くなるという話は事実なのか?
エネチェにもワン電気の公式にもそんなことは書かれていないぞ
約款は読んだがどこかのアフィサイトが騒いでるだけなのでは
エネチェにもワン電気の公式にもそんなことは書かれていないぞ
約款は読んだがどこかのアフィサイトが騒いでるだけなのでは
752名無電力14001
2022/04/06(水) 15:34:16.45 グランデータのルールを読めば市場平均か調達価格と連動し、グランデータが損しずらい設定になってるだろう
753名無電力14001
2022/04/06(水) 15:34:54.52 高くなるかどうかより、サービスの提供会社(小売電気事業者)名で検索し口コミ見たらキャンセルしただけ
754名無電力14001
2022/04/06(水) 15:43:56.33 2021 年 4 月 20 日改定版ですでに現改定版と似たようなことやってるが
ツイッターがグランデータが高いっていってるのはこのせいとおもうが
電気供給約款 (九州電力エリア)
株式会社グランデータ
〔2021 年 4 月 20 日改定版〕
9 調達調整費
各契約種別における料金につき、以下(1)に定義する調達単価に応じて、以下に定めるとおり調達調整費の還元または追加請求を行うものといたします。
(1) 調達単価の定義ならびに還元基準値および追加請求基準値の設定
需要区分 従量電灯
調達単価
一般社団法人日本卸電力取引所のスポット市場取引における、毎月1 日からその月の末日までの期間に係る一般送配電事業者の供給区域のエリアプライス平均値(以下「JEPX エリアプライス平均値」といいます。)
還元基準値
当月の調達単価が 8.68 円(税抜)を 下 回 っ た 場合、各契約種別における料金から、(2)に定める調達調整費(還元)を差し引くものといたします。
追加請求基準値
当月の調達単価が 10.88 円(税抜)を 上 回 っ た 場合、各契約種別に お け る 料 金に、(2)に定める調達調整費(追加請求)を加えるものといたします。
(2) 調達調整費の算定
調達調整費は以下の算式により算定された金額といたします。なお、調達調整費の端数は、小数点以下第 1 位で四捨五入いたします。
調達調整費(還元) (還元基準値−調達単価)×使用電力量(kWh)×50%
調達調整費(追加請求) (調達単価−追加請求基準値)×使用電力量(kWh)×50%
https://grandata-service.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/terms_kyusyu_210329.pdf
ツイッターがグランデータが高いっていってるのはこのせいとおもうが
電気供給約款 (九州電力エリア)
株式会社グランデータ
〔2021 年 4 月 20 日改定版〕
9 調達調整費
各契約種別における料金につき、以下(1)に定義する調達単価に応じて、以下に定めるとおり調達調整費の還元または追加請求を行うものといたします。
(1) 調達単価の定義ならびに還元基準値および追加請求基準値の設定
需要区分 従量電灯
調達単価
一般社団法人日本卸電力取引所のスポット市場取引における、毎月1 日からその月の末日までの期間に係る一般送配電事業者の供給区域のエリアプライス平均値(以下「JEPX エリアプライス平均値」といいます。)
還元基準値
当月の調達単価が 8.68 円(税抜)を 下 回 っ た 場合、各契約種別における料金から、(2)に定める調達調整費(還元)を差し引くものといたします。
追加請求基準値
当月の調達単価が 10.88 円(税抜)を 上 回 っ た 場合、各契約種別に お け る 料 金に、(2)に定める調達調整費(追加請求)を加えるものといたします。
(2) 調達調整費の算定
調達調整費は以下の算式により算定された金額といたします。なお、調達調整費の端数は、小数点以下第 1 位で四捨五入いたします。
調達調整費(還元) (還元基準値−調達単価)×使用電力量(kWh)×50%
調達調整費(追加請求) (調達単価−追加請求基準値)×使用電力量(kWh)×50%
https://grandata-service.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/terms_kyusyu_210329.pdf
755名無電力14001
2022/04/06(水) 15:47:51.79 >>722だけどキャンセルできたというかやっぱり入れ違いですでにキャンセルされてたらしい
oneでんきのでんわ予約フォーム使ったらちゃんと電話が来たよ
電話繋がらない人は予約フォーム使うといいよ
ただし時間の指定は細かく出来ないからピンポイントでしか対応できない人には向いてない
oneでんきのでんわ予約フォーム使ったらちゃんと電話が来たよ
電話繋がらない人は予約フォーム使うといいよ
ただし時間の指定は細かく出来ないからピンポイントでしか対応できない人には向いてない
756名無電力14001
2022/04/06(水) 15:51:37.63757名無電力14001
2022/04/06(水) 15:57:11.28 口コミはアパート契約と抱き合わせの話しで戸建てないんだよね。しかも単価不明で騒いでる。
しかし僅かな安さとキャッシュバックで万一の面倒はいやなんでキャンセルした。君子危うきに近づかずだな。
しかし僅かな安さとキャッシュバックで万一の面倒はいやなんでキャンセルした。君子危うきに近づかずだな。
758名無電力14001
2022/04/06(水) 16:01:26.12759名無電力14001
2022/04/06(水) 16:17:05.24 業界は狭い、繋がってるのか? 繋がってるらしいところは共通ルールになりやすそう
グランデータとハルエネの資料にサイサン、HTBエナジーがのっていて
ツイッターで見かけて確認したら、
電気供給約款 小売電気事業者:株式会社グランデータ〔2022 年 3 月 31 日改定版〕の作者は
坊っちゃん電力の代表というのはほんとだった(よくこんなところを見にいくなとおもうが)
新電力比較サイト@powerhikaku
午後8:23 ・ 2022年4月4日
グランデータ(ONEでんき)の約款の作成者のお名前、坊っちゃん電力の代表者と同じお名前ですね。坊っちゃん電力はサイサン系のはずですが・・
グランデータ お客様サポート ご利用規約 https://grandata-service.jp/terms/
ハルエネでんき > 約款情報 https://haluene.co.jp/yakkan_list/
グランデータとハルエネの資料にサイサン、HTBエナジーがのっていて
ツイッターで見かけて確認したら、
電気供給約款 小売電気事業者:株式会社グランデータ〔2022 年 3 月 31 日改定版〕の作者は
坊っちゃん電力の代表というのはほんとだった(よくこんなところを見にいくなとおもうが)
新電力比較サイト@powerhikaku
午後8:23 ・ 2022年4月4日
グランデータ(ONEでんき)の約款の作成者のお名前、坊っちゃん電力の代表者と同じお名前ですね。坊っちゃん電力はサイサン系のはずですが・・
グランデータ お客様サポート ご利用規約 https://grandata-service.jp/terms/
ハルエネでんき > 約款情報 https://haluene.co.jp/yakkan_list/
760名無電力14001
2022/04/06(水) 16:40:41.59 約款が少々怪しくても企業体自体がそれなりに信用あるなら
そこまで無茶はやらんだろうと思うがグランデータはそのへん一切信用ないからな
非常識に5倍10倍に跳ね上がっても不思議ではないのが怖いところ
そこまで無茶はやらんだろうと思うがグランデータはそのへん一切信用ないからな
非常識に5倍10倍に跳ね上がっても不思議ではないのが怖いところ
761名無電力14001
2022/04/06(水) 16:58:58.28 今日手紙が届くまで知らんかった
エネチェンとかいう代理店経由して面倒があると嫌なので
ENEOSでんきに直接申し込んだ
web申込後、念の為カスタマーサポートに電話したら、エルピオが終わるのは知ってるから間に合うようにやります。と言ってもらえた。親切だった。
ミツウロコが300超えの時はエルピオと同じ水準だったけど少ない時が高いんだよねー。多い時なんて冬場のエアコン暖房のときだけたからトータルで見るとかなり高そう
loopが自分の試算結果では一番だったけどまさかの新規受付停止
エルピオと同じ道辿るんかな
エネチェンとかいう代理店経由して面倒があると嫌なので
ENEOSでんきに直接申し込んだ
web申込後、念の為カスタマーサポートに電話したら、エルピオが終わるのは知ってるから間に合うようにやります。と言ってもらえた。親切だった。
ミツウロコが300超えの時はエルピオと同じ水準だったけど少ない時が高いんだよねー。多い時なんて冬場のエアコン暖房のときだけたからトータルで見るとかなり高そう
loopが自分の試算結果では一番だったけどまさかの新規受付停止
エルピオと同じ道辿るんかな
762名無電力14001
2022/04/06(水) 17:04:08.08 3月の請求でCB6000円が引かれてた
ギリ間に合った
1年間ありがとう
ギリ間に合った
1年間ありがとう
763名無電力14001
2022/04/06(水) 17:09:48.54765名無電力14001
2022/04/06(水) 17:20:44.45 エルピオ、なんで2ヶ月分まとめて引き落とし来てるの?
766名無電力14001
2022/04/06(水) 17:56:08.26 エネワンに誘導するとエルピオに金が入るんだろ。
この後、大幅値上げがあっても知らんよと。
3月分同時に引き落としてるの、キャッシュバックの条件、10ヶ月後に料金引き落としがある事〜というのを避けるためとかではないか?
ギリギリ間に合った!とか該当する奴確認した方が良いぞ。
この後、大幅値上げがあっても知らんよと。
3月分同時に引き落としてるの、キャッシュバックの条件、10ヶ月後に料金引き落としがある事〜というのを避けるためとかではないか?
ギリギリ間に合った!とか該当する奴確認した方が良いぞ。
767名無電力14001
2022/04/06(水) 18:01:14.21 エルピオからハガキ来ないねえ。
もしかしたらハガキ代をケチるために、いつまでも乗り換え手続きしない奴だけ?
もしかしたらハガキ代をケチるために、いつまでも乗り換え手続きしない奴だけ?
768名無電力14001
2022/04/06(水) 18:02:59.05 リミックスでんきクソだわ
やはりエルピオからの切り替えNGだった
このスレ見てなかったら詰んでたわ
やはりエルピオからの切り替えNGだった
このスレ見てなかったら詰んでたわ
769名無電力14001
2022/04/06(水) 18:21:32.19 リミックスでんき、27日の朝に申し込んで、内容は別件だったけどエルピオからなんですけどって問い合わせ送って
エルピオからなんですね、みたいな返信はあったけど
その時はNGなんて話もなかったし、今日になってもまだ何も言ってこないからこっちからは聞かないわ
何も言ってこずにNGですとか土壇場で言ってきたらごねるわ 消費者センターだわ
エルピオからなんですね、みたいな返信はあったけど
その時はNGなんて話もなかったし、今日になってもまだ何も言ってこないからこっちからは聞かないわ
何も言ってこずにNGですとか土壇場で言ってきたらごねるわ 消費者センターだわ
772名無電力14001
2022/04/06(水) 19:06:56.46 terasel、エネフリ経由JCB5000pt申し込んだ人いる?
代理店コード適当でももらえるのかね?
代理店コード適当でももらえるのかね?
773名無電力14001
2022/04/06(水) 19:22:32.78 >>772
ダミー入力してから問い合わせ0570で確認した。4日の話
商品券okの確認は折り返しいただいたが夕方になった。
切り替え4月けんしんびまたはlpio 特別対応で4/30までで大丈夫だって。
スレでも続いてようだから、もう社内コンセンサスとれてるかもしれんが。
ダミー入力してから問い合わせ0570で確認した。4日の話
商品券okの確認は折り返しいただいたが夕方になった。
切り替え4月けんしんびまたはlpio 特別対応で4/30までで大丈夫だって。
スレでも続いてようだから、もう社内コンセンサスとれてるかもしれんが。
774名無電力14001
2022/04/06(水) 19:24:12.70775名無電力14001
2022/04/06(水) 19:28:32.83 先月エネチェンジで安いとこ探してONEでんき申し込んだ。
しかし今日になってONEがエラく割高になる事を知って慌ててキャンセルした。
今もう一度探してるけど、新電力だと不安だ。
エネオスとかソフトバンクにする手はあるけど、また改悪は勘弁してほしい。
今の情勢が落ち着くまで東京電力EPに逃げようか悩んでる。
しかし今日になってONEがエラく割高になる事を知って慌ててキャンセルした。
今もう一度探してるけど、新電力だと不安だ。
エネオスとかソフトバンクにする手はあるけど、また改悪は勘弁してほしい。
今の情勢が落ち着くまで東京電力EPに逃げようか悩んでる。
776名無電力14001
2022/04/06(水) 19:32:13.60777名無電力14001
2022/04/06(水) 19:32:36.94 エルピオ電気のような急な切替期限に対応出来ない会社と、対応出来る会社があることが分かったわ。
何が違うのか分からないけど
今後の信用問題にも繋がる?
何が違うのか分からないけど
今後の信用問題にも繋がる?
778名無電力14001
2022/04/06(水) 19:39:40.94 東京電力パワーグリッドが検針日切り替えをお願いしているが
べつの日に変えることは可能らしい
地域ごとの点検、部品交換などで、同時のほうが都合いいとみてる
べつの日に変えることは可能らしい
地域ごとの点検、部品交換などで、同時のほうが都合いいとみてる
779名無電力14001
2022/04/06(水) 19:41:33.46 >>777
良く知らんが、期限が近い所からの移転を認めたら、社内の移転手続きも間に合う様に急ぐ必要があるのを嫌ったんじゃね。
良く知らんが、期限が近い所からの移転を認めたら、社内の移転手続きも間に合う様に急ぐ必要があるのを嫌ったんじゃね。
780名無電力14001
2022/04/06(水) 19:44:43.73 結局電気の供給は止まらない
料金さえ払えばな
そういうことになってる
これは個々の会社の信用問題ではなく
国が定めた制度の信用問題
料金さえ払えばな
そういうことになってる
これは個々の会社の信用問題ではなく
国が定めた制度の信用問題
781名無電力14001
2022/04/06(水) 20:16:52.88 新電力会社は青天井
地域も天井有りは昔の契約
関電もそうだし
しょうがないよ、納得性の違いだけ。
地域も天井有りは昔の契約
関電もそうだし
しょうがないよ、納得性の違いだけ。
782名無電力14001
2022/04/06(水) 20:57:29.59783名無電力14001
2022/04/06(水) 21:04:11.10 燃料費調整額はまだ許せる
電源調達調整費は事業者のリスクを全て消費者に被せる形だから許せないわ
電源調達調整費は事業者のリスクを全て消費者に被せる形だから許せないわ
784名無電力14001
2022/04/06(水) 21:05:58.49 電源調達調整費の無い事業者を選ぶしかないな
786名無電力14001
2022/04/06(水) 21:11:24.40 調整費が無くて単価が安い所はどこ?
一覧表だったり誰か作ってないだろうか?
一覧表だったり誰か作ってないだろうか?
787名無電力14001
2022/04/06(水) 21:14:29.79 地域によって違うんだから、そんなの自分で調べろよ。
789名無電力14001
2022/04/06(水) 21:27:20.75 地域電力に戻っても高い可能性あるならキャッシュバックあるとこ巡ってる方がまだマシだわ
790名無電力14001
2022/04/06(水) 21:30:19.34791名無電力14001
2022/04/06(水) 21:36:04.30 現時点でまだ他人の教えがないと動けない無能がいるのか
一電にしとけよもう
一電にしとけよもう
792名無電力14001
2022/04/06(水) 21:36:54.53793名無電力14001
2022/04/06(水) 21:37:09.83 エルピオ終了しても即電気止まらないなら、
最悪5月1日に電話申込みできる会社に新規契約すりゃいいのか
最悪5月1日に電話申込みできる会社に新規契約すりゃいいのか
794名無電力14001
2022/04/06(水) 21:40:26.31 >>793
それだと地域電力になるんじゃね
それだと地域電力になるんじゃね
796名無電力14001
2022/04/06(水) 21:53:38.32 こんなこといつまでもw
さっさと決めて1年後悩めば?
人生は多忙
さっさと決めて1年後悩めば?
人生は多忙
797名無電力14001
2022/04/06(水) 22:46:14.51 こんなに悩むって、結局はエルピオ電気が安かったんだと思うよ。こんなことになり、他の会社をシミレーションしながら改めて感じた
798名無電力14001
2022/04/06(水) 22:47:57.43 それ言えてるわ
あまり安くなった気はしなかったけど結構安かったようだな
西日本在住だと、そこそこ大手で考えると、ループとピタ電くらいしか候補がない
あまり安くなった気はしなかったけど結構安かったようだな
西日本在住だと、そこそこ大手で考えると、ループとピタ電くらいしか候補がない
799名無電力14001
2022/04/06(水) 22:48:27.42 月700kWh以上使う場合ね
800名無電力14001
2022/04/06(水) 23:12:56.90 普通に考えてそんなに差がでるわけないんだよね。
どんだけチキンレースするがだよね。
どんだけチキンレースするがだよね。
801名無電力14001
2022/04/06(水) 23:20:48.05 東電エリア民は中国電力のシンプルコースとかよくね?
802名無電力14001
2022/04/06(水) 23:24:35.60803名無電力14001
2022/04/06(水) 23:29:59.18 これから暖かくなっていくと暖房いらなくなるし、太陽光発電の稼働率が増えて
ちょっとはマシになるのかね?
ちょっとはマシになるのかね?
804名無電力14001
2022/04/06(水) 23:39:54.06 冷房が
807名無電力14001
2022/04/07(木) 01:36:42.39 オレはTポイント7000で申し込んだよ
すぐPayPayに変えるけど
すぐPayPayに変えるけど
808名無電力14001
2022/04/07(木) 04:42:42.92 エネオスは、このガソスタの申し込みリンクからだと
JCBギフト券3000円+基本料金3か月無料
https://emori-sekiyu.com/archives/4111/eneos-denki-3muryo/
ただ、このガソスタに個人情報が流れる可能性はある
JCBギフト券3000円+基本料金3か月無料
https://emori-sekiyu.com/archives/4111/eneos-denki-3muryo/
ただ、このガソスタに個人情報が流れる可能性はある
809名無電力14001
2022/04/07(木) 07:33:26.41 「こんなこと」と言う人がいたけど重要な生活インフラの事だぞ
「さっさと決めて1年後悩め」って、その1年後が今後の情勢でどうなるか不明だから悩んでるんだよなぁ
インスタとかFBの更新で「人生は多忙」な人とは訳が違うんだよ
「さっさと決めて1年後悩め」って、その1年後が今後の情勢でどうなるか不明だから悩んでるんだよなぁ
インスタとかFBの更新で「人生は多忙」な人とは訳が違うんだよ
810名無電力14001
2022/04/07(木) 08:04:54.01 不明なことに悩んだってそれこそ時間の無駄だろ
現時点でそれなりな折り合いつけて、情勢が変わったらまた考えなよ
不明なまま「一番いいとこ」決めようとするから無駄に悩むんだよ
現時点でそれなりな折り合いつけて、情勢が変わったらまた考えなよ
不明なまま「一番いいとこ」決めようとするから無駄に悩むんだよ
811名無電力14001
2022/04/07(木) 08:27:30.49 今の情勢だとエネオス2年縛りはどうなるかわからないんじゃないの?
812名無電力14001
2022/04/07(木) 08:42:43.94 エネオスなら心配は無いと思うが
縛りは怖いよな、今の御時世
縛りは怖いよな、今の御時世
813名無電力14001
2022/04/07(木) 09:10:27.38 2年縛りはあくまでオプションだから最初は選ばなきゃいいんじゃない
814名無電力14001
2022/04/07(木) 09:11:25.33 エネオスの”にねんとくとく割”の解約金は1,100円だから
自分は気にしてないけど
もしかして、11,000円だった?
気になる人は、”にねんとくとく割”に加入しなきゃいいだけのこと
自分は気にしてないけど
もしかして、11,000円だった?
気になる人は、”にねんとくとく割”に加入しなきゃいいだけのこと
815名無電力14001
2022/04/07(木) 09:20:04.04 重要な生活インフラで、1年後が心配なら一電しかないでしょ。
新電力なんてリスク覚悟でやるもんだろ。
新電力なんてリスク覚悟でやるもんだろ。
816名無電力14001
2022/04/07(木) 09:48:01.88 まだえるぴーからメールだけでお手紙こないな。
今後契約どうなっていくのかねばってみようかな。
今後契約どうなっていくのかねばってみようかな。
817名無電力14001
2022/04/07(木) 10:06:55.33818名無電力14001
2022/04/07(木) 12:49:25.52 エネオスに電気ガス引っ越し完了した
11日に切替なのでひと安心だわ
11日に切替なのでひと安心だわ
819名無電力14001
2022/04/07(木) 13:09:57.22 やる気になれば10日で切り替えできるんやな。
822名無電力14001
2022/04/07(木) 13:48:21.70 低圧需要家様向け「リミックスでんき」新規お申込み受付 一時停止のお知らせ
https://www.remixpoint.co.jp/corporate/news/2022/7310
申し込みキャンセルになるとは言ってないんだよね
このまま問い合わせせずに待ってたらどうなるんだろう
https://www.remixpoint.co.jp/corporate/news/2022/7310
申し込みキャンセルになるとは言ってないんだよね
このまま問い合わせせずに待ってたらどうなるんだろう
823名無電力14001
2022/04/07(木) 14:13:03.17 junko@junko203
色々教えて下さり、本当にありがとうございますm(__)m
本日は何とかエネチェンジに電話が繋がり、oneでんきの申し込みは、キャンセルしました。
hiroくんさんの指摘通り、オペレーターの方も「改変後は電気代が跳ね上がる危険ありますね」とおっしゃっていました
午後3:36 ・ 2022年4月4日
https://twitter.com/junko203/status/1510868781744402433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
色々教えて下さり、本当にありがとうございますm(__)m
本日は何とかエネチェンジに電話が繋がり、oneでんきの申し込みは、キャンセルしました。
hiroくんさんの指摘通り、オペレーターの方も「改変後は電気代が跳ね上がる危険ありますね」とおっしゃっていました
午後3:36 ・ 2022年4月4日
https://twitter.com/junko203/status/1510868781744402433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824名無電力14001
2022/04/07(木) 14:17:33.40825名無電力14001
2022/04/07(木) 14:24:35.96 >>823
エネチェンジもそういう認識なのか
だからオススメから外したのかねぇ
とばっちり受けるし
あくまで可能性の話だが君子危うきに近寄らずだな
同じ約款でもエネオスとかならまだ安心できるんだけどさ
エネチェンジもそういう認識なのか
だからオススメから外したのかねぇ
とばっちり受けるし
あくまで可能性の話だが君子危うきに近寄らずだな
同じ約款でもエネオスとかならまだ安心できるんだけどさ
827名無電力14001
2022/04/07(木) 15:23:14.93828名無電力14001
2022/04/07(木) 15:32:31.81 未来価格は確定できないのであくまで予測だろうが
いまのところスポット平均価格が20円超えが当然な状況で、燃料費調整額の追加調整が加算されるのはほぼ確実
それを跳ね上がる危険性といってるんだろう
あくまで可能性だから逆に平気だと認識するやつのほうがおかしいだろ
いまのところスポット平均価格が20円超えが当然な状況で、燃料費調整額の追加調整が加算されるのはほぼ確実
それを跳ね上がる危険性といってるんだろう
あくまで可能性だから逆に平気だと認識するやつのほうがおかしいだろ
829名無電力14001
2022/04/07(木) 15:47:34.08 oneでんきは3月31日に約款が改訂されて、電気代が跳ね上がる危険性が
出てきたんだから、それまでの仲介はひどくないだろ。
できれば4月1日から仲介停止したら良かったんだろうけど、エネチェンジも
そこまで分からなかったんじゃない?
出てきたんだから、それまでの仲介はひどくないだろ。
できれば4月1日から仲介停止したら良かったんだろうけど、エネチェンジも
そこまで分からなかったんじゃない?
830名無電力14001
2022/04/07(木) 17:43:34.79 テラセル
4月末切り替えは4/20までにって追加されてる
結構ギリギリでも大丈夫なんだな
4月末切り替えは4/20までにって追加されてる
結構ギリギリでも大丈夫なんだな
831名無電力14001
2022/04/07(木) 18:22:33.42 さすが東電通はや
832名無電力14001
2022/04/07(木) 18:24:39.07 エネチェンジのサポートから
・ONEでんき掲載停止は約款の変更によるもの
・卸電力取引所の価格が高騰した場合は、電気料金が2倍近くになると予想
って、まさかの直球回答があったwww
・ONEでんき掲載停止は約款の変更によるもの
・卸電力取引所の価格が高騰した場合は、電気料金が2倍近くになると予想
って、まさかの直球回答があったwww
833名無電力14001
2022/04/07(木) 18:25:49.77 3月31日エネチェンジを利用しグランデータ申込み。
土日に調べてキャンセルすることに。
4月3日エネチェンジが土日休みなのでグランデータに連絡。
エネチェンジに連絡してキャンセルして欲しいと説明を受けエネチェンジの問い合わせフォームからキャンセル依頼。
都合上、平日の電話連絡は難しいので以後メール連絡にしてほしいと伝えている。
4日エネチェンジのマイページ上で、キャンセル処理になっていたがエネチェンジからメール返信なし。こういう会社なのかな?と思っていた。
7日エネチェンジからメールが着てキャンセル処理は済んでいますが行き違いで電力会社側からメールが届くかもしれない。メールが届いたらグランデータに電話して自分で説明してほしいと電話番号が書かれていた。
色々ありえないよエネチェンジ
土日に調べてキャンセルすることに。
4月3日エネチェンジが土日休みなのでグランデータに連絡。
エネチェンジに連絡してキャンセルして欲しいと説明を受けエネチェンジの問い合わせフォームからキャンセル依頼。
都合上、平日の電話連絡は難しいので以後メール連絡にしてほしいと伝えている。
4日エネチェンジのマイページ上で、キャンセル処理になっていたがエネチェンジからメール返信なし。こういう会社なのかな?と思っていた。
7日エネチェンジからメールが着てキャンセル処理は済んでいますが行き違いで電力会社側からメールが届くかもしれない。メールが届いたらグランデータに電話して自分で説明してほしいと電話番号が書かれていた。
色々ありえないよエネチェンジ
834名無電力14001
2022/04/07(木) 18:29:39.71 グランデータの約款だと
スポット市場の1月から3月の平均値を5月の検針日から6月の検針日の前日までに適用するとあるので
2倍までは行かなくても227のようになるはず
スポット市場の1月から3月の平均値を5月の検針日から6月の検針日の前日までに適用するとあるので
2倍までは行かなくても227のようになるはず
835名無電力14001
2022/04/07(木) 18:33:14.76 みんなで消費者庁にタレこもう
https://www.caa.go.jp/contact/
https://www.caa.go.jp/contact/
836名無電力14001
2022/04/07(木) 18:58:55.34 そもそもCB乞食がグランデータなんて選ぶ方が悪いんだよ。
申し込んで速攻キャンセルって、普通はそっちの方がありえないだろ。
申し込んで速攻キャンセルって、普通はそっちの方がありえないだろ。
837名無電力14001
2022/04/07(木) 19:03:32.15 グランデータ約款変更3/31
約款発効5/1
こっちのほうがありえんわ
完全にダマシ討ちやん
約款発効5/1
こっちのほうがありえんわ
完全にダマシ討ちやん
838名無電力14001
2022/04/07(木) 19:30:53.53 株式会社ひまわりでんき?
839名無電力14001
2022/04/07(木) 19:31:43.72 先日のことですが、グランデータの代理人弁護士より「事実とは異なる記事内容を掲載しているため
当社の名誉権を侵害している」といった趣旨の通達がありました。
https://npc-plan.biz/trouble/bad-reputation10
なんかすごいな
当社の名誉権を侵害している」といった趣旨の通達がありました。
https://npc-plan.biz/trouble/bad-reputation10
なんかすごいな
840名無電力14001
2022/04/07(木) 19:33:41.30 >>833
俺もONEでんきキャンセル組だけどさ。
エネチェンジの問い合せフォームでキャンセル申し込んだらその日のウチにキャンセルしましたって連絡きたな。平日だったからか。
グランデータの事はもう無視して良いと思う。
だって決済手続してないだろ。
この状態で業者が本当に切替に動く訳ない。
裏を返せば、エネチェンジでの申し込みは仮申し込みに過ぎない。
俺もONEでんきキャンセル組だけどさ。
エネチェンジの問い合せフォームでキャンセル申し込んだらその日のウチにキャンセルしましたって連絡きたな。平日だったからか。
グランデータの事はもう無視して良いと思う。
だって決済手続してないだろ。
この状態で業者が本当に切替に動く訳ない。
裏を返せば、エネチェンジでの申し込みは仮申し込みに過ぎない。
841名無電力14001
2022/04/07(木) 19:43:57.70842名無電力14001
2022/04/07(木) 19:47:26.42 トリッパグレを減らすためと、なるべく引き止めて長く利用させる目的で、先にクレジットカード等登録をさせるのかと
これは必須ではなく一部業者のみかと
これは必須ではなく一部業者のみかと
843名無電力14001
2022/04/07(木) 19:47:59.65 電気は後払いだからね
決済手段登録したかどうかは関係ないと思うよ
まあグランデータはクレカオンリー?だから
違うのかもしれんが普通は関係ない
決済手段登録したかどうかは関係ないと思うよ
まあグランデータはクレカオンリー?だから
違うのかもしれんが普通は関係ない
844名無電力14001
2022/04/07(木) 20:16:29.47 fエネやばいってマジか??
ポイントサイトの還元につられて契約しそうになったけど、エルピオからは除外で助かったわw
ポイントサイトの還元につられて契約しそうになったけど、エルピオからは除外で助かったわw
845名無電力14001
2022/04/07(木) 20:28:53.77846名無電力14001
2022/04/07(木) 20:36:55.48 TERASELから切り替え完了のメールまだこないなー
エルピオからはメールこないのかな?
エルピオからはメールこないのかな?
847名無電力14001
2022/04/07(木) 20:39:49.15 支払い情報のクレカ記入して、マイページとパスワード送られてきてれば大丈夫だよね?
849名無電力14001
2022/04/07(木) 20:47:14.81850名無電力14001
2022/04/07(木) 20:57:15.68 明日から中国電力に切り替わり
さよならエルピオでんき
貰えなかった24000円のCBは忘れないよ
さよならエルピオでんき
貰えなかった24000円のCBは忘れないよ
851名無電力14001
2022/04/07(木) 21:01:57.47 エルピオの廃止取次が承認された
今月からはくらしでんきにお世話になります
今月からはくらしでんきにお世話になります
852名無電力14001
2022/04/07(木) 21:03:14.11 まだ承認されない
4日じゃ無理か
10日が検針日なのに
4日じゃ無理か
10日が検針日なのに
853名無電力14001
2022/04/07(木) 21:21:45.08 ひとまず、他と契約にしたけど、楽天でんきが申し込み再開したら、切替出来たらなと思ってます
855名無電力14001
2022/04/07(木) 22:16:08.86856名無電力14001
2022/04/07(木) 22:23:03.37 一週間たったけどエネオスは申込内容確認中なんだが
いくらなんでも遅くね?
メールも来ないが
いくらなんでも遅くね?
メールも来ないが
857名無電力14001
2022/04/07(木) 22:30:20.85 自然でんき
27日午前中 申込みでメールもはがきもマイページもなし
現状 切り替え5月以降になるのは確実とおもってる
27日午前中 申込みでメールもはがきもマイページもなし
現状 切り替え5月以降になるのは確実とおもってる
858名無電力14001
2022/04/07(木) 22:33:08.18 というのも請求書の期間が「〜1日まで」になってて検針日がもっとも早い地域のようで
特別待遇なければ4月には切り替わらないので
特別待遇なければ4月には切り替わらないので
859名無電力14001
2022/04/07(木) 22:42:10.17860名無電力14001
2022/04/07(木) 23:26:27.19 terasel4/20まで申し込みで移転オーケーって読めること堂々と書いてるよ
電話で聞いたときもけんしんびまにあわんかったら4/30までを明言してたよ。
電話で聞いたときもけんしんびまにあわんかったら4/30までを明言してたよ。
861名無電力14001
2022/04/08(金) 00:44:42.25862名無電力14001
2022/04/08(金) 07:09:37.60 looopでんきは4/13供給開始で、契約内容お知らせハガキも来たのに、エルピオさんとこはまだ>>849の表示が出てなくてちょっと気になる
863名無電力14001
2022/04/08(金) 07:25:12.96 3/28にエネチェンジ経由でソフトバンクくらしでんきの取次完了してるけど、まだソフトバンクからははがきこないし、エルピオのマイページも特に変化ないなー
そろそろ問い合わせようかな
そろそろ問い合わせようかな
864名無電力14001
2022/04/08(金) 07:57:28.67865名無電力14001
2022/04/08(金) 08:12:01.26 3/26に東京ガス申し込み(電話で)
検針日はたぶん5日
昨日エルピオマイページが「解約済み」表示になったことに気づくが
東京ガスマイページは「申込中」表示のままだったけど
今日東京ガス側でも電気契約反映したわ
エルピオの使用量グラフも4/5までで4/6は中身がない
これで本当にエルピオとさよならだ
4年弱お世話になったありがとう
検針日はたぶん5日
昨日エルピオマイページが「解約済み」表示になったことに気づくが
東京ガスマイページは「申込中」表示のままだったけど
今日東京ガス側でも電気契約反映したわ
エルピオの使用量グラフも4/5までで4/6は中身がない
これで本当にエルピオとさよならだ
4年弱お世話になったありがとう
866名無電力14001
2022/04/08(金) 08:20:39.52867名無電力14001
2022/04/08(金) 08:45:21.50 >>866
俺も料金高いってケチつけてるのは一律料金を見落とした
頭の弱い一人暮らしの連中ってちょっと思ったりもしたけどさ
でも実際数え切れないほどのブランド展開と
社名変更ってだけでイメージかなり悪いんだよね
やってることが詐欺企業の典型すぎて悪評もほんとかもって思えてしまう
ほんとに名誉毀損にあたるようなものなら本気で戦えばいいと思うが
それもしないってことはなんか後ろ暗いところがあるとも思える
ま、全部憶測にすぎないが
いずれにしろ君子危うきに近寄らずだなw
俺も料金高いってケチつけてるのは一律料金を見落とした
頭の弱い一人暮らしの連中ってちょっと思ったりもしたけどさ
でも実際数え切れないほどのブランド展開と
社名変更ってだけでイメージかなり悪いんだよね
やってることが詐欺企業の典型すぎて悪評もほんとかもって思えてしまう
ほんとに名誉毀損にあたるようなものなら本気で戦えばいいと思うが
それもしないってことはなんか後ろ暗いところがあるとも思える
ま、全部憶測にすぎないが
いずれにしろ君子危うきに近寄らずだなw
868名無電力14001
2022/04/08(金) 08:47:30.04869名無電力14001
2022/04/08(金) 09:38:55.31 今となっては電源調達調整費なんて導入してるところ珍しくないだろ
870名無電力14001
2022/04/08(金) 09:40:14.13 エルピオはユーザーを切り捨てて供給する側から中抜きする側に回った。
エネチェンジは変わらず無責任な中抜き屋。
こんな不安定な時期に
エネチェンジは変わらず無責任な中抜き屋。
こんな不安定な時期に
871名無電力14001
2022/04/08(金) 10:00:59.80 グランデータみたいにこっそり約款変更して電源調達調整費を導入する会社より、
潔く撤退したエルピオの方がマシ。
最初から市場連動プランではなく、あとで電源調達調整費を導入した所は
電気代ハネ上がってクレーム来るはずだけど、気づかない方が悪いって事かね。
潔く撤退したエルピオの方がマシ。
最初から市場連動プランではなく、あとで電源調達調整費を導入した所は
電気代ハネ上がってクレーム来るはずだけど、気づかない方が悪いって事かね。
872名無電力14001
2022/04/08(金) 10:06:36.61 新電力システム自体が欠陥だらけのゴミなんだよ
エネルギー庁もろともすべて潰れればいい
エネルギー庁もろともすべて潰れればいい
873名無電力14001
2022/04/08(金) 10:10:20.92 熊本電力スレから拾ってきた
https://i.imgur.com/JPqyQmF.jpeg
4月末までにエルピオからの新たな電力会社への切り替え契約が済んでないと
送配電事業者から、こんな手紙がくるんだと思う
https://i.imgur.com/JPqyQmF.jpeg
4月末までにエルピオからの新たな電力会社への切り替え契約が済んでないと
送配電事業者から、こんな手紙がくるんだと思う
874名無電力14001
2022/04/08(金) 10:34:48.29 エネオスから切り替え通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今月中に脱出成功
今月中に脱出成功
877名無電力14001
2022/04/08(金) 12:30:04.52 エルピオ、一カ月後に事業停止っていきなりすぎるよ。
せめて一カ月後から燃調費の上限撤廃(値上げ)、三ヶ月後に停止ってしてくれれば、こんなに慌てる必要なかったのにさ。
せめて一カ月後から燃調費の上限撤廃(値上げ)、三ヶ月後に停止ってしてくれれば、こんなに慌てる必要なかったのにさ。
878名無電力14001
2022/04/08(金) 12:42:41.10 今後、さらなるエネルギー相場に向かっていきそうだな。エルピオ電気を超える会社が現れてもおかしくなさそう
880名無電力14001
2022/04/08(金) 13:09:52.31 うちも30日申込みしたけどまだ確認中のままだなー
ちゃんと申込み順にやってくれてるといいんだけど
ちゃんと申込み順にやってくれてるといいんだけど
881名無電力14001
2022/04/08(金) 13:24:54.08 ピタでんに4月3日申込みで11日から供給開始のメールキター
早い仕事ありがとう
早い仕事ありがとう
882名無電力14001
2022/04/08(金) 13:38:21.32 4/5申し込み、teraselまだです(´・ω・`)
883名無電力14001
2022/04/08(金) 14:06:45.60 >>875
光通信ってブラック企業って話?
元社員のコメントが凄い
「死ね」「ボケ」「カス」は当たり前で、人格否定されるようなこともたくさん言われました。
(実際に精神を病んで入院した同期もいました)さすがに手は出ませんでしたが、
電卓はいつも空中を舞っていました(笑)。
何かを契約する時はどんなに時間がかかっても、どんなに空気が悪くなっても契約書を隅々まで読むようになりました。
ブラック企業時代に本当に大事なことはめちゃくちゃ小さな字で書かれていると学んだからです。
サインしてしまう=同意したということなので、何かトラブルがあった時にも「契約書に書いてあったんですけど、サインしてるじゃないですか」
となって非常に分が悪くなります。
光通信ってブラック企業って話?
元社員のコメントが凄い
「死ね」「ボケ」「カス」は当たり前で、人格否定されるようなこともたくさん言われました。
(実際に精神を病んで入院した同期もいました)さすがに手は出ませんでしたが、
電卓はいつも空中を舞っていました(笑)。
何かを契約する時はどんなに時間がかかっても、どんなに空気が悪くなっても契約書を隅々まで読むようになりました。
ブラック企業時代に本当に大事なことはめちゃくちゃ小さな字で書かれていると学んだからです。
サインしてしまう=同意したということなので、何かトラブルがあった時にも「契約書に書いてあったんですけど、サインしてるじゃないですか」
となって非常に分が悪くなります。
884名無電力14001
2022/04/08(金) 14:08:56.01 ソフトバンク何の音沙汰も無いのが凄いな
急にハガキじゃなくて間に連絡位挟んでくれよ
急にハガキじゃなくて間に連絡位挟んでくれよ
887名無電力14001
2022/04/08(金) 14:57:06.54 Looopも楽天も悪徳会社ですねw
888名無電力14001
2022/04/08(金) 18:25:16.71 エネワンでんき改悪のお知らせ
エルピオが代理店となりおすすめしてるエネワンでんきだが、6月より燃料費調整額の上限を撤廃する
https://www.saisan.net/news/220331.html
酷いところを紹介するものだ。
エルピオが代理店となりおすすめしてるエネワンでんきだが、6月より燃料費調整額の上限を撤廃する
https://www.saisan.net/news/220331.html
酷いところを紹介するものだ。
889名無電力14001
2022/04/08(金) 18:39:36.18 うちの地域は上限なくなっても料金変わらないから無問題
890名無電力14001
2022/04/09(土) 00:30:03.32 燃調に親でも殺されたのか?
891名無電力14001
2022/04/09(土) 00:54:35.33 東電に移ったけどエルピオのマイページには
移動したとはでてないね。さすが東電はやい。
移動したとはでてないね。さすが東電はやい。
892名無電力14001
2022/04/09(土) 03:37:49.12 紹介した先が炎上したら、いくら自分の意思で決める事だとしても嫌な感情は湧いてくるよな。
895名無電力14001
2022/04/09(土) 11:08:39.06 エルピオ→エネオスでんき
4/6申込、4/9完了、4/15供給開始の連絡あり
じゃあなお前ら
4/6申込、4/9完了、4/15供給開始の連絡あり
じゃあなお前ら
896名無電力14001
2022/04/09(土) 11:21:45.55897名無電力14001
2022/04/09(土) 11:27:11.78898名無電力14001
2022/04/09(土) 12:05:37.79 teraselからマイページ登録用メールが来た。
マイページ登録して4/17供給開始を確認。
マイページ登録して4/17供給開始を確認。
899名無電力14001
2022/04/09(土) 12:27:27.34900名無電力14001
2022/04/09(土) 12:52:52.35 >>894
九電は電話番号が書いてないんだ。
家は東電管内だけど熊本電力の件で手紙を送った人専用の電話番号が準備されてたよ。更に家まで電話が掛かってきた。
それでエルピオに申し込んだけど契約手続き中に事業撤退になった。
九電は電話番号が書いてないんだ。
家は東電管内だけど熊本電力の件で手紙を送った人専用の電話番号が準備されてたよ。更に家まで電話が掛かってきた。
それでエルピオに申し込んだけど契約手続き中に事業撤退になった。
901名無電力14001
2022/04/09(土) 13:09:35.71 うちもTERASELからメールが来てマイページ登録したけど、
ここも上限を撤廃とかあるな。
本約款別紙 4(燃料調整)より燃料価格 Y 円を撤廃し、上限価格の設定を廃止いたします。
改定後、影響があるのは北陸電力と関西電力管内みたいだけど、
今度どうなるかだなぁ…。
ここも上限を撤廃とかあるな。
本約款別紙 4(燃料調整)より燃料価格 Y 円を撤廃し、上限価格の設定を廃止いたします。
改定後、影響があるのは北陸電力と関西電力管内みたいだけど、
今度どうなるかだなぁ…。
902名無電力14001
2022/04/09(土) 13:14:33.40 人気ナンバーワンの自然でんきだが
まだ何もこない
まだ何もこない
903名無電力14001
2022/04/09(土) 13:33:53.19 >>900
すごく気の毒だし、そんなことって有るんだね
エルピオの申し込みをキャンセルして
3月22日に遡って契約してくれる電力会社、見つかったの?
4月21日までに契約できないと電気止められるんでしょう
すごく気の毒だし、そんなことって有るんだね
エルピオの申し込みをキャンセルして
3月22日に遡って契約してくれる電力会社、見つかったの?
4月21日までに契約できないと電気止められるんでしょう
904名無電力14001
2022/04/09(土) 13:35:29.46905名無電力14001
2022/04/09(土) 13:44:53.20 大元の電力会社が撤廃してんだからそりゃぶら下がってる会社も撤廃するわな
906名無電力14001
2022/04/09(土) 15:04:33.16908名無電力14001
2022/04/09(土) 16:28:06.81909名無電力14001
2022/04/09(土) 16:44:56.10 >>907
ありがと。
10日くらいかかったのね。
4月に入ってからの申し込みなので気長に待ってみます。
公式の「4月末までの切り替えは4/20までにお申込みください」とあるから10日みとけばいいんだろうけど
ギリになると思いがけないことも起こりそうだし
terasel検討してる人は早めが良さそうね
ありがと。
10日くらいかかったのね。
4月に入ってからの申し込みなので気長に待ってみます。
公式の「4月末までの切り替えは4/20までにお申込みください」とあるから10日みとけばいいんだろうけど
ギリになると思いがけないことも起こりそうだし
terasel検討してる人は早めが良さそうね
910名無電力14001
2022/04/09(土) 16:53:11.70 エルピオには3年間世話になった
終わりは突然だったが、まあ安売り店がいつの間にか居なくなるのは良くあること
また別の安売りが出てくるのを楽しみに待つとしましょう
みんなと一緒にエネオスに行きます
終わりは突然だったが、まあ安売り店がいつの間にか居なくなるのは良くあること
また別の安売りが出てくるのを楽しみに待つとしましょう
みんなと一緒にエネオスに行きます
911名無電力14001
2022/04/09(土) 18:16:28.48 安かったしCBも貰ったし
ネットでのチェックもしやすかったしまあ悪くなかったよ
一度課金ミスあったけどなw
ネットでのチェックもしやすかったしまあ悪くなかったよ
一度課金ミスあったけどなw
912名無電力14001
2022/04/09(土) 21:26:16.69 3/27リミックス申込み、3/28エルピオ事業停止メール、4/5リミックス強制キャンセル→terasel申込み、4/9切替え完了メール、何とか行き先決まって一安心。
913名無電力14001
2022/04/09(土) 21:50:53.73914名無電力14001
2022/04/09(土) 22:21:25.42 4/4申し込み
4/8TERASELでんきご利用までの流れをご案内します!のメール有
エルピオからは20日までの申し込みは30日までの移管約束してるんだから全く心配してない。
電話でも確認してるよ(5000商品券もw)
4/8TERASELでんきご利用までの流れをご案内します!のメール有
エルピオからは20日までの申し込みは30日までの移管約束してるんだから全く心配してない。
電話でも確認してるよ(5000商品券もw)
916名無電力14001
2022/04/09(土) 22:23:47.41918名無電力14001
2022/04/09(土) 22:54:52.89 今日、自然でんきにサイトから申し込んだ。
そしたら切替日は5月15日だって表示された。
急いでやってくれるかもしれんが、念のためサポートに電話して聞いてみたら、エルピオが停止するのは分かってるから間に合うようにやると心強いお言葉。
そしたら切替日は5月15日だって表示された。
急いでやってくれるかもしれんが、念のためサポートに電話して聞いてみたら、エルピオが停止するのは分かってるから間に合うようにやると心強いお言葉。
919名無電力14001
2022/04/09(土) 23:07:29.30 エルピオ結構気に入ってたんだけどな。
料金安いし、キャッシュバック貰ったし、サイトで細かく使用履歴見られるしさ。
事業環境がこんなんだから、事業撤退は仕方ないと思うが、一ヶ月前の発表とは唐突過ぎる。
手続とか検針日とか考えれば最低でも二ヶ月は余裕が欲しい。
俺たちは勿論、手続きを急いでやる羽目になった他の事業者にまで迷惑が掛けてる。
こんな無責任な会社とは思わなかった。
気に入ってただけに裏切られた気分だ。
料金安いし、キャッシュバック貰ったし、サイトで細かく使用履歴見られるしさ。
事業環境がこんなんだから、事業撤退は仕方ないと思うが、一ヶ月前の発表とは唐突過ぎる。
手続とか検針日とか考えれば最低でも二ヶ月は余裕が欲しい。
俺たちは勿論、手続きを急いでやる羽目になった他の事業者にまで迷惑が掛けてる。
こんな無責任な会社とは思わなかった。
気に入ってただけに裏切られた気分だ。
920名無電力14001
2022/04/09(土) 23:11:02.65 資金繰りに困って全事業停止よりかは責任あるとおもうが
921名無電力14001
2022/04/09(土) 23:19:30.21 本業のガスがあるのに1ヶ月前は流石にありえないと思った
電力停止リスクも起こり得ると当初書いてあったし当初大混乱だったよ
結局怖くなったから中電にしてしまった
電力停止リスクも起こり得ると当初書いてあったし当初大混乱だったよ
結局怖くなったから中電にしてしまった
922名無電力14001
2022/04/10(日) 01:49:57.28 27日に申し込んだ俺のリミックスはまだウンともスンとも言ってこないわ
923名無電力14001
2022/04/10(日) 03:15:30.50 4月1日にエネオス申し込んで一週間以上連絡が来なかったけど
昨日の昼にカスタマーに電話したら順調に切り替え中ですって言われたわ
少なくともエルピオが終わる4月30には間に合うらしい
昨日の昼にカスタマーに電話したら順調に切り替え中ですって言われたわ
少なくともエルピオが終わる4月30には間に合うらしい
924名無電力14001
2022/04/10(日) 06:51:26.02 >>922
たぶんそろそろメールくるよ
こういう内容のメールだろうけどな
https://i.imgur.com/YIxNwbw.jpg
https://i.imgur.com/6W6eN19.jpg
たぶんそろそろメールくるよ
こういう内容のメールだろうけどな
https://i.imgur.com/YIxNwbw.jpg
https://i.imgur.com/6W6eN19.jpg
925名無電力14001
2022/04/10(日) 08:48:01.33 >>921
中電も法人契約は断っているらしいね。
新聞記事で名古屋市の記事があったけど、新電力に契約が解除され、電力供給入札も応募が無く、中電に契約を申し込んだら断られたとのこと。最終保障供給の割増し料金でしのぐらしい。
中電も法人契約は断っているらしいね。
新聞記事で名古屋市の記事があったけど、新電力に契約が解除され、電力供給入札も応募が無く、中電に契約を申し込んだら断られたとのこと。最終保障供給の割増し料金でしのぐらしい。
926名無電力14001
2022/04/10(日) 09:39:20.30 エルピオに限らず、
新電力会社の最近の顛末を見ていると、
インフラは異なるが水道民営化もどうなのかと考えてしまうな
価格と安全、背に腹は変えられないし、どうなんだろうね
新電力会社の最近の顛末を見ていると、
インフラは異なるが水道民営化もどうなのかと考えてしまうな
価格と安全、背に腹は変えられないし、どうなんだろうね
929名無電力14001
2022/04/10(日) 11:09:43.14 >>916
4/9のは切替手続き完了の案内メール、後日メールと書面で切替日とマイページアクセスの情報が届くらしい、月末まで移管完了と思ってるので安心してます。
4/9のは切替手続き完了の案内メール、後日メールと書面で切替日とマイページアクセスの情報が届くらしい、月末まで移管完了と思ってるので安心してます。
933名無電力14001
2022/04/10(日) 11:24:56.36 idがないスレで名前に数字かかれても・・・w
935名無電力14001
2022/04/10(日) 11:28:04.47 横からレスするけど
インフラを維持できない貧乏な市町村が水道事業の管理運営をまかせる
契約者が業者を選べるわけではない
これくらい?
まあ電気とは違うわな
インフラを維持できない貧乏な市町村が水道事業の管理運営をまかせる
契約者が業者を選べるわけではない
これくらい?
まあ電気とは違うわな
938名無電力14001
2022/04/10(日) 11:31:09.81 日曜の昼間から無駄にイライラしてて草
939名無電力14001
2022/04/10(日) 11:31:34.72 話に乗っかって「私は違う!」って
流石に馬鹿ぽいのは間違いない。
流石に馬鹿ぽいのは間違いない。
940名無電力14001
2022/04/10(日) 11:48:00.10 >>928
水源の確保は自治体の仕事。
運営が委託された会社の仕事。
そして水道代は応札時の要求水準書にて
物価変動に対してとか値上げ率がきめられてる。
そして請け負った会社が潰れた際のバックアップ会社網決められてる。
水源の確保は自治体の仕事。
運営が委託された会社の仕事。
そして水道代は応札時の要求水準書にて
物価変動に対してとか値上げ率がきめられてる。
そして請け負った会社が潰れた際のバックアップ会社網決められてる。
941名無電力14001
2022/04/10(日) 11:55:06.80 なので、今回もエルピオとんでも最終的には地域電力会社が
送電してくれる。自由化するさい今回のことは予想されてて
国がきめてこと。
だから4月終わって停電にはならない。
そしてエルピオの場合単に間に入って利ざやで稼いでただけ。
もっていえばあまった電気を買ってただけ。
こういう仲介だけのとこは今後きびしいだろうね。
送電してくれる。自由化するさい今回のことは予想されてて
国がきめてこと。
だから4月終わって停電にはならない。
そしてエルピオの場合単に間に入って利ざやで稼いでただけ。
もっていえばあまった電気を買ってただけ。
こういう仲介だけのとこは今後きびしいだろうね。
943名無電力14001
2022/04/10(日) 12:02:27.63944名無電力14001
2022/04/10(日) 12:03:42.74945名無電力14001
2022/04/10(日) 12:19:10.46 今回ある意味エルピオは誠実て言えば誠実なんだよね。
あまりにも高い電気うるくらいなら撤退てのは。
ただ終わり方がね、
あまりにも高い電気うるくらいなら撤退てのは。
ただ終わり方がね、
946名無電力14001
2022/04/10(日) 12:21:33.63 電気代が2倍とかになったら中小の製造業はきついだろうね。
947名無電力14001
2022/04/10(日) 12:24:50.54 ここはお前の日記帳ではない
949名無電力14001
2022/04/10(日) 12:31:33.24 キャッシュバックもらい損ねて、
キャッシュバック案件に行きそびれた。
どうすればいいの?
キャッシュバック案件に行きそびれた。
どうすればいいの?
951名無電力14001
2022/04/10(日) 12:47:22.53 楽天でんきのように実質撤退の割高料金にして、数ヶ月間逃げる猶予を与えたほうがいいよね。
旧一電より割高な料金で継続するとは思えないので、楽天でんきは数ヶ月後に撤退するだろう。
旧一電より割高な料金で継続するとは思えないので、楽天でんきは数ヶ月後に撤退するだろう。
952名無電力14001
2022/04/10(日) 12:51:40.48 おまえもこのスレから撤退しなさい。
953名無電力14001
2022/04/10(日) 12:53:53.46 都市ガスで残りますw
954名無電力14001
2022/04/10(日) 13:06:33.91956名無電力14001
2022/04/10(日) 13:11:42.13 ソフバンまだ連絡ないわ・・・
957名無電力14001
2022/04/10(日) 13:26:50.64958名無電力14001
2022/04/10(日) 13:28:40.27 ゴミの妄想で会社の方針を語るなよ
960名無電力14001
2022/04/10(日) 13:31:27.37 いきなり数倍の電気代を請求してくる新電力とか見てるから
エルピオはマシに見えなくもない、というのもわからんでもない
まああっちは市場連動型だから約款にも書いてあったんだろうけど
エルピオはマシに見えなくもない、というのもわからんでもない
まああっちは市場連動型だから約款にも書いてあったんだろうけど
962名無電力14001
2022/04/10(日) 13:35:08.39963名無電力14001
2022/04/10(日) 13:48:12.80964名無電力14001
2022/04/10(日) 13:56:48.77 セット割ありきなら他に安いところあるのにね
視野が狭くなってるんだろう
視野が狭くなってるんだろう
965名無電力14001
2022/04/10(日) 14:00:08.14966名無電力14001
2022/04/10(日) 14:17:30.80968名無電力14001
2022/04/10(日) 14:21:11.49 >>950
来月から2倍にするわみたいな会社でしかめ説明は他者と変わりませんw
とか、突然倒産したりする企業がある
ライバルがあまりに酷いからそういう中ではお値段据え置きで1ヶ月で退去しろというのは、ギリギリ及第点と言わざるをえない
来月から2倍にするわみたいな会社でしかめ説明は他者と変わりませんw
とか、突然倒産したりする企業がある
ライバルがあまりに酷いからそういう中ではお値段据え置きで1ヶ月で退去しろというのは、ギリギリ及第点と言わざるをえない
969名無電力14001
2022/04/10(日) 14:31:47.13 自然でんきまだナシ
970名無電力14001
2022/04/10(日) 14:56:34.79 まあ俺とかは新電力開始と同時にエルピオに下から
今までお安く利用させてもらったわ
今までお安く利用させてもらったわ
971名無電力14001
2022/04/10(日) 15:03:36.48 キャッシュバックはあくまで10ヶ月(だっけ?)払ったあとに貰えるものだから
持ち逃げはさすがに言い過ぎだろう
ちゃんと電気は供給されてたんだし
持ち逃げはさすがに言い過ぎだろう
ちゃんと電気は供給されてたんだし
972名無電力14001
2022/04/10(日) 15:05:40.58 >>971
9ヶ月払ってキャッシュバック貰えてない客には持ち逃げとしか言いようがありませんけど
しかも破綻時の条項は契約には記載がないし
これが持ち逃げでないとしたらなんだと?ただの債権の踏み倒しだよ
9ヶ月払ってキャッシュバック貰えてない客には持ち逃げとしか言いようがありませんけど
しかも破綻時の条項は契約には記載がないし
これが持ち逃げでないとしたらなんだと?ただの債権の踏み倒しだよ
973名無電力14001
2022/04/10(日) 15:05:57.86 エネチェンジのキャッシュバックは、エネチェンジが受け取った成功報酬からだろ
キャッシュバックの一部は、エルピオが設定して、支払ってるかもしれないが
キャッシュバックの一部は、エルピオが設定して、支払ってるかもしれないが
975名無電力14001
2022/04/10(日) 15:08:09.14976名無電力14001
2022/04/10(日) 15:08:51.98 一斉にキャッシュバックが終了したあと
oneでんきのみ8000円のキャッシュバックが続いていたが
それとかはグランデータが支払うと決めた額かと?
他社もそれ位負担してたとすると、エネチェンジは1万負担で、残りの額は電力会社が出すと決めた額なのかと?
oneでんきのみ8000円のキャッシュバックが続いていたが
それとかはグランデータが支払うと決めた額かと?
他社もそれ位負担してたとすると、エネチェンジは1万負担で、残りの額は電力会社が出すと決めた額なのかと?
977名無電力14001
2022/04/10(日) 15:09:06.33 おまえがCB貰いそこねた可哀想なヤツってことだけはわかったw
まあ人生こういうこともあるさ
騒いだって貰えるわけじゃないんだから潔く諦めろ
まあ人生こういうこともあるさ
騒いだって貰えるわけじゃないんだから潔く諦めろ
979名無電力14001
2022/04/10(日) 15:11:55.62 ルール上10ヶ月達成なんだからそれを達成しなければ無理だろ
破綻・撤退した会社に対して、強制的に契約切られたと戦って1ヶ月伸ばしてもらう交渉すればどうか?
それできれば条件満たしてエネチェンジも支払うだろ
破綻・撤退した会社に対して、強制的に契約切られたと戦って1ヶ月伸ばしてもらう交渉すればどうか?
それできれば条件満たしてエネチェンジも支払うだろ
981名無電力14001
2022/04/10(日) 15:12:39.60 まあ法的には交渉次第でx/10は貰えるのかもね
エルピオは倒産するわけじゃないし
だったらなおさらこんなところで騒いでる暇があるなら
弁護士にでも相談してきたほうがいいと思うが
ごちゃんで騒いでもなんの意味もなかろう
エルピオは倒産するわけじゃないし
だったらなおさらこんなところで騒いでる暇があるなら
弁護士にでも相談してきたほうがいいと思うが
ごちゃんで騒いでもなんの意味もなかろう
982名無電力14001
2022/04/10(日) 15:14:26.85983名無電力14001
2022/04/10(日) 15:15:24.56 ここで騒いでも生産性ゼロ
直接問い合わせるなり少額訴訟するなりしないのか?
直接問い合わせるなり少額訴訟するなりしないのか?
984名無電力14001
2022/04/10(日) 15:16:46.65985名無電力14001
2022/04/10(日) 15:18:27.95986名無電力14001
2022/04/10(日) 15:22:14.03 てか少額のcbでもそんなに悔しいのかな。
生きてくの大変そうだな。
言いたいことはわかるがもう少し寛大な心はないのかな。
そんなに悔しい惜しいなら直電して直談判なりすれば?
ここで書いてもなにもならないぞ。
生きてくの大変そうだな。
言いたいことはわかるがもう少し寛大な心はないのかな。
そんなに悔しい惜しいなら直電して直談判なりすれば?
ここで書いてもなにもならないぞ。
987名無電力14001
2022/04/10(日) 15:24:21.12 10ヶ月後に代理店に成功報酬入るのだとしたら
原資は代理店の持ち出しになって損するよね…
実際の成功報酬がいつ払われているのか知らんけど
原資は代理店の持ち出しになって損するよね…
実際の成功報酬がいつ払われているのか知らんけど
988名無電力14001
2022/04/10(日) 15:25:12.80 >ここで騒がなけりゃどこで騒ぐべきだと?
こんなアホだから乞食やってんだな
ここで騒いだらcb貰えるとか思ってるのかw
こんなアホだから乞食やってんだな
ここで騒いだらcb貰えるとか思ってるのかw
990名無電力14001
2022/04/10(日) 15:33:35.50 誰か次スレ立ておないしゃす
991名無電力14001
2022/04/10(日) 15:38:01.11 ほっときゃcb乞食が立ててくれるだろ
騒ぎたいらしいから
騒ぎたいらしいから
992名無電力14001
2022/04/10(日) 15:48:39.09 エネチェンジを誹謗中傷してストレス発散するためのスレ
995名無電力14001
2022/04/10(日) 17:10:26.27 当然騒いだ上で直接も言うだろ
997名無電力14001
2022/04/10(日) 18:16:47.12 次スレ立ったから埋めるか
999名無電力14001
2022/04/10(日) 18:24:38.99 エルピオありがとう
1000名無電力14001
2022/04/10(日) 18:24:52.06 さようなら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 59分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 59分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- __🇷🇺日本靖国神社参拝「恐ろしい慣行…戦争への反省ない」批判 [ばーど★] [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【悲報】渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」 [354616885]