X



電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無電力14001
垢版 |
2020/12/02(水) 23:16:55.65
辞めた人&辞めたい人が愚痴ったり、辞め方、転職の情報を話すスレです。
エアプアンチや単に電力会社の情報を話したいだけの人はお引取りください

過去スレ
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1596724548/
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1599399641/
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1602165350/
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1604837076/
2名無電力14001
垢版 |
2020/12/04(金) 00:06:25.05
3名無電力14001
垢版 |
2020/12/05(土) 23:22:56.94
2020/12/06(日) 00:45:19.11
ぬるま湯で楽に生きたいクズが集まるスレ
2020/12/06(日) 00:46:00.92
>>1
おつ
6名無電力14001
垢版 |
2020/12/06(日) 00:49:36.93
と、ぬるま湯のクズが申しております
7名無電力14001
垢版 |
2020/12/06(日) 00:59:40.14
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606918615/

(高卒可)
電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)01
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
2020/12/06(日) 10:44:15.77
>>6
おっ、よくご存知で
9名無電力14001
垢版 |
2020/12/06(日) 11:17:20.01
>>4
自己紹介かな?
2020/12/06(日) 11:21:50.71
実際そんなクズしかいないからしゃーない
2020/12/06(日) 13:30:14.83
>>10
しゃーないってなんだ?
田舎っぺ野郎
2020/12/06(日) 15:41:40.52
でも向上心あるやつはいつまでも留まらない
13名無電力14001
垢版 |
2020/12/06(日) 17:00:06.61
理不尽に耐えるのが若手の仕事だと思ってる上司も一定数いるよ
2020/12/06(日) 17:11:59.05
おるおる
そういうバカな上司の下にいつまでもいる必要はない
15名無電力14001
垢版 |
2020/12/06(日) 18:30:29.62
>>13
40後半以上の老害たちはほとんどそんな感じだな
2020/12/06(日) 21:50:44.94
楽に稼ぎたいと思っていたら同じ考えの年上が大量にいて潰される
ちょっと考えればわかることだよね
2020/12/07(月) 02:20:04.30
利益を上げることを考えなくてもいい会社だから知らんが、担当替えや異動がめちゃくちゃ多いな
2020/12/07(月) 06:52:03.56
それが若手が辞める理由にもなってるんだけどな
2020/12/07(月) 08:08:52.22
利益を上げることを考えなくてもいい会社だから知らんが、担当替えや異動がめちゃくちゃ多いな
2020/12/07(月) 12:33:20.76
凡ミスも多いな
2020/12/07(月) 15:58:47.03
辞める気はないが愚痴を言うスレ
22名無電力14001
垢版 |
2020/12/07(月) 22:42:40.28
wwwwwwwwwwwwwwwww
2020/12/09(水) 23:50:57.56
毎日在宅勤務でらくしょおおおおおおおおおおお
24名無電力14001
垢版 |
2020/12/10(木) 00:37:28.15
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
2020/12/12(土) 15:11:21.61
スレが分かれてから伸びなくなったな
2020/12/12(土) 15:37:16.08
かまってちゃんが消えたからね
27名無電力14001
垢版 |
2020/12/12(土) 17:34:02.35
キチガイは向こうに隔離してこっちはまったりでええやろw
2020/12/12(土) 18:31:31.79
>>27
よう、落ちこぼれw
2020/12/12(土) 19:31:09.75
イヤなコッタwwww
30名無電力14001
垢版 |
2020/12/13(日) 05:32:50.84
コロナで世間が不況でも、うちは役員報酬とボーナスアップ!
完全に、か!ち!ぐ!み!笑
2020/12/13(日) 06:09:14.18
>>30
真面目な話、電力会社でよかったと思うよ
2020/12/13(日) 16:01:44.60
ボーナスは来年から減りそうだがな
2020/12/13(日) 18:51:27.93
tepcoはボーナスなんて十年無いけどなwwww
2020/12/13(日) 19:09:17.82
>>32
やっぱり減るよなあ…
春闘ていつ頃だっけ?
販売電力量、どこも軒並み下がってるよな…
2020/12/13(日) 23:21:22.97
>>33
年俸制だからボーナス含まれた額になってるもんな
2020/12/14(月) 09:53:58.17
>>33
年俸制だからボーナス含まれた額になってるもんな
37名無電力14001
垢版 |
2020/12/14(月) 18:54:07.41
原電とか雑魚会社は相手にしてなかったけど書類書き換えしたんか
ガキか。他に迷惑かけんなよなー。
2020/12/14(月) 20:32:56.25
>>37
もう原子力関連の不祥事はやめてもらいたいわ…
2020/12/15(火) 19:57:24.39
水力最高
2020/12/15(火) 19:58:18.79
カチ上げっぞ!
水力水力!
2020/12/16(水) 18:44:01.15
この寒さだと水力は雪かきで多忙?
42名無電力14001
垢版 |
2020/12/16(水) 21:07:46.41
>>38
今動いてない原子力を廃炉にしても困らなさそう
むしろ電気料金下がるんじゃね的な?
2020/12/17(木) 07:04:47.10
停電してるぞ
2020/12/17(木) 12:18:17.90
配電部隊、頼んだぞ
45名無電力14001
垢版 |
2020/12/17(木) 18:39:24.04
レノバとかイーレックスとかどうなん?
10年後にはなくなってる企業だと思うんだけど。
2020/12/17(木) 19:11:44.00
再エネは軒並みダメでしょ
47名無電力14001
垢版 |
2020/12/17(木) 19:21:41.88
2035年ごろまでにガソリン車廃止 EVシフトって電力にとってどんな影響が出る?
48名無電力14001
垢版 |
2020/12/17(木) 21:27:10.05
石炭火力は微妙かな
49名無電力14001
垢版 |
2020/12/17(木) 21:40:24.77
コロナで生活が一変した2020年も残りわずか。
自殺してしまった芸能人。もう忘れましたか?

三浦春馬さん 俳優 30歳(7月18日)
竹内結子さん 女優 40歳(9月27日)
50名無電力14001
垢版 |
2020/12/17(木) 22:50:36.33
スレチ
2020/12/17(木) 23:35:27.12
水力はいいぞ
水の力で発電発電!
52名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 00:48:52.47
レノバ時価総額259,176百万円
北海道電力時価総額81,811百万円
電力終わってるな
53名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 06:59:47.12
>>52
動かないPWRは電力の恥
54名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 10:14:49.78
最後のP、前の規制委員会会合でめっちゃ怒られて「うちの文化なので」って社長が言い訳して更に怒られたらしいやん

電力業界のレベルが知れ渡ったよな
どんどん低レベルが酷くなるよね
55名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 12:11:07.29
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606918615/

(高卒可)
電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)01
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
56名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 18:55:37.42
むしろ電力会社に転職したい者なんですが、罰金刑の前科あっても、歓迎されますか?
就業規則で罰金刑前科が懲戒条件じゃなければ大丈夫でしょうか?
57名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 19:08:03.61
むしろ電力会社に転職したい者なんですが、罰金刑の前科あっても、歓迎されますか?
就業規則で罰金刑前科が懲戒条件じゃなければ大丈夫でしょうか?
58名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 19:39:44.39
>>57
むしろ採用される
経歴に堂々書こう
2020/12/18(金) 19:55:32.90
>>57
マルチするような者は歓迎されない
60名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 21:06:15.28
電力会社は陰湿だかややめとけ
提案しろというのに提案したらネチネチ言ってくるようなおじさんばかりだ
最悪や
新人研修でも電柱登ったり気持ち悪い文化しかない
61名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 22:08:25.93
ちなみに罰金刑の内容は自転車のチャリパクです。
電力会社は身元確認厳しいでしょうか。
放射線とかの資格はあります。
2020/12/18(金) 22:14:29.54
身元調査なんかやってないと思う
やってたら入社できないだろって奴いるもん
63名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 22:31:41.61
>>62
コメントありがとうございます。
転職したこと無いけど、出勤停止の過去が離職票とかでバレると思うので、正直にチャリパクして罰金になってることを面接で言おうと思います。
電力会社ってチャリパクしたら解雇ですか?
2020/12/18(金) 22:32:51.93
>>60
水力だが電柱なんか登らないぞ
65名無電力14001
垢版 |
2020/12/18(金) 23:52:55.38
>>63
そんなもん正直に打ち明けたら
そこらのバイト求人だって不採用だぞ
絶対にしゃべらないほうがいい

離職票に出勤停止に関する記載事項なんかない
もし突っ込まれたらケガして休んでたとか適当にごまかしとけ
2020/12/19(土) 08:03:50.07
>>62
やってるわボケ
2020/12/19(土) 10:30:13.49
>>42
国策で無理やりカネつぎ込んで保たせてるからな
68名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 10:35:45.29
>>60
しかもその手のおじさんが場末の飲み屋で「女っては陰湿だとなババアって陰湿だよなー」とか言ってるし
なんで唐突に自己紹介が始まるんだ?(しかも自分の性別間違えている)と思った
69名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 10:38:01.96
>>63
罰金刑の中身次第だけど、チャリパクならいいんじゃない。チャリパクも窃盗だけど、保有スキルとの兼ね合いかな。ほとんどの電力会社はチャリパクなら謹慎くらいじゃね?空き巣とかはアウトだろう。
70名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 11:55:57.95
警察に捕まっているかどうかだと思う。捕まってるならダメ、警察沙汰にならないならレイプでもOK
2020/12/19(土) 12:28:59.90
いったん入社してしまえば、
逮捕されるようなことしても
なかなか解雇にならんけどな。
2020/12/19(土) 13:26:27.25
話題無さ過ぎて露骨な釣りに釣られてやるの草
2020/12/19(土) 18:48:17.28
>>71
いや懲戒解雇、普通になるけど?バカなの?
74名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 19:07:16.70
>>73
万引き、自転車盗難くらいじゃならないよ。
内容次第でしょ。
盗撮、痴漢、強盗はアウト。
75名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 20:04:29.56
他社へ出向中に
出会い系サイトで女子高生と知り合い
1万円を渡して買春し逮捕

これも本来なら懲戒解雇案件ですか?
2020/12/19(土) 20:22:57.14
性犯罪歴のある奴はマジで嫌悪。なるべくなら氏んでほしい。
77名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 23:13:50.41
中三社以外の電力会社の将来性ってあるんだろうか
クソ田舎の地元就職して毎日が地獄だわ
78名無電力14001
垢版 |
2020/12/19(土) 23:39:59.11
新入社員だけど送配電は人減らしてサビ残続出してるのに暇な火力発電所は当直中に資格試験の勉強してるらしい
他の電力もそんな感じなの?
2020/12/20(日) 00:21:52.26
>>77
地元ならいいだろ
やばいのは縁もゆかりも無いド僻地だろ
独身にはろくな手当ないから僻地リスク高杉なんだよ電力は
2020/12/20(日) 00:35:52.35
うちの火力はトラブルばっかりだから
資格の勉強なんかしてないだろうな

どんどんマッチポンプしていくスタイル
2020/12/20(日) 10:32:38.30
>>78
そうだよ
マジで不公平だわ
昇進試験とかもね
日勤なら仕事中に自分の勉強なんかありえないやん
だから交代勤務の奴らが難関資格受かってもどうせ仕事中に勉強して取った資格だろ?としか思えない
2020/12/20(日) 10:44:01.58
>>78
やっぱり火力って勝ち組なんだね
それに引き換え水力は…
83名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:25.84
>>76
過去に同じ課の女の子レイプしたクズがいるけど、レイプしてないと強弁して
結果的に内部でもみ消してもらった(女の子のほうが大袈裟に騒ぎすぎたということした)のがいるけど
今春からグループ長
2020/12/20(日) 11:41:41.33
>>83
嘘やろ…
2020/12/20(日) 11:53:05.50
普通、性犯罪やって逮捕・実名報道されたら懲戒解雇。
残された道は裏社会しかないよなあ。
稼ぎたいなら風俗店の敏腕経営者とか。

あの男、なんで会社に居られるんだか。
86名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 11:57:24.56
>>83
この業界て声を上げた被害者を
頭おかしい空気の読めないヤツ扱いして
さらに追い込むよね。
加害者が圧倒的に有利。

社内の相談窓口に言ったことも筒抜け。
提携先のメンタルクリニックに相談したことも筒抜け。

自分も含めたくさんの人が会社に失望して辞めたよ。
一度タゲられたら二度と救われない。
87名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 12:13:21.85
>>86
メンタルクリニック筒抜けはあるな
上司とクリニックの医者で俺に関するメールでのやり取りを役職者で印刷して回覧されたけど「こんなことが書いてあった」って会社中でネタになってるって他部門の同期から教えられた
2020/12/20(日) 12:19:45.38
地元の警察ともマスコミともズブズブだから
もみ消される可能性も高しなあ

人として当然レベルの規範意識と正義感を持ちあわせているだけで
いろいろな面でキツイから
普通の人はこんな社風の会社に就職しないのが吉だと思う
89名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 12:23:47.66
>>87
それが本当なら医師法違反

裁判起こして廃業に追い込め
90名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 12:47:23.75
電力は闇深いコネやしがらみが多すぎて
社員一人ひとりの価値や存在意義に差がありすぎる。

スタート地点からして不平等と理不尽との戦いになる。
一般的な採用ルートで入社した社員は何かにつけて不利。
2020/12/20(日) 13:00:31.28
とある会社の産業医、提携メンタルクリニック、人事担当

こいつらは患者の許可も取らずに裏で情報共有して
本人の知らないところで個人情報を広めている

みんな捕まってブタ箱行きになればいいと思う
2020/12/20(日) 13:04:06.08
スクショ
録音
書類コピー

訴訟に必要なものを
どんどん証拠保全せよ
2020/12/20(日) 13:22:16.48
顧客の意見も株主の批判もスルー

これでやっていける東証1部上場企業なんか
めったにない
2020/12/20(日) 14:24:42.90
あんまり電力の闇に迫ろうとすると
三〇〇馬みたいに〇されるぞ
2020/12/20(日) 14:34:04.39
>>89
対象は医者のみか
96名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 14:48:36.27
個人情報保護法違反、名誉棄損

相談内容を漏らした側の人間たちについては
医者だけでなくすべての担当者を訴えることができる
97名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 14:50:35.63
>>88
地元警察の天下り
受け入れてるからね。
何のためにいるのかわからないけど。
2020/12/20(日) 14:52:36.28
>>96
そんなん本腰入れてやったら
うちの会社は逮〇者が続出してしまう。
2020/12/20(日) 14:58:58.19
社内の女性が被害者でもないし、しっかりお金払って
合意の上でセックスしいてきわめて紳士的、
問題は相手が未成年だっただけで、あとはたいしたことない、
逮捕はやりすぎだし解雇はかわいそう
という見解のもと許された例はあるらしい
100名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 15:08:03.99
カネ渡してセックスしたら
相手がババアだろうが買春だぞ
101名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 15:09:46.57
今日は久しぶりに盛り上がってるなwww
102名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 15:19:04.92
>>87
何から何まで違法行為だらけで草
2020/12/20(日) 15:29:06.04
>>86
提携先とかアホやろ
104名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 15:30:33.72
>>99
どこが紳士的やねん
105名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 15:33:05.64
>>103

提携先のメンタルクリニックの
診察を受けるべきではない

訴訟を起こしたいなら
近隣の弁護士に依頼すべきではない

地元の士業はだいたい裏でつながっている
2020/12/20(日) 15:44:41.75
20年前の話でよう盛り上がれるな
2020/12/20(日) 16:00:53.65
嘘松
108名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 16:36:28.75
ここの半分以上は電力エアプ定期
109名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 16:45:38.55
おいおいエアプは隔離スレで暴れろよw

(高卒可)電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)01
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
110名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 20:16:11.01
政府は電力会社を本気で潰そうとしてるな
石炭とか確かに時代遅れやしな
ワイも石炭で飯食ってるやつらは死ねばええと思ってるで
ワイのところはガスで食ってるから余裕や
111名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 20:50:17.30
自民党と良好な関係を
築いてこなかった報いだな
2020/12/20(日) 22:38:42.37
政党ってそんな同じ考えの人だけで組まれてるもんちゃうで
113名無電力14001
垢版 |
2020/12/20(日) 22:45:15.09
電力総連の誇るまさおロボはどの政党にいるんだよ?
2020/12/21(月) 20:40:08.06
水ッキチ
2020/12/21(月) 22:52:12.10
今こそ水力!
2020/12/22(火) 00:15:46.32
変電だけど暇だと思ってたら意外と忙しい
2020/12/22(火) 07:33:04.83
>>116
給電への栄転を目指そう
118名無電力14001
垢版 |
2020/12/22(火) 11:24:35.97
マネージメントできない、グループの目標も示せない、上からの指示をそのまま部下に流すGM。
この業界のマネージャーはこんな人ばっかなの?
2020/12/22(火) 12:59:00.86
そんな役職者しかいないよ
2020/12/22(火) 15:27:51.59
それは運悪いが、
達成不可能な目標を掲げられるよりはマシだな
2020/12/22(火) 18:01:09.55
>>120
上しか見てなくて無理な目標示すよりマシだからな
2020/12/23(水) 01:12:48.50
他の会社にいたことがないから仕方ないだろう
上司は部下に仕事を与えて、文句を言うだけの人ばかりだよ
2020/12/23(水) 04:22:58.72
>>122
働き者がバカを見る会社
減点方式
なまけた者、開き直った者勝ち

10年近くいて思ったこと
裏を返せば素晴らしい会社なんだけどね
124名無電力14001
垢版 |
2020/12/23(水) 18:31:15.87
>>118
それは自分が居る電力だけだろ
2020/12/23(水) 20:02:46.85
鬱病の部下を大量に作って要注意と言われてる人物を昇格させて更に鬱病社員を増やす電力会社
126名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 00:06:09.37
JERA転籍
127名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 10:54:29.14
何から何までツマラナイナ電力会社って閉塞感ぱないわ
ルーチン以外もやれとしかられたから提案したら予算ないからできるわけないだろってさ
何なら勝手なこというな、余計なこと言うなと脅されたしな
ま3月で辞めるからええけど
128名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 11:48:31.66
>>126
jera社長二人いてうまくいってんのかね
東電、中部って仲良さそうにみえへん
2020/12/24(木) 15:00:42.83
>>127
おめでとう
130名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 18:56:37.92
>>110
これでやばくなる電力ってどこ?チャイナ?
2020/12/24(木) 19:05:12.28
>>130
JPOWER
2020/12/24(木) 20:16:59.99
若手社員集めて会社員の恩恵や電力会社を辞めたらどんなに悲惨な人生をおくることになるか力説された
退職してる人が増えてるのかな
133名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 20:31:46.15
TLにさっさとなって、在宅勤務でサボってるのが勝ち組みってことで良いですか?
部下なし特管職の方が美味しいけど、今はなりにくいみたいですし。
134名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 20:38:11.77
>>110
おめでたい人だな
2020/12/24(木) 20:48:58.59
>>132
マジか
内容気になるなあ
確かに辞めて後悔してるて話は聞いたことある
2020/12/24(木) 21:06:51.85
>>133
TLよりはSS4が至高。
責任なし、挟まれ感なし、給料TLと変わらない。

ただなれるのはSSの中で一握り
137名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 22:16:48.55
>>132
組合活動かな?
俺は辞めてからの方が充実してるけど、確かに辞めて失敗する奴もいるだろうね。
2020/12/24(木) 22:27:42.49
>>136
SS4って旧1級職でTLに登用されなかった人専用の職級かと思ってた
139名無電力14001
垢版 |
2020/12/24(木) 23:09:52.82
またトンキン暴れだした?
2020/12/25(金) 08:10:16.20
今も上がってSS4になってる人いるよ
2020/12/25(金) 19:14:18.05
>>139
水力のボウヤかもしれんぞ
2020/12/25(金) 19:44:18.40
>>126
JERAは将来的に東電に吸収されるんじゃないの?
2020/12/25(金) 22:57:40.63
>>140
引率学卒でそんな人いるの?
あのステージ数は高卒用だと思ったが。
144名無電力14001
垢版 |
2020/12/26(土) 03:09:10.01
環境値書き換えてる発電所とかありそうだよな
排水も分析しないときに無茶苦茶してたりさ
145名無電力14001
垢版 |
2020/12/26(土) 08:56:11.19
>>132
きもちわるい
2020/12/26(土) 11:39:28.32
>>143
いるから言っている。
人材Gに職級リストもらってみれば一目瞭然だが?
147名無電力14001
垢版 |
2020/12/27(日) 08:38:05.31
なんかもう今の自民党は国策として助けてくれなさそうだよね
148名無電力14001
垢版 |
2020/12/27(日) 09:15:51.08
電力会社の連中ってこんなにメシ抜いてもまだ尻尾振ってるんだからそらそうよ
149名無電力14001
垢版 |
2020/12/27(日) 10:42:41.28
そろそろみんな揃って石炭も原子力もやめますー!って言ってみたらどうだ?
1回政府脅してみるといいよ。
いつまで政府を横目に事業やるんだろ。
自由化前ならわかるけど、すでに自由化してるんだから、あとは事業者がルールの中で勝手にすればいい、自由化ってそういうことだろ。
2020/12/27(日) 12:39:54.36
100%水力でもいいじゃないですか
2020/12/27(日) 12:49:47.44
>>149
お前がやれやヴォケ
152名無電力14001
垢版 |
2020/12/27(日) 22:12:28.41
>>149
そんなことしたら電力会社が潰れるから
153名無電力14001
垢版 |
2020/12/28(月) 11:55:52.61
>>152
潰れたら日本停電だね(笑)
2020/12/28(月) 13:14:47.28
>>153
別にいいだろ中国も止まってるし
2020/12/29(火) 14:35:18.83
どうでもいいな
156名無電力14001
垢版 |
2020/12/31(木) 10:31:01.96
>>132
まんま洗脳で草
2021/01/01(金) 06:48:30.02
若手が3人程度辞めたせいか同じようなことあったな
辞めたら年金や税金が払えなくなるぞって話してた
158名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 07:04:24.50
中国、政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円

日本でも石炭横流しして手数料取ってるだけの会社は潰れるだろうな
159名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 12:54:24.64
>>157
転職先を見つけてから辞めればいいだけであって、
何も決まってないのに勢いで辞めたら
各種保険料やら税金で苦労するから気をつけな、という
親切な講習会ととらえればよい。
160名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 13:38:11.80
在籍しながら転職活動するのが保険効いていいぞ
今年はみんないい企業に転職できることを祈ってる
2021/01/01(金) 14:36:31.95
転職する人は再就職先が決まってから辞めるのが普通なんじゃないの?
2021/01/01(金) 15:43:33.60
このスレ若い人が多いから転職うまく行くよ
2021/01/01(金) 16:05:54.41
爺ババアでやめたいってやつはただの甘えかうつ病だろwwwww
164名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 16:32:57.23
wwwwwwwwwwwwwwwww
2021/01/01(金) 17:30:09.55
年金税金は辞めなくても払ってるし辞めたら結構減るから電力会社をやめない方が良い理由として適切なのかはあやしい
166名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 19:00:21.85
辞めないでと説得する理由が
税金年金が払えなくなるから
ってのが情けないよなあ。

やりがいや将来性がないから
若手を引き留める材料にならないの
自分たちでもわかってんじゃん。
167名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 19:07:35.59
転生しても電力会社には二度と入らねーわ
2021/01/01(金) 19:24:25.13
高卒だ大卒だで人を見るのはあんまりよくないと思いつつ部署も違うのに初対面でタメ口、あのノリ、雰囲気にいまいちついてけないのよねえ
ま、俺が陰キャなんだろうけど
2021/01/01(金) 20:15:42.58
辞めるって伝えた後個別で面談されて言われた言葉。
・やめたら絶対後悔する
・こんないい会社他にない
・お前なんてどこいってもうまくいかない
・異動とかで思いとどまれないか

伝えた時点で転職先決まってたから何言われても辞めますの一点張りしてたせいか色々言われたわ。
2021/01/01(金) 20:17:20.41
>>169
三つ目だけはひどいな…
2021/01/01(金) 20:40:25.76
どこ行ってもうまくいかないから辞めないでくれは正直頭悪いよな
2021/01/01(金) 20:41:42.24
俺が辞めたいって言ったら勿体ないと今の情勢的に次を探すのは難しい、異動という手もあるだったな
173名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 20:48:00.71
>>171
そういう無能な奴こそ会社から排除すべきで、
自己都合で退社を申し出てくれるなんて
絶好のチャンスなのに
「どこ行ってもうまくいかないんだから、うちで働き続けろ」
って完全イミフだよな。

おそらく部下が辞めると管理職の評価にひびくから
阻止したいだけなんだろう。
2021/01/01(金) 20:56:55.24
部下が辞めると管理職の評価が下がるとは聞いた。
まぁ元々モチベ皆無だったところに希望してない異動でパラパラ上司と当たったのもでかかった。
辞める前にまず異動だ!とも言われたけど異動より先に転職先決まるんだから遅いわ
2021/01/01(金) 21:23:51.43
>>174
下がんねえよwww
パラパラ上司ってなんだよwwww
マハラジャ世代のクソ野郎www
176名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 22:24:49.01
ガイジw
2021/01/01(金) 22:37:04.66
>>175
いや下がるわ死ねエアプ
2021/01/01(金) 22:38:13.14
パワハラ上司の間違いだ。
部下辞めたら下がるって上司から直接聞いたけど下がんないの?
179名無電力14001
垢版 |
2021/01/01(金) 23:17:37.73
辞めるって考えたら、それはもう会社を辞めた方がいいよ
電力よりもまだまだいい会社は無数にある
2021/01/01(金) 23:34:18.71
>>179
例えば?
181名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 00:03:56.60
>>167
同じく
本当に後悔しかない
社内に嫌なやつしかいない
2021/01/02(土) 01:01:53.46
社内的には電力会社を辞める奴を落ちこぼれ扱いにしてるけど、辞めた人は転職、士業、留学と社会的に認められて電力を脱出して自分の人生取り戻してるからな
中にいればわかるけど、電力は業務レベルや激務度の格差が激しくて、待遇の悪い部署や能力の高い社員が多い部署ほど離職率が高くなってる
人事処遇をどんどん変えていかないと益々辞める奴が続出する
2021/01/02(土) 01:03:52.28
>>173
マジでそれだけだよ
異動云々も要は「自分の下にいるときに辞めるのはやめろ」ってだけだき
184名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 01:14:37.15
宮廷院卒電力マンだけどニッコマ学卒大手営業2年目の弟に年収負けた
都会勤務で仕事帰りや週末は同僚や友人と飲みに行って結婚予定の彼女もいるらしい
俺はド田舎で高卒にいびられて休日は高卒上司に全く興味のない資格勉強しろと言われて遊びに行けない
185名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 01:29:13.19
>>184
もう転職して生まれ変わるしかないな!
人生やり直せる!
2021/01/02(土) 02:43:49.16
>>184
わかりきってたことじゃね
他人との比較で幸福感わ得られない
2021/01/02(土) 04:45:46.30
>>184
そんな当然のことを今更……
入る前にわかるだろうと
2021/01/02(土) 05:14:45.35
>>184
なんでそんな分かりきってることを確かめに就職したの?
189名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 05:26:02.35
あと3ヶ月でJERA転籍
2021/01/02(土) 06:40:34.05
初任給は足並み揃えるから四季報とかだとわからんのよな
他の業界行った同期がすぐに基本給30越えて行くなか電力は数年間20万代
さらに転勤が頻繁にあるせいで夫婦生活も落ち着かないし子育てもできない
2021/01/02(土) 07:38:07.19
若手が配属される現場の管理職は高卒
安定した給料と勤務地だから電力より良い会社はないって考えになるよな
192名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 08:06:44.52
>>189
なんで?
なんか事業譲渡するの?
2021/01/02(土) 09:19:44.10
>>184
水力?
2021/01/02(土) 09:58:24.87
>>177
下がんねえよ
2021/01/02(土) 11:36:31.51
>>194
エアプは正月そうそう荒らしてないで就活しな?
2021/01/02(土) 11:47:58.82
元東京電力社員・解説者の竹内純子    
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1608904445/
2021/01/02(土) 12:03:09.25
>>195
エアプって言葉を覚えたので使いたくてしょうがない構ってちゃん乙
2021/01/02(土) 12:04:39.04
>>195
高卒上司に使われて惨めだなw
2021/01/02(土) 12:06:12.29
ワイの職場の上司、2年だか3年だか連続で新人辞めたあとに役職から降ろされてたで
200名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 12:18:42.19
>>199
それは流石に考課に影響しそう
2021/01/02(土) 12:24:23.75
別にその上司のせいちゃうんやけどな

結局辞められたら評価は下がるというのはあると思うで
2021/01/02(土) 13:09:43.54
新人が何人か辞めてるけど教えられてない仕事で怒鳴られるとか目的も伝えられず雑務を押し付けられるとかでモチベーションが落ちて消えてく
中堅〜ベテラン層は給料とかステップアップとかで転職してくんだろうけど新入社員がそういう理由でいきなり退職することはないだとなると、部下のやる気を削ぐ管理職として低評価つけられても仕方ない
2021/01/02(土) 13:13:13.95
結局部下が辞めたら上司の評価は下がるってことで
2021/01/02(土) 13:13:28.02
配電職場だと若いのがしょっちゅう辞めてるし
そんなんで評価さがってたら誰でもGMから格下げだなwwwww
2021/01/02(土) 13:13:56.82
>>203
だからさがんねえっつーの
2021/01/02(土) 13:14:01.34
配電水力は若手がガンガン辞めてる
207名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 13:16:28.50
辞めて当然だろこんな業界

いい大学出た文系事務屋だけ
上級国民みたいなポジション手に入れるが
それ以外は悲惨
2021/01/02(土) 13:20:41.24
どっちだよ下がる事例出てたり下がんねーっつったり
2021/01/02(土) 13:21:05.72
ここの奴らは正月から5ch書き込んでて恥ずかしくないのか?
210名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 13:25:07.64
水力部門って全体の1〜2%くらいしか配属されないのにこの話題性はなに?何度も出てくるやん
2021/01/02(土) 13:26:25.14
知らんが下がらないって書いてるやつは事例書いてほしいな
2021/01/02(土) 14:01:00.87
>>211
>>204
2021/01/02(土) 14:05:41.08
いや無駄な荒らしに構うなよ
2021/01/02(土) 14:39:18.09
>>210
その1〜2%がとんでもない境遇なんだよなぁ
2021/01/02(土) 14:51:43.28
そういえばヨコハマンスレってどうなったん?
216名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 16:31:19.08
>>209
ここは人生終わってるガイジの集まりやぞwww
217名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 16:32:21.95
>>215
落ちたw
2021/01/02(土) 16:56:54.77
去年の正月は暗い気持ちだったけど、今年は転職して前向きになれてるわ
悩んでる奴は働く場所が電力だけじゃないから転職したほうがいいぞ
2021/01/02(土) 19:11:07.19
■日経225 大卒30歳年収ランキング■

ソースhttps://nikkei225nennsyuranking.wordpress.com/

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 デンソー 大林組 清水建設 ファーストリテイリング 積水ハウス AGC キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 ソニー 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行

【650】本田技研 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均

電力本店の中枢部署は同じエネルギーインフラの東ガスとやってること変わらないのに年収が低過ぎる
2021/01/02(土) 19:31:22.51
>>218
ちなみに何系に転職?
年齢もできれば
221名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 23:20:50.63
1月4日に退職切り出すけど怖いわ
2021/01/03(日) 00:51:44.89
レポよろ
2021/01/03(日) 13:38:26.05
【悲報】日経225社の年収ランキングが発表されるwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609570423/
224名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 13:53:19.01
中央3社しかなくね?
地電は?
225名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 14:00:26.30
>>221
頑張れ!
俺は転職先は秘密にして「とにかく辞めます」とだけ言って終わらせたな
226名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 14:10:33.63
仕事しなくても給料出ることがコロナでわかった。
分かっていたことだけど不要な仕事が多いし、経営陣も考えを改める気もないし、
原則在宅だしこれからもまったり過ごしておきます。ちなみに職位はTLです。
227名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 14:50:33.27
まあでもリストラも経費節減も
する気配ないからありがたいよ

消費者はかわいそう
というかミジメですらある
228名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 16:08:31.66
>>188
1年目だけどまさかここまで安いとは思ってなかった
説明会で給料の話になったら高くはないけどメーカや公務員と同じくらいとかお茶を濁してた
2021/01/03(日) 17:10:28.87
電力コンプばっかだな
2021/01/03(日) 17:27:58.57
明日から仕事で辛い
2021/01/03(日) 19:06:44.05
>>220
27歳でメーカー
まぁ今のところも時間外手当の予算超えたら申請出来ないとかブラックなところあるから、今は修行期間と思ってコロナが落ち着いたらまた転職するつもり
2021/01/03(日) 19:28:32.55
>>228
お茶濁す時点で何となく察するでしょ
電力だけ会社説明会行ってたとかならバカだけど
233名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 22:51:10.04
>>183
パワハラ上司から逃げるために、根にもたれるのも嫌なんで嘘ではない理由を課長や保健室に相談したら、俺が会社辞めると勘違いしたパワハラ上司が血相変えてきたな。
辞めたって何にもなんねーぞ、とか言ってた
そもそも辞めるなんて一言も言ってないのに
234名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 22:57:49.62
>>86
秘密が守られるなんて誰も信じてないのに、おまえは何で本音を言わないんだと言われた思い出
本音を言っていいと言われて本音言ったらお前バカ?って言うのにな
2021/01/04(月) 06:51:43.71
同じ管理職の下で二人辞めるって話がでてて、1人が辞めたとたんもう1人を必死に引き留め始めたからそういうことなんだろうな
2021/01/04(月) 07:06:22.72
どうせ子ども産まれたら辞めるんだろって最近結婚した女性社員がパワハラセクハラ部署に飛ばされたの見て驚いた
237名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 07:24:28.27
>>221
随時レポ頼むで。
ワイも3月末に退職する予定。
仕事も全く楽しくないし、こんな閉鎖的な環境にいたら精神崩壊してまう。
2021/01/04(月) 08:11:35.81
>>235
宿直がある職場ならローテーション回らなくなるし他のやつに仕事のしわ寄せが行くし負のスパイラルだからだよ
評価云々じゃねえよバカ
2021/01/04(月) 08:18:11.92
電力会社の院卒待遇が悪いのはうちだけじゃないんだなと思った
他業種より低いのはともかく、なぜガスとここまで差があるのか
2021/01/04(月) 11:09:08.52
>>239
お前の能力が低いか、人に嫌われる要素を持ってるだけ
2021/01/04(月) 12:05:15.30
有能かどうかは別にして人だけは無駄に余ってるから足りなくなったら補充するだけ
2021/01/04(月) 16:53:58.83
>>241
余ってんのは発電系だけだろ
243名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 17:33:40.77
>>242
言えてる。
マジであんな要らんやろ。
中途で入った人も笑ってた。
業務効率化云々と騒ぐ以前に、ほんまにやるべき事やれや。
2021/01/04(月) 17:46:52.64
組合が強くて首切りがないからどこでも余る
245名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 17:51:17.46
せめて性犯罪クラスはクビにして欲しい
淫行とか強制わいせつとかマジでキモい
2021/01/04(月) 18:01:02.73
>>242
制御盤見て
よしっつってるだけだろ?

マジでいらねえよな
客対応した事ねえから口の聞き方もなっちゃねーし。糞すぎる。
247名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 19:05:34.80
>>245
クビにならないの?
248名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 19:37:39.45
>>245
女子高生買春したやつ
マジで表社会から消えるべきだわ
ゴミクズ
2021/01/04(月) 22:04:21.79
>>244
発電だけな
2021/01/04(月) 22:30:42.78
>>242
水力は人不足で多能工だぞ
251名無電力14001
垢版 |
2021/01/05(火) 04:46:33.13
>>239
高卒入社のやつ多いし学歴コンプレックスとか年上の部下の扱い困ってるとかそんなんじゃね
単にお前個人に問題があって嫌われてる可能性もあるけどな
いうて金はもらえるだろ
2021/01/05(火) 06:46:24.81
え?なんでこんなに攻撃されてるの?
253名無電力14001
垢版 |
2021/01/05(火) 07:06:42.83
2021/01/05(火) 21:35:46.79
>>250
また水力のボウヤですか
2021/01/05(火) 22:33:19.30
>>250
制御盤ヨシ!で?
2021/01/05(火) 23:31:43.16
>>255
制御盤どころか水車もダムも全部保全から工事から少人数で多能工
2021/01/05(火) 23:33:00.41
>>255
ダム潜水やってみ
しんどいから
258名無電力14001
垢版 |
2021/01/05(火) 23:34:48.93
水キチガイ暴れ出したかw
2021/01/05(火) 23:35:25.29
水ッキチは雪かきの支度しとけ
260名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 03:12:58.79
水力超楽しそう
行きたい
261名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 04:53:30.43
>>240
>>251
待遇って年収や福利厚生のことだろ
お前らが言ってるのは人間関係じゃん
若手は能力や好き嫌いあっても待遇ほぼ変わらない
語彙力ないのかエアプ社員かおっさんかな?
262名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 06:03:40.60
大卒は知らんけど高卒よりはもらってるだろ
福利厚生なんてそんな大差なくね?
2021/01/06(水) 06:21:36.42
高卒と働きたくないなら最初から電力会社なんか入るなよと思うけどなあ…
ガスも鉄道もメーカーも普通にいるでしょ

ただ電力に入って知ったのが工業高校のコスパの良さ
上澄みなら学力的(地頭?)にも駅弁と変わらんしな…
2021/01/06(水) 07:13:53.02
>>260
水力カチ上げっぞ!
水力水力!
265名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 08:02:23.62
入社したら高卒も院卒も一緒に研修して現場に出るようなとこに待遇がーってのは違うだろ
2021/01/06(水) 12:58:02.02
院卒の待遇が悪いってのは他社との比較の話だろう 住宅手当も無いし

年齢が同じになる高卒7年目と院卒1年目では高卒7年目のほうが給料高いよ
院卒が逆転するのは院卒7年目から

他の電力は知らん
267名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:40.10
他社との差はボーナスの差が大きく、後は似たり寄ったり。それから、給料は7年目の高卒より1年目の院卒のほうが高いよ。
2021/01/06(水) 14:50:15.26
>>267
むしろ高卒7年目より、大卒1年目の方が高いな。俺がいたとこは。

院卒はそれより上ね。
269名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 18:48:06.24
高卒も院卒も同じ待遇に表向きには見せかけているけど、雲泥の差がる。
2021/01/06(水) 20:59:39.05
高卒7年目=院卒1年目なら結局6年間学ぶ場所が仕事場だったか大学だったかの違いだけで期待レベルは同じってことだもんな
それに世間様の目を気にしてか簡単に削減できるからかしらんけど学歴が額に影響しない家賃手当てとか確定拠出年金の会社分手厚くしてるから実質給料にそんなに差はない
2021/01/06(水) 21:00:31.86
院卒でも水力現業なんてことはあるの?
2021/01/06(水) 21:28:16.18
今日上司に今月いっぱいで辞めさせてくれって言った
かなりスッキリした
273名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 21:31:26.56
>>272
おつかれ!
2021/01/06(水) 21:50:47.30
>>261
学歴で福利厚生が変わる会社なんてねえよバカ
2021/01/06(水) 22:19:28.07
>>274
属性要素強すぎる新幹線通勤補助とか、扶養手当とか廃止して、持ち家も含めた住宅手当とかにした方が絶対いい
276名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 22:30:47.20
正直入社するなら大卒院卒より高卒のがいいよね
2021/01/06(水) 22:59:47.68
>>265
だったらさっさと辞めちまえよ
アホ臭
2021/01/06(水) 23:00:42.16
>>271
うぜえから辞めろ
2021/01/06(水) 23:01:29.29
>>275
絶対にそうならねえから安心して辞めろ
じゃあな
2021/01/06(水) 23:11:48.11
>>277-279
ここ辞めたい人のスレなんで
281名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 23:19:29.28
ガイジwwwwwww
2021/01/06(水) 23:21:58.70
>>280
えっ、辞める気無いしそもそも働いてないけど文句言うスレだと思ってた
2021/01/06(水) 23:26:51.52
>>280
文句言ってる暇があるなら辞表書けよ
284名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 23:45:27.21
>>282
クッソワッロタw
285名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 23:49:08.60
なんや変な奴が入ってきたな
クサレ会社を守るとかどういう立場の人間なんだろ?
人事?役員?業者?
2021/01/07(木) 00:06:59.33
>>278
心に余裕がないんだねヮラ
2021/01/07(木) 00:08:27.80
水マン
ヨコハマン
辞めろマン
2021/01/07(木) 00:17:05.45
震災前の電力会社はパワハラ当たり前で辞めろといってよく人を罵倒してたけど、今は言われなくてもどんどん辞めてくからなあ
どういう立場の人間がこういう質の低い書き込みしてるのか興味あるわ
289名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 01:05:30.16
たまにいる仕事できない院卒or大卒のタイプやろなぁ
2021/01/07(木) 01:15:59.26
ヨコハマンは今どうしてるのだろうか
291名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 01:16:18.12
>>280
流石にガイジすぎる
他所行ってもお前の望みは叶わんで
2021/01/07(木) 04:59:50.78
これまでも核心的な話が書き込まれると辞めろ連呼野郎が湧いてきて荒らし始めてたし
消えてくんねえかな
293名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 05:54:43.74
学歴で福利厚生優遇しろ!って発言のどこが核心的なんだ
2021/01/07(木) 07:06:05.79
>>292
スーパーバカ発見
2021/01/07(木) 07:13:36.79
揚水発電が気合入れねえから電気足んねえとよ

使えねえな水力
296名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 07:17:36.23
なんや停電すんのけ?w
2021/01/07(木) 07:33:28.24
>>295
水力は脇役だから
ドラえもんでいうスネ吉兄さんみたいな
298名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 09:18:51.36
横浜行きてぇ
299名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 10:40:12.00
>>292
辞めたいスレだし不満あるなら辞めればいいってのは自然なことなんだよなぁ
2021/01/07(木) 10:47:45.59
>>288
底辺の雑兵ばかりだぞ。
2021/01/07(木) 12:42:31.58
あと2回は引き止められるのか…
いくらコロナで再就職難しいからってさ、辞めたいって言ってるんだからもう辞めさせてくんねぇかな
2021/01/07(木) 12:58:06.67
>>270

家賃手当が厚い電力会社ってあるのか
旧一電でも全然違うんだな
303名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 13:57:52.16
発電所で当直してるけど人間関係糞すぎて辞めたい
でも明確にどこに転職するとか考えられずにだらだら続けてる
情けない
2021/01/07(木) 14:18:40.70
>>303
大卒でも当直の交代勤務ってあるんだ
2021/01/07(木) 14:26:13.96
>>304
あたりめえだろ馬鹿
出世からはずれりゃ兵隊だろうが
2021/01/07(木) 14:47:27.79
>>305
ご、ごめん
307名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 15:24:30.89
しそ日記ってどっかで見れないのかな…
あれが消えてしまったのは大きな損失
308名無電力14001
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:51.33
>>302
独身か?
2021/01/07(木) 19:16:15.39
>>298
横浜市に水力はないぞ
2021/01/07(木) 19:17:00.62
>>303
大卒で当直ってことは給電?
2021/01/07(木) 20:10:34.95
>>310
配電だって制御だってあるわヴォケ!
2021/01/07(木) 20:30:11.16
取引所のスポット価格が100円/kWh前後に貼り付いてんのに
LNG価格が高くて在庫不足、予備率3%とか、
どうなってんだ?
2021/01/07(木) 20:46:52.90
燃料が在庫不足で電気が足りてないから高いんだろうな
明日は計画停電だ!!
2021/01/07(木) 21:20:59.12
水力がもう少し頑張ってくれないと
315名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 00:58:08.67
>>297
ジャイ子くらいじゃね
たまには出番あるやん
2021/01/08(金) 01:13:14.85
事務系も当直普通にある
317名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 03:26:30.78
>>304
自分のとこは事務以外高卒から院卒まで等しく当直スタートやで
数年たって当直やら保守やらでルートが分かれる
318名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 07:30:58.08
どこかの発電所こけたら大停電おきそうだなw
319名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 07:41:22.50
新電力は死亡か?
2021/01/08(金) 11:04:48.83
今こそ水力の底力を見せてやれ!
水力水力!
321名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 13:43:10.13
若くて志が高ければ転職、そうでなければTLや特管職くらいでしがみつくのが正解ってことで良いですか?
322名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 13:52:54.96
この市場高騰を受けて、新電力はまた文句行ってくるのかな?
さすがに市場には文句行わないよな。
しんどいなら、発電所自前で作ればいいんだし。
アセット持ってない新電力は淘汰されるといいよ!
2021/01/08(金) 15:22:41.16
>>321
位ってなんだ?
それ以外なにがあるんだよ
2021/01/08(金) 20:25:06.11
新電力は文句言うよ。
なぜ10円程度で製造できているものを100円で売るのか。儲けすぎって主張するはず。
政治家へもアピールするだろう。
2021/01/08(金) 20:54:24.85
これ、10/28に発表した冬季需給見通しで
・需要
・太陽光出力
・調達すべきLNG
を見誤った
ということなのかしら?
つまり、
「今シーズンのラニーニャを甘く見ちまった」
と。

p.24
> 2020年度冬季が、過去10年間で最も厳寒となった年度並みの気象条件となり、
> 一定の電源の計画外停止が発生した場合でも、
> 電源T´・火力増出力運転・連系線の活用をすることで、
> 全国で安定的な電力供給に必要な予備率3%を確保できる見通しである。
https://www.occto.or.jp/houkokusho/2020/files/201028_denryokujukyukensho.pdf
2021/01/08(金) 21:10:02.33
これで新電力淘汰されるといいな
2021/01/08(金) 21:28:49.47
水力は出世コース
2021/01/08(金) 21:33:19.57
>>326
自分で再エネやらないで、
そういう態度を取るから嫌われるんだよ、
クソ野郎
329名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:31.57
新電力はぶっ潰していくやろ
大手電力様に喧嘩うったらどうなるか
一部上場の大手電力様からしたら新電力なんかチンカスなんだよ
330名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:22.32
>>328
FITで稼ぐしか能がない弱者のくせに生意気だぞ
FITないと事業できないゴミ新電力が潰れろ
331名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:04.42
どんどん寒くなっていく
発電所どこかとまったら500円も夢じゃないな!
新電力は潰れろw
2021/01/08(金) 22:47:56.49
年が明けても荒らしに忙しいようで何よりです
333名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:00:10.64
どこかの発電所トラブって大規模停電起きたらウケるな
冬に大規模停電起きたらさ
334名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:01:04.78
停電起きたら新電力のカスタマーサポートセンターはパンクして潰れるやろなぁ
335名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:03:33.48
いや、こりゃ今月999円/kwh までいくぞ
今で需給ギリギリなら寒波で上がるとこまで上がる
雪国は発電所もトラブったら復旧できひんし
336名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:04:47.50
新電力はこれからが本当の地獄やで
倒産祭りやな
ボーナスなしやな
337名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:18:34.94
新電力の不幸で飯がうまい
新電力社員は今頃眠れないやろな

100円で売る立場としては飯が上手すぎる
ボーナス上がるなこりゃ
新電力は赤字で職失うかな?
会社は大借金やなww
338名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:25:07.65
大手電力はJEPXで来週から新電力潰しにスパートかけるだろうな
339名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:37:40.07
新電力勤務者の一家が不幸になったら電力社員はニッコリやな
仕事失って離婚かな?子供の養育費すら稼げない。ローン払えない。
ハハハw
340名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:48:06.70
発電情報公開システム トップページ停止情報一覧みたけど、来週からガス火力はかなりの基数が出力下げたり止めたりするのか?
大停電か新電力即破産くらいの高騰もありえるのかもな
341名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:53:35.72
大手電力からすれば新電力潰せる絶好のチャンスやなw
342名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 23:58:35.23
新電力をぶっこわ〜す!!!
343名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 00:03:57.56
日本海側の雪 除雪が困難なほどの積雪の恐れ 12日は関東の平野でも雪か

12日に大停電、新電力死亡か
344名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 00:23:51.94
新電力の料金の安さに目がくらんで
離脱していった大口・高圧需要家どもが
泣きついて戻ってくる様子が目に浮かぶw
345名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 00:37:20.00
顧客が戻ってくる時も上から目線や横柄な態度にならず
丁寧に対応しろよ

地域独占が長かったせいで
電力会社が殿様商売してきたことを
いつまでも不快に感じてる人が相当数いるからな

何が言いたいかって言うと
電力会社は基本嫌われてるから
穏便にやれってこと
2021/01/09(土) 00:50:46.36
こういうときにも価格が高騰しないような
法律できたりしてな

電力自由化の保護のために
347名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 00:55:11.11
遠慮なく出力落としてjepx上げて新電力潰すチャンスやね
原発ダメ、自由化と大手電力いじめてきた仕返しと思ってるだろ
348名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 00:58:10.96
俺なら安全のためとかいって一斉に火力負荷下げる
jepxを999円まであげて新電力倒産多発したら負荷戻す
2021/01/09(土) 00:58:24.22
今回で調子こいたら
新電力を守るために
また色々やられるよ
2021/01/09(土) 01:45:38.49
>>346
そんな一部の事業者だけ保護するような市場は自由でもなんでもないから
太陽光全振り補助金まみれの新電力とか発電設備なしのブローカー新電力は潰れた方がいい
伝統的な新電力は自前のバックアップ発電持って健全経営だし
2021/01/09(土) 05:50:35.48
>>330
FITが導入される前から、なぜやらなかった?
て言ってんだ、ボケ
352名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 07:14:57.24
馬鹿どもが原子力止め続けるからこうなる
2021/01/09(土) 07:17:57.49
なんで新電力が潰れる流れなのか教えてくれ
2021/01/09(土) 08:06:38.73
新電力 市場連動型なら電気通常の料金5倍も!
1ヶ月単位でしか切り替えられないから、加入者は地獄を見る

でこの先どうなるかってこと
355名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:05.60
知り合いの新電力さんは倒産するかもってさ
あとは赤字減らして破産するだけ
2021/01/09(土) 08:59:51.40
電気料金が5倍なら儲かるんじゃないのか?
2021/01/09(土) 09:17:26.77
仕入れの原価も上がるからね…
当然客が逃げて解約祭り
358名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 09:25:01.67
>>353
100円で仕入れて30円くらいでしか売れないなら潰れるだろ。
需要家側を値上げするわけにもいかないしな。
自分で資産を持ってないのが悪い。

これで淘汰されると気持ち良いなぁ。
新電力が保護してくれと言ってきたら、それはもう自由化ではない。
そんなこと言ってきた会社は晒してやると良いよ。
2021/01/09(土) 09:29:44.55
卸値が上がるってことは地電がスーパー儲かるな
360名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:22.42
新電力の社長は大借金か

首吊ってしぬんかな?
2021/01/09(土) 10:21:25.14
>>359
儲かるのは電源開発
株価も急騰
362名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:00.09
また電力会社が傲慢な時代に逆戻りか・・・
2021/01/09(土) 12:00:04.22
傲慢も何も責任ある仕事ができるのが旧一電やインフラ系新電力くらいだけ。
364名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:57.50
lng足りないニュースみて先輩がガスタービンに石炭入れて燃やせばいいのにって言ってた
2021/01/09(土) 12:41:44.52
石炭ガス化ですね。
2021/01/09(土) 12:44:59.04
新電力とかいうゴミ
市場の電気高いから買えません、で済まされるぬるぬるの仕事
旧一が尻拭いしてあげてんだよ、さっさと新電力潰れろ
2021/01/09(土) 12:59:15.86
これを機に、旧電は強気に値上げ
できそうだな。

電力社員の所得倍増よろしく!!
寒波最高!!令和最高!!
368名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 13:11:57.67
国が文句いってきたら停電起こして黙らせたりして
369名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 13:13:53.91
ダムが氷ってる
今からドリルで砕きに出勤いく
潜水服も自腹やからね
2021/01/09(土) 13:19:00.31
水力は大変だ
2021/01/09(土) 13:37:52.29
卸値は地電は入り込めねえの?
自由化の仕組みよくわからんわ
2021/01/09(土) 13:47:07.89
もうこれは国が電力会社に
「頼むからすぐに原発を再稼働してください」
と頭下げてお願いに来る展開になるのでは?
373名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 13:54:40.14
有力政治家とのパイプを築いてこれなかった
電力業界に、そんないきなり追い風くるかよw
2021/01/09(土) 14:48:09.24
北海道の例
大規模停電が起きても原発再稼働の後押しにはならんでしょ
2021/01/09(土) 15:04:51.27
>>365
豪州でガス化して水素だけ取り出しても、
GCCSIで挙がってるCCS貯留サイトは、
計画を含めて3つとか。

世界の炭素税が7,000円/t-CO2とかに上がってるのに、
貯留サイト開発が進まない
というのはどういうことかと。

もっと上がればペイするというなら、
CO2処理費は炭代よりも高くなる。
376名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 15:09:40.97
>>374
ブラックアウトのせいで損害凄かったらしいけど賠償も一切してないしな
旧電力の大勝利
2021/01/09(土) 15:14:36.93
水力つったかて制御所は街中にあるし肉体労働もないしいいぞ
378名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 18:53:00.73
新電力の社員、死にそうな気持で過ごしてるらしいw
一家心中かね・・・
379名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 18:54:11.11
電発様は100円/kwhで電気売れて臨時収入がっぽがっぽ!!!
飯がうますぎますなぁ!!!
2021/01/09(土) 19:03:02.47
ここぞとばかりに松浦、松島、橘湾が抑制されていた分を取り返すでんぱつ
381名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 19:16:53.55
ただ3連休に電力需要が伸びるのは確かだが
企業や工場は操業してないし
家庭用と商業施設ぐらいなんだよなあ。


3連休明けからはいっきに気温が上がるし
供給不足は回避できる。

そこまで旧電力有利にならずに終わるだろう。
2021/01/09(土) 19:28:39.84
>>381
3連休明けの1/12(火)は
今度は太平洋側が雪降ったりして・・・
https://tenki.jp/
2021/01/09(土) 19:30:59.93
>>361
株価見たけどそもそももとが下がりすぎてて今上がっても得するのデイトレーダーだけじゃん
384名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 19:34:35.09
大雪で更にヤバいな
新電力の社長は貯金ゼロになるんじゃね?w
2021/01/09(土) 20:04:10.24
>>381
来週以降もずっと寒いが?
386名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 20:59:26.11
大手電力『新電力潰すチャンスや!来週はさらにあげるさかい!』

新電力『うわぁぁぁぉぁ( ̄0 ̄;)』
387名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:03:48.46
旧電力は原発再稼働というキ〇〇マ握られてるが
あまり新電力しめあげないほうがいいぞ
388名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:18:05.75
どれくらい新電力潰れるやろか?
支払い踏み倒し増えるやろな
社会問題なるで
新電力と関わった情報弱者はまとめて地獄いきなw
389名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:21:52.15
新電力に顧客奪われて
経営者から締め上げられ続けてた営業部が
ここで憂さ晴らしに暴れております
390名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:25:32.80
まあ旧一電からしたら価格吊り上げなんか簡単やろなぁ
適当な理由つけて上げるだけやしな
新電力相手に真面目にエサ与えるわけない
391名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:40.45
>>325
なんだこいつ散々えらそうにしてエアプかよw
392名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:28:33.92
>>379
水キチが新しいネタ仕入れてウックウキで草
393名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 21:40:41.20
新電力は赤字、飯食えない

大手電力は大儲けや、飯うますぎ
2021/01/09(土) 22:09:10.14
>>392
ウックウキ
2021/01/09(土) 23:42:28.12
>>393
全て大赤字だろ
顧客に転嫁できないんだから
396名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 23:56:57.60
電発と中部以外は赤字や
2021/01/10(日) 06:54:51.06
>>391
またエアプ使いたいバカきたーwっっs
2021/01/10(日) 06:56:42.37
辞めてえ話はどこ行ったんだよスレ違いの屑ども
2021/01/10(日) 06:58:44.99
>>272
こいつを見習え
400名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 07:51:54.28
電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)01
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
2021/01/10(日) 07:57:34.39
電力卸売取引量は全体の3%程度なんだから影響なんてほとんどなくアレ?そうでしたっけ?的に何事もなく終わるわ
402名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 08:21:18.96
>>401
jepxで売り買いしてるのは資本弱いゴミ企業だからな
2021/01/10(日) 10:16:24.37
結局自分たちの努力では、経営環境が良くならないと言うことが判ったのでは?
404名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:57.61
電発がニんではる
405名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:03.43
これ個人で電気売買できないの?
先物で安く買って今売れば億万長者なれるやん
406名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 10:42:53.29
>>405
同じこと考えてる人がいるってことも意識した方がいいよ。
それを反映するのが市場なんだから。
2021/01/10(日) 12:37:22.67
送配電やけど勝ち組やし何の心配もしとらん
2021/01/10(日) 12:53:15.96
勝ち組でなくて、もっと仕事しろ
409名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 12:56:14.17
>>407
高卒と仲良くなwww
2021/01/10(日) 13:20:25.71
水力とかしんどそう
411名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 19:05:45.59
スレチのガイジ多すぎやろ
412名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 19:13:44.18
東電、逆算したらLNG枯渇ってホント?
2021/01/10(日) 19:18:45.58
水力のボウヤはスレチですよ
414名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 20:58:21.96
>>407
正気か?
変電系統だけど人員コスト削減しすぎてオワコン
給料激安負け組を自覚してる
2021/01/10(日) 22:11:47.61
>>414
地電?
416名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 23:15:56.40
大停電おきそうやな
ガチ死者が出るぞ

東京管内ブラックアウトしたらホンマに復旧できんのか?
417名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 23:26:37.08
うちが契約してる九州未来エナジーは98%卸売市場だった(笑)
これ会社なくなっちゃうんじゃないか?
418名無電力14001
垢版 |
2021/01/10(日) 23:31:14.12
草ァw
419名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 00:46:42.67
3連休明けの12日は全国的な悪天候
200円も夢じゃないな
ブラックアウトおきるか?
2021/01/11(月) 06:22:30.55
jepxの取引量なんて全体の3%だぞ。
小さいところは潰れるだろうが、どうせ何事もなく終わるわ
2021/01/11(月) 08:37:31.28
原子力停止で体力を奪われ、追い討ちをかけるように発送電分離

国が望んでることなんだし仕方ないよ
2021/01/11(月) 09:25:40.31
> 国が望んでることなんだし仕方ないよ

アホか
423名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 11:07:03.06
>>420
3割の間違いでは?
昔はそんなものだったけどな。
2021/01/11(月) 11:16:42.44
>>417
九電みらいエナジーは九州電力の子会社で決算連結してるから、九電もなくなるよw
425名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:34.24
新電力の知り合い、潰れるってさ
何とか負債減らそうと安い電力かきあつめてる
払うつもりあるのかしらないが
426名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:24.31
あとは自己破産申請するだけやからなw
客や役所が困ろうがどうでも
427名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:09.23
1週間くらいの極寒で潰れるくらい新電力ってキャッシュ無いもんなの?
コロナ融資とかあったやろ。
428名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 12:39:48.01
1kwhあたり0.2円とか利益とって商売してる新電力が
1kwhあたり180円マイナスだから即死やで
3月には廃業してる新電力だらけになる
電力業界いる身からすればこれは確実に倒産ラッシュ
2021/01/11(月) 12:48:08.95
水力だけどやっぱり水力は最高
430名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 12:50:55.72
つまり900倍の赤字なんやで
100万の車仕入れて105万でうって利益だしてたのに
9億円で車仕入れて105万で売ってるようなもんや
某新電力勤務の知人はガチで破産確定やっていってたで
431名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:31.61
高卒で地元電力はいって画面見てるだけで金稼ぐ俺ら最強やで
夜勤とか寝てもよし、勉強してもよし、スマホしてもよしやからなw
2021/01/11(月) 12:55:56.53
>>431
水力制御所最高やな
433名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 13:34:17.33
>>426
その客も面倒見るのは地方電力なんだろ
責任持てないなら淘汰されればよい
自分達が不利になる時だけ"公平な競争ガー"とか"自由化ガー"と言ってたツケだよ
明日の価格は200円だってよ(笑)
434名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 13:55:40.23
これって電発のような地方電力への卸売り分も市場通してるんだよね?
ただし値は決めておいて、あとで精算するようにして、形だけ市場通してる感じ?
買値が関係ない上のような人達が本気だせば、価格つり上げとか簡単そうですね。
2021/01/11(月) 14:02:24.41
エネットは節電の協力とかプレスだしてる(笑)
赤字縮小のためだろ(笑)
2021/01/11(月) 15:02:17.50
いきなり顧客が大量に戻ってきても
受付処理しきれないぞ

コールセンターの電話オペレーター派遣社員なんて
このコロナ禍で仕事がない折にもかかわらず
嫌がって短期間ですぐ辞めていくし
437名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 15:21:05.44
昔と同じこと起きそうやな、新電力なんか相手にするからこうなる

日本ロジテックが破産
エネット、F-power、丸紅に次ぐ新電力の中で5%のシェアを獲得して第4位だった。
負債総額は約163億円、債権者数は約800。
廃棄物発電や水力発電などの自治体からの電力購入の未払など。
熊本市 売電代金未回収2億5700万円(熊本県)。
新潟県、11億3千万円回収不能に 県営水力発電の売電先破産。
438名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:25.03
何を企んでいる?

looop 新電力小売事業の事業継続に関わるご相談窓口を設置
昨今、日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格が高騰するなど、新電力事業の競争環境は厳しさを増しています。
事業譲渡等、事業継続に関わるご検討をされている事業者の皆様におかれましては、弊社までご相談いただけますようお願いいたします。
https://looop.co.jp/info/2122_20210108
439名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 15:29:03.51
電源開発だけ株価高騰w
東電HD +4.0
関西電力 +9.0
九州電力 0.0
Jパワー +105.0
440名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 15:30:27.32
電源開発株式会社「日本ダムアワード2020」放流賞受賞について
もっとも印象的な放流を行ったダムに贈られる「放流賞」を受賞しました。
管理者 J-POWER(電源開発)
441名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 15:38:37.95
>>438
吸収して大きくなりたいのかな?笑
2021/01/11(月) 15:39:13.40
> 2002年以降、国交省の定期検査で
> 「ダムの安全性及び機能への影響が認められ、直ちに措置を講じる必要がある」
> とされるA判定を8回連続で受けた。

J-POWER瀬戸石
https://www.at-s.com/news/article/special/sakura_ebi/006/845460.html
2021/01/11(月) 18:01:16.71
今新電力から離脱されて戻りたいって言われても引き取りたくないのが実情
2021/01/11(月) 18:04:26.25
結局地電は儲かるの?
2021/01/11(月) 18:10:41.24
発送電分離って何なの?
結局発販が弱って終わり?
2021/01/11(月) 18:35:15.65
自由化なんていらんかったんや
447名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:33.37
>>446
なんで自由化なんかしたんや?
448名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:06.94
電発は前々から水力、風力も評価されてるな
2021/01/11(月) 18:54:21.91
水力は出世コース
450名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 19:21:56.03
市場連動のハルエネやばそう
ここに載ってる企業に取材してみたい

https://haluene.co.jp/case/
2021/01/11(月) 20:29:37.72
>>439
もとがとんでもなく下がってたからな
452名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 21:28:36.91
ハイエナベンチャーは潰れてまえ
2021/01/12(火) 05:59:44.01
ニュー速+にこんなスレが

【電気】市場連動型の電力会社、電気代1ヶ月10万円コースに 新電力卸売210円/KWhまで高騰 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610340842/
454名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 06:34:03.69
知り合いが下位新電力に努めてるけど廃業するってさ
給料支払いも滞るらしい
455名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 07:37:20.17
さすがに全額は会社が傾くか。これでも客離れて終わるやろうが。

2021.01.11|[お知らせ] 日本卸電力取引所(JEPX)電力取引価格高騰に関する重要なお知らせ(第4報)
・措置内容
 お住まいの地域の大手電力会社(注)の電気料金を基準として、それを超える分の電気料金につきまして、
30,000円を上限として電気料金より値引きさせていただきます。
 (1月7日にご連絡いたしました事業運営費をゼロとする対応に加えて、上記値引き措置を実施いたします)
https://www.shizenenergy.net/2021/01/11/jepx_information_04/
2021/01/12(火) 10:49:37.81
自然電気一社潰れたところで何も変わらんわ
2021/01/12(火) 13:09:30.10
一社で済まないかもよ
他の新電力もやっぱりヤバイかもと敬遠され乗り換えられる可能性
2021/01/12(火) 14:03:38.50
重油バーナー、どこまで保つかな?
あと、低硫黄重油の確保も。

Jパワー、石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ121VV0S1A110C2000000
459名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 16:09:49.83
松島2号動かない?
タービンに異常でも出たんか?
460名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 16:11:52.30
総力戦体制みたいになってきたな
2021/01/12(火) 16:24:28.51
>>459
ミルがダメになったらしい
462名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 18:26:24.87
>>461
火災かなにかかなぁ
この時期にこれだと松浦もフル稼働やろな
2021/01/12(火) 20:17:01.19
2018年も寒波の中、鹿島の石油火力がトラブルなどして、供給が綱渡りになったが、
今、石油火力の状況を見ると、約13GWが停止中。
https://hjks.jepx.or.jp/hjks/unit_status

・市場価格にコストが合わない
・そもそも設備の老朽化で、いよいよヤバくなった
・石油業界の低硫黄重油製造設備も老朽化で、燃料供給も細っている
のどれ?
2021/01/12(火) 20:31:34.32
今の状況って電力会社にはプラスなん?
465名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 20:33:20.04
会社による
2021/01/12(火) 20:36:41.13
チャイナ殿は終わる
467名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 22:55:19.11
中央三社の者だけど会社は大赤字だろうよ
俺個人は需給逼迫対応でいらん深夜勤務まで付いてプラス
468名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 23:10:11.93
てか今は出血大サービスだな
2021/01/12(火) 23:24:15.46
>>467
同じく
地電だが会社は大赤字
俺は残業だらけで儲かりはしたが休みはなし

ちなみに市場価格高騰で小規模な新電力は死ぬだろうな
470名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 23:34:52.60
業界再編必至だなこりゃ
2021/01/13(水) 01:17:13.51
自由化の弊害
2021/01/13(水) 06:33:17.85
電力需要増えてるのに赤字とは
2021/01/13(水) 06:53:29.30
燃料代クソ高いしな
2021/01/13(水) 06:56:44.71
新電力と同じように薄利多売で顧客シェア維持の営業戦略で、大部分は固定価格で顧客に売り込んでるからどこも大赤字だろうね
異常な再エネ買取単価の時代に発電所作りまくって、太陽光パネルを売り抜けた中韓の事業者だけを利しただけで、さらに国民負担を増した最悪の政策になりそう
2021/01/13(水) 07:36:49.30
>>458
【Jパワー】石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610421934/
2021/01/13(水) 07:54:40.41
>>458
jpexのhjks見ればわかるやろ
1/16で終わりや
2021/01/13(水) 08:16:35.40
>>476
それまでに寒波が収まれば。

2018年寒波は1月の下旬だったかと。
478名無電力14001
垢版 |
2021/01/13(水) 08:28:36.72
>>461
ミルがダメになったから重油で代用ってところか
効率糞悪そうだけど
2021/01/13(水) 08:33:59.31
あら、寒波収まるかも?
少なくとも、1/26までは。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/souten/
2021/01/13(水) 08:34:32.80
>>478
悪いっす。
高いっす。
2021/01/13(水) 08:39:15.93
東北さんは老朽石油火力を長期計画停止にせずに活かしてた?
FC越えで融通しまくり。
482名無電力14001
垢版 |
2021/01/13(水) 11:20:12.88
ところでなんで韓国は日本の半額なの?電気料金
2021/01/13(水) 12:33:32.91
国が補填してるからだろ
2021/01/13(水) 14:10:15.64
電発の株価凄い下がってるな
まあそんなもんか
485名無電力14001
垢版 |
2021/01/13(水) 20:10:02.06
電発は利回りいいから変動してもヨシ
2021/01/13(水) 21:46:57.62
東北は秋田火力なかったらどうなってたんだろうな
本当に休止できるのか?
2021/01/14(木) 12:21:50.79
会社の統合ってないのかな…?
まずはどこから吸収されていくだろうか…。
2021/01/14(木) 17:54:08.55
>>487
水力は生き残れる?
2021/01/14(木) 18:00:59.08
>>488
統合されても吸収されても、
生き残れるかと。

瀬戸石みたいな事例でない限り、
堆砂をクリアできれば。
2021/01/14(木) 20:38:47.59
水力は出世コース
2021/01/14(木) 21:01:57.33
【東京電力福島第一原発】東電は主体性を持て(1月13日) [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610587688/
2021/01/15(金) 00:40:17.35
大江戸線運転士らのコロナ集団感染、原因は水道レバーだった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610627023/

電力の社員寮はどこも風呂トイレ共同で環境悪いから感染リスク高そう
2021/01/15(金) 06:58:25.31
>>488
ダムの泥、潜って全部すくってろよ
2021/01/15(金) 07:14:39.64
>>493
ダムの底に沈めたろか
495名無電力14001
垢版 |
2021/01/15(金) 11:56:21.44
重油で代用してるけど燃料足りなくなるよな
2021/01/15(金) 20:13:52.32
>>494
通報した
2021/01/15(金) 20:36:04.44
旧一電への非対称規制は未来永劫続くんだろうな。この期に及んで新電力の尻拭いとか馬鹿馬鹿しいわ。本当にこの業界終わってる。
2021/01/15(金) 21:43:23.98
スケジュールに入ってはいたものの、+1,180MW

大飯発電所4号機の原子炉起動予定および調整運転の開始予定について
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/0114_3j.html

現在の運転出力
https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/info/monitor/live_unten/ooi_unten.html
499名無電力14001
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:02.96
>>496
なんか言ってて草
2021/01/16(土) 00:08:52.05
>>499
震えて眠れ
2021/01/16(土) 09:19:39.55
【資源小国】四国電力 火力発電燃料不足でガソリンスタンドで軽油買って発電車で発電 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610751310/
502名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 09:32:02.46
>>501
リンク踏んでないけど流石に嘘やろwww
2021/01/16(土) 09:34:34.79
>>502
「高圧電源車で急場を凌いだ」
っていう記事はよそで見かけた。
2021/01/16(土) 09:39:34.43
インフラを自由化する弊害だな。馬鹿が余計なことするから
2021/01/16(土) 09:46:08.39
>>502 ソースはNHKで記事本文にも
「このため四国電力送配電は、今月12日からガソリンスタンドで軽油を調達し
災害などで使用する発電車を臨時で稼働させています。」
てちゃんと書いてある。
2021/01/16(土) 09:51:41.55
2018年の再来
507名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 10:48:39.52
http://agora-web.jp/archives/2049689.html
ブラックアウトの危機!「電力緊急事態宣言」を出すべきだ


こういう危機に対応するのは

「原発無くても電気は足りる」と仰る原発反対の方たちでもなく

「CO2を大量に出す石炭火力をまだやってるんですか?!」と仰る温暖化対策に熱心な方たちでもなく

「既存電力は腐ってるから自由化して競争させなきゃだめだ」と仰って電力システム改革をした政治家や官僚の方たちでもなく

「石炭火力の比率が高い電力会社からは投資を引き上げる」と仰る金融関係の方たちでもありません。

そんなの古いと言われながらもエネルギーミックスの必要性を訴えていた、電力会社の人たちです。そして何かあった時に責任を押し付けられるのも、その人たち。
2021/01/16(土) 20:23:16.64
ブラックアウトしまくれよ
2021/01/16(土) 21:29:40.49
燃料不足の突発エンドレス激務で
辞めたくなった社員おる?
510名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 21:30:58.23
俺のことか
511名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:10.43
ブラックアウトきぼんぬ
512名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 00:03:06.23
>>489
電発落とされた学生さん?
2021/01/18(月) 01:52:39.14
新電力の倒産祭りはいつ頃?
3月末??
514名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 07:02:42.67
経産省が助けてくれるから大丈夫
2021/01/18(月) 09:14:02.79
>>512
12年勤務して辞めた口
2021/01/18(月) 11:11:37.18
>>515
辞めたのにまだ張り付いてんの?
もしかして未練があるのか?wwww
2021/01/18(月) 11:15:28.28
スレタイ読めないやついるのか
日本の識字率も100%じゃない可能性出てきたな
518名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 12:11:58.87
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/01/18(月) 12:27:35.22
>>516
これは恥ずかしい
520名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:06.43
>>515
ようするに古巣の悪口をいうゴミで評価されてなかったわけねw
2021/01/18(月) 12:40:40.93
>>520
そんなのこのスレに何人いると思ってんだよwww
522名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 12:51:49.59
ほとんどエアプやwww
2021/01/18(月) 13:22:03.20
エアプwwwwwwwwwww

お前それしか言わねえなwwwwww
2021/01/18(月) 15:25:09.51
>>520
お前の”負け”
2021/01/18(月) 15:41:05.40
>>516
スレタイ読め
2021/01/18(月) 16:14:51.13
>>524
いや、勝ち組だし
2021/01/18(月) 18:14:33.13
未だに「勝ち組」とか、
なに寝ぼけてんのかしら?
2021/01/18(月) 18:15:53.36
何をもって勝ちとしてるのかな
2021/01/18(月) 18:45:55.69
請負業者を信じるな、作業員に舐められるなみたいなことを高卒上司がずっと言ってて人間性の違いに驚く
コンプライアンスなんてものはない
2021/01/18(月) 20:32:25.51
>>529
その点に関してはマジでその通りだぞ
請負会社とか普通に許可なく勝手に方法変えたりするからな
531名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 20:44:49.43
需給逼迫の戦犯は誰?発電事業者がきちんと需要を想定できてなかったからだろうけど発送電分離の弊害なのかね
燃料が足りないことが原因だからkWの問題ではないよね
要は電力会社の頭が複雑な制度設計に付いて行けてないってことか
532名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 20:47:18.69
>>531
???
533名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 21:23:13.80
即座に原発動かせるなら需給一致は可能
2021/01/18(月) 21:55:30.38
もっとがんばれ水力マン
535名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 22:20:03.83
戦犯はEUEだろw
エアプかw
2021/01/18(月) 23:27:48.10
燃料在庫不足のLNGだけでなく、
石炭火力や石油火力も出力低下させているのはなぜ?
2021/01/19(火) 07:59:59.18
>>531

釣りだろうけど
自由化されたから、旧一でも燃料たくさん溜め込んで無駄にするわけにはいかないからね
2021/01/19(火) 08:06:45.45
燃料不足どころか、設備もぼろぼろ

大寒波とLNG不足が直撃、電力逼迫の「異常事態」
市場価格は急騰、発電所トラブルが追い打ち
https://toyokeizai.net/articles/-/403804

なにやってんだか、でんぱつは。
2021/01/19(火) 08:57:59.81
寒波で天然ガスが不調なんだっけ?
2021/01/19(火) 12:56:20.54
東電株上がりまくりやんけ
2021/01/19(火) 17:06:19.53
>>531
自由化の弊害と言えばそうなんだろうな。
小売り側の需要なんて発電側は全てわからないし、新電力の需要なんて適当。
宮殿なんてLNG過剰調達で特損だしてるから、発電側は最低限のLNG調達になる。
これでもまだ自由化続けるのかな?
市場の設計見直しとかするみたいだが、どーせ同じことが起こる。
2021/01/19(火) 18:39:26.27
エネ庁が推進してるので
543名無電力14001
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:01.36
OCTTOは需要がどうなるかは早い段階でわかってたんじゃない?わからないのなら存在意義ないわな
発電とはそういう情報のやり取りしないものなんかね 行為規制とかあるのかな
544名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:41.07
>>520
見苦しすぎて草
545名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 01:30:54.58
こんな時期にミル火災起こすでんぱつさぁ…
2021/01/20(水) 06:12:02.62
電源開発促進法に基づいて設立されたでんぱつは、
水力開発したら解散する予定だったんだから、
上地火力なんぞに手を出さなくて良かったのだと
あれほど(ry...
2021/01/20(水) 07:42:34.39
普段でんぱつの話なんざ出ないのにこういう時だけ出るのを見るとしょせんニュースで聞き齧っただけのやつなんだなって
548名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 08:08:53.40
えあぷ
2021/01/20(水) 08:12:19.32
疑問なんだがなぜエアプがいるの?
550名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 10:20:49.99
>>546
そうなのか?
電発って国策企業なの?
公務員みたいなもん?
2021/01/20(水) 10:36:36.19
東電の株何でこんなに上がってんの?
2021/01/20(水) 10:42:00.69
>>550
今のJRが昔の国鉄だったのと同じ
553名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 10:52:10.01
>>551
kkの再稼働が目前にってきたからとか?
2021/01/20(水) 10:57:15.62
>>550
昭和27年7年31日成立当時の電源開発促進法
第三章 電源開発株式会社
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/01319520731283.htm
2021/01/20(水) 11:19:25.31
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

でんき
556名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 11:54:26.85
電促税
557名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 12:32:42.30
>>538
OBの先輩はこんなところで何を?
558名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 13:05:25.87
電発って社風が古臭いってマジ?
2021/01/20(水) 13:49:33.25
他を知らないから何とも言えんがマジ
560名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 14:10:59.28
どんなところが古臭い?
2021/01/20(水) 14:27:20.75
仕事は見て覚えろ
562名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 14:48:38.95
聞いたら何て言われる?
2021/01/20(水) 15:02:40.89
前の人(去年のやつ)と同じようにやればいい
564名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 20:58:53.09
電発社員だけどマジで社風は古いで
福利厚生だけはいいけど
565名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 21:00:19.43
てか今の時期に橘湾と磯子と松島でトラブル起こす糞会社だしなんだかんだ先は長くないだろうな
566名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 21:21:27.09
国内火力は見切ってるから
2021/01/20(水) 22:00:16.43
新電力なら社風古くないよ
568名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 22:15:37.27
>>564
社風は昭和そのものだよね
人は良い
会社に全てを捧げる覚悟があるなら
良い会社
2021/01/20(水) 22:15:52.32
電力で福利厚生がいいところなんてあるんだな
570名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 22:29:27.25
電発っていつも求人出してたような
それもそんな待遇良くない求人
2021/01/20(水) 23:51:06.93
電発は電力高騰の恩恵受けてそうで羨ましい
2021/01/20(水) 23:58:37.73
でも石炭火力メインだから、未来はないな。
2021/01/21(木) 01:41:50.60
石炭と原発メインの電発
574名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 06:17:57.76
いやメインは水力だろ
2021/01/21(木) 07:23:26.73
福利厚生が良くなきゃ多分ほとんどの人間はすぐに辞める会社だよ
最近はその福利厚生もじわじわ悪くなってるけど
2021/01/21(木) 08:45:36.49
たしかに、出力は火力よりずっと小さくても、
豊水だと利益が上がる
577名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:46.05
https://www.jpower.co.jp/ir/ann45000.html

水力の方が火力より若干多い
将来的にはここに洋上風力が加わっていく予定
578名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 18:52:03.37
電発と東電ならどっちが安定?

電発ってなんで上場しないの?
579名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 18:53:41.36
上場してるぞ
最近急上昇して話題になってた
2021/01/21(木) 18:56:08.32
水力のボウヤは元気?
2021/01/21(木) 19:22:27.17
水力のデカいのは償却ほぼ終わってる
582名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 19:30:38.49
早期退職といったリストラとは無縁なの?
当方中途だけど、リストラした方がいい特別管理職、GM、室長ばっか。
稼ぐというスローガン掲げてるけど、経営陣どう思ってんだろうね。
2021/01/21(木) 19:34:46.27
電力でリストラあるわけないだろ
2021/01/21(木) 19:48:37.72
>>583
発電販売はありそう
2021/01/22(金) 08:11:34.92
今日も電発に出社
はやく辞めてーなー
2021/01/22(金) 09:49:43.69
電発と東電ならどっちがマシなの
2021/01/22(金) 10:14:31.32
東電PG
2021/01/22(金) 12:42:46.69
新電力で、今回のスポット価格上昇分を会社で飲み込むところと、需要家に転嫁するところではどちらが多いんだろうか?
前者はそのまま倒産の危機、後者もスイッチされるから、どちらにしてもダメだな。
589名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 12:51:25.57
>>585
なんで辞めたいの?
一部上場でしょ?
590名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 12:52:39.21
電発子会社のジェイペックに入社考えてる
どう思う?
2021/01/22(金) 13:04:56.08
>>589
なんでかと言えば社風が古いのに上の世代は働かないから
古くても責任とってくれたりちゃんと仕事教えるなら我慢できる
2021/01/22(金) 13:05:25.63
>>590
入社したい理由次第
593名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 13:10:47.86
子会社は親会社の給料、待遇を絶対超えてはいけないという鉄の掟がある
2021/01/22(金) 17:03:28.29
>>591
というか都合のいいところだけ古いまま
バブルが弾けたらしょせんどこも同じだろうけど
2021/01/22(金) 20:28:44.31
ジェイペックって石炭火力でしょ
将来性なさすぎでしょ
2021/01/22(金) 20:46:03.43
JPグループで風力やりたいなら、こっちやで?
https://www.jphytec.co.jp/service/electric/results_wind.html
2021/01/22(金) 20:50:46.10
JPの風力って本体も含め、みんな火力や水力からの移動組
たいてい、どこもそうだろうけど

それとも今は、
「新卒から欧州で風力修行して転職して来ました」
って人、いたりして?
598名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 22:37:28.91
JPみたいな会社みるとよくあんな堅苦しい組織で働けるなと
毎日辞めたいと思いながら働いてそうな社員ばっかに見えたで
寄せ集めのやる気ない集団ぽかったな
2021/01/22(金) 22:57:42.39
発電はつらそう
600名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 23:18:49.89
電力社員のブログ見つけた
601名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 23:41:40.87
さらせよヴォケ
2021/01/23(土) 06:41:01.91
新電力って金返せって要望書出してたのな。
設備は持ちにくいのはしょーがないとて、相対契約などでヘッジできたのにやらやかったのがいけない。
自分たちが不利になると、消費者がーとか競争がーとか言うなら、やめてしまえ。
ttps://looop.co.jp/info/2141_20210119
603名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 07:34:58.84
新電力なんて所詮ただの乞食だからなwww
604名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 08:41:12.73
こんな文書よく出せるな
連名の会社はそのうち潰れるんだろう
さすがに大手の新電力はないが他6社にあるかもな
会社の行く末を要チェックだな(笑)
2021/01/23(土) 08:46:57.79
既に一定額以上に高騰した場合の救済措置は発表されてるけどそれでもまだ足りないか
2021/01/23(土) 08:57:16.75
>>600

某電力現役社員のツイッターもなかなか
シュールで面白いよ。

フォローも結構な数。

一部男も女も変なのいるみたいだね www.
607名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 09:09:05.39
「卸電力市場の取引価格の長期高騰に対する対応要望書」
ttps://cms2020.looop.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/20210118_%E5%8D%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%AB%98%E9%A8%B0%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%A6%81%E6%9C%9B.pdf
608名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 09:10:13.11
(賛同企業 以下56社)
アスエネ株式会社
株式会社アメニティ電力
アンビット・エナジー・ジャパン合同会社
株式会社イーエムアイ
飯田まちづくり電力株式会社
株式会社いちたかガスワン
岩手電力株式会社
エネックス株式会社
株式会社エネファント
エフビットコミュニケーションズ株式会社
加賀市総合サービス株式会社
香川電力株式会社
格安電力株式会社
葛尾創生電力株式会社
岐阜電力株式会社
グリーナ株式会社
グリーンピープルズパワー株式会社
グローバルソリューションサービス株式会社
株式会社コープでんき東北
株式会社 サイサン
自然電力株式会社
信州電力株式会社
株式会社翠光トップライン
須賀川瓦斯株式会社
株式会社スマートテック
たんたんエナジー株式会社
株式会社地域電力
株式会社地球クラブ
秩父新電力株式会社
株式会社中海テレビ放送
銚子電力株式会社
609名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 09:10:21.48
デジタルグリッド株式会社
株式会社とっとり市民電力
株式会社登米電力
富山電力株式会社
株式会社ナンワエナジー
株式会社能勢・豊能まちづくり
パワーネクスト株式会社
一般社団法人東松島みらいとし機構
株式会社坊っちゃん電力
株式会社マルヰ
宮崎電力株式会社
みんな電力株式会社
株式会社やまがた新電力
UNIVERGY 株式会社
四つ葉電力株式会社
株式会社リケン工業
株式会社リミックスポイント
株式会社Looop
ローカルエナジー株式会社
他6社
(五十音順)
610名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 09:12:04.04
【要望内容】
1. 市場価格を形成している各種情報(市場の需要曲線/供給曲線・予備力・燃料在庫状況)の情報公開を求め
ます。
2. 市場高騰をした期間において、一般送配電事業者がインバランス等で想定外に得た利得については、合理的
に小売電気事業者・国民に還元することを求めます。
611名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 09:32:24.30
56社で合併して乞食電力株式会社でも作れよwww
2021/01/23(土) 09:41:42.79
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63773?page=3

転売ヤーがPS5の転売価格が下落した!差額分をソニーは補償しろ!って言ってるようなもんやん
2021/01/23(土) 10:43:10.45
事業撤退しろよ
614名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 11:01:52.34
とりあえずこのまま潰しまくって使えるとこだけ接収ってとこかな
615名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 11:13:16.86
新電力さんよ、お前等の抱えてる需要予測はちゃんと共有されてるのか?
まともに需要予測もできてないのに、そんなこと言うなよ。
発電側はその需要に合わせて儲けるために燃料は調達するが、それは義務ではないからな。
616名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 11:21:35.89
発電側は設備投資というリスク背負ってるのに、フリーライドの新電力にリスクがないわけないだろ。
ざまぁwwwwww
2021/01/23(土) 12:35:13.09
見事なまでに弱小の集合だな
新電力でも大手はアホらしすぎて賛同しなかったか
618名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 13:06:28.15
旧電力(東電)のままにしておいて良かった
2021/01/23(土) 13:34:18.55
新電力とかいうゴミ集団
2021/01/23(土) 14:05:02.09
業界全体がゴミみたいなもんなので
621名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 14:17:45.72
さあ、新電力離れが始まるよー!
622名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:27.44
>>608
この56社は馬鹿みたいだな
2021/01/23(土) 20:29:20.89
ブラックアウト起きるってよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20210123-00218925/
2021/01/23(土) 20:43:45.12
606
k電(´・ω・`)?
2021/01/23(土) 21:10:11.76
燃料在庫状況なんて出したら、
海外から高く売りつけられるだけなのにね
なりふり構わずみんなで沈もう感がすごい
2021/01/24(日) 02:16:22.75
5兆円の負債があっても倒産しないんだから
そら高みの見物だよな
2021/01/24(日) 02:17:25.39
そら大手電力はなにがあっても潰れないからそらやりたい放題だわな
2021/01/24(日) 03:10:31.64
>>606
一度そこの職場に出張で行ってみたいです
629名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 08:57:00.32
「卸電力市場の取引価格の長期高騰に対する対応要望書」
ttps://cms2020.looop.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/20210118_%E5%8D%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%AB%98%E9%A8%B0%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%A6%81%E6%9C%9B.pdf

【要望内容】
1. 市場価格を形成している各種情報(市場の需要曲線/供給曲線・予備力・燃料在庫状況)の情報公開を求め
ます。
2. 市場高騰をした期間において、一般送配電事業者がインバランス等で想定外に得た利得については、合理的
に小売電気事業者・国民に還元することを求めます。

(賛同企業 以下56社)
アスエネ株式会社
株式会社アメニティ電力
アンビット・エナジー・ジャパン合同会社
株式会社イーエムアイ
飯田まちづくり電力株式会社
株式会社いちたかガスワン
岩手電力株式会社
エネックス株式会社
株式会社エネファント
エフビットコミュニケーションズ株式会社
加賀市総合サービス株式会社
香川電力株式会社
格安電力株式会社
葛尾創生電力株式会社
岐阜電力株式会社
グリーナ株式会社
グリーンピープルズパワー株式会社
グローバルソリューションサービス株式会社
株式会社コープでんき東北
株式会社 サイサン
自然電力株式会社
信州電力株式会社
630名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 08:57:12.40
株式会社翠光トップライン
須賀川瓦斯株式会社
株式会社スマートテック
たんたんエナジー株式会社
株式会社地域電力
株式会社地球クラブ
秩父新電力株式会社
株式会社中海テレビ放送
銚子電力株式会社
デジタルグリッド株式会社
株式会社とっとり市民電力
株式会社登米電力
富山電力株式会社
株式会社ナンワエナジー
株式会社能勢・豊能まちづくり
パワーネクスト株式会社
一般社団法人東松島みらいとし機構
株式会社坊っちゃん電力
株式会社マルヰ
宮崎電力株式会社
みんな電力株式会社
株式会社やまがた新電力
UNIVERGY 株式会社
四つ葉電力株式会社
株式会社リケン工業
株式会社リミックスポイント
株式会社Looop
ローカルエナジー株式会社
他6社
(五十音順)
2021/01/24(日) 11:43:17.56
>>624
書き方が関西弁だからK電でしょ!
真の被害者、利用された方々、御愁傷様。
632名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 15:19:15.07
インバラの儲け返せとか言ってんの笑えるわ
普段はそれで儲けてるくせにな
2021/01/24(日) 15:21:09.84
普段の利益を返せば理解できるが
2021/01/24(日) 15:52:47.40
不足しようが余剰しようが左団扇の広域が一番羨ましい
2021/01/24(日) 16:47:55.85
新電力のビジネスモデルは浅はかだが

これで旧電力の殿様商売が復活するかと思うと
非常に癪に障る今日この頃
636名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:53.69
>>635
禿同。
637名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 17:32:00.59
電力会社バトルゲーム作ろうと思う。流行るかな?

「電力バトルロワイヤル」
相手の敷地に入りシェアを奪っていく。
イベントで地震が発生して発電所が故障したり、原発反対で再稼働できなくなる。
従業員の給料削減や、離職率増加にも対応していきながら日本一の新電力を目指していく。
638名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 18:20:06.92
結局のところ遍く津津浦浦インフラを維持するには日本発送電を復活させるしかない
発送電分離でも日本発電、日本送配電しかない
639名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 18:25:14.63
>>638
それ反対やと思うけどな
640名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 18:26:20.01
自由化したから合併、統廃合も可能になった
JRの二の舞を避けるには統合しかないよ
2021/01/24(日) 19:40:38.00
まず国内で競争っていう考え自体が古過ぎ
海外と戦わないといけないんだから、日本の電力会社や通信会社は2つくらいで充分
2021/01/24(日) 19:57:37.92
国内とかこれまでの商圏で実績挙げてから
海外の再エネ市場に出てきてるんですけど?
OrstedとかEquinorとかは。
2021/01/24(日) 20:02:48.03
それどころか、目を付けられてる。

ケリー米特使「脱石炭火力を」 イエレン氏は炭素税―環境対策で発信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012300406&;g=int

> 新設の大統領特使に就いたジョン・ケリー元国務長官は、
> 温室効果ガスの排出源である石炭火力発電をめぐり
> 「発電所に資金を拠出したり、発電能力を拡大したりしている国がある」
> と批判した。

> 米財務長官に指名されたイエレン前連邦準備制度理事会(FRB)議長は、
> 議会に宛てた21日付の書簡で、温暖化対策を怠った国や企業に炭素税を導入しなければ
> 「気候変動の危機は解決できない」
> と訴えた。
644名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:33.54
斜陽産業は大手3社ないしは大手2社に最終的に収まる
メガバンはその極北
645名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:08.57
「卸電力市場の取引価格の長期高騰に対する対応要望書」
ttps://cms2020.looop.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/20210118_%E5%8D%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%AB%98%E9%A8%B0%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%A6%81%E6%9C%9B.pdf

【要望内容】
1. 市場価格を形成している各種情報(市場の需要曲線/供給曲線・予備力・燃料在庫状況)の情報公開を求め
ます。
2. 市場高騰をした期間において、一般送配電事業者がインバランス等で想定外に得た利得については、合理的
に小売電気事業者・国民に還元することを求めます。

(賛同企業 以下56社)
アスエネ株式会社
株式会社アメニティ電力
アンビット・エナジー・ジャパン合同会社
株式会社イーエムアイ
飯田まちづくり電力株式会社
株式会社いちたかガスワン
岩手電力株式会社
エネックス株式会社
株式会社エネファント
エフビットコミュニケーションズ株式会社
加賀市総合サービス株式会社
香川電力株式会社
格安電力株式会社
葛尾創生電力株式会社
岐阜電力株式会社
グリーナ株式会社
グリーンピープルズパワー株式会社
グローバルソリューションサービス株式会社
株式会社コープでんき東北
株式会社 サイサン
自然電力株式会社
信州電力株式会社
646名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:15.76
株式会社翠光トップライン
須賀川瓦斯株式会社
株式会社スマートテック
たんたんエナジー株式会社
株式会社地域電力
株式会社地球クラブ
秩父新電力株式会社
株式会社中海テレビ放送
銚子電力株式会社
デジタルグリッド株式会社
株式会社とっとり市民電力
株式会社登米電力
富山電力株式会社
株式会社ナンワエナジー
株式会社能勢・豊能まちづくり
パワーネクスト株式会社
一般社団法人東松島みらいとし機構
株式会社坊っちゃん電力
株式会社マルヰ
宮崎電力株式会社
みんな電力株式会社
株式会社やまがた新電力
UNIVERGY 株式会社
四つ葉電力株式会社
株式会社リケン工業
株式会社リミックスポイント
株式会社Looop
ローカルエナジー株式会社
他6社
(五十音順)
2021/01/24(日) 21:14:47.86
統合したら水力のボウヤになる可能性もあるわけか
648名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 22:28:23.76
>>644
電力って斜陽産業なん?
649名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 22:28:53.56
J-POWERジェネレーションサービスの保全って転職先としてどう?
650名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 22:32:20.15
上司が言ってたけど
電力が花形だったのは1970年代まで
そこが黄金時代
広げたとしてせいぜいバブルまで
その後は残りカスだと言ってた
651名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 06:31:12.77
https://president.jp/articles/-/42629

「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っている
「こうなったら停電させたらいい」

日本の電力小売りの全面自由化から4月で5年。新規参入が相次ぎ、新電力の販売電力量は全体の約2割を占める規模まで拡大している。
しかし、この冬の一連の電力不足が日本の電力網の脆弱性と新電力の経営難を浮き彫りにしている――。

関電が大阪ガスに頭を下げてLNGの融通を要請

「節電という言葉は使うな」「停電が起きてもいいんですか」――。

まだおとそ気分の抜けきらない1月の3連休。経済産業省・資源エネルギー庁と
電力の業界団体である電気事業連合会(電事連)の幹部たちが休日にもかかわらず電話越しにやりあっていた。

「10年に一度」と言われる寒波の襲来で全国的に気温が低下。北陸地方では豪雪のため、
北陸自動車道では車が立ち往生するなど、厳しい寒さが続いた。
原子力発電所への依存率が大手電力で最も高い関西電力では、年末から電力不足が懸念され、
どうやって年末年始を乗り切るか、幹部たちが連日頭を抱えていた。

福井県にある高浜や美浜などの原発の再稼働が遅れ、それを補う液化天然ガス(LNG)を
発電燃料とする火力発電所の燃料タンクが底を突いていたためだ。

「どんなに高い値段で買ってもいい。とにかくLNGをかき集めろ」。関電では社長以下の“指令”のもと、
LNGの取り次ぎをする大手商社などに確保を要請した。しかし、すぐに調達できるLNGはない。
あとのない関電は最後の手段として、家庭向け電力の販売でしのぎを削る商売敵の大阪ガスに頭を下げ、
LNGの融通を要請した。
電事連は「国民への節電要請」を求めたが、経産省らは拒否

電力業界も、それまで手をこまぬいていたわけではない。大手電力会社間で余剰電力を融通しあっていたが、
寒波は全国規模で広がったため、大手電力間での融通にも限界がきてしまった。
652名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 06:32:20.91
電力は需要と供給が一致しないと停電してしまう。需要に供給が追いつかない事態が続く中、
電事連は「電力消費を極力抑えてもらうよう、広く国民や企業に訴えてもらいたい。場合によっては節電要請を求めたい」と所管の経済産業省や資源エネルギー庁に訴えた。

しかし、新型コロナウイルス感染拡大で各家庭は巣ごもりしている。「暖房を切るなどの節電は、
高齢者らが亡くなるリスクを高める」として、どちらも節電要請にはクビを縦に振らない。

それ以上に経産省やエネ庁が恐れていた理由が他にある。首相官邸だ。

「菅政権が最大の産業政策として掲げる脱・炭素(カーボン・ニュートラル)政策に水を差すことになる。
新型コロナウイルス感染拡大で支持率が急落している中で『節電要請』となると、看板政策の脱・炭素政策も
腰砕けになる」(経産省関係者)と電事連の申し入れをはねつけたのだ。ここで火力発電の燃料不足など思い
起こさせたくない思惑というわけだ。

「電力自由化を進めれば停電が起きるのは、子供でもわかること」

さらに、政府が発する節電要請は10年前の東日本大震災などの非常時に出される類いのものだ。
連休中で企業活動が止まり、電力消費量が減っているタイミングで出たとしたら、まさに電力供給の「危機的状態」を露呈することになる。

官邸を恐れる経産省は大手電力会社間の電力融通や、石油・ガス業界からのLNGなど燃料確保の自助努力を押しつけた。
電力大手幹部はこう憤る。

「こうなったら停電させたらいい。電力改革と称して自由化を迫っていて、停電の懸念が出てくると、
『業界で何とかしろ。電力会社は何をやっているんだ』と頭越しにどなりつけてくる。停電が相次ぐ
米カリフォルニアなどで明らかになっているように、電力自由化にかじを切ることは、そういうリスクも抱える
ということは子供でもわかるはずだ」
653名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 06:32:49.21
今、日本は世界最大のLNG輸入国だ。世界的にダブつき、長く価格が低迷しているLNGが、なぜ国内で不足しているのか。
原発停止以降、石炭や石油より環境負荷が低いLNG火力へのシフトも進み、国内の発電総量の4割を占めるようになった。
原発が止まって使用量が増えているにしても、LNGの調達難は即、電力危機につながるだけにその管理は徹底しているはずだ。
貯蔵期間が2カ月しかないLNGは、石炭や石油に比べて扱いづらい

大手証券アナリストは「これも電力自由化の功罪だ」と指摘する。

気化しやすいLNGは2カ月くらいしか貯蔵できない。このため、一般には2〜3カ月先の注文を豪州や東南アジア、米国など産ガス国と交わす。
しかし、市況低迷に伴いスポット(随時契約)で調達するほうが長期契約するよりも「この1年ほどは4分の1くらいで買えた」(大手電力幹部)
ため、電力各社ともスポット調達に傾斜した。

さらに余分に調達した場合には、2カ月しか持たないLNGを「賞味期限」がきれる前に転売するしかない。現に余ったLNGを売却した九州電力は、
昨年度約180億円もの売却損を計上するなど、「貯蔵が利く石炭や石油に比べて扱いづらい」(同大手電力幹部)。
自由化でコスト削減に必死の中で、LNGの在庫をいかに抑えるかということは大きな経営課題となる。

そこを寒波が突いた。太陽光も豪雨や日照不足で頼りにならない。となればLNG火力に頼るしかない。だが、ぎりぎりに切り詰めていた
LNGの在庫が払底する事態を招いたのだ。九州電力ではJパワーの石炭火力発電所に石油を流し込んで急きょ、発電する慌てようだった。

自由化で進められた「発送電分離」で情報連携に弊害

電力会社の電力の需要予測を困難にした理由は他にもある。

自由化で電力会社は発送電分離を迫られた。自由化前のように、発電から配送電、小売りまで一社で一貫して手掛けていた体制では、
小売り・営業部門から企業や家庭などの電力の消費動向がリアルタイムにあがり、それに応じて発電・送電部門が燃料調達や発電所の稼働を調整できた。

しかし、自由化後は発電、配送電、小売りがそれぞれ別会社になった。「各社間の情報連携がうまくいかず、供給責任をどこが担うのか、
責任の押しつけ合いになってしまった面はある」(前出の大手電力幹部)という。
654名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 06:33:20.95
寒波はお隣の中国や韓国も襲った。さらに中国はいち早く経済が回復したためLNGの需要が伸びている。韓国も石炭火力からLNG火力への
転換を進めている。また、東アジアの需要が急に跳ね上がったために米国から来るLNG船がパナマ運河で渋滞したり、豪州やマレーシアの
LNGプラントが故障したりするなど「不運」も重なった。

新電力の1月分電気料金が通常時の2倍以上になる恐れ

一連の全国的な電力需給の逼迫は自由化の目玉である新電力各社の経営も直撃している。自前の発電所を持たない新電力が「商材」となる
電力を調達する卸売価格が高騰しているためだ。

今年に入り、1月分の電気料金が通常時の2倍以上になる恐れも出てきた。LNG不足で火力の発電量が減ったため、大手電力が卸市場に出す
ガス火力の電力も減るためだ。寒波の影響で需要が増加し、スポット価格が高騰した。

日本卸電力取引所(JEPX)の指標価格は1月中旬に一時1キロワット時あたり150円台と、12月上旬と比べて約25倍に上がった。
一般的に家庭の電気料金は1キロワット時あたり20円台の場合が多い。新電力が販売する電力を全て市場調達に頼る場合、単純計算で電力を
1キロワット時売るたびに100円超の赤字となる水準だ。

一部の新電力は市場価格を電気料金に直接反映する販売プランを採用している。ダイレクトパワー(東京・新宿)や自然電力(福岡市)
によると、1月分の電気料金は通常時の2倍以上になる可能性があるという。
655名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 06:33:25.02
新電力Looopは複数の新電力と事業の譲り受けを協議

新電力の中では経営危機に直面する事業者も出てきている。新電力のLooop(東京・台東)は複数の新電力と事業の譲り受けに向けた協議を始めた。
急騰する卸売価格をそのまま電力料金に反映すれば顧客離れは避けられない。

新電力事業の競争環境が厳しさを増す中、ある事業者は「ただでもいいから事業を引き取ってくれる先を探している」と打ち明ける。

事態を重く見た経済産業省は新電力を支援する対策を発表した。

事前の販売計画と実際の販売量にズレが生じた際に支払う「インバランス」料金について、新電力が電力供給を受けた大手電力会社などに
支払う金額に上限を設ける。これは1月17日の電力供給分から適用した。

インバランス料金はJEPXと連動している。昨年12月前半は1キロワット時あたり4円台の時もあったが、1月以後は高いときで220円と
新電力の経営を圧迫している。経済産業省はインバランス料金に1キロワット時あたり200円の上限価格を設けて影響を軽減する。

それでも「インバランス料金の見直しだけでは効果は限定的だ」(大手証券アナリスト)との声もあり、追加の対策が必要になる可能性もある。

今冬の電力不足が浮き彫りにした日本の電力網の脆弱性

日本の電力小売りの全面自由化からこの4月で5年を迎える。新規参入が相次ぎ、新電力の販売電力量は全体の約2割を占める規模まで拡大している。
しかし、この冬の一連の電力不足が日本の電力網の脆弱性を浮き彫りにした。

不完全な電力自由化と、急速な再生エネルギーシフトで混乱に拍車をかける脱・炭素政策。「再エネは安定供給に難があることは誰でもわかる話。
そこをどう埋めていくのか。再エネで跳ね上がる電気料金を誰が負担するのかも議論が進んでいない」(前出の大手電力幹部)。

東電福島第1原発の事故から10年が経つ。だが、菅政権は選挙を気にして原発について正面からの議論を避けている。新型コロナウイルス感染が
止まらない中、菅政権はまた重い課題を一つ抱え込んだ。
656名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 15:17:39.44
ジェイペックって働きやすい?
給料いい?
2021/01/25(月) 16:40:27.22
>>656
昭和の社風が好きなら働きやすい
給料は低い
2021/01/25(月) 16:40:53.01
まあ、ジェイペックに限らず電力会社って基本的に社風は古いんだろうけど
659名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 17:11:51.41
>>657
昭和の社風ってどんなの?
660名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 17:15:38.00
ジェイペックの採用サイトみたら、電力供給設備の調査・計画・設計ってあった
ジェイペック発電所の設計もしてるの?
2021/01/25(月) 18:21:08.46
>>659
飲み会多い
残業が評価される
仕事は教えない見て覚えろ
2021/01/25(月) 18:48:13.33
jpexしらねえエアプだらけで草
663名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 19:47:57.00
日本の大企業はどこも社風は古いよ
664名無電力14001
垢版 |
2021/01/25(月) 20:00:52.29
自分こそ知らんやないか
2021/01/25(月) 20:31:44.20
ジェイペックとJPEXは別物だぞ
2021/01/25(月) 21:11:40.29
>>662

釣りなのかギャグなのか
2021/01/25(月) 22:28:03.55
JEPXのこと言ってる?
2021/01/25(月) 22:33:07.50
jpeg
2021/01/25(月) 22:42:45.69
JEPXのことよくジェイペックスって言っちゃうわ
2021/01/26(火) 04:14:01.59
> ジェイペック発電所の設計もしてるの?

CADが出来ない本社の依頼を受けて。
2021/01/26(火) 11:54:33.61
お前らもうやめたくないだろ?w
2021/01/26(火) 12:28:10.46
そもそも働いてない定期
673名無電力14001
垢版 |
2021/01/26(火) 12:32:54.96
>>670
ジェイペックの作った発電所って東電とかにも売ってるの?
2021/01/26(火) 12:45:59.27
>>673
売ってる
675名無電力14001
垢版 |
2021/01/26(火) 12:56:42.57
えあぷ
2021/01/26(火) 14:26:25.98
新規の石炭火力の設計はもうない。
リプレースも
677名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 11:33:07.86
>>676
嘘でしょ?
無かったっけ?
678名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 12:23:16.65
東京湾のやつって横須賀くらいしか残ってないのかな?
いろいろアセスは始めたものの、ほぼ撤退してたような気がする。
あとは…宇部で何かあったような。
2021/01/27(水) 14:14:35.96
高砂は消えた
ガス化炉でもどうか?
というところ
680名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 14:16:58.85
去年竹原がリプレイスしたやつが最後と思ってた
681名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 14:43:05.53
武豊はこれから運開だろ。
2050年に閉鎖なら30年動かないのか…。
2021/01/27(水) 17:31:42.91
今やってる基本政策分科会の資料2
https://i.imgur.com/4LCkgU7.png
683名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 20:08:04.71
またムダな会議を
2021/01/27(水) 22:25:14.14
役員説明資料作成とかいう無駄の極みみたいな仕事が業務の大半
役員消えてくれねーかな
685名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 23:37:52.36
>>682
これ官僚の自己満足で中身が何もないからな
毎回意味のない会議してる
686名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 23:42:20.35
電力あるあるwww
2021/01/28(木) 00:52:07.27
作ってる人も何のことかよく分からず書いてるから仕方ない
官僚さんも電力と同じで2〜3年おきに仕事変えられるんだってさ
688名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 02:22:23.86
絵にかいた餅
なんの意味もない
ジツヨウセイモナイ
よく言われてることかいただけ
こんな会議を年中やって政府は馬鹿なのか
689名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 02:23:16.49
>>682
会議きいたら偉い人が集まって意味ないこと議論してた
2021/01/28(木) 03:18:54.40
分科会でも発言していたが、
日本の場合、電力よりも鉄鋼の方が、先に沈むかも知れない
ロクな水素還元製鉄技術開発もしてない、このバカ社長のせいで

CO2排出に課税「冗談じゃない」 日本製鉄社長の訴え
https://digital.asahi.com/articles/ASP1H5TYZP1GULFA01Q.html
691名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 05:47:59.97
スレチ
692名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 07:40:09.48
>>684
ほんとそれな。
こんなんばっかやっとるから無能集団って呼ばれんねん。
693名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 08:19:16.14
>>690
鉄業界の研究開発費の割合ってどんなものなんだろう?
ほぼないのに出来ませんだったら、そりゃ突っ込まれるわな。
2021/01/28(木) 13:50:11.62
J-POWERのEAGLEと同じように
NEDOから2/3?カネもらって既にやっとるがな
どんだけ研究開発にケチなんだか・・・

で、目標は「2050年に削減率30%」
といっても20%は「回収」で、純粋な削減10%
みたいなしょぼいヤツ

スウェーデンのSSABらが開発中のは
水素還元+電炉化で2035年実用化なのに。
695名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 14:03:55.70
日本の電力もこれからゼロって言うはずなのに、鉄はいつまでゆるま湯に浸ってるつもりなんだろ。
自分らの副生水素で実証もできるだろうし。
安い水素が大量にくれば、いつでも水素還元出来るってことなのかな?
それとも来てから考えるのか…。
696名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 18:33:28.51
>>684
役員いなくても会社回るよな
むしろ会社よくなるかも
697名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 19:07:11.14
https://twitter.com/e3style10/status/1354708641991942144?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/28(木) 22:37:45.89
はっ?
いつ追い掛け回した?

ふざけてるの?あなたアホ?
2021/01/28(木) 23:36:21.44
>>696

電力の役員は社員の邪魔してるだけだから役員がいなければ確実に会社が良くなるな
2021/01/29(金) 04:04:23.90
むしろ会社人生の大半をぬるい電力で過ごした温室育ちの方々が福島事故以来、一変したこれからの電力事業の舵取りをできるのかっていうね
2021/01/29(金) 06:46:43.56
>>700
事故からもう十年もたつのに何言ってんの?
702名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 14:01:58.08
上司がバイデンに売電するか、と親父ギャグ言うんやけどどうにかならない?
2021/01/29(金) 15:07:31.16
冗談言ってくれるぐらいまだマシな上司だなと思う、例えウザかったとしても

一切の指示も無く仕事も押し付ける上司に比べたら
2021/01/29(金) 15:55:42.25
鉄鋼の水素還元+電炉化は
電力としてもメリットあるのかと

単に電炉電力需要のお得意様化だけでなく
系統連系制約解消して再エネがどんどん入って来た時のバッファーに
格安販売で電気分解なりSOECで水素生成で協力してもらうとか

営業、営業・・・
705名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 18:37:42.42
うっしFCVなどの水素社会化を全力で妨害すっか
まずは水素を全面導入するスマート社会事業をやろうとしてるトヨタを潰さないとな
706名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 19:22:48.68
東電とかって何でアメリカやヨーロッパで事業進めないの?
アメリカで発電、小売すればええやん
707名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 19:28:10.62
送配電は結構強いから海外ではインフラ整備してるぞ
先進国でインフラ整備してるかはしらんけど
708名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 20:09:06.05
TOKYO DENRYOKUでアメリカで発電事業すればいい。
TOKYO DENRYOKU KOURIで売電事業もな。家庭に訪問販売するんやで。
なんでせえへんの?
709名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 20:19:30.99
電気と一緒に野菜とか売ればいいのにな

俺が電力小売りなら東電Tシャツとかも売るけどな
東電グッズ作って
東電Tシャツ、東電シャーペン、東電消しゴム、東電PC、東電ジャージ
710名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 20:20:38.31
東電ハンズ
東電バックスコーヒー
東電シネマズ

そんな事業やってもええやん
711名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 20:43:01.91
まずは東電の名前を隠せ
2021/01/29(金) 21:42:42.82
どれだけの事業に手を出しそして潰してきたか
2021/01/29(金) 21:49:37.79
役員のためにここの数字は半角じゃなくて全角とか時間かけて資料作って会議通ったらかんぱーいとかやってる人間に新規事業など成功させる能力があるはずもなく
2021/01/29(金) 22:02:13.18
2021/01/29(金) 22:28:01.20
昔、東電が日本ガイシとNAS、関電が住友電工とレドックス・フロー開発して
アンシラリーと称して顧客に資産持ってもらって
自分は資産持たずに身軽になることを試みて、失敗。

もう一回やりなおし。

石油火力はもういい加減退役させて、
系統に入れて、自分らで使いこなして、育てないと。

今からのリプレースでは、
CO2処理で無理筋な石炭火力どころか
国際的な燃料のぶんどり合戦になるLNGリプレースですら、
40年稼働はムリゲー
2021/01/29(金) 22:43:42.41
>>713
他所に行ってもたいして変わらなくて絶望するよ
717名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 03:44:10.10
>>716
逆に俺は他所から電力会社に転職してきたが
電力会社の雰囲気最悪だよ
事務所が雰囲気暗いし人間関係も悪い
718名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 05:40:00.31
新規事業ガイジ爆誕www
719名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 06:35:00.14
職場の人間関係とかどの業界でもただの運ゲーだろ
2021/01/30(土) 07:08:54.56
>>717
じゃ辞めろや
721名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 07:49:36.96
隣の席の先輩がマジでウゼエ
ぶん殴って辞めてやろうかと思うぐらい偉そうで
馬鹿にしてくる。
仕事中にブチ切れて殴って首になってもいい
むしろ、その方が相手も終わりそうだし
毎日、派手に暴れる妄想をしてる。
事を
2021/01/30(土) 08:17:22.16
>>721
どうやって我慢してる?
俺も似たようなパターンだがいつプッツンするかわからん
2021/01/30(土) 09:31:44.71
>>718
むしろ本来業務
2021/01/30(土) 10:22:35.86
>>721
我慢する人生でいいんか?
2021/01/30(土) 12:21:06.44
上司がそんな感じだけど気にしたら疲れるだけだから心無にして口だけ返事してる
電力会社の村社会で他人に興味持ちすぎるところが気持ち悪い
誰々が不倫してるとか癖が変とか
お前の人生に何らかの影響与えるのかと問いたい
726名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 13:14:58.78
>>725
マジで村社会よな。
他人に干渉し過ぎ。
2021/01/30(土) 13:50:40.03
>>725

電力会社なんて本当に必要な仕事なんか少ないから、きっと暇なんだろう
728名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 14:51:01.58
電力会社っていっても、部門が違うと別会社みたいに文化も仕事も違うよ
五年位前に、原子力発電所(の総務)にいたけど、原子力部門は特に違ったな

当時の俺は総務でのんびりとした仕事だったけど、
周りの原子力部門の社員は、責任は重い、ミスは許されない、仕事量が膨大といった感じでキツそうだったわ
でも管理職ポストが多くて昇進しやすいし、手当てや時間外が多くて、彼らの年収は社内平均より2割位高かった
729名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 15:05:10.30
>>725
トイレいったら、8分くらいいなかったけど別のとこにも行ってた?とか言われる。
弁当箱変えた?なんかあった?とか。
村社会。
2021/01/30(土) 15:43:05.98
構想と実行を分離させたから、仕事がつまらなくなってんのよ
2021/01/30(土) 15:54:08.46
>>726
そんなの一部のカスだけだよ。
他人の噂話だけで会社生活過ごしてる糞社員がいるぐらいだから仕方ない。
問題は周りがそんなくずに影響を受けるか受けないか。
2021/01/30(土) 15:56:30.60
あの人弁当箱変えてたなって言われたときに知らんがなと思いつつもへぇそうなんですかーと相づち返すとお前もっと他人に興味持てよとかわけわからんところで怒ってくるのが意味不明
2021/01/30(土) 16:25:11.85
>>728
逆にうちにいた総務の人はすげえ嫌がってたなあ
異動決まった時の満面の笑顔が今でも忘れられないわ
734名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 19:55:39.40
もしや電力会社、経産省が強気に来たらjepx200円にして黙らせればいいと学習した?
735名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 19:57:53.51
電力会社の事務所って何で会話ないの?
みんな息潜めてる感じや
736名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 20:06:39.59
原発の人間関係ってギクシャクしすぎじゃね?
みんな辞めたそうだよな
737名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 20:55:58.55
事務や発電って研修どんな感じですか?
送配電はサビ残ありが基本です
2021/01/30(土) 21:48:10.63
ところがどっこい
新電力は上限45円を要求しています
739名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 22:02:02.56
乞食電力w
2021/01/30(土) 22:20:03.06
アホかよ
なーにが自由化だ
結局既存電力ありきじゃねえかよ
741名無電力14001
垢版 |
2021/01/31(日) 10:03:35.35
>>738
ほんとフザケてるよな。
自由競争で勝てないなら淘汰されしまえ。
2021/01/31(日) 10:46:00.98
で、本来業務がどんどん取られていく・・・

蓄電池向け送電料低減 経産省、再生エネ普及へ参入促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF159OV0V10C21A1000000/
2021/01/31(日) 12:44:40.97
>>742

誤) で、本来業務がどんどん取られていく・・・
正) で、またもや本来業務をどんどん失っていく・・・
744名無電力14001
垢版 |
2021/01/31(日) 16:27:58.74
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
745名無電力14001
垢版 |
2021/01/31(日) 21:24:42.44
俺も事務系だが一時的に原子力部門にいたことある
雰囲気が張り詰めていて、常に何かに追われているようだった
やってること難しすぎて俺は自分の仕事以外は何も分からんかったけどね
確かに昇進や給料は有利らしいが、原子力部門にはそれぐらいのメリットあっても全然文句無い
746名無電力14001
垢版 |
2021/01/31(日) 22:14:26.60
電力総連年金ってみんな入ってる?
いつも葉書で積み立て状況の連絡あるけど、あれってwebで見れるかどうか知ってる人いる?
辞めたら脱退なんだろうけど、今いくらになってるんだろうか…。
2021/01/31(日) 22:32:00.41
>>746
観れねえよ
2021/01/31(日) 23:52:32.28
>>745
離職率が他室部に比べて高い気がする
もちろんそれでも一般企業に比べたら圧倒的に低いが
749名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 00:53:48.05
なんで高卒って浅はかな考えしか出来ないのか…
2021/02/01(月) 01:49:15.71
>>749

脳が違うから。
高卒に深い考察や思考を要求するのは無謀

50代の高卒が余りすぎてるのにクビにもできない問題、なんとかならないかねぇ
2021/02/01(月) 02:02:59.44
>>749
逆に高卒に深い考え出されたら大卒院了の立場ないだろ
752名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 03:27:46.93
電力会社の女社員はどうよ?
753名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 07:54:00.74
強かなイメージ
754名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 13:24:00.18
jepxバグったw
ページみてみw
755名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 13:26:22.92
ジェイパワーグループのジェイペックもジェイペックスしてんの?
もしそうならジェイパワーとジェイペックがお互いジェイペックスを通じて
ジェイパワーからジェイペック、ジェイペックからジェイパワーに
ジェイペックスのスポットパワーが流れるんだな
756名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 22:00:51.17
50代前後の仕事しない、使えない、高給取りな特管職/GM/室長の方が問題だと思うが。
757名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 23:36:51.57
>>755
お前滑ってるの気付けよw高卒か?
2021/02/02(火) 05:48:27.80
50代の担当というパワーワード
ロクに仕事もせずタバコ吸って事務所徘徊してメーカー若手に威張り散らしてるのいるよ
759名無電力14001
垢版 |
2021/02/02(火) 06:31:00.61
電力会社で一番まともな会社どこ?
2021/02/02(火) 07:47:32.41
>>759
自然電力
2021/02/02(火) 12:03:59.06
東電・中電の社員にJERAって人気なの?
762名無電力14001
垢版 |
2021/02/02(火) 12:06:53.09
もう旗色悪いわな
2021/02/02(火) 19:24:27.73
>>761
そいだね
764名無電力14001
垢版 |
2021/02/02(火) 19:38:46.09
>>759
北陸電力
765名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 19:02:50.67
>>759
東京電力
2021/02/03(水) 19:59:31.92
>>759
送配電会社
767名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 20:07:27.60
>>759
jpower
2021/02/03(水) 20:33:52.49
>>759
日本原電
769名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 21:52:58.22
>>766
嘘乙
2021/02/03(水) 23:13:40.94
>>759
東電RP
2021/02/04(木) 06:44:25.70
今回の需給圧迫の話とか新電力のフリーライドの話って職場で出てる?
772名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 07:22:20.95
特定の若手にはやたらと目クジラたてたり厳しい一方、若い女の契約社員には甘い上司。いつも酒臭えしセクハラめいた言動でイエローカード気味。でも電力は村社会だから、それを知ってるさらに上席管理職も見て見ぬふりで移動までなあなあで済ませる。そんな社風。
2021/02/04(木) 07:59:33.64
>>759
東電EP
774名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 08:39:39.27
>>768
チンカスみたいな会社やん…
2021/02/04(木) 09:24:43.58
>>759
まともな会社なんぞは、ない
2021/02/04(木) 10:52:33.26
EPとRPはないやろ流石に
777名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 11:46:44.41
1年前メーカーに転職した者やが、辞めて大正解やった。
電力おった頃は生産性皆無で、毎日雑用やってる気分やった。
今は裁量もあるし、色んな人と関われるしで毎日楽しいで。
はよ皆も閉鎖村から出てこいや。
2021/02/04(木) 12:04:31.98
>>777
よかったな
779名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 17:11:04.47
>>767
お、ガイジ社員か?
2021/02/04(木) 18:58:19.05
>>777
こういう書き込み怖い
転職後悔して蟻地獄引き込もうとしてるように思えてしまう
2021/02/04(木) 20:04:34.52
いや転職失敗したから周りにも同じ苦しみをってガキじゃあるまいし
782名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 20:19:53.49
>>777
電力のダメなとこ、雰囲気教えて
783名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:28.80
>>776
PGかJERAよな
2021/02/04(木) 20:57:52.52
HDだろ普通に
2021/02/04(木) 21:05:17.75
>>759
電源開発
2021/02/04(木) 21:07:07.61
>>759
オーステッド

時価評価額は旧10電力合計してもこの1社に及ばない。
2020/10末
オーステッド:620億ドル
電力10社:400億ドル
2021/02/04(木) 21:09:40.79
PGとHDってどっちがいいん?
2021/02/04(木) 21:42:17.21
>>787
RPだろ
2021/02/04(木) 21:47:00.15
>>780
わざわざこんなとこに来る時点で転職先でうまくいっていない証拠。それか嘘松。
2021/02/04(木) 21:49:29.38
じゃあスレタイ変えようや?!www
2021/02/04(木) 22:44:49.21
RPってなに?
792名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 23:45:44.62
てか時価総額全盛期から見たらまだまだというか頭おかしいぐらいゴミなんだなあ
10分の1ぐらいか
2021/02/05(金) 00:06:26.10
>>777
>>780

むしろ内情暴露系の書き込みがあると辞めろ連呼マンがでてきて火消しにやっきになってるよ
2021/02/05(金) 00:14:16.64
てか水力のボウヤは元気?
2021/02/05(金) 00:47:34.11
毎年ほぼ変わらない役員説明資料作りに何週間もかけてるの無駄だなーとは思わないんかな、といつも思うが
2021/02/05(金) 02:04:34.69
ネットだと業務内容とか寮の場所が終わってるってよく言われてるけど会社の会計の仕組みがほぼ全て口伝えでしか知りようがないのが終わってる。
仕様もフローも意味不明な会計システムに入力していく内容もテクニカルタームが決まってるくせにマニュアルには一切記載なし。過去に入力されたものを紙で印刷してファイリングしてあるファイルを見ながら入力するしかない。
印鑑が必要な画面とかあるならシステム上でpdf生成すればいいのにわざわざブラウザの印刷機能使わせるのマジで頭悪い。
百歩譲って実際に書類回して印鑑貰って承認貰うのはわかるけどシステムに入力した結果の画面印刷させてそれに印鑑の欄つけて回してるのとかアホ過ぎる
2021/02/05(金) 05:46:48.01
>>796
禿同

つかウチのことかと思ったわ。古風な体質はどこでも同じか。
798名無電力14001
垢版 |
2021/02/05(金) 06:49:29.01
パワポ製作業やぞ
799名無電力14001
垢版 |
2021/02/05(金) 12:36:18.34
なんで電力会社って仕事つまんねえの?
2021/02/05(金) 12:45:22.37
>>799
お前が楽しくするすべを知らない無能だから
2021/02/05(金) 17:50:39.51
新電力に乗り換えた勇者いますか?
2021/02/05(金) 19:19:41.82
>>752
犯罪者を良い人って思い込んでる珍しい社員がいるって噂は聞いた事あるwww.
2021/02/05(金) 21:59:37.01
元社員だが、実際に体験した事とかをyoutubeで暴露したら面白そうだな。

ブログの人は何人かいるけど、動画ではいないんじゃないか?
2021/02/05(金) 22:58:02.94
顔出しできないからね
2021/02/06(土) 01:50:29.01
まとも?
2021/02/06(土) 06:15:53.15
そりゃ電力限らずあらゆる企業で退職者がそんなことしたらロクな情報出てこないでしょ
2021/02/06(土) 06:56:04.56
>>802
限定的な個人を、あたかも広義のように言う馬鹿野郎だなお前
808名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 07:03:10.85
>>606
>>802
ピリオド君w
809名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 08:07:52.62
 474 名前:名無電力14001 [sage] 2020/11/22(日) 11:59:03.28
>>440
エロ豚犯罪者英雄伝説、第10章ぐらい
に出てくる舞台現場の事ですか?
www.www.www.www.www.www.
2021/02/06(土) 10:57:03.02
日豪水素サプライチェーン褐炭ガス化・水素精製実証設備における水素製造開始について
https://www.jpower.co.jp/news_release/2021/02/news210201.html

沖田艦長から一言
https://youtu.be/SjCqNrVwNxc
2021/02/06(土) 11:16:25.60
どこが限定的なんだよ??
812名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 13:39:41.86
電力会社って英語力必要?
2021/02/06(土) 16:06:12.52
いらねえよ
なんにもいらねえ
冗談でもなく誰でもできる仕事しかない
2021/02/06(土) 17:17:06.87
面談の時に英検何級所持してるか聞かれたよ−
2021/02/06(土) 17:19:33.39
すぐには必要ない
2021/02/06(土) 17:49:27.60
資格の類は全くいらないやろ
逆に資格もってるような有能なのにとっては待遇悪くて転職していくし
2021/02/06(土) 18:16:19.81
海外案件で英語使うとこもあるけど
多くはないな
818名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 19:02:20.14
5年ほど現場やって本社だけど図面読めないし電気の知識もほぼない
転職できる気がしない
そんなものか?
2021/02/06(土) 19:05:05.08
基本メーカー任せだから仕方ないよ
俺なんか現場10年いるのにロクにシーケンス読めないわ
2021/02/06(土) 19:28:28.22
>>818
他にできるようなスキルをアピールしろ
821名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 20:15:13.52
>>820
書類作成と工程管理くらいだ
822名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 21:13:04.83
電力会社って公務員やな
町役場で働いてるみたい
ドロドロした人間関係がさいあく
823名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 21:45:05.30
俺が受けた講義も教授が言ってたけど
電力会社は役所よりも役所
公務員より公務員って言ってたよ
2021/02/06(土) 21:55:17.01
けど毎日ほぼ定時で30で年収500万以上もらってて寮も家賃安いし文句いえねー
825名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 23:05:10.59
帰国子女ですが電力会社は働きやすいですか?
826名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 23:12:03.63
うちのところは上の権力がでかくて、如何に上の考えの通りに下が資料を作っていくかという作業ばかり。
違う視点の資料を出すと、大体途中で理由もなく却下される。
やっぱりどこもこんな感じ…?
827名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 23:24:43.32
>>826
そうやで、提案しろと言われて提案したらネチネチ言われるからやる気なくなったわ
電気売りとか努力しないでも儲かる仕事やから幼稚な人間が多いんやな
2021/02/07(日) 00:30:21.71
>>825
質問がざっくりしすぎてるけど悪い会社ではないと思う
829名無電力14001
垢版 |
2021/02/07(日) 02:44:06.34
>>824
地電はそんなにもらえないよ
そもそも30で500って少ないと思う
2021/02/07(日) 06:59:56.13
寮の家賃が安い←共同風呂、共同トイレの六畳人間のボロ寮。コロナ感染リスク高い。
民間のアパート借上、家賃7割補助、持家でも家賃補助ありなどの一流企業と比較すると良いとはいえない。

30で500←電力とよく比較される大手鉄鋼や大手ガスは大卒総合職30前半で1000万に到達。ただし会社全体の平均年収は電力と同水準のため、高卒現業の給与はかなり低そう。

高卒視点では電力会社がよいのだろうが、大卒にとっては魅力が低いのが電力会社。辞めるのも総じて一流大卒。
2021/02/07(日) 07:39:12.08
寮・社宅は当たり外れが激しいからなあ
832名無電力14001
垢版 |
2021/02/07(日) 08:54:54.50
>>825
やりがいを求めないなら良い会社かと。
833名無電力14001
垢版 |
2021/02/07(日) 08:59:33.88
まぁほぼ定時で帰れて生活費も安く済むし安定はしてるよね
事務系は残業地獄らしいけど
2021/02/07(日) 11:35:03.09
>>830
誰だよお前は
ガスで30前半で年収1000万てソース出せ
2021/02/07(日) 12:06:28.31
>>831

当たりあるの?
うちはハズレと大ハズレしかないわ
2021/02/07(日) 12:32:22.09
>>825
やめとけ
映画の翻訳でもやってろ
2021/02/07(日) 12:36:03.24
>>830
https://heikinnenshu.jp/kininaru/tokyogus.html

東ガス
年収マックス世代50代ですら600万円台だぞ

嘘つき野郎
竹花級のホラ吹き
2021/02/07(日) 12:52:56.68
>>834
>>837
ガスや鉄鋼は大卒と高卒の待遇きっちりわけてるから
全体平均は電力と同水準でも大卒の年収は電力の約1.5倍

以下ソース
東京ガス

https://corp-research.jp/articles/5391

初任給については、以下の通り、それぞれの職種別に、さらに学歴別に設定されています。
<初任給(2020年4月予定)>
【文系職】学部卒・修士了 202,250円
【理系職】学部卒 202,250円、修士了 227,670円
【プロフェッショナル職】高専本科卒 184,420円

初任給はそれぞれの職種・学歴によって異なりますが、入社後の給与については、全職種に共通した社内の階層(職級)に応じて設定されているため、職種による年収の違いはありません。ただし、「学歴によって昇格スピードが異なる」ことはあるため、職種ではなく学歴によって、年収の増え方には差がつくよう
年代別の年収目安としては、入社1〜3年目が400万円程度、4〜5年目が500〜600万円、30歳主任クラスで900〜1000万円、30代後半以降は資格によりますが、1200〜1500万円といったあたりです。
2021/02/07(日) 12:58:55.93
鉄鋼はこのご時世でも給料いいのか?
今はもう化学メーカーの方が良さそう
2021/02/07(日) 13:21:03.58
>>838
いやーもうみんなネットで真実やねえ
2021/02/07(日) 15:33:41.41
電力会社だけ何故か高卒高専卒と待遇分けてないから
大卒院卒は相対的に待遇悪いと感じて辞めていくよな
842名無電力14001
垢版 |
2021/02/07(日) 18:16:29.86
>>841
見かけは同じに見せかけてるけど、実際は差があるよ。
2021/02/07(日) 18:16:39.98
>>838
あっそ
だったらそっち行けばいいだけだろ
2021/02/07(日) 18:29:20.41
東ガス、大ガスなんか入れるわけねー
電力しか入れないから電力なんかにいるんだろと
845名無電力14001
垢版 |
2021/02/07(日) 18:44:06.57
「卸電力市場の取引価格の長期高騰に対する対応要望書」
ttps://cms2020.looop.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/20210118_%E5%8D%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%AB%98%E9%A8%B0%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%A6%81%E6%9C%9B.pdf

【要望内容】
1. 市場価格を形成している各種情報(市場の需要曲線/供給曲線・予備力・燃料在庫状況)の情報公開を求め
ます。
2. 市場高騰をした期間において、一般送配電事業者がインバランス等で想定外に得た利得については、合理的
に小売電気事業者・国民に還元することを求めます。

(賛同企業 以下56社)
アスエネ株式会社
株式会社アメニティ電力
アンビット・エナジー・ジャパン合同会社
株式会社イーエムアイ
飯田まちづくり電力株式会社
株式会社いちたかガスワン
岩手電力株式会社
エネックス株式会社
株式会社エネファント
エフビットコミュニケーションズ株式会社
加賀市総合サービス株式会社
香川電力株式会社
格安電力株式会社
葛尾創生電力株式会社
岐阜電力株式会社
グリーナ株式会社
グリーンピープルズパワー株式会社
グローバルソリューションサービス株式会社
株式会社コープでんき東北
株式会社 サイサン
自然電力株式会社
信州電力株式会社
846名無電力14001
垢版 |
2021/02/07(日) 18:44:12.58
株式会社翠光トップライン
須賀川瓦斯株式会社
株式会社スマートテック
たんたんエナジー株式会社
株式会社地域電力
株式会社地球クラブ
秩父新電力株式会社
株式会社中海テレビ放送
銚子電力株式会社
デジタルグリッド株式会社
株式会社とっとり市民電力
株式会社登米電力
富山電力株式会社
株式会社ナンワエナジー
株式会社能勢・豊能まちづくり
パワーネクスト株式会社
一般社団法人東松島みらいとし機構
株式会社坊っちゃん電力
株式会社マルヰ
宮崎電力株式会社
みんな電力株式会社
株式会社やまがた新電力
UNIVERGY 株式会社
四つ葉電力株式会社
株式会社リケン工業
株式会社リミックスポイント
株式会社Looop
ローカルエナジー株式会社
他6社
(五十音順)
2021/02/07(日) 22:54:21.79
就活生のさぐりレス多いな
2021/02/07(日) 22:55:54.96
ひつじ先輩ってどこ電だったの?
2021/02/08(月) 07:49:07.09
北陸やないの?
しらんけど。。。
2021/02/08(月) 12:40:18.20
>>840
内の電力もネットだと30歳でこれだけ貰えますって言われてるけど
現実は全然低かったからな
2021/02/08(月) 14:36:41.55
>>849
それはしそやろ
852名無電力14001
垢版 |
2021/02/08(月) 18:06:14.97
ひつパイは
少なくとも北陸ではない
2021/02/08(月) 20:33:22.30
羊は中央の水力だっけ
854名無電力14001
垢版 |
2021/02/08(月) 21:05:51.41
30代前半で毎月100時間残業したって1000万はいかないやろ
今はそもそも労基法上無理だが
2021/02/09(火) 02:31:53.29
なぜみんなそこまで1000万にこだわるのかがわからん
2021/02/09(火) 11:35:52.21
1000万に拘るというわけではないでしょ
ただ他業種に比べて大卒は待遇悪くて離脱が多いねーってだけで
857名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 12:22:37.63
上司から役員に叱られるから勤怠を定時で入力しろってメールきた。
858名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 12:27:12.75
>>857
労基に駆け込め!
859名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 12:28:49.18
>>857
そのメール労基に転送しろwwwwwwwwwww
2021/02/09(火) 12:52:47.55
労基に書いてくれ
お前は最悪どうなってもいいがお前の周りの人間が可哀想だ
2021/02/09(火) 13:08:35.10
メールは残るから普通メールでそんなことは送られてこないけどな
2021/02/09(火) 13:54:14.62
そのあたりのしっぽを出さないのが電力だと信じている
2021/02/09(火) 15:24:43.76
そんなしっぽ残さない有能がいるわけねーだろ
864名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 18:33:18.72
>>857
入力?
865名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 19:09:24.51
>>857
何をどこに入力するんだ?
詳しく説明してくれ
866名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 20:07:56.54
電力は入力で勤怠が変更できるんか?
2021/02/09(火) 20:09:02.55
電力の年収は1ビットコイン越えるの?
2021/02/09(火) 20:10:15.05
勤怠は社員証とかで押すんだろうけど定時から15分は交通機関を待つために待機してましたとかってことがあるから

手入力する勤務表みたいなのがあって記録と照合する的なことなのかと推測
2021/02/09(火) 20:22:41.48
機械で記録とってるのに人の手で多重管理するところが電力らしさある
手入力の方が優先されて社員証と差異があったら忘れ物取りに戻ったとか間違えて押したでまかり通るんだろ
870名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 20:27:32.88
>>869
そんなのないで。どこの電力か知らんけど。
871名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 20:27:33.15
オペレータが全員コロナ感染したらどうなるの?
2021/02/09(火) 20:36:17.78
>>871
隔離してた予備人員を使う
2021/02/09(火) 21:12:39.14
うちは勤怠管理パソコンで管理されてるけど最終的には手入力だよ 例えば15時〜16時まで休憩してましたって入力したらその時間は勤務時間にならない そうやってみんなサビ残しとるよ
2021/02/09(火) 21:13:23.33
>>866

できる
2021/02/09(火) 21:34:11.51
どっかの電力が最近労基入られてたけど手入力でごまかしてたらそのうち痛い目見るだけでしょ
2021/02/09(火) 22:37:52.63
うちも手入力だわ
なんのためのタイムカードなんだか
877名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 23:07:42.20
「管理者は残業してたなんて知りませんでした」で労基はサビ残見逃して帰るって言われてるけどどうなの?
2021/02/09(火) 23:08:00.46
>>870
多重管理ある定期
加えて多重管理してるそれらの自動記録のログインデータと勤怠システムに手入力したデータの差異があったときに警告が来て理由を入力しないといけない別システムもあるし
さらに紙でも管理してるゾ
2021/02/09(火) 23:10:22.62
>>877
そんなのそもそも管理者が管理できてないってことになるからそんな理由で見逃すわけない
だから弊社のように多重管理しまくることになるんだゾ
2021/02/10(水) 01:12:21.16
>>877
管理者は知りませんでしたなんて言ったらアウトなの分かってるから言いたくても言えないよ
2021/02/10(水) 01:54:09.68
うちはシステムに手入力と紙だわ
手入力はPCの起動と終了した時間が表示されてその終了した時間が申告した退社時間より10分以上早いと理由書かされる
めんどくさいから大体の人が退社時間を29分とか10分にぎりぎり引っ掛からない9をいれて申請してる
これをわざわざ紙にもう一回かいて上司が逐一手入力されたデータと紙を見比べて差異がないか手作業でチェックする

頭悪いとしか真面目に思えん
882名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 05:38:14.21
三浦春馬が亡くなって一年が経とうとしてる
まだショックなひといない?
883名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 06:05:45.69
三浦春馬さん死去からわずか半年…実父も1月に急逝していた
「原因を追究したとしても、もう息子は戻りません……。
これからの私は“春馬のいない残された時間”を、ただ生きていくだけです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8913b8d426297cd46402b063d5ab419ac3224ef1
884名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 06:08:41.59
三浦春馬さん急逝6か月…応援し続けるファンの「共感」「伝えたいこと」
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanokaori/20210115-00215829/
2021/02/10(水) 10:11:57.63
>>871
僻地から水力現業を召喚
886名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 13:23:03.92
>>885
水力ってコロナでないの?
887名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 14:37:40.70
水力ですが現場巡回中にイノシシに襲われた。
安全のため持ってた竹刀で闘って追い払えたから良かった。
毎日、勤務で竹刀ふる練習があって良かった。
みんなのとこは一日何時間ある?
2021/02/10(水) 14:54:56.20
剣道五段だから免除されたよ
889名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 16:17:44.46
パワハラで退職者まで出てる上司の下で今度は鬱病の休職者が出たのに
何も対策取らないって人事は会社で一番楽な仕事だと思うわ
2021/02/10(水) 16:46:31.59
確かに剣道経験者は水力に行きがち
2021/02/10(水) 17:12:37.11
関係ないよ
水力はコミュ障が行くってだけ
2021/02/10(水) 18:07:19.55
>>891
コミュ障は僻地に追いやられがち
893名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 18:15:12.67
水力はエアコンないからね。
扇風機しかない。
梅雨時期は最悪。こけの臭いするし。
2021/02/10(水) 18:27:37.06
しかも、ボットン便所。
895名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 18:33:22.72
>>889
それなのに高給取りなんよね人事。
2021/02/10(水) 18:49:45.27
>>892
そら僻地ならコミュニケーションいらんし
というか人が集まるところにコミュニケーション取れんやつ邪魔
2021/02/10(水) 20:17:44.60
辛くなったら早めに相談してと他の管理職に言われるものの相談したら上司を変えてくれるのかと言えば黙るんだよな
2021/02/10(水) 20:19:50.73
>>895
むしろ薄給でやれって言われたら誰もやらない
2021/02/10(水) 20:53:24.75
>>898
それは人事に限った話じゃない
原子力以外の離職率高い部署は待遇が悪いから辞めてる
2021/02/10(水) 21:30:16.83
>>899
水力ですか?
2021/02/10(水) 21:40:26.97
韓国と日本のカトリック系団体が共同声明「福島原発汚染水の海洋放出反対」「世界の人々に不安と実害を強いる」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612960184/
2021/02/10(水) 21:48:32.68
>>897

離職届みたいなやつ出したら初めて上司変更を打診されるらしい
2021/02/10(水) 21:49:51.61
>>899

待遇悪い代わりに仕事が簡単だから続けるのが電力会社だから、仕事多い部署とか上司がヤバいところの若手はどんどん辞めてくな
2021/02/10(水) 22:14:28.30
なお上司ではなく若手を飛ばす模様
2021/02/10(水) 22:34:00.78
>>903
どこが簡単なん?
2021/02/10(水) 22:47:27.51
>>905

電力の仕事って簡単だけどただただめんどくさいだけじゃね?
国際事業とかは知らんけど
2021/02/10(水) 22:51:04.34
基本給安い代わりに時間外は自由にさせてもらえる
2021/02/10(水) 22:58:38.04
電験一種取って水力辞めてやるぞ!
2021/02/10(水) 23:03:01.03
>>907
むしろ残業規制強くてサビ残礼賛文化じゃねえか
2021/02/10(水) 23:07:01.87
>>908
うちの部門で一種試験合格なんてしたら一気に有名人になるわ
911名無電力14001
垢版 |
2021/02/10(水) 23:07:16.77
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/11(木) 09:44:00.83
早期退職募集してくれ

仮にあっても若手は対象外か
2021/02/11(木) 10:11:16.27
>>912
いや、今やめれば早期決断だろ
何甘えようとしてんだよ
914名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 11:02:19.91
電力会社で電検もってないって医者が医師免許もってないようなもんやろ
915名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 11:10:09.40
>>914
医者は採用時点で免許持ってるだろ
電力は電験の勉強内容したことないやつが沢山いる
2021/02/11(木) 12:01:43.56
水力水力!
2021/02/11(木) 12:12:59.21
三種→頑張ったね
二種→すごいな
一種→ちょっと引くわ…

うちだとこんな感じ
918名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 12:34:26.18
>>914
頭大丈夫か?
2021/02/11(木) 12:51:26.92
>>914

釣りだろうが
電力会社の仕事に電検は必要ないよ
2021/02/11(木) 15:02:29.17
7割ぐらいは電験なんて持っていない。その程度のレベル
921名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 15:06:20.36
火力系なら最低限必要なのは、ボイラー2級と危険物乙4。
どっちも1日の勉強で取れる。
2021/02/11(木) 15:11:33.78
発電所の電気系部署にいるけど30人ぐらいいて三種持ちが3,4人とかだな
駅弁院卒じゃまず受からない
2021/02/11(木) 16:48:32.71
認定が多い
2021/02/11(木) 16:58:06.34
電検一種って認定で取るのは難しくないと聞いたことがある
925名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 17:01:47.41
給電だけど受験したことすらない
2021/02/11(木) 17:09:07.26
>>924
取れねえからやってみろよ
2021/02/11(木) 17:28:57.37
うちの部署はほぼ全員が3年以内に3種は取ってるぞ?
928名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 17:48:19.50
>>927
どこの部署だよ
2021/02/11(木) 18:00:19.29
>>925
給電って二種持ちがデフォやないの?
930名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 18:02:18.17
>>927
何のために?
931名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 18:33:08.95
>>929
なに言ってんの?
アホか
2021/02/11(木) 18:45:29.09
>>928
水力
2021/02/11(木) 18:45:39.74
>>930
会社に取れと言われるから
2021/02/11(木) 18:50:07.65
>>929
持ってねえよエアプ
935名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 19:58:18.73
>>933
必要ないのに取れと言うのか?
936名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 20:03:17.39
おめぇwww電力エアプか?www
電力は不要なこと、無駄なことに時間をかけさせるとこやろwww
2021/02/11(木) 20:09:56.03
>>936
エアプしか語彙無いの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇえwwwwwっうぇえうぇwwwwwwww
938名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 20:12:40.34
水キチ暴れすぎんなよw
2021/02/11(木) 20:22:15.17
>>935
そうだぞ
2021/02/11(木) 20:38:12.75
嘘に決まってるやろ
水力は三種持ちでも神扱いやぞ
2021/02/11(木) 21:25:49.78
電検持ってない奴のほうが多いようちは

持ってても特にいいことはない
2021/02/11(木) 21:45:29.10
電験取ったら給料上がるん?
2021/02/11(木) 21:55:15.87
地電だが祝い金出て終わり
電検3種だと一発合格しないとマイナスになるくらいの額
944名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 22:06:00.79
うちは10万だな
同期の学卒以上は全員取ってる
2021/02/11(木) 22:38:36.45
明日が電験の合格発表日だな
946名無電力14001
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:32.99
電力会社のくせにオームの法則が何か説明できないやついるの?
2021/02/11(木) 23:46:38.39
水力は乙四で充分
2021/02/12(金) 00:08:58.76
水キチって前より勢い落ちたけど荒らすの飽きたのかな
949名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 00:44:59.90
>>946
化学系。もちろんオームは問題ないが、交流になるとお手上げだわ。
なんだよ無効電力って、ってレベル。
950名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 01:30:02.05
>>946
送配電だけどできねーよww
951名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 11:04:32.83
直流、交流が何かとか電気の基礎すらわからない電力マン多すぎやろ
バカにされるぞ?
2021/02/12(金) 13:34:03.22
>>951

業務に必要ない人は知らない人も多いんじゃないかな
電検持ってるけど役立った感は今のところない
2021/02/12(金) 14:58:17.71
奨励金も大したことないし持ってると高卒が嫌味言ってくるからメリットが本当になにもない
954名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 16:48:04.27
高卒が電鍵三種とった
電鍵三種もってない院卒に、お前院卒のくせに電鍵三種もってないのかよとイビってた
2021/02/12(金) 16:59:44.71
>>954
ほんで?
2021/02/12(金) 17:11:33.09
マジか…
2021/02/12(金) 19:00:15.83
院卒で三種受からんってヤバない?
2021/02/12(金) 19:15:14.51
会社にもよるけど電気とは全然関係ない専攻の院了もいるからな
6年電気やってて取れないのはヤバいと思う
2021/02/12(金) 19:33:30.77
受からないと持ってないは別だけどな
震災前は何十万って賞金出て受ける人も多かったけど震災後カットされてから受けるやつが少ないって上司が嘆いてた
当たり前だろ
2021/02/12(金) 20:01:55.54
うちだけかもしれんが駅弁電気はまず三種取れないね
2021/02/12(金) 20:05:39.74
駅弁は資格なしでも非地元枠の資格持ちの宮廷や早慶より出世面で優遇されてるイメージ
だからこそ高学歴が続々辞めてるんだろうが
962名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 20:28:21.60
自殺したい電力社員いる?
963名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 20:29:49.47
電験受けてみたら?とかは言われるけど、強制とかはないけどな。言われても受けませんで終わるよ。
2021/02/12(金) 20:45:45.39
>>961
下位旧帝ってマジで冷遇されてるよな
965名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 21:22:11.08
>>958
ワイは非電電で送電やから受けようと思ったことすらないぞ
高卒上司も受けたことないらしい
2021/02/12(金) 21:22:30.66
>>962
死にたいと思ったことはあるよ
2021/02/12(金) 21:23:58.44
>>966
水力?
2021/02/12(金) 21:59:36.10
>>967
新規事業に出されたマイナー技術系
あいつら都合のいいところだけ技術をつまみ食いして、自分の目論見どおりにいかないと、無能とかぬかしやがる
日本語通じない職場だったから数か月でドクターストップくらったわ
2021/02/12(金) 22:34:45.30
>>954
電気系院卒なら三種程度は楽に取れるから受けてみると良い
970名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 22:59:51.32
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1613138364/
971名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 23:01:10.26
何やら誘導もしない知的障害者が一匹次スレ立てて被ったわww
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1613039298/
972名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 23:38:46.05
うめ
973名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 23:38:51.45
うめ
974名無電力14001
垢版 |
2021/02/12(金) 23:38:54.05
うめ
2021/02/13(土) 01:50:00.73
>>969
マジで?
俺なんかバカだから結局諦めたわ
朝→ねむい
通勤時→ねむい
昼休み→ねむい
帰宅後→疲れて頭働かない

平日に勉強マジ無理
一種とか受かる人、もう異次元
976名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 06:23:53.21
でも電力勤務のくせに電験もってないって情けないよな
977名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 06:24:27.82
電験三種くらいすぐとればええのに
2021/02/13(土) 06:46:17.07
もう辞めたけど今年度で二種うかった
もう電力関係ないから全く必要ないのにね
979名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 06:47:14.87
生まれ変わってもまた電力会社で働きたい?
980名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 07:37:28.90
三種で10万、二種で20万、一種で30万もらえる
2021/02/13(土) 07:38:05.67
三種で10万も貰えるなら皆受けそう
2021/02/13(土) 07:54:05.75
>>891
水マンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 08:32:39.61
うめ
984名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 08:32:45.43
うめ
985名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 08:32:49.25
うめ
2021/02/13(土) 12:35:35.90
炉主任受けろ
人生変わるぞ
2021/02/13(土) 12:46:21.39
>>986
どういう意味で?
2021/02/13(土) 13:21:42.50
水力は水力ならではの資格とかないの?
2021/02/13(土) 13:50:17.65
水力に必要なスキルは体育だから勉強してる暇があったらスポーツしとけ
現業期間も他より長いからな
990名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 14:07:33.46
>>988
泳力検定
991名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 15:26:11.87
ダム水路主任技術者
一生食ってけるぞ
992名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 16:13:44.10
ゼネコンの社長さんがインタビュー受けてて
昔は頭おかしいほど難しいダムの国家試験があったのになあとか言ってたが
今は廃止されたっぽいんだよなあ
2021/02/13(土) 17:05:12.06
土木はダム水路主技取っとけ
発電は体育やっとけ
2021/02/13(土) 17:46:01.28
>>991
ずっと僻地で住むことに苦じゃなければな
2021/02/13(土) 20:21:31.53
水マンは僻地がつらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/13(土) 21:10:35.72
水力
2021/02/13(土) 21:11:03.31
>>993
体育ワロタ
院卒でも体育?
2021/02/13(土) 21:12:09.25
埋め
999名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 21:12:28.73
ウめ
1000名無電力14001
垢版 |
2021/02/13(土) 21:12:48.94
ウメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 21時間 55分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況