X



【大手企業】JFE環境サービス★5【の末端】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 17:54:44.99
前スレ
【大手企業】JFE環境サービス★4【の末端】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1579010551/
2021/02/01(月) 21:23:19.50
いちおつ
2021/02/01(月) 23:16:53.08
4名無電力14001
垢版 |
2021/02/02(火) 02:33:18.66
期末手当いくら出るん?
5名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 11:12:46.07
双葉の手当て?
2021/02/09(火) 20:46:29.29
やる気無いの?
2021/02/09(火) 21:20:32.83
はい
2021/02/09(火) 22:03:48.35
やる気出してやればやる程損をする、、、
9名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 06:04:24.31
ポジティブに行こう〜
10名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 17:03:57.49
2、3万くれるかな?
2021/02/10(水) 17:07:08.17
福島って双葉以外にも南相馬とか伊達や他は忘れたけど4箇所あって当時よりも増設してるのにほんとで10年でおわるのかな。
うちの会社以外にもプラントメーカーの炉があるはずだし。
定年までの片道切符になる気がする。
2021/02/10(水) 19:55:27.85
そんなに燃やすものないよ?
10年かからず終わるでしょ
13名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 13:16:08.03
長谷川喬康に「昼飯そんな食って舐めてんのか?昼飯は食うな、満腹になったら頭が寝ちまうだろ」って怒られた
ネチネチと休憩時間中ずっと
14名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 13:59:41.42
>>13
それはパワハラです。 本社ホットラインへ通報しましょう。
2021/02/12(金) 18:00:26.33
ここの会社の求人出てて地元には求人が出てないんですけど
こっちで就職して地元の田舎に転勤で帰ることは出来ますか?
16名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 20:31:31.89
>>15
不可能では無いが、無理だと思っていいと思うよ
2021/02/12(金) 22:20:50.36
>>13
いくらアレでもスレに名前出すのはアカンよ
2021/02/14(日) 10:14:44.98
>>15
異動を希望したり勤務地変更したらできるよ
その代わり本社の担当の人と繋がりないと今どこの事業所でどのタイミングで欠員が出るか分かんないけど。
2021/02/14(日) 10:15:41.21
>>15
でもわざわざ地域給の安い田舎の事業所で働くならそのまま都市部にある事業所で働いた方がいいと思うけど…
2021/02/14(日) 11:29:35.13
田舎はクレーンとか楽そう
2021/02/14(日) 15:56:48.02
仕事を持ちながら地元に帰れる選択肢を持つのもありかなと思って質問させてもらいました
返事ありがとうございます
2021/02/14(日) 22:43:02.75
>>20
ゴミの搬入量が少ないからね!
クレーンも小ちゃいよ
2021/02/15(月) 14:07:39.88
田舎ならバッチ式の炉で働きたい
その日のゴミを燃やして夕方消して終わり
夜勤なんてない
2021/02/15(月) 16:21:57.73
ここの夜勤手当他と比較してしまうと雀の涙だからな
ないに超したことはない
2021/02/16(火) 00:40:20.20
夜勤手当ってみんないくらもらってる?
やっぱり社員等級や資格手当てや年齢給で差がでるの?
26名無電力14001
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:24.45
コロナで忘年会 新年会できないところは福利厚生費で商品券もらおう〜。配ってる所あるみたいだよ。
2021/02/17(水) 13:44:18.59
>>26
5000円ぶん?
2021/02/17(水) 18:21:59.99
>>26
それ本社的にはダメらしいぞ
2021/02/17(水) 19:22:03.11
むしろ5000円分の商品券のが嬉しいわな
30名無電力14001
垢版 |
2021/02/17(水) 21:10:14.86
>>28
マネージャーによって違うのかも
または、所長の懐にも入る仕組みだったりして
2021/02/18(木) 02:25:44.08
>>30
福利厚生費として認められないとか
32名無電力14001
垢版 |
2021/02/18(木) 12:21:19.41
福利厚生では無いよね〜
商品券だと税金も掛からないし
脱税?
33名無電力14001
垢版 |
2021/02/19(金) 12:54:18.37
>>14
本社ホットラインに電話しても何も解決しないだろ
あとで怒られるだけ?
34名無電力14001
垢版 |
2021/02/19(金) 12:54:18.97
>>14
本社ホットラインに電話しても何も解決しないだろ
あとで怒られるだけ?
35名無電力14001
垢版 |
2021/02/19(金) 12:54:19.15
>>14
本社ホットラインに電話しても何も解決しないだろ
あとで怒られるだけ?
36名無電力14001
垢版 |
2021/02/19(金) 17:25:34.50
>>35
>>33
本社に怒られたらエンジへ電話すればいい
2021/02/19(金) 21:04:34.95
いきなり本社やらに電話相談掛けるより所長副所長班長に相談してからにしなよ
職制連中からして信用ならんなら仕方ないかもしれんけど
38名無電力14001
垢版 |
2021/02/19(金) 22:13:44.87
>>36 さすがに園児から注意されたら本社も対応するかもしらんがその後が怖いな
39名無電力14001
垢版 |
2021/02/20(土) 05:25:14.00
労基から監査が入るより良いよ
40名無電力14001
垢版 |
2021/02/20(土) 06:51:17.85
>>39
労基の監査w
そんなのないからww
2021/02/20(土) 06:52:48.38
全事業所一斉ハラスメントアンケートしろ
2021/02/20(土) 22:35:21.71
>>40
普通に労基来るよ。
まぁ何もなくても抜き打ちでくるし。
主に残業とか就業時間のことを調べに来ることが多いけどね。
43名無電力14001
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:54.21
全事業所一斉ハラスメントアンケート 
激しく求む
膿は出さねばならないぜ
社内の自浄作用に期待する
44名無電力14001
垢版 |
2021/02/21(日) 20:52:36.06
人を育てるよりも辞めさせないようにすることを何故考えないのか。
45名無電力14001
垢版 |
2021/02/22(月) 00:08:29.31
全事業所一斉ハラスメントアンケート 反対
退職に追い込まれてしまう者が続出するから
2021/02/22(月) 17:17:02.10
退職に追い込まれるくらいのことしてるならしょうがないだろ
2021/02/22(月) 17:33:54.41
ベテランが抜ける確率高くなるから人手不足になるか操業に影響でる
48名無電力14001
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:02.03
抜けられてもいいように頑張れ。 そうすればドンドン通報できる
49名無電力14001
垢版 |
2021/02/24(水) 15:48:53.40
コロナだから福利厚生で高額お寿司を配ったりは許されるのか。
宴会が嫌いな事業はお得やね。
2021/02/25(木) 01:03:57.25
>>49
5000円分の高級寿司?
事業所で何にするか決めれるんだ。
飲み会苦手な俺からしたらそっちの方がいい。
51名無電力14001
垢版 |
2021/02/25(木) 06:02:28.55
昼食時間にどんな顔して食べたんだろうね〜
2021/03/01(月) 16:03:06.45
交代勤務してるけど身体しんどい割に手当て少なくてウマミがない気がするのは気のせいかな。
2021/03/01(月) 23:48:03.29
気の所為ではない
54名無電力14001
垢版 |
2021/03/02(火) 17:54:21.50
事業所に人いないのになんで異動させるのか意味が分からん
55名無電力14001
垢版 |
2021/03/02(火) 18:14:38.93
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
2021/03/02(火) 18:18:16.95
現場ではこの人数でやるのあほなの?って思ってても机上で語る御方々はやれるっしょ!としか思ってない
現場が優秀だったり運良かったりでやれればほらやれる!ってなるし逆に何か起きれば現場の奴等が無能だった粗探されて現場に落ち度があったと言うレッテルを貼られて終わる
何せリモート有なら2人で操業できると思い込んでる方々だからな
試験的に導入される所は変に頑張らないで下手こいてくれないと後々多数の人が犠牲になると思うわ
2人でなんて出来る訳が無いし仮に出来ても負担が半端ではないだろう
57名無電力14001
垢版 |
2021/03/02(火) 21:13:03.14
意味の無い健康チェック辞めろや
58名無電力14001
垢版 |
2021/03/04(木) 07:00:06.74
健康チェックはあなた達が仕事中に倒れても会社は自己申告チェックやってましたと責任回避のためです。
2021/03/04(木) 10:01:26.43
>>58
それならそう説明してくれた方が理解できるんですけどね笑
KYの紙もそう
2021/03/04(木) 11:48:47.96
それよりせっかく金かけて顔認証導入したのになんでまだ出退勤時刻を紙に書き起こしてんの?
あれ精度悪いしうまくいかない人が連続すると列出来て密の原因にもなるしで余計に時間取られる様になっただけでイライラしかしないんだが
導入前はスマートに完結するもんだと期待していたんだがなぁ…
61名無電力14001
垢版 |
2021/03/04(木) 17:57:56.84
いい加減な勤怠申請をした事業所が一番悪いのか。
2021/03/04(木) 20:30:52.62
顔認証導入考えた奴は馬鹿すぎる
いらない物に金掛けるなよ
2021/03/04(木) 22:54:34.52
>>52
夜勤の方が楽でしょ
もしかして若いか新人でまったり過ごせてないか休憩があんまないのなら仕方ない。
64名無電力14001
垢版 |
2021/03/06(土) 10:33:17.27
これだけ移動しかメインで考えていないなら、地元に貢献していると言えるのかな。
移動が正しいと考えている時点で衰退でしかない。
65名無電力14001
垢版 |
2021/03/08(月) 23:44:03.98
面接試験の対策などありますか?
2021/03/09(火) 00:51:31.97
>>21
将来のことを考えてくれる所長がいる事業所に居たら希望で地元の事業所に異動できるけど大体の所長は部下の異動を嫌うから難しいんじゃないかな。
福島が片道切符言われてるのもその理屈からしたら納得できるし。
67名無電力14001
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:01.87
二、三年で移動する所長がそこまでやってくれるかね
68名無電力14001
垢版 |
2021/03/09(火) 23:22:40.09
>>65
普通に読み書きできればいけるよ
2021/03/09(火) 23:53:01.38
>>65
若ければ若い方が圧倒的に有利だな
前職が電気工事系や設備保全の仕事してたり工業系の資格持っていれば尚更いいと思う。
後は面接する所長に気に入られるか。
70名無電力14001
垢版 |
2021/03/10(水) 06:02:29.56
>>68
71名無電力14001
垢版 |
2021/03/10(水) 06:03:30.08
ありがとうございます。筆記もあるって事ですね?
2021/03/10(水) 08:56:45.67
こんな便所の落書きに書き込んで相談しても選考やら採用基準とか各事業所によって違うしここで聞いても参考にならんで。
2021/03/10(水) 10:13:11.42
2、3年で所長って異動するの?
ほんとなら他所に異動してほしいけど重鎮みたいにずっと居るイメージしかない
74名無電力14001
垢版 |
2021/03/10(水) 10:31:45.29
>>71
そうですね
75名無電力14001
垢版 |
2021/03/10(水) 17:46:15.56
今年も特別加算金でるようですね〜
2021/03/10(水) 19:26:33.98
>>75
マジで!?去年あったっけ
記憶にあるのは社長が変わる前の2年前だったような気がする
77名無電力14001
垢版 |
2021/03/10(水) 20:14:52.01
それはどこからの情報?
2021/03/10(水) 22:38:24.20
あなたそれハラスメントですよ ポスターだけ立派なの作ってもね
79名無電力14001
垢版 |
2021/03/11(木) 05:53:27.23
5万円ですね
80名無電力14001
垢版 |
2021/03/12(金) 06:33:07.67
>>77
年始の社長あいさつ読んでみ
81名無電力14001
垢版 |
2021/03/12(金) 12:03:18.37
売上げ良かったから期末に配当金払います。って書いてますね。
82名無電力14001
垢版 |
2021/03/13(土) 06:17:36.15
>>73
もうそれないよ
83名無電力14001
垢版 |
2021/03/13(土) 19:26:19.72
>>82
部長が変わって方針も変わったんですか
84名無電力14001
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:17.31
パワハラ所長、早く他所に行ってくれよ
85名無電力14001
垢版 |
2021/03/14(日) 16:58:59.22
この会社って副業禁止なんですか?
86名無電力14001
垢版 |
2021/03/15(月) 01:03:56.02
副業を禁止したり批判するのはいいけど、もし俺がご飯食えなくなったら会社が生活を保障してくれるわけでもないし公務員みたいに完全に保障されてる訳でもないから、会社が副業を禁止する筋合いなんてないんだよ。
87名無電力14001
垢版 |
2021/03/15(月) 07:45:20.18
ちゃんと就業規則読んでないけど、ダブルワークした状態で入社したし年休取ってバイト行くって言っても何も言われないですよ。
バイト絶対禁止なら足らずの給料を払ってくれって話しですし。
なので原則禁止って事かもしれないですね。
2021/03/15(月) 09:43:16.37
今はどうか知らないけど、前は家業の農業(本業)があって会社来てる人もいたよ。収穫期になると会社に来なくなるw
89名無電力14001
垢版 |
2021/03/15(月) 10:02:19.60
そもそも農家はどうなんだ?完全な副業だろ
90名無電力14001
垢版 |
2021/03/15(月) 11:13:45.37
どっちが副業だよw
91名無電力14001
垢版 |
2021/03/15(月) 13:55:39.35
就業規則には副業禁止と記載されてないから副業okだよ
92名無電力14001
垢版 |
2021/03/15(月) 20:32:52.28
農家もだけど、なんか家の事情だとなんでも許させるんだよな。
有給も家の事情だと直前でもするなり通るし
2021/03/16(火) 00:37:46.67
いや有給なんか人さえ何とかなる所なら一報さえきちんと入れれば普通に通るでしょ
2021/03/16(火) 10:59:58.18
みんなで農家やるか(ひざポン)
2021/03/16(火) 21:20:16.43
有給休暇に理由はいらない
96名無電力14001
垢版 |
2021/03/16(火) 21:41:14.57
日勤は4日に1回しかないし夜勤前や明休とか平日休み、日中たくさん時間あるから副業したり農家の人にはもってこいの勤務だな
2021/03/20(土) 04:30:54.34
本業疎かにして副業一生懸命の奴もいるからな
98名無電力14001
垢版 |
2021/03/23(火) 10:45:25.49
有休の申請書に理由書く欄あるのが謎。
私用とか特に無いって書くだけやから不要やろ。
99名無電力14001
垢版 |
2021/03/23(火) 11:21:36.71
>>98
差し止め権があるから理由がいるんだよ。取得は権利だけど、業務に支障がでる場合は、差し止め変更をすることが会場にはできるのよね。
100名無電力14001
垢版 |
2021/03/23(火) 11:22:08.24
会社には
101名無電力14001
垢版 |
2021/03/23(火) 19:11:01.31
時季変更権の事ですかね?
変更権の行使に従業員側の理由とか関係ありましたっけ?行使は、やむを得ない場合のみですし範囲もかなり限定的で人が足らないからみたいな理由では変更権も認められないですし。
102名無電力14001
垢版 |
2021/03/24(水) 23:13:00.42
鶴見、茅ヶ崎で水処理の求人に受けるか迷っています。30代で未経験です。
ご意見いただけたら幸いです。
103名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 02:32:18.17
水処理の方が汚いって聞いたけどどうなんやろ?
104名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 04:21:46.08
仕事の内容がまったくイメージがわかないのですがモニターを見ながら操作する感じですか?
2021/03/25(木) 13:01:35.70
機械整備(オイル交換等)電極整(洗浄・校正)水質分析(理科実験みたいな道具)が主にある。配管とか詰まったら汚い作業になる
106名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 13:54:34.43
>>101
炉の立上げや立下げの時は休んだら怒られるし休めない雰囲気ある
107名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 14:25:40.90
どこもパワハラの温床になっていて新人が辞めていってるのでしょうか?
108名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 14:44:50.64
水処理って最終的に脱水した汚泥を燃やすから焼却炉みたいなのもあるの?それなら焼却とやることは変わんないかな。
水処理とは無縁だからいまいちわからなくて。
2021/03/25(木) 17:53:35.85
焼却炉がある所とない所があるみたいだな
2021/03/27(土) 18:41:22.01
水処理なら焼却はないでしょ
鶴見ってならJRの線路沿いからすぐ見えるとこだね
111名無電力14001
垢版 |
2021/03/27(土) 19:39:49.60
汚泥燃やす焼却炉あるくない?
112名無電力14001
垢版 |
2021/03/27(土) 19:54:58.42
>>107
事業所によって当たり外れあるよ
比較的若い人が多い事業所はハズレはないけど、年齢層が高い事業所は古い風習が残っててブラック企業でパワハラ気質。
113名無電力14001
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:03.23
入ってみないとわからない感じですね
ちなみにまったく未経験の場合でも出来る仕事内容なのでしょうか?
2021/03/28(日) 12:22:31.16
どこの会社もそうだろ?
115名無電力14001
垢版 |
2021/03/28(日) 21:24:43.02
南関東なら事業所多いし馴染めないなら隣接する近くの事業所に異動するって手段もあるからいいよな
2021/03/29(月) 01:10:44.54
どこの会社でもそうだけどここは特に事業所毎の当たりハズレがでかい気がするわ
同じ分野の仕事なのに仕事内容が事業所毎に全く違う場合も多いだろ
それに班長クラスの職制に未だ年寄りが多く居る業界だしな
117名無電力14001
垢版 |
2021/03/29(月) 12:57:35.49
所長って現場を見に来ないもんなんですか。 入ってから現場で見かけたり声掛けされた記憶が無いのだが。
2021/03/29(月) 14:56:08.38
普通は日に1度は巡回しないといけないはず
2021/03/29(月) 16:46:10.47
だから所長は定期的に移動しないとダメなんだよ、本社の奴もぜんぜん顔出さないしやりたい放題だわ
120名無電力14001
垢版 |
2021/03/29(月) 23:08:32.98
確かに3ヶ月に1回くらいしか巡回してるところ見れへんな。
もしかしたら別の班の時には巡回してんか知らんけど。
2021/03/30(火) 02:19:21.65
>>116
そりゃローカルルールはあるわな
どこ一つ取っても同じ施設はないし
2021/03/30(火) 22:07:05.27
ほかの会社より変な奴多い気がする
自分もだけどね
123名無電力14001
垢版 |
2021/03/31(水) 04:33:19.87
事務員より所長の方が事務所にいる時間が長いんじゃないの
124名無電力14001
垢版 |
2021/04/01(木) 00:47:18.37
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
125名無電力14001
垢版 |
2021/04/01(木) 07:13:11.83
どのカキコに対して?
2021/04/01(木) 18:15:49.80
普通に誤爆でしょう
127名無電力14001
垢版 |
2021/04/02(金) 08:25:28.22
所長、班長についてアンケートを求むね。
マネージャーが来た時だけ動いてる人が多いじゃないの
128名無電力14001
垢版 |
2021/04/02(金) 08:55:29.95
的を得てww
釣りか??
129名無電力14001
垢版 |
2021/04/02(金) 12:56:07.86
パワハラはやってる本人は気づいていない。それを放置していてはパワハラ退職には止まらない
130名無電力14001
垢版 |
2021/04/02(金) 14:53:09.12
パワハラパワハラ言うけど、どんなのがあるの?
2021/04/02(金) 19:07:52.53
パワハラ放置してる周りも悪いんじゃないの?
132名無電力14001
垢版 |
2021/04/03(土) 15:12:38.28
後から入ってパワハラしている班長とかに意見出来るようならこの会社にいないよ。
2021/04/06(火) 02:58:14.94
そんなに班長って偉いのか?
134名無電力14001
垢版 |
2021/04/06(火) 06:00:47.66
一般より班長は偉いでしょ、その職場では。
班長には責務があり遂行しなければならない・・・・
でも今の時代その言葉がパワハラになると理解できていない。
(受け取りての感じ方で・・・)
135名無電力14001
垢版 |
2021/04/09(金) 01:50:42.66
>>116
この会社、JFEの社風自体が年功序列だから仕方ない
136名無電力14001
垢版 |
2021/04/09(金) 08:46:40.90
俺の現場は全然、年功序列じゃないけどな。
2021/04/09(金) 19:37:53.00
うちもそうだよ
ダメなら副所長だろうが班長だろうが降ろされる
138名無電力14001
垢版 |
2021/04/10(土) 00:31:50.43
下ろされたらパワハラ酷くなってない?
139名無電力14001
垢版 |
2021/04/10(土) 11:27:55.00
所長が名前を呼び捨てにする人とさん付けする人がいると、特別扱いなんだな〜って思うね。
140名無電力14001
垢版 |
2021/04/10(土) 12:31:27.81
降格とかあるの?
降格はないって聞いたけど
141名無電力14001
垢版 |
2021/04/10(土) 14:51:00.66
後輩を呼ぶ時に呼び捨てで呼ぶ奴は礼儀ない人おおいな。くん付けならまだわかるけど。
142名無電力14001
垢版 |
2021/04/10(土) 21:58:16.35
スキンヘッドは、性欲絶倫
143名無電力14001
垢版 |
2021/04/11(日) 01:50:55.24
>>140
あるよ
144名無電力14001
垢版 |
2021/04/11(日) 08:44:50.55
管理職でなければあるんじゃない
145名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:26.71
所長と事務員ができちゃったりしてるとこあるんじゃない⁉
146名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 14:40:29.99
班長と事務員ができちゃったりしてるとこあるんじゃない⁉
147名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 18:13:12.96
若い事務員のとこもあるのか!けしからん!
148名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 22:48:46.79
所長が事務員に手出してくっついたってとこもあるらしいからな
非常識過ぎて笑うわ
149名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 22:59:05.03
事務所でコソコソ話しして、パソコン画面を顔を寄せてみてる。。。。キモ
150名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 23:15:33.41
所長が事務員にセクハラしたはよく聞くよ
2021/04/13(火) 01:11:50.59
別にくっ付くのは個人の自由じゃね
不倫とかでもなければどうでもいいでしょ
152名無電力14001
垢版 |
2021/04/13(火) 07:34:35.92
基本 不倫でしょ。 側から見ると気持ち悪い
153名無電力14001
垢版 |
2021/04/13(火) 09:09:04.98
地元採用で所長になると身内を就職させ増殖するとワールドを形成する温床になる
154名無電力14001
垢版 |
2021/04/13(火) 19:00:35.39
従業員の身内とか友達とかを採用するのん辞めて欲しいわ。
自分で就職できへんよーな変な奴ばっかり来るし、なーなーになるし。
155名無電力14001
垢版 |
2021/04/13(火) 19:26:25.75
>>152
バレてないから。
156名無電力14001
垢版 |
2021/04/13(火) 22:12:13.26
>>151
もしかしてご本人さんですか?
2021/04/14(水) 06:31:50.38
>>156
いや全く関係ない独り身やぞ
一応重ねて言っとくと不倫じゃない前提で話してるからな?
そうじゃないならただの社内恋愛だしそれにケチ付けるのはぶっちゃけ毒男の妬み僻みや社内恋愛なんて!とか言う思考の老害にしか見えないよ
158名無電力14001
垢版 |
2021/04/14(水) 07:14:51.98
所長の身内とわかると対応も変わってしまう。 
2021/04/14(水) 07:32:44.13
まず会社側が紹介制度導入しとるし普通に募集してるだけでは人員が集まらない超不人気職種なのは理解してるのか?
てか普通に入ってきたやつでもマトモに使えなかったり1年以内に辞める奴が半数以上は占めとるだろ
それ考えたら紹介で入ってきたやつって少なくとも即辞めたり無断欠勤からのフェードアウトとかは圧倒的に少ないし比較的マシな奴多いと思うけどねぇ
160名無電力14001
垢版 |
2021/04/14(水) 17:13:12.36
紹介で入ってきたやつ1年間で4人辞めてるけど。募集かけたら今なら職安からでも結構、人くるやろ。紹介で中年や行く当てないニートを入れるより可能性あるやろ。
161名無電力14001
垢版 |
2021/04/14(水) 18:51:05.61
>>157
人の事とやかく言ってないでおまえは早く自分の相手見つけろよ
162名無電力14001
垢版 |
2021/04/14(水) 18:57:37.97
>>160
紹介で一年間に4人辞めるってなかなかやね
逆に事業所になんか問題でもないの?
163名無電力14001
垢版 |
2021/04/14(水) 22:52:03.22
>>162
どーなんやろ?虫嫌やから辞めます。とか点検で歩くのしんどいから辞めるとか。
1日来て辞めるとか初日に辞めるとか。
あんま言ったらバレるかもやけど3年くらいで見たら10人くらい辞めてるわ。
164名無電力14001
垢版 |
2021/04/14(水) 23:36:42.80
>>163
3年で10人ならそこまで悪くないな、私のいるところはその倍以上辞めてるよ。
今は募集かけたら人来るけど、クビ切りされた中年や変なのばかりよ。
2021/04/15(木) 04:38:40.85
とやかく言ってるのは社内恋愛に口出ししてる方だろ
俺は別になんとも思わんって意見なんだが
166名無電力14001
垢版 |
2021/04/15(木) 05:20:55.16
恋愛を言っているのではなく、気持ち悪いと言っているだけ
2021/04/15(木) 08:10:12.55
結局の所言及はしたいんだなw
2021/04/15(木) 08:29:36.59
解雇になったやつとかいる?
2021/04/15(木) 11:01:31.83
班長以上なれそうにないなら班長ってなり損?
ほんのり給料増えるだけで責任がそれに見合ってないよな
170名無電力14001
垢版 |
2021/04/15(木) 14:00:03.63
>>165
一緒にシャワー浴びてるとき、ついモノをみてしまう。こいつが…
171名無電力14001
垢版 |
2021/04/15(木) 19:32:16.44
>>159
一年勤務しないと紹介金もらえないんじゃなかったっけ
172名無電力14001
垢版 |
2021/04/15(木) 22:57:43.39
>>169
副班や班員程度が一番おいしい
班長は手当てが少ないのに責任が大きいから割りに合わん
夜中ずっとイライラしてたらハゲるぞ
髪の毛は銭では買えんからな
173名無電力14001
垢版 |
2021/04/15(木) 23:33:26.71
班長になるメリット
承認欲求が満たされる
2021/04/16(金) 03:28:31.78
>>163
どこか分かったw
175名無電力14001
垢版 |
2021/04/16(金) 07:16:51.18
班長で二万もらっていれば良いじゃ無い? 代理の方がウマかも。
2021/04/16(金) 11:17:35.87
他社だと班長、チーフ、チームリーダーみたいな下級職制は5000円しか出ない所も有る
部長クラスでも手当て的には10万も出てない企業は結構多い
ただそういう所は大抵の場合超絶ブラックか昇給やボーナスとかでの反映がデカいかの二極だな
2021/04/16(金) 12:56:07.77
この会社の下水処理場の運転管理の求人に応募しようかと思うんですが、業務内容は一度覚えれば未経験でも淡々とこなせる感じですか?
下水処理場だとやはり汚物や虫やトラブルに悩まされて平穏に過ごせない感じでしょうか?
あと30代半ばで入るとすると給料どれくらいでしょうか?
178名無電力14001
垢版 |
2021/04/16(金) 14:20:40.58
>>160
新しく人採用せずに他所の事業所から人引っ張ってくる場合あるけど、辞めることなくても大人の事情で異動した感半端ないから、なんかやる気がないんだよな。
179名無電力14001
垢版 |
2021/04/16(金) 21:05:04.63
試用期間が短すぎるのと、期間中の給与を正社員と同じだからいつでもやめる意識がでるとおもう。
他の会社では1年間は契約社員扱いで少し安くしておいて、正社員に変更で正規に挙げているよ。
180名無電力14001
垢版 |
2021/04/16(金) 22:21:49.09
>>178
そりゃ前居た事業所で数年キャリア積んで後輩いても異動先じゃ新人扱いたから仕方ない気もする…
所長や管理職の異動とは訳がちがうし。
181名無電力14001
垢版 |
2021/04/16(金) 22:27:27.06
>>177
もしかして鶴見のことかな?
2021/04/17(土) 01:25:16.40
手取り二十万くらいじゃない?
資格持ってたら多少増えるだろうけど
183名無電力14001
垢版 |
2021/04/18(日) 11:08:20.52
派遣で行こうと思ってるけどここ大丈夫?
2021/04/18(日) 11:10:28.42
辞めとけ
2021/04/18(日) 21:14:18.05
いい加減な会社だしまじでやめた方がいい
186名無電力14001
垢版 |
2021/04/18(日) 23:45:44.16
>>177
工具の名前とか全く分からなくて一から覚えないといけないぐらいの未経験なら大変かも。
2021/04/18(日) 23:55:51.89
>>186
今はSEなので全くの未経験です。
大変というのは、体系的な研修がなくて見て覚えろ的な指導ということですか?
188名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 06:16:52.52
教える人も、ドライバーが何か、締めるにはどちらへ回すかも知らない人が居ることを理解したほうが良いよ。
知らないことを罵倒するとパワハラですから。
189名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 08:13:59.23
>>187
SEやっていてこの業界に何故?
給与は半額以下になるでしょう!?
190名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 09:01:45.55
>>189
SEで、一生飯食えるかよ
191名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 10:40:24.05
>>190
食えるよ、能力有れば
192名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 11:54:39.01
SEしてるならうちで働くよりエンジかJFEテクノスでDCSの調整とかの仕事した方がいい気がする。
それかグループ企業のJFEシステムズやJFEプラントエンジもSE募集してるし。
193名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 12:00:49.97
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
2021/04/19(月) 12:30:06.40
>>192
いや、もうSEとして働く気はないので調整とか計画立案とかのないルーチンワークがしたいです。
頭を酷使する仕事に疲れました
195名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 19:56:01.80
>>194
分かる気がするな〜
196名無電力14001
垢版 |
2021/04/19(月) 20:16:41.00
>>194
生産性がないからノルマもないし、まったり計器をみて仕事したいなら良いかもね
197名無電力14001
垢版 |
2021/04/20(火) 09:00:10.38
エンジは拘束時間長いぞ
198名無電力14001
垢版 |
2021/04/22(木) 01:53:53.01
>>194
ある程度出世すると工事の調整とか計画立案あるよ
工程表作ったり日程を組んだり決めたり、間違えると下からもエンジからも怒られる
ルーチンワークなんてパートと契約社員のしてるゴミ収集車を誘導する仕事か計量する仕事ぐらいじゃない
199名無電力14001
垢版 |
2021/04/22(木) 01:55:44.32
エンジの人休日も居るし夜遅くまで事務所に残ってる
200名無電力14001
垢版 |
2021/04/22(木) 02:07:05.24
そもそもパートの計量員や事務員さんは男募集してない?
うちの事業所男だけで事務員不在だから恋愛不倫なんて無縁さ!
2021/04/23(金) 00:16:00.25
この会社の運転管理で400万行くのって何歳ぐらい?
202名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 01:06:27.48
>>201
年収?
2021/04/23(金) 07:44:20.18
>>202
そうです
204名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 08:47:05.18
>>203
ここで聞かれてもそんなのこの会社にいる俺すら知らんよ
20代だからまだ年収400はないし
205名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 12:13:55.29
これだけは言える、定期昇給とボーナスがなかった事は一度もない。
2021/04/23(金) 12:41:14.13
え、定期昇給もボーナスもないってこと?
2021/04/23(金) 13:16:27.51
ちゃんと読め
208名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 13:46:36.22
30歳半ばで中途採用されたけど400万ありますよ。交通費も(20万弱)入れてですが。
採用される地域にもよると思う。
209名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 15:00:49.29
40代後半か50代ぐらいの人で年収500万ってのは聞いたことある
210名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 18:01:36.70
求人から見ると、25万円だとすると資格MAX5万だと30万/月で賞与を入れると15か月
これで450万だね。 夜勤とか残業つくなら+3万だとして年間36万。
500万くらいの人もいるかもね。 単身で転勤すれば600マン超えるのでは?
2021/04/23(金) 18:57:34.43
おいら勤続20年越えだけど基本給25万だぞ
212名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 19:58:34.18
>>211
俺も20年経過だけど22万
2021/04/23(金) 20:53:03.11
仕事が楽で基本残業なしならそれで十分やな
214名無電力14001
垢版 |
2021/04/23(金) 22:19:41.97
定期昇給は1000円じゃないの?
215名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 10:49:37.09
30歳なら基本給19万+資格手当て15000+資格1万+交通費18000+夜勤15000+代直23000=27万位あるんちゃん。そこにボーナス70万くらいあるし。
班長とか、班代やったら更に手当てあるし。
改善提案選ばれたら小銭貰えるし。
216名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 11:52:21.63
>>215
俺は環境手当てと幼児手当ももらっている
217名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 16:16:01.68
>>216
環境手当ては皆もらってる。基本給+環境手当てが、名目上の基本給。
2021/04/24(土) 16:40:09.76
SEしてましたー
で、何が出来るの?
保守してただけ?
あぁ また使えない口だけの人材か
219名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 17:05:33.99
ローン支払いめんどくさいから定年まで福島の事業所行きたい。
手当てで20万くらいもらえるってホント?
レオパレスは嫌だが
2021/04/24(土) 18:28:29.75
>>218
こういう捻くれた性格悪い奴ばっかりだしな
マジで辞めとけ
221名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 18:58:32.93
日勤、粗大班に40歳で中途採用(資格無し)されましたが、先輩方は優秀な方が多いです。
わからない事が多いので、色々質問をしますが
ほぼ答えが返ってきます。(説明付きで。)
もっと早くにこの会社に出会えていれば、良かったです。
222名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 19:32:10.29
>>219
やめた方がいい!
2021/04/24(土) 22:31:42.59
ワークライフバランス取りたいという理由でこの会社受けるのはあり?
224名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 22:59:00.84
昇給以外に社員等級が上がれば給料も多少は上がるよ
。社員等級3がマックスみたいだけど評価でしか上がらないから期待はできんよな
225名無電力14001
垢版 |
2021/04/24(土) 22:59:47.04
粗大班ってある事業所とない事業所があるよね
226名無電力14001
垢版 |
2021/04/25(日) 00:37:42.31
社員等級はほとんど班長や所長の好みで決まる。
227名無電力14001
垢版 |
2021/04/25(日) 11:18:56.65
本社から言われないと何もしない所長が居るよね。
228名無電力14001
垢版 |
2021/04/25(日) 11:35:18.89
>>222
理由求ム
2021/04/25(日) 23:25:44.96
粗大班で毎日ゴミ漁りしてると
浮浪者になった気分になれるよ
2021/04/25(日) 23:26:37.71
オペレーターならゴミと水処理どっちがええの?
231名無電力14001
垢版 |
2021/04/25(日) 23:29:34.94
それなら社員等級の昇給は当てにならんな〜
232名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 03:55:16.00
>>223
どこがよ
交代勤務なんて独身時代は友達や彼女と休み合わないし結婚したら家族と予定合わないからオススメはしない。今年の連休も仕事だし。
233名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 05:43:00.85
有休取得は権利だから申請された場合は受けるしかない。計画有休を打ち出したら皆さんが計画されたため操業危機になったのか翌年から聞かなくなった。
何故成り立たないのかは考えられず。
2021/04/27(火) 06:14:28.65
>>223
アリ
残業はほぼ無し、仕事も楽。但し給料もそれに身あった金額
235名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 07:26:31.11
人が入れ替わりが激しくても操業ができているなら、求められている技量はそれほど高く無いと言えるが、
2021/04/27(火) 08:30:38.60
不規則勤務だったり休みがカレンダー通りでないのは別にいいんですが、有給フル消化できる環境なんですか?
1週間連続で休んだりできない感じですか?
237名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 10:32:49.50
>>230
水処理はクボタか荏原のイメージしかない
JFEはゴミ焼却の仕事がメインだからな…
238名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 10:38:25.45
>>232
この会社に限らずどこの工場の交代勤務もそんなもんだな、
定時になれば交代班の人来るから残業はないけど生活が不規則になるのは仕方ない。
239名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 11:03:24.99
>>236
1週間休んでもいいけど休んだ分仲間の休日を潰すし
誰かが1週間休んだら君も休日潰して出勤だ

誰かが休む度に誰かが出勤するんじゃ働いてる日数変わらんしそら休まんわな
2021/04/27(火) 12:07:48.10
>>239
えーと、交代要員は自分で見つけないとダメってこと?
つまり有給はとれても取得した分の休日出勤が発生するってこと?
241名無電力14001
垢版 |
2021/04/27(火) 12:34:19.50
>>240
yes
2021/04/27(火) 13:14:24.16
>>240
うちの事業所は稼働炉数が少ない時は交代要員は必要無い。
必要な場合でも交代要員の調整は副所長がやっているので休む本人が見つけてくる必要は無いよ。
まあ残業代稼ぎたい人が優先で出るって感じなので交代が見つからないって事は無いけどね。
243名無電力14001
垢版 |
2021/04/28(水) 14:51:15.61
>>240
別の班の人に代わりに出てもらうから、逆に別の班の人休む時は代わりに出らな嫌な奴やろ。
交代は自分で見つける必要ないけど、出て貰ったら声をかけるくらいかな。
244名無電力14001
垢版 |
2021/04/28(水) 23:33:31.57
会社の雰囲気や教育体制ってどんな感じですか。
最初は数ヶ月研修とかあったり初めてする作業とか先輩が丁寧に教えてくれる環境なのか
研修もなく初めてする仕事は自分で聞けとか勉強しろとか見て覚えろとかブラック的な環境ですか?
2021/04/28(水) 23:55:40.49
自分のとこは、運転のレベルはそこそこありそうだけど、整備のレベルは低そう
業者にすぐなげてる印象
教育体制とかあってないようなもん、というかない
マニュアルがあるわけでもないし、誰に教えてもらったで言い争いになることある
2021/04/28(水) 23:59:42.89
実際の所見てないから分からないけど立場上下手に手を出せないってのはあるしエンジやら業者頼みになるのは仕方ないよ
2021/04/29(木) 00:01:11.85
有給消化しましょうとか、ちゃんと残業でるとか、ハラスメントなくしましょうとか本社はホワイト企業に向けて動いてるのはわかるけど、事業所は昔ながらのやり方が多いと思う
いい所長、先輩に当たらないとマジで毎日不快な思いする
まあどこの会社でもそうなのかもだけど
248名無電力14001
垢版 |
2021/04/29(木) 00:24:00.40
>244
過去スレ読めば分かるだろ、パワハラが横行するブラックよ。
教育体制?>>245も言ってるようにあるわけない、うちの事業所でも無い。
数日は新人教育はあるが、それが終われば現場へ放り込まれてパワハラ指導受けながら覚えるのよ。

>研修もなく初めてする仕事は自分で聞けとか勉強しろとか見て覚えろとかブラック的な環境ですか?
この程度の事でブラック言うのなら、正直この会社には向いてないと思いますよ。

有休フル消化なんて何寝言言ってるんだ、ひよっこが一週間連続で休んだらもう居場所なんて無いよ。
2021/04/29(木) 00:45:30.67
>>247
この職種は特にその傾向が顕著だと思うよ
250名無電力14001
垢版 |
2021/04/29(木) 00:53:17.42
定時の30分以上前の出勤は強制されて
新人は休憩削って仕事勉強して覚えろって感じだな。
休憩時間にスマホいじる暇もないよ
251名無電力14001
垢版 |
2021/04/29(木) 00:57:17.88
3人体制だと班長意外2人だから、早く仕事覚えてもらって自分が楽したいから俺は教えてるけど、
中には仕事を聞きに来るまで教えない人とか、仕事は自分で調べるのが当たり前って感じの人もいる
そんなことしてたら効率悪いのに
252名無電力14001
垢版 |
2021/04/29(木) 01:34:07.10
>>250
やりじまいで仕事が早く終わる訳でも無いのに、休憩時間削ったり早く出勤する奴居るけど未だに理解できんわ
ノルマや生産性がある仕事じゃないのに
253名無電力14001
垢版 |
2021/04/29(木) 08:25:22.03
休憩場所が密で居たくないのではない? 所長は対策をしろよ。
2021/04/29(木) 08:34:21.09
休憩所はそもそも狭かったらどうにもならんしな
2021/04/29(木) 10:01:25.56
セミリタイア用の楽で余暇の多い仕事をイメージしてたけど全然違うようだね
2021/04/29(木) 10:20:20.40
この業界事業所&所属班のガチャによる所が大きいですからね。
257名無電力14001
垢版 |
2021/04/30(金) 23:06:53.62
フジミはやばい
258名無電力14001
垢版 |
2021/04/30(金) 23:31:24.82
なにがやばいの?
2021/05/01(土) 02:22:46.74
事業所による気楽さが天地程違うよね
層の薄くてかつ旧態依然とした所に入ったら面倒臭い事この上ないが逆に人当たりの良いベテランが結構居る所の安心感と楽さは半端ない簡単な日常業務さえこなせる様になれば後は話ながらボケっとしとくだけ

あと入ろうとか思ってる人も少し上にも居るみたいだが選ぶなら炉の寿命とかも考慮しないと後々別の事業所に行かねばならない
歳食ってから別の事業所で新しい環境で新しい事を覚えて行ったりするのは正直キツいぞ
まぁそこがまさに上の奴の言うように配置はガチャと言っても過言じゃない以上SSRの大当たり事業所の可能性もあるけどな
260名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 10:28:25.62
うちの事業所は1週間休んでも何も問題ないし、30分前に来いとも言われへんわ。
逆に15分とか10分前に来るのが望ましいって言われた。早く来ても、また時間にルーズやからって。
ただし1直の休憩は1時間も無い。
261名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 11:11:06.03
派遣満期で帰っても、保育園とか嫁の職場から拒否されるんだよ。1週間分のホテル代みてくれよ、本社。

コロナ疑いでの休み〜陰性でも、その休みは特休に、してくれよ、本社。

GWでも、現場は頑張ってるだせぇ、本社。
2021/05/01(土) 12:34:49.11
資格手当の項目なんか増えた?
ほかの事業所の人が言ってたような気がしたけどうちでは何も聞いてないもので
2021/05/01(土) 12:56:02.67
>>262
え、回覧回って来ないとかあるの?
2021/05/01(土) 14:05:19.11
労災とかは回ってきて見たらサインしてるよ
265名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:18.69
>>262
何も聞いてない。
266名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 17:37:20.10
ガス製造の関係だった気がします
267名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 17:46:51.63
>>259
タービンがついてる事業所に居たら他の事業所でも技術的な応用は効きそうだけど、
水処理とかバッチ炉やタービンのない事業所だとボイラータービン一から覚えるの大変だと思う。
268名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 17:52:30.40
うちの事業所も昔は30分前に来るの強制されてたけど労基に指摘されてなくなったよ
15分刻みで残業付ける会社なら30分前は残業扱いかと
1直の休憩は昼にあるけど時間前行動してるから50分ぐらいだな
269名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 19:55:06.30
>>259
炉が無くなるときってそこにいた人たちはどうなるのでしょうか?
希望する事業所に異動できるのでしょうか?
今のところが無くなったらあとは車で2時間かかるところならあるけど
270名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 19:55:06.32
>>259
炉が無くなるときってそこにいた人たちはどうなるのでしょうか?
希望する事業所に異動できるのでしょうか?
今のところが無くなったらあとは車で2時間かかるところならあるけど
271名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 20:11:10.36
>>270
解散
272名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 20:12:08.36
出雲市に新しく焼却炉が出来るけど、JFE環境サービスじゃなくてJFEグループ100%出資のエコサービス出雲(株)が運営するって決まってるけどescとは別会社になるんでしょか?
実家が島根なのでそこで働きたいけど別会社なら異動できないですよね。
273名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 20:12:49.15
解散って解雇ってこと?
274名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 21:25:14.25
>>273
自己都合退社でしょ
275名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 22:05:36.60
廃炉が決まり次の契約が取れなければ、廃炉までに転職先を見つけるか、全国の何処か人の足りてない所に行くしかないです。
行き先が複数有る場合は希望は通りやすいです、ふじみ か 東村山 のどちらかは常に欠員でしょうし、受け入れて貰えるはずです。オススメは致しませんが。
新炉を取った会社に転職というのもありです、給与は当然下がりますし、勿論全員受け入れてくれるとは限りません。
それと4年更新などの契約だった場合、何か大きなトラブルなどを起こした場合、最悪指名停止などもあります。(火災を起こした広島の事業所は危うい?)
276名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:29.21
>>275
なるほどね
廃炉決まってるなら、行きたいところがかぶるかもしれんから早い者勝ちか・・・
でも廃炉決まってるところはそれを見越して異動願い出しても所長が認めんだろ
人が流出してしまうと通常業務が回らなくなっちまうからな
2021/05/01(土) 23:16:04.06
>>270
どっか飛ばされる
一応なるべく近場が選ばれたりはするけど近場に無かったり近場も埋まってたりしたら地元に既に家を建て家族が居ようがお構いなくとんでもない所に行かされる事もある
因みに何年か忘れたけど数年経過するとその移転先の事業所所属扱いになってそれまで出ていたアパート代から帰省手当から何まで一切出なくなるっぽいね
幸い俺は近場()異動になって最悪のパターンにはならなかったけどそれでも通勤時間が15分から1時間45分になって毎日行くだけで辛いし最初は結構いい歳だがこの歳で新たに覚える事も増えて本当に大変だったよ
278名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 23:27:17.56
田舎や地方都市なら家賃安いしいいけど都心に飛ばされたら大変そう
279名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 23:31:26.16
>>255
そんなわけない
280名無電力14001
垢版 |
2021/05/01(土) 23:43:42.66
福山の深品が確か廃炉が決まってから人がどんどん辞めて操業に支障が出てるって前に聞いたことがあるな。
2021/05/02(日) 06:32:48.36
休憩時間が12時〜13時なのにみんな12時45分から仕事はじめるんだがなんとかならんの?
282名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 08:17:53.27
>>281
5分前行動
283名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 09:07:02.08
事業所が何くなって他へ移動するのに単身手当出る意味分からん
284名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 10:47:49.25
>>272
出来るよ
運営をエンジがやるって事
運転員はesc
10月から試運転だったと思うから、移動したいなら今のうちに打診して試運転から行かないと無理と思う
2021/05/02(日) 14:38:25.45
維持管理系の子会社でここだけはスレ盛り上がってて良いよな
2021/05/02(日) 15:12:20.55
そんだけみんな不満があるんやろなぁ
2021/05/02(日) 15:14:12.53
>>281
こういう雰囲気になるのが最悪のパターンだよな
288名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 15:34:20.92
>>281
他で糞ほど休憩してくせに。
289名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 16:37:15.02
>>266
ガスの保安責任者を決めろみたいなん言ってました。手当て付くとか聞いてないけど、高圧ガス製造保安責任者が責任者として指名されてないから、そう言ったのでは無いのかも?
文書で回ってないから詳細不明。
290名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 17:19:16.87
従業員数がこの業界じゃ多いからじゃないかな
291名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 17:25:27.73
>>281
休憩時間を削って仕事をする事が素晴らしいとか、上にもあったけど誰よりも朝早く来ることが美化されてる事業所は最悪なパターン多いよ
292名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 18:48:59.04
>>291
死ぬほど寝てるくせに、美化すんな
2021/05/02(日) 20:43:02.66
馬鹿みたいに朝早く来るやつとかほんと消えて欲しい
仕事するわけでもなく、満員電車避けとか理由はあるんだろうけど
時間調整して来いよ、夜勤者に気を使えよ
294名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 20:48:23.17
>>291
歳とったら早寝早起きになるし職場がよっぽど居心地いいのか仕事しか生きがないのか
良く言えば職人気質だけど悪く言えばパラパラ気質。
若い子まで真似して同じことしてたら受け継がれるし救いようがないわ
295名無電力14001
垢版 |
2021/05/02(日) 21:14:31.00
>>272
島根なら無料の高速道路のやまなみ街道使えば広島からも通勤出来そう
296名無電力14001
垢版 |
2021/05/03(月) 00:16:31.39
>>277
この仕事はこれがあるからね
事業所の契約切れれば、新工場が出来るとしても入札だからどこの企業が契約取るかわからんし
転勤や転職は視野に入れて働いてないと後々大変よ
297名無電力14001
垢版 |
2021/05/03(月) 00:40:55.77
転職って言ってもこのご時世他に良い仕事がないので、転勤が前提でしたら家とかマイホームをローン組んで建てない方がいいですか?
298名無電力14001
垢版 |
2021/05/03(月) 07:50:02.45
>>280
沈んでいく泥舟に乗っとく必要ないもんね
そうなっちゃうよ
299名無電力14001
垢版 |
2021/05/03(月) 18:12:17.80
>>293
この業界で電車通勤居るんかい
2021/05/03(月) 19:11:24.00
>>299
自家用車通勤禁止してるとこあるよ
2021/05/03(月) 22:41:54.58
>>293
コレほんと迷惑だよな
やる気空回りしてる新人とかなら笑ってられるけど
302名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 00:49:37.02
>>275
新炉をとった会社に転職しても給料下がるし退職金もなくなるしメリットないよ。
従業員が2000人以上居るし受け入れ先はなんとかなるけど家庭を取るか仕事を取るかの選択になりそう。
2021/05/04(火) 01:10:44.12
退職金言うけどここの退職金って所長クラスまで登らなきゃ数十年働いても雀の涙で草も生えないぞ
体が資本だし無理するより楽な方が絶対良い
304名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 01:13:51.01
就業時間よりも早く会社に来るように人に強要するのは立派なコンプライアンス違反ですよ
強要すると強制労働と解釈され労働基準法違反になります
2021/05/04(火) 05:23:40.81
>>288
>>292
2交替だと12時間拘束あるのにその内の夜勤時間として扱われるのはたった6時間
仮眠時間があるにせよその内1時間は正当な休憩時間でありこれは給料としても換算されてない時間
そしてこれはこの会社に限らず日本の働き方改革でも取り上げられるような話だが往々にして通勤時間による拘束の換算は無く、数分〜酷いと数十分早く来社、始業、引き継ぎ、果ては終礼等による残業扱いにならない程度のロス等は当たり前のように流されてる(最悪強要されている、しなければならい雰囲気が老害により作られている)けどこういう細々した物も年間に換算したら〜数十時間には平気で及ぶ
そしてこの会社の昼勤に至っては2交替だと普通の会社なら残業扱いされてるような時間も当たり前のように残業扱いされてないよね
そういう所には目を瞑ってその発言はどうなのかねぇ?
まぁ如何にもこの会社に巣食う老害らしいと言えばそうだけど
306名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 08:48:44.63
>>305
良い事言った。お互い頑張ろうぜ。
307名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 09:05:17.68
>>305
お前ら風呂入ったら火報が鳴ろうが安全弁吹こうが現場に絶対出ないタイプだろ笑笑
308名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 11:28:28.19
>>307
それはあなたの感想ですよね
2021/05/04(火) 13:57:15.08
まぁ少しずつではあるが従業員目線に変わりつつあると思う
特に今の社長に変わってからなのかな?
若い子も頑張り次第では結構早くに社員等級上げられたり班長に抜擢されたり昔に比べたらパワハラとかもかなり減ったと思うよ
言いたい事も理解できる
でも若い子は腐らずに頑張って欲しいね
310名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 20:53:51.36
>>309
班長が降ろされて他が上がるとイジメが起きそうだね
311名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 23:07:22.49
>>280
廃炉決まってんなら知った時点でさっさと他所に異動するだろフツー
1歳でも若いうちに新しいところに異動してそこの仕事覚えたほうがいいべ
2021/05/04(火) 23:11:37.22
お前は新人なんだから今会社に来てる時間よりももっと早く来ていろいろやって覚えるのが当たり前だろ?ってそれが当たり前だと思ってる班長ってどうなんですかね?
313名無電力14001
垢版 |
2021/05/04(火) 23:14:29.06
>>310 班長が降ろされるってよっぽどだろ
何があったってたいていは降ろさないからな
2021/05/05(水) 02:05:13.69
>>312
どうもこうも無いでしょ
早く出社して仕事覚えろとか勤務時間外に働けって事か?
毎回早出付けてくれるならまだいいけどな
そうでないなら万一社内で勤務時間外に班長が班員にサービス早出を強制させて怪我したら会社としてもどうなるか理解して発言してんのかね?
315名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 02:25:10.31
>>305
おれんとこ仮眠あるからって理由で1直は30分しか休憩ないわ。
2直は2時間半は元々休憩時間やから仮眠とかほぼ無いみたいなもんやのに、仮眠させたってるとか言う班長やから参った。
社会性無さすぎるわ。
316名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 10:19:38.17
>>315
1直30分しか休憩ないってそれフツーに労基法違反じゃね?
てか就業規則的に仮眠は認められてないしやばいな、その事業所
317名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 11:32:06.43
>>313
では頑張っても報われんね
318名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 11:34:32.34
>>316
食事以外にではないの?
4時間以上で15分ではなかった?
で、食事前後に15分の30分。妥当だよ。
2021/05/05(水) 12:09:26.48
労働時間が6時間を超える場合は45分以上の休憩時間を8時間を超える場合は1時間以上の休憩時間を最低でも与えなければならない
多分近い内に変わるけど6時間以内はどんな過酷な労働だろうが休憩時間0でも法律上は良いんだよな
320名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 12:32:29.99
>>312
早く仕事覚えろ
321名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 12:41:34.52
>>319
本社は8時間で昼45分の様だから最低限のみなんだね。
ブラックだね〜
322名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 13:10:44.99
班によったら仮眠無いとか班長の裁量次第で決まるから辛いよな。
323名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:42.48
>>316
水分補給と、トイレ休憩くらいはあるけど2、3分の事。
事業所によったら6時間仮眠取れるらしいけど仮眠無くなったら6時間×4人で24時間余るよな。どんな工数で管理されてんやろ。
2021/05/05(水) 18:09:33.71
>>323
製造業じゃないんだから、その理屈はおかしいだろ
2021/05/05(水) 18:47:42.47
就業規則嫁。
326名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 19:47:22.73
結局のところ早出ガーとかサビ残ガーとか騒いでると班長にガチガチの就業規則通りにされて自分の首が締まるんだな。
老害ともうまーく付き合ってなあなあで穏便に済ますのが上策だよ。
327名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 20:56:36.68
週40時間以上は就業していないと思いますよ。規則ですから
328名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 21:07:44.81
>>317
何をいまさら・・・
329名無電力14001
垢版 |
2021/05/05(水) 22:17:27.14
夜勤でも事業所によって16時間勤務と12時間勤務とあるけど
16時間勤務の事業所だと拘束時間長いしほぼ仮眠はあるけど、12時間勤務だと仮眠はある所と無いところがあるんかな?
2021/05/06(木) 00:52:03.77
三班三直が一番きついぜ
331名無電力14001
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:40.35
>>312
やっぱり他所でもそんな事言う班長いるんだね
仕事覚えろって資料とかを見て調べ物したり勉強することだろうけど、仕事を覚える時間も勤務のうちに入る。
まともな班長ならトラブルのない日やゴミの搬入量が少ない時間に余裕のある日に仕事教えるけどね。
332名無電力14001
垢版 |
2021/05/06(木) 18:20:42.59
3直って初めて聞くけなんなの?
三交代とか?
333名無電力14001
垢版 |
2021/05/06(木) 19:32:12.05
>>331
班長でも自ら早く出社して周りも早出をしないといけない雰囲気になってる場合もありますけど別に仕事してる訳でもなく世間話してますよね。
引き継ぎなんてせいぜい5分10分で終わりますし出社するのなんて20分や15分前で十分です
とくに職場の居心地が良い訳でもないのに早く出社してる新人が気の毒
334名無電力14001
垢版 |
2021/05/06(木) 19:40:50.96
ここを見る限りまともなこと言ってる人が多いのが救いだな。
昔よりかは確かに会社全体の流れは良くなってる。
335名無電力14001
垢版 |
2021/05/06(木) 20:19:00.21
聞いた話でしかないけど、船乗りがいた頃の方が体育会系の俺には働きやすそうだったな
今なんか陰キャの集まりじゃね?てかデブ多いし
2021/05/07(金) 00:54:14.88
今時体育会系とか言うノリそのものが時代錯誤になってるから仕方ないね
根性論とかもそうだけどこの会社に限らず(と言うか先進国なら殆どどこ行っても)陽キャ陰キャ痩せてようがデブだろうが関係なく毛嫌いされつつあるから自分の感覚が異常で正していくべきなんだって思った方がいいよ
あとむしろ率的には陽キャパリピ系の方が体育会系や根性論は毛嫌いしてると思う
337名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 07:37:12.90
>>336
つまり?
338名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 09:30:10.22
所長現場入り時間
先週 0分
今週 6分
安全指揮者ね〜
コレで手当着くなら誰でも出来るんじゃね!?
2021/05/07(金) 16:13:27.16
資格手当で足された項目詳しく教えてほしいです
340名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 21:35:38.35
>>335
交代勤務してると生活が不規則で太りやすいんだよ
341名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 23:02:36.67
>>336
長いよ
おまえ話してて要点がわからんとか言われるだろ
342名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 23:33:13.84
俺も交代班に入ってから太った
油断してると腹が出るしすぐ太る
343名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 23:56:00.68
>>341
まあ、発言に責任持てない卑怯を画に描いたような言い方だわなww
どうせ万年班員だ、笑ってやろうぜ
344名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 00:00:26.42
>>335
元船乗りの所長か。怒鳴るし、殴るし、物投げつける、そんなの何人か居たね。
自分が気に入らない奴は追い込んで辞めさせるのも居た。
言っておくがあれは体育会系とは別物、時代的にそれが許容されてたが。
345名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 00:29:03.66
>>344
すごいなー ぞくぞくしちゃうw
346名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 00:40:54.57
船乗りの人が多かったのって2000年代だから今から20年や15年ぐらい前の話しですよね?
私が入社した時も船乗り多かったですよ
347名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 10:11:05.43
>>344
暴力には暴力で対抗するしか無い
348名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 12:05:12.65
夜勤中の休憩時間にカップ麺食べると更に太るし血圧上がる
2021/05/08(土) 12:49:16.01
業界の中ではこの会社はホワイトなほう?
350名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 18:27:46.68
>>349
事業所による
会社自体は従業員目線になってきてると思うけど、時代錯誤な所長や班長がいる事業所あるからな
2021/05/08(土) 19:17:51.48
>>350
幸浦事業所はどう?
352名無電力14001
垢版 |
2021/05/08(土) 20:45:39.44
350名無電力140012021/05/08(土) 18:27:46.68>>351
>>349
事業所による
会社自体は従業員目線になってきてると思うけど、時代錯誤な所長や班長がいる事業所あるからな

例えばどこの事業所ですか?
2021/05/08(土) 22:16:04.24
体育会系とかぶっちゃけ言っちまえば脳筋の原始思考だからな
>>349
事業者ガチャに勝てばかなりホワイト
しかし勝ったところで廃炉までのカウントダウンがあるからジジイになった時に飛ばされる可能性を考慮しなければならない
2021/05/09(日) 04:50:00.64
>>341
最初の一行読むだけでも十分理解できると思うが体育会系脳にはそれすら難しかったのかな?
それは申し訳ない事をしてしまった
355名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 08:09:17.39
>>354
多分違うよ
先進国とか陽キャとか色々と他所の意見(というか私見?だよね)を書き連ねているけど、君の意見としてまとまったものが一つもないから言われてるんだと思うよ
356名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 08:42:29.06
体育会系は居るけど若い子で陽キャはこの会社にいないんだよな。チャラチャラした今風の兄ちゃんみたいな。
357名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 09:24:19.30
>>356
じゃ陽キャの意見言ってる354が唯一の陽キャだったのかw
358名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 09:35:27.59
>>357
それは違うでしょ笑
多分
359名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 09:54:39.59
>>358
え!!そうなの!?
騙されたっっwww
自分の感覚が異常で正していくべきなんだって思った方がいいみたいだね!!
反省しまーす
2021/05/09(日) 10:12:59.38
こういう雰囲気の会社です…
361名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 10:16:27.29
陰キャだらけ
2021/05/09(日) 10:20:37.13
別にしゃしゃり出るつもりは無いけど普段糞過疎スレなのに短時間にこんだけsage未記入が連続で臭いレスしてたらいくらIDIP表記無くても自演ってバレるゾ
363名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 10:41:06.70
わざとだよww
2021/05/09(日) 14:06:22.55
わざとねぇ…それはそれでどうなのよ
まぁ良いけど
2021/05/09(日) 16:50:19.71
体育会と船乗りのワードで釣れるやつが数人いました。
366名無電力14001
垢版 |
2021/05/09(日) 19:58:19.40
1番たちが悪いのは10年以上勤めてて班員の奴だけどな
367名無電力14001
垢版 |
2021/05/10(月) 14:23:03.87
わざとって
>>356と358は俺なんだが
368名無電力14001
垢版 |
2021/05/10(月) 21:22:05.04
>>367
オイオイ、せっかくしゃしゃり出てくれた362の立場を考えてあげようよ。
鋭い指摘の上でまぁ良いけどって喜んでくれてるんだからww
369名無電力14001
垢版 |
2021/05/10(月) 21:26:47.35
>>367
自分の感覚が異常で正していくべきなんだって思った方がいいみたいだね!!
2021/05/11(火) 00:46:07.99
まだやってたの?
余程効いたのか凄い執念だな
めちゃくちゃ顔真っ赤にしてそう
371名無電力14001
垢版 |
2021/05/11(火) 05:36:31.70
>>370
いや、持ちネタにしようかとw
効いてないどころか体育会系ウソやし
また長いの書いて欲しいなーww
2021/05/11(火) 05:57:20.01
こういう人見てて悲しくなるな
無理に草生やさなくてもええんやで…?
てかどんだけストレス溜め込んだらこんな事になってしまうんや
373名無電力14001
垢版 |
2021/05/11(火) 06:06:18.66
>>372
友達いないから構ってほしいんだ
ありがとうなww
374名無電力14001
垢版 |
2021/05/11(火) 11:23:36.62
意味がさっぱり分からん
この会社の特徴やん
2021/05/11(火) 18:39:41.88
事業所多いからよっぽど問題があるやつはほかの事業所に飛ばされることがある
声をあげ続けるのは大事
2021/05/11(火) 22:12:04.72
やっぱ過疎スレが伸びた時はガイの者が現れた時って相場は決まってるんだな
こんなのが自分と同じ事業所に居るかもしれんと思うと震える
377名無電力14001
垢版 |
2021/05/11(火) 22:31:21.79
廃炉になったらどうなるんかが不安やわ。
378名無電力14001
垢版 |
2021/05/11(火) 23:41:26.24
よっぽど問題があるって例えばどんな人が飛ばされるんですか?
責任とって所長が他に飛ばされた話は過去に聞いたことあるけど。
379名無電力14001
垢版 |
2021/05/12(水) 15:33:58.95
所長にパワハラにあって他所に飛ばされるとか?
380名無電力14001
垢版 |
2021/05/12(水) 22:44:49.48
はぁ?
パワハラは加害者が飛ばされるに決まってんだろうがボケが
2021/05/13(木) 06:04:05.37
この会社、パワハラ加害者はほとんどお咎めなしだよ。被害者が病気になって辞めてくおかしな会社
382名無電力14001
垢版 |
2021/05/13(木) 06:39:59.24
被害者側が移動もしくは退職を選択しなければ、加害者が飛ばされるといいね
2021/05/15(土) 09:40:16.21
災害情報と同様にパワハラ情報も流して欲しいやね
384名無電力14001
垢版 |
2021/05/15(土) 12:08:28.32
去年あった班長研修がパワハラ研修であった
385名無電力14001
垢版 |
2021/05/15(土) 12:50:09.95
>>384
ANAのCAがやったやつね。楽しかったよ。
386名無電力14001
垢版 |
2021/05/15(土) 14:25:20.73
参加者はパワハラ班長だったということでしょ。
楽しい・・・・自覚無しってこと
387名無電力14001
垢版 |
2021/05/15(土) 23:14:35.26
いまだにパワハラしてる人は可哀想な人です
頭に血が上ると自分自身を制御できない
世の中の流れが見えずに世間から浮いているがわかっていない
他人をけなして楽しむような汚い心を持っている
どうぞ皆さん憐んでやって下さい
どうしようもない頭の弱い可哀想な人なんです
2021/05/16(日) 04:53:00.80
またかまちょこどおじが降臨しそうなネタ
2021/05/16(日) 12:20:07.02
上にもあったけど、パワハラで処分受けたら回覧で周知してほしい
390名無電力14001
垢版 |
2021/05/16(日) 12:42:21.53
>>389
確かに
2021/05/16(日) 23:03:20.86
>>388
かまうなって笑
392名無電力14001
垢版 |
2021/05/17(月) 11:52:35.87
松本は、変なの多い
393名無電力14001
垢版 |
2021/05/17(月) 17:41:26.92
元OBが多くてヤバい事業所ってどこのこと?
394名無電力14001
垢版 |
2021/05/18(火) 23:49:27.65
家賃補助とか手厚いから良いかなと思ってたんだけど、ここ見る限り良くはなさそうだな笑
395名無電力14001
垢版 |
2021/05/18(火) 23:53:37.23
入社して座学研修期間の身なんですけど、出勤時にチラッと他の方のタイムカード?顔認証の時間を見たら8時半出社なのに紙に書く顔認証したログ時間がほぼ全員8時と同じなんですがヤバい匂いしかしないです…
396名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 00:11:38.81
>>394
家賃補助無いけど?
2021/05/19(水) 00:15:45.97
それ30分前に認証、記入してるだけで別に30分前に働いてる訳では無いやろ
…多分
それすらおかしいと言うなら日本に生まれたことを怨むしかない現状だな
398名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 06:18:31.32
家賃補助はあるけど条件があるし交渉次第だよ
福島に行けば確実だけど
399名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 10:48:42.54
昇給ありましたね!少しでも上がるのは嬉しい。
2021/05/19(水) 10:57:06.87
みんなどのくらい上がってんの?
自分3000円くらい
401名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 11:22:05.26
>>400
4000円
2021/05/19(水) 14:35:16.51
¥4000
2021/05/19(水) 17:00:57.47
このご時世に上がるだけマシと前向きに捉えよう
404名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 18:07:37.05
みんなそんなに昇給してるの?
自分2000円
2021/05/19(水) 19:54:30.68
2Kって笑
ネタか何かやらかしたとかだろ?
仮に日勤20日8時間勤務として2K昇給って時給で言うと10円強しか上がってないって事やん?
底辺の代名詞コンビニバイトでも1年働けばクソド田舎でもなきゃもっと上がるわ
2021/05/19(水) 20:33:49.15
>>405
そう聞くとひどいてすねww
407名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 20:37:38.44
>>405
でも僕は正社員。君は契約社員だろ?
408名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 20:37:44.32
>>405
多分契約社員だからかな?
2021/05/19(水) 20:50:39.69
具体的に言うと回覧回ったからバレる恐れあるし言わんけど自分の不注意が原因で物損事故起したやつと仲良いがそいつ曰くその年の昇給は3000円しかなかったと言ってたな
やらかして2000〜3000の昇給は仕方ないよ
減給とかされないだけマシとも言える
ここより上見てもキリないけど下見たら底辺ブラックでのやらかしは最悪給料、ボーナス天引きされた挙句に減給もされるからな
2021/05/19(水) 20:55:48.52
2000円が平均くらいじゃないの?
2021/05/19(水) 21:01:59.37
僅か2Kの昇給が平均の訳ねぇだろ笑
てかネタじゃなかったのか
>>407
そう思い込みたい気持ちは理解してやらん事もないけど結局1時間10円昇給が君の今の評価だよ
社員等級は?新入りならまだ理解出来るけど
ま、現実を受け入れて気をしっかり持てよ
412名無電力14001
垢版 |
2021/05/19(水) 22:54:51.49
自分は新入りの1年未満やけど3500円上がったわ。
413名無電力14001
垢版 |
2021/05/20(木) 00:12:32.42
10年以上勤めてるけど2500円以上上がった事無いわ
物損労災、遅刻欠勤いずれも無いのにな、等級も上がらない
414名無電力14001
垢版 |
2021/05/20(木) 13:58:52.51
企業コードって何だっけ?
誰か教えて
415名無電力14001
垢版 |
2021/05/20(木) 15:28:08.11
このご時世で仕事があるだけでもマシだと思わないと
416名無電力14001
垢版 |
2021/05/20(木) 15:36:40.95
>>411
雇用期間中乙
417名無電力14001
垢版 |
2021/05/20(木) 20:38:24.70
>>413
労災物損を出さない遅刻欠勤をしないというのは最低限やらないといけない事ですよ
2021/05/20(木) 21:22:01.76
>>416
君この前発狂してた人?またかまちょしてんのかー?
まぁそれはどうでもいいけど2000円がネタじゃないなら人の事とやかく言える立場じゃないかと
相当評価低いって事よ
んで仮に契約社員だろうがマウント取れるような給料じゃないのでは
2021/05/21(金) 23:28:37.96
>>416
2K昇給とかいうバイト以下の昇給しかしない害児とか派遣以下だろ
派遣の方々に失礼ですよ
一応フォローしとくと未だにここには自分が好きか嫌いかだとかで不当な評価下している糞上司が結構居てそれが罷り通っているみたいだからね
そういう上司に当たった不運な人らは例外だ
420名無電力14001
垢版 |
2021/05/21(金) 23:39:33.60
>>419
U所長だろ
421名無電力14001
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:20.86
地方勤務で22歳2年未満だけど2000円ぐらいでしたよ。
他の20代半ばの同期も2000円ぐらいでしたね。
恐らく社員等級とか田舎とか地域差があるかと思います。
422名無電力14001
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:20.90
嫌いな所員の行動をダメな行動として安全会議で話する所長いるよね〜
423名無電力14001
垢版 |
2021/05/22(土) 00:07:14.30
やっぱり年齢が1番影響ありますかね?
今が22歳で30歳まで働いても二十代じゃ昇給は2000から2500円ぐらいな気がしてきました。
424名無電力14001
垢版 |
2021/05/22(土) 08:55:39.73
>>414

559。
2021/05/22(土) 11:04:10.04
>>423
高卒叩き上げ40歳よりも中途採用40歳の方が給料いい会社です。
426名無電力14001
垢版 |
2021/05/22(土) 11:31:35.61
ここで2K低いとか言ってる人は恐らく30歳か40歳の人だと思われる。
40歳でやらかしても何もなくても2Kはまずないし若い頃から働いてたらある程度の年齢別の昇給額は分かるよ。
427名無電力14001
垢版 |
2021/05/22(土) 13:30:37.43
>>426
昇給曲線ってのがあってだなあ、年齢等一般的に家庭をもったり、子供が高校や大学を迎える年齢層になると額が変わるのよ。
独身センズリ野郎には関係けど。
2021/05/22(土) 16:28:07.25
20代だとしても2000円って昇給しうる中では最底辺のレベルでややマイナス気味の評価されてるはず
本当に周りが全員嘘偽りなくそうなら纏めて低評価されてるだけであり少なくとも良く思われてはいない
30代でそれなら確実になんらかのマイナス補正掛かってる
40代以上なら最早何かしたんですか?辞職した方が良いのでは?
って感じかと
2021/05/22(土) 19:32:46.81
過去に昇給500円ってやつがいたぞ
2021/05/22(土) 19:42:28.20
500円とか子供のお小遣いじゃねぇんやぞ…流石にネタかと
2021/05/22(土) 21:22:21.09
1円でも上がれば昇給だからな
2021/05/23(日) 12:39:52.11
>>428
詳しいね。管理職なの?
433名無電力14001
垢版 |
2021/05/23(日) 12:57:52.24
昇給2000円が最底辺って考えが
シャバをわかってないな
友達いないだろ?

ここ以下の中小企業の昇給額聞いてみろよ
434名無電力14001
垢版 |
2021/05/23(日) 23:44:20.88
ここ来る前の会社は最初は定期昇給平均1960円やったわ。
980円が基本昇給額、残り980円が評価で決まる昇給。だから評価0なら980円の人も居てれば2940円も居てるみたいな感じやった。
ここは詳しい額書いて無かったような気がする。
435名無電力14001
垢版 |
2021/05/24(月) 07:03:58.96
安く入札しているしわ寄せが所員削減、昇給とか影響が出ているのかな。世の中、一次、二次と下がって行くたびにピンハネが増すからね。
2021/05/24(月) 13:22:13.11
昇給2Kおじさん『シャバを分かってねぇ!2000円は少なくねぇんだ!!!』
尚現実
https://i.imgur.com/SJwiqua.jpg
437名無電力14001
垢版 |
2021/05/24(月) 19:33:20.85
どこから拾ってきたか知らないけど
アホすぎ
周りに聞いてみろよ
連れがいないから聞く事できないの?
438名無電力14001
垢版 |
2021/05/24(月) 21:55:59.42
>>436
おまえはこれ以上恥かかないように黙ってた方がいいぞ
2021/05/25(火) 05:26:03.94
>>437
俺も恥ずかしながらこの平均額には達してないが2Kはないわぁ
しかもツレマウントは草
僕のお友達もにしぇんえんだったからこれが普通なんでちゅーってか?
まぁそんなの同じ高校大学卒業してる奴が殆どだろうしそうでないにしてもレベル的には類友で集まるツレも最底辺になりがちだよねぇとしか
https://i.imgur.com/vpXSQ6a.png
440名無電力14001
垢版 |
2021/05/25(火) 07:33:59.17
生産販売の無い会社で昇給を2000円として二千人にした場合年間600万円もあげられると思う?
上がるだけマシだよ
2021/05/25(火) 08:25:01.40
人が嫌がる仕事してる割にこの業界自体、更に会社としても給料関連は少ないのは間違いないし新人でもないのに2000円は正直少ないと言われても仕方ない
そこに触れられて怒って少なくないと反論や逆上する位ならまず自分自身を見つめ直して頑張らなきゃだね
442名無電力14001
垢版 |
2021/05/25(火) 10:33:39.92
まさか自分の言った2000円でこんなに話が大きくなるとは…
細かく言えば2500円前後だけど、まだ上がるだけましだと思ってます。
2021/05/25(火) 11:07:38.40
マジレスすると地域差もかなりあるからな
最低賃金からして東京なんかは1000円超えてるのに対して北海道とかの田舎は未だに800円代から抜けれてない
最も2000円はそれ考慮しても少ない部類と思われるが
2021/05/25(火) 15:35:42.43
なんだ?
またかまちょこどおじが暴れてるぞ
2021/05/25(火) 22:52:05.35
他の事業所から異動してきた人って問題児パターン多くね?
446名無電力14001
垢版 |
2021/05/26(水) 05:38:44.60
転々としている人は問題児なのかも。
2021/05/26(水) 18:44:21.75
ソコソコ環境手当良いとされている県、20代後半、入社2年目、社員等級6級、資格関連する物はボイラー2級のみ
これで昇給2500円は識者的には少ないんです?
2021/05/26(水) 18:50:48.34
因みに地元は日本人なら名前位は恐らく聞いた事あるであろう会社の関連企業が強くて偏差値40の馬鹿高卒でも同じ世代の知人は軒並み既に3000円以上は昇給してるみたいでやっぱり少なかったのかって最近意識しだしちゃいました
449名無電力14001
垢版 |
2021/05/26(水) 19:57:40.01
異動=出世コースってイメージしかない
2021/05/26(水) 21:51:47.73
異動には出世コースと問題児コースが存在する
451名無電力14001
垢版 |
2021/05/26(水) 22:17:53.84
所長とか管理職の異動は聞くけど、そもそも一般職で転勤や異動とかあるんですか?
2021/05/26(水) 22:34:11.43
>>447
社会全体の平均額はさておきこの会社としては普通かやや良い方
その歴で6級昇給なら少なくとも一定の評価はされている
>>451
有りますよ
廃炉とかになれば否応無く
2021/05/27(木) 03:47:45.50
廃炉がマジで罠
454名無電力14001
垢版 |
2021/05/27(木) 13:12:16.60
食堂に黙食の表示する勧告を出してほしい。 所長からマスクもしないで居座っていると所員は現場へ戻らないといる場所が無いよ。
455名無電力14001
垢版 |
2021/05/27(木) 17:12:23.75
>>447
入社数ヶ月、社員等級7、資格ボイラー2級、電気工事士、危険物乙456、他。
昇給3500円くらいやった。
等級6で2500は少ないのでは。
2021/05/27(木) 19:40:55.76
BT有り無しでも昇給やボーナスは変わるらしい
457名無電力14001
垢版 |
2021/05/27(木) 20:35:06.42
>>455歳は何歳なん?
>>447みたいに20代と40、30代じゃ違ってくるから歳言わないと参考にならない
458名無電力14001
垢版 |
2021/05/27(木) 21:42:50.24
>>425
それがほんとなら高卒から40歳まで働けば評価が悪い年は昇給額も低かったりするから
中途で入った40歳の人の方が高卒なら働いてる人より給料良いって事になるよな…
459名無電力14001
垢版 |
2021/05/28(金) 00:40:13.16
他の事業所からの転勤者って我が強くて手に負えん人多い。
2021/05/28(金) 02:53:51.06
>>451
向上心があって勉強や出世したいなどがあれば希望すれば移動出来るみたい
お金を稼ぎたいって思う人もいてるよ
>>459
元の事業所と勝手が違うからそう見えるのかも?
2021/05/28(金) 04:05:10.76
我が強すぎるから手に負えなくて異動させられたんだろ
462名無電力14001
垢版 |
2021/05/28(金) 16:36:40.61
単身赴任してでも移動するくらいしがみつきたい会社?
2021/05/28(金) 22:45:55.90
そんなことはまずない
464名無電力14001
垢版 |
2021/05/29(土) 07:14:49.98
>>457
30半ばBT無し。
2021/05/29(土) 09:05:59.77
>>464
BTって勉強すれば誰でもとれる資格じゃないですよね?資格手当も0だし取る意味も感じられないですし
2021/05/29(土) 11:42:56.89
昇給率みれば自分が昇給良いか悪いかわかるんじゃない?
もちろん技術手当も加味されてるだろうし
467名無電力14001
垢版 |
2021/05/29(土) 12:52:27.64
>>466
じゃこういう事か。
2000円以下うんこ
2000〜2500円に並
2500〜3000円普通
3000〜3500円出来る人
3500〜4000円出来る人お気に入り
4000〜幹部候補
2021/05/29(土) 16:45:32.30
ちゃうわ…昇給金額のこと言ってる訳じゃない
基本給16万で2400円上がる奴と20万で3000円上がる奴は同じってこと
年齢も基本給も技術手当も等級も地域給も経験年数も違うんやから目先の昇給金額で
ランク分けするのは違うと思うぞ
469名無電力14001
垢版 |
2021/05/29(土) 16:48:26.52
>>462
特殊な仕事だし潰しが効かないから
470名無電力14001
垢版 |
2021/05/29(土) 16:49:18.22
ここ以上に楽で給料そこそこの仕事他探してもないと思う
471名無電力14001
垢版 |
2021/05/29(土) 17:16:25.86
>>468
ちなみに君はどこに該当するの?うんこ?
2021/05/29(土) 18:14:17.88
>>471
おまえこそどこや?
2021/05/29(土) 19:09:39.43
楽かどうかは事業所ガチャ次第
2021/05/30(日) 01:57:29.66
どこが楽なんだろ?
西と東でも違うだろうし
475名無電力14001
垢版 |
2021/05/30(日) 06:05:53.29
>>465
BTは手当てあるはず。一時金かは忘れたけど。
そもそもデカいボイラーある現場じゃないと実務経験積まれへんし、中卒とか高卒なら10年近くかかるから誰でもは無理。
2021/05/30(日) 14:14:37.24
この前昇給について聞いた者です
社会全体としてみたら少ないがこの会社としたら少なくはないって程度なんですね
ありがとうございました
2021/05/30(日) 14:28:56.99
>>470
ここと同じで所属のガチャによる差が激しいが馬鹿でもなれる警備員、一定の学が居るけどダム監視員、似たような系統で水処理
他にも競争率高いけど地域系の仕事は楽でそれなりに稼げる仕事もチラホラあるみたい
因みに前職辞めて後悔してる組で前職の方が遥かに楽で稼ぎも良かったよ
事業所ガチャに負けてるだけかもしれんけどここは覚える事が何気に多いよね
2021/05/31(月) 17:01:49.84
間違いなくインフラ系職種に当たる上に人が余りやりたがらない仕事なんだから給与含めもうちょい見直しして欲しいよね
ESCがどうこうの企業規模の話ではなく
479名無電力14001
垢版 |
2021/06/01(火) 23:48:59.13
パワハラばっかで嫌になる。すぐパワハラが原因で辞めたり長期休暇で人足らんなる。入ってきてもすぐ辞める。
班長変えろ。
480名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 02:02:44.50
新人すら入らなくて人足りないんですけど(笑)
481名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 06:16:20.77
新人がすぐやめる原因を本社が受け止めていないから何も改善されない。辞める奴がパワハラとはっきり言えばよいが、大抵は環境とか言っているのを鵜呑みにしているのもおかしいいだろう
482名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 08:25:29.51
やめる人間の殆どの理由は人間関係なんだと何で上は理解しないのかね
パワハラかましても本人のやる気が足りないとか考えてるお年寄りは可哀想だね
483名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 10:00:09.71
生産性がないから給料安くて仕方ない言ってる人いるけど、本来なら公務員がする仕事で利益求める仕事じゃないからな。
経費や人件費削減を目的として民営化したからこうなったのであって。
484名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 11:25:29.85
>>482
一回教えたから分からん奴がおかしいと言う先輩が多いのは事実。
畑違いから来てくれていると言う感謝も感じられ無い。一度見て分かる仕事内容なら給与上げろはハナハナおかしいよ。
485名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 17:38:39.37
新人なら誰よりも早く会社に来いとか、新人なら◯◯しろとか良く聞くからな…
パフォーマンスにはなるけど、無駄だしどうかと思う。
2021/06/02(水) 19:47:19.16
覚えようという気を感じない新人はいる
アルバイトじゃないんだからもうちょっと自覚してほしいな
487名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:13.17
>>485
お前は権利を主張する前に義務を果たせ。
488名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 21:04:55.96
>>487
もう新人じゃ無いけどさ、新人時代にされた嫌な事をまた新人にするからいつまでもパワハラがなくならないしまた新人が辞めるんだよ。
当事者はそれが当たり前だと思ってるから言っても無駄だけど。
489名無電力14001
垢版 |
2021/06/02(水) 21:07:38.09
あと、苦労の押し付けをしてくる人もどうかと思うよ。
苦労するのが素晴らしいって
2021/06/02(水) 23:08:27.35
そういうのはこの企業がどうのってより日本自体がかなり遅れてる所有るからね
働き方改革とかでだいぶマシになったとは思うけどな
2021/06/03(木) 06:50:49.83
また連投自演厨が降臨か
次はかまちょおじさんがくるのかな
2021/06/03(木) 11:14:13.64
待遇悪いんだから仕方ない
良い人材が欲しければ金を出せ
無理なら諦めろ最低限のことしかやらない
ってのはごく自然な流れ
2021/06/03(木) 11:55:58.22
資格とって給料あげるしかない
資格手当がほかの会社より金額高いのはそういうメッセージと思ってる
2021/06/03(木) 13:28:41.65
自分と違う意見が続くとなんでも自演に見えるのは病気だろ
この前居たやつは指摘されてもsage非表示のままでかなり特徴的な文章書くから分かり易い
2021/06/03(木) 17:05:57.51
自作自演乙
2021/06/03(木) 18:56:26.19
ぶっちゃけこのスレ定期的に巡回しててレスまで残してる様なやつ20人にも満たんと思う
2021/06/03(木) 23:05:18.32
どーせ班長になれないようなやつが書いてるんでしょココ
2021/06/03(木) 23:54:12.41
ブーメラン発言は辞めた方がいい
499名無電力14001
垢版 |
2021/06/04(金) 00:14:03.05
次のスレから荒らし対策したら?
ワッチョイやID表示するとか
2021/06/04(金) 00:29:10.79
ここに限らず企業系スレって中小は特に万一のバレとか防ぐ為に表示無しが普通
わっちょい付きとかやれば分かるが賢い人ならまずそちらにレスしなくなるからクソ程過疎って結局無しスレに人流れてよし
501名無電力14001
垢版 |
2021/06/04(金) 08:23:39.97
班長になりたい奴は班長のルーチンワークを見て盗んどけ。 誰も教えてくれんぞ。
2021/06/05(土) 09:03:48.47
所長が、ブスがどうこうとか低学歴がどうこうとか差別的思考の発言が多くて聞いてて不愉快なんだが
503名無電力14001
垢版 |
2021/06/05(土) 11:56:52.57
嫌いな所員には声掛け、挨拶もしない所長もいるな。
手当てもらってるんじゃないのか
504名無電力14001
垢版 |
2021/06/06(日) 00:15:54.26
>>479
例えばどこの事業所?
505名無電力14001
垢版 |
2021/06/06(日) 00:48:02.42
>>496
書き込みは分からないが、見てる奴はかなり居るな
ウチの事業所の人は皆見てた
2021/06/06(日) 02:26:25.62
うちの所長は育った地域がとか男の色白はとか差別的発言多々ある
ただの運転員なら流すとか無視だろうけど所長なら話合わせないといけないのがキツい
507名無電力14001
垢版 |
2021/06/06(日) 06:52:10.49
>>506
それが所長のコミュニケーション能力が求められる原因だよ。間違った考えが多いから。
2021/06/06(日) 08:19:53.79
>>505
20まで少ないかは分からんが『定期的に』『レスまで残して』ってなると割とマジで数十人単位だと思うよ
>>504
そんなこと聞かれて馬鹿正直に答える馬鹿居らんやろ
509名無電力14001
垢版 |
2021/06/06(日) 13:39:20.08
いや 馬鹿やったら正直に答えるかもしれんやろ
510名無電力14001
垢版 |
2021/06/06(日) 13:53:40.66
>>504
それ言ったらバレバレやろ。本社は分かってると思う。パワハラとかで被害者が加害者の名前出せば本社から聞き取りあるし。前も来てたし。
2021/06/06(日) 16:05:02.67
>>509
そりゃそうか
2021/06/06(日) 17:55:22.03
まあパワハラが多い事業所は噂になるからだいたいあそこだろうって分かるよねw
513名無電力14001
垢版 |
2021/06/06(日) 20:02:46.33
>>496
JFEの冠がついてるグループ他社だけどうちの会社の人も見てた
2021/06/06(日) 20:38:36.73
勢い4の時点で定期的に見てる人は相当少ない
2021/06/07(月) 10:54:45.40
全然関係ないけどこの勢いってどうやって決まってるの?
例えば4だと1分に4回はスレ開かれてるとかかな?識者求む
516名無電力14001
垢版 |
2021/06/07(月) 16:44:28.27
ところでボーナスはいつ?
2021/06/07(月) 16:47:05.86
新入社員かよ
先輩とかに聞く方が絶対早いだろ
多分6月25日
2021/06/07(月) 17:29:20.78
ツンデレかよ
519名無電力14001
垢版 |
2021/06/07(月) 18:45:35.35
>>517
新入社員だよ!
ありがとな!先輩!
2021/06/07(月) 19:56:07.64
夏が6月25日辺り
冬が12月5日辺り
521名無電力14001
垢版 |
2021/06/08(火) 07:29:24.60
>>519
変な奴も多いが、頑張れ
522名無電力14001
垢版 |
2021/06/08(火) 14:33:31.38
もじゃなくてしか居ない
523名無電力14001
垢版 |
2021/06/08(火) 21:22:33.66
先輩が辞めてく事業所って早めに逃げたほうがいいかんじ?
2021/06/08(火) 22:39:36.50
いきなり消えたのでなければ辞める予定の先輩方にそれとなく話を聞いとくべき
525名無電力14001
垢版 |
2021/06/09(水) 12:23:58.81
>>523
閉鎖が見えている事業所かも
526名無電力14001
垢版 |
2021/06/10(木) 23:40:30.85
>>512
あそこってどこだっつーの
うちなんかパワハラなんか全然ねーぜ
みんなおとなしいからな
仲いいしな
527名無電力14001
垢版 |
2021/06/11(金) 19:46:23.20
うちは所長がおかしい。その所長に教えられて育った班長もおかしい。まー、その2人だけやけどな!
528名無電力14001
垢版 |
2021/06/12(土) 07:51:12.72
そんな所長はよそへ移動したら益々退職者が増えるかもね。
自分のやりたいことが優先、運転のことは班長でやっていて・・という所長が居るね。
2021/06/12(土) 11:09:19.82
>>526
そんなところ稀だっつーのw

人の捉え方によっては普通の会話もパワハラにとられる事もあるんだよ
530名無電力14001
垢版 |
2021/06/12(土) 12:18:57.57
みんなのところは60歳で辞める人多い?
やっぱり65まで働こうとする人のほうが多い?
2021/06/13(日) 06:06:49.37
希望したら残れる感じですか?
532名無電力14001
垢版 |
2021/06/13(日) 14:17:32.42
60歳過ぎて残って嘱託になっても給料20代の新人並みに下がるよ
2021/06/13(日) 14:55:16.49
定年でいきなり辞めると翌年税金がスゴイよ
収入下げてから辞めないと…
534名無電力14001
垢版 |
2021/06/13(日) 21:00:19.74
年収下げてから辞めるってどういうこと?
役職を降りて手当をへらしてから辞めたほうがイイってことか なるへそ
2021/06/13(日) 21:09:48.91
会社辞めなくても転勤で県外の事業所で働いてて元の事業所に帰った時、年収減って翌年税金すごかった事ある
2021/06/14(月) 08:06:53.01
税金が減る訳では無いのですが…
537名無電力14001
垢版 |
2021/06/14(月) 11:19:44.12
>>533
アホがお前。いつ辞めたって、来年には前年所得で課税させるだろ
538名無電力14001
垢版 |
2021/06/14(月) 12:11:11.41
>>537
翌年課税だから収入を確保の必要があると言いたいんでしょ。
アホと書く貴方は現場でも同じならパワハラ所員だね。
539名無電力14001
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:39.30
いやアホやろ笑
2021/06/14(月) 18:55:51.64
>>537
よく嫁。
定年でと書いてあるだろ?
人のこと罵る前に自分が惨めだと思え
541名無電力14001
垢版 |
2021/06/14(月) 19:15:40.25
>>540
アホ
542名無電力14001
垢版 |
2021/06/14(月) 19:35:20.42
>>540
煽られるのは初めて?ぼくちゃん。
2021/06/14(月) 19:46:25.18
希望すれば絶対残れますか?
2021/06/14(月) 19:55:11.46
>>543
確か再雇用には条件があったはず
就業規則読んでみて
545名無電力14001
垢版 |
2021/06/14(月) 20:18:19.23
>>542
アホのぼくちゃん。年収下げてからって書いてあるでしょ。字読めるの?定年で辞めようが再雇用になろうが翌年払う税金は変わんねーだろ。
2021/06/14(月) 22:10:30.10
税金でも住民税のことじゃない?
去年の年収で住民税が決まるから県外の事業所に赴任してたり定年で辞めると困るってことじゃないかな?
547名無電力14001
垢版 |
2021/06/15(火) 08:40:07.63
何方にしても、雀の涙の退職金では働かないと年金貰えるまで生活出来ません。
2021/06/15(火) 09:35:34.53
退職金酷いよな
額だけで言ったら町工場以下のレベル
549名無電力14001
垢版 |
2021/06/15(火) 12:58:22.63
福利厚生の中で退職金だけは見直してほしい
550名無電力14001
垢版 |
2021/06/15(火) 13:04:32.81
>>543
定年後は契約社員でプラットフォームの誘導するのが気楽でいいと思う
551名無電力14001
垢版 |
2021/06/15(火) 21:12:38.43
確かに退職金の積み立てが5,000円〜ってのは酷すぎるわ。
552名無電力14001
垢版 |
2021/06/15(火) 23:49:40.37
少なすぎて退職金控除額にすっぽり収まるというのがな
553名無電力14001
垢版 |
2021/06/16(水) 00:00:27.63
>>552
大体どこでも控除には収まる。さすがに何千万も貰える方が少ないやろ。
554名無電力14001
垢版 |
2021/06/16(水) 07:28:59.55
大体が20年30年いる事を想定していない
555名無電力14001
垢版 |
2021/06/16(水) 22:15:17.50
>>554
実際、温い職場じゃないと辞める率高いし。
10年で退職しても退職金40万は少なすぎるな。
556名無電力14001
垢版 |
2021/06/16(水) 22:44:27.86
他社に契約取られたことも想定してると思うよ、その逆で他社からの移籍もあるし。
言い方は悪いけど捨て駒要員
契約変わったら清掃工場には残れるけど移籍になる時点でそこで働いてる人はJFEの社員のようで半分は自治体に属してる感じ。
557名無電力14001
垢版 |
2021/06/20(日) 12:12:16.54
二直勤務、夕方5時に出勤して朝9時に退勤。
給与明細には深夜手当しか付いてない。

深夜就業と残業手当って重複して支給されないものなのか?
他の事業所はどうなの?
558名無電力14001
垢版 |
2021/06/20(日) 12:29:22.77
>>557
アホ何が残業だよ。昼間休んでんだろ。明けも休んでだろ。
559名無電力14001
垢版 |
2021/06/20(日) 16:01:53.90
>>557
深夜に2-3時間の休みが無いのかい?
それで明勤休みがあるならVIP待遇じゃん
560名無電力14001
垢版 |
2021/06/20(日) 16:04:42.78
日勤事務所員が時間内に休憩と称して昼以外に毎日1時間以上とっているのはどうなんだ。事務員は毎日8時間も仕事無いだろう。パートにして給料まわせ。
2021/06/20(日) 20:13:49.63
休憩取るのは法令で決められてる事だしその分は換算されてない
562名無電力14001
垢版 |
2021/06/20(日) 22:02:33.60
>>559
深夜に2時間仮眠あっても1直は30分しか休みが無い。
563名無電力14001
垢版 |
2021/06/21(月) 07:04:25.59
>>562
昼別でしょ、十五分づつなら法的に問題ない。
564名無電力14001
垢版 |
2021/06/21(月) 09:52:21.77
>>562
日勤も夜勤も12時間、12時間?
法的には問題なくても休憩30分とか飯食べて終わりだし休んだ気にならんだろうな
565名無電力14001
垢版 |
2021/06/21(月) 12:24:30.54
>>563
昼飯が30分あるかないか。
それ以外はトイレ行くくらいの3分休憩が数回。
566名無電力14001
垢版 |
2021/06/21(月) 16:30:09.73
高卒34歳転職歴多い
資格は危険物乙4.消防設備士乙6
これだけだと受からないですかね?
興味あるんですけど
ちなみにボイラー二級は結果待ちっス
567名無電力14001
垢版 |
2021/06/21(月) 16:42:01.34
>>566
受かります。
2021/06/21(月) 19:00:47.64
>>566
レスありがとうございます
受けてみようと思います
2021/06/23(水) 06:30:29.79
夏のボーナスっていつもの調整金ある?
2021/06/23(水) 06:31:43.66
>>569
あるよ!
昨年同様って書いてあったよ!!
571名無電力14001
垢版 |
2021/06/23(水) 13:17:31.24
>>570
調整金って何?
572名無電力14001
垢版 |
2021/06/23(水) 13:17:31.67
>>570
調整金って何?
2021/06/24(木) 06:12:57.98
>>572
諸精算金05ってやつだよ!
給与明細みてみてね!!
574名無電力14001
垢版 |
2021/06/26(土) 10:45:21.04
ボーナスも給料も完全年功序列ですね。
575名無電力14001
垢版 |
2021/06/26(土) 13:02:30.68
年功序列は前からなので仕方ないとして、去年と比べて下がったかどうか。
自分もまわりも下がってて笑ったw
早く老害共辞めねーかなー
576名無電力14001
垢版 |
2021/06/26(土) 15:35:33.84
>>575
確かに先輩は下がったって言ってた。
年齢上の新入社員の方がボーナス高いとか酷い。
中年の新入社員が多いから若い中堅層のボーナスが、下がる。
577名無電力14001
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:53.64
それって年寄りの多い事業所は若手のボーナス下がるってことですか?
578名無電力14001
垢版 |
2021/06/26(土) 19:44:45.75
>>577
会社全体でしょうな!ボーナスの予算には枠があるんやし。
579名無電力14001
垢版 |
2021/06/27(日) 03:13:32.98
年功序列なので、役に立たない、悪影響を及ぼすコストの高いおじいちゃんが若い世代の足を引っ張ってるのは間違いないですね。
本当にしんどいのは金じゃなく、おじいちゃん達は仕事できてるって勘違いしてる事で、それと付き合って行かなきゃならない若めの人達のメンタル。
escは半分老人ホームだもんなー
580名無電力14001
垢版 |
2021/06/27(日) 05:42:30.00
勘違いじいさんは仕方がないか・・・・老人ホームは言いすぎ。
2021/06/27(日) 16:54:42.41
資格とか昇給しても全体のボーナスが減るっていうのが謎
582名無電力14001
垢版 |
2021/06/27(日) 18:17:12.47
年功序列なのに2年前の夏のボーナスより今年の方が金額低いんだけど…ボーナス下がったの入社してから今年が初めてだわ。
583名無電力14001
垢版 |
2021/06/27(日) 18:45:12.48
>>582
だから2年前より平均年齢上がってるんちゃん。
20歳くらいの人がいっぱい入れば上がるかも。
この会社の年功序列は年齢の事。
2021/06/27(日) 18:49:40.34
教える側からしたら年上は気を使うし募集する時の年齢制限35歳以下にしてほしい
2021/06/27(日) 21:18:21.40
ほかの事業所から異動してきたおっさんが明らかにくせ者
絶対前の事業所でパワハラとかやらかしてる
そいつのせいで病みそうなんだが
586名無電力14001
垢版 |
2021/06/28(月) 05:51:05.33
エリアマネージャーに相談しろ
587名無電力14001
垢版 |
2021/06/28(月) 12:20:56.20
パワハラ
588名無電力14001
垢版 |
2021/06/28(月) 22:57:30.91
>>585
押し付けられた感じだなw
589名無電力14001
垢版 |
2021/06/30(水) 13:21:11.47
>>556
他の事業所に転籍したい場合はどうすればいいのでしょうか?
古い事業所にいると定年までそこにはいられないんでしょ?
だったらさっさと新しい事業所に行ってそこで仕事覚えたほうがいいんで内科医?
590名無電力14001
垢版 |
2021/06/30(水) 13:28:09.48
>>589
まず前が使えるかどうかだ。次に担当や幹部と交流があるか?
591名無電力14001
垢版 |
2021/06/30(水) 17:50:18.25
単身赴任ができるなら所長かエリアマネージャーに申し出ればいい。
それか本社の人材なんとかと言う部署に電話すれば良いじゃない
2021/06/30(水) 21:41:19.93
口だけいっちょ前なやつがウザい
本人は仕事できると思ってるんだろうな
593名無電力14001
垢版 |
2021/07/01(木) 04:37:36.67
>>589
今の年齢と事業所の残り契約年数次第では考えたほうがいいと思う
594名無電力14001
垢版 |
2021/07/01(木) 13:40:30.42
>>589
パワハラ起こしたり問題児なら異動させられるけど仕事を覚えたいって理由の異動ならいいと思うよ。
異動先で使える使えない以前に古い施設から新しい施設に行くと今までの経験なんてほとんど役に立たないから大変だけど一から仕事覚えるって思った方がいいかも。
595名無電力14001
垢版 |
2021/07/01(木) 23:35:56.01
異動した場合は給料はどうなるのかね?
地域給と交通費以外は変化無し?
班長降りれるかね?
副班か班員を希望するよ
 
なんで本社の幹部に交流が必要なんだよ?
顔なじみなら良くしてくれんのか?
2021/07/02(金) 02:56:49.48
手順書とかKYK作成って皆の事業所どうしてる?
前職でも似たような物はあったけど知識がある職制が制作するのが当たり前だったからちょっと先輩(とは言え入社1年位の新人)が作っててビックリなんだけど
2021/07/02(金) 02:57:24.87
作ってててのは語弊があるかな
作らされててが正しいかも
2021/07/02(金) 09:35:17.10
うちの所なんかベテランがエクセルとかまともに使えない人が多いので。
作っても正しいかチェックもしてくれないので放っといています。
2021/07/02(金) 09:45:47.16
下手するとやった事すらない新人が訳も分からず作らされた挙げ句これは違うあれはダメだとフルボッコにされるまでがテンプレです
600名無電力14001
垢版 |
2021/07/02(金) 10:27:15.14
そもそも現場の状況も見ずに前日に机上で作ってるKYに何の意味も無い。日付けと名称だけ変えて印刷しても分かれへん。
2021/07/02(金) 22:44:56.77
完全には防ぎようが無いからね
安全とか究極を突き詰めようとすれば行き着く先は何もするなになっちゃうし
602名無電力14001
垢版 |
2021/07/07(水) 10:39:24.83
西日本雨大丈夫?
603名無電力14001
垢版 |
2021/07/09(金) 08:27:45.22
人少なくて疲れる
604名無電力14001
垢版 |
2021/07/09(金) 10:37:59.47
じゃあやめろ
605名無電力14001
垢版 |
2021/07/09(金) 13:31:27.75
>>603
何人体制?
606名無電力14001
垢版 |
2021/07/09(金) 15:28:56.75
>>605
定員4人。辞めまくって2人とか3人。
代直大杉
607名無電力14001
垢版 |
2021/07/09(金) 20:09:01.48
金はいらん。休みを…くれっ…
608名無電力14001
垢版 |
2021/07/10(土) 08:06:37.89
残りの人間でやれちゃうとそれでも良いじゃんとなっていないか?
過労で休んで実績を作るしかない。
2021/07/10(土) 08:42:56.37
最近変わりつつあるとは言え何だかんだで結局日本人はこういう所でひと踏ん張りして頑張っちゃう人種だからなぁ
国民性的に社畜に向いてる
610名無電力14001
垢版 |
2021/07/10(土) 10:04:45.42
代直って制度無い事業所あんだってな
5人体制で一人休んだら4人で仕事するってことか
そりゃあ休みにくいな
2021/07/10(土) 13:12:31.35
休んちゃえば良いんですよ、人入れないのは会社の責任。
612名無電力14001
垢版 |
2021/07/10(土) 13:45:12.21
有休をあまりにも拒否されるなら労基に電話しろ
2021/07/10(土) 22:41:35.61
誰かを頼らないと自己主張できないんだね。
614名無電力14001
垢版 |
2021/07/10(土) 22:53:45.35
同調圧力が強い
屈してしまうわ
2021/07/11(日) 07:31:42.83
代直ないと給料安くない?暮らしていける気がしないんだけど。
2021/07/11(日) 07:46:05.15
深夜手当、残業代が他業種と比べたら雀の涙だからな
資格とかはソコソコ高いと思うからその辺で頑張るしかない
617名無電力14001
垢版 |
2021/07/11(日) 11:47:27.29
夜勤の代直の手当、深夜手当が付いてない?気のせいかな
618名無電力14001
垢版 |
2021/07/11(日) 12:11:57.09
>>617
ミス
619名無電力14001
垢版 |
2021/07/11(日) 12:44:41.94
どこでも代直あるよね?
一班4人以下だと代直あるの?
620名無電力14001
垢版 |
2021/07/11(日) 23:59:35.14
我が事業所は可動から18年経過した。
去年大規模補修が終わった。
あと何年ここは稼働するでしょうか?
私は現在45歳なので65歳まで、あと20年は稼働してくれるのでしょうか?
ヨソの事業所行きたくない!だって自転車で20分で通勤できるから
2021/07/12(月) 06:14:31.36
この会社そんなに辞める人多いんか
622名無電力14001
垢版 |
2021/07/12(月) 07:30:06.57
大規模やったのなら15年は続くでしょう。じゃないと採算が取れない
623名無電力14001
垢版 |
2021/07/12(月) 12:23:47.38
4人が3人になっても代直ない。2人とか1人になれば代直ある。
624名無電力14001
垢版 |
2021/07/12(月) 18:26:27.20
大規模工事を2回もやったとこもあるらしい
うちもやってくれ
625名無電力14001
垢版 |
2021/07/12(月) 18:32:48.87
>>620
15年はいくかな?!
なかなかこういった工場は、新規用地買収が難しく、既存を改修工事して、延命するってスタイルが多いね。ようは、自治体のやる気よ。
626名無電力14001
垢版 |
2021/07/12(月) 22:09:08.18
>>619
3人体制だと1人休むと2人になるしさすがに代直いないと仕事回んないよ
627名無電力14001
垢版 |
2021/07/13(火) 00:13:25.58
>>625
自治体のやる気というより自治体の財政状態によるのでは?税収とか
628名無電力14001
垢版 |
2021/07/13(火) 01:25:30.88
それなら税収の潤ってる自治体で働いた方が設備もボロじゃないし仕事やりやすいのか?
629名無電力14001
垢版 |
2021/07/13(火) 12:17:45.74
>>628
入札で運営費が削られているから人を減らすことになってる
2021/07/13(火) 15:09:35.83
京都行きたいんだけど入札ある?
631名無電力14001
垢版 |
2021/07/14(水) 15:32:47.07
京都なら伏見とか?
632名無電力14001
垢版 |
2021/07/14(水) 19:20:29.80
>>595
異動って言ってもいろいろパターンがあるから自分に有利なかたちにする為に幹部との交流があった方がいいんだよ。
異動先の事業所が合わなかったりガチャって事もあるから万が一戻れるように席は今の事業所に置いて転勤扱いで数ヶ月から数年の期間を決めての異動がいいと思うよ。
633名無電力14001
垢版 |
2021/07/14(水) 23:29:16.15
>>632
そんな都合の良い事できんのか!
634名無電力14001
垢版 |
2021/07/15(木) 11:42:06.95
そんなこと今はできるわけねーべ 馬鹿?
2021/07/15(木) 17:57:43.25
他所に応援に行ってそのまま帰って来なくなった奴ならいるな
2021/07/15(木) 17:58:51.33
エリアマネージャーや係長との交渉次第だと思うけど
637名無電力14001
垢版 |
2021/07/15(木) 18:36:15.06
>>635
外へ出れる奴は、常時求人出てる会社では何処へでもまわされる。
638名無電力14001
垢版 |
2021/07/15(木) 22:10:43.95
ただし、若くて使える奴にかぎるが。
639名無電力14001
垢版 |
2021/07/15(木) 22:27:31.39
>>600
俺はKY作るの得意だぜ
超耳障りのいい言葉ならべてるからな
内容より見た目が重要ってことだな
640名無電力14001
垢版 |
2021/07/15(木) 23:29:25.86
>>635
それは向こうのほうが居心地良かったからだろう
641名無電力14001
垢版 |
2021/07/16(金) 15:59:22.93
同業他社のほうが居心地いいかもな
642名無電力14001
垢版 |
2021/07/16(金) 16:33:13.88
クズ野郎
2021/07/16(金) 21:48:46.61
いろいろとどうでもよくなってきた
変な奴の相手するうちにこっちまで頭おかしくなってきたわ
やめるわ
644名無電力14001
垢版 |
2021/07/16(金) 22:58:50.81
>>642
最高の誉め言葉
2021/07/17(土) 17:45:10.64
>>643
どんなやつだ?聞いてみたいは
646名無電力14001
垢版 |
2021/07/18(日) 12:16:40.13
またパワハラネタかよ
もう飽きた
もっと面白い話をしろ
俺様を楽しませろ
647名無電力14001
垢版 |
2021/07/18(日) 21:24:15.92
熱海事業所の人 大丈夫でしたか?
648名無電力14001
垢版 |
2021/07/19(月) 19:03:10.87
中卒でも入れますか?
649名無電力14001
垢版 |
2021/07/19(月) 19:14:43.18
>>648
ゴロゴロいます
650名無電力14001
垢版 |
2021/07/19(月) 22:13:12.54
熱海に事業所なんてあったんだ
651名無電力14001
垢版 |
2021/07/21(水) 20:37:09.68
中卒なんて一人もいないよ
652名無電力14001
垢版 |
2021/07/21(水) 22:05:39.74
応募資格に高卒以上って書いてあったよ
その他もろもろ資格があれば尚更良しとか優遇しますって。
653名無電力14001
垢版 |
2021/07/22(木) 15:40:10.63
中卒は居てないなぁ。大体、高卒で大卒チョロチョロ。
654名無電力14001
垢版 |
2021/07/24(土) 16:10:48.44
所長っていくらくらい給料もらってんだろう?
高給取りなら目指したいがどう見ても大したことなさそう
年収5~600ってとこか
655名無電力14001
垢版 |
2021/07/24(土) 18:43:42.45
所長手当てなんぼかわすれたけど600万はあるんちゃん。
班長で資格それなりやったら500万(年齢にもよる)超えるし。
班員でも40代半ばで資格あれば500万届くし。
所長は資格手当て無くなるらしいから、所長代理が1番美味しいかも。
2021/07/24(土) 20:59:32.50
所長は歴にもよるけど700〜は流石にある
657名無電力14001
垢版 |
2021/07/24(土) 21:04:15.63
税込みでしょ?
手取りではその3割引きってとこか
班長から副所長になったおっさんに聞いたら夜勤手当なくなってこんなに減る?って
くらいに手取り減ったとか言ってたな
658名無電力14001
垢版 |
2021/07/24(土) 21:18:28.49
所長は1000万円近くあるらしい?
2021/07/25(日) 00:20:14.62
副所長と所長じゃ全然ちげぇっての
長い人なら1000万行く
2021/07/25(日) 00:47:33.41
うちの所長は1000万近くあるって言ってた。
所長になったら赴任手当てや家賃手当ても無くなるから家賃の高い都市部だとそのくらいもらわないと割にあわない。
もちろん所長になれば定年まで全国転勤だし下手したら何もない田舎にも飛ばされるし。
2021/07/25(日) 05:14:19.77
てかレス元の人は班長ですら年長者は500万とか行ってる人居るのになんで所長が5、600しか貰ってないと思ったんだ
そんな訳ないだろうが
662名無電力14001
垢版 |
2021/07/25(日) 11:10:20.22
じゃあ本社勤務の人は係長でも1200は最低でもありそうだな
663名無電力14001
垢版 |
2021/07/25(日) 20:21:33.55
古参所長書き込んでいそうだな。書き込みで所長目指す奴出れば良いね。
664名無電力14001
垢版 |
2021/07/25(日) 21:36:53.49
報酬、やりがい、すべてにおいてみんな最終的には目指している初潮
665名無電力14001
垢版 |
2021/07/25(日) 22:47:24.51
それは幻想だよ所長さん。皆をまとめて頑張ってね。
666名無電力14001
垢版 |
2021/07/26(月) 02:39:38.39
>>661
少なくとも600万以上はあると思ったって事です。
夜勤や資格手当てとかなくなるんやから資格手当てそこまで高いかなぁ?って感じですね。
平が450万で班長が500万、所長1000万なら差が開きすぎじゃない?
今は所長の全国転勤もなくなったらしいし。
2021/07/26(月) 05:26:54.69
全然開き過ぎじゃねぇだろ
間に副所長抜けとるし階級どんだけ違ぇと思ってんだよ
668名無電力14001
垢版 |
2021/07/27(火) 07:57:05.78
>>667
たぶん階級とかより年齢が給料の大部分を占めてる。
2021/07/27(火) 13:07:53.14
所長になるとボーナス面での差がめちゃくちゃ出てくるよ
670名無電力14001
垢版 |
2021/07/27(火) 18:34:57.77
所長の間の副所長や統括班長の年収も気になる
2021/07/27(火) 18:48:46.11
頭お花畑ですね♪
672名無電力14001
垢版 |
2021/07/27(火) 18:56:13.49
所長になったら給料良くなるいうて家族旅行の途中だろうが
トラブルの電話一本で切り上げて家族置いて現場戻らなあかんやん
673名無電力14001
垢版 |
2021/07/27(火) 19:01:57.03
トラブルの電話を無視してたらその所長はクビか
2021/07/27(火) 19:27:11.02
そんなの当たり前だけどトラブルの度合いにもよる
結局事業所内で解決できたとかなら誰かが本社に告げ口でもしない限り問題になるはずもないし
仮に大事になったとしたらまず首にはならんけど飛ばされたり降格の可能性がある
675名無電力14001
垢版 |
2021/07/28(水) 08:04:57.01
タービンあるか、さらにはボイラーある事業所かによりそうやな。焼却しかなかったら大きなトラブルも無さそうやし。
676名無電力14001
垢版 |
2021/07/28(水) 16:19:53.75
交通費の上限あるって本当ですか?
家から会社まで片道40キロ。
地方なので車で1時間くらいで着きますが、交通費はどのくらいいただけますか?
今度募集があったら面接に応募しようか悩んでます。
677名無電力14001
垢版 |
2021/07/28(水) 18:02:48.27
南関東だけど埼玉から鶴見まで1時間以上かけて電車通勤してたけど上限なくでたよ。
神奈川の家賃が高くて埼玉から通勤してたけどトラブル起きたら着く遅くなるし事業所の近くに引っ越せって理不尽なこと言われたな。
678名無電力14001
垢版 |
2021/07/28(水) 18:03:49.97
>>676
エリアはどこ?
679名無電力14001
垢版 |
2021/07/28(水) 20:18:23.95
電車などの公共機関では全額出るのですね。
では車通勤でも出るのでしょうか?
1200キロ/月 燃費8キロ/ℓ レギュラーガソリン代140円/ℓ とすると、
毎月21000円ガソリン代が必要になります。
有料道路は使用しません。
これくらいの金額なら全額支給されるでしょうか?

 
2021/07/28(水) 22:11:38.37
>>679
田舎ってざっくりどの辺?
681名無電力14001
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:01.70
関西方面です。
682名無電力14001
垢版 |
2021/07/30(金) 14:32:17.60
車通勤の場合ガソリン代は距離関係なく全額出ますよ。
しかもガソリンの価格が変動したらその価格に合わせて修正されて支給されるし普通車と軽自動車だと燃費の悪い普通車の方が多めにでます。
有料道路通ったら高速代は出ないけど。
683名無電力14001
垢版 |
2021/07/31(土) 20:10:29.79
片道40キロ計算だと燃費の良い車に乗ると一万円ぐらいは通勤費浮くよ。
684名無電力14001
垢版 |
2021/08/02(月) 14:50:47.03
じゃ部長なら2000万円くらいもらってるのか イイナ~
2021/08/02(月) 18:52:02.78
部長は〜1500万程度じゃね
歴にもよるし
686名無電力14001
垢版 |
2021/08/05(木) 11:33:48.77
福島に応援行けば給料2倍って聞いたけど本当?
年収500マソだっだら福島いけば1000マソか?
どんな仕事ないようなんだか
687名無電力14001
垢版 |
2021/08/05(木) 16:27:18.28
>>686
仕事は変わらんが、危険手当がある
688名無電力14001
垢版 |
2021/08/05(木) 16:36:28.56
放射線手当かね?
恐ろしいな
689名無電力14001
垢版 |
2021/08/05(木) 20:02:48.75
福島ボイラーついてないから仕事は楽そう
690名無電力14001
垢版 |
2021/08/06(金) 08:10:18.16
放射能で手当て出るなら、除染した物も焼却してるのかな。それとも、一般ゴミに含まれてるのかな。福島危ないじゃん
691名無電力14001
垢版 |
2021/08/06(金) 13:30:23.70
危険だから手当がでるわけで
692名無電力14001
垢版 |
2021/08/08(日) 16:27:11.39
この会社って第三セクター??
693名無電力14001
垢版 |
2021/08/09(月) 23:51:29.99
違うわ ぼけ
694名無電力14001
垢版 |
2021/08/10(火) 18:16:32.84
凄く周りの人に影響を受ける性格を
しているので やめておこうかなと思いました

とにかくパワハラが多い会社なようなので
一番辛い環境になりそうだと思いました

穏やかな人が多かったりなるべく1人で
出来る仕事がいいなと思っていたのですが
ここは初日から
「あ!? 何だてめー?」とか
言う人が多そうだし
班長と言われる人々はそういう人を
より酷くした人が多そうで 心が
引き裂かれそうだと思いました
695名無電力14001
垢版 |
2021/08/10(火) 19:06:24.75
>>694
俺は班長だけど、違うけどね
696名無電力14001
垢版 |
2021/08/10(火) 19:17:23.15
>>694
JFE系列で会社は違うけどここの監督業なら従業員と絡む事ないし人間関係は楽だよ
697名無電力14001
垢版 |
2021/08/10(火) 20:18:34.38
返事をいただきありがとうございます
でも 凄く嫌な予感がするので
調布にある施設ですが多分 面接は受けません
698名無電力14001
垢版 |
2021/08/10(火) 21:18:53.03
ふじみ事業所か
699名無電力14001
垢版 |
2021/08/10(火) 22:46:58.79
ふじみは辞めとけw
700名無電力14001
垢版 |
2021/08/11(水) 01:00:06.76
不死身へおいで
701名無電力14001
垢版 |
2021/08/11(水) 01:02:09.07
>>699
理由を教えて
2021/08/11(水) 01:16:43.84
悪名高いの草
2021/08/11(水) 14:28:36.47
私も不死身の悪い噂は聞いてます、癖のある人だらけとか。
704名無電力14001
垢版 |
2021/08/11(水) 16:19:52.21
>>694
夜勤で3人体制なら基本1人仕事だし気は楽だよ
2021/08/11(水) 20:56:38.28
3人体制はそれはそれで大変なんだけどね
休みも取り辛い雰囲気になって来る特に土日とか2直
706名無電力14001
垢版 |
2021/08/11(水) 22:19:19.17
>>701
トラブルだらけ新人ばっか
707名無電力14001
垢版 |
2021/08/12(木) 10:40:12.58
トラブルはいずれ無くなる
新人はいずれ仕事を覚える
不死身がやばいのは過去の話
2021/08/12(木) 22:23:59.87
トラブルが少なくなるならまだしも無くなるなんて事は有り得ない
てかふじみが悪名高いのはそれとはまた別なのでは
709名無電力14001
垢版 |
2021/08/12(木) 23:04:31.59
ふじみっていったいどんな所なんだよ
710名無電力14001
垢版 |
2021/08/12(木) 23:30:40.95
>>697
首都近郊ならまだマシな事業所たくさんあるからそこに応募しては?
711名無電力14001
垢版 |
2021/08/13(金) 00:55:04.04
首都近郊のまだマシな事業所ってどこだよ?
あそことあそこか?それとも・・・?
712名無電力14001
垢版 |
2021/08/13(金) 13:35:17.64
ふじみと東村山以外だな
713名無電力14001
垢版 |
2021/08/13(金) 17:58:17.08
東京オリンピックは最高でしたね。
長嶋さんお元気そうでしたね。
2021/08/13(金) 22:05:29.39
Mark westもあかんやろな
715名無電力14001
垢版 |
2021/08/14(土) 03:34:00.16
>>694
ここでごたごた言ってる暇あったら真剣に就職活動して他で就職すれば
どんな会社入ってもそんな甘くないと思うけど
716名無電力14001
垢版 |
2021/08/14(土) 05:35:03.06
>>715
上手くいってないのね
717名無電力14001
垢版 |
2021/08/16(月) 23:17:57.53
>>694
どこでパワハラを感じたですか?
718名無電力14001
垢版 |
2021/08/24(火) 19:22:55.79
この会社でパワハラなんて全くありません。
聞いたこともありません。
本当です。
719名無電力14001
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:33.21
>>718
それは無い。あるで確実に。
俺の事業所は本社の人が聞き取り調査にもきてる。

俺はパワハラされた事ないけど、パワハラで何人も辞めてるのん見てる。
720名無電力14001
垢版 |
2021/08/24(火) 23:13:14.02
パラリンピック開会式のはるな愛さん素敵でしたね
2021/08/25(水) 01:49:04.27
むしろパワハラ多過ぎたから今パワハラの資料配ったり指導やホットラインとかに力入れ始めたんじゃね
2021/08/25(水) 08:44:13.25
>>718
パワハラあるぞ、同期の奴が壊されて精神病んで辞めたぞ。
723名無電力14001
垢版 |
2021/08/25(水) 12:08:22.36
壊されるってどんな感じでなったの?
まじめすぎたのかね?
精神を病むって何なんだよ こえーな
724名無電力14001
垢版 |
2021/08/25(水) 20:05:20.98
よく聞くのが無理矢理班長にして仕事の責任押し付けたり、嫌がらせのような転勤辞令で辞めたり
2021/08/25(水) 22:11:22.96
班長押し付け酷いよね
班長から上に上り詰めていく気概にやる気、自信が無いならどれだけ断れない雰囲気出されても安請け合いすべきじゃねぇわ
人居ないからって入って数年ぽっちの雑魚を班長に当てがい何かあったら責め立てられる
見返りは端金で歳行った一般のが稼ぐって言う
726名無電力14001
垢版 |
2021/08/25(水) 22:15:08.30
>>725
月2万円貰ってるんだからやるしか無い
2021/08/26(木) 00:11:03.74
トラブル殆ど無くて下も粒揃いなら単純に2万ウマーだろうがそんな事業所片手で数えられる位か下手すると無いしな
あと上がり目が薄過ぎる
他業種同程度の企業(1000人程度の中企業)なら一事業所辺りの人数も多く部署も多岐に渡り班長(チーフ)になれば係長、課長クラスへの道も頑張り次第ではそう狭くは無いけどココは班長以上の職位って一事業所としては所長、副所長の2名のみだから上がり目も必然的に薄くなる
2021/08/26(木) 00:22:36.07
>>726
15000円ぽっちだ
2021/08/26(木) 01:44:47.50
これでも上がったんだっけ
730名無電力14001
垢版 |
2021/08/26(木) 07:28:17.69
>>729
変わんねー、変わったのはそのうえとその上
731名無電力14001
垢版 |
2021/08/26(木) 08:04:04.41
夜勤で稼ぐ方が賢いよな
2021/08/26(木) 08:26:34.49
言うて夜勤手当もないよりマシって程度しか付かんよな
733名無電力14001
垢版 |
2021/08/26(木) 15:57:31.59
つまり独身で親元で暮らして一生班員で定年を迎えるのが最強
タマの休みにふーぞく行くくらいでちょうどよい
734名無電力14001
垢版 |
2021/08/27(金) 16:18:58.50
夜勤手当って言うか法定割増があるだけ。
735名無電力14001
垢版 |
2021/08/27(金) 18:05:28.29
二三十代独身で一人暮らししてたら夜勤手当ては死活問題だぞ
736名無電力14001
垢版 |
2021/08/28(土) 11:15:08.71
夜勤手当って2~3万くらいだっけ?
2021/08/28(土) 23:49:50.86
そうだよ
年齢や資格によって違うけど?3万ぐらい
738名無電力14001
垢版 |
2021/08/29(日) 00:44:34.90
>>734
環境手当ても日勤より増えるよ
739名無電力14001
垢版 |
2021/08/29(日) 15:51:16.95
現場によって夜勤手当あるとか無いとかなんかな?
うちは深夜労働下限の25%増だけやけど。月2万前後。

これと別に夜勤手当くれるとこあるん?
740名無電力14001
垢版 |
2021/08/29(日) 22:43:40.13
無いよ
25%増しがいわゆる夜勤手当と言ってるだけ
741名無電力14001
垢版 |
2021/08/30(月) 17:36:11.45
>>740
日勤は日勤手当付くのになー。
742名無電力14001
垢版 |
2021/09/04(土) 21:33:52.68
日勤の手当なんてつかないでしょ 
743名無電力14001
垢版 |
2021/09/04(土) 22:14:15.14
>>742
付きますよ。就業規則にも書いてます。
5,000円。
744名無電力14001
垢版 |
2021/09/05(日) 10:34:54.26
>>742
おまえはしばらく黙ってろ
745名無電力14001
垢版 |
2021/09/08(水) 11:45:42.64
運転班の年間休日少なくないですか?
746名無電力14001
垢版 |
2021/09/08(水) 15:51:06.98
じゃあ辞めろやカス
747名無電力14001
垢版 |
2021/09/10(金) 11:02:17.06
おまえ〇〇〇事業所だろ
748名無電力14001
垢版 |
2021/09/11(土) 10:09:10.45
>>745
少ないと思うなか勝手に一生休んでろカス
2021/09/12(日) 19:15:48.35
嫌なら辞めろ系の時代錯誤おじさん
カス連呼とか現実でも同じ事してそう
怖過ぎんだろ
750名無電力14001
垢版 |
2021/09/13(月) 02:27:03.50
>>745
求人票や会社カレンダーでは休日は100日程度あるが休日出勤(半強制的)があるため実質80日程度。
751名無電力14001
垢版 |
2021/09/13(月) 17:25:53.29
整備班かなんかで特に何も仕事してないし、できない人なんじゃないんですかね(笑)
752名無電力14001
垢版 |
2021/09/13(月) 21:11:36.14
>>749
怖すぎんならここ見んなカス
753名無電力14001
垢版 |
2021/09/14(火) 00:53:07.94
>>749
老害OB達が作った悪い文化と風習
754名無電力14001
垢版 |
2021/09/14(火) 00:54:33.53
若者を潰す老害
2021/09/14(火) 06:57:47.41
事業所単位ではまだ老害が自分の意思をゴリ押せる部分あるけど社的に言っちまえば社則にそぐわないのはこういう老害の方なんだよね
本社から来るパワハラの指導が強化されているのが何故か少し考えた方がええで
756名無電力14001
垢版 |
2021/09/14(火) 14:56:20.13
うむ、本社の人を教育してやってくれ
2021/09/14(火) 21:22:37.79
結局泣き寝入りしちまう奴隷体質があかんのよ
良く言えば我慢強く真面目な日本人気質とも言えるが
変わるべきなのは老害なのは勿論そうだけどやられている方もある程度変わらなきゃ
758名無電力14001
垢版 |
2021/09/14(火) 21:36:19.75
一定の層が古い価値観から脱却できないまま、今度は次世代に対して古い価値観を押し付けるという構図が続いている限り変わらないと思う。
759名無電力14001
垢版 |
2021/09/15(水) 23:04:00.58
またパワハラで人来んなったわ。
加害者同じ奴。以前、本社からも聞き取り調査と指導あったのに変わってないなら指導の意味なし。
降格させるとか罰則あるんやから適応せーな形だけの就業規則に何の意味もない。
760名無電力14001
垢版 |
2021/09/16(木) 11:36:24.55
パワハラってどんな感じなの?
性格的に言い返さない弱い人が狙われてるのかな
2021/09/16(木) 15:11:25.42
だいたい20代か30代の若い子が狙われてる
辞めるのもその辺り
762名無電力14001
垢版 |
2021/09/16(木) 17:21:55.40
パワハラは手や足を出してくるの?
俺は受けたことないけど、もしされたら外でお返しさしてもらいます
763名無電力14001
垢版 |
2021/09/16(木) 18:00:37.53
>>762
手や足出されたら即通報でしょ。
764名無電力14001
垢版 |
2021/09/17(金) 01:40:24.01
>>760
年下がターゲットにされるケースがほとんど。
まー、班長の時点である程度年いってるから新人は大概が年下になる。確かに言い返せへん人ほどエスカレートしていくみたい
2021/09/17(金) 02:51:48.17
パワハラの具合にもよるでしょ。
注意や叱られてる事がパワハラって感じる人もいるし。
本当に酷いパワハラするヤツって言い返したら余計にしてくるんじゃない?
766名無電力14001
垢版 |
2021/09/17(金) 10:35:51.70
ほとんど言い返さないやつターゲットにしてるんでしょ
言い返してくるタイプに仕掛けたら下手こくと課長や事業所全体に広まって
どちらか異動させるしかないとかになるだろうしなったしな
767名無電力14001
垢版 |
2021/09/17(金) 21:50:08.30
>>762
職場外でもダメだよ
手足出せないから陰湿になってるけどな
768名無電力14001
垢版 |
2021/09/18(土) 07:59:34.06
パワハラは録音しよう。社外でも証拠になる
769名無電力14001
垢版 |
2021/09/18(土) 14:43:22.65
証拠取って被害届け出したり訴訟したりする気力ある奴ならパワハラで辞めたりせーへんやろ。
770名無電力14001
垢版 |
2021/09/19(日) 03:34:15.04
この会社って無資格未経験でも採用してくれたりしますか?
ちな24
2021/09/19(日) 07:11:33.67
将来を担う若い人材は大歓迎です
2021/09/19(日) 08:11:28.20
この会社もそうだけど昔よりはパワハラは少なくなってきてると思うかな。
それでもまだ居てるけどね。
逆に敏感になりすぎて何でもかんでもパワハラって言いすぎてる様にも感じる。

こう言ったらコレもパワハラだって言われるかもね笑
773名無電力14001
垢版 |
2021/09/19(日) 09:39:28.17
>>772
いるいる
厳しく注意されたり叱られるとすぐパワハラって言っちゃうやつ
何度注意されても直さない成長しようとしないやつな
甘えて自分は悪くない他人が悪いってもっていきたいんだよ
もちろんパワハラは悪だけどな
774名無電力14001
垢版 |
2021/09/19(日) 10:17:47.50
過度にパワハラと言うのが増えてるね、給与貰って居るのにミスを指導してもらえる事をありがたいと思わないと。 幼稚園や小学生じゃ無いのだから。技術が要らない仕事なら派遣やパート、ロボットでも良いことになる。
2021/09/19(日) 11:31:45.40
それはあるよね
辞めてった人に1人居たわ何かにつけてあれはパワハラこれもパワハラってそれもパワハラパワハラうるせぇやつ
副所長や班長とやりあっててまぁ一理有るなと思う時も有ったけど基本ソイツが悪かった
2021/09/19(日) 14:44:32.09
>>775
辞めてくれて良かったね。
2021/09/20(月) 05:09:27.26
>>776
たまーーーに理不尽な怒られ方してて同情もしたしそれは一理あるって思う主張もあったけどまあ基本は糞野郎だったよ
778名無電力14001
垢版 |
2021/09/20(月) 06:36:30.03
辞めるときに周りを炊きたてて不満の輪を広げる奴は、黙って辞めろや他人の人生まで狂わせるな。
779名無電力14001
垢版 |
2021/09/20(月) 09:35:00.00
>>775
所長や班長と言い合いしたりやりあう元気がある奴ならパワハラで辞めたりせんと思うけどな
780名無電力14001
垢版 |
2021/09/22(水) 00:35:58.61
ばかばっかり 
781名無電力14001
垢版 |
2021/09/22(水) 06:27:52.76
他人をばかと言うやつは嫌われ者
2021/09/22(水) 11:53:04.36
>>779
元気が有り余って辞めるときに
パワハラだーって叫ぶからタチが悪いんだよ。
まあ、そんなヤツばっかりじゃないけどね。
783名無電力14001
垢版 |
2021/09/22(水) 12:29:15.90
すぐ辞めるやつに、おしえられるかよ。
784名無電力14001
垢版 |
2021/09/22(水) 15:40:45.74
全事業所一斉ハラスメントアンケート うちもやってくれ
うちも一人来なくなった
班員みんなで無視してりゃ当たり前だ
785名無電力14001
垢版 |
2021/09/22(水) 20:58:31.80
アンケートなんて回収する奴がパワハラしてるのに意味ねーよ
786名無電力14001
垢版 |
2021/09/22(水) 21:40:54.13
まだ所長や班長に物を言える事業所は恵まれてると思うよ。
ほんとのワンマン所長ならやりあったり言うこともできんからな
787名無電力14001
垢版 |
2021/09/23(木) 16:38:44.34
回収されるやつはパワハラ被害者かもしれんだろ
2021/09/25(土) 19:08:42.75
どこの会社でもパワハラする人間は基本弱い物虐めが好きな人間。あれは子供の頃からの延長線だろうな。
人の悪口や告げ口をする人は信用せずに関わらないことだな
789名無電力14001
垢版 |
2021/09/30(木) 18:29:32.25
悪口や陰口言う人多いよなー。本人によう言わんなら黙っといてくれたら良いのに。そんな話しこっちも聞きたくないわ。
790名無電力14001
垢版 |
2021/09/30(木) 19:14:37.26
人に聞こえるように言う人
みんながいるような場所で言う人
このての奴とは同じ土俵にあがるだけ損だからそく上に報告案件
791名無電力14001
垢版 |
2021/10/02(土) 10:05:24.32
長谷川喬康はパワハラの代表
792名無電力14001
垢版 |
2021/10/02(土) 10:06:48.15
底辺な職場ほどガキみてぇな陰湿な嫌がらせするおっさん多いよな
小学生の知能のまんまだよ
非効率すぎワロリンヌ
2021/10/02(土) 13:34:06.00
顔認証と手書きの二度手間はずっとこのままなのか?
2021/10/02(土) 20:03:00.99
それな
どっちかにして欲しい
795名無電力14001
垢版 |
2021/10/04(月) 07:48:19.26
>>751
整備班は整備が発生した時の為に待機も仕事ですよ。
逆に、日常場内を見て回ってるだけ、と思われてませんか?
796名無電力14001
垢版 |
2021/10/05(火) 13:35:15.22
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
2021/10/05(火) 14:37:12.77
何やったのか知らんが流石に実名出すのはやべぇぞ
798名無電力14001
垢版 |
2021/10/06(水) 02:15:21.02
神の如く素晴らしい人間ならこんな会社に居てないやろ。
799名無電力14001
垢版 |
2021/10/07(木) 12:30:55.50
環境と名前が付いてると環境省との癒着を疑う
そもそも環境省って要る?
税金の無駄遣い集団
とそれに群がるゴミ業者たち
とそこにぶら下がってる末端の乞食たち
こいつらはリサイクルとゴミの分別という名目で国から予算を強奪してる売国奴共
リサイクルで高コスト低品質なゴミを量産するな
分別なんてせずとも今の時代全部燃やせるだろうが
800名無電力14001
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:27.94
エビデンスを捏造して国から予算を強奪する売国省
冷房の28℃という温度設定も当時の環境省課長がてきとーに何となく言い出したらしい
こいつは生首晒上げるほどの罪深さがある
801名無電力14001
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:25.96
またパワハラや
802名無電力14001
垢版 |
2021/10/07(木) 21:51:50.36
退職者出たんか?
うちの事業所かもな
803名無電力14001
垢版 |
2021/10/08(金) 00:17:00.67
>>796
元自衛隊は大体クソだよ
2021/10/09(土) 12:58:13.94
仕事の不満や人の好き嫌いは誰もあるから仕方ないけど、班長なのに班員や新人の悪口を周りに言って職場にいづらくさせる人もいるからな…
805名無電力14001
垢版 |
2021/10/10(日) 01:24:24.85
>>804
所長や班長が、呼び捨て、さん付け、君付けで呼び方を変える人多いね。扱いが違うのか?
2021/10/10(日) 04:50:03.62
年下の部下を呼ぶのでも今時呼び捨てはあかんよね
2021/10/10(日) 13:57:56.26
プライベートとかも仲が良い人は呼び捨てであとは君やらさんってつけてるんじゃない?
808名無電力14001
垢版 |
2021/10/10(日) 14:25:27.43
>>804
上司ならどんな部下でも守るのが最低限の仕事やろ
仕事のやる気を奪うとか班長がガチャやな
809名無電力14001
垢版 |
2021/10/10(日) 17:49:54.55
所詮班長だぞ?
班長程度に何を期待してんだ
手当ても対してつかないし肩書きだけだぞ
810名無電力14001
垢版 |
2021/10/11(月) 20:42:15.91
>>807
仲がいい・・・特別待遇。上に立つもの・・いかんでしょ
811名無電力14001
垢版 |
2021/10/11(月) 20:43:28.00
>>809
班長は15000円 代理は5000円付いているでしょ。賞与にも手当分高くなっているハズ。
2021/10/11(月) 22:36:29.43
中次亜エアかみ最悪
夜勤はのんびりまったりしたいのに
813名無電力14001
垢版 |
2021/10/12(火) 18:27:17.99
どこの現場かわかる書き込みは危険だお
KYに書こう
814名無電力14001
垢版 |
2021/10/12(火) 19:45:34.96
いじめが油井理の裏の顔
815名無電力14001
垢版 |
2021/10/12(火) 21:00:38.58
たった15000円だぞ
2021/10/12(火) 21:14:38.86
たった15000円というけどそれが高いか安いか何をもって判断してるの?
817名無電力14001
垢版 |
2021/10/12(火) 22:57:09.84
>>815
賞与も入れて225000/年多いんだよ。
818名無電力14001
垢版 |
2021/10/13(水) 08:38:14.12
>>806
その様な所長からまずは教育指導して欲しいね
819名無電力14001
垢版 |
2021/10/13(水) 19:12:28.32
15000円増えても生活に余裕ができないからたったと言っているんだよ
820名無電力14001
垢版 |
2021/10/13(水) 20:40:56.58
>>819
年間で1ヶ月分多くもらって余裕できないのなら、この会社に向いてないね。所長でも40000円だよ、それでも余裕できないっていうんでしょ。
821名無電力14001
垢版 |
2021/10/13(水) 20:53:33.48
4万円増えるなら余裕でるけど、4万円じゃ所長になりたくないだろ普通
822名無電力14001
垢版 |
2021/10/14(木) 10:40:19.60
所長なら基本給どのくらいなんだ?社員等級は?
823名無電力14001
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:39.92
>>802
更にまたパワハラで退職出た。退職とか転勤とかばっかり。
大体2ヶ月に1人辞めていく。
824名無電力14001
垢版 |
2021/10/14(木) 13:13:45.43
>>822
社員1か2級じゃないの?
825名無電力14001
垢版 |
2021/10/14(木) 13:14:40.38
>>823
事業所担当と所長は何やってるんだ
826名無電力14001
垢版 |
2021/10/14(木) 21:45:32.02
求人出して面接する手間と
パワハラで追い出すカスを掃除しない所長

なに、面接大好きなの?
2021/10/15(金) 09:36:23.07
パワハラするような奴は所長を取り込む事が上手いからなかなか無くならない。所長も波風立てたくない担当とグルだから、下々が声を上げた所で「問題なし」と判断する。
所長は3〜5年で機械的に変えないと事業所は良くならない、所長が長い事業所はそれだけで組織が腐る
828名無電力14001
垢版 |
2021/10/15(金) 14:55:11.66
>>827
正論でも有るが、声がでかい輩が居ると頭を変えても変わらない
2021/10/15(金) 14:59:05.22
たった15000円とかは班長やるには割に合わないって事じゃない?
自分も傍から見てたらやりたくないわ…
給料増えるんだろうけど、気楽に仕事したい
830名無電力14001
垢版 |
2021/10/15(金) 17:14:16.04
>>827
それが理想だと思う
周りを取り込む出世上手が所長になるだろうし
最悪そいつが所長になってこの先定年まで事業所に居座ると思うと、どうせ公平な評価なんてしないしゾッとする。
831名無電力14001
垢版 |
2021/10/16(土) 10:22:27.07
そういえば以前、パワハラにあっているやつが突然異動になったな
どう考えても班長のほうが悪いのに
恐ろしい会社だ
832名無電力14001
垢版 |
2021/10/16(土) 11:46:54.09
>>831
労基が入らない限り、移動の呑んだのが結局不幸になるね。
833名無電力14001
垢版 |
2021/10/16(土) 15:31:24.78
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
2021/10/16(土) 17:34:46.55
和歌山ってどこすかね
2021/10/16(土) 17:54:43.29
>>834
これマルチだからスルー
2021/10/17(日) 15:01:52.58
異動になったらどうなるの
人間関係もまた最初からだし以前の事業所で数年働いて異動先の事業所で新人扱いされたらさすがにダルいなと。
2021/10/17(日) 17:50:24.38
>>836
異動してまで新人扱いされるようなやつはどうせすぐ旅に出されるから心配すんな
838名無電力14001
垢版 |
2021/10/17(日) 19:14:22.00
俺は4.5年に1回は必ず異動したいな
人にも機械にも飽きてくるし、それくらいで異動した方が人間関係もこじれない

ずっと同じ事業所にいて定年迎えられ年齢なら良いけどそうじゃないし
何よりずっと同じところにいて特に運転管理だけしかやってないと
いざ他のとこに異動になった時に全然使いものにならないし
839名無電力14001
垢版 |
2021/10/18(月) 04:55:25.01
これからは、一班3人になるところ多くなるから数年後は辞めたい人はどうぞ
となるよ。
840名無電力14001
垢版 |
2021/10/19(火) 08:13:52.81
>>826

所長と班長は元々同じ班で仲良し。
お互い庇い合ってて気持ち悪い。

毎月の様に新人教育する班員の身になれと言いたい。
2021/10/19(火) 08:38:33.11
>>840
毎月ってスゲーな そんなに求人来るんだ
ちなみにどんなパワハラすれば毎月ってぐらい辞めていくんだ?
842名無電力14001
垢版 |
2021/10/19(火) 12:41:58.17
水処理やボイラーのない事業所からボイラーのある事業所に異動したら規格や設備が違うし今までの経験なんて使い物にならないよ。
843名無電力14001
垢版 |
2021/10/20(水) 18:06:06.41
ボイラーのある事業所でも班員は使い物にならないよ。班員は派遣にしちゃえば?
844名無電力14001
垢版 |
2021/10/20(水) 18:21:29.19
>>841
毎月求人出て新人来てる現場って限られて特定されそうやな。
同じ班じゃないから詳細は分からんけど、早くやれ!とか遅かったら休憩させへんとからしい。暴言が凄いらしいけど、ホンマに暴言か受取る側の問題かは不明。
2021/10/21(木) 18:00:09.05
>>844
休憩を減らすんじゃなくてさせないってヤバイな!
パワハラどころの騒ぎじゃない気が…
就業規則に書いている休憩の時間を取らせなかったら大問題に出来るよ。
早くやれとかは、本当にやる事が遅すぎたりもあるから何とも言えないなー。

今は人手不足なんで結構色々な事業所で毎月求人出してるらしいから大丈夫だとおもうよー。
2021/10/21(木) 18:36:33.88
>>845
運転班の暗黙の了解で勝手に取ってる休憩時間が4時間だったとして、それを2時間に減らした所で法的には何も問題ないよね。
ここの人たちが言う休憩時間って法的な休憩時間の事を言っているのか疑問です。
847名無電力14001
垢版 |
2021/10/21(木) 23:50:37.97
サービス早出が暗黙の了解で当たり前で、若い子が子供の送り迎えで就業時間10分前に出社したら周りから遅いと怒られてるし就業規則なんてあってないようなもんな気がする。
2021/10/22(金) 03:04:56.24
休憩は暗黙の了解から就業規則の時間に減らされててもしょうがないと思うけど、させないのはありえないよねー。

出勤の件は10分前だったらOKだと思うなー。
その事業所のローカルルールかもしれないけどヒドイなw
849名無電力14001
垢版 |
2021/10/22(金) 07:23:26.24
>>847
・・・パワハラです。 訴えましょう。
850名無電力14001
垢版 |
2021/10/22(金) 17:20:18.52
>>846
一応、1時間半の休憩時間が就業規則に書いてて1勤で45分くらい。昼食30分弱。後トイレが5分づつくらい。
そうじゃない事もあるんやろうけど、俺は別の班やから聞いただけやからどこまでホンマか分からないけどなー。
でも2勤で他の班は仮眠とるけど、その班だけ仮眠無しが多いらしいから疲労は溜まるやろな。
851名無電力14001
垢版 |
2021/10/22(金) 20:15:01.96
仮眠なしも有り得ないし
暗黙早出も有り得ないわ
きっちりお金つけてくれるなら良いけど
そんなことになったら辞める覚悟で抵抗しまくるわ
852名無電力14001
垢版 |
2021/10/22(金) 20:33:11.85
釣りに行ってるバカがおるぞ
853名無電力14001
垢版 |
2021/10/22(金) 22:40:08.90
>>852
え、仕事中に?
2021/10/23(土) 21:18:08.85
>>847
就業規則もクソもないブラック企業やん。
早朝保育の料金払ってまで早くこの会社に来るメリットないし子供が居ると朝は1秒たりとも無駄にできないのに大変だと思う
855名無電力14001
垢版 |
2021/10/23(土) 22:19:51.80
夜勤中age
856名無電力14001
垢版 |
2021/10/24(日) 07:00:58.72
>>853
深夜に2人とか3人しかいない大きな炉はもう自由でやるしかやってられないでしょ
857名無電力14001
垢版 |
2021/10/25(月) 12:39:34.40
>>856
流石に仕事中に釣りはアウトやろ。
休憩中でもトラブルあったら直ぐ戻られへんし。
858名無電力14001
垢版 |
2021/10/25(月) 16:06:32.21
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
859名無電力14001
垢版 |
2021/10/25(月) 18:34:51.75
転勤って強制?断れないの?断れば退職しないといけない感じ?
860名無電力14001
垢版 |
2021/10/25(月) 19:21:41.24
>>859
例え断ったとして、どこに踏みとどまるつもりなの?
861名無電力14001
垢版 |
2021/10/25(月) 20:48:11.13
>>860
地元から離れたくないから地元に踏みとどまりたいけど無理なら退職するかな
862名無電力14001
垢版 |
2021/10/25(月) 23:07:44.31
俺と逆だな
俺は出たいのに出してくれない
タービンの無い事業所でのんびりしたい
863名無電力14001
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:51.99
>>861
正解
864名無電力14001
垢版 |
2021/10/26(火) 15:15:59.61
最近の炉でタービンない施設とかあるんですか?
新炉はどこもタービンやから焼却量の小規模な炉や小型の案件しかない気がして。
865名無電力14001
垢版 |
2021/10/26(火) 16:06:41.72
いじめが油井理の裏の顔
866名無電力14001
垢版 |
2021/10/26(火) 20:23:18.15
>>861
近くにESCで管理してる別の焼却炉ないん?
867名無電力14001
垢版 |
2021/10/26(火) 23:26:25.58
パワハラ転勤や出世街道の転勤じゃなくて廃炉での異動かな?断れるかは理由にもよる
868名無電力14001
垢版 |
2021/10/27(水) 12:31:24.31
水島て環境、給与、人間関係どんなですかね?
2021/10/27(水) 20:00:06.44
迷わず行けよ行けば分かるさ
870名無電力14001
垢版 |
2021/11/01(月) 17:52:15.97
某事業所の冷蔵庫には酒が入っています。勤務中に飲んでいるのでは?
871名無電力14001
垢版 |
2021/11/01(月) 20:44:29.90
倉敷と水島って何個か事業所あるけど違うの?
地理がいまいちわかんなくて
872名無電力14001
垢版 |
2021/11/04(木) 14:26:32.64
以前働いてましたけど辞めました。
班長が嫌な奴で周りも理解してるのに咎めなかったので。
2021/11/04(木) 16:49:44.54
>>872
わざわざ辞めた会社の板を見にいらしてご苦労様です。
せっかくですので言いたいことを思うさま書いてくださいな。
2021/11/04(木) 19:57:27.20
>>872
どんな事されたの?
875名無電力14001
垢版 |
2021/11/04(木) 23:16:11.77
>>872
超大物登場
本社ぶるってるぜ
876名無電力14001
垢版 |
2021/11/05(金) 01:20:39.91
まあ給料もちゃんと貰えたしちゃんと辞めれたし今は別に不満は無いから態々書く事は無いかな。ただ働いてた時話を聞くと以前も違う人にそういう事をしていたと聞いたのでクビにしろよとは思ってます。
877名無電力14001
垢版 |
2021/11/05(金) 01:26:48.65
佐川急便の男性死亡、労災申請へ 「上司2人のパワハラ原因」
物流大手の佐川急便の男性社員(当時39歳)が6月に自殺したのは、上司2人からの度重なるパワーハラスメントが原因だったと、遺族側の代理人弁護士が4日、明らかにした。遺族側は労災申請の手続きを進め、会社側に補償を要求する方針だ。

 東京都内で記者会見した代理人の川人博弁護士によると、自殺したのは同社の東京都内の営業所に勤務する係長で、ドライバーの管理を担当していた。2020年6月ごろから社員が出席する朝礼などで、課長2人から仕事上のミスに対して再三、叱責されていたという。

 今年4月には「(課長2人が)場所を問わず部下を大声で怒鳴りつけている」などとする匿名の内部通報があったが、会社は2人と他の課長にヒアリングしただけで、その時点でパワハラは認定されなかった。

 男性は今年6月23日に勤務先で自殺した。前日には電話で課長から「俺はうそつくやつとは一緒に仕事できねえんだよ」などと言われ、その後も課長席の前で40分以上、立たされたまま厳しい叱責を受けたという。帰宅した男性は妻に「仕事がキャパ(容量)オーバーだし、明日からどうしよう」「仕事に行きたくない」などと訴えていた。自殺直後、男性の携帯電話の検索履歴には「人間のキャパ」という検索ワードが残されていた。

 男性の死後、外部機関も入れて会社側が調査した結果、課長2人からのパワハラが認められ、本村正秀社長が9月、遺族に直接謝罪した。妻は弁護士を通じて「どんなに謝罪されても夫は帰ってこない。会社には、遺族や従業員に対し誠実な対応を望む」とのコメントを出した。

 川人弁護士は「日本を代表する大企業で、いまだに怒鳴る、威嚇する、不利益を告知して脅すといった時代錯誤の管理・指導手法が横行していたことに警鐘を鳴らす必要がある」としている。同社は「ご遺族の皆様に深くおわび申し上げるとともに、今後、誠実にご対応させていただく」とする文書を遺族に提出している。
878名無電力14001
垢版 |
2021/11/05(金) 01:27:57.08
相談窓口

・いのちの電話

0570-783-556=ナビダイヤル。午前10時〜午後10時。

0120-783-556=フリーダイヤル。午後4時〜同9時。毎月10日は午前8時〜11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。

・日本いのちの電話連盟

https://www.inochinodenwa.org/

・全国のいのちの電話(一覧)

https://www.inochinodenwa.org/lifeline.php

・東京自殺防止センター(NPO法人国際ビフレンダーズ)

03-5286-9090=年中無休、午後8時〜午前2時半(月曜は午後10時半から、火曜は午後5時から)
2021/11/05(金) 19:28:53.99
仮眠はとってよいの?
4時間取ってるのって休憩より多いけどどうなの?
2021/11/06(土) 03:10:56.30
>>876
思ってるだけじゃ駄目だよ!
ちゃんと行動しなきゃ!
その行動で新たな被害者が生まれなくなるんだから
2021/11/06(土) 06:30:03.50
>>879
夜勤での話?
本来なら飯の時間も含めて2時間までの筈だよ
882名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 14:55:31.90
辞めるならここに書き込むよりESCの為にも本社や労基にチクってから辞めてほしいな。
パワハラや嫌がらせサービス早出や残業とか労働事案なら本社も労基も動くし
883名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 16:22:41.87
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
884名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 19:34:30.43
>>879
15時間勤務の所とかは仮眠長いって聞いたけどな。
毎直4時間仮眠ならウハウハやん。
885名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 19:55:43.42
>>882
本社は動かないが、労基とエンジの窓口に通報すれば会社も変わるんじゃないの
886名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 20:50:13.41
1時間45分休憩があるだけまだましだよ
他の会社で1時間30分だけの休憩の2交替勤務の12時間勤務の獄勤務の所があったり、ト◯タなんて1時間15分の定時+残業絶対参加な過酷だった
887名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 20:56:21.91
15時間勤務で仮眠4時間なんて拘束時間無駄に長いだけだから、2時間休憩の12時間勤務にした方がいい気がする。
888名無電力14001
垢版 |
2021/11/06(土) 21:14:07.13
16時間勤務とかってのは元は公務員がやってたサイクルをそのまま引き継いたんでしょ
16:15から9:45とか、早く帰らせてくれよ
8:30過ぎに引き継ぎ終わってからの時間がながいながい
2021/11/08(月) 22:27:48.25
夜勤14.5h
仮眠4h
休憩1h
実質働いてる時間は10.5h
2日働いてる事になってるから1日辺り5.25h

これで日勤と同じ給料
ずるくね?
890名無電力14001
垢版 |
2021/11/08(月) 23:33:52.36
夜勤してるのに日勤と給料同じとか…悲しい
891名無電力14001
垢版 |
2021/11/09(火) 10:24:29.71
日勤と同じ給料って
年間労働時間は圧倒的に夜勤の方が多いんですが?日勤以上貰えない夜勤なんて誰がやるんだよ
2021/11/09(火) 13:51:26.96
しかも夜勤は身体への負担が大きいのに、
だから年2回の健康診断するのにね。
2021/11/09(火) 14:06:19.58
当然>>889がやってくれるんだろ
早速本社に直談判してこいよ
894名無電力14001
垢版 |
2021/11/09(火) 14:38:03.43
>>889
トラブルや立ち上げ下げでも同じなのか?
895名無電力14001
垢版 |
2021/11/09(火) 15:40:52.46
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
896名無電力14001
垢版 |
2021/11/09(火) 18:53:58.48
>>889
みんなが寝てる時間起きて働いてるからずるくはない
その分夜勤手当てがすずめの涙だし妥当かな…
同じ夜勤するならもう少し給料良くてもって思うことあるよ。
2021/11/09(火) 19:12:38.89
日勤班が年間休日120日
夜勤だと100日だからな。
898名無電力14001
垢版 |
2021/11/09(火) 20:27:30.64
単純に20日差
1日8h×20=160時間
妥当です
899名無電力14001
垢版 |
2021/11/10(水) 21:27:05.80
>>889
5時間も休憩取れる現場はかなり少数?多数なんかな?それは多すぎるわ。夜勤手当って1日2000円ちょいしかないからなー。
900名無電力14001
垢版 |
2021/11/11(木) 11:26:05.62
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
901名無電力14001
垢版 |
2021/11/12(金) 19:07:45.38
>>899
6時間のところもあるらしいな
902名無電力14001
垢版 |
2021/11/13(土) 11:56:34.93
>>900 誰?
903名無電力14001
垢版 |
2021/11/15(月) 21:40:03.32
冬ボの時期ですな
904名無電力14001
垢版 |
2021/11/16(火) 17:11:40.13
ボーナスもらったら辞める
905名無電力14001
垢版 |
2021/11/17(水) 15:06:16.61
ロッカーの小銭入れから金がなくなる。
906名無電力14001
垢版 |
2021/11/17(水) 15:06:17.24
ロッカーの小銭入れから金がなくなる。
907名無電力14001
垢版 |
2021/11/17(水) 21:04:09.37
>>905
鍵くらいないのか
908名無電力14001
垢版 |
2021/11/17(水) 21:36:36.89
班長になっても班長手当以外は収入増えないのですか?
2021/11/17(水) 22:34:46.82
班長手当があるのにそれ以上何が増えると思ったの?
910名無電力14001
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:05.99
班長手当て分、残業や夜勤の時給や休日出勤の時間給、ボーナスもろもろ
911名無電力14001
垢版 |
2021/11/18(木) 05:38:16.44
>>907
ない。7割のロッカーは鍵紛失してる。
鍵の問題じゃない。同僚から窃盗すると言う考え方が問題
912名無電力14001
垢版 |
2021/11/18(木) 10:46:51.89
>>911
ロッカーの内側にお金紛失、本社通報済みと貼ってみれば?
913名無電力14001
垢版 |
2021/11/18(木) 18:54:07.47
>>912
貧乏人で鬱病の奴が犯人だな。
914名無電力14001
垢版 |
2021/11/19(金) 00:31:56.77
>>899
交替勤務なのにそれは安い
でも夜勤が身体に合わない人でも勤まるぐらい身体に負担がなくて夜勤って感じでもないから妥当かな
915名無電力14001
垢版 |
2021/11/23(火) 06:53:13.83
もうすぐ賞与だ我慢しよう〜
916名無電力14001
垢版 |
2021/11/23(火) 17:41:54.78
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
917名無電力14001
垢版 |
2021/11/24(水) 13:45:36.38
>>916
時折名前書かれてるけど誰?
918名無電力14001
垢版 |
2021/11/24(水) 19:53:13.71
>>917
ググったら知らないおっさんが出てきた
919名無電力14001
垢版 |
2021/11/25(木) 12:58:29.81
ボーナスもらったら辞めたい
もらってから辞表を出して年内有休消化がいいのか?
もらう前に辞表出すとボーナス額が減らされちゃうかな?
920名無電力14001
垢版 |
2021/11/25(木) 12:59:10.08
>>919
今ならもう査定は終わってる
921名無電力14001
垢版 |
2021/11/25(木) 20:56:06.77
やっぱり班長が査定して、それを所長が妥当かどうか判断するんかね?
いや班長は毎年2月くらいに班員を査定するんだっけ?
922名無電力14001
垢版 |
2021/11/25(木) 22:26:37.40
ここって班長クラスで査定する権限あるの?
2021/11/26(金) 03:28:43.10
>>922
あるよ
というか班長の人事的な権限なんて査定しかないよ
924名無電力14001
垢版 |
2021/11/26(金) 06:48:53.10
始業時間前の朝礼は禁止になったね。誰か不満を言ったのかな??
終礼は定時を超えても平気な会社はどうなんだ。
925名無電力14001
垢版 |
2021/11/26(金) 14:10:22.33
地域給ってどのくらい違うの?
東京と神奈川でどのくらい違うんでしょうか?
都会が多いんだっけ?
926名無電力14001
垢版 |
2021/11/26(金) 14:44:58.10
埼玉住みで東京都内の事業所に通うことって可能なの?県またぐしやっぱり地元じゃないと無理?
地域給違うなら家賃の安い埼玉に住んで都内で働きたい。
927名無電力14001
垢版 |
2021/11/28(日) 13:45:06.72
住所が問題ではなく、事業所までの通勤時間が問題なのでは?
2021/11/28(日) 21:36:33.83
ボーナスっていつ出るんだ?
929名無電力14001
垢版 |
2021/11/28(日) 22:12:11.92
事業所閉鎖やパワハラやらいろいろあって家から遠方の事業所に飛ばされて通勤してる人いるから通勤時間は問題ない
930名無電力14001
垢版 |
2021/11/29(月) 06:48:21.73
>>928
12/6だ
931名無電力14001
垢版 |
2021/11/29(月) 10:10:51.27
副所長のボーナスって何円くらい?
夜勤手当無いから年収なら班長より少ないってホント?
932名無電力14001
垢版 |
2021/11/29(月) 11:11:29.01
嘘に決まってんだろ
933名無電力14001
垢版 |
2021/11/29(月) 22:12:59.56
12月5日じゃなくて?
934名無電力14001
垢版 |
2021/11/29(月) 22:28:34.87
5日はにちよーだろうがばかじゃね?
ごみもやしはもやすやつもごみなのか
2021/11/29(月) 22:31:58.66
>>934
ごみはまだ見どころがある。
火をつけてももえないやつ多すぎ。
汚泥の集まり。
936名無電力14001
垢版 |
2021/11/30(火) 08:01:34.78
>>931
夜勤してないなら少なくても仕方がないでしょ。
937名無電力14001
垢版 |
2021/11/30(火) 21:36:04.99
不定休だから曜日感覚なくなってた
938名無電力14001
垢版 |
2021/12/01(水) 18:51:55.41
>>931
夜勤手当てって18000円ちょい班長手当て15000円。
所長手当てって50000円やったっけ?さらに等級も高い。班長とか6か5やろ。
ボーナスとかも考えたら所長の方が絶対高いわ。
939名無電力14001
垢版 |
2021/12/01(水) 20:05:55.43
所長すげー!!!
940名無電力14001
垢版 |
2021/12/01(水) 20:14:12.26
>>939
給料いいんだから事務所に居座っている所長は人の査定している場合じゃないだろ。夜電話しても出ないしね、要るんかって。
941名無電力14001
垢版 |
2021/12/01(水) 20:25:22.44
>>938
おれ、2で班長
942名無電力14001
垢版 |
2021/12/02(木) 00:14:47.38
>>941
2って所長とか次長とか部長クラスって聞いたけど。
人多い事業所の班長は等級も高いんかな?

俺の所は少ないから班長代理は7とか6やでw
943名無電力14001
垢版 |
2021/12/02(木) 09:08:05.84
>>942
所長が等級上げる申請をいていないだけ
944名無電力14001
垢版 |
2021/12/02(木) 09:09:10.35
>>942
係長以上は1級の上
945名無電力14001
垢版 |
2021/12/02(木) 10:09:09.44
入社して3年目で等級は上がるはずよ
946名無電力14001
垢版 |
2021/12/02(木) 10:53:57.07
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
947名無電力14001
垢版 |
2021/12/02(木) 21:56:40.07
ボーナス全額奥さんに渡す?
948名無電力14001
垢版 |
2021/12/03(金) 12:04:00.26
所長とかが出世して本社勤務になると住むところはどうなるのだ?
営業とかで、担当が地方だとその地方に住むのかね?
それとも本社そばに住んでいて必要に応じて担当地域に行くとか?
長年の謎だ まぁどうでもいいのだが
949名無電力14001
垢版 |
2021/12/03(金) 17:15:14.33
>>948
10年は住めるじゃね
950名無電力14001
垢版 |
2021/12/03(金) 18:19:50.59
>>948
単身で鶴見とかじゃないかな。
わざわざ本社から遠くする理由は無いから
951名無電力14001
垢版 |
2021/12/03(金) 23:12:39.48
関東でどっか新規に焼却場できないのかね?
立ち上げから参加したい
952名無電力14001
垢版 |
2021/12/04(土) 00:52:18.85
>>945
8年おっても7の奴居てる
953名無電力14001
垢版 |
2021/12/06(月) 12:10:29.40
ボーナス出たな!
954名無電力14001
垢版 |
2021/12/06(月) 23:24:22.03
ボーナス夏よりよかった
955名無電力14001
垢版 |
2021/12/07(火) 12:53:08.11
>>954
頑張ったな
956名無電力14001
垢版 |
2021/12/07(火) 18:23:50.10
48万あった!夏より7万増えとった!入って1年。
957名無電力14001
垢版 |
2021/12/07(火) 18:27:21.65
手取りなら38万くらいだろ
死にたくなるな
2021/12/07(火) 21:33:55.52
うちの会社は夏よりも冬の方がボーナス多いんじゃないかな?
2021/12/08(水) 02:45:46.98
君たちの下で働く者だけど2年目ボーナス11万でした。
960名無電力14001
垢版 |
2021/12/09(木) 10:15:00.98
たいてーのかいしゃはなつよりふゆのほうがいいだろーが
ばっかじゃねーの
そんなこともしらねーの?
ごみくそだなあつかってるものもあつかってるにんげんも
961名無電力14001
垢版 |
2021/12/09(木) 11:39:57.57
>>959
築炉屋さん?
2021/12/09(木) 23:55:53.85
>>961
ただの運転班
963名無電力14001
垢版 |
2021/12/10(金) 19:41:11.28
>>962
同じ事業所内の運転班に別会社が入ってるってこと?こっちはESCしか居ないから全く想像つかないんだけど
2021/12/11(土) 12:52:21.89
派遣の方ですか…
2021/12/11(土) 21:51:46.05
>>963
その通り、同じ事業所内の同じ運転班に別会社が入ってる。
こっちの認識としてはよくあることだと思ってたけど…
966名無電力14001
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:57.49
>>964
派遣の方が確か給料いいから違うと思う
2021/12/13(月) 11:11:47.17
>>948
JFEの社宅だよ
968名無電力14001
垢版 |
2021/12/14(火) 17:16:32.43
>>965
いまいち想像できない
班長がESCの社員でそれ以外が別会社なのか、班ごとに会社が違うのか、客先の人も居るのか
会社が違えば方針ややり方も違うし大変そう
2021/12/14(火) 18:15:32.94
水処理は儲からないし切り離されて撤退するの?
2021/12/15(水) 23:20:45.87
>>968
所長、班長、少数の班長候補はESC
それ以外の運転員が別会社
さらに別会社でも事業所によっては3社入ることもある
971名無電力14001
垢版 |
2021/12/16(木) 11:22:01.32
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
972名無電力14001
垢版 |
2021/12/16(木) 15:44:19.29
誰やねん?
2021/12/16(木) 20:17:59.57
大分県日田市で委託業者が送風機を間違って停止させて火災に繋がったってニュースあったけどESC?
2021/12/16(木) 22:42:45.07
ESCなら明日にでも回覧来るかもね
2021/12/17(金) 00:34:05.71
IDF止めちゃうおバカさんはどこの会社かなって思ってね笑
976名無電力14001
垢版 |
2021/12/17(金) 01:08:24.69
運転中にIDF止めるとか危なすぎるやろw炉室真っ黒になったんちゃんw
977名無電力14001
垢版 |
2021/12/17(金) 10:06:25.25
>>970
別会社だとずっと運転員で班長になれない感じ?
2021/12/17(金) 13:03:50.92
>>977
事業所又は市の指示による
2021/12/17(金) 13:07:24.41
>>977
昔都であったところではESCしか班長になれなかったし今いる天下の台所では班長になれる
2021/12/18(土) 08:18:43.05
IDFは確か委託業者が脚立をかけて増し締めしようとしたところ脚立がIDFの停止ボタンに
触れたとかそんな話だ。
作業者が止まったのに気づいたのはいいが運転班が経験浅いのか何なのかは知らんがIDFの
インターロックに引っかかって再起動に時間かかってゴミピットが煙で真っ黒になって見えなくて炉を
停止させたとかそんな話。
おまけに、IDF止まったせいで正圧になってホッパから火がでてそれがゴミピットに入って燃えて火事になった
というか笑い話もんだ。
981名無電力14001
垢版 |
2021/12/18(土) 13:56:42.85
運転中にまし締めするか?
982名無電力14001
垢版 |
2021/12/18(土) 14:46:11.68
セレクトスイッチが中央になってたら現場で停止押しても止まらんくない?
983名無電力14001
垢版 |
2021/12/18(土) 15:05:08.82
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
984名無電力14001
垢版 |
2021/12/18(土) 15:05:52.82
>>982
あほか、停止優先だろ。止まるにきまってんじゃん
985名無電力14001
垢版 |
2021/12/18(土) 19:11:47.99
煙って炉内で焼却しているときに出る煙だよね?
その煙が、通常はIDFで引っ張られてるのに、IDFが突然停止したから引っ張られないで、
逆流してごみ投入ホッパ―から出てきたってこと?
煙と一緒に火の粉が出てきて、出てきた煙と火がピット内に充満して、ゴミに火がつい
たってこと?
986名無電力14001
垢版 |
2021/12/18(土) 20:30:14.09
石灰や活性炭のホースも死んだだろーな
2021/12/19(日) 01:11:27.99
脚立は使用禁止だからESCではないでしょ
2021/12/19(日) 10:22:57.30
社内にイケメンや美女はいますか?
989名無電力14001
垢版 |
2021/12/19(日) 13:47:27.95
>>988
いるはずねぇだろ
ここどこだか考えろ
ESCだぞ
990名無電力14001
垢版 |
2021/12/19(日) 13:49:58.99
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
991名無電力14001
垢版 |
2021/12/19(日) 17:26:51.60
>>989
Gなんですが、社内にあっちの方はいますか?一緒に風呂に入れますか?
992名無電力14001
垢版 |
2021/12/19(日) 23:39:00.46
ええ、そうですね
パワハラなんて全くありませんよ
聞いたこともありません。
993名無電力14001
垢版 |
2021/12/24(金) 22:00:27.12
もう年末なんですね〜 でも炉には休みないから関係ないか。
2021/12/25(土) 09:55:14.22
うちの事業所は正月中は休炉ですよ。
995名無電力14001
垢版 |
2021/12/25(土) 15:31:48.62
うちもバッチ式の炉だから正月休みだよ
土日、祝日、休みでそもそも夜勤もない
996名無電力14001
垢版 |
2021/12/25(土) 22:27:07.97
朝炉のゴミに火をつけて夕方火を消して帰るその繰り返し
997名無電力14001
垢版 |
2021/12/26(日) 11:46:03.00
好き嫌いで態度が変わる所長で人事査定されていると思うとやってられない
998名無電力14001
垢版 |
2021/12/26(日) 19:06:26.78
現場に全く来ないような課長クラスに評価されるのが良いか
現場に居るけどとても公平性に欠ける所長に評価されるのが良いかどちらも善し悪し
絶対評価にするのが1番良いよ
999名無電力14001
垢版 |
2021/12/26(日) 19:39:10.70
いよいよ、廃炉で、みんなとお別れかぁ。お世話になりました。
2021/12/26(日) 20:26:50.60
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 328日 2時間 32分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況