X



熊本電力の騒動について語るスレ 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/23(水) 20:32:44.80ID:sYfPDEdC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

熊本電力は2022年3月中旬、事業の継続が困難であることを書面にて通知
熊本電力との契約を継続するか、エビス電力に残るかの2択を契約者に求めた

1週間にも満たない短期間において3月21日までに回答が無い場合は
経済的負担の無い同じ単価プランを用意するエビス電力への移管をするというものだったが
燃料調整費が各社新電力が準ずる地域電力のものとは大きく異なるものであった


熊本電力
https://kumamoto-energy.co.jp

2022年3月17日:熊本電力契約者に対し送電会社が送電停止を予告
https://power-hikaku.info/news/electricitybusiness/20220317kumamoto/

参考画像(燃料調整費)
https://i.imgur.com/iKshS1D.png

【関連スレ】
エビス電力について語るスレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1647690040/

【前スレ】
熊本電力の騒動について語るスレ 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1645151845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/23(水) 20:38:46.13ID:V8znYpy/0
はなかめくん電気っての安かったからそれにするわ。今までありがとう熊電!
2022/03/23(水) 20:40:19.44ID:ozUYtMyB0
F-power系列は申し込み停止中やで
4名無電力14001 (ワッチョイ 49b1-+bm8)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:46:38.77ID:kwJBbqWZ0
テンプレがスターウォーズのプロローグぽくて草
5名無電力14001 (ワッチョイ 49b1-+bm8)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:56:22.85ID:kwJBbqWZ0
北海道だが今日一電からお手紙届いた
熊田と一電の契約が3月22日午前0時をもって解約したと
でも熊マイページのグラフが健在だからまだ熊田と解約にはなってないんだな
2022/03/23(水) 21:16:00.75ID:GyTJdj9m0
熊電スレも、いよいよこれが最後かな。なんか寂しさもあるな。w
2022/03/23(水) 21:30:20.25ID:R8H6ZrRUM
テンプレが壮大な幕開けを感じさせる内容で草
2022/03/23(水) 21:31:36.82ID:ozUYtMyB0
わしらの戦もいよいよ最終局面やが
2022/03/23(水) 22:23:07.89ID:GyTJdj9m0
前スレの
>>996
ありがとう。
九電の文面は東電PGとほぼ同じだね。一電用のテンプレがあるんだろう。
ということでちょっと修正だな。

東電:契約不履行見込み時点で早めに普通郵便
中国電:契約不履行確定後に簡易書留
九電:契約不履行確定後に特定記録郵便
10名無電力14001 (ワッチョイ 718a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:52:28.29ID:WhJ9XNVA0
電気が止まる4月22日の最後の瞬間まで
俺は熊電についていく
えびす電力への移動はもちろん拒否した
今さら君と別れるなんて僕には無理
電力逼迫の雪の降る寒い日も
東電に停止通告されても
君の電気はちゃんと届いているよ
デロンギも電気ストーブもバンバン使って
熊電の電気で家じゅうポカポカさ
半年くらい料金払ってないけど
倒産するのは僕のせいじゃないね、きっと
電気代は餞別代りにもらっていくよ
ありがとう熊電
君のことは決して忘れない
2022/03/23(水) 22:57:52.88ID:GyTJdj9m0
>>10
>今さら君と別れるなんて僕には無理

といっても、既に向こうから契約切られてるぞなもし。
12名無電力14001 (ワッチョイ c973-hv+N)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:12:27.52ID:tt+8dRQ30
>>10
今電気を送ってるのは東電なのに、
なんか報われなくてかわいそう。

そして、電気代金はおそらく
エビス電力なり、債権回収会社なりから
取り立てられるよ。。。
13名無電力14001 (ワッチョイ 718a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:07.43ID:WhJ9XNVA0
託送契約が消滅したのに電気が届くこの不思議
契約していない東電に支払う義務はもちろんない
1カ月電気使い放題かあ
マイニングかアルミ精錬でもやるかなw
14名無電力14001 (ワッチョイ 718a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:26.34ID:WhJ9XNVA0
>>12
契約してないエビスが請求できるわけねーだろw
倒産後に債権を回収しにきたらもちろん払うよ
交通費かけて自宅まで来てくれたらねw
15名無電力14001 (ワッチョイ d338-Fj1U)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:19:43.42ID:vG3yRkim0
こんな息をのむ展開になるとは、熊電へ来た4年前には思いもよらなかった
電気が好きになった
2022/03/23(水) 23:24:40.20ID:R8H6ZrRUM
確かに一電だけ契約をして生涯を終える人が多い中、託送とかスポットなんとかなど、知らない言葉とかは知ることができたし、渡り鳥のように電力会社を自分で考えて移り行く経験は勉強になった
2022/03/23(水) 23:24:53.14ID:uzZ5Q/m7d
こんな事態になっても約款をちゃんと読まない人は一電に戻ったほうがいいね
2022/03/23(水) 23:26:35.19ID:2O0w2H1n0
https://i.imgur.com/omeTkqI.jpeg

>>9
じゃあせっかくなので、中電NWのもプレゼントw
2022/03/23(水) 23:44:17.40ID:GyTJdj9m0
>>13
次に契約した電力小売に遡及して請求されるんちゃう?
誰がどれくらい使ったか、小売との契約がなくったって全部把握されてるし。
2022/03/23(水) 23:46:51.09ID:zntNR3ud0
契約無い状態で使った分は次に契約したとこが遡って供給してたことになって請求じゃなかったっけか?
2022/03/23(水) 23:47:55.56ID:zntNR3ud0
かぶったゴメン
2022/03/23(水) 23:50:17.96ID:GyTJdj9m0
>>18
おお、ありがとw
中国電力は文面が違うな。「電気止まって機械が壊れても知らねー」がない。
九電と東電はクリソツだったが。
一電の電力小売の宣伝が入ってるのは全部共通やな。w

東電:契約不履行見込み時点で早めに普通郵便
中国電:契約不履行確定後に簡易書留
九電:契約不履行確定後に特定記録郵便

これは変更無いな。
23名無電力14001 (ワッチョイ 718a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:56:24.15ID:WhJ9XNVA0
>>19
契約すればそうなる。
しなければ請求のしようがない。
2022/03/23(水) 23:59:46.05ID:GyTJdj9m0
>>23
契約しなければ4/22で電気が止まるけど契約しないの?
2022/03/24(木) 00:01:25.57ID:eXUUL5MRr
3/22に遡って契約しろってどうやるんだろ
供給日以外に選ぶ欄ある?
2022/03/24(木) 00:05:27.45ID:U9uZYZ3t0
>>25
サスエナは切替で申し込んだけど、契約が解除になってたので、サスエナの判断で3/22開始にすると言ってた。
2022/03/24(木) 00:11:40.99ID:QPeLQaFM0
あぁ、中電NWの書類だと裏面のトップに注意事項があって、
しっかり「電気止まって機械が壊れても知らねー」って書いてある。

あとは、停止日近づいてから新会社に契約したら、「行き違い停電
しかねないから、中電NWに必ず連絡しろ」って赤枠強調で注意。
2022/03/24(木) 00:16:47.79ID:QPeLQaFM0
なんか安価とか、寝惚けてる(

>>27 名前が18で >>22宛て;
29名無電力14001 (ワッチョイ c973-hv+N)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:21:59.42ID:14nsEP6+0
>>14
別にもしエビスが債権ごと承継されてたら普通に請求するんじゃない?まあ、どこが請求するにしても使った電気代の金を払わないってわけにはいかんでしょ?
2022/03/24(木) 01:55:14.96ID:U9uZYZ3t0
>>27 名前が18で >>22宛て;

ありがとw
2022/03/24(木) 02:07:38.01ID:U9uZYZ3t0
>>23 >>14
請求と取立ては別でしょ。
請求されないのと、請求されても払わないのとが、話がごっちゃになってる。
結局請求はされると思うよ。
2022/03/24(木) 05:49:43.54ID:L8dEchde0
>>10 はただの詩でしょ。
でも、引っ越してきたとかで新電力に契約したら、その日の数値からの計算になりそう。
契約名義を変えたらなおさらいけそうな予感。
33名無電力14001 (ワッチョイ 93b1-L0VZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 05:51:15.16ID:2O20aeF+0
>>12
電気事業を買い取って承継したんじゃなく、新たに契約しなおした状態やろ?
じゃないとエビスが、東電への未払金も払うことになるやん
34名無電力14001 (ワッチョイ 93b1-L0VZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 05:52:51.26ID:2O20aeF+0
>>19
ただこれだと損するの、次の契約会社だよなあ
実際発電してたわけじゃないし
2022/03/24(木) 07:46:04.00ID:jRqNywDT0
前スレの964です
寝て起きたら、あしたに申し込めるようになってた

って事で関電さんには多分3日くらいしか滞在せず、熊からあしたに乗り換えることになります

このスレとも一旦お別れかなあ
2022/03/24(木) 07:53:03.93ID:aGN6Zr07M
申し込んで、次回検針日に切り替えかと
2022/03/24(木) 08:15:56.84ID:eXUUL5MR0
>>35
関電って3日で出て大丈夫なの?
2022/03/24(木) 08:16:58.52ID:XW18AVlQM
>>35
関電に居たことにならない
あしたを遡って3/22から契約することになる
2022/03/24(木) 08:18:07.65ID:XW18AVlQM
>>37
1円携帯のMNPのノリで草
理由は上の通り
2022/03/24(木) 08:20:48.47ID:eXUUL5MR0
そういうことか
2022/03/24(木) 09:30:08.02ID:U9uZYZ3t0
>>34
うん。
なので、電力小売も需要家の請求に空白期間ができるような契約を、そもそもしないんじゃないかと。
一電から請求されるリスクを負うから。
供給地点番号で管理されてるし、空白期間があるのは電力小売でもわかるようになってるみたいだし。

サスエナが「解除されてるから検針日じゃなく3/22から遡及する」と言ったので、そうなってると思った。
2022/03/24(木) 09:34:10.04ID:U9uZYZ3t0
すげえ検討して作られた制度だから、そうそう美味しい話にはならないと思ってる。
特に電力小売が潰れたときの債権の扱いとか中の人なら誰でも気にする話だろうし。
2022/03/24(木) 10:06:51.26ID:O4exveznM
九電エリアで熊本電力マイページのデータが更新されてたけど
3月24日深夜1時以降は更新されなくなったみたいだ

3月22日以降の契約関係にない会社にデータを送り続けるのはおかしいから
九電側の設定がようやく正常になったってとこかな
2022/03/24(木) 10:07:50.60ID:P8fcm9zy0
ほんとだ
俺も更新されなくなっとる
これは解約確定かね〜
今までありがとうさようなら
2022/03/24(木) 10:35:17.78ID:Or7IX5rjM
火曜の朝一に熊とサスエナに問い合わせて、サスエナはその日に返答来たが、熊からは丸2日たった今も音沙汰なし。
熊としても解約したし今後も無いからどうでもいいんだろうけど、これが青熊のクオリティかw
こっちとしてももうどうでもいいんだけどね
46名無電力14001 (ワッチョイ 2b81-e2vN)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:23.15ID:Q9Y+9pfy0
北海道電力から手紙来た。
3/22付、3/22の0時で熊電と北電は解約、4/21までにどこかと契約しないと4/22に電気止まる、3/22に遡って契約するように、北電で良いならここに電話、問い合わせ先は熊電ここで北電ここ、みたいな内容。
熊電のグラフは出続けてる。
サスエナに電話したら、普通の引越ではなくなってしまってるので時間掛かってる、クレカ登録まで終わっているので問題はない、数日内にメール送る、そこに契約締結の日付書いてあるはず、という話。
2022/03/24(木) 10:41:38.75ID:Or7IX5rjM
解約なってるのにグラフ受信できてるんだ。1電の対応の違いなのか。
みんなちゃんと保存してあると思うけど、マイページもいつまであるか分からんしログイン出来なくなる前に明細兼領収書落としといたほうがいいかもね。
2022/03/24(木) 11:05:28.78ID:U9uZYZ3t0
どうも一電各社、熊電契約の扱いは同じみたいだね。
需要家へのお手紙は、東電PGが解約見込み時点で早めに送るのに対して、他社は解約が確定してから送るという感じ。

そういや、エビスに移行された人って、どうなってんだろ。
駆け込み口に突撃した人、どうなった?
2022/03/24(木) 11:38:02.05ID:U9uZYZ3t0
東電PGから電話きた。お手紙は前に来てたけど。多分、両方とも時間をかけてやるんだな。
内容は、お手紙に書いてあったことと同じ。
加えて、昨日時点で電力小売からの申込みが東電PGに来ていないので、ちゃんとサスエネに急ぐように言っといてねという話。
「あいわかった」という感じ。
2022/03/24(木) 11:45:49.94ID:87zVJzJv0
東電PGって対象者全員に電話してるのかな
2022/03/24(木) 12:13:03.42ID:sSKoqWned
サスエナはHPでAI駆使して低価格維持をアピールしてるけど
今回の熊田組大移民はイレギュラーで手動不可避だろうから処理に時間かかってるんだろう
ほかより柔軟に対応してくれてるようだしようやっとる
52名無電力14001 (ワッチョイ 0bcf-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:24:58.29ID:9+p8OaPr0
以下のように、さかのぼって契約(遡及再点)は手間がかかるのだろう。
「あしたでんき」は面倒だから「スイッチング」のみで「再点」(引っ越しなどの契約)は断るw

廃止措置方法変更申込+SW支援システムでの申込み再点異動日が申込日から31暦日以内で
廃止措置方法「廃止中(お客さま宅内操作で点灯)」以外※1の場合、
遡及再点廃止措置方法確認(変更)依頼書にて、弊社託送サービスセンターへ
連絡願います。連絡受領後、弊社で対象地点の廃止措置を確認のうえ、
状況に応じて「廃止中(お客さま宅内操作で点灯)」に変更いたします。弊社処理日翌日には@と同様にお申込が可能です※2

https://wwwc.hepco.co.jp/hepcowwwsite/network/con_service/service_center/pdf/ret_point_app_eleutility.pdf
2022/03/24(木) 12:33:02.76ID:xujSd5h70
サスエナに19日クレカ登録済み(マイペログイン可)。

さっき東京パワグリから電話あった。
サスエナから契約の書類だか申請がまだ来てなくて『無契約の状態』だから、早く申請をするようサスエナに連絡しておくれと言われたわ。
2022/03/24(木) 12:39:37.96ID:tCfyb0uHd
四国の者だが、たぶん無契約の状態なんだろうけど四電送配電からは何も連絡なし
乗り換え先には申し込みしてあるがどんな状態なんだろうか…
2022/03/24(木) 13:03:26.65ID:wuVE7DvC0
わしやが死国電力送配電から例の手紙来たわ
これで全エリアで契約解除されたんが確定やね
2022/03/24(木) 13:04:04.20ID:gXoxIqwBd
関西電力からは何も連絡ないね
連絡来た人いる?
2022/03/24(木) 13:10:43.31ID:U9uZYZ3t0
>50
電話の語り口からすると、次の契約情報が東電PGから見えてないユーザーに絞ってるかもしれんと思った。
2022/03/24(木) 13:18:23.23ID:YHvKLeCv0
あしたでんりょくHPみたらまだ新規契約出来なかったので、一旦電話で東京PG申し込んだ。
契約自体は今日からだけど手続き完了まで1ヶ月かかるとか言われた。
あと無契約期間の電気代どうなるの?ってきいたら知らんって言われたわ。
2022/03/24(木) 14:16:37.88ID:172J6tNeM
まぁ、ここで身構えてた人はだいたい予想通り、だけど終わって無いので一抹の不安は残るというところかな。
サスエナが新規停止して処理に注力したのは良かったな。少しは考えてるということが解る。
ただサスエナ含め他の新電力組も4月のXデーまでの抜けポカや処理遅延が一番の不安要素だね。
エビス行きの人はまた別の問題アリだ。
60名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-boHF)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:33:01.85ID:EZT9uIU+M
迷ってる間にサスエナ申し込み停止かよ
毎月700kwは使うから燃料調整費見てもエビス行くしかないのか
いっぱい電力使って安いトコおすすめない?
2022/03/24(木) 14:40:25.04ID:P8fcm9zy0
フラワーがあるやん〜
2022/03/24(木) 14:45:39.56ID:+zW42Co20
たくさん使うなら使うほど燃調論外なエビスはありえないだろ
63名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-boHF)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:16:23.78ID:EZT9uIU+M
>>62
エビス301kwh〜24円+燃料調整費9.55円って事だよね?約25円?
他の電力会社301kwh〜の料金が26円以下が見つからないんだよ
シンエナが良かったけど申し込み停止だから良いとこない?
2022/03/24(木) 15:22:29.36ID:2O20aeF+0
エビスって東電より高いんだぜw
2022/03/24(木) 15:23:09.86ID:/nfGftDg0
前スレでステマなのか「ONEでんき」が何度か名前が出てたけどどうなのかね。
今はどっかのサイトでキャッシュバックキャンペーンやってるけど。
2022/03/24(木) 15:30:59.95ID:3ls/iItlr
>>63
どういう計算?燃調一桁間違ってない?
2022/03/24(木) 15:33:50.47ID:2O20aeF+0
24+9.55=33.55やなw
68名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-boHF)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:41:32.68ID:EZT9uIU+M
計算ミスってましたよ!もうパニックマン!
みんなのおかげで助かった!ありがとう
エビスには行かないようにします!
シンエナが再開するまで適当に選んで移行しておきます
2022/03/24(木) 15:42:13.58ID:ZE9s4Xv9d
これ燃調マイナスのときは大幅値引きになんのかな
2022/03/24(木) 15:52:53.00ID:nF6hINXyM
東電圏でいうと、去年12ヶ月マイナス。
エビス通常プラン
1月から10月、東電+5.00円
11月、東電+0.07円
12月、東電+3.50円

今年4月は、東電+8.00円
熊電プランだと、東電+6.50円
2022/03/24(木) 16:15:02.25ID:QPeLQaFM0
>>69
なるわけがない。各社の燃料調整費にプラス6.5円してるんだから、たとえ東電がマイナス2.5円
の月でも、エビスならその月の燃料調整費はプラス4円で請求が来るはず。
72名無電力14001 (ワッチョイ d9b1-hOBY)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:20:05.73ID:L9x3p24X0
関電送配電より本日普通郵便でお手紙きました!

内容は他電力会社と同じで熊田とは3月22日で関電と熊田の契約は解約となりました。
4月21日までに新たな小売電気事業者と契約しないと
4月22日で供給停止しますよ。
停電して被った損害は知らないよって。
73名無電力14001 (ワッチョイ 9302-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:59:46.50ID:H0OSPWwq0
九電管内の者です。本日、ぎりぎりでサスエナに切り替え完了しました。
熊電の終末期のあまりに醜いドタバタ劇から何とか逃げ切りました。
500円引きにつられて契約してましたが、ついにおさらばです。(*´з`)
2022/03/24(木) 17:07:23.81ID:Wksr00Pw0
>>72
同じく、関電から届いた。

3/22から遡ってサスエナと契約可能も確認。
ちなみに3/19にサスエナに申し込み
3/22、申し込み受理およびクレカ登録案内メール、
3/24、クレカ登録完了メール、マイページログイン可
75名無電力14001 (ワッチョイ 6958-Zrko)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:15:13.82ID:soBUbiWS0
関電の報告が入って全国確定だな
オレは昨年末まで熊本電力電力使っていたから気になって読んだ
終わりって突然すぎるな
再建する言っていたから陰ながら応援していたんだけど
2022/03/24(木) 17:20:42.37ID:3RKLy41wp
>>48
えびすに移行で希望を出したけども、今日一電から電話があって契約無しになってるとのことで急いで契約してくださいとの事
恐らく熊電からえびす電力にも連絡は行っていない
仕方がないので別の電力会社に連絡して契約済み
これから熊電が動いてえびす電力に無理やり切り替えられても揉めそうだなぁ
2022/03/24(木) 17:51:09.79ID:WXUTi/mLd
最後に22日までの請求くんのかな
ちゃんと500円引きしてたらこの騒動も気の迷いってことで水に流してあげよ
2022/03/24(木) 18:05:16.82ID:jRqNywDT0
最後の請求来ても払わないやつ多そう
もう熊電のホムペ見る気も失せてるし
2022/03/24(木) 18:23:13.48ID:q0lVYI5AM
エビス移行希望でも切れたんだ。
システム上どうしようもなく、他と同じで遡ってエビスになるのかな。
それとも、ここやsns見て、受け入れても揉め事が起こるだけと諦めたのかもしれんがどうだろうね。
2022/03/24(木) 18:27:19.76ID:2O20aeF+0
>>71
逆にいうと、安い燃料調達できない無能会社エビスってことだよなw
2022/03/24(木) 18:29:40.41ID:2O20aeF+0
最後っていうか、フラワー問題期間払ってないのワシだけか?
クレカ払いにしてたんだけど、決済できなかったらしくて、
「払ってくれ」って電話かかってきたから、支払いの紙送ってくれっていったのにずっと送ってこないw
2022/03/24(木) 18:33:33.63ID:P8fcm9zy0
お前みたいな不払いばかりだから潰れたんだぞ
2022/03/24(木) 18:34:10.11ID:sSKoqWned
調達や運用の能力は関係ないよ・・・設定が意図的に悪徳なだけ
2022/03/24(木) 18:36:38.13ID:/nfGftDg0
うちも熊電から請求されていない去年2月の空白の10日間がフラワー期間だと思われるが請求無し。
もう1年以上過ぎてるし、もう請求来ないんじゃないか。
2022/03/24(木) 18:38:45.31ID:IljQCJ0tM
法人契約で契約解除料しても違約金なしで安いとこないかな?
2022/03/24(木) 18:55:16.63ID:2O20aeF+0
寺エナジーはどうだろう? 23.83円一律
東電エリア200kWhから100kWhあたりで
熊 *5681 *7469 *9854 12239 14624 17009 19394 21779
寺 *5556 *7905 10254 12603 14952 17301 19650 21999
https://drive.google.com/file/d/13GmF56B8G0ebj8ANQvMLDm7jTglKvDuW/view

ただ、燃料調整費かいてねえな
問い合わせるか
2022/03/24(木) 19:06:45.86ID:2O20aeF+0
東電エリア200kWhから+100kWhごとに だった
88名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-boHF)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:28:22.91ID:qMJZmu4iM
東京電力圏内
エビス:燃料調整費1kwに付き約10円の為論外 東電より高い
あした電気:基本料金無料 全使用量26円 燃料調整費 東電同額4月2.2円
Japan電気:基本料金無料 26円25.5円24.5円変動 燃料調整費は不明?探せない
テラエナジー:基本料金214.5円 全使用量22.53円 燃料調整費は不明?探せない
サスエネ: 基本料金無料 全使用量24円 燃料調整費4月2.27円

東京電力圏内はテラエナジーかサスエネが良い?

自分は東北電力だからテラエナジーが少し高いわ
テラエナジー東北電力 基本料金583円 全使用量24.79円燃料調整費は不明?探せない

東北電力圏内はJapan電気かあした電気が良い?
2022/03/24(木) 19:38:38.52ID:U9uZYZ3t0
>>84
フラワーに移ってないユーザーに、フラワー期間の10日分だけフラワーが請求するって、フラワーにとっては難度が高いから、貸し倒れで処理したのかもね。
数千円のことだし。
2022/03/24(木) 19:41:06.34ID:U9uZYZ3t0
>>76
エビス組も解約か。
あるいは意思表示をした時期にもよるのかな?
一電の契約を一斉に解除された熊電が、今からエビス移行のオーダーを入力できるのかどうかわからんけど、そこらへんは不確定要素だね。
2022/03/24(木) 19:51:37.03ID:q0lVYI5AM
テラエナジー、また変なとこ見つけてきたな。
約款みると、燃調という名ではなく、電源コスト調整単価という名前のものが同様にかかる。
要はテラ決めの金額。算出方法は書いてあったがよく分からん。
なにより、過去のこの調整単価が見当たらないし、HP上ではこれの存在すら分からない。
個人的にはエビスと同じ予感。
ちゃんと書いてあったらスマン、オレのサーチ不足だわ。
92名無電力14001 (ワッチョイ 93b1-L0VZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:57:51.97ID:2O20aeF+0
テラエナは坊さんがやってるから、超えちゃいけない一線踏んだらそのへん巻き込んで騒ぎになるやろw
2022/03/24(木) 20:08:10.89ID:q0lVYI5AM
あっエビスと同じ予感っていうのは、そこで調整して利益をしっかりあげてるような予感ってことね。
1電より高いとかっていう意味じゃないよ。
個人的にはHP上に公開してない時点で怪しいと思うけどね。
移ろうと思う人がいたら、過去の金額聞いたほうがいいと思うよ。
って誰か聞いて教えてくれるかもしれないけど。
2022/03/24(木) 21:00:10.69ID:U9uZYZ3t0
サスエナより「電力供給開始のご案内」メール到着。
電力供給開始日:3/22
自分の経緯をまとめとく。

東電エリア。次回検針日3/23。
3/17 18時頃にサスエナに熊電からの契約変更申し込み→自動返信メール着
 その直後に、熊電お手紙のURLで、熊電残留を申告
3/18 昼頃、申込み受理受付のご案内メール着、で顧客ID通知(日本語がヘンだが気にしない)
 同時に、クレジットカード登録のご案内メール着、でPW通知
 直後にログインしてクレカ番号を登録
3/18 18時頃 クレジットカード登録完了のご連絡メール着
 次回検針日か、次々回検針日で切り替わるよう手続きを進めると記載あり
3/22 東電PGからお手紙 熊電が契約解除になりそうだから心せよ
3/24 午前 東電PGからお電話 熊電が契約解除になったからはよ新しいとこと契約せい
3/24 19時頃 電力供給開始のご案内メール着

ということで、熊電卒業とあいなりました。勉強になったし、楽しかったな〜。
95名無電力14001 (ワッチョイ 6958-Zrko)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:13:27.29ID:soBUbiWS0
早く1電行くか、新しい電力会社決めたほうがいいよ
いつどこが新規中止になるかわからなし、いつ飛ぶかわからない。
存在するうちに安い電力を享受したほうがいい。
もはや高圧は強制解約、旧1電も新規拒否が発生している
そのくらい今の燃料高や電気不足は申告
いつ低圧に波及してもおかしくない。
96名無電力14001 (ワッチョイ 6958-Zrko)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:25:31.51ID:soBUbiWS0
ちなみにフラワーに移動はできないの?
2022/03/24(木) 21:54:32.48ID:2pvUctXxr
東北電力からもお手紙届いたからとりあえず東北電力と契約したわ
頃合いを見てあしたでんきに移る予定だけど、それまで受付停止になりませんように
2022/03/24(木) 21:58:54.23ID:xujSd5h70
>>94
全く同じw
開通メールは21時すぎに来た。
無事、熊電卒業したわ。
しかし、サスエナ遅くまで仕事しとるな…
99名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-boHF)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:03:18.13ID:qMJZmu4iM
あした電気申し込みしようとしたら「現在どの電力会社とも契約がない状態です。誠に申し訳ありませんが、お住まいのエリアの電力会社(東京電力エナジーパートナー、関西電力など)と一旦ご契約したのち、「あしたでんき」へお切り替えください。」
申し込めないようだ
明日東北電力と一旦契約するしかない
2022/03/24(木) 23:02:59.59ID:znhVBpGi0
3/24 0時台までグラフが表示されてるんだが、どうなるんやろう。
2022/03/24(木) 23:07:02.60ID:XW18AVlQM
>>89
貸倒処理はそんな請求放棄的な安易な理由では認められない
2022/03/24(木) 23:10:16.40ID:XW18AVlQM
自分は竹エナに行ったけど、まぁ、とりあえず燃料コストが落ち着くまでは一電で待機と言うのも良いかもな
怪しいところ渡り歩いたら個人情報をばら撒くことになって鬱陶しい電話とかかかってくるかもしれない
2022/03/24(木) 23:42:29.61ID:U9uZYZ3t0
>>101
個社の経営判断でいいんじゃないの?
2022/03/25(金) 00:01:43.29ID:wASipNRf0
このスレも4月22日までに全契約者が無事に他社に移れば誰も書き込まなくなりお役御免だな。
それまで自分的にはエビス行きの人の有無と行った人の末路に興味がある。
2022/03/25(金) 00:48:17.28ID:B0vhU9SQ0
>>94
検針日がおそらく04/10とまだ先なのに自分のところのにも供給開始メール来てた
サスエナのマイページのグラフは今のとこと全部真っ白で何も表示されないな
諸々の時系列はこんな感じ
03/17申込、03/19クレカ登録、3/24 19時台に供給開始メール受信
2022/03/25(金) 01:09:04.14ID:a7RjElgI0
>>103
要件決まってるよー
国税庁HPみたらわかるけど、勝手に出来ないからね
集金の手間大変とかそんな理由じゃ認められないって
2022/03/25(金) 01:20:32.75ID:dzjsy+HR0
>>106
わかるんだけど、結局「ここまでやったけど諦めます」って会計士とか国税に説明できりゃいいんでしょ?
どこまでマジメにやるかという話でしょ。
2022/03/25(金) 01:32:39.54ID:giy50T28d
サスエナログインしてみたら消費電力グラフが表示されてたわ
これでもう大丈夫だ
109名無電力14001 (ワッチョイ d338-Fj1U)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:33:39.67ID:/qJ8IBwy0
どうやって請求すりゃいいのよって感じじゃないか?
熊に請求するならまだ分かるが、個別の需要家とは契約すらしてないのだし
2022/03/25(金) 01:39:13.09ID:g+9NS5/W0
お前ら新しい会社には22日に遡って契約してくださいって伝えた?
2022/03/25(金) 01:41:20.64ID:KmnHaSfyr
あしたでんき申込み停止…ウソやん!
2022/03/25(金) 01:50:20.99ID:giy50T28d
あしたでんきも停止か・・・かなり深刻だな
どの新電力も受け入れ再開まで時間かかりそう
2022/03/25(金) 04:43:38.94ID:xwzoP7H00
>>84
5年経てば時効で請求できなくなるけどどうだろね
2022/03/25(金) 05:39:59.18ID:m1Oj4saha
>>111
あしたなのにきのう機能停止とはこれ如何に
2022/03/25(金) 06:23:57.40ID:q8LJdKg40
エルピオ申し込んだ人いる?
2022/03/25(金) 06:36:43.37ID:LZVPtDoX0
あしたでんきマジか・・
昨日申し込めた俺はラッキーだったのかも

あしたに申し込もうと思ってたやつは1カ月内(一電からの電力供給が止まるタイミングまで)にサービスが再開されるか、
それが無理ならループ電気とか他の候補に移るかやな
117名無電力14001 (ワッチョイ 0b0c-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:50:54.00ID:9YktcmDk0
>>116
今回の熊電の場合は引っ越しと同じような契約(専門用語で再点)になるので
残念ながら、あしたでんきからは断られると思う。
「再点」不可は、あしたでんきのサイトに記載アリ。
118名無電力14001 (ワッチョイ 49b1-VTaQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:52:09.47ID:6eFZCbAt0
とうとう熊田グラフ見れなくなったわ
2022/03/25(金) 07:31:43.50ID:qPdUqvqJ0
>>110
サスエナ組で特に何も伝えなかったが、3月24日着の給電処理完了メールには3月22日からの契約となっていた。
他の新電力は知らん。
2022/03/25(金) 08:08:01.94ID:6pXpVEkId
>>110
めんどくさいからしない
18日に申し込んでるし
こっちからしなくてもそっちでわかるだろと
2022/03/25(金) 08:30:37.25ID:bOrOHKWS0
サスエナから、電力供給開始の連絡来た。
122名無電力14001 (アウアウウー Sa5d-PiXX)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:55:06.33ID:lcH1TyXua
中部パワグリから電話があった
郵送した書面の熊田の電話番号が間違って
印刷されてるので、その番号には電話しないでだってさ
2022/03/25(金) 12:56:33.13ID:iJTj1loY0
関電から手紙きた
2022/03/25(金) 13:04:53.84ID:q+gTnZPa0
テラエナジー問い合わせたよ。
電源コスト調整単価(燃料調整費)に上限はなく、一電との料金は違うけど、
大幅にあがらないよう工夫してるとのこと。
ちなみに4月の燃料調整費は、

東北0.37(2.67)
東京-1.36(1.83)
中部0.97(0.68)
関西2.55(2.24)
中国1.68(3.19)
四国1.45(2.35)
九州0.77(1.33)
らしい。( )内は一電ね
2022/03/25(金) 13:33:11.01ID:QLBJmUkCM
>>124
なるほど。過去12ヶ月から算出だから基本低くなってるけど、高そうって訳ではない感じなのかな。
関西だけ現時点でも高いのが気になるけど
2022/03/25(金) 13:40:51.44ID:giy50T28d
本社京都になってるから関西の契約者が多いんじゃないかな?
127名無電力14001 (ワッチョイ 9955-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:58.92ID:Ih32G03w0
うちも関電から手紙きたわー
2022/03/25(金) 17:03:45.18ID:q+gTnZPa0
一旦テラエナ移って、そのあとサスエナに移転かなー
2022/03/25(金) 17:05:38.82ID:CH+ChLuR0
サスエナ:夜逃げ借金ぶっちぎり野郎
新熊電:反ワク乗っ取り野郎

この業界ヤバい奴ばっかじゃね?
2022/03/25(金) 17:07:36.58ID:gD/KpRR/0
そびえ立つ糞の山から
比較的マシな糞を探し出すようなもんやで
2022/03/25(金) 17:16:35.09ID:paQS4b2tM
違約金だの手数料だの請求されない限り
いつでも気軽に乗り換えられる制度だから
見るからに危うそうな橋でもとりあえず試してみることができるのはいいよね
2022/03/25(金) 17:19:02.21ID:gD/KpRR/0
申し訳ないが勝手にスイッチングするような所はNG
2022/03/25(金) 17:19:42.30ID:C09pvjHda
「エルピオでんき」サービス停止のお知らせ | 株式会社エルピオ
https://lpio.jp/electrical_kyushi/
2022/03/25(金) 17:26:54.67ID:SL+cuergM
テラエナの罠みつけたよ
託送料金も別途取られるってさ
2022/03/25(金) 17:28:16.49ID:paQS4b2tM
エルピオ新規受付停止から1週間でサービス終了告知、
しかも供給終了がわずか1ヶ月後の4月30日って…

事前に案内するぶん熊本電力よりはマシだが
こんな状態で乗り換え特典とか宣伝してたのは信じがたいわ
2022/03/25(金) 17:30:10.45ID:SL+cuergM
テラエナ
電気料⾦=託送料⾦+電⼒量料⾦+再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦

電⼒量料⾦=(固定単価+電源コスト調整単価)×⽉々の使⽤量

でも託送料金って地域で固定?
使用量に掛ける?
書いてないから分からない...
2022/03/25(金) 17:32:32.85ID:SL+cuergM
一部漢字がバグった

電気料金=託送料金+電気量料金+再エネ

電気量料金=(固定単価+電源コスト調整単価)×使用量
2022/03/25(金) 17:33:47.99ID:bk8n9Rscd
エルピオまじかよ
これもう電力自由化自体が失敗ってレベルだな
サスエナもいつまで保つのか
2022/03/25(金) 17:42:35.28ID:lW/0pFskd
熊本電力のお粗末なグダグダっぷりから
「少しは信用できそうな(歴史のある)ところを」
と思って選んだ人も多かろうに、なんという体たらく
2022/03/25(金) 17:46:05.82ID:D3YWWKzn0
エルピオ申し込んでたのに私の契約はどうなってしまうんだろう
2022/03/25(金) 17:46:49.56ID:C09pvjHda
一電に一旦戻ったがいいのかな
2022/03/25(金) 17:47:55.36ID:qk6SmrVF0
エルピオに乗り換えてたやつちらほらいたよな
サスエナも怪しくなってきたな
2022/03/25(金) 17:48:03.32ID:m1Oj4saha
エルピオがエネチェンジを紹介していて草
144名無電力14001 (オッペケ Sr85-YCXv)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:51:41.37ID:Lz9GO8U1r
他の会社も似たような状態だろうしこれはやばいな。
2022/03/25(金) 17:52:11.89ID:giy50T28d
軽いノリで廃業してるな
大手資本でさえこんないい加減で押し通すんだからエネルギー庁は見下される馬鹿しかいないんだろな
2022/03/25(金) 17:54:29.95ID:SL+cuergM
サスエナもうちょっと早く切って欲しかったなw
テラエナの託送料金って普通に考えて再エネと同じで使用量に掛け算だよね?
+9円とかで考えたら、エビス以上に悪質じゃない?
約款に書いてはいるが、それにしか書いてないみたいだし
2022/03/25(金) 17:55:41.43ID:q+gTnZPa0
>>134
まじかよ
2022/03/25(金) 17:57:31.95ID:q+gTnZPa0
ロ 固定単価プラン
固定単価プランは、?額の電気料?を以下の計算式により算出します。表??額は税込で
す。
電気料?=託送料?+電?量料?+再?可能エネルギー発電促進賦課?

・固定単価は以下の【電気量固定単価表】の通りです。
東京 17.54
https://tera-energy.com/wp/wp-content/themes/oteranodenki/assets/dist/img/terms_and_conditions.pdf

さすがに大丈夫じゃねw
2022/03/25(金) 17:59:07.66ID:SL+cuergM
託送料金があるから全然大丈夫じゃないと思うんだけど
2022/03/25(金) 18:00:49.43ID:CH+ChLuR0
エルピオは熊本電力が現れる前まで安値一番だった記憶があるから値上げしないなら廃業しかないだろうね
こうなるとサスエナとフラワー、どっちが早く消えるかってレベルだな
2022/03/25(金) 18:02:11.34ID:mIzdbj3ld
エルピオでキャッシュバック貰ってから熊本電力に移った人も多いと思う
2022/03/25(金) 18:02:37.07ID:bk8n9Rscd
熊電が終わるだけだと思っていたら、新電力の終わりの始まりだったでござる
2022/03/25(金) 18:06:42.46ID:q+gTnZPa0
これ東京エリア23.49円って2021年10月度分で、
託送料の変動によって変わるのか
2022/03/25(金) 18:08:26.61ID:fSviyJBwM
九電エリアで熊電→サスエナの切り替え遅れてたけど
今日の16時ぶんから無事マイページでデータ更新確認できるようになった
なんとか無契約状態は回避できたが
即座にエルピオみたいなことにならないことにならないといいなぁ…
2022/03/25(金) 18:24:09.15ID:m1Oj4saha
まぉサスエナも時間の問題かと思うけどな
客層が多いのはもうそれだけで爆弾抱えているようなもんだし
2022/03/25(金) 18:32:04.73ID:q+gTnZPa0
令和3年10月時点のもの

テラエナジー従量料金 23.49(多分税込?)
https://drive.google.com/file/d/13GmF56B8G0ebj8ANQvMLDm7jTglKvDuW/view

託送料 9.46
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/fee/stracture/pricing/pricelist.html
固定単価 17.54(税込)
https://tera-energy.com/wp/wp-content/themes/oteranodenki/assets/dist/img/terms_and_conditions.pdf
再エネ 3.36
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/surcharge.html


託送料9.46 + 固定単価17.54(税込) + 再エネ3.36 = 30.36
託送料9.46 + 固定単価17.54だけでも27

よくわからん。
2022/03/25(金) 19:50:37.46ID:LZVPtDoX0
>>117
今日メールが来て、4/11供給開始だそうです
ひとまず滑り込みセフセフでした
2022/03/25(金) 19:54:11.54ID:LZVPtDoX0
ヤヴァイところをパスして東電系のあしたにしたのは結果オーライだと思うことにします
あとはプラン変更のタイミングだなあ
単純計算で666kWh以上使う月はたっぷりプランにしたほうがいいようだ
7月くらいからチェンジする予定
159名無電力14001 (ワッチョイ 0b0c-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:57:12.35ID:9YktcmDk0
>>157
ちなみにどこの地域ですか?
東電、関電地域なら4/11まで熊電は動いてなような・・・
2022/03/25(金) 20:01:34.75ID:LZVPtDoX0
>>159
関電管内です

熊田との契約が3/21まで、3/22から4/10までが関電との契約、4/11からがあしたとの契約になるのかな、おそらく
来月関電から検針表と振込用紙が届くかどうか待ってみます
2022/03/25(金) 20:05:32.09ID:gD/KpRR/0
春からはJEPXで電力タダ同然の時間帯が出来るから
そこまで耐えれるかが勝負やね
162名無電力14001 (ワッチョイ 7bbe-o8cS)
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:38.45ID:JkG3+G/B0
なんやねんこの業界乗り換え先次々潰れていくやんけ
2022/03/25(金) 20:32:54.62ID:qPdUqvqJ0
綱渡り感を楽しむのが流行りよ
2022/03/25(金) 20:33:21.80ID:gD/KpRR/0
わしらは所詮さすらいの渡り鳥よ
2022/03/25(金) 20:43:36.18ID:Sevd+GfI0
関電地域だけど関電ガス使ってるから、サスエナが駄目になったら
関電に戻ろうかな。セット割あるから多少は安くなるだろうし。
2022/03/25(金) 21:24:10.66ID:wASipNRf0
このままだと新電力は潰れて一電だけに戻るのか。
一電と同じ料金ならやって行けるのかな。
2022/03/25(金) 21:38:29.35ID:09lXV3zeM
同一料金じゃまともにユーザー数集まらんし
ごく僅かなユーザー数じゃ電力調達にしろシステム周りの開発費にしろ
小売業を営む利益は出ないんじゃなかろーか
2022/03/25(金) 21:42:31.63ID:gD/KpRR/0
その点サスエナには熊電直伝の秘密の取引システムがあるから大丈夫や
169名無電力14001 (ワッチョイ 71bb-VTaQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:45:53.81ID:k0hLBrQq0
エルピオ申し込んでた東電エリアの難民です。どうしよ・・・
2022/03/25(金) 21:46:32.40ID:gD/KpRR/0
一旦東電にしてから
他の所に移った方がええかもしれんね
2022/03/25(金) 21:51:42.53ID:CH+ChLuR0
新電力は一電で余った電力を安く仕入れてるわけだから
余ってなくて高い場合はどうしようもない
2022/03/25(金) 21:52:03.75ID:xO49z7rM0
>>169
同じく
今の契約がどこにあるのか
切り替え手続きをどのタイミングで行っていいのかわからんので
身動き取れないのが糞
2022/03/25(金) 22:14:50.20ID:q8LJdKg40
>>172
同じく。

一電に申し込んでもいいのかな
174名無電力14001 (スッップ Sd33-+bm8)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:59.57ID:jU77FlNod
カンシトウイ(カンシイ)、イチデン、イッソウ(ティーエスオー)の方々でこのスレ見てる人いるかな?
2022/03/25(金) 22:47:10.71ID:dzjsy+HR0
エルピオ終了か・・・電力小売の状況が急に切迫してきたね。
といっても最悪、一電が潰れることはないので、まあ需要家は気楽といえば気楽かな。
今思うと、エビスの燃調費は詐欺とかじゃなく前触れでしかなかったのかもね。
電力小売が全部ダメになるのか、差が出てくるのか、今後ちょっと気になる。
2022/03/25(金) 22:48:07.92ID:ov0xbZHY0
エルピオ申し込んでたんだけどどうなるの?
まだ開始の連絡もない
申し込みがなかったことになるのか一旦契約はしてくれるのか…
2022/03/25(金) 22:50:40.48ID:LZVPtDoX0
政治家がそろそろ動いて調整する時期だと思うんだけど動かねえな
どこもかしこも参院選しか見てないだろうからな
2022/03/25(金) 22:52:12.64ID:6pXpVEkId
メディアもノータッチすぎない?
もうちょっと取り上げられてもいい希ガス
2022/03/25(金) 22:55:22.35ID:dzjsy+HR0
電力の政治が動くかどうかでいうと、安定供給と電気料金の高騰防止は政治案件になるだろうけど、電力小売救済はどうだろう。
需給が落ち着いたらまた、雨後の筍のように電力小売ができるだろうし、そんなもんという前提のような。
180名無電力14001 (ワッチョイ 6958-Zrko)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:51:09.82ID:DooYvJsd0
政治は期待できない
プーチンと燃料高に視点がいっている
マスコミも電気はれものだからあまりつっつかない
181名無電力14001 (ワッチョイ 5158-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:03:18.60ID:KjTI5c5b0
熊電からの手紙読むのが遅れて先ほど読みました
エビス電力に承継されたらしいのですが、他の電力会社と上書き契約は可能なのでしょうか?
またエビス電力からの違約金は発生するのでしょうか?
2022/03/26(土) 02:19:35.19ID:6SUpJerM0
熊電から来た人は解約時の違約金なしと電話で確認したって書き込みあったような
2022/03/26(土) 05:56:09.72ID:gXjSVWtM0
>>1
2022/03/26(土) 07:18:48.12ID:uiN450D40
熊電、ありがとう
R.I.P
2022/03/26(土) 07:44:22.43ID:LxPwMo380
>>181
一電にどこと契約しているか分からないって聞いたら教えてくれるみたい。
エビスは違約金無しって返事来たけど自分で聞いといたほうが無難かもね。
でも今のとこ情報無いから、そもそもエビス行き自体が無かったことになってるかもしれない。
2022/03/26(土) 08:02:04.17ID:XadltDf1a
>>179
地域電力の独占に対するガス抜きで新電力参入のルールができたもんだし
政治屋から見れば新電力が潰れようがどうでも良いこと
187名無電力14001 (ワッチョイ 5158-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:22:14.67ID:KjTI5c5b0
>>185
情報ありがとうございます。
2022/03/26(土) 09:02:05.95ID:mCc5c79B0
死国のわいやが25日の深夜からついにサスエナグラフが動いてるわ
いよいよ熊電ともおさらばどすえ
2022/03/26(土) 09:09:30.47ID:qRyvUMyTd
まだだ!最後の3月請求できっとなにかやらかしてくれるさ!
2022/03/26(土) 09:23:50.85ID:pNxmYOZIM
事前告知を無視して高額な燃調費ぶっ込んできたり
500円割引をなかったことにしたり
やらかしかねんことはいくつがあるな

潰れるしかない状態だし何言われようが怖いものなし
2022/03/26(土) 09:38:53.81ID:mCc5c79B0
いきなりヤクザみたいな所から最後の電気代払えとか来たりして
2022/03/26(土) 11:27:12.29ID:ZYj3bjoM0
>>188
うちも25日からグラフが表示されるようになったのだけど、「-0.1」のデータ欠損が多い。
まあ、ここの話題じゃないけど。
2022/03/26(土) 12:04:38.30ID:ZnNJaLfy0
>>191
約款では解約になったら即刻全額清算って事になってたはず。
熊電が機能してないなら請求が来ないんだけど…約款上は消滅しないって明言してるし、5年の消滅時効になったら内容証明で時効の主張お手紙送る事になる。
それまでに倒産したら破産管財人経由で請求が来るネきっと
2022/03/26(土) 12:06:49.56ID:PliIVqye0
熊本の未払だから各管轄の電力会社が請求権もってるでしょ
だからそこから請求来るんじゃね
2022/03/26(土) 12:12:20.67ID:ZnNJaLfy0
>>194
熊電の未請求電気代は売掛金だから債権譲渡契約が無きゃ誰も代わりに請求できないって。
倒産した後の債権処理で別のとこから請求なら話は分かるけど。
契約無し状態の今の電気代は送配電会社が請求出来るようになってるんじゃなかったっけか?
2022/03/26(土) 12:18:00.68ID:xMx16TNy0
>>194
そうなったら500円割引は有耶無耶にやれそう
2022/03/26(土) 12:31:42.34ID:Cb0AZr/p0
熊のホームページを定期的にチェックして請求来るかどうか待ってないといけないのかw
2022/03/26(土) 12:40:57.20ID:F2p3DcZtM
>>196
この期に及んでまだ500円に執着してるのかw
2022/03/26(土) 12:57:35.41ID:wxhhxMG3d
あと正式に倒産発表で終わりだろうけど、ここ普通にばっくれそうだな
そのほうがニュース的にはおもしろいか
2022/03/26(土) 13:01:59.29ID:mCc5c79B0
そしたら最後の電気代は有耶無耶で終わるんちゃうんけ
2022/03/26(土) 13:29:55.89ID:ZnNJaLfy0
ばっくれられたら債権者達が破産申し立てして潰すでしょ。
そしたら管財人経由で請求の流れだよ。
202名無電力14001 (ワッチョイ f503-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:17:17.72ID:EFPqugEY0
熊田にお世話になっていた者です
さっきサスエネから電力供給開始のメールが届いた
こちらを覗いていなかったら どうなっていたか
みなさん ありがとう
2022/03/26(土) 14:20:53.31ID:mCc5c79B0
わしも昨夜からサスエナに切り替わったけど
オンボロTVが突然8Kの画質に変わっておったまげたわ
2022/03/26(土) 14:26:00.95ID:+CaUOmEA0
>>203
さすエナ
2022/03/26(土) 14:43:11.33ID:SFECGTwqH
熊本からエルピオに申し込んでたんだが
あそこも事業を廃業するちゅうことで
他に移ろうとしたら熊本が22日で畳んでやがるせいで未契約状態だから
他と契約してからじゃないとできないみたいな
扱いにされて
マジで面倒くさすぎる
2022/03/26(土) 15:23:43.44ID:QQW3Y2Lz0
>>179
今の制度は新しい電力事業者を参入させて競争させる意図だけど、熊本電力は発電しないで他人の電力を売っている取引業者だから救済も無いんじゃない。
2022/03/26(土) 16:44:53.90ID:HzMeLaiz0
>>205
どうした?
2022/03/26(土) 19:30:36.33ID:UVe8fJ13d
サスエナは未契約難民を弾いたりしてなかったな
人手たりないだろうにがんばってるわ
2022/03/26(土) 20:00:47.17ID:zctchoKa0
ただ新電力が次々と経営破綻や受付停止している現在、サスエナその他の会社も来月破綻してもなんの不思議もない状況。
2022/03/26(土) 20:02:32.71ID:zctchoKa0
そしてこのスレ見ながらエルピオスレも見てる現在。
211名無電力14001 (ワッチョイ 0d82-VYnm)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:58:34.85ID:UsW04/1r0
>>209
ホントだよね。
事業用で8契約ぐらいあるから
ちょくちょく潰れると困る。
2022/03/26(土) 23:52:57.64ID:xwMtxfO90
>>209
つぶれたらうつるだけ
安いうちは契約してるだけ
それだけや
2022/03/27(日) 00:30:03.07ID:1EOvwx250
高い一電しかなくなるのも目の前だよ。
214名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/27(日) 00:57:50.39ID:qFFlPuE30
フラワーは契約できないの?
2022/03/27(日) 01:13:03.28ID:tczhayZ4a
>>213
エビス「せやせや、一電が一番高いんや」
2022/03/27(日) 07:19:46.70ID:lNAVT8TD0
一電も今の燃料費だと逆ザヤじゃないの?
会社が大きいから耐えれるのだろうけど。
2022/03/27(日) 10:20:35.01ID:6KHfDNLq0
どこも今年の秋までは耐えられそうだけど、ウクライナ紛争の影響もあって
冬には原油高騰して耐えられる新電力はいなさそう。
218名無電力14001 (ワッチョイ c58b-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:39:11.52ID:YuJlP6+/0
本件で嫁の理解を得られず 大手に切り替えることになった

ありがとう 熊本電力 美味しい1年半だったよ
219名無電力14001 (ワッチョイ c58b-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:44:30.20ID:YuJlP6+/0
>>217
自前で再生エネを調達しているとこは生き延びると思う
原油の影響が少ないと推測されるけど、
そんなところは元々高い金額が設定されている
2022/03/27(日) 10:53:00.47ID:yi5x5Chnd
市場調達だけで固定価格の業者許可してたらいずれこうなるのは想定内よね
次は発電の多様化と効率化が進むようにするればいいな
愚民のわしには無理だから賢いみんなよろしくな
2022/03/27(日) 10:58:36.69ID:cL+ThAS10
中部電地域だけどお手紙と電話が来た(・・;)
手紙の文章に未納があったために解約になりました的な事書いてあったから最初 ?? だった
結局エビデンと熊電どちらにしますかという選択は意味がなかった感じなのか・・・?
2022/03/27(日) 11:34:08.34ID:bYVIWcIi0
今はどうかしらんが、市場連動プランとかは今では残っているの?
すでに一掃されてるの?
2022/03/27(日) 13:02:29.78ID:6KHfDNLq0
>>216
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220208-OYT1T50354/
ウクライナ危機前ですら赤字のところ多かったからね。
仰る通り会社の規模で持ちこたえてるけど、弱小には
生きる道は少ない。
2022/03/27(日) 14:48:15.99ID:bgV/MpD4M
九州電力管内ですが、熊本電力との供給契約の終了のお知らせが来た。
今まで熊本電力さん、ありがとう。
2022/03/27(日) 15:06:06.68ID:3ZnYTG960
>>221
意味はあったんじゃない?。エビスNoって回答してインセンティブとれなくなって熊から恨まれたw
だから腹いせに勝手に解約して、夜逃げしたんだよ(妄想、、、だったらいいな
2022/03/27(日) 17:43:29.26ID:4vzgGSSbd
サスエナ社長のツイッターみたらまだまだやる気あるようだな
しかしイレギュラーな形で申し込みをした奴らは迷惑かけすぎだわ・・・どこからきたんだか
2022/03/27(日) 20:12:58.38ID:PK2q8xJJ0
>>226
それネタで言ってる?イレギュラー
スイッチング支援システムが通常ルートなら、契約無し状態の難民はイレギュラーだぞ?
228名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:40:08.30ID:qFFlPuE30
>>216
利幅は少なくなっている。
だから高圧契約拒否とかも出てきている。
儲かるんだったらウエルカムだわ
市場連動は1年前にほぼ消滅した

サスエナはネタだろ
変なこと書くと叩かれたり事業に影響するぞ!
書いといてください。
2022/03/27(日) 22:16:27.65ID:1EOvwx250
エルピオスレを見てると熊電スレに比べてレベル低いな。
2022/03/27(日) 22:29:21.62ID:xfYklYa+0
そらそうよ
熊電なんか使う奴らはネットの達人しかおらんからの
エルピオ使うような情弱とは違うんや
2022/03/27(日) 23:23:32.53ID:PK2q8xJJ0
熊電みたいな価格だけど代理店だったとこ??知ってる?

横浜電力
https://yokohama-energy.jp/index.html
2022/03/27(日) 23:52:57.23ID:1EOvwx250
エルピオなんて今回の熊電に比べたら超常識的で神対応だよな。
2022/03/28(月) 00:16:11.17ID:5Kwq4Rb60
つ〜か熊が酷すぎて、今後これ以下の対応する企業は出てこないんじゃねってレベル。
2022/03/28(月) 00:28:15.20ID:TqPcE6Zud
熊電ユーザーも大概やろ

普通の感性してたら熊電騒動で見切りつけるのに、
「俺達は何があっても熊電についていきます!!」
からの切り捨て、しかもだまくらかしてエビスに引き継ごうとする始末

下手したらエビスから紹介料貰ってた可能性まであるわな

お前らはエビスに売られそうになったんやでwww
2022/03/28(月) 00:31:40.42ID:964Q1zce0
安さは正義だから何も問題ない
2022/03/28(月) 00:53:28.65ID:vNJHQdhUd
どの世界もサービスは結局値段相応
今サスエナはがんばってるけど苦しくなって熊化しても何ら不思議じゃないし覚悟はしてるさ
2022/03/28(月) 01:26:55.42ID:juVtwlnu0
普通の感性ってなんだ?
2022/03/28(月) 01:30:57.52ID:TqPcE6Zud
>>237
それがわからない=普通の感性を持たないってことだな
きちがいに、私のどこがきちがいなのですか、って聞かれても答えるのが難しいのと同じ
2022/03/28(月) 01:36:21.47ID:juVtwlnu0
自分が普通だと思ってる人。
240名無電力14001 (ワッチョイ 9273-tLIk)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:00:09.00ID:H9MjOgHQ0
>>236
サスエナはクレカ絡むから今回よりは複雑かもな
2022/03/28(月) 02:49:39.57ID:URciGpPf0
ヱビスにする
3月21日付けで解約し新たな契約先を見つける
の2つで選択させるべきだった
2022/03/28(月) 02:56:25.18ID:D8/KQsrS0
>>241
熊電に残って送配電会社に送電停止食らうまでは理解できてると思うけど…
送電停止=熊電のサービス停止で、そういう状況になったら契約終了になるっていうのが理解できてないんだろ?
約款では(事前通告することになってるがか、サービス停止になるような状況になったら契約解除って書いてあるからね。
243名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:57:45.68ID:kKcBJOoC0
元顧問様
何も喋らない
債権回収はどうするの?
少し前は盛り上げっていたのに
2022/03/28(月) 08:07:55.02ID:WSXeQQSjM
>>241
そう迷わすのも戦略だぞ
怖気付いてエビスに行った人もいるだろう
2022/03/28(月) 08:52:39.91ID:MxNZs6tt0
いまふと熊電からの手紙見たら

のっけからの連名が
「株式会社シグナストラスト」ではなく
「株式会シグナストラスト」なんだな

非常事態だったんだろうな
2022/03/28(月) 09:20:33.16ID:kRuOOH23M
それ序盤に誰かが突っ込んでたよ。

>>238
自分が普通だと思い込んでるお前も普通じゃないから難しいな
2022/03/28(月) 11:41:51.08ID:gubM/Cu00
電力・ガス取引監視等委員会から返信きて笑った
もう動いてたみたいw
2022/03/28(月) 12:21:38.55ID:xNptTCix0
熊電の経験を生かしてエルピオスレに書き込んでる。
2022/03/28(月) 12:29:00.21ID:Ooq0MuEoM
>>247
エビス? kwsk
2022/03/28(月) 12:47:23.82ID:vNJHQdhUd
天下りのザル組織じゃないの?
厳しい管理下にあったらそもそもサスエナの創設なんか認めてないでしょ
2022/03/28(月) 13:19:48.56ID:D8/KQsrS0
>>250
小売免許の要件を満たせば認められるんだよ。
厳しい管理下って便利な表現だが、制度設計が悪いと言っているのか?制度を運用している組織を批判してるのか?ぜんぜん意味が違ってくるぞ。
2022/03/28(月) 13:47:14.34ID:gubM/Cu00
>>249
エビス

熊電の通知の件は知っている。調査して、必要な対応をする。
エビス強制移行嫌だったら、相手に言ったほうが良い
供給契約には(コストの)説明義務がある、引き続き監視する
困った事があったら連絡してくれ

とのこと。
2022/03/28(月) 15:33:36.68ID:lkY6+1q/0
エルピオスレに
「供給停止の1ヶ月前に公表すること自体がまともな企業のすることじゃない」
とのレスがあったが、
ここは供給停止1週間前に郵便で通知、下手したら事後に郵便が届いた人もいるからエルピオがまともに見えるわ
2022/03/28(月) 15:40:32.07ID:yEuQflOAd
熊逃走中注意🐻
2022/03/28(月) 16:17:53.22ID:9RfM0JOxM
この状況に至っても、自社ホームページで
一言もそのことを説明も謝罪もしてないのが恐ろしいな
2022/03/28(月) 16:38:04.73ID:juVtwlnu0
会社畳むのが確定したなら、余計なことはせんやろ。
2022/03/28(月) 16:53:15.54ID:7QOu0QNad
エルピオサイト自体消滅してるじゃんw
2022/03/28(月) 16:54:32.20ID:7QOu0QNad
いやエラーで繋がらないだけか、殺到してるのかな
2022/03/28(月) 16:59:09.05ID:qZL1pUC60
オレオレ詐欺みたいな善人ヅラしてエビスに客売ったんだから、エルピオとは違うだろw
2022/03/28(月) 17:03:21.83ID:9RfM0JOxM
エルピオはもともとやってたガス事業は継続するからな
熊本電力みたいに夜逃げ同然で消えたりはしないだろうね

Yahooニュースのトップにも新電力の苦境が取り上げられて
エルピオの記事も掲載されてたからアクセス急増したのかも
2022/03/28(月) 17:11:38.51ID:gubM/Cu00
Internal Server Error
https://lpio.jp/
2022/03/28(月) 17:20:26.58ID:5NqTZonX0
逆に本業がプロパンガス屋なのにこんな畳み方してこれからやっていけるのって思うわエルピオ
特に始めたばかりの都市ガスは契約する人間いなくなるんじゃ?
2022/03/28(月) 17:21:13.92ID:gubM/Cu00
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d9d37fd0052a7043f5f4c18da85bd9df74dd3c

もうこの業界あかんなw
2022/03/28(月) 17:37:28.77ID:lkY6+1q/0
エルピオが顧客であるエネチェンジの株価は今日大暴落
2022/03/28(月) 17:40:00.35ID:xNptTCix0
>>253
笑っちゃ悪いがエルピオスレの阿鼻叫喚で情弱っぷりが熊電スレの比ではないな。
2022/03/28(月) 17:40:40.58ID:u4lCZ5AHM
熊電の次はサスエナかなって思ってたからすぐ移行できたけど次はなんも考えてねーや。あしたは中止したし
2022/03/28(月) 18:29:08.17ID:45LLsRdD0
18時のNHKニュースでエルピオとホープのことやってたからさらにアクセス集中してそう
2022/03/28(月) 18:41:33.73ID:/F344CME0
3月18日にエルピオに申し込んだ後、供給開始メールが無いままで自分の契約状況が不明だったんだけど、今日東電EPに電話したら何処とも契約してないと教えてくれた
そしてそのまま東電と契約したよ
今後のことはゆっくり考えることにする
2022/03/28(月) 19:35:00.14ID:juVtwlnu0
それも十分アリな選択肢。今は。
2022/03/28(月) 19:35:59.25ID:juVtwlnu0
>>263
需給が改善したら、また会社たくさん生まれるんじゃないの?
2022/03/28(月) 19:55:11.91ID:WSXeQQSjM
エルピオやサスエナもそうだけど
「AIが適正価格をなんたらかんたら・・・」と言うくだりはバカ過ぎてどうしようもねえな
そんなものでどうこうできるなら倒産なんかしない
2022/03/28(月) 20:13:15.47ID:XBikQXPNM
新電力のしごとは
自分の顧客の電力使用量をトータルで予測し、それに合わせて安く仕入れること

仕入れた電力以上に使われたら割高な価格で一電から買わされるし
逆に仕入れた電力を余らせたら無駄金になる上にペナルティも受ける

AIうんぬんはこの予測がいかに正確か、というところだろうな
2022/03/28(月) 21:18:07.96ID:VnmiBA1dd
もうwebの世界ではNGワードやな
なんちゃってAIばかりなのバレてる
274名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:04:54.03ID:kKcBJOoC0
>>267
夜もしていた
2022/03/28(月) 22:16:24.26ID:wy5dtxc/d
>>268
同じく3/18にエルピオに申し込んだ者だが今日、エルピオから4/30に事業停止するから乗り換えろってメールがきた
供給開始のメールきてないけど、契約してることにはなってるようだ
2022/03/28(月) 22:43:13.76ID:ekYl46xg0
3/16にエルピオ申し込んで今乗り換えろってメールきたわ
とりあえずミツウロコに乗り換え申し込んで見た
2022/03/28(月) 22:49:20.52ID:5NqTZonX0
NHKの全国ニュースになったら会社の信用ガタ落ちだからな
正直エルピオはもう会社の存続がヤバいと思う
2022/03/28(月) 22:59:31.72ID:xNptTCix0
エルピオスレを読んでると契約者のレベルが低すぎてイライラしてくる。
熊電の契約者は素晴らしかった。
4月末までに全員が他社に無事に移るまでこのスレを見届ける。
279名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:30.79ID:kKcBJOoC0
>>278
同感
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart27
にも難民が溢れている
新電力やリスク
役者や問題点が出揃っているのに
どうしたらいいか?
どこが安いとか?
契約者多かったみたいだから
まだまだ続くよ
2022/03/28(月) 23:07:55.30ID:cUnZw/Ed0
わしら熊電民がいかに優秀やったかが明らかとなったな
281名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:19:34.72ID:kKcBJOoC0
優秀というかフラワーの件もあったし残った人はある程度勉強してシュミレーションしているでしょ
それを踏まえて契約を続行していたと
ある意味Xデイが来たくらいしか思っていないよ
皆落ち着いて行動しているように見える
2022/03/28(月) 23:23:50.89ID:5NqTZonX0
フラワーのときに先に右往左往しただけなのになぜ上から目線なんだ?
2022/03/28(月) 23:25:47.94ID:gltCmsxOd
シン・エナジーの決算情報
https://i.imgur.com/asIY14o.png
2022/03/28(月) 23:26:05.07ID:gltCmsxOd
スレ間違ったわ
285名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:34:17.27ID:kKcBJOoC0
>>282
マウント取りたい人は一定数いる
怒るな
イライラするだけだぞ
286名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:35:51.60ID:kKcBJOoC0
>>284
スレチだけど
各社こんなもんだろ
2022/03/28(月) 23:50:34.58ID:UhWDbbpA0
一旦東電にしてまた様子見て選ぶわ
エルピオにはめられたw
2022/03/29(火) 00:22:51.43ID:va1Y/hJK0
>>282
あれは経営破綻とはまた別次元だろ。
2022/03/29(火) 00:30:49.78ID:Ciu9BPQA0
んで、熊電自体のその後の動きってあるんかなぁ?
グラフが表示されなくなってすぐWebフォームから問い合わせしてみたが、リアクション無い。
電話繋がった人居る??
290名無電力14001 (ワッチョイ 5158-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 01:19:30.29ID:U0zBUgAr0
>>287
避難先としては正解
>>289
HPも更新されない
もはややる気なし
金なし
人なし
2022/03/29(火) 02:47:15.71ID:uxPp9/ia0
>>290
請求無しだといいなぁ
2022/03/29(火) 07:27:17.76ID:wmucDGvD0
ビジ+のエルピオニューススレを見ると
情弱が情強のフリして「停電ザマァ」と情強未満を叩く面白いスレになってるな

【電力】格安電気「エルピオでんき」がサービス停止、4月末で供給打ち切り 約14万件の世帯に影響
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648470437/
2022/03/29(火) 08:07:28.42ID:6FQDjfByd
>>292
情強のフリしてるわけではなくて知識無くて東電のままの俺情強だと思い込んでる
2022/03/29(火) 08:21:03.02ID:25PVaWw6M
東電より累計コスト安になった分、一電契約者より情強なんだよなぁ
2022/03/29(火) 08:23:01.17ID:25PVaWw6M
少なくとも自分は熊田のおかげで累計30万円分は削減できているわ
あとはとりあえず、サスエナが潰れるまでだな
2022/03/29(火) 09:12:08.48ID:r0Aw6gpm0
>>292
大阪ガスの話題があったからシートプレゼントしてきたわ
2022/03/29(火) 09:16:58.47ID:xSE/YhE80
>>291
よくわからんところに債権譲渡されるだけだから、はよ払っとけよ笑
298名無電力14001 (ワッチョイ 4173-PUzi)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:29:53.27ID:XtniNqj10
エルピオ申し込んでたけど、いま東電EPに電話して確認したら無契約状態だった。新規での申込みを受け付けてるとこなら契約出来るみたい。
最悪4/22の直前に東電EPに電話して即日契約も可能だと
299名無電力14001 (ワッチョイ 4173-PUzi)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:32:28.84ID:XtniNqj10
いま無契約状態で使ってる電気はどこから請求くるか聞いたけど、分からないってさ!笑
2022/03/29(火) 09:36:18.83ID:Su+OFx4TM
そりゃ今からキミが契約したところから来るからね
まだ契約してないキミが今からどこと契約するかなんて
伝えないとわかるわけないよね
301名無電力14001 (ワッチョイ 4173-PUzi)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:38:45.83ID:XtniNqj10
今から契約したところからの請求は契約日からですよ
2022/03/29(火) 09:44:14.88ID:Su+OFx4TM
新たに契約したところが無契約になった日まで遡って請求する決まりなんだよ
自分のうちは例外です!と思うならそれでいいよ
303名無電力14001 (ワッチョイ 4173-PUzi)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:46:09.96ID:XtniNqj10
そうなの?知らなかった。すまん。
東電EPの人も知らなかったんかな
2022/03/29(火) 09:54:33.78ID:mKkNxR+Vd
お前さんの今後の行動次第で請求元が変わるという意味で
「どこから請求されるかわからない」
は何も間違ってない正しい回答だからな
2022/03/29(火) 10:18:59.26ID:r0Aw6gpm0
名義変えて引っ越したことにすれば契約日からだろうけどね。
その場合は使ってた分はどうなるんだろうか
2022/03/29(火) 10:31:57.54ID:YTTwbKAe0
結局、熊電からお手紙来なかった。全員にはお手紙出してないんだな。
2022/03/29(火) 10:48:32.30ID:va1Y/hJK0
もう熊電は亡くなったんだよ。
問い合わせても無反応だろうね。
電話ってまだ生きてるの?
マイページはまだログインできるけど3月分の請求はいつアップされるのかなぁ。
2022/03/29(火) 11:02:49.37ID:auXLaMXA0
どこかと契約しなきゃいけないから探してるけど
燃料費調整後悔してないところが結構多くて選べない
エビスみたいに10円くらい増やすとことか引いてしまったらやばいし
ちゃんとここら辺公開義務づけるようにしてくれと
2022/03/29(火) 11:04:21.53ID:B0NVca17M
うちの場合、従来なら検針日から5〜7日くらいで請求が上がってきてたけど
2月利用ぶんはそれよりかなり遅れて12日後だった

この時点で異常の兆しはあったわけだが(請求の事務処理ができる人員不足?)
3月利用ぶんは通常どおり請求できるのかねぇ…
2022/03/29(火) 11:46:14.22ID:Erg7HSf+0
熊が第三者に債権譲渡していたとして、その第三者が俺らに請求してきた場合は
法的にはやっぱり払わないといけないものなの?
2022/03/29(火) 11:51:31.16ID:auXLaMXA0
あたりまえやん〜
使ったもんは払わないと
2022/03/29(火) 12:02:38.41ID:pQAlDulBd
久々に来たんだけど今も500円割引やってるの?
2022/03/29(火) 12:09:23.36ID:Erg7HSf+0
連投すまん
熊から第三者に債権が渡ってたとして、それを俺らはどうやったら公式に確認できるのかな

詐欺会社が「熊から債権貰ってますー」とか言ってきた場合、間違って払ってしまったら大損やん
314名無電力14001 (オッペケ Sr79-5BXF)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:50.43ID:9JHzONzcr
>>313
金銭債権譲渡に関する第三者への対抗要件に従うと思うよ。普通に考えたら熊電から譲渡先に関しての通知が来るはず。
2022/03/29(火) 12:30:12.18ID:Erg7HSf+0
>>314
ありがとう
とりあえず熊から連絡あるかどうか待ってみます
2022/03/29(火) 12:38:49.20ID:/nd4XSR6r
>>314
エビスに移行しなかったら無契約で電気止まるとかさえ言ってこないから、期待薄。
そのそもエビスのことだってWebに何の記載もない。
2022/03/29(火) 12:42:18.37ID:GZBBEh5Ad
熊で支払ってないのは今月利用分とフラワー事件分の2件かな
請求連絡がきたら支払えばいい、通知なしで勝手に支払っても多分反映されない
2022/03/29(火) 12:49:14.86ID:va1Y/hJK0
その請求者が正規に債権を譲渡された人かの判断は?
詐欺かもしれない。
2022/03/29(火) 13:13:11.80ID:Ciu9BPQA0
>>308
約款みれ
燃調のことわかりにくく書いてあるぞ
約款にのってない料金は請求できないからな

とあるところなんかは「一電と同じ」っていう雑な書き方だったし、金額的には良心的だけどね。
2022/03/29(火) 14:00:42.80ID:++pMYEcn0
確かに最終支払いはリスクあるね
社員とか情報取った人が火事場でお小遣い稼ぎしてないかとか
少なくとも今までと違う口座には払えないな
2022/03/29(火) 14:34:29.29ID:3qFYR5vL0
フラワーと係争中の間は今の契約自体が不確定なんだが
熊が本当に債権の権利者なのかも怪しい
2022/03/29(火) 14:41:24.51ID:QhWDwcRw0
放置して、無契約状態になって電気止められたら
エビス訴えればいいんでしょ?

自分が請け負う、勝手にやっとくっていってたんだし
2022/03/29(火) 16:00:29.00ID:WrZV1R+v0
>>317
そう思う。
請求も来てないのに勝手に支払うと、逆に事故の元。
請求が来るまでは何もできんと思ったほうが。
請求が来たら、請求元や金額が正しいのか確認からやな。
2022/03/29(火) 16:01:51.35ID:uxPp9/ia0
エビス組は既に無契約状態にはなってると思う
不安なら一電に確認の電話をすればすぐに分かる
遡って請求できるようだから、これから1ヶ月の間に何らかの動きがあると思う

かと言って熊電ユーザとエビスとは現時点で何の契約もないので訴えられるかどうかは分からない

熊電とエビスの間に契約関係がないとすると
口頭では聞いていたが顧客リストも貰っていないので対応出来ないとか
個人情報保護の観点から顧客の同意無しに当社で引き受けることはありませんとか
逃げ道は沢山あるんだよなぁ
2022/03/29(火) 16:58:21.47ID:va1Y/hJK0
エビスになったって人の報告あったっけ?
2022/03/29(火) 17:09:11.27ID:uxPp9/ia0
>>325

>>76
2022/03/29(火) 17:38:08.59ID:9JHzONzcr
>>316
まぁ、熊電からの連絡は期待薄だとは思うよ。ただ、法的な対抗要件を具備できる一番簡単な方法は債権者からの通知だから、基本的にはこの路線じゃないかね。
2022/03/29(火) 18:32:43.86ID:piTI2DuV0
サスエナに上手く移って
エルピオ難民キャンプを高みの見物しつつ
サスエナのバックアップ候補を探してるそこのクソ野郎
いつも見ているぞ
2022/03/29(火) 18:38:44.31ID:/nKVgj8Hd
>>328
怖すぎるんやが
2022/03/29(火) 18:57:42.68ID:GZBBEh5Ad
住宅購入時並に契約内容をチェックしなければいけない新電力探し
331名無電力14001 (ワッチョイ f59b-QEpm)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:06:05.69ID:fpPCng/G0
エビスの燃料代だったがやばいな
2022/03/29(火) 20:46:42.95ID:Ciu9BPQA0
花熊も価格維持できなかったみたいで値上げだってさ。
詳しくは花熊のWebで!
2022/03/29(火) 21:59:09.67ID:WrZV1R+v0
花熊、相変わらず日本語がヘンやな。

ttps://kumamoto-e.co.jp/?p=340

慣れないフォーマル言葉をつかってる感じ。
下記の通り料金変更とか言って、料金は毎月公表しますってか。

「料金がいくらになるかは、開いてみてのお楽しみ!」
2022/03/29(火) 22:05:17.94ID:u0QHcm240
わしが今日の晩に見た時は17日のお知らせが最新だったのに
突然25日と今日の分が湧いてきたで
しかも待ちに待った新規の申し込みの受け入れ開始や!
335名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:07:30.56ID:U0zBUgAr0
おいおい
事実上変動性?
確かに
5月の料金表って書いてある
https://kumamoto-e.co.jp/?page_id=110
締め出しだな
気がつかなかった人は払うのか
気の毒に
1電のほうがはるかに安くないか?
336名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:09:02.33ID:U0zBUgAr0
>>334
それそれ
18時に見たときはなかった
今見たら突然湧いてきた
しかも5CHに事前に公表しているやつがいた
摩訶不思議
2022/03/29(火) 22:10:02.55ID:u0QHcm240
花熊のお知らせの文書に「3月吉日」って書いてあるんやが
この書き方プレスリリースとしては論外やろ
こんなん見たことないでしかし
2022/03/29(火) 22:30:36.71ID:H5diTS/c0
>>334
しかも、さっき見たときには28日付けしかなかった。
その後で25日付けが掲載された。
相変わらず信じられない会社だ。
2022/03/29(火) 22:32:19.22ID:pMYhEcfcM
まぁ新熊本電力はエビス並に論外ってことで検討の余地なしやな
2022/03/29(火) 22:51:40.11ID:Ciu9BPQA0
一電、委員会、花の3者間で事前協議した結果のできれーすだよきっと
誰も面子が潰れないやつ
2022/03/29(火) 23:13:51.51ID:Ciu9BPQA0
お前等閃いたぞ!
あのプレスリリースのとおりなら4月の検針日までは花熊で旧料金で使える。1ヶ月前に解約連絡すればいいってあったからな。
一ヶ月の延命工作だ。今後のことは1ヶ月先延ばしだこんちくしょう
2022/03/29(火) 23:31:48.50ID:V8D5nUHQ0
>>335
これ強制スイッチングされた人にも適用?
2022/03/30(水) 02:25:14.54ID:rFJCP0q9M
>>337
吉日ワロス
お祝い事かな?
2022/03/30(水) 04:02:46.53ID:u8sWo39v0
>>342
強制スイッチされた人以外にいるの?
金額は論外だけど発電設備ないところは
このくらいしないと維持出来ないんだろうね
2022/03/30(水) 08:42:04.85ID:+6qpqdOd0
花熊ヤバいな。
1電より高いってことは、潰す前に気づかない人から巻き上げようってことなのか??
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GQs9C2P5l8iywNxMmBeBJmLugZclR8L9I3_tDhwLqIw/edit?usp=sharing
2022/03/30(水) 09:46:03.33ID:dTvt2JAK0
需要家が自分から出ていくならそれでよし
残るなら採算が取れるぐらい搾り取ったるて言う価格設定やね
2022/03/30(水) 10:30:56.00ID:M4U1q0qD0
投資顧問業法がなかった時代に悪徳投資顧問が儲けてた頃を思い出す
2022/03/30(水) 11:09:22.44ID:dkmH9lMxM
花熊の料金表は「燃料調整費を含みません」の一文がなく
5月の〜と言ってるってことは
燃料調整費は含んだ価格を毎月発表してくってことかねー
クソ高いことには変わりないが
2022/03/30(水) 11:09:56.99ID:j+mgeruj0
>>347
今は太陽光発電玉子とか自称してプロデュースとか称しているよ
350名無電力14001 (ブーイモ MMad-6+UF)
垢版 |
2022/03/30(水) 11:43:37.33ID:jal0E7KBM
地域電力の燃料費調整は今現在上限に達しててただただ損してる状態やからな
それと同じ額を採用してやっていけてるところはむしろすごい
特にまだ新規受付してるところどうなってんだ
2022/03/30(水) 12:49:14.58ID:Oz+DFq2Td
無契約状態から、日付遡って契約って一電だとどれくらいでできるんだろうか
他の新電力に申し込んでるんだが、送配電から通知があった4/21までに契約が済むか不安だ
2022/03/30(水) 12:52:22.44ID:bH84aofz0
なんだよ、花熊のp=340のページ、なくなってんじゃん。
プレスリリース改竄するなんざ、魚拓がいるな。
花熊、最初から一貫して、セコい奴ら。

>>340
「お上と一緒にやってます」は普通のポーズ。
お上に聞けば話が違うってのは、よくあるぜ。
2022/03/30(水) 12:56:43.00ID:qVK0cckf0
花熊は元々一般向けに供給するノウハウ無く、熊との騒動で仕方なく立ち上げた感があるから
今まで続いてたのもすごい気はする。
2022/03/30(水) 12:57:57.84ID:qVK0cckf0
x 今まで続いてた
〇 今まであの金額で続いてた
2022/03/30(水) 13:24:09.33ID:ikLPnV4Rp
>>351
移行先の電力会社によるのでは?
1週間とかからずスイッチ変更と切り替えの連絡が届いたよ
2022/03/30(水) 13:28:59.29ID:2PLSMEbL0
>>348
約款みると料金表の金額には燃調含まれてない。つまり5月はあの表プラス燃調費と再エネ金上乗せだ
2022/03/30(水) 15:21:41.85ID:bOY0I8YE0
やっとNHKが取り上げた
「新電力」事業者 熊本市に本社の熊本電力 22日に事業停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013558901000.html
358名無電力14001 (スッップ Sdb2-T1lU)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:22:40.27ID:n/m9ATWGd
>>356
約款には燃料調整費が含まれて電気料金になるって書かれてるよ?にしてもエビス(くま電プラン←ほんとにあるのかどうかしらんけど)+αくらいの金額にはなるのかな??
359名無電力14001 (ワッチョイ f59b-QEpm)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:23:34.69ID:X7AQ71qz0
今しったが数がしょぼい

、およそ3000の契約数があるということです。
2022/03/30(水) 15:28:02.06ID:bH84aofz0
>>357
だがしかし、中の人はサスエナやってます。

契約数3000だったのか。だから手作業請求で回ってたんだな。
ほとんどは花熊に取られたのかね。
2022/03/30(水) 15:36:18.76ID:rK0C1prA0
今日東電EPで契約したが
無契約期間の電気料金は無料っぽいぞ
2022/03/30(水) 15:40:13.48ID:csfGGucCM
お前の中ではそれでいいんじゃない
2022/03/30(水) 15:42:08.24ID:P+9dn5wV0
>>335
ひでえwww
2022/03/30(水) 15:44:05.25ID:rK0C1prA0
東電PGの説明では可能であれば無契約期間を遡って契約するよういわれたが、
東電EPでは日を遡っての契約はできないらしい
信じるか信じないかは任せるよ
2022/03/30(水) 15:45:47.69ID:QkES9zSzd
っぽいぞ
らしい

信じる要素がないですね
2022/03/30(水) 15:47:13.49ID:rK0C1prA0
俺もコールセンターのおばちゃんに聞いた話だからな
2022/03/30(水) 15:51:55.04ID:QkES9zSzd
普通の人は請求がこなければ払わない、きたら払うだけでしょ
だから別にどうでもいいです
2022/03/30(水) 15:53:06.07ID:bH84aofz0
多分、コールセンターではテキトウなことは言わないと思う。
どうなるかわからないので。
余計なことは言わない。
2022/03/30(水) 15:53:52.35ID:rK0C1prA0
お前が当事者じゃない事は分かった
2022/03/30(水) 15:53:53.03ID:SHTnsnj9d
新居に引っ越した直後とかだと、
そのままブレーカー上げて電気使い始めて
事後で「使い始めた日」をハガキに記入して送り返して遡及して契約開始になるのが普通だが
その普通ができないとはいかに
2022/03/30(水) 15:54:38.37ID:P+9dn5wV0
これさ、客を強引にエビスに移そうとしたら、経済産業省に怒られたから、
じゃあ値上げするよって流れでしょ?

客は当初プラン前提での契約だから、また怒られるんじゃねーのw
2022/03/30(水) 15:55:54.45ID:qVK0cckf0
熊は3000でもやっていけなくなったんだな。
余程うまく調達しないと小規模でも倒産するってことだな。
2022/03/30(水) 16:05:47.17ID:csfGGucCM
>>371
破綻してエビスに引き継ごうとしたのはもともとの「熊本電力」
値上げするのはフラワーペイメントが立ち上げた「熊本電力」

後継会社とか関連会社ではなく、もめごとの末に生まれた別会社の話なので関係ない
374名無電力14001 (ワッチョイ 5e02-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:16:48.89ID:7i7BOnjH0
24日熊本電力に電話して契約どうなってんのか聞いた。

コールセンター「私たちもおとといわかったのですが、契約者様の同意がない限り契約は引き継げないから全契約者様契約解除の状態になってます」
2022/03/30(水) 16:22:10.30ID:dTvt2JAK0
そんな大事な情報なんで黙ってたんや
2022/03/30(水) 16:23:29.93ID:4NA6PCuud
おとといわかったならしゃーないな
2022/03/30(水) 16:32:34.50ID:dTvt2JAK0
24日に電話で聞いたんなら熊電は22日には把握してたってことやんけ(憤怒)
2022/03/30(水) 16:40:10.73ID:NZBC6oVdd
明示的にエビスに引き継ぐと返答した契約者もいたはずなのに
「同意がいるのがわかったから全員無契約」という話は荒唐無稽すぎて信じられん
2022/03/30(水) 16:43:06.11ID:bOY0I8YE0
じゃあお手紙のQRコードから飛べるページには何を入力しても結果は同じだったのか
2022/03/30(水) 16:53:45.09ID:a8hKQYM3M
3月21日を締め切りに引き継ぎ可否を提出させようとしてたけど
締め切りを迎える前に全ての一電から契約解除食らったから
手続きが間に合わず契約解除になっちゃってる、というのが正しいのでは?

「エビスにする」と提出した人はいったん契約解除になった後に
ひっそりと手続きが進められてる可能性も否定できないから要注意では
2022/03/30(水) 17:22:12.79ID:lANQsNj1r
>>370
そういう方法があるってだけで普通ではないだろ
事前に手続きしとくもんだよ
2022/03/30(水) 17:32:34.40ID:+6qpqdOd0
>>358
どこに書いてあるの?
なんか低圧の約款しか見つけれないんだが。
2022/03/30(水) 17:32:53.70ID:2PLSMEbL0
>>358
約款ホントに読んだ?表2にプラスするって読み取れるはずだけど。
燃調の計算式までびっしり解説あるぞ
2022/03/30(水) 17:39:14.94ID:+6qpqdOd0
低圧の約款の燃調は1電と同じ計算でなおかつ上限ありだったね
2022/03/30(水) 17:44:28.73ID:6c06pdCkM
>>381
何をもって普通かはその人の次第だろうけど
東電が引越し先でそうしてと案内してるんだし「普通ではない」は言いすぎかと

https://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/basic/moving/moving02-j.html
2022/03/30(水) 18:22:54.74ID:6TeXpLYB0
>>357
熊本市が本社の熊本電力というのに味わいがあるな。
2022/03/30(水) 18:28:58.03ID:kFD+fx6A0
>>357
契約者数がたった3000件だったのか。
数万はあると思ってた。
2022/03/30(水) 18:29:48.63ID:Lg5pdp5hr
>>385
そうなんだ、それはすまんかった
事前に手続きするのが一般的だと思ってたわ
389名無電力14001 (ワッチョイ 126e-iWcq)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:32:59.97ID:xegtjlsd0
サスエネにログインすると電力の使用状況が見えるんだけど、開通したって事だよね?
サスエネから開通メール来ないから心配だ
2022/03/30(水) 18:41:39.40ID:bH84aofz0
>>389
それ、自分なら一応、確認のメール一本送っとくかな。
2022/03/30(水) 18:44:51.37ID:QngF77Lbd
処理が混み合ってるのか、開通メールは少し遅れてくるから数日待てばいいよ
先週切り替え完了した経験談
2022/03/30(水) 18:49:59.36ID:bH84aofz0
>>374
>契約者様の同意がない限り

エビス移行の同意をしてた契約者はいただろうから、言い訳が破綻しとる。
まあ、どうせ会社は畳むんだし、もう何もせんのやないの?
しかし、熊電もよく24日に電話に出たもんだな。信じられん。
393名無電力14001 (ワッチョイ d202-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:51:15.64ID:E4b3kEE+0
わしんとこも遅れて開通メール来た。(*´з`)
394名無電力14001 (ワッチョイ 5158-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:09:20.91ID:VIIkUggG0
3000人は驚きだけど確かに宣伝足りてなかった感はあるな
2022/03/30(水) 19:17:19.93ID:E7wPJdcX0
>>374

エビスにも要らぬ火の粉かかって最悪だなw
エルピオみたいに素直に白旗上げて需要家に探させた方がマシだったやん
2022/03/30(水) 19:28:59.32ID:ikLPnV4Rp
>>392
契約が切られたってことは一電にお金払ってないって事だよね
差し押さえになる前に現金持って高飛びってのが頭をよぎるけど流石にないか
2022/03/30(水) 19:32:49.06ID:4emXeR7qM
>>357
30分の1の契約はワイの所だったとはw
2022/03/30(水) 19:32:55.29ID:bH84aofz0
それは今どき、逃げ切れないんじゃないかね。
3000人くらいのユーザーなら現金つっても知れてる気がするし。
2022/03/30(水) 19:38:47.81ID:SablZWGxM
よく知らんがサスエナ契約しないで良かったわ
400名無電力14001 (スッップ Sdb2-T1lU)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:36.49ID:n/m9ATWGd
>>383
その燃料調整費を足したり、引いたりしたものが電気料金になるって書いてあるけど、、、
なので、今出てるお高い料金には燃料調整費が含まれてるんだと思うよ
2022/03/30(水) 20:29:20.41ID:EnfGambld
>>383>>400
俺は単なる野次馬だからどうでもいいし責任も持てないけど、これ読む限り燃調は基本電力量に含まれてそうだな

別表第2表のうちお客さまに適用される基本料金、電力量料金、および別表第3表(3)によって算定された再生可能エネルギー発電促進賦課金の合計といたします。
【電力量料金は、別表第2表の使用電力量に応じて適用される電力量料金単価に使用電力量を乗じた額とし、別表第4表(1)イによって算定された平均燃料価格が別表第3表の表(燃料費調整単価算出係数等)に定めるX円を下回る場合は、別表第4表(3)によって算定された燃料費調整額を差し引いたものとし、別表第4表(1)イによって算定された平均燃料価格が別表第3表の表(燃料費調整単価算出係数等)に定めるX円を上回る場合は、別表第4表の表(燃料費調整単価算出係数等)によって算定された燃料費調整額を加えたものといたします。】
2022/03/30(水) 20:36:03.53ID:+6qpqdOd0
オレも花熊関係ないし選ばないからどうでもいいんだけど、燃調別だと思うけど。
2022/03/30(水) 20:51:31.35ID:+cwDQUPv0
燃調含みだからこそ1月ごとに料金表出していくんだろ
2022/03/30(水) 22:11:01.55ID:QkES9zSzd
フラワー紛争を知った人はフラワー残留してないからね
このスレにいる人は強制SWから熊に戻った人ばかりでしょう
ほったらかしでフラワーのままここまできたのならご愁傷様としか
2022/03/30(水) 23:03:29.63ID:LfsNhNLPd
整形してみるか
【電力量料金は、】 別表第2表の使用電力量に応じて適用される【電力量料金単価に使用電力量を乗じた額とし、】別表第4表(1)イによって算定された平均燃料価格が別表第3表の表(燃料費調整単価算出係数等)に定めるX円を下回る場合は、別表第4表(3)によって算定された燃料費調整額を差し引いたものとし、別表第4表(1)イによって算定された平均燃料価格が別表第3表の表(燃料費調整単価算出係数等)に定めるX円を上回る場合は、【別表第4表の表】(燃料費調整単価算出係数等)【によって算定された燃料費調整額を加えたものといたします。】

【】内を繋げると、

【電力量料金は、電力量料金単価に使用電力量を乗じた額とし、別表第4表の表によって算定された燃料費調整額を加えたものといたします。】
2022/03/30(水) 23:09:03.21ID:LfsNhNLPd
と思ったけど、料金表だと電力量料金ではなく従量料金になってるからわからんな
2022/03/30(水) 23:32:16.79ID:2PLSMEbL0
熊電ユーザ(もう既に元熊電ユーザか?)、国語力の差で解釈を議論する…平和だな
2022/03/31(木) 00:09:37.76ID:rmusf/nG0
3000って数字は九州電力送配電の利用者数みたい
で、騒動前の20年末ごろの全契約者数は1万超
九州管内だけでこれだけ残ってたなら、全国なら結構な数字になる?
409名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:07:50.49ID:BGffdNKv0
>>408
高圧、低圧も含めたら5万くらいって認識だったけど
最近はどこまで残っていたかは不明
2022/03/31(木) 02:15:25.70ID:TKrnnLzj0
サスエナ移った組だけど、熊電の結末は気になる
2022/03/31(木) 02:24:57.91ID:sc8DiY+B0
ニュース記事読んだけど事業再開出来たらしたいみたいな書きっぷりだったな…そんな可能性が残ってるのか?
412名無電力14001 (ワッチョイ 5158-d2F5)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:25:12.49ID:BGffdNKv0
>>411
元顧問は1から作ったほうが早いって書いていた。
そして予想通り1から作ったな
2022/03/31(木) 05:05:40.19ID:Yrw6MaCqM
そりゃ借金踏み倒せるからな
地銀は踊らされて金貸したことを泣いてるわ
2022/03/31(木) 05:18:42.68ID:5hkqp1QZ0
もう他電力に移ったけど、今月の請求と去年の2月の請求がどのように来るのか気になる
2022/03/31(木) 06:58:15.65ID:BRP7gUemM
同社は事業停止を受けてコールセンターの人員を増やして契約者からの問い合わせに対応中。「事業を再開できるか分からず、契約者にはほかの契約先を探してもらう必要がある。
2022/03/31(木) 07:44:06.02ID:kFYeQRgLd
地産知障w
2022/03/31(木) 08:36:39.50ID:4HuQJtYi0
3月末日なのに3月分の請求書がアップされないな。
2022/03/31(木) 09:34:01.16ID:TKrnnLzj0
ほんと、3月分の請求っていつくるんだか。
請求が無いのに払うわけにもいかないし。
ずーっと頭に置いとかなきゃいけないのって、正直、煩わしいんだよな・・・
419名無電力14001 (ワッチョイ 9273-mxg/)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:23:49.30ID:tgAiC7g90
3月分すでに払いましたよ
2022/03/31(木) 10:34:29.06ID:nHFkhftGM
検針日は人によって異なるしそれによって請求日も異なるから
払ったという人がいつの検針日なのか知らんけども
2月利用分の請求が遅れに遅れて3月上旬にズレ込んでたから
それを3月利用分と思っている可能性
2022/03/31(木) 10:39:22.89ID:96N3JKVFd
気にしてるのは熊本電力との契約が解消された3月21日までに使用した電気料金の請求、だね
2022/03/31(木) 10:45:34.42ID:TKrnnLzj0
>>421
それ。
2月検針日2/21、3月検針日3/23。事業停止日が3/22。
次の電力会社は3/22から供給開始。
2/22〜3/21が来てない。
2022/03/31(木) 10:48:06.07ID:TKrnnLzj0
あ、ちょっと違った。
2月検針日が2/21で利用期間は1/18〜2/17。そこは払った。
2/18〜3/21分の請求が来てない。
正しくはこうだ。基準は検針日じゃなく利用期間だな。
2022/03/31(木) 13:33:40.02ID:+w5vrq3/0
潰れる前から半年後にシラっとHPに請求載せて突撃なんてあった会社なんだから、待つしかないだろ
425名無電力14001 (ワッチョイ 5158-b5/n)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:04:26.76ID:BGffdNKv0
>>415
NHKニュースでも
0570のコールセンターの番号を紹介していたからな
まあパンク状態だろうな
426名無電力14001 (ワッチョイ 5158-b5/n)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:06:54.08ID:BGffdNKv0
気をつけろよ
潰れる末期に過剰請求して飛んだ新電力あった気がする
オレは少し前に嫌な予感がしたから逃げた
通常乗り換え
2022/03/31(木) 17:26:38.01ID:sc8DiY+B0
>>425
普通に繋がったし対応も普通に丁寧よ。
3/21までの分はいつも通り請求の連絡してくれるってさ。
2022/03/31(木) 17:54:19.11ID:tycLYtDr0
>>411
昨日、料金請求の電話きたよ
電力事業をやってないだけで、事務とかは動いてるんじゃ
2022/03/31(木) 18:03:02.03ID:J/ndbeBYp
フラワーの件や社長交代劇など色々あったけども総括すると良い会社だったな
2022/03/31(木) 18:11:09.71ID:ltDRi+HDM
フラワースイッチング騒動の時は
被害者的な側面もあったから(本当はどっちが被害者なのかわからんけど)
まだ熊本電力に同情的な思いもあったけど
詐欺まがいの料金設定したエビス電力への誘導でその気持ちは吹き飛びましたねぇ!
2022/03/31(木) 18:17:58.39ID:4HuQJtYi0
結局エビス電力は去って熊電契約者の脳内から消え去ったか。
2022/03/31(木) 18:18:32.33ID:BWI52x3id
燃料調整費が落ち着いてるとき(一電と差がないとき)に誘導されてたら
納得して移動してたかもしれないけどねー

燃料高騰の出口が見えない今、「需要家に負担のない形で…」と善人づらして
エビスを出した罪は重すぎる
2022/03/31(木) 18:19:28.21ID:R2I7OyVAM
最後の誘導も余裕だったし、総括すると最後まで安く使えて良かったな。
最後の最後の請求でやらかしても面白いけどな。どうせ回避できるから。
2022/03/31(木) 18:22:02.85ID:R2I7OyVAM
>>432
去年頭のマイナスの時から常に5円高い設定だったから、そこで荒稼ぎはデフォだよ
2022/03/31(木) 18:25:11.48ID:NZ/GJldG0
燃調サスエナも上限撤廃したから、結局エビスと変わらんかったりして
2022/03/31(木) 18:33:06.53ID:ltDRi+HDM
地域電力会社より高くなるような燃料調整費を設定するようなら
黙って去るだけやね
とりあえず4月・5月ぶんは安い料金設定で使用できるということで
2022/03/31(木) 18:37:10.58ID:NZ/GJldG0
今の新電力の状況考えたら、燃調弄るか、料金弄るかのどっちかじゃね。
弄っても無理なら事業停止するか。
2022/03/31(木) 18:52:10.80ID:Kvo+K6B2a
>>435
え?なにそれこわい
439名無電力14001 (ワッチョイ b1dc-FD/0)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:57:37.66ID:xRKd01Gd0
とりあえず東京電力に正式に戻った通知が来たので居場所を得て一安心だわ
ちょっと様子見てどっか選ぼう
2022/03/31(木) 18:57:40.29ID:ltDRi+HDM
https://sustainableenergy.co.jp/wp/archives/322
6月の料金から燃料調整費の上限を撤廃するというお知らせ
441名無電力14001 (ブーイモ MMa6-6+UF)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:08:12.06ID:iOsLmvoFM
その地域電力も最近上限撤廃してるとこあるけどな
2022/03/31(木) 19:11:47.30ID:R2I7OyVAM
1電=上限ありと勘違いしてるやつ多そう
2022/03/31(木) 19:20:17.80ID:+6LBZ+ETd
1電横並びの上限撤廃くらいで続けられるならエルピオは事業撤退してないと思うが
444名無電力14001 (ブーイモ MMa6-6+UF)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:27:03.84ID:jIq/MR/6M
そんなんじゃ到底補えないから
2022/03/31(木) 20:06:06.75ID:8akAeVqX0
補えなかろうがぶっちゃけどうでもいいよな。
値段が安いとこ移るかCBあるとこ移るか、面倒はゴメンで1電にするか。
どこがどう潰れても最終的に1電に帰るだけなんだし。
まあしょうがないんじゃないの。
逆に1電と同設定かつ上限あるとこってどこがあるのかな?
2022/03/31(木) 20:06:27.37ID:4HuQJtYi0
燃料調整費は一電と横並びなら仕方ない。
て言うかサスエナに限らず撤廃するような上限なら、それはうちは上限あるから安心してねというポーズで詐欺に近い。
2022/03/31(木) 20:08:59.17ID:HB2Qdm3Ed
タガが外れて極端な価格設定し始めて
いちいち支払額をチェックしないズボラな人を騙して利益を上げる
悪徳電力会社にならないといいですね
2022/03/31(木) 20:32:31.17ID:8akAeVqX0
そうだなフラットでんきとかいうところ、変な名目で追加分来るみたいだよ
2022/03/31(木) 20:34:37.31ID:8akAeVqX0
連投スマン。
フラットエナジーだったわ。
https://flat-energy.jp/wp-content/uploads/25871cc4f59dea9dd05fbdcecea0f9dc-1.png
2022/03/31(木) 21:05:30.74ID:NZ/GJldG0
新電力は下手に値上げしたらサポート万全な一電に流れることはわかってるから
変な値上げをするのはたちが悪いね。ある意味楽天なんかは親切な気がする。
2022/03/31(木) 22:50:09.69ID:ibSGq1lz0
520 名無電力14001 (ワッチョイ 81b1-Es4H)[] 2022/03/31(木) 21:39:09.79 ID:YMD89Plf0
Looopでんき新規お申込み受付 一時停止のお知らせ
https://looop-denki.com/low-v/news_detail/3084
4月1日9時から受付停止
2022/03/31(木) 22:54:36.20ID:ibSGq1lz0
選択肢自体が無くなりつつあるね
まだ一電にとどまってる方はどうするんだ
2022/03/31(木) 22:57:07.77ID:HW4ixETu0
フラペの役員一覧から監査役が三四人消えた
2022/03/31(木) 23:06:16.26ID:hl7jswIIM
https://kumamoto-energy.co.jp/2022/03/31/
ようやく、公式ページにお詫びが載りました
ヱビス継承した人は契約解除にならずヱビスになってると読めるがほんとぉ?
まぁ私はヱビス選んでないんでどうなってるか確認できませんけど
2022/03/31(木) 23:41:31.52ID:8yGFwAK+0
>>454
半月前に何かリリースしろよ。
今さら言われてもな
2022/04/01(金) 01:49:57.12ID:DYf+fnKZ0
>>454
>弊社としましては熊本電力に代わる電力会社として、ヱビス電力株式会社をご推奨しておりますが

あららら・・・
457名無電力14001 (ワッチョイ 4173-tbOq)
垢版 |
2022/04/01(金) 04:23:07.26ID:BjcG6BPg0
>>454
「再点」最初は入力ミスかと思ったよ。一般人はこんな言葉知らないぞ!
2022/04/01(金) 06:15:29.05ID:9L8jvSHH0
バックあるならそりゃ推奨するか。
しかし1電より高くなる設定ってメリット0で、詐欺みたいなもんなのに被害者が気が付くまで動かない役所はどうなってんだか。
2022/04/01(金) 06:17:13.22ID:9L8jvSHH0
あっでも無契約になった今はもうバック無理か。
保身のために書いてるだけか。
460名無電力14001 (ワッチョイ 9273-mxg/)
垢版 |
2022/04/01(金) 08:23:19.79ID:SIxXiD160
>>458
値段は国が決めるものじゃないぞ
2022/04/01(金) 08:40:06.69ID:3VLH0Hri0
>>459
そんなこと無いでしょ。契約が増えることに対する販促費なんだから、無契約からこようが関係ない。
それにもうバルクで前金の可能性もある。金に困ってるんだからお小遣い程度の少額もありえる。
2022/04/01(金) 08:51:13.01ID:61QRmvmAM
>>460
別に値段の事じゃないぞ
燃調(のようなもの)を独自設定で、大々的に公開している単価に約款のみでこっそり加算みたいな手口ね。
バカがある程度気が付いて騒がれるまで放置。
まあその内対策くると思うけど。
2022/04/01(金) 09:05:52.46ID:k3h0yJ1O0
そういうのは不払いすりゃいいだけ
契約書にのっててもわざと分かりづらく書いてるという時点で払う義務なしや
2022/04/01(金) 09:26:45.86ID:/dd7YomN0
>>463
そのための事前説明だろ
重要事項説明書と約款に同意するって契約前にユーザは自分からポチってるじゃん
身勝手な解釈を他人に押しつけんな
2022/04/01(金) 09:33:38.79ID:k3h0yJ1O0
そんなの通じないよw
目を引く広告で客集めておいて
実際の契約はそれと全然違うとかどう見ても違法や
2022/04/01(金) 09:43:36.56ID:Zbym0gxPM
この人に言わせたら
スマホ料金とかのCM全部違法になりそうやね
最初の1年だけの割引価格を大きく表示して目を引いたりしてるし
2022/04/01(金) 09:50:45.17ID:k3h0yJ1O0
そこら辺は程度に依る
少なくとも正しい料金体系が一目で分かるような広告でないといけない
2022/04/01(金) 11:01:02.26ID:v2Jxb8HfM
小さくてもしっかり書いてあるスマホとはだいぶ違うと思うけどね。
比べて電力は約款にしか書いてない上に、そのことも匂わせすらしないとこがあるからな。
まあオレは引っかからんし関係ないんだがさっさと是正させるべきだと思う。
469名無電力14001 (ワッチョイ 6573-tbOq)
垢版 |
2022/04/01(金) 13:17:26.49ID:5Rn1dpP+0
熊本僅か3,000ユーザーだったけど、花の件で自ら他へ移ろうとしたのも多く見積もって半数、
移るか映らないかを委ねたあのシステムの作りでよくわからず2割としたところで、
1万程度しかいないのかね それで売上だけみると20億はそこそこだな
2022/04/01(金) 13:19:00.63ID:/dd7YomN0
モンペみたいなヤツだな
少なくとも話題のことについては情報受け取ってただろ?
だいたいさ、電力自由化で安さ求めてる人間が、料金の内訳見てませんでしたって自己矛盾もいいとこだろ。
2022/04/01(金) 13:40:59.81ID:C/vRua3PM
>>469
事が起こるちょっと前に、1万人突破って言ってたよ。
3000人って見た時、妥当な数だなと思った。
2022/04/01(金) 14:34:06.77ID:k3h0yJ1O0
モンスターはどっちだ
契約ってのはお互いの信頼と同じ認識があって初めて成り立つもんだ
相手を勘違いさせてちょろまかして儲けようって考えは許されんよ
2022/04/01(金) 15:27:47.01ID:4u5gdoH/d
信頼と勘違いは主観でしかない
契約上問題がないのに感情に任せて不払いをして不利益を被るのはあなた自身だから誰も止めはしないよ
2022/04/01(金) 15:46:26.64ID:k3h0yJ1O0
問題がないなら不払いなんてしないよ
問題があるからこそ不払いするんだよ
どこに問題があるかっていうと上でも言ってるが
契約内容をごまかして客集める行為ね
2022/04/01(金) 16:21:25.91ID:Bq+wnd97M
不払いは信念に基づいてやったらいいさ。後には供託とかかな?
ただ、相手が言い分を聞いてくれるか、最終的に裁判等で勝つかは別問題だ。

必ず負けるとは言わないが、矛盾した2つのことが書かれてるものに同意してるので勝つとも思えない。
個人的には損切りして撤退だな。
2022/04/01(金) 16:21:53.80ID:CHtVZrjI0
まあ、不払いしたい人を止めようとは思わんけど、不払いは難度が高い戦いだから他人には勧めないw
2022/04/01(金) 16:23:51.13ID:CHtVZrjI0
>>453
役員3人しかいないやん。
監査役が名前が消えたってことは、不明朗会計の責任取れないってことかと邪推してしまうが。
花熊の先行きも楽しそうやな。
2022/04/01(金) 16:36:58.66ID:mVfcu6ldM
値上げで知らない人から巻き上げて終了とか
2022/04/01(金) 16:43:51.85ID:0ksAL0bi0
QRの意思確認期間に問い合わせた件の回答が今頃メールで来やがった。いや、無契約状態だったからとっくに一電と契約したよ、誰がボッタクリエビスに移行するかよ。つーか、勝手に解約したくせに人はいるんだな。
2022/04/01(金) 16:45:36.14ID:doQN6kt4d
やっと申込先と連絡がとれて熊本電力事業停止からの再点ができそうだ
2022/04/01(金) 18:09:08.48ID:MhoNplHw0
>また、お電話等で多数お問い合わせいただいておりますが、
>電話は大変混みあっておりまして繋がりにくい状況となっており大変ご迷惑をおかけしております。

料金回収の電話はするくせに、
カスタマーセンターは間に合ってないっていいはるのか
2022/04/01(金) 21:41:33.09ID:/dd7YomN0
>>481
落ち着け
カスタマーセンターの電話回線数は物理的な問題だ
2022/04/02(土) 12:04:20.60ID:eRfzMESq0
フラワー爆上げしてない?
484名無電力14001 (アウアウウー Sae9-6gb6)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:33:01.97ID:d8QO4rBHa
フラワーとやらの騒動のまとめを見れるところありませんかね?
485名無電力14001 (ワッチョイ 1558-67fg)
垢版 |
2022/04/02(土) 13:55:30.44ID:AcixdTt30
>>484
過去スレみるかググたらたくさん出てくるよ
一例 アフィ
https://power-hikaku.info/kuchikomi/kumamoto/flower.php
486名無電力14001 (アウアウウー Sae9-6gb6)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:47:30.31ID:8ixENlGRa
>>485
ありがとうございます
なんか凄い会社ですね…
487名無電力14001 (ワッチョイ 4bc0-F/+1)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:37:05.82ID:ZJTjf69g0
3/21で託送契約解除になってて今日から東京電力と契約開始したんだけど、
東京電力は3/22にさかのぼって請求出来ないらしい。
たぶんこのままだと3/22〜4/1の電気料金はどこからも請求来ないってことなのかな?
488名無電力14001 (ブーイモ MM6b-DMbK)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:37:39.42ID:1ARNLtCKM
そうだよ
2022/04/02(土) 22:57:47.31ID:p09vj/fZ0
>>484
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/六本木クラブ襲撃事件
2022/04/03(日) 08:19:47.66ID:VXUssIoSM
>3/22〜4/1の電気料金はどこからも請求来ない

11日間 4千円分くらい
2022/04/03(日) 08:31:27.60ID:g3nhIPCo0
んじゃ4/10からどっかと契約したら4/9までの分は支払いなしってこと?
2022/04/03(日) 13:26:44.87ID:2bTjKXYj0
九電は勝手に遡っての契約になったよ。3月30日→3月22日付け。
493名無電力14001 (ワッチョイ 2373-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:28:24.05ID:GavqoLOR0
「新電力」事業者 熊本市に本社の熊本電力 22日に事業停止
2022年3月30日 14時14分

天然ガスなどのエネルギー価格が高騰し、電力の調達コストが膨らんだ影響で、「新電力」と呼ばれる電力の小売り事業を行ってきた、熊本市に本社がある「熊本電力」が、3月22日に事業を停止したことが明らかになりました。

熊本市に本社がある「熊本電力」は、「新電力」と呼ばれる電力の小売り事業者の一つで、沖縄県と離島を除く全国の家庭や自治体向けに、電力の販売を手がけ、およそ3000の契約数があるということです。

会社によりますと、天然ガスなどのエネルギー価格が高騰し、卸売市場などからの電力の調達コストが膨らんだ影響で、今月22日に電力の小売り事業を停止したということです。

そのうえで、利用者に対し4月21日までに新たな電力会社との契約をしなければ、電気が使用できなくなるおそれがあるとして、新しい電力会社を探し契約するよう呼びかけています。

会社では「お客様にご迷惑をおかけし大変申し訳ありません」とコメントしています。

熊本市が本社の熊本電力の対応窓口は、電話番号が0570−00−1591です。
ただ、電話はつながりにくい状況になっているということです。
2022/04/03(日) 16:26:37.80ID:22ZCDypE0
>>493
>357
2022/04/03(日) 16:31:54.10ID:5u1XbyfLd
ここも役割を終えたな
2022/04/03(日) 16:52:56.77ID:dBL6pgYB0
電話はつながらないくせに電話はかけてくる企業
2022/04/03(日) 17:36:15.47ID:z2CGSlbFd
繋がらぬならかけてくるまで待とうホトトギス
2022/04/03(日) 21:38:12.17ID:wdsJMNT+0
個人的に0570は嫌い。
なぜこちらが通話無制限適用除外の電話代負担せねばならないのか。
2022/04/04(月) 14:22:49.34ID:k8GONgKSH
熊本→エルピオ→ミツウロコと逃げたが
3/22から遡って供給開始扱いっぽい
2022/04/04(月) 17:07:10.05ID:y32NrHYx0
>>499
熊電→エルピオ→東電EP→ミツウロコでほぼ同じ。
エルピオは想定外だった。
2022/04/05(火) 16:56:57.50ID:W37a84Pz0
ENEOSにかえるか
2022/04/06(水) 00:49:35.96ID:ptoVu/7CM
そろそろ3月分の請求上がってくるかな
2022/04/06(水) 01:24:04.52ID:NkNUx6hcM
熊からの請求が無いのが怖いな
2022/04/06(水) 13:19:29.39ID:Oq+j3dIxd
爆死までの料金、いつも通りの請求時期なら来週までには連絡あるでしょ
2022/04/06(水) 18:59:20.21ID:DR8JF+Dh0
熊から3月分の請求きたわ。
2022/04/06(水) 19:08:08.23ID:mgKgXtx00
俺も来た、これだけ騒動起こして
テンプレに挨拶文入れとけよ熊担当、いまはサスエナ担当か。
2022/04/06(水) 19:16:13.83ID:MGtlnEDWM
ブルー担当だろ
2022/04/06(水) 19:23:24.06ID:0ne1eUibM
今回3/15までの請求じゃん。3/16-21の6日間の請求は来月?6日間で500円値引きしてくれたら神!
2022/04/06(水) 20:16:00.57ID:40D9ti2iM
現時点で請求来てるのは3月の検針日が21日より前だった人だけかな?
21日検針日だった俺にはまだ来てなかった
2022/04/06(水) 20:28:30.32ID:LI+ogs0j0
特別値引500円が最後までされててなんかしんみりしちゃったな
こんな値引しなきゃ踏ん張れたかもしれんのに
2022/04/06(水) 20:32:17.54ID:3e96uiPS0
熊電よ
今までありがたふ
そしてさやうなら
2022/04/06(水) 21:15:54.83ID:JC4NUYXF0
お前ら優しいんだなあ
勝手に契約止めて、ぼったくり価格の電気屋に誤導しようとした奴らに金払う気ないわ
少なくとも紙ベースで請求書が来るまでは払わんよ
2022/04/06(水) 21:21:34.85ID:2M0dFutRd
使ったものを払わなくていいという感覚も
紙で来ると多少払う気になるという感覚も
全く共感できない
2022/04/06(水) 21:54:57.21ID:JC4NUYXF0
すでに契約打ち切られてるんだよ?
そんな会社のホームページを見るやつなんかよっぽど物好きな人間しかいないって

カード払いから強制的に振り込みにさせたのもこいつらなんだし、自業自得だよ

いいか、熊よ、俺はお前らのホームページなんか一才見てないからな
もう新しい契約を結んだ会社との関係に全集中なんだよ

悔しかったら手紙に詫びの一つでも入れて送れ

以上
2022/04/06(水) 21:57:38.18ID:Ona1X+nUp
ワロタ
まあ同意だな
2022/04/06(水) 22:02:36.07ID:Unbu1ZbOM
電気代の支払いをあわよくば免れようという卑しい根性だけは伝わりました
2022/04/06(水) 22:04:27.53ID:OOZaH1Hzd
ジェントル不足やな
アゴヒゲはやして紅茶飲むといいぞ
2022/04/06(水) 22:04:41.04ID:JC4NUYXF0
まあ熊関係者は必死だろうね
俺みたいな考えの人間を5chで叩いて、「払うのが当然」っつう世論に誘導したくなるのは理解できるよ
2022/04/06(水) 22:04:46.46ID:EYgN1TSb0
>>508
よく考えてみ
切り替え先に基本料金有るプランなら熊電と次のところで基本料金2重で請求されるんだぞ。500円じゃ割に合わんだろ。
2022/04/06(水) 22:06:08.14ID:OOZaH1Hzd
電気に罪はねーからよ( ・ิω・ิ)
2022/04/06(水) 22:08:48.88ID:JC4NUYXF0
いや、紙の督促くらいじゃ払わんかも
内容証明が来てからかな

おれ、こういうの慣れてるからさ
昔事業営んでて、顧客からの不払いで困らされた経験もあるしw
2022/04/06(水) 22:10:41.12ID:7FZl6ovwd
ゴネ得主義者に正論かましても無駄骨
2022/04/06(水) 22:18:48.03ID:OOZaH1Hzd
ここで宣言して勢いつけないと踏み倒せない優しい子なんやで
2022/04/06(水) 22:26:42.08ID:fdaoUVER0
まあ好きにすりゃいいんじゃないの
2022/04/06(水) 22:29:10.55ID:i5UcIPOLd
ネット弁慶、もしくはチンピラの陰キャバージョンといったところか
526名無電力14001 (アークセー Sx01-1pT7)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:38:40.36ID:Oqo8Z6Qhx
そもそも他社は料金払わん奴は2〜3ヶ月で強制解約するのが普通。熊は1年以上も未払い者を放置するんだから熊の怠慢の部分も大きいと思うわ。
2022/04/06(水) 22:55:52.40ID:tkvmEs6j0
まあ熊電契約者の民度なんてこんなもんでしょう
サスエナもすぐに潰れるよ
2022/04/06(水) 22:57:24.43ID:07HUqguZa
>>512
あたおか乙
529名無電力14001 (ワッチョイ 2302-oYVZ)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:54:41.64ID:Daqhg3rT0
倒産おめ!
2022/04/07(木) 01:22:44.49ID:kjiIaGlf0
熊電3月分請求が来た。500円引きされてたが、まあ先月の約束ではあるので。
払いたくないやつは払わんでいいけど、仲間を募るなよ。
今契約がなくったって債務が消えるわけじゃないんで、難度は高いよ。
普通に債務不履行だし。

過疎ってくると荒れ方がちょっと、アレだな。
531名無電力14001 (ワッチョイ 1558-wq0K)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:57:51.15ID:l+vXfha90
延滞金取られるだけだぞ
2022/04/07(木) 09:06:54.86ID:icLOXdwfd
俺は熊電には1円も払いません
2022/04/07(木) 09:31:07.08ID:+dk5fp35M
関電圏も来たわ。
500円引きしてるね。
最後もよろしく。
2022/04/07(木) 09:32:11.16ID:LdNQkRIa0
債務不履行はさすがに人間としてどうかと思う
請求が来ないから払わない、ならギリギリ理解できるが
2022/04/07(木) 09:35:25.18ID:icLOXdwfd
誰がなんと言おうとびた一文払う気はない
536名無電力14001 (ワッチョイ 23fb-pCyV)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:43:36.53ID:05eZLrjc0
感電圏だが、熊電に最後の50,000円払ったぞ
最後も500円引いてくれてありがとう
537名無電力14001 (ワッチョイ 1558-wq0K)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:49:34.49ID:l+vXfha90
5万の500円ヒキならカード支払いより損じゃん
もっと値引き額上げてもらうべきだったな
2022/04/07(木) 10:02:17.31ID:icLOXdwfd
確かにw
2022/04/07(木) 10:07:28.56ID:m1RSyo16d
ここに書いてる時点で罪悪感あるんだから察してあげて
2022/04/07(木) 14:45:15.17ID:qtqbewSV0
文句は言ってもいいと思うが…
使った分くらい払えや

託送料不払いで爆発したんだから、これ以上送配電事業者への負担増やすな。熊電に料金おさめて託送料払わせろ。
託送料値上げされてもいいのか?
2022/04/07(木) 14:55:20.68ID:+dk5fp35M
どうせ託送料は払わないような...
最後の請求して給料払ったら終わりなんじゃない?
2022/04/07(木) 14:55:32.02ID:dxLODa5VM
可能性で言えば、熊本電力が我々の支払いを受け取ったあとに
一電への支払いをバックレたまま法人破産して
永遠に一電に支払われないという危険はあるな

とはいえ、そうなってない現時点で我々が払わなくていいという理由にはならん
2022/04/07(木) 14:59:06.90ID:kjiIaGlf0
自分がどれだけ面倒くさかろうが、
自分がどれだけ被害を受けようが、
相手に与えるダメージを最大化しようとするやつ、よくいるよね。
ちょっと「近づかんとこ」と思う人。
2022/04/07(木) 15:05:21.93ID:l+vXfha90
破産したとしてもしなかったとしても債権は消えないでしょ
だから払わないとそこから請求されるだけだぞ
2022/04/07(木) 15:13:49.28ID:ftIFgUU5d
託送料だけじゃなくJEPXで調達した電力の支払いとかも
もろもろ焦げ付いてるんだろーねー
一番泣きを見るのは…まぁ地域電力会社だろうね
こういう事態は織り込み済みではあるだろうけど
2022/04/07(木) 15:13:55.89ID:xXx8hixmr
もう放っとけよ
どうせ何言ってもムダ
2022/04/07(木) 17:29:18.13ID:kjiIaGlf0
>>509
自分の今回の請求は、もともと検針日は3/23だった。
料金対象期間は〜3/17まで28日間の分。2月で日数少ないから一応規定通りなんじゃないかな。

3/18〜3/21の分の請求が、いつどんな形でくるんだか。
意識しとかないとならない懸案が残るなぁ。
2022/04/07(木) 17:36:21.73ID:79ngdS6u0
まぁ、世の中いろんな人がいるからね。ここで言っても限度があるよ。
万引きの方が効率いいんじゃねw とは思うが。
2022/04/07(木) 17:43:05.00ID:4q4fO279d
>>545
電力そのものの値上げは市場原理で解消される可能性があるけど、託送料なんて競争相手が無いもん値上げされたら元には戻らないぞ。
2022/04/07(木) 18:41:45.00ID:5Llv6TOjM
熊本電力へ払ってやれよ。
振り込まないと回収に来るって。
かわいそうだろ。
2022/04/07(木) 20:43:26.44ID:zntKBuBHd
盗電するね☆
2022/04/07(木) 20:45:02.14ID:l+vXfha90
普通に延滞金取られるぞ
何%かしらんけど年利15%くらいじゃね
2022/04/07(木) 21:07:04.37ID:Q0XA3KUF0
なんだか、変なタイミングで終わったから、従量制の高い単価を熊本電力と次のとこで取られて損した気分
554名無電力14001 (ワッチョイ a311-kLMr)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:00:43.32ID:y7UxU18g0
電気代払わないと言っているのは
無銭飲食と一緒だよな
2022/04/08(金) 08:40:42.12ID:EpDPzR/K0
>>547
気にしてなかったけど抜けてるね。
昨年2月も抜けがあるので、縁が切れないな。
2022/04/08(金) 09:29:52.40ID:UIXjFTeia
>>554
ほんとこれ
使ってから払わないなんてバカ親の元で育ったんだなと想像できるわ
2022/04/08(金) 09:33:17.64ID:roKw58xId
私は払いません
2022/04/08(金) 11:06:25.52ID:xth1wH7+0
熊3月分請求まだ来ないんだけどマイページ見に行くのめんどい
解約済みでもメールでのお知らせって来た?
サスエナ3月請求はとっくに来た
2022/04/08(金) 12:55:57.83ID:/CsJ9ddc0
>>558
全員送電停止で解約扱いだろ。
ウチはメール着たぞ
2022/04/08(金) 12:59:19.95ID:/CsJ9ddc0
連投失礼
3月分
メール着て、振り込んで、領収書表示に変わってるのを確認済みだ
2022/04/08(金) 15:50:58.61ID:2q2G0q3z0
>>558
今までと同じやり方で請求メール来た。
マイページに料金も出てる。
2022/04/08(金) 17:04:41.42ID:mMeLL0v30
昨日支払って今日領収書になってた
ゴタゴタしてるわりには確認するの早いな
2022/04/08(金) 17:12:08.78ID:AorMXCfd0
>>552
延滞金?そんなもん知るか、で逃げとけば相手は困るよ
小口の債権回収は下手したら赤字だからね
2022/04/08(金) 17:18:05.38ID:xth1wH7+0
>>560
>>561
なるほど サンクス
まだマイページに出てないけど以前のメール見たら毎月16日に請求来てたから気長に待つわ
2022/04/08(金) 19:08:37.09ID:jMINQ+0cM
複数の契約合ったけど9割位しか3月の請求書うpされてない。
はよ払うからうpしてよ。
2022/04/08(金) 20:21:56.60ID:9l9H0SBEr
クレカ払いなのに振込依頼メールか届いたのだが。
スルーしていいのかな。
2022/04/08(金) 20:27:08.47ID:YAYdaTE2M
こういう状況だし、決済代行会社からまた契約切られたのかもしれんなぁ
問い合わせフォームなり電話なりで問い合わせないと正解はわからんでしょうね
2022/04/08(金) 20:39:14.10ID:bv8xhS/8d
しばらく待って、クレカのWeb明細(暫定)に載ってくればちゃんとクレカ決済できてるってことだし、
載らなければできてないって判断すれば?
2022/04/08(金) 22:42:58.67ID:/CsJ9ddc0
>>563
こんなところに証拠残して大丈夫か?
盗電して前科もんなったヤツいたよな。
2022/04/08(金) 22:53:37.09ID:2q2G0q3z0
熊電でクレカ決済が実際に出来てる人って、いるん?
おれずっと振込メールだったんだけど。
2022/04/08(金) 22:55:03.70ID:2q2G0q3z0
盗電って、刑事なの?
2022/04/08(金) 22:56:12.12ID:2q2G0q3z0
あ、窃盗か。なるほど。
2022/04/08(金) 23:03:15.77ID:/CsJ9ddc0
>>572
数円分盗んで懲役1年執行猶予3年だっけか…こんなところに証拠残してたらいいのがれもできないだろ…
2022/04/08(金) 23:08:46.50ID:ELtN3fBtM
支払わないのは民事じゃない?
家賃も踏み倒されて終わりだし、こういうの国で対処しろよって思うわ。
2022/04/08(金) 23:14:38.45ID:/CsJ9ddc0
>>574
あ、そうだゴメン、契約状態で支払わないのは民事だけど、騙して電気使うのは詐欺罪成立するよねあの宣言コメ証拠バッチリだし…
契約無くなってる状態なら窃盗成り立つんじゃね?
2022/04/08(金) 23:26:06.71ID:vxjtF90Ad
一人で払わないのはおっかなくて寂しいから
せめて道づれを求めてるだけなんだニャ〜
2022/04/09(土) 01:50:11.92ID:0X8EpdUu0
話の流れ関係なしに盗電のことを述べてしまった。
盗電なら刑事だろうけど、不払いは民事だろうね。
電力会社は告訴せんだろうし。普通は民事でやるやろ。

「熊電さん、刑事告訴お勧めするよ」
と言っておこう。w
2022/04/09(土) 07:34:08.15ID:c0mo0r8kd
刑事告訴でも民事告訴でもどうぞ
俺はビタ一文払いません
2022/04/09(土) 08:48:01.09ID:7drZzsmJM
>>578
と言いつつ、ビビってすでに払ってるチワワ君
2022/04/09(土) 09:05:09.52ID:T5op5u5md
>>579
払うわけないだろう
2022/04/09(土) 10:09:34.85ID:ShYh2mbA0
ここまで高らかに?しつこく?不払いを宣言する人は今まで無かったね。
もう何も言っても無駄だから実験体として最後まで報告してもらおうよw
2022/04/09(土) 10:18:07.72ID:+FYH0Ks5d
だって請求書も来てないから払う理由ないしね
2022/04/09(土) 10:50:56.09ID:0gngzT2Ud
書いてる時点でほんとは払うべきって思ってる証拠
ガチで払わんタイプはわざわざ宣言しないからな
これから息吸いますってイチイチ言わんやろ
2022/04/09(土) 10:52:16.73ID:AOqXL9tad
払うわけないじゃんwww
払う理由もないのに
2022/04/09(土) 11:44:18.10ID:lyHMf9Xy0
払わないと損するだけだぞ
得するのは自己破産するような人くらいだな
2022/04/09(土) 11:51:13.91ID:PugZbFkQd
払う理由ないのに払うわけがない
2022/04/09(土) 11:55:17.85ID:ZOZwlU400
>>584
契約した時点で払う理由は発生してい。

請求書が来ない?それなら問い合わせる義務が発生するのだが、熊電サポートへ問い合わせしたか?

レストランで食い終わって退店する時、支払いが必要ですって店員に呼び止められなきゃ金払わないなんてことはあり得ないだろ。食った分払いますって精算の意思表示をするには客だ。
精算のための補助資料として伝票(請求書)をもらってるだけ。伝票が無いから食い逃げしていいなんて理由にはならない。
2022/04/09(土) 12:00:06.79ID:01PWLPRG0
レス乞食に正論説いても仕方ない
2022/04/09(土) 12:06:57.30ID:0gngzT2Ud
うん、ただのかまってちゃんだった
2022/04/09(土) 12:11:21.61ID:r5F4WjNmd
キチガイ相手に払え払ったほうがいいって
余程の暇人か仏かどっちだよ
2022/04/09(土) 12:12:09.58ID:ir43IcWHd
一般人には無縁の馬鹿な行為の経過は知りたいが
こういう馬鹿は不都合が起きたらレスしなくなるし本当に相手するだけ無駄
暇つぶしにいじくりまわして遊ぶならいいけどね
2022/04/09(土) 12:18:25.70ID:ee2YUJVHd
>>587
契約してないし
2022/04/09(土) 12:27:09.16ID:I3Vo4GhE0
電力会社の引き継ぎでは支払い状況も引き継がれるそうだから、申し込んだ電力会社が情報を引き継いだ時点で、未払いだと大抵契約手続きがストップするらしい。
新たに契約を結べるかが関門かな。
2022/04/09(土) 15:35:36.44ID:wU3yz+Fh0
>>569
うん、大丈夫よ
自信あります
2022/04/09(土) 15:54:08.57ID:ZOZwlU400
>>594
お前等大好きエネチェンジにこういうパターンの記事。契約無し状態の後日請求についての記述があったよ。
https://enechange.jp/articles/moving-denki-forgot
2022/04/09(土) 21:37:06.95ID:s9yGriEN0
未払いだと供給地点特定番号で引継ぎもアウトじゃないの
あるいは自家発電でもすればいい
2022/04/09(土) 21:52:59.50ID:K9Kz1ohE0
>>593
嘘つくんじゃないよ
2022/04/09(土) 22:54:57.41ID:0X8EpdUu0
まあ、なんちゅうか、
請求がないうちは、自分からは払わないかな。事故る可能性があるから。
請求が出てる(自分からも第三者も確認できる)なら、支払期限までに払うよ。

払わないってやつに払えとは言わないよ。おもしろそうだし。
ただ、仲間を増やそうとするんじゃないよ。
2022/04/10(日) 08:39:22.18ID:F4LhS+Mn0
長期間未納が続けば回収不能と判断されて、
小売会社から債権回収会社へ情報が行き、
債権回収会社からの連絡も無視してると、
最終的に裁判所から連絡が来る、という事ですよね

自身の信用情報が地に墜ちてる人なら無敵なんでしょう笑
2022/04/10(日) 10:07:03.86ID:b9QklS9mM
クレカ事故ならCICに登録されるけど
こういう踏み倒しってどうなるんだろうね
2022/04/10(日) 14:37:00.59ID:dXnk20uJ0
>>600
Yahooの質問で 電気料金不払いの給電停止で別の会社を契約できるか? と言うのがあるね。
これが可能であれば、料金を踏み倒しつつ、電力会社と次々に新規契約を結べばタダで電気が使えることになるけど、無理みたい。
2022/04/10(日) 17:10:45.88ID:b9QklS9mM
CICには登録されないけど、供給地点のブラックリストみたいなものはあるってことか
2022/04/11(月) 12:38:43.55ID:wViZxEyar
熊電から返事あり。

>この度の事業継承の関係でお引き落としが出来兼ねております。
2022/04/11(月) 12:55:44.74ID:zUfjUCvCM
>>603
電話で聞いたの?メール?
2022/04/11(月) 14:47:20.60ID:5I5ywKcer
>>604
振込依頼メールに対して宛先を変えて返信して聞いた。
2022/04/11(月) 15:05:52.32ID:YAsInKGw0
>>602
そんなものは存在しないよ
607名無電力14001 (オイコラミネオ MM2b-+JeI)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:40:21.69ID:PupkvKK6M
ワクチン(笑)とかイージスアショアの代わりの戦勝国への上納金だってバレバレだってのにどんなバカが打ってんだか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
2022/04/11(月) 19:09:03.90ID:Nq2H165y0
2022年3月分
ご利用期間 02月19日〜03月17日
ご使用日数 27日
今回の検針日 03月18日
次回の検針日 04月20日

3/22〜サステナ
3/18〜3/21までの分は、またメールくるのかなあ
2022/04/11(月) 19:50:09.53ID:JcKncMQHr
そういえば振込依頼のメールに添付されてたファイルは電気使用量のお知らせかと思ってたが、
見たらクレカ引き落としできないから手数料500円負担するから振り込んでねのお願いだった。
「それが叶わないなら社員が回収に参らせていただきます」の一言付き。
なんか上から目線の高圧的な言い方だな。
仕方ないからネットで振り込んだわ。
これで完全にお別れ。
2022/04/11(月) 20:03:03.25ID:i1HoAqqCM
ええー…「500円値引くから振り込め」だけじゃ乱暴だから
「振込が難しいならお伺いします」と申し出てるのが高圧的に感じるのか…
2022/04/11(月) 20:06:44.43ID:uwZu6Geod
土下座しないと許さないタイプなんだろ
2022/04/11(月) 20:08:27.79ID:QTviNFR+0
むしろどんな奴が習近平に来るんか気になるぐらいやね
2022/04/11(月) 20:09:39.71ID:CliHRIJWd
まぁ、なんつーか過去の郵便物とか見ても日本語の推敲が不十分というか、
誤字脱字があったり「もっといい言い方あるやろ」と思うところはあるな
2022/04/11(月) 20:27:38.34ID:uwZu6Geod
>>609
というか文面に文句言うならスクショ貼ってくれ
文面がまんまそのままなのか適当に端折ってるのかわからん
2022/04/11(月) 20:40:50.78ID:pg5cZPJ80
>>601
友人ではないけど、間接的に知ってる人が給電停止直前で乗り換えを繰り返したらしい。
そんなことできたんだね。
2022/04/11(月) 20:42:58.88ID:JcKncMQHr
いやいや「集金にお伺いします」みたいな言い方が丁寧でしょ。
"回収"とか"参る"とか言わないよ。
2022/04/11(月) 21:07:29.18ID:7lR/2tguM
「参ります」はふつうに正しい敬語(謙譲語)だしおかしくないけど
「参らせていただきます」は二重敬語で日本語としておかしい

「回収」は金を取りに行くことを指すにはちょっと違和感はあるが
「社員が回収に参ります」でも特に高圧的とは感じない
2022/04/11(月) 21:22:31.33ID:Yqmmfr7Qd
参られたやつにしかわからない領域やな
2022/04/11(月) 21:27:30.48ID:QTviNFR+0
こら参ったのう
2022/04/11(月) 22:35:55.27ID:iI6PNqgC0
回収に参らせていただきますなら、下から目線だよ。
しかも、払うのが手間なら、直接受け取りに出向くって言ってるんでしょ。
お殿様扱いだがね。
2022/04/11(月) 23:40:55.20ID:otvI7mtL0
電気代は代金が回収できなくても売上になって課税されるんだよ。
回収できなかったっていう事実がないと課税対象外の帳簿処理できない。つまり回収の努力は一応しなきゃならんわけ。
2022/04/12(火) 00:11:01.24ID:N15VfVM8M
まぁ消費税も売上が要素の一つだしな、回収できなくてもその分払わないといけないし
2022/04/12(火) 00:46:42.35ID:/R7npQScM
回収した事実があるから申告するんじゃないの?
未回収未申告があっても税務署が調べても受け取った事実が確認できないんだから。
もちろん領収書も発行してない訳で。
帳簿には入金された詳細が記録されるし。
まあどっちでもいいけど、疑問に思った。
2022/04/12(火) 01:30:43.00ID:7mUPLBnB0
>>623
売れた物しか帳簿にのせないのか??その理論じゃ帳簿上に損失を計上できないよ。
食い物屋が食材余らせて腐らせても料理が売れなきゃ仕入れ経費を帳簿に計上できないのかってなる。

売上っていうのは売った日に入金がなくても売掛金として記録するの。例えば後払い(クレカとか)の仕組みね。
トータルで帳尻が合うように帳簿は入力するんだから、都合のいいとこだけで作ったらしい粉飾決算になる。
2022/04/12(火) 01:54:41.55ID:N15VfVM8M
>>623
経営者と労働者ではこのような思考の違いが出るものなんだな
2022/04/12(火) 02:27:03.07ID:RAzFpgos0
市場高騰→新電力撤退で広がる波紋https://www.denkishimbun.com/sp/196472
2022/04/12(火) 08:24:26.39ID:LtC8wtpDM
>>624
帳簿は書き方が悪かったかな
翌年、相手が支払わずに潰れたら売上分どころか税金分まで損すると思うけど、売上分(消費税も)は損額分かるけど、その分の税金変動分は泣寝入りってことなのかな??
>>625
投資で食ってるから労働者ではないんだけどな。
熊投資はプンプンしすぎで面白かったけど。
2022/04/12(火) 08:58:59.95ID:7mUPLBnB0
>>627
貸倒損失で計上することで売上からマイナスすることが出来る。
前期から繰り越した売掛金は今期と通算するから、それがプラスからマイナスに反転すれば今期の売上からその分を差し引いた額に課税するようになる。
ちなみに貸倒損失で計上するための条件は税法上決まっているのでそれをクリアする必要がある。
2022/04/12(火) 09:25:34.96ID:oNTpxqIE0
>>628
貸倒損失の計上って意外と難しいぞ
不払いだけでは通らない
これだけ催促してもダメでしたもう無理ぽ、とならないといけない
2022/04/12(火) 09:41:18.65ID:7mUPLBnB0
>>629
これだよ条件
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5320.htm
2022/04/12(火) 09:57:16.78ID:oNTpxqIE0
>>630
タックスアンサー乙

一定期間取引停止後弁済がない場合等
└債務者との取引を停止した場合において、その取引停止の時と最後の弁済の時などのうち最も遅い時から1年以上経過したとき

今回ならこのあたりか
2022/04/12(火) 10:40:01.87ID:ApOlEjBP0
熊本電力とか電気契約してるつもりだから4月20日以降とめられたらおこるぞ
2022/04/12(火) 10:57:04.82ID:L7OndNoFM
好きにしていいから
無駄にアピールしに来なくていいから
2022/04/12(火) 12:52:06.43ID:h2DdMrCr0
熊電からも一電からも連絡が漏れるユーザーがいるかどうかで言うと、いるかもね。
人的ミスで漏れたとか。
でも、このスレ読んでるなら、知ってるじゃん。(笑)

まあ、「聞いてねえ」で戦うとしても、電気とまったりなんやらかんやら、メンドクセーだけだと思う。
2022/04/12(火) 13:22:22.96ID:k0kNemO40
実験体からの報告としては停電した(涙目)が面白いw
2022/04/12(火) 13:27:25.80ID:ApOlEjBP0
熊電の主張的には、需要家との契約を切ったなんていってないわけでしょ?
(エビスに移らなければ、引き続き熊電との契約のままといってるわけだし)

一電が勝手に、(一電と)熊電との契約きったから、
もし電気とまっても、(一電には)責任ないよっていってるだけで

責任を取るべきなのは、熊電なんじゃね。

エルピオなんかはちゃんと契約打ち切るよって連絡してるし。
2022/04/12(火) 14:49:58.53ID:7mUPLBnB0
>>636
送配電事業者による送電停止は熊電との契約終了を意味するのでは?
熊電が供給できなくなった時点で契約が終わるって約款書いてなかったっけ?
2022/04/12(火) 15:28:18.34ID:35zOD/BVr
契約停止って封書きたから慌てて一電と契約したけど、契約した日からしか請求されてないわ
慌てて契約して損した
2022/04/12(火) 16:10:30.51ID:QLikF/R40
出張長期不在で完全に移行出遅れたんだけど、もう関西電力と契約する以外ないかな?
2022/04/12(火) 18:01:41.55ID:UnlIRL69d
ありません
641名無電力14001 (ワッチョイ 4f58-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:03.63ID:Tkw1xlfv0
熊にF-Powerもか
再生可能エネルギー特別措置法に基づき、納付金を納付しない電気事業者を公表します
2022年4月12日
経済産業省は、再生可能エネルギー特別措置法第34条第3項の規定に基づき、広域的運営推進機関から、納付金(電気の使用者から支払われた賦課金)を期限までに納付せずに督促を受けた電気事業者が、督促状により指定された期限(令和4年4月11日)までに納付金を納付しない旨の通知を受けたため、同条第4項の規定に基づき、当該電気事業者を公表します。
1.公表となった電気事業者
電気事業者名
株式会社F-Power
郡上エネルギー株式会社
熊本電力株式会社(A0320)
株式会社ホープエナジー
みの市民エネルギー株式会社
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220412006/20220412006.html
2022/04/12(火) 19:57:04.50ID:+h5d1Z/pM
あの選択肢は良くないと思ったよ。
自分で4月○日まで契約先を探す
ヱビスに切替える
のような選択肢にすべきだったろ。
熊本電力に残った人のうち何人かは電気止まるだろうな。
2022/04/12(火) 20:06:54.33ID:L7OndNoFM
各地の一電が契約切れの郵便送ったからな
「熊本電力からの郵便を見て熊本電力を選択した人」は
「ちゃんと郵便物を確認する人」だから
「一電からの郵便物も見て他社に手続きをする」可能性が高い

熊本電力の郵便物の通りなら「放置した場合はヱビス行き」になるはずだが
実際に手続きが行われてるかどうかは不明なので
「初っ端から郵便物含め放置の人」は停電するかもしれん
644名無電力14001 (ワッチョイ 1f73-TLQQ)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:49:43.81ID:KYD1PooJ0
3/15-21の請求メールきた!500円引きされてたわ!ありがとう!
2022/04/12(火) 23:52:29.33ID:adfoponU0
うちにも来てた
これ払ったら熊電とも完全にさよならか
2022/04/13(水) 01:45:44.08ID:ZuPUZ6wB0
おお、きたきた。最後の請求メール。3/18〜3/21分。
500円引きされてるし。w
マイページにも同じのが出てた。
もう懸案残したくないから即振込んだ。明日には処理されるやろ。
これで完全に手切れや。

あとは、不払いするやつのレポート期待やな。
647名無電力14001 (ワッチョイ d7b1-XEjV)
垢版 |
2022/04/13(水) 02:35:51.75ID:wT1VJ4W80
未払い組だが今も平和な日々が続いています。
2022/04/13(水) 02:38:58.16ID:/kvTEnct0
社員が回収に来た時に払えばええんやで。
2022/04/13(水) 03:14:33.60ID:r7MRRRH20
>>646
去年の2月の強制スイッチング期間がまだある。
2022/04/13(水) 05:18:28.02ID:E6oL/QI00
日割りにしては500円引き前の電気代が高いと思ったら200kWh以下になるので全額23.83円が適用されるんだね。
500円引きだから安くなるけど。
651名無電力14001 (スップ Sd22-cjpI)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:46:13.72ID:f+8/8iANd
>>648
それはもはや社員じゃなくて、債権回収の専門家さんやで。
2022/04/13(水) 12:56:20.11ID:ZuPUZ6wB0
フラワー強制の分が残ってる人は、時効まで片付かなさそうだね。

社員が回収に来るとか、対応するのが面倒くさい。うっとおしい。
不払いやりたいやつはやってみてくれ。是非。
2022/04/13(水) 14:29:14.76ID:up8ktvg20
内容証明が来たよ(汗)、裁判所から通知が来たよ(驚)、利息がついたよ(涙)、とかの報告なら面白いなw
2022/04/13(水) 16:23:16.93ID:gPSlRmher
3月分が領収書になったので関係は切れた。
2022/04/13(水) 16:26:15.41ID:gPSlRmher
フラワー期間と思われる空白の10日分は1年2ヶ月過ぎても未だに何も言ってこないんだからもう知らねー。
2022/04/13(水) 17:26:02.67ID:kqwppcWy0
朝振り込んで領収書になったのを確認
さようなら熊本電力
2022/04/13(水) 18:49:41.46ID:w9hRaO4A0
3月分が2回請求されてるんだが俺だけじゃないよね?
2022/04/13(水) 19:01:25.38ID:lpPoFHJYM
うちは1回しか来てない

請求期間が別の請求じゃねーの?
(3月検針日以降〜3月21日分とか)
2022/04/13(水) 19:02:58.47ID:w9hRaO4A0
>>658
そうです
2つの請求書の請求日自体はダブってないのでまあ問題ないと思います
2022/04/13(水) 19:17:13.09ID:GMTcj7w2M
なんだかんだ言ってもシステム系は良く出来てたよな
2022/04/13(水) 19:24:40.72ID:M7A5HQqT0
jsonの出力が出来ているのに負荷を考えてか
1日単位のグラフを作らなかったのはダメだな
当然、同システムのサスエナにも引き継がれている
2022/04/13(水) 20:05:07.24ID:c7sUfc6gM
そんなもの提供しても他に行く検討にしかならんから、わざわざ作らないでしょ。
2022/04/13(水) 21:19:22.98ID:b2SwBAgg0
値段が正義なんだわ
2022/04/13(水) 22:37:41.54ID:r7MRRRH20
>>663
安さが正義っていいたかったんか?
2022/04/14(木) 08:22:13.29ID:xlwBZF3T0
安さが正義なんだわ
2022/04/14(木) 11:41:56.98ID:0nC+SVZT0
最後の振込終了
ありがとう熊さん
忘れんぞ、君のこと
2022/04/15(金) 15:10:09.02ID:M0ME8rFDM
2021年3月の支払いからカード払い→銀行振込に変わった際、
振込手数料を負担するかわりに「翌月の」料金を500円引きする、
という条件だったから初回は500円引きなしで振込してるよね

で、カード払いに戻ることなく熊本電力終了ということは、
振込回数よりも500円引きの回数のほうが1回少ないよね!?
これちょー悔しい!

あ、ちなみに振込無料の銀行から振り込んだので手数料は1円も払いませんでした
2022/04/15(金) 15:16:52.67ID:hvWd6TB8d
よくわかんねーけどおれが500えんやるよ取り来い
2022/04/15(金) 15:52:52.08ID:AhvSNCCJ0
>>667
カード復活時もカード払い1回目は500円引きじゃないと約束通りの翌月値引きになってないよね
2022/04/15(金) 16:11:02.82ID:iFgCi2cT0
自分は銀行振込になった1回目だけは振り込んだが、以後はクレカ払い復活したらまとめて払う同意を得て支払い保留してた。
クレカ払い復活時に熊電から再発行された使用量のお知らせを見たら、当然500円引きは無かったが初月分にも500円引きがなかった。
つまり銀行振り込みした初回分の500円引きがされてない。
そのことを熊電に訴えたら500円引きに修正してくれた。
2022/04/15(金) 16:42:20.42ID:/0uzwntQM
別にいいけどコスいな
2022/04/15(金) 17:25:18.40ID:wvYspENM0
>>671
熊電スレやし、当たり前やろ。コスいを首尾貫徹すべき。
2022/04/15(金) 19:00:18.21ID:XbrYPBL10
振込の500円引き、様々な事例がありましたね。
クレカ収納が止められて苦肉の策だったのでしょうが、その後の事務が相当煩雑になったはず。
2022/04/15(金) 21:49:16.55ID:AhvSNCCJ0
翌月値引きの約束を守らないのって誤請求と同じだよね。
コスいって指摘とはちがうわな
675名無電力14001 (ワッチョイ d7b1-TLQQ)
垢版 |
2022/04/15(金) 23:28:55.09ID:nGeCS3UO0
たったいま最後の振込おわたよ、、
さよなら熊んこ電力、たくさんのときめきと動揺をありがとう、、
2022/04/15(金) 23:38:46.19ID:M1S0DasGd
キモっ
2022/04/16(土) 01:05:51.62ID:eKo23kxS0
フラワーのときはまあいいとして、
今はなんでクレカ収納止められてるんだ?
2022/04/16(土) 06:05:11.54ID:RLML9Kby0
そりゃ一電から契約止められるような経営状況ですから…
決済代行会社はカード加盟店の審査をしていて、危ない会社は契約切られる
(金だけ取って役務提供せずに逃げる恐れがあると判断)
2022/04/16(土) 14:21:35.35ID:eKo23kxS0
なるほどw
2022/04/16(土) 14:22:18.66ID:eKo23kxS0
しかし一電に金払ってない分、全部利益やろ?
今、現金は一杯あるんだろうか?
2022/04/16(土) 15:35:02.66ID:OS8UiaWy0
送配電事業者には(託送料)払ってない
再エネ賦課金もはらってない
でもJEPXは前金だったはずだから払ってる(これが一番大きい)
貰ってた電気使用料だけじゃJEPXのやりくりも大変だったんだろうって簡単に想像できる
2022/04/16(土) 15:53:59.41ID:i1GTE0hi0
料金全部払った
なんだかんだかなりお世話になったありがとう
またいずれ復活してくれねーかな
2022/04/17(日) 10:11:03.70ID:7QWdIhHJd
この話し終わってなかったんか

https://ebisudenryoku.com/news/2526/
2022/04/17(日) 11:45:15.84ID:t6cc5IBH0
エビス落ちとるがな
2022/04/17(日) 11:59:39.50ID:rfjSKEQrM
https://mobile.twitter.com/Energy_Kumamoto/status/1515516262444847104
ヱビスも信頼できるってことでok?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/17(日) 12:23:17.24ID:3UOc9znk0
>>685
あの料金体系で信頼できるとかどういう思考回路してんだろ…熊電で顧問してたときだって悪巧みの蚊帳の外だったから気付きもしてなかったのに。
あとになって間違ってたのがわかったらどうせ私は騙されてただけーって言い逃れするでしょきっと。
2022/04/17(日) 13:32:12.51ID:+KISmZ3D0
微妙な文面だね。エビスを紹介で知っていると言っていて中味はあまり知らないのかも。
まぁ考えてみれば、エビスは消費者からある意味でちゃんと回収するモデルなので、回収モデルが不明瞭というか嘘があった熊電よりはこの人のような経営や投資側からは良い会社なのかも。
消費者を騙すか投資家を騙すか究極の選択みたいなw
2022/04/18(月) 12:57:49.84ID:Pl05HPLGM
https://ebisudenryoku.com/news/2526/

他社切り替え済みなのに、勝手にスイッチングされたりして。
まあオレは承認しないを送っていたが、それでもやってくれるかもしれんなw
2022/04/18(月) 13:11:02.52ID:Hvr/jdI40
>>688
これ所々日本語がおかしくないか?

3月21日以降承継の明示を示されなかったお客様はヱビス電力へ
→「3月21日までに」じゃないのか?

別の新電力をお申込みされていない場合は現在無契約状態となります
→なぜ新電力限定なんだ?一電じゃダメなの?

ヱビス電力に供給開始をしたお客様に
→客がヱビス電力に何の供給を開始するんだ?
2022/04/18(月) 13:13:14.20ID:Pl05HPLGM
>>689
高い燃調を供給かなw
2022/04/18(月) 13:14:10.89ID:IQcnrHncM
ニホンゴ ニガテデス
オカネハ ダイスキデス
692名無電力14001 (ワッチョイ b7b1-+1fN)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:46:20.73ID:38hT0xJ70
>>689
タケモット時代の熊本電力も日本語おかしかったからセーフ
2022/04/18(月) 13:52:31.18ID:qib6FBS2M
考えてみたら、他社切り替え済みなら無理か。
今まで出た話を考えるとスイッチングには、契約者名、住所、供給地点番号、お客様番号がいるはず。
他社に移ってたら客番が分からないから、強制エビスイッチングは無理っぽいよな。
2022/04/18(月) 15:34:30.45ID:09MwTka30
中小企業からニッポンを元気にプロジェクトに加盟すると、ウエンツ画像使用可能なんだなw
https://nippon-smes-project.com/

まじでエビスのせいでウエンツ嫌いになったわ
695名無電力14001 (ワッチョイ 9758-ZKtI)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:43:47.17ID:YhxDZgcA0
元顧問様が急に元気に
2022/04/18(月) 20:01:41.64ID:QGZIj/f+0
あの人遅い上にずれてんだよな
債権回収とかクソほどどうでもいいわ
2022/04/18(月) 21:50:43.24ID:jepkBMem0
なんやかんやとりあえずオクトパスに申し込んだわ
数字的には悪くなさそう
2022/04/18(月) 22:19:46.69ID:Zh2URN6h0
>>696
気に食わないヤツが儲けてるとたたきたくなるんじゃね?
2022/04/18(月) 23:47:55.50ID:38hT0xJ70
自己評価高いのに頭が回らない感じだからタケモットにうまく利用されたんだろうなあ
2022/04/19(火) 00:58:54.02ID:e/oPkLPd0
騙された人を悪く言うのは辞めたまえ
正直者がバカを見るような世の中にしちゃいかんよ
2022/04/19(火) 01:14:12.08ID:9KNJYJvU0
あいつ、自分の債権回収だかなんだかを有利にするために、直接関係ない需要家を焚き付けてるようにしか見えん。
あいつの抱えたトラブルとか、全然関係ないし。
利害が一致するところも無くはないが、基本関係ない。
つうか、関わりたくないw
2022/04/19(火) 03:08:51.33ID:jkS8iLre0
>>701
同意
あいつエンドユーザに情報公開を!って自分で言ってたの忘れてんじゃないのか。
ツイートすると自分とこの報酬500万が回収できてねーっていつも言ってるイメージ。
もう送電停止食らって解約なったし、判決でたらどんな事件だったかニュースにしてくれたらそれでいいんじゃん。
2022/04/19(火) 05:00:02.64ID:3N4eUaga0
>>701-702
これはひどい自作自演w
2022/04/19(火) 05:26:39.12ID:4iAeYH9l0
金集めて利益を得てたんだよね。
それを騙されたで済まそうとしてるが、TがOに騙されたと言ってた記事となんら変らないとよな
2022/04/19(火) 08:20:39.39ID:+3Iz87gfM
端末変えたところで回線も文体も同じじゃあ意味ないよ
2022/04/19(火) 09:08:14.57ID:23DkKKnY0
いつ潰れるんだろうな(発表するんだろうな)?
これまでのユーザが完全に電気とまった日か?
2022/04/19(火) 10:05:35.88ID:aQQGbDRbd
>>705
固定IPじゃ無きゃ100%同じと言い切れん
3時といえばIPが変わっててもおかしくない時間帯だから。
とはいえ同一地域同一プロバイダ同じ板はなかなか
2022/04/19(火) 15:49:44.41ID:n2o8IhGLM
元顧問も個人的に好きな人格では無いが、このスレでは被害者と加害者の違い(または債権者と債務者の違い)が認識出来てない人がいる。
熊電ひいきまたは擬似共犯回避からとは思うが。まぁスカートはいてるから襲われるという人も実際それなりにいるし、しかた無いか。俺は妄想じゃなくて本当に襲う奴ってクズだと思うがね。
709名無電力14001 (オイコラミネオ MM2b-X9PY)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:50:24.13ID:JU9y9xECM
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を撲滅しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg
2022/04/19(火) 19:24:18.68ID:jkS8iLre0
>>708
何が言いたい?

熊電ユーザに情報公開をするぞ!って言ってたくせに貸した金返して貰えない奴らの話ばっかりだって文句言っただけなんだけど。
711名無電力14001 (ワッチョイ 9758-ZKtI)
垢版 |
2022/04/20(水) 05:08:45.96ID:jFw0ysaZ0
正直
本質がわからん
712名無電力14001 (アウアウアー Sa4f-DXhH)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:36:30.11ID:O2cWKj8za
そりゃ債権者のおまえら同士がビビって何も書かないなら、エンドユーザーが認識できないのは仕方ないだろ

もうエンドユーザーは契約無き今、もうあまり残っていないんだろうが債権者同士仲良くやってくれ
2022/04/20(水) 09:13:56.99ID:LLTbei7N0
まぁ、エンドユーザなんてこんなものと言えばそうだな。
ちなみに俺はこの件の債権者でも投資家でも無い。
2022/04/20(水) 10:33:01.41ID:P/9kJCNcr
債務者ってこと?
2022/04/20(水) 12:08:26.88ID:9+slDDrar
無契約者の電気が切れるのって今日24時だっけ?
2022/04/20(水) 12:46:10.22ID:RAvO/mVs0
>>715
それぞれの地域の送配電事業者が指定した期限だ。自分ところに届いた手紙で確認しなよ
2022/04/20(水) 13:36:18.88ID:Z1Rdjuu9M
>>715
4/15以降も無契約者はエビス行きだよ。
エビスにかいてあるよ。
2022/04/20(水) 13:36:59.42ID:Z1Rdjuu9M
あっ否認した人以外ね
719名無電力14001 (テテンテンテン MM8f-D6nZ)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:42:51.15ID://nQ+JRqM
2021年2月分の請求が今来たんだがw
支払ったかどうかなんてもう忘れたわ
2022/04/21(木) 09:27:08.99ID:y/eaXm9y0
ヱビスの来月の燃調が発表されたけど更に2円アップや
ガチで勝手にスイッチングされんで良かったわマジで
2022/04/21(木) 10:01:51.67ID:g5WTZd/3M
興味本位でエビスのHP見てきたけど
燃料調整費除外して「一電よりオトク!」表示続けてるのホンマ悪質やな

燃料調整費の表示もスクロールしないと見えない右端に最新を載せて
今更意味のない2021年1月のを真っ先に目に入るようにしてるのも悪意を感じる
2022/04/21(木) 10:20:19.01ID:YUnSXb/ad
悪意…あるでしょうねぇ
こういう料金設定じゃないと利益でないのが現在の新電力の状況なんでしょうけど
契約者の負担が上がるのにそれを隠して契約させるのは悪徳企業のやること
2022/04/21(木) 10:51:44.25ID:vZhvL6HT0
ここで一言
http://stat.ameba.jp/user_images/20161206/17/ikuma-ameba0407/89/53/j/o1280072013815212987.jpg
2022/04/21(木) 15:07:41.66ID:1jseoopY0
熊電騒動前からエビスと契約してる人がいると思うけど、いきなり一電と同等以上の請求が来て燃料調整費に気づいて解約しないのかね。
そもそも熊電よりマイナーと思われる会社を見つけてよく契約したと思うけど。
2022/04/21(木) 15:41:29.71ID:rNW6wuAUM
暇つぶしに突撃してみるか
2022/04/21(木) 19:22:34.16ID:z+KsIBQq0
>>725
体育会系のウェーイ!な会社なんか見てきてよ
2022/04/21(木) 19:26:18.57ID:iCWSSavSM
明日電気止まるとこあるかな?
728名無電力14001 (ワッチョイ 9758-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:50:57.76ID:VW0WzVmj0
>>724
そもそも我々のように考えたり気にしていない人も多い
クレカの総額で判断したりしている
私の周りも大半が旧1電
少しだけ新電力だが
単価や燃調まで把握している人はほぼいない
ましてやマスコミが電気の不足やウクライナ、為替の報道などをしていると
こんなもんかと思っている
2022/04/21(木) 21:06:18.30ID:3PdEwwgqd
ぼくらは優れているからね(クスクス
730名無電力14001 (アウアウアー Sa4f-DXhH)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:17.51ID:ccvSLZvla
>>724
気づいていないか、気づいても高額違約金で動けないとか
一殿から移行して安くなっている気で止まっているとか
2022/04/22(金) 01:01:29.03ID:x7xPDn+Xd
しかし急に電気止まったら興奮して何年かぶりに嫁抱いちゃうかもしれんな
2022/04/22(金) 03:44:45.26ID:MmxadRGo0
嫁「若い子と違って旦那のは使えんなぁ」
2022/04/22(金) 13:48:59.60ID:snCvcWc8M
最後の4日分請求上がった。
500円引きされてる。
これで完全に終了だわ。
まあ色々あったけど、結果として悪くなかったわw
734名無電力14001 (オイコラミネオ MM6b-X9PY)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:07:00.79ID:2b8n5ACdM
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球は独立宣言しろや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
735名無電力14001 (アウアウアー Sa4f-DXhH)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:44:13.64ID:p+gcuMyza
請求書来たけど、ネタだと思ってた
「社員が取りにくる」って本当に書いてるのね
2022/04/22(金) 19:35:23.12ID:zJqsfC5h0
社員「給料でないのに何でいかないといけないんだ…」 になったりしてw
2022/04/22(金) 19:52:22.91ID:MmxadRGo0
https://kumamoto-energy.co.jp/ir/
ここも2020年まではイケイケだったのに、2021年は結局あかんかったんやろうなぁ
低迷したら大金貸してくれないだろうし
2022/04/22(金) 21:04:27.96ID:8Fi2toC4M
請求メールには「取りに来る」のようなものは書いてないな。
カードの人だけなのかな?
739名無電力14001 (アウアウアー Sa4f-DXhH)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:41:15.54ID:p+gcuMyza
>>738
添付のpdfに書いてるぞ
2022/04/22(金) 22:35:07.47ID:8Fi2toC4M
>>739
サンクス。添付ファイルあるの気が付かなかったw
2022/04/23(土) 14:02:47.31ID:sWj+bbSG0
おっと、自作自演扱いされてるが自分は702は書いてない。
まあどうでもいいけど、事実無根の嫌疑には一応抗弁しておく。
しばらく来てなかったので気づかなかったが。証明する手段もないけど。端末は2台。
自分のカキコは直近から、
652,646,634,620,598,572,571,570,547,530,476,,,,9

まあ、そういうのどうやって調べてるか知らんけど。
742名無電力14001 (ワッチョイ a458-54B+)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:11:59.94ID:fJfa6iKc0
気にするな
暇なやつがいるんだよ
法律に接触しない範囲で思ったことを書けばいい
2022/04/23(土) 15:42:28.71ID:BnvA56kEr
社員が回収に参らせていただきます!
2022/04/23(土) 18:24:24.71ID:s44bdNULd
>>741
そんじゃ俺も自演じゃないと言っておこうか。
うちの契約してるプロバイダは規模がでかいからな、動的IPだから更新されたタイミングに偶然同じ板の住人だったってだけだよ。それでワッチョイの説明はつくけど。
2022/04/24(日) 01:39:56.76ID:5JyxlMB00
Xデーの22日を過ぎても電気が止まった報告はないな
2022/04/24(日) 01:59:11.30ID:kviNR+AV0
ここを見てる人は停電しないしょ
2022/04/24(日) 12:21:23.33ID:8ZXISuD/d
>>746
真理だな
2022/04/24(日) 14:18:26.48ID:F7sD2DDv0
ここ見れてなくとも電気止まりますよの手紙が事前に来るでしょ
749名無電力14001 (ワッチョイ a458-54B+)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:28:19.84ID:u9Q3Y+s70
停電
集金
報告求む
750名無電力14001 (アウアウウー Saab-P3h3)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:57:57.33ID:Z5ft1bQMa
熊本電力を3ヶ所で使用していたが、エビス電力との契約継承を承認せず、こちらで新たに電力会社を見つけると伝えてたが、勝手に3ヶ所ともエビス電力に切り替わってた
2022/04/25(月) 14:17:39.47ID:wTs+XxHaM
無契約状態だったんですよね??
752名無電力14001 (アウアウウー Sa30-P3h3)
垢版 |
2022/04/25(月) 15:53:46.57ID:PhT0NJlGa
>>751
すぐにエネチェンで新しい電力会社を見付けて申し込んで、切り替え完了の連絡をもらいました。その後は、エビス電力に変わってまして。両方から支払い方法の登録フォームが送られてきまして。
2022/04/25(月) 15:58:40.21ID:yOLKCyAxM
エビスには切り替え先の顧客番号とかわからんのに
エビスが勝手に?再スイッチなんて可能なんだろうか

まぁエビスに申し込んだ意志がないなら早々にクレーム入れて戻さないと
(主に料金が)大変なことになるね
2022/04/25(月) 17:27:04.39ID:XIH/hrwR0
>>744
701 (ワッチョイ ffbc-+xkO)
702 (ワッチョイ ffbc-Wyfp)

これって、同じIPなの?
2022/04/25(月) 17:30:50.64ID:dPyF0uL7M
>>754
https://www.balstokyo.com/5ch/5ch_wattyoi/
756名無電力14001 (アウアウクー MMd2-9qjn)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:09:58.24ID:cJed64LyM
格安SIM特有のプライベートIPってことを知りたいだけなのでは?
2022/04/25(月) 23:53:36.43ID:7+uJSKkP0
>>754
ざっくりいうと先頭から ISP, IP, 使用ブラウザ の順の意味でこういった情報を特定する手がかりになる
固定IP使って匿名掲示板の書き込みする意味ないと思うから、701と702の間でDHCPによるリース期限が切れたかどうかで自演かどうかの境目が分かるが、そんなの誰にもわからんだろ?
2022/04/26(火) 12:41:08.16ID:O4gXQ7010
>755
ありがとう。ワッチョイ後半はブラウザなのか。
自分の2端末使い分けてるときの違いがわかったわ。

必死チェッカーとかあるんだw
このスレ探したけど、社会カテゴリーに環境電力がなくてたどり着けなかった。
759名無電力14001 (アウアウアー Sac2-9qjn)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:20:19.01ID:okue8fQ3a
>>758
格安SIMとかは内部プライベートopアドレスになって出元が同じIPアドレスになるプロバイダがあるから
こう言うことにもなるよ
宅内2端末ってのももちろんある
760名無電力14001 (ワッチョイ a458-54B+)
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:04.18ID:OME9hjKW0
あしたでんきに乗り換えた人はいる?
終了みたい
https://ashita-denki.jp/information/news/20220427
6月末らしい
2022/04/28(木) 13:19:07.54ID:CDJj+mau0
うちは神奈川のOCNの固定回線だけど、たまたまIPが切り替わったのかね。
ルーターのセッションが切れた様子はないんだけど。
まあよくわからんが、自分としては自作自演じゃないとしか言えないわ。
2022/04/28(木) 18:03:41.68ID:nVbi7xJS0
自演かどうかは知らんけど、IP同一ならID同一になるから、
ワッチョイはかなり適当なIPアドレス類似の話でしかないよ
例えば、偶然俺は神奈川のOCNだけど、多分ワッチョイごと違うでしょ
その程度の精度だよ
763名無電力14001 (ワッチョイ bd6e-ZHF8)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:06:20.92ID:nVbi7xJS0
なお、ブラウザだけ変えるとこうなる
2022/04/28(木) 18:06:57.01ID:yVG25txE0
俺も神奈川のOCNだけどどうなるかな?
2022/04/28(木) 20:42:10.96ID:M2B0JLlr0
神奈川のOCN民続くね…俺もだけど。
766名無電力14001 (ワッチョイ a458-54B+)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:09:24.22ID:PgXovjse0
スマホ
WIFIとモバイル通信を切り替える
767名無電力14001 (ワッチョイ a458-54B+)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:05:38.06ID:tISG+oTY0
ついにサスエナも値上げか
たけもっち
たのむわ
2022/04/30(土) 12:05:02.06ID:8YiD/VDo0
続々と値上げが続くだろうからどこ行っても安くなくなる。
769名無電力14001 (ワッチョイ df6e-asnp)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:07:18.64ID:yjprNzgJ0
>>764
教えぬ
2022/04/30(土) 22:20:41.42ID:5HJoTJ8o0
一喜一憂するのに疲れたしコロナと戦争が落ち着くまで1電で待つかな
771名無電力14001 (アウアウウー Saab-Jbtf)
垢版 |
2022/05/01(日) 02:22:03.36ID:Ii38bh/Pa
新電力大手が値上げを開始したので他のの会社も追従すると思われます
時間の問題だからバタバタせずに少し様子見た方がいいと思います
772名無電力14001 (ワッチョイ a758-cqQg)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:22.91ID:jg0JXZ7Y0
>>770
コロナと資源高と戦争と円安と発電所不足と値上げラッシュ
が落ち着くまで
先が見えん
2022/05/02(月) 16:14:50.22ID:PDQ84thk0
【新電力】奈良電力 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1651475576/
774名無電力14001 (ワッチョイ a758-cqQg)
垢版 |
2022/05/03(火) 01:50:55.36ID:U4vqStPG0
奈良って?
熊電には以前お世話になった
また復活してよろしく頼む
2022/05/04(水) 01:23:28.13ID:aVLwcUp00
>>773
関西電力の地域限定だな
選択肢がある地域に住みたいものだ
2022/05/04(水) 04:51:10.31ID:aVLwcUp00
>>774
JEPX取引会員脱退してるし、そんな希望持てなくないか?
2022/05/04(水) 04:55:55.27ID:bUBmK6ykr
777!!
778名無電力14001 (アウアウウー Saab-53Rx)
垢版 |
2022/05/04(水) 07:01:42.53ID:Q2ijJwcka
エビスからIDと仮パスワードが送られてきたからマイページにアクセスしたら、自分以外の何人もの顧客情報がマイページたくさん表示された((( ;゚Д゚)))ここのシステムや体制が怖いな((゚□゚;))
779名無電力14001 (アウアウクー MM5b-6hmA)
垢版 |
2022/05/04(水) 09:17:08.79ID:OqYTry5cM
はい、風説の呂布

でもそれが事実ならCDSでキャッシュお漏らししてるかもね
キャッシュは現金の意味じゃないぞ
2022/05/04(水) 23:26:16.55ID:aVLwcUp00
一瞬、伝説の呂布ってみえた
未上場じゃないのかね?
781名無電力14001 (ワッチョイ df11-PwpY)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:11:40.08ID:K7Gs2GQH0
3月22日以降は一電と契約して一電から4月分の請求まで来てるのに、5/4エビスからIDとパスワードが送られてきた。ログインしたら供給地点番号まで記載されていて契約されていることになってる。無視して大丈夫なのか。個人情報が洩れまくってるけど。
2022/05/05(木) 00:32:30.85ID:kR8Oj7VV0
サスエナに移行したけどそんなメールは来てないな
それとも郵便で来るの?
783名無電力14001 (ワッチョイ df11-PwpY)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:43:59.86ID:K7Gs2GQH0
メールで届いたよ。名前・住所・供給地点番号といった個人情報が熊電からエビスに勝手に移されてるわ。一電と契約したのに。まあ現住所もうすぐ引越予定だから無視するけど。
2022/05/05(木) 13:01:58.27ID:X+XcDtqPM
https://mobile.twitter.com/kouta_lain/status/1521059281604595713
こんな人もいてるな
勝手にスイッチングしてるのかな。
他と契約してたら無理だと思ってたが、システムが実はガバガバなのかな。
聞いてみて変更されてたらセンターに対処してもらったらいいんじゃない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/05(木) 13:07:17.16ID:X+XcDtqPM
連投スマン。
エビスに問い合わせて今の客番とか渡してしまう可能性があるから、確認するなら自分で切り替えた先にだな。
とは言え、ここ見てる人なら大丈夫か。
2022/05/05(木) 13:13:18.45ID:BSEUtzWQ0
ヱビスのマイページだけが開設されただけで
契約自体は他と正常に結べてるという可能性もあるで
787名無電力14001 (ワッチョイ 671d-6DHa)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:20:59.55ID:/IxHLFM50
ヱビスとの契約に同意したわけではないのに熊電から情報が提供されてしまったのが問題な訳で
2022/05/05(木) 13:30:37.96ID:X+XcDtqPM
>>786
その方が可能性が高いと思う。
が、もしオレにもメールが来たら、今契約中のとこに絶対問い合わせるけどね。
2022/05/05(木) 13:38:57.73ID:X+XcDtqPM
>>787
実際熊は供給できなくなったわけで、提携先のエビスに情報行っても約款上問題ないのでは?
契約してないのにマイページのお知らせなんて要らないし、そのせいで問い合わせないと安全の確信が持てないのは問題だが。
790名無電力14001 (アウアウアー Sa4f-6hmA)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:45:10.21ID:7moLmj9qa
まぁ熊田から他のところで契約していたら
エビスはただの誤請求だから放置でok

関係ないところに誤爆で
よくありがちなのはexcelでフィルター使って行がずれるとかよくある事例
791名無電力14001 (オイコラミネオ MMbb-VFyH)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:26:42.25ID:za66SJclM
お前の家、月何kWh使ってんの?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg
792名無電力14001 (ワッチョイ d358-b9x6)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:34:47.30ID:6tkEs11y0
おまえ誰なんだにょ
色なところにコピペ貼り付けているけど
新電力のスレだぞ!
何が言いたい?
2022/05/07(土) 23:26:28.49ID:gEbV2yrW0
>>792
かまってちゃんには反応しちゃダメ!
無視されるのがこういうヤツには一番にダメージだから
2022/05/07(土) 23:51:21.12ID:LWsCxHlV0
最近俺が建てた奈良電力スレにもこいつ沸いてて超絶キモい
2022/05/11(水) 18:27:47.31ID:xTYK58kI0
書き込みも無くなったしこのスレはもう終わりかな。
2022/05/11(水) 20:16:11.60ID:pro2HLkC0
昔から「電気の切れ目が縁の切れ目」と言うもんなぁ
2022/05/11(水) 20:34:42.61ID:OlSRQMBg0
まだだ、まだ終わらんよ

去年の2月の強制スイッチング期間の請求ネタがあるじゃないか…請求されるまで仮死状態かもな
798名無電力14001 (ワッチョイ d358-b9x6)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:21:56.07ID:OuAyh+Vm0
熊電の持っている俺の個人情報を削除してほしいわ
2022/05/12(木) 02:23:03.21ID:B6Hae3i20
中国電力管内分の最後の請求が来てない
2022/05/12(木) 06:21:06.65ID:DOEsI/330
>>798
削除申請してみたらどうだろうか

https://kumamoto-energy.co.jp/privacy/
801名無電力14001 (オイコラミネオ MMb6-/lzh)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:11:33.15ID:2RDf7u1SM
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
802名無電力14001 (ワッチョイ d358-b9x6)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:52:03.25ID:OuAyh+Vm0
>>800
依頼してみるわ
まあ花やサスエナにお漏らししちゃっているから
今更だけど
803名無電力14001 (ワッチョイ df9e-vQUp)
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:42.07ID:adydMrKe0
フラワーペイメント代表の若濱真之介氏が前妻で同社役員の大森ゆみこ氏と共にカーレースに参加してる
サーキット場のことでもトラブルを抱えているみたいだけど、若濱真之介氏の本業は何なのだろうか

https://www.fsw.tv/motorsports/result/pdf-cms/fa54ffd8f7bd7bdc157facdb67455b6f1dafcf0a.pdf
804名無電力14001 (オイコラミネオ MM49-/P2C)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:21:00.48ID:Wywd5DRTM
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
2022/05/18(水) 23:11:40.69ID:FtzqEzki0
>>803
looopの一般小売部門は元々こいつの会社だったアルファ電力。
アルファ電力売ってその後フラワー立ち上げ。
その後、数社の電力小売を手中に収めたようで、熊電も経営が傾いたところ資本業務提携という名の乗っ取りに会うわけだが…ブルーに先手を打たれたわけだ。
サーキットも出資して経営権に王手をかけた状態で有名なレーサーを代表として経営再建していたところ、頃合いを見て乗っ取りをかました。
商談時にはリムジンで乗り付けて相手にプレッシャーをかけるスタイルだってTwitterでだれかつぶやいてたよ。
まあ目的は金儲けしたいんじゃね?
2022/05/19(木) 02:23:07.89ID:avNzZ18W0
中国電力管内分の最後の請求が来てない
807名無電力14001 (スッップ Sd2f-vQUp)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:09:12.38ID:umQqTdA3d
>>805
フラワーペイメント代表である若濱真之介氏は
これにも関与していて計画的に動いていたという話もありますね。
https://alarmbox.jp/blog/?p=12134
2022/05/20(金) 00:18:49.32ID:OBM4Li6q0
若濱の話になると決まって「竹元出てこい」「借金の説明しろ」が湧いてた
今は静かになったもんだ
2022/05/20(金) 05:32:44.32ID:8DQ96Nki0
>>808
この板は元々そういうのだろ?
単純に縁が切れたからもう忘れてるだけだと思うがね
2022/05/20(金) 10:34:09.92ID:603d1tvt0
盲目な熊電ファンもいなくなったね。当たり前だけど。
811名無電力14001 (アウアウウー Saaf-b50G)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:39:16.52ID:qtL723q5a
エビス電力から請求書が届いてビックリ。九州電力にしてた場合より3,000円位高くなってた( ´∀`)エビス電力のコールセンターに電話して、状況を伝えたら、お客様の燃料費調整額を来月から九州電力に合わせますって事になったので、同じような人はコールセンターに〜(^^)v
2022/05/20(金) 14:40:47.08ID:xjDZrdGsd
めちゃくちゃだな
2022/05/20(金) 15:34:23.24ID:C7vmZIJG0
>>811
ぇぇぇ、散々エビストラップについては大盛り上がりしてたじゃん・・・
2022/05/20(金) 16:47:47.54ID:8DQ96Nki0
ごね得だな
2022/05/20(金) 17:39:39.15ID:Cs/t8DdF0
情弱が得することもあるということだな。
事前に燃調の情報得てたら、普通エビスには行かないからね。
816名無電力14001 (オイコラミネオ MMc3-/P2C)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:45:55.28ID:fXDTREkCM
どうして日本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが海外のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質だからだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg
2022/05/20(金) 18:21:28.62ID:dIykWSsJ0
>811
なんで来月からなんだよってごねろ
2022/05/20(金) 18:56:04.52ID:413R8f/DM
>>811
個々で対応するのか。ちょっと釣りくさいな
2022/05/20(金) 18:59:19.66ID:uW0qV01Cd
まぁねぇ
>>811が今月と来月の請求書のスクショ貼ってくれたら神だけど
2022/05/20(金) 19:01:00.71ID:413R8f/DM
>>778 >>811
プロバイダと顔文字でいくと同一人物の釣りっぽく感じる。
たぶんウソだな。
2022/05/20(金) 23:08:32.63ID:IyUKfJVT0
なんですぐわかる嘘つくかな
告訴されても知らんぞ
2022/05/20(金) 23:11:50.70ID:C7vmZIJG0
なるほど、これを書いて得するのは誰か
ただの愉快犯なら風説の流布でつるし上げられたら良い
2022/05/21(土) 00:58:59.42ID:2deZKrcd0
嘘だったんか。
嘘なら普通に偽計業務妨害罪だな。
824名無電力14001 (アウアウウー Sac7-DnZI)
垢版 |
2022/05/21(土) 04:00:33.96ID:a/bs8Su/a
それを嘘ついて何の得があるのかよ?嘘だと思うなら、コールセンターにかけてみろよ。そもそも、エビスに引き継がれて高くなってしまった人に教えようとしてるだけだねー。
2022/05/21(土) 05:30:30.32ID:xIJZf3tT0
>>824
811なのかな?
788と同じという件は否定しないんだな。
釣りなんて、損得じゃなく釣られたヤツ見てほくそ笑んでるクソ行為だろ。
引っ掛からんからスクショよろしくww
だいたいこのスレにエビスに引き継がれた人なんていないような気もするが。
2022/05/21(土) 06:20:03.21ID:V2U7vXmI0
嘘でも何でもエビスネタはエビス板でやれば?
ふと思った
2022/05/21(土) 11:42:34.41ID:RPHL0aBI0
スクショ上げられない時点で負け確定w
2022/05/21(土) 12:30:55.67ID:lGAKUlq2d
>>824
じゃあ来月の請求書きたらスクショよろ
2022/05/21(土) 12:39:08.13ID:wtTyfdSCM
まぁこれが本当たとそれが最安になる可能性があるので信じたくねー
という気持ちは解る
2022/05/21(土) 13:51:28.20ID:2deZKrcd0
普通に情報並べてたら信憑性上がったんだけど、
>>778>>811と顔文字入れて書いてる時点で
ふざけてると受け取られても仕方ないかと。
831名無電力14001 (アークセー Sxbb-HSh0)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:50.43ID:d596RZ/1x
そういえば未払い者の続報最近聞かないけど最近も取り立てきてるんかね?
2022/05/21(土) 19:57:41.96ID:RPHL0aBI0
不在の確率もあるのに取り立てなんて非高率すぎるからしていないと思われ
2022/05/21(土) 22:03:55.09ID:rverozZt0
「直接取り立てに行きます」なんて脅し文句20年前のサラ金かよ
そんな化石おじさんが電力会社やってるとか逆にビビったわ
834名無電力14001 (ワッチョイ bb58-GUjh)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:32:11.34ID:WNO9RnfP0
元顧問様、更新
今度はサスエナなネタ
2022/05/22(日) 04:44:18.18ID:ZjunPUEL0
身売り情報をリークしていいのかね・・・
それにしてもサスエナに対しての拒否反応が凄い
2022/05/22(日) 08:42:44.31ID:QOgN5PzGM
どっちが稚拙なんだかw
2022/05/30(月) 04:16:25.37ID:sHRhDDA00
サスエナに逃げたヤツら、今大変だな
正解とかないけど、長続きするとこないんかな…
2022/05/30(月) 18:30:39.49ID:3FeZ4qSS0
一時避難先としては十分に役立ったけどな
2022/05/30(月) 18:36:01.66ID:xY8qb3G20
サスエナ、結局、3ヶ月しか使わないで終わりそうだわ。
2022/05/30(月) 20:24:01.48ID:r31hKjUN0
同じく。
2022/05/31(火) 00:52:59.88ID:X4J1RjtK0
サスエナの次はどこが良い?
2022/05/31(火) 01:32:31.38ID:ARedst0t0
power-hikakuで直近1年の使用電力量入れて比較
くらいしか思いつきませんわ。
843名無電力14001 (ワッチョイ 9158-Xi44)
垢版 |
2022/05/31(火) 16:09:11.74ID:7Qa6drla0
めんどくさい人は旧1電だな
844名無電力14001 (ワッチョイ 9158-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:12:48.74ID:XOOuTNOT0
Japan電力、新規受け付け再開した
翌朝になってからかなと思ってたけど、0時ちょうどに画面が切り替わったみたい
845名無電力14001 (オイコラミネオ MM9d-khLp)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:10:33.06ID:NvmeOygxM
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg
846名無電力14001 (ワッチョイ 9158-Xi44)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:07:36.15ID:E3IINVqN0
>>844
値上げして高いけどな
2022/06/05(日) 09:38:40.27ID:pGAoWz4od
>>842
アフィリエイトサイト
2022/06/05(日) 10:27:58.56ID:CHZcdQj10
>>847
そやかて、他に使える比較サイトあるけ?
2022/06/07(火) 01:35:08.38ID:IIqs7nsP0
一方その頃、花はこのご時勢にオリジナルペイントのVITAこしらえてレースごっこに夢中の模様
お遊びに1台375万〜のマシンを導入できるほど儲かってるんか…
サービス止まった熊電との差すげーな
2022/06/07(火) 12:14:30.32ID:bH5jxQI8a
車は減価償却があるから全額いきなり経費にはできないけど
レンタルなら全額経費になるんだよなぁ
851名無電力14001 (アークセー Sxed-kEz4)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:46:55.28ID:Zmfkx0nfx
熊電から久々に催促のお知らせが届いた。債権回収会社ではなく熊電からの催促というのが面白い。
2022/06/08(水) 19:37:18.03ID:C/StLcwV0
いつものオオカミ少年、今日も乙
2022/06/08(水) 21:13:40.70ID:UVrs8axv0
そういうのは写真貼らないと全く信じてもらえないぞという風潮
854名無電力14001 (オイコラミネオ MMa1-QXU/)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:35:01.33ID:MxSIcgSlM
鉄道の30倍もの温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増とか石炭火力発電倍増させる以上にイカレたテロ行為だろ
どちらも環境負荷の小さな代替手段がいくつもあるわけだからな
わざわざクソ航空機倍増させて騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らしてして知的産業に威力業務妨害して壊滅させて
気候変動させて災害連発させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風、突風、大雪にと災害連発させて、エネ価格暴騰させて、
人を殺して国土破壊して白々しくマッチポンプ丸出しで私腹を肥やしてるのが人類に湧いた害虫公務員というテロリストな

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
2022/06/10(金) 02:50:33.91ID:aW6v96KO0
支払い拒否やるって言ってた人いたよね。
どうなった?
856名無電力14001 (ワッチョイ 25b1-kEz4)
垢版 |
2022/06/10(金) 04:07:31.92ID:ckG+cGEM0
自分は拒否しているわけではなく支払う意思はあるのですが支払い能力がなく支払いたくても支払えないんですわ。
2022/06/10(金) 04:46:56.16ID:rZwRuzV4M
支払えないのにサービスの対価を受ける行為は
裁判の判例では負けなんだが
そこも回避できると見越しての軍師だな
858名無電力14001 (ワッチョイ 25b1-kEz4)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:05:47.88ID:ckG+cGEM0
契約時には支払い能力があったのですがコロナの影響で経済状況が悪化。少しずつでも支払っていく意思はあります。と熊電気には伝えています。
2022/06/10(金) 06:51:45.86ID:6uXUCciCM
>>857
それって熊本電力のことかい?
2022/06/10(金) 07:26:52.76ID:keLec9p40
ぶっちゃけ裁判で負けようと、無い袖は振れないから、開き直ってる人にとっては同じなんだよね。
オレは払ってるし、債権側だけどこういうとこしっかり国で対処してほしいわ。
自己破産制度は別にいいと思うけどな。
2022/06/12(日) 04:01:56.65ID:WBXnBqst0
元顧問、twitter更新。
例の詐欺師ネタでした。
投資家保護は頑張るよねこの人。
熊電ユーザに対しての情報公開はいまいちずれてるんだよなー。
862名無電力14001 (ワッチョイ 8358-1Nsd)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:52:44.02ID:R7E6+TMW0
読んだ
ちょっとよくわからない
回収目的?
2022/06/13(月) 01:45:47.58ID:76ftYZ3J0
そもそもメール本文の作文0点。
こんなんで投資する気になる投資家ってのも自業自得なのでは?
toが詐欺師になってるスクショってのも謎ポイント。
3点リーダで隠れてるところには何が書いてあったんだか・・・
2022/06/13(月) 09:09:37.45ID:0Y7ozNoZ0
もしかして、ツイート消した?
今みたら、6月は11日の変なメールのしか無い。
読みたかったなー。
だれかスクショ取ってないの??
...で、このメールなにこれ?消してあるのかな
865名無電力14001 (ワッチョイ 8358-1Nsd)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:24:43.21ID:0hxE1umF0
今確認した
なんか足りないかも
スクショ、俺はないわ
すまん
2022/06/16(木) 13:30:54.11ID:r8MqfA40a
サスエナのスレがなくなって心がポカーンとしてるわ。
残留組の感想が聞きたかったのにな
すれ違いごめん
2022/06/16(木) 14:17:15.95ID:aRZ/yB690
サスエナはオンデマンド料金を導入したから、関電管内の俺はTEPCOに行ったわ
スレ立てできるけど、業界最安値を謳っていたサスエナにもう価値は無いと思う
2022/06/16(木) 16:02:05.79ID:DW/NphLKa
サスエナまだトップページで「業界最安値圏の電気料金」歌ってるけど景品表示法とか優良誤認とかそういうのに触れそう
「まだ請求タイミングとしては最安値」という言い訳もできるけど
2022/06/16(木) 16:48:07.06ID:QhPOfLGQM
>>866
立てればいいじゃん!
2022/06/16(木) 20:26:15.79ID:pki47v720
そうそう、立てればいい。
おれ、立てようとしたら、なんか弾かれた。
めんどくさくなったんでやめた。
2022/06/16(木) 22:07:00.66ID:MNlcdLt40
熊本電力も次スレはもういらんよな
2022/06/16(木) 22:09:36.91ID:o67aH3PUM
まぁ事業停止した会社のスレはエンドユーザーな俺は要らんと思うが
債権絡みの人が望むようなら好きにしてくれ
2022/06/17(金) 01:29:40.04ID:s96khWpn0
去年の2月分の請求だけどうなったか知りたいから次があってもいいと思うけど
2022/06/17(金) 01:37:44.11ID:dODiTO9F0
ああそれ。
熊電から今のうちにと過去の明細全部ダウンロードしたときに気づいたが、うちも去年の2月頃に一部課金されてない期間があった。
他人事と思ってたら。
請求されない限り放置だけど。
2022/06/17(金) 02:05:33.96ID:pRCc2fyY0
再エネ賦課金また払ってねーなw
2022/06/17(金) 03:43:08.78ID:s96khWpn0
>>875
事業停止したんだから払うメリット無いだろ。
ユーザにとってみれば経営状態苦しいかどうかの指標みたいなもんだろうし。
877名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:38:19.96ID:/JD94LrI0
熊が電力供給を停止して、わし 数週間ていど未契約の状態で電気使ってたけど
次に契約した電力も熊停止の日にさかのぼっての遡及再点手続きはしてくれなくて、
まだどこにも払っていないぶんの電気代
まだ地域電力から請求がこない
2022/06/18(土) 01:44:36.39ID:wHqJA8HY0
>>877
利用者登録されていないスマートメータのデータはどこに請求が行くと思う?
2022/06/18(土) 04:52:51.90ID:nbQ4dWNfM
まぁ、無銭飲食みたいなものだからそのまま待っておけば良いよ
2022/06/18(土) 05:02:38.54ID:SDIpYyzZ0
病院のお会計待ちなだけだから待ってたらいいよ
2022/06/18(土) 08:05:54.23ID:wHqJA8HY0
>>880
小売事業者の登録のない期間の電気使用量は誰が請求すんだよ…請求業務は小売りの仕事なのに。
送配電はユーザーへ直接請求できない。
2022/06/18(土) 09:20:00.09ID:SDIpYyzZ0
>>881
自分から時間使って、たらい回しで聞き回って支払先を探せってことか?
請求くるまで待ってりゃいいんだよ。
そもそも1電に連絡しても分からないって話もあるんだしな。
結局何が言いたいのか分からんレスもらってもどうしようもないんだが。
2022/06/18(土) 11:48:17.85ID:1s/GWxF+F
請求なんて待ってても来ねーよ
契約してないんだから
2022/06/18(土) 12:08:10.64ID:SDIpYyzZ0
請求来なけりゃ得したな。
オレは全期間請求来てたけど、再点の有無って地域差なのかな
2022/06/18(土) 13:07:57.23ID:wHqJA8HY0
電気止めてたとこを再開させることを再点っていうんだよ。
そう考えると過去に遡って再点ってスマートメーターでの運用でははありえないってなるだろ。
2022/06/18(土) 14:54:38.24ID:SDIpYyzZ0
逆にスマートメーターだからこそ、記録が残ってるんだけどね。
無契約時でも供給してたのは1電なわけで。
っていうかありえないも何も遡って請求してる会社(地域か?)もあるんだけどな。エアプかよ。
まあ放置して請求きたら払えばいいだけ。
お前の言うとおり請求できないんなら、払いようもないし結局放置するしかないだろ
2022/06/18(土) 15:18:03.04ID:uDGePbYZ0
まぁ契約してないのに使っている俺スゴイーとか
よくわからん自己顕示欲も混ざってただのバカだからなw
2022/06/18(土) 15:28:54.39ID:SDIpYyzZ0
ついでにエアプ885にプレゼント
https://www.hepco.co.jp/network/con_service/service_center/pdf/ret_point_app_eleutility.pdf
バカは黙ってろよww
2022/06/18(土) 15:32:25.57ID:SDIpYyzZ0
オレは遡って払ってるぜ。
>>877に放置でよいと言っただけ、どうしようもないし。
その次のエアプの意味深な言い方w
890名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-WaTF)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:53:18.97ID:/JD94LrI0
まだ1,2か月しか経ってないから、もっとわすれた頃に請求来るんだろうな〜
熊が供給を停止して、数日後に地域送配電から簡易書留で事実を正確に知った。
わしの場合、熊からは何も連絡はなかった。
書留を受け取ったことで確かにこの住所で電気を使っている、ということを
地域送配電は把握し、後日この期間分の電気代は地域電力から請求してくる
んだろうなーと思ってた。
サスエナの申し込み受け付け再開を待っていたら、地域送配電から二回目の郵便手紙が
届いて、それは普通郵便だった。
最初に書留で送ってきたところが、後日請求のネタとして重要な点だったのかなーなんて思ってる。
病院の会計待ちだね
2022/06/19(日) 16:28:15.86ID:+TTh42jd0
調べる気があればヒントになることを言ってるんだが、意味深としかとられないだけならそれまでだよ。
いちいち全部教える義理はないからね。
2022/06/19(日) 17:22:30.97ID:mJayrmDRM
「遡ってはありえない(キリッ)」
こんなこと言ってるやつに教わることはないと思うけど、何も知らないくせに知ったかするだけって1番鬱陶しいな
2022/06/20(月) 02:37:38.74ID:id8JDIaR0
>892
お前学生時代国語の点数低かっただろ。
よく読んで調べれば意味が伝わるように書いた。

>884
「再点」の使い方おかしい。
遡って契約出来るかどうかは小売事業者の契約に関する問題次第。

>885
通常運用の話をしている。
スマートメータで電気が止まっていたら当然申込み時点で契約になる<ーこれを再点の例として説明した。
申込み時点で契約するのに過去に遡るのはありえないのは当然だろ。

>886
記録が残ってても意味が無い
規制緩和で発送電分離したから請求は小売。データは送電。
小売が契約できなかった期間は請求しようがないと言っている。

>888
それは単なる小売と送電の手続きの話。
小売が契約した時点でどういう風に請求するかが決まる。
過去日付で契約できる小売かどうか調べましょうね。

>890
特定小売約款で契約すれば継続して使用できると言ったのは送電。
特定小売約款で契約を申込んだら過去日付ではなくて申込み日で契約と言ったのは小売。
特定小売約款で契約したら遡及再点にならなかったと送電に相談したら小売がそういうならそれでいいって回答あった。

これで文句無いか?
いちいち全部説明するの疲れる。
アンカーエラーになるから自分で見に行って。
2022/06/20(月) 07:32:17.02ID:DUts9G7r0
語っているが、事実は違って遡って払ってるんだけどね。
憶測だけで語られてもなw
>>890を見ると十分請求出来そうだが、お前は100%請求できないって言うんだろ。
理想の長文お疲れ。
2022/06/20(月) 07:46:37.95ID:DUts9G7r0
文句あるか?だってw
マウント房あるあるの条件後出しで語るなよ
2022/06/20(月) 11:59:20.07ID:Q3sGrcVP0
遡及再点が可能な小売りでよかったねw

890と877は同一人物だよ。
どこ読んでんだお前。
読解力なさ過ぎて呆れるよ。

スマートメーターで再点ってどういうことか理解できないなら調べろよ。理由後付けしてないから。

あー、自分だけ遡及再点されて悔しいってヤツか?
マウントとって欲しそうだから煽ってやるわ。

こういう風に罵り合いたいならご自由にどうぞ。
俺は熊電ユーザーの情報共有しに来てたんだけど、違うことしたいならご自由に。
エビスの燃調の情報共有とかやったけど、俺がしなくても誰かがやってくれるだろうし、有益な情報は自己完結させるよ。
今まで楽しかったよ。ありがとう。
2022/06/20(月) 12:58:14.10ID:1ZS9c7jxM
890と877が同一人物なんて誰が見ても分かるだろ。
どこみて違うと思ったんだよ。バカを突っ込まれて正気じゃなくなったのかなw
読解力どころか知能無さすぎて呆れるわ。
エアプがマウント取ってくるから指摘したらこれだよ
オレもいろいろ情報提供してた側なんだけどな。
遡及再点すら知らなかったくせによく言うよ。
「通常運用の話をしている、電気が止まっていたら」なんだこの事実と違う仮定ありきの語りはw
お前に教わることなんてねーよ
2022/06/20(月) 13:29:08.69ID:10ETcL4qM
発端となったお題に対するバカの回答、
「未契約分で使用した電気は請求できない」
オレの回答
「放置でよい。請求が来たら払う」

使用している事実があり、期間や使用量も把握してる。
で、請求きたら「契約してないんで払いません」だろ。ゴミだな。
2022/06/20(月) 21:06:29.65ID:kbGxEaE+d
スマホゼロ円運用できなくなってカリカリしてるンか?w
2022/06/20(月) 21:15:21.77ID:Q3sGrcVPM
ノートテザリング用サブ機だから20G1980円運用してるよ。
自宅は光あるから超えないが、無制限2980円で楽天エリア内なら、一般家庭ならこれだけで十分だと思う。
うちは大量のファイル転送あるから光必須だけど。
2022/06/21(火) 19:48:05.56ID:ngplGFHUa
サステナブルエナジー申し込み再開だって
実証実験の公表付き
902名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-5cKg)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:04.29ID:3EY64vl+0
誰かサスエナスレ作ってよ
作り方わからない
2で終わっている
2022/06/21(火) 19:55:40.95ID:e3KWc5JV0
ありゃ、普通は実証実験とは言わんな。
過去のスポット価格に当てはめて計算しただけやろう。
単なる料金シミュレーション。
2022/06/21(火) 20:12:54.43ID:ceiUs55m0
このスレをサスエナでも使えばいい。
もう熊電の話題はほとんどないでしょ。

デマンドレスポンスは家庭利用では高くなるしかないでしょ。
電気が安い時間帯に合わせて生活するなんて非現実的。
2022/06/21(火) 20:51:40.85ID:ngplGFHUa
ほぼ広義のGWな週やん。普通の平日休日の週で実験よろ。
2022/06/21(火) 21:15:00.13ID:5ErKX8eE0
例も日曜のグラフだしな。
明日の関西なんて全時間15円超え。
16-20時なんて30円超え。
一般人には悪意としか思えない。
907名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-LznU)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:18:37.22ID:QwNErRu20
>>904
無理無理
熊電使う前は季節別時間帯別料金だったが、
タイマーつけたり変な時間に活動したり疲れた
デマンドレスポンスなんて聞いただけで吐き気がする
>>906
30円超えなんて安い安い
地域にもよるけど俺の周り自由化後の電化プランでその時間帯は
再エネ賦課金と青天井燃調で40円以上払っている
初期投資しているのを知っているからアドバイスもできん
気の毒に
2022/06/22(水) 22:59:53.23ID:LFvC1g330
30円超えはJEPXのスポット価格ね。

関東だと、スポット5-15円(平均10円)が27.90円となるわけだから、末端価格=スポット価格x2.79とすると・・・

スポット30円での末端価格は83.7円くらいなのかな。
割増率とか、具体的な数値でてたっけ?

しかしサスエナ、相変わらず料金表は5月以前の旧料金表がデフォルトだわ。
しかも、デマンドレスポンスサービスページの関連資料、リンク切りやがった。
2022/06/22(水) 23:06:14.50ID:LFvC1g330
いや、15円超えはスポット価格と比例増のほうが近いかな。
仕入れ価格以外は固定される前提で。

仮にそうなら、末端価格=スポット価格+12.9円かな。(27.9-15=12.9)
スポット30円なら、末端価格42.9円となる。

実際のところどんなになったか、聞いてみたいもんだ。
2022/06/23(木) 01:51:54.49ID:7Ow2Iq7Q0
そんな高いところさっさとやめちゃえば?
2022/06/23(木) 07:16:18.54ID:G5hf3IGV0
>>907
既出の通り30円はスポット価格ね。
単価に直すと24.4+(30-15)=39.4円
もちろん燃調再エネ別。
2022/06/23(木) 11:27:46.41ID:sbvg9Roj0
サスエナは脱出済み。
デマンドレスポンスの行く末に興味がある。
2022/06/23(木) 12:08:21.69ID:MWxXzSDSr
>>912
同じく。
自分も今月検針日に無事に他社へ。
2022/06/23(木) 14:43:58.13ID:29Psr3SzM
増減表作ってみたら、今日は+2円から+17円でマイナスになる時間は存在しないw
915名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-LznU)
垢版 |
2022/06/24(金) 01:11:30.77ID:E3JFE0VM0
サスエナ
結局どうなるのか
残った人の報告をお願いします
2022/06/24(金) 04:05:44.04ID:eYJQF7Na0
>>915
残った人など誰もいないだろ。少なくともここには。
2022/06/24(金) 09:09:50.23ID:yD54DHEZ0
>>915
わざわざサスエナの次スレ立てた奇特な人がいるよ。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1655897246/
2022/06/24(金) 12:05:45.78ID:zZ2SaSsc0
いや、もう一ヶ月残って様子見るという人がいた。
2022/06/24(金) 12:06:39.68ID:zZ2SaSsc0
新スレ立ったのか。
そっち行こう。
2022/06/24(金) 15:13:30.96ID:eYJQF7Na0
>>918
自分も最初の値上げのときにはそう思った。しかし調達費連動になって移行を決めたよ。
2022/06/24(金) 16:34:47.85ID:6nP0Kj28M
サスエナのDR請求される人の報告気にはなるけど、スポット価格見れるし想像通りなんだろうね。
2022/06/24(金) 21:55:02.44ID:zZ2SaSsc0
>>920
そっか、さすがに。
もう契約者いないのかねー。
2022/06/25(土) 14:25:15.48ID:0Hx2A5POM
熊はまだ会社の清算はまだしていないの?
2022/06/25(土) 16:55:34.67ID:esMOIn740
一電から電力供給が止まっただけで、まだ経営破綻したとはアナウンスしてない。
ただ、どうやって維持してるかはわからんが。
マイページ、まだアクセスできる。請求情報見れるし。
2022/06/25(土) 18:18:43.46ID:JgEcJn+y0
自分は仕事でサーバ管理等している身なので
会社がこうなった以上契約中の請求書&領収書pdfはダウンロードしておいたほうが良さそう
月末はサーバ利用終了日に該当するから、それが今月か来月かわからないけどね
926名無電力14001 (アークセー Sxa3-XhnR)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:45:37.88ID:iOohD4bsx
未納分の請求書が債権回収会社ではなく熊電から直に届くんだわ。依頼する費用が無いのではないかな。
2022/06/26(日) 15:22:42.13ID:OXQfF++v0
>>925
DL済みだぜw
ついでにサスエナの最後の請求書も。
2022/06/26(日) 15:25:41.09ID:OXQfF++v0
まあでもこの機会に、過去のやつ全部DLしたわ。
ついでに、過去(2017以降)の使用電力をEXCELにぶっ込んだら、結構自分の傾向つかめるもんだね。
いい機会でした。
2022/06/27(月) 17:25:00.71ID:KZT8TjAX0
花熊

関東の300kWh以上の7月の料金、37.5円。
ttps://kumamoto-e.co.jp/?p=381
ttps://kumamoto-e.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/159746c5f71f35589981546d44a529b2.pdf

熊本電力株式会社の料金表に燃料調整費はございません。(キリッ!)
2022/06/27(月) 19:01:52.37ID:J6WNnkPH0
>>929
初めて見たんだけど300kWhも未満もえげつないな
基本料金取った上でこれかよ
2022/06/27(月) 19:29:43.66ID:f7ecMqNv0
>>929
花熊生きとったんかワレ
でももう個性もクソも無い会社になってるな
932名無電力14001 (ワッチョイ 8f58-UDAv)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:34:03.42ID:iKHv2dd90
騒動を起こした割にはあっけないな
2022/06/29(水) 11:02:02.90ID:G7MpCcRF0
ユーザーがどれくらい残ってるかわからんけど、少しでも残っててこのまま維持できればおいしいもんだよね。
2022/06/29(水) 22:33:01.87ID:ej+aOVS30
>>929
料金表には乗ってなくても別にかかりますともとれるし、前から日本語おかしいよな
2022/06/30(木) 06:51:45.02ID:dwRU1+Xw0
移動も料金変化も、何も知らない人もいるはず。
まあどうでもいいけど。
936名無電力14001 (ワッチョイ 0358-4icS)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:56:51.62ID:DBqgJDFr0
>>929
今となっては安いわ
937名無電力14001 (ワッチョイ 8f58-qFuj)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:49:45.94ID:aC/pukoC0
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り GOOGLE の「Born Digital Summit」で登壇
「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も 日経 0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 総務省「社会人のためのデータサイエンス入門」無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
https://jdsc.ai/news/ JDSCテンバガー候補 この国は変えられる AIの活用
938名無電力14001 (ワッチョイ 0358-4icS)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:16:05.50ID:NwMKyCUy0
>>929
なぜだか削除されている
6月分見たが今となっては高くもなく安くもなくって感じ
ありなんじゃないの?
2022/07/07(木) 00:07:43.76ID:OGGK0bsG0
いや、こっちからは今も見えるけど?
940名無電力14001 (ワッチョイ 3558-Zi4b)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:24:31.33ID:ptJnl/aV0
花熊、青熊時間の時に逃げ出した者です。
最近電気代が高いので戻ろうと思ったらこんなことに
熊本電力は復活の予定(兆し)とかはないものでしょうか?
2022/07/12(火) 17:59:06.38ID:g/L8uRWoM
さすがに無いかと。
値上げして再開はあるのかもしれないけど予兆はないし、誰も選ばないんじゃないかなと思う。
2022/07/13(水) 09:38:22.97ID:Z8CZPxDl0
熊電は、仕入れ以外のコストを極限まで下げて安く提供していたのだと思うけど、今は仕入値が極端に上がってるので、熊電効果はゴミのようなもんでしょう。
しばらくは他と同じで、ダメなんじゃないかな。
今の局面だと、再エネの仕入れをマジメにやってた電力小売の一部が、相対的に安かったり。
2022/07/13(水) 16:12:51.81ID:pmg5h+xF0
オクトパスで普通に問題ない金額だね
2022/07/13(水) 16:46:32.40ID:Z8CZPxDl0
オクトパスって、料金がすげえ見づらいんだけど、ちょっとマジメに読み込んでみた。

シミュレーションで、関東集合住宅60Aで182kWhで7002円って出てきたよ。

料金表から逆算すると、(基本56.40円/日、19.68円、24.35円、26.50円/kWh)

基本料+従量料金=5230円くらい。
差し引き、燃調+再エネで1770円くらい。9.7円/kWh

全部込みで300kWh~領域で、36.2円/kWh

たしかに、花熊よりは安いけど、東電と一緒くらいじゃない?
2022/07/13(水) 18:44:36.84ID:q5T5bAn2M
オクトパス、基本料金が30日で東電より20円程安いから同じと考えると、単価が少し安い設定だから総じて少し安いって感じっぽいのかな
2022/07/13(水) 22:05:44.90ID:cgGUsss10
>>945
計算ミスってなければ東京はこんな感じ。比較対象がアレなのはご勘弁。
ttps://i.imgur.com/5W2OzD9.png
2022/07/14(木) 01:33:49.31ID:542UmUuu0
オクトパスは再エネ主体なので、燃調が安いのではないか説から調べてみたんだよ。

300kWh~で
東電:従量+燃調+再エネ=30.57 + 5.10 + 3.45 = 39.12円
タコ:従量+燃調・再エネ=26.50 + 9.7 = 36.2円
花熊:従量+再エネ=43.91 + 3.45 = 47.36円

タコの燃調って東電より高いという・・・トータルではタコが安いけどね。
花熊は東電より高い。

>>946
旧熊Bって、事業やってないほうの熊電だよね?
2022/07/14(木) 01:44:03.30ID:542UmUuu0
あ、花熊は基本料が350円くらい安いわ。
まあ、たいした差じゃないけど。
2022/07/14(木) 22:47:21.07ID:vvxbiIad0
>>947
そう。A0320の熊電。
950名無電力14001 (ワッチョイ f158-HeOj)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:52:53.70ID:Zqs8MxR70
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
951名無電力14001 (アウアウウー Saa5-dA6s)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:15:45.47ID:P+980yrla
今日実家に帰省したら、熊本電力(オンブレナジー)の料金単価が爆上がりしててビックリしました。料金単価は変えないって連絡が来てたはずなんだけど、これどうなってるんでしょうか?老夫婦で飲食店やってて、昨今の国際情勢による値上がりだと飲んでたみたいで…。地方電力会社なら、既得権益働いて単価の引き上げなど出来ないはずですがどうなのでしょうか?
また、この場合、消費者庁などへの相談で支払いについてなんとかなりませんでしょうか?
2022/08/14(日) 12:30:00.74ID:pD1nY3Nf0
事前に手紙やメールで連絡来てたし、猶予も割りとあったから
例え裁判したとしても勝ち目は薄いと思うで
ちなみに新電力は単価・燃料調整費・電源調達費等を自由に変えれるからな

それよりも一日も早く他所の会社に移る手続きした方がええぞ
2022/08/14(日) 13:30:14.32ID:JPHRHtrA0
>>951
4月に来月から値上げするって連絡来てた
あと「熊本電力」と名乗っていても地方の電力会社ではなく普通の新電力
結論から言えば値上げ連絡を無視したあなたたち家族が悪い
2022/08/14(日) 13:43:15.43ID:aWJyAxSlM
フラワーのほうだから連絡がどのように来たかは知らないけど、とりあえずダメもとだけど連絡してみては?
メールも迷惑フィルターかかると見落としちゃうし。

消費者庁
消費生活センター
電力・ガス取引監視等委員会

単価60円とかしれっとwebにのせちゃうだけとか悪質でしょ。
契約時の約款(あるのか知らないけど)で料金変更の際の連絡についてよく見ると助かるかもしれないですよ。

あくまでダメもとだけど連絡する意義はあると思う。
まずはすぐに移転先を決めたほうが良いですよ
2022/08/14(日) 15:02:33.66ID:pD1nY3Nf0
当時散々騒いで
消費者庁と電気ガス等取引委員会にも通報した奴おったけど
どうにもならんかったからね

熊電が連絡して一定期間置いた上で価格改定してるから
弁護士もお手上げやと思うで
2022/08/14(日) 15:08:52.38ID:JPHRHtrA0
>>954
過去スレでホームページでの値上げ発表より前に郵送で来たって書き込みがあったぞ
2022/08/14(日) 16:54:29.03ID:kgeQEW9qM
ただダメもとだけど何もしないよりかは、出来ることしたほうがいいんじゃないかな?
そこに限らず、似たような声が集まれば改善に向かうかもしれない。
ちなみに体感として、電気ガス委員会はほぼ役に立たないから消費者センターメインかな。
めんどくさいしするしないは人それぞれ。
昔ネット回線契約で諦めなかった人が助かったことがあったのを思い出したわ。
2022/08/14(日) 18:01:39.23ID:NG2lIkkVM
結局、友達や家族には勧められないって、かなり前に書いた俺が正しかった。猛反発されたがw
959名無電力14001 (スフッ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:38:51.01ID:v+msZg08d
捕まるって言われてた人と、捕まるって言ってと人どうなったの?結局?
2022/08/15(月) 03:58:53.95ID:yMUAIGFqM
なんや、いつものホラふき嘘つきちゃんやん
お前らイチイチ相手して暇かよ

相手欲しかったら明細アップしてみなよ
2022/08/15(月) 06:55:14.24ID:MC251YOZM
ホントだ、いつものヤツだったわ。
5chなんて暇潰しだから、暇には違わないけど今回は釣られちゃったよ
2022/08/15(月) 07:26:24.78ID:Vugx6KEbM
それにしてもすごい。エビス以上という
https://i.imgur.com/z19INsU.png
963名無電力14001 (オッペケ Srf1-z2oY)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:29:44.33ID:L5ESmzlPr
結果的に乗っ取り熊電の方が悪質だったという事か。いくら自己管理責任とはいえkw60円台は相場から乖離しているので訴訟すれば勝てる案件ではないかね?もし自分が老夫婦の立場だったら最後の数ヶ月の料金を未払いして強制解約されるまで使い続けてばっくれるわ。最後っ屁をかましたれや。
2022/08/21(日) 16:55:52.94ID:aKm8bxdV0
フラワーの方か。
フラワーの料金には燃料費調整額が無いから、つまり従量単価は燃料費調整額込みと考えても高すぎだな。
2022/08/21(日) 17:19:35.76ID:aKm8bxdV0
951さんの実家は飲食店と言ってるけど法人契約?
そもそも熊本電力と契約すると決めたのは誰?
フラワーに勝手に移されたのもそのままだし、熊本電力のことを地方電力(旧一般電力事業者)だと思ってるのも間違ってるし。
2022/08/22(月) 16:29:04.28ID:cTuhF7DN0
昨年も市場連動型プランの電力料金が高騰したけど、逃げずに留まった人達は高い電力料金を払ったんだよね。
967名無電力14001 (ワッチョイ 9f58-L0Ye)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:52:05.27ID:Sy9+xudX0
想定内の許容範囲じゃん
嫌なら他の会社な
968名無電力14001 (ワッチョイ 8758-1XuZ)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:45:54.86ID:hMJRE/4b0
電化プラン
昼間
燃調+再エネ賦課金=50円ー60円の人たちも出てきた
別に60円/kwは今の御時世ボッタクリではないと思う
969名無電力14001 (ワッチョイ 87bc-y6DA)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:56:31.49ID:kBNbXVS50
次の看板
くこくエネルギー
2022/09/06(火) 06:34:35.14ID:ActoBZVz0
>>968
どんな御時世だろうが、新電力のくせに1電新プランより高けりゃボッタクリでしょ。
「大手と比べてこれだけ高くなります」と宣伝してりゃ別だが。
971名無電力14001 (ワッチョイ 8758-1XuZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:30:59.60ID:36ypituV0
ちっちゃく
場合によっては安くならない場合もあります
って買いてある会社もある
比較サイトは危険
燃調加味してない会社も多数
生き残りを賭けているのか?
悪意を感じる
972名無電力14001 (ワッチョイ 59c3-kBqH)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:31:19.66ID:JOCXWdYo0
熊(A0320)にするために契約アンペア数を40Aに上げてたの、元に戻したわ。
数年前はツマミのついたブレーカーの部分を交換で対応してくれたけど、今回はそこは直通らしきツマミのついていないのに変わった。スマートメーターのブレーカー機能で20Aに変更してくれた。
契約アンペア数の表示のあるツマミは無くなったのでもし、もし長期間家出でブレーカーを落とす場合は、漏電ブレーカーのツマミを下げてけれ、て。
契約電流を超えてスマートメーターのブレーカーが落ちたときは15秒で自動復帰だって。短時間に8回落ちると自動復帰は中止して停電が継続するので、ほくでんネットワークに連絡してけれ、と。
973名無電力14001 (ワッチョイ d758-k/Y9)
垢版 |
2022/09/18(日) 02:01:16.87ID:RsdS0yD40
今はそういう機器になりつつあるみたいですね
保守
2022/09/18(日) 12:01:24.08ID:C+VjQ80r0
もうホームページに繋がらんのだが
975名無電力14001 (ワッチョイ d758-k/Y9)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:23:39.56ID:puu+/6c10
ホントだ
個人情報は適切に管理されているのだろうか
2022/09/21(水) 16:40:07.27ID:oNzs/VzQM
ついにドメイン維持するお金もWebサーバー維持するお金も滞ったんですかね
むしろ収入なしでなんで今まで生きてたんだろうという感じもするけど
977名無電力14001 (ワッチョイ 9f82-iAd5)
垢版 |
2022/09/22(木) 07:04:31.57ID:dApoOw9Q0
なんか知らん携帯番号から3月分
電気代払えってきたわ。
その後は、メールで来たが電話番号、
住所記載、担当者すら記載ない。

PDFも送られてきたがウイルスかも
しれないから未開封。
なお払ったと思うが分からない。
とりあえずオタクが本物のくま電か
証明してほしいと送っておいた
2022/09/22(木) 09:18:48.49ID:sZ54bQYp0
今年の3月分?
979名無電力14001 (オイコラミネオ MMab-iAd5)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:08:13.71ID:LZCpw+P7M
>>978
未払いがあるらしい。
複数契約ぐらいしてる+電力会社変えてるから
漏れはあるかもしれんが分からない。
が払った履歴はある。
ただもうホームページないし見れない。
漏れがあるのか不明。
理由つけて資金集めるつもりかもしれんしな。
信用度なんて0だし。
2022/09/23(金) 00:46:59.05ID:h9Ppb8A40
請求書DLできるうちに全部DLしといたんやが、「ご利用期間」を辿っていくと、2021/2/12~2/26の期間の請求が無いことに気づいたんだよ。
多分、花熊騒ぎのとき。

自分は、熊電に移行拒否の意思表示をして元祖熊に残った組だけど、
あの期間、システムは上花熊だったんだと思う。一時料金が表示されない時期があった。
本来花熊が請求すべきところを、しなかったんだと思う。
今になって金回りがキツくなって回収に入ったかもね。

うちにはまだそんなメール来てないけど。
2022/09/23(金) 00:49:18.42ID:h9Ppb8A40
980の話は去年の3月分ということになるので、今年の3月なら話が違うけどね。
2022/09/23(金) 00:53:39.05ID:h9Ppb8A40
今年の3月なら熊電終了の混乱かな。
今年の3月分は2回請求があって、28日分と4日分。
人によってはイレギュラー分の請求漏れがあったかも。
うちは切れ目なくサスエナの期間に移行してる。
2022/09/23(金) 14:16:21.49ID:kpK/+OkdM
熊本電力、くこくエネルギーに名前替えてる。
10月単価
79.86
76.26
61.74
65.37
料金表に燃料調整費はございません。(キリッ)
※お客様の使用状況においては割高になる可能性もございます。

うーん
984名無電力14001 (ワッチョイ 03c3-i8Eu)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:20:35.19ID:JeeE1Rx40
春に熊(A0320)が連絡なく電力供給を終了し、わしの場合次の電力小売りとの契約開始までに無契約期間が生まれてしまたんだけど、その期間の電気代がまだ地域電力送配電から請求がこない。
千円程度の少額だから請求は、ないのかな。。
985名無電力14001 (ワッチョイ 96c0-uKCC)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:51:13.52ID:PyaZ5A8S0
>984
ウチも請求来なかったよ。
熊電送電停止→無契約期間10日間→東京電力にしたけど東京電力は日付を遡って請求できないんだってさ。
986名無電力14001 (ワッチョイ 03c3-ZdqV)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:45:44.22ID:xJdlnhW90
>>985
請求はこないものなんだね。こっちはきたうみみちだけど、たぶん同じ理由だろうなぁ。
応答ありがとうごじます。
987名無電力14001 (ワッチョイ d282-/TXM)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:20:01.99ID:8PlZYgs30
977だけどあれからなんもこない。
誠心誠意対応するから
オタクも誠心誠意で対応してほしい
ってメールしたのに( ´・ω・` )
2022/09/27(火) 11:11:18.54ID:mfy89w0c0
最近は国税庁からも「ここに税金振り込め」ってSMSが来るらしいから、その類だったのかもね。
他の報告例も出てこないし。
2022/10/15(土) 11:22:00.39
何だこのスレ
2022/10/15(土) 11:22:27.32
なに
2022/10/15(土) 11:22:49.13
なにさ
2022/10/15(土) 11:23:12.94
なにこれ
2022/10/15(土) 11:23:29.65
なんなん
2022/10/15(土) 11:23:47.21
えー
2022/10/15(土) 11:24:19.37
maji
2022/10/15(土) 11:24:37.67
nani
2022/10/15(土) 11:24:58.81
nannnanosa
2022/10/15(土) 11:25:16.57
imi
2022/10/15(土) 11:25:47.33
わかんね
2022/10/15(土) 11:26:28.38
猿山オ ナ男の墓

   ./二二二二二 /|
   ┃キ (短) デ .| 妖┃
   ┃モ 猿 ブ .| 怪┃
   ┃イ 山   .| ハ┃< 同猿が成仏するまで頑張ります
   ┃   オ 喪 .| ゲ┃  ん? あれ?あれーーーーーーーーー
   ┃死 ナ 哀 .| 糞┃  
   ┃ね 男   .| チ┃
   ┃   之 バ .| ビ┃
   ┃猿 墓 カ .| り┃_
 /┃ チ ビ   | //|
 |二[月豕]二[月豕]二|/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 14時間 53分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況