X



【大手企業】JFE環境サービス★4【の末端】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無電力14001
垢版 |
2020/01/14(火) 23:02:31.64
前スレ
【大手企業】JFE環境サービス★3【の末端】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1532641569/l50
2名無電力14001
垢版 |
2020/01/14(火) 23:03:01.22
需要あるかな
2020/01/18(土) 07:42:26.09
ダメじゃこりゃ
2020/01/24(金) 23:10:27.70
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、本社の人みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
2020/01/28(火) 19:19:46.90
過疎ってる
2020/02/04(火) 23:10:24.92
本当に終わっとるな
2020/02/04(火) 23:18:28.79
モチベあがらねー
2020/02/05(水) 02:00:18.23
川崎は良い所なのか?
2020/02/05(水) 23:07:53.89
浮島ですか?うちの事業所でも犠牲者出ましたけど
2020/02/06(木) 05:47:53.29
川崎はそれなりに期待されてる人が集まるのかな?
本社のお膝元だよね
11名無電力14001
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:05.10
ただでさえ人足らないのに期待されるような人間が異動するわけないだろ
新規事業所ってのはなんでも言うこと聞く責任者と他所でいらないって言われた人間で出来てるんだよ
2020/02/09(日) 13:32:43.88
班長が気分屋で辛い
13名無電力14001
垢版 |
2020/02/09(日) 19:38:40.29
じゃあ辞めれば?班長以下のお前なんかに存在価値なんてないぞ?
2020/02/09(日) 21:19:27.00
こういう人のせいで若いやつ居着かんのだろうな
15名無電力14001
垢版 |
2020/02/10(月) 00:20:56.56
若いの自体入って来ない、入ってくるのは頭のおかしいロートルばかりだ
そいつらもなかなか居着かんのだがな
16名無電力14001
垢版 |
2020/02/10(月) 14:57:17.31
盛り上がって来たね
2020/02/11(火) 16:29:34.16
どこがだよ
18名無電力14001
垢版 |
2020/02/11(火) 18:23:54.83
パワハラ事業所があるのに、放置してるって本当?
2020/02/11(火) 21:05:26.47
課長クラスからしてパワハラの権化みたいな人居るくらいだから
20名無電力14001
垢版 |
2020/02/14(金) 22:51:39.17
文句言う前に仕事しろ馬鹿ども
2020/02/14(金) 23:37:21.67
若いの入ってきてもすぐ消えるわ
今の事業所俺含めオッサンしか居ない
若いのでも30代が3人居る程度だが他の事業所もこんなもん?
2020/02/15(土) 22:24:24.50
自分の所も30代以上しかいないな
若者が辞める期間ってどれくらい?
理由も聞きたい
23名無電力14001
垢版 |
2020/02/16(日) 23:05:29.11
>>22
数ヶ月が大半だが、資格を取得後転職した者もいた。
資格取って転職して行ったのは3年ちょいくらいだったか。
辞めてく理由はほとんどが給与だよ。
2020/02/17(月) 02:52:59.18
子供複数居る人らマジでどうしてんのって位少ないし上がり悪いよね
まぁ前の職に比べたらちょい楽だけど
2020/02/20(木) 20:45:05.83
なんかコロナっぽい
出勤してもいいっすか?
2020/02/21(金) 00:18:00.50
ドアノブとエレベーターのボタンに唾掛けとけ
2020/02/21(金) 01:15:00.34
パワハラで自殺して労災とかなったら解決しますか?
2020/02/22(土) 20:36:34.11
30代は日本の構造上次の転職先が無いから辞めないんだと思う。
20代は30歳までにワンチャン転職するチャンスあるし同じ夜勤するなら給料いい会社に行きたいと思うんじゃない?
29名無電力14001
垢版 |
2020/02/24(月) 10:29:56.93
浮島は各事業所のエリートが集まるって本当ですか?
もしも希望しても凡人は落選して、精鋭のみが選ばれるって本当ですか?
2020/02/24(月) 13:06:10.37
>>29
本当です、ソースは俺
既存の事業所で普通に働くよりは手当て出るし赴任先の家賃は会社持ちで金がいいから応募したけどスルーされた。
>>11が言ってるような人材しかいけないよ。
2020/02/27(木) 13:45:00.43
浮島ってほかのとこと違って特殊なものあるの?
なぜ班長クラスだけなんだ?
2020/02/28(金) 22:01:12.56
ゴミ焼き名人w
33名無電力14001
垢版 |
2020/03/01(日) 10:12:27.98
>>32
マジでそれ誇ってる奴いるからね
2020/03/01(日) 15:01:13.61
班長クラスしか行けないってことは浮島には経験とスキルのある人しか行けないんですか?
試運転とかですかね?
2020/03/01(日) 21:06:27.61
お前らポンコツだから浮島に行けないからって嫉妬するなよw
36名無電力14001
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:02.52
なるほど やはり浮島はエリートの集まりってことか。
うちの自称エリートも行ったからな
37名無電力14001
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:30.08
自粛なんだから、所長の送別会も辞めにしてくれよ。
2020/03/03(火) 14:02:21.92
J&T環境株式会社てのはJFE環境サービスと同じですか?
転職考えててちょっと気になったのです。
2020/03/05(木) 05:45:23.69
班長もピンキリだろう
年功序列で上がっただけのなんちゃって班長も沢山居るだろうし
40名無電力14001
垢版 |
2020/03/05(木) 07:49:23.91
>>37
ダメだって出てるだろ。所長はなにしてるの?
41名無電力14001
垢版 |
2020/03/05(木) 22:48:47.62
本社勤務になりたいんですけど、立候補していいんですか?
42名無電力14001
垢版 |
2020/03/06(金) 02:37:33.15
新型コロナウイルス感染拡大の中、防護服をネットオークションに。
盛岡市によりますと、化学防護服を転売していたのはクリーンセンターのごみ焼却に関する業務を請け負う「JFE環境サービス」の男性従業員です。
2020/03/06(金) 15:49:56.51
マジかよ
44名無電力14001
垢版 |
2020/03/06(金) 17:12:35.71
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010004-ibciwatev-l03
45名無電力14001
垢版 |
2020/03/06(金) 17:52:21.52
ウチにも注意喚起くるわ
バカだなお前らもwww
2020/03/07(土) 08:17:57.86
転売やらかす馬鹿がいたのか…
自分自身がごみになってどうすんだ
2020/03/07(土) 11:16:01.13
これ懲戒解雇だよね?
48名無電力14001
垢版 |
2020/03/07(土) 17:04:35.51
>>47
人がいないから、減給くらいじゃね
2020/03/07(土) 17:41:37.48
恐らく退職追いやられたんだろうがそれで終わらず被害届出されそう

先月25日に業者側から市に報告と謝罪があり、その中で「新型コロナウイルスの感染拡大で需要が急増した防護服を高値で転売することが目的だった」と説明があったということです。
クリーンセンターによりますと、持ち出されたものと同じタイプの防護服24枚が業者から返却されていて、この男性従業員は先月末に退職しています。

 市は事態を重く見て、警察への被害届の提出を検討しています。
2020/03/07(土) 19:26:42.18
全国の役所にJFEは信用出来ない企業なんて判断されたら何百人も職を失う羽目になるんだが。
本当とんでもないことしでかしてくれたな盛岡事業所は
51名無電力14001
垢版 |
2020/03/08(日) 00:05:23.64
おい盛岡事業所の奴切腹して詫びれ糞が
2020/03/08(日) 01:41:10.40
備品って役所からの支給なんだ?
てっきり会社から支給されとるもんだと思ってた。
53名無電力14001
垢版 |
2020/03/08(日) 14:27:04.63
ここだけじゃないだろ
他でもやってるやついる
2020/03/08(日) 17:35:41.27
誓約書書かせる案が出てるらしい
市のだけでなく会社の備品を横領や転売していませんってやつ
違反したら懲戒免職
2020/03/08(日) 18:33:47.66
懲戒免職ってのは公務員に使う言葉だぞ
56名無電力14001
垢版 |
2020/03/08(日) 19:11:12.47
>>54
そんなこと普通クビだろよ
2020/03/11(水) 11:05:17.74
病気かかえてるやつ採用するのやめてほしい
人事は数さえそろえば働いてるように見えからうらやましいよ、現場の身になってほしい
2020/03/11(水) 18:53:09.52
>>57
なんの病気?
鬱?糖質?
2020/03/11(水) 19:00:25.43
なんにせよ診断書は書いてもらってるはずだから社会復帰できると判断した医者が悪いよ
60名無電力14001
垢版 |
2020/03/11(水) 19:31:42.09
私病気持ってます現場行けません重労働できません中央居ます
2020/03/12(木) 22:28:38.14
それでも仕事回ってるってすごい
うちの事業所でそれされたら、人減らされて少人数で仕事回してるし、仕事にならんわ。
2020/03/16(月) 21:19:26.71
>>38
旧名がJFE環境のことかな?
東電とJFEの資本の入った会社だよ。
やってることは似てるけどあっちは産業廃棄物を扱う別会社ですよ。
6338
垢版 |
2020/03/16(月) 21:31:36.67
>>62
親切にありがとうございます。
では職場環境とかわからないですよね。
2020/03/17(火) 17:37:58.10
年食ってるだけでたいしたことないのにえらそうにしてるやつ腹立つ
65名無電力14001
垢版 |
2020/03/17(火) 18:35:41.84
所長自ら、家族旅行にいってるのがむかつく。
2020/03/17(火) 19:19:21.43
それは別に良いんじゃね
67名無電力14001
垢版 |
2020/03/17(火) 20:56:10.74
やっといなくなったのにU島でお前いらないって言われて戻ってこられても困るなぁ
2020/03/17(火) 22:36:57.26
コロナ出たのどこ?
2020/03/17(火) 22:55:31.25
>>63
職場環境は分からないな
でも運転手とか総合職の人が多いから責任は重い気がする
あと、うちらみたいに一般ゴミと違って産業廃棄物は利益を意識しないといけないからまったり仕事は出来ないと思うよ。
2020/03/17(火) 23:01:00.39
え?コロナでたの?
7138
垢版 |
2020/03/17(火) 23:51:35.25
>>69
親切に色々とありがとうございます。
情報がないのでとても助かりました!

ちなみにJFE環境さんは仕事は大変ですか?今募集がありますがJFEと聞くとやはり大変なイメージが…
あと皆さんの書き込みもなかなかw
2020/03/18(水) 06:17:55.35
大変かどうかは運だろうな
まず事業所がどこか日勤に配属されるかそして上司が誰になるか次第
まぁでもここに限った話じゃないか
2020/03/18(水) 09:03:01.46
うちの会社でコロナ出たって倉敷の西日本製鉄所でコロナ出たって言ってたけどもしかして水島事業所のことだったの?
2020/03/19(木) 01:09:58.46
回覧来てないし倉敷でのコロナ感染はうちの会社じゃないでしょ
2020/03/19(木) 01:12:11.25
事業所でコロナ出たら操業停止になるのかな
そしたらゴミとか燃やせないし受け入れも限界あるからどうなるのだろう
76名無電力14001
垢版 |
2020/03/19(木) 06:26:42.26
>>75
通達きてただろ。
2020/03/20(金) 21:14:38.09
コロナに感染したら客先にも迷惑かけるし解雇かな?
78名無電力14001
垢版 |
2020/03/21(土) 07:19:59.08
それよりも、消毒とかになって、創業も出来るのかなぁ。
79名無電力14001
垢版 |
2020/03/21(土) 23:11:32.97
消毒と検査で暫くは操業無理だと思う
班員は感染してるだろうし、只でさえ人数ギリギリだしさ
2020/03/21(土) 23:29:21.89
タイベック・防塵防毒マスク・ゴーグルを装備しとけば完璧だぞ
2020/03/22(日) 04:34:02.95
保護具着用ヨシ!
確認してから外出すればほぼ間違いないわな
2020/03/22(日) 20:46:44.29
操業停止になったらゴミ燃やせないし町中のゴミ溢れるしヤバくね?
客先に迷惑かけるし、労災や機械壊したりするより大事になりそうだな…
2020/03/22(日) 21:32:08.93
仕事で使う防塵マスク使った方が普通のマスクより隙間ないしいいかも
2020/03/23(月) 19:46:58.59
通報されそう
2020/03/23(月) 21:09:32.99
どうした?
86名無電力14001
垢版 |
2020/03/24(火) 01:26:15.18
そんなことじゃ世界一のテコンドー使いには
なれないぞ
87名無電力14001
垢版 |
2020/03/24(火) 21:06:24.57
今度はパワハラ加害者か?
88名無電力14001
垢版 |
2020/03/26(木) 14:36:31.01
コロナ感染の都道府県への派遣や赴任は実施されるのかい?
2020/03/26(木) 16:45:08.37
例の川崎の浮島とか隣が東京だしコロナ大丈夫なの?
2020/03/27(金) 23:03:43.28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57305390X20C20A3TJC000/
JFEスチールやばいな。
こう言うニュース見ると例えゴミ焼きの仕事が安月給でも端くれでも、悪くないなって思う時がある。
91名無電力14001
垢版 |
2020/03/28(土) 12:04:15.26
>>90
本当にヤバくなったら本体を残す為に、末端は切り売りされるのですけどね。
2020/03/29(日) 04:57:55.15
スチールちょい前から持ち株手放しただの利益下がっただのろくなニュース見ない
93名無電力14001
垢版 |
2020/03/29(日) 05:24:05.78
手当削減待った無しかな
2020/03/29(日) 15:44:18.99
スチールはgr1総合職は転勤ありで、gr2は転勤無しで基本その地区の製鉄所勤務になるんだけど、環境サービスさんは一般職でも全国の工場に転勤とかあるんですか?
2020/03/29(日) 18:36:03.89
一般職って今雇ってんのか?
技術職のこと言ってるなら入社の時転勤あり得るって言われるはず
地域正社員制度はやろうとしてたがどうなったか知らない
2020/04/03(金) 17:25:00.97
4月から新入社員や他の事業所から出向者入ってきた?
2020/04/04(土) 17:19:42.36
来たぞ
2020/04/05(日) 01:38:31.55
新入社員が来ない
出向者は来たけど新年度早々DQNを押しつけられた。
2020/04/05(日) 02:38:35.14
新入りはいるが中途やな
新卒は本社以外に存在するのか?ってレベルで話聞かないね
100名無電力14001
垢版 |
2020/04/06(月) 13:31:18.22
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。
101名無電力14001
垢版 |
2020/04/06(月) 13:33:24.22
喫煙する!、他人に迷惑をかける!!【クソ ジジイ!】
クソ ジジイ!、新型コロナウィルスにかかって世の中から消えてくれ!! 他人に迷惑をかける!!クソ ジジイ!!

ジジイ!、ババァ!には誰もがなる。仕方ない。
しかし、他人に迷惑をかける!!クソ ジジイ!!になってはいけない。

非喫煙者には、合法も違法も区別ない!

※煙草も麻薬、危険ドラック、他。どんな合法・違法の嗜好物も区別ない!!
吸いたくない!、吸わされたくない!、全く関わりたくない!

祝 新型コロナウィルスで、喫煙者は自然に駆除される。

どんな形であっても、「喫煙者が自然に駆除される。」は非喫煙者にとってよいこと。
喫煙者が、周囲から消えてくれればOK!
102名無電力14001
垢版 |
2020/04/06(月) 20:13:53.95
事業所がなくなったらどうなるんですかね?
家から通える人はほんの一握りでしょうから、残りの人はどうなるんでしょうか?
会社がアパートの家賃を出してくれてよその事業所に転籍ということになるんでしょうか?
103名無電力14001
垢版 |
2020/04/07(火) 02:03:30.95
>>102
転籍だから、アパート代はでない。
104名無電力14001
垢版 |
2020/04/07(火) 11:03:44.68
じゃあ退職しかねーじゃん
2020/04/07(火) 20:48:55.91
入社する時に転勤有りって言われたはず。
事業所がなくならなくても急な転勤命令あるから家買ったり住宅ローンは組まない方がいいもな。
2020/04/07(火) 21:00:52.19
薄給だし手当も少ない
数年前の転職悩んでた自分に待ったと言いたい
2020/04/07(火) 21:49:36.46
>>102
事業所閉鎖やなんらかの理由で地元から移籍になったら底辺御用達の薄壁レオパレスが無料で会社から提供される。
赴任手当が6万ぐらいもらえるはず。
3か月に一回帰省するなら手当ても出たな。
108名無電力14001
垢版 |
2020/04/07(火) 22:56:52.39
>>102
3年で完全に転籍になって全部無くなりますよね
109名無電力14001
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:23.98
>>108
>>102ではなく、>>107へでした。
2020/04/08(水) 00:31:09.73
マジかぁ…
111名無電力14001
垢版 |
2020/04/08(水) 12:06:52.72
定年は何歳になる予定なの?
アラフィフの俺様は何歳まで働けるんだ?
2020/04/08(水) 12:31:47.91
転勤有りとか言っても普通は建前上言ってるだけでそうそうあるもんじゃねぇと思いきや転々と回される人は一定数居るからな
2020/04/10(金) 18:53:35.85
休みのやつ増えて来たけどコロナだったらどうすんだろ?施設で出たら消毒とかしなきゃならんから立ち下げは避けられんよな?
ただの風邪ですと隠し通す事は可能なのだろうか
114名無電力14001
垢版 |
2020/04/12(日) 13:29:26.84
化膿
115名無電力14001
垢版 |
2020/04/12(日) 20:07:05.77
風邪で通すにしても2週間やぞ
116名無電力14001
垢版 |
2020/04/12(日) 21:09:51.34
今は、コロナ感染の場所への派遣は勘弁してくれよ。本社よ。
2020/04/12(日) 21:43:55.42
盛岡の備品パクって売った奴、未だに岩手だけコロナ出てないのによくあの時点で売る発想出たなw
118名無電力14001
垢版 |
2020/04/16(木) 13:03:06.45
事業所から一人でもコロナ陽性が出たら全員検査するのかね?
2週間自宅待機?
埋火しなければならないの?
そしたらゴミピットすぐに満タンになるぞ
各班2人出勤だっけ?
どうなるんだろうか
119名無電力14001
垢版 |
2020/04/16(木) 16:48:06.81
全国に出るぞ緊急宣言。
2020/04/16(木) 22:31:04.17
コロナか自粛の影響でか知らんけど例年よりゴミの搬入量が減ったんだが、みんなの事業所はどうかな?
気のせいかな。
121名無電力14001
垢版 |
2020/04/17(金) 00:23:32.68
事業系が目に見えて少なくて総量少ないんけど、家庭ごみのプラが多いのかHcl出まくり
2020/04/17(金) 04:09:56.82
やっぱhcl高いよな
この前消石灰業者がコロナで休んでたりでヤバかった
2020/04/17(金) 12:25:19.14
あーそっか薬品業者が休みになっても埋火の可能性あるな。
124名無電力14001
垢版 |
2020/04/18(土) 16:36:28.90
本社って3割出社なん?
2020/04/18(土) 21:56:41.39
こっちに出戻りしてぇ
転職先コロナの影響受けてるし、多少体使うし
126名無電力14001
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:15.16
派遣とか出してる場合ではない。各事業所は、自衛に入らなければならない。これが客先への信頼に繋がる。
2020/04/19(日) 00:21:17.72
俺はこっち来て後悔してるわ
前の仕事のが楽だったし稼げた
今更遅いけど
2020/04/19(日) 02:30:59.70
同じく出戻りしたい
自動車会社の保全職に転職したけど景気が良い時はこっちより給料はいいが、身体使ってキツいし今はコロナでライン止まって仕事ない先が不安。
2020/04/19(日) 05:54:38.63
コロナがどうなるかは知らんがいつかは確実に自粛ムードも終わりを迎えるんだから車関連の仕事なら仕事無くなって解雇とかはないっしょ
2020/04/19(日) 12:15:08.37
世界的大不況が来るんだから生産量減らして工場閉鎖はあるだろ
2020/04/19(日) 15:19:43.66
工場閉鎖と言えばスチールは炉2つも閉鎖したらしいな
132名無電力14001
垢版 |
2020/04/19(日) 18:28:31.49
まだまだ、危機管理意識が低い。これでは、安○首相と同じになる。この際発生が出ない前に、通達通りの運転が出来るが訓練が必要。所長とかが感染したら、ほぼ全員が、濃厚接触者になるんだぞお。
133名無電力14001
垢版 |
2020/04/20(月) 07:14:40.43
事業所でコロナ発生したら少数で運転して貰います、とか言ってたけどその時は既に全員感染してるやろ
2020/04/21(火) 01:01:12.68
潜伏期間2週間だから感染者と接触するなってのも難しいよな
全員同じ部屋に集まって引き継ぎするし更衣室も休憩室も同じ
備品だって全員同じPC無線機椅子机etc…
2020/04/21(火) 02:17:05.13
>>129
過去に大規模なリストラや強引な工場閉鎖や移転してるから安泰ではないよ。
そういう意味じゃJFEの方が鉄鋼業界独特の社風なのか従業員が会社から守られてる感じはする。
2020/04/21(火) 22:13:14.64
元トヨタ下請け居たけどリーマンショックの時ですらボーナス出た
派遣切りはあったかな?そこはあんま関係なかったから記憶にないが
車関連って一括りにしてるが結局それぞれやと思うマツダとかスバルとかちょいランク下がる所やその下請け孫請けはヤバいかもしらん
2020/04/22(水) 19:32:06.95
給料安くてもまったり仕事出来て景気に左右されないのがここの魅力でしょ。
2020/04/22(水) 19:33:41.19
大規模リストラって日産かな?旭硝子や王子製紙もリストラで有名だけど。
2020/04/23(木) 23:10:58.71
てっきり北海道から九州まで全国の事業所で異動が可能だと思ってた。
たとえば結婚等で転居を余儀なくされても、転居先近隣の事業所に異動することができたりね。
ライフスタイルの変化だけじゃなくて水処理やボイラータービンや別の分野の設備の経験したいって異動希望にも対応可能だったり。
140名無電力14001
垢版 |
2020/04/23(木) 23:22:08.88
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
141名無電力14001
垢版 |
2020/04/24(金) 13:58:52.46
俺様もボイラーのある事業所に異動したい
でもボイラ未経験のまま10年近くを過ごしてしまった
しかもここ4年は班長としてだ
こんな俺様は他事業所へもし異動になったとしたら
今までなにやってたんだとか言われそうだ
だから小心者の俺様は他事業所に行くことができないのだよ
2020/04/24(金) 22:42:38.69
班長、副班長ぶっちゃけ好きでやってる?ぼくは割りに合わないと思ってる
2020/04/25(土) 07:55:02.88
どの業界でも往々にして副班長〜係長って責任だけ重くなって割に合わない端金の昇給があるだけだと思う
あとかろうじで得られそうな物は班長係長になれた矜恃みたいなものややり甲斐とか目に見えない物だろうな…
144名無電力14001
垢版 |
2020/04/25(土) 08:00:32.28
>>141
今はもっとハイテク化になって、君の事業所とは比較にならない位安定しているよ
145名無電力14001
垢版 |
2020/04/25(土) 15:28:25.50
ハイテク化?
根性論とか精神論でなく?
やっぱ俺様には無理だ こえぇよ
146名無電力14001
垢版 |
2020/04/30(木) 21:11:29.09
引き篭もっとけカス
2020/04/30(木) 22:08:16.25
俺も日本鋼管時代に建った20年以上稼働してる事業所にしか居たことないけど、最新の事業所はiPadやタブレット端末使ってリモートセンターと繋がってるってほんとなの?
2020/04/30(木) 22:09:11.33
iPadを仕事で使うとかかっこいい
2020/04/30(木) 22:20:33.55
>>148
ゴミ焼きだけどな
2020/05/01(金) 03:12:35.28
>>149
ゴミ焼きじゃなくてどんな場面で使うのか具体的に教えて、巡視でも使えそうだし整備作業の記録にも使ってそう
151名無電力14001
垢版 |
2020/05/01(金) 18:23:20.55
おい、なんで今日は日勤は休み、もしくは休出残業扱いなるのに、直勤務はならないんだよ!
2020/05/01(金) 19:42:32.04
え?普通に日勤も出勤日やろ?
153名無電力14001
垢版 |
2020/05/01(金) 20:06:07.76
>>152
えっ?
2020/05/01(金) 20:39:33.34
ほんとだ!なんで直だけ休日出勤扱いにならないんだよ!
ゆいつなるのは創立記念ぐらいだし。
2020/05/01(金) 20:41:34.65
>>152
今日は公休日だよ
156名無電力14001
垢版 |
2020/05/02(土) 03:00:05.43
>>153
え?
157名無電力14001
垢版 |
2020/05/02(土) 14:00:44.92
>>154
いい加減、直勤務が会社に都合よく使われている事、気付よ
2020/05/02(土) 21:19:12.18
この会社他から移ってきてビビるのが2直休むと有給2日使わされたり運転班は半休使えないとか意味分からなさ過ぎて草生えるよな
1直の17時以降とかもどう考えても残業なのに残業代付かねぇし
2回転職してるけど結局1番最初ん所が1番良かった
今更後悔しても遅いんだけどさ
159名無電力14001
垢版 |
2020/05/04(月) 13:05:01.60
日曜や祝日の勤務を休出にしてくれや
2020/05/04(月) 18:39:48.79
その辺エンジとかスチールはちゃんとしてるんかね?
エンジは分からんがスチールなんかは大手だし流石にしてそうだが
2020/05/04(月) 21:19:31.05
名古屋で新しい施設みたいだけと
求人に応募してみようかな
新規立ち上げって大変かな
2020/05/04(月) 22:18:15.22
大変だけど最初から立ち上げ下げや起こるであろうあらゆるトラブルに関われるのは良い経験になるんじゃね
とりあえず仕事としてはその時期より大変になる事なんかまずないだろうしそこ乗り越えられるならその先も働けるはず
新規なら炉の寿命もまだまだ先だろうしな
163名無電力14001
垢版 |
2020/05/05(火) 00:13:40.63
割に合わないのは確実だけどな
164名無電力14001
垢版 |
2020/05/05(火) 09:52:10.09
金などイラン 仕事が趣味だという人向け
2020/05/06(水) 20:41:01.51
給料と福利厚生さえスチール並みならこの仕事も最高なのにな〜
給料安くても生産性ないからまったりと仕事出来るのがこの業界なんだけどね。
2020/05/06(水) 21:29:33.44
試運転とか地獄だ
2020/05/06(水) 22:25:23.35
言う程まったりできなくね
まあこの辺は場所と上司次第なんだろうな
2020/05/07(木) 13:35:06.78
今月の1日ってなんで休みだったの?
169名無電力14001
垢版 |
2020/05/07(木) 15:10:35.22
>>168
説明ねーな、コロナ休みじゃね。
2020/05/09(土) 18:58:28.32
社員に1万円くれるんな。
2020/05/09(土) 21:55:48.44
コロナ出なかったから1万円もらえた
2020/05/10(日) 07:39:58.71
ナニソレ?
ウチの事業所少なくとも金曜日の段階では貰ってないけど
コロナなんか出てないし1年無事故だぞ
173名無電力14001
垢版 |
2020/05/10(日) 08:19:56.84
>>172
通達みてないの?これから給料に入るんでしょ
2020/05/10(日) 09:33:00.04
初耳だ
2020/05/10(日) 10:34:04.99
まだの人は月曜日には通達来ると思われる
2020/05/10(日) 12:15:48.84
コロナが出た事業所はなかったってことか〜
177芦屋
垢版 |
2020/05/16(土) 21:35:54.25
大〇死ねよ 大卒アホが
178芦屋
垢版 |
2020/05/16(土) 21:39:11.93
◯永か。顔気持ち悪し、キチガイだし
2020/05/16(土) 23:43:32.47
現場仕事に大卒いるの?
180名無電力14001
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:57.09
たまにいるね。
2020/05/17(日) 10:48:27.28
大卒もレベルによるでしょ
本社や総合職はそこそこの大学出てないと採用されんだろうな。
182名無電力14001
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:32.62
中卒もゴロゴロおるぞ
2020/05/17(日) 18:34:55.47
本社に中卒居るとかマ?
2020/05/17(日) 21:15:50.13
>>183
な訳w
2020/05/19(火) 01:26:33.46
給料に壱万圓入ってなかったぞ
186名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 05:18:45.71
>>185
5月通達だったから、5月の給料じゃね!?
2020/05/19(火) 21:04:26.77
安全の2千円貰えるやつみたいに現金でほしかった
2020/05/20(水) 01:18:56.52
それな
2020/05/21(木) 22:01:29.12
去年は7万もらえたのに
2020/05/22(金) 10:39:38.88
>>189
去年より7分の1しか頑張ってないって評価だ受け入れろ
前の社長だったらもっとくれたかもね
2020/05/22(金) 21:37:37.19
スチールの売上が近年稀に見るレベルで落ちたからな
コロナ前からそう芳しく無かったのに追い討ち掛けるかのようなコロナ禍
下請けにも当然影響あるんだろう
2020/05/23(土) 00:03:26.45
>>190
昨年の7万円は福島の案件でエンジがかなり儲かったからだと思うよ。
会社内でも社員を減らして少人数で仕事まわしたり契約社員や下請けに仕事を振って人件費を抑えて利益を確保してた。
環境サービスもエンジも利益は右肩上がりで過去最高だけどスチールが赤字だからしわ寄せが来るのは仕方ないけど。
2020/05/23(土) 00:04:42.84
昔より人減らされて仕事量増えたのは変わんないけど
2020/05/23(土) 03:04:13.23
下請け2社の黒もスチールの赤に対しては焼け石に水程度の利益なんだろうね
1000億以上の赤字で京浜の大規模な炉が2023年を目処に閉鎖になるってニュースをちょっと前に見たぞ
今後も色々響いてくるんだろうな
195名無電力14001
垢版 |
2020/05/24(日) 03:14:29.16
コロナ前からかなり悪かったのが問題、中国の台頭で国内鉄鋼業は斜陽
今後もかなり厳しそう
2020/05/25(月) 23:17:18.07
かつて盛んだった造船と同じ道を歩みそう
2020/05/25(月) 23:32:46.90
20年以上前の話しだけどこの会社が出来た当初造船から流れてきた人多かった、焼却炉と船は造りが似てるし、もともとは船を作ってた会社だったから。
パワハラがあるのはそのせいだと思われる
198名無電力14001
垢版 |
2020/05/26(火) 01:09:08.09
>>197
いたな〜ほとんどの事業所の所長は、船乗り出身者だったね。
2020/05/26(火) 11:00:27.33
うちの事業所は平和だけど他所はそんなにパワハラ酷いのか
話だけは聞くけれども
2020/05/26(火) 12:00:56.58
>>198
うちも船乗り所長でした、船って洋上だと自分たちで何とかしないと漂流しちゃうから何があっても自分達で直す!って考えでめんどくさいと思ったけど、大ポンコツ所長・副所長になってあの人達がいかにまともかわかりました
201名無電力14001
垢版 |
2020/05/26(火) 13:18:31.23
>>200
お前福岡だろ?
2020/05/26(火) 15:33:26.54
>>201
だとしても「そうです」とは言えないでしょう
福岡の所長・副所長ってそんなにポンコツなんですか?()
203名無電力14001
垢版 |
2020/05/26(火) 21:48:34.21
ポンコツがポンコツを育成し、各地に散らばる
元凶、其れが福岡
2020/05/26(火) 23:42:41.82
船乗りはパワハラ気質な人多かったけど確かに仕事ができてまともな人多かった…
2020/05/27(水) 08:15:32.13
何ヵ所か事業所見てきたけど、常識的で頭も良く人望の厚い人が何人も班長以下にいましたが、そういう人達が上に立たないし立とうとしないのは社風なんですかね
206名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 08:41:38.39
>>205
結局は、所長や担当のお気に入りかどうかなんじゃね?!明らかに自分より劣っている人に査定されのが一番嫌。
207名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 09:11:35.62
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
2020/05/27(水) 09:24:25.08
>>206
お気に入りは多いにありますね。所長のコバンザメ無能副所長がなぜ選ばれたのか納得です
無能は仕方ないとしても、人望が無いという所が問題なんです、組織として士気の低下が一番恐ろしい
2020/05/28(木) 12:04:33.75
今働いてる事業所で所長のお気に入りになる為に周りにゴマすって出世して班長になった人なんて仕事じゃ使い物にならない。
ゴマすって出世する無駄な努力をするなら、まだ応援や試運転に行ったり他所で経験や実力をつけて班長になった人の方が現場じゃ使い物になるしどこでも仕事が出来る。
この会社には二つの出世の方法があるけど後者の方が精神的にも楽だよ。
210名無電力14001
垢版 |
2020/05/28(木) 13:16:31.29
>>209
あほか?前者の方が楽だろ。どこにも行かなくても班長なれるんだから。
211名無電力14001
垢版 |
2020/05/30(土) 16:44:01.88
班長になんかなんでなりたいんだ?
副班長以下なら班長に言われたことやってりゃいいんだから楽だろう?
どうせ班長手当だって15000円だろ?
責任に対して手当てがワリに合わない
その上の副所長になったって夜勤手当なくなるんだから班長より年収下がっちまうだろ?
だから班員か、うまくいっても副班長までが賢いよ
副業か投資でもやれば15000円くらいすぐ稼げる。
やっぱり楽して稼がなきゃな
2020/05/30(土) 22:29:47.97
>>211
100%同意します
世で言う出世をしても小遣い程度15000円、7000円しか目に見えるものは無く、責任はそれなりの世と同じように付いてくる。
誰が頑張るんですか?一般班員が仕事内容と給料のバランスがいいと思います
2020/05/30(土) 23:45:43.14
>>211
同じようなこと班長に言ったらプライドを傷つけられたらしく怒られた。
15000円なら電験やエネ管の手当てと変わんないし。
2020/05/31(日) 05:55:11.53
市にやたら高圧的な人いるんだけど良く考えたらコイツ俺らの血税で飯食ってんだよなぁって思うと腹立ってくる
別にそいつ自身が身銭切って俺らを雇ってる訳でも無いんだしお互い尊重しあえんもんなのかね
2020/05/31(日) 06:05:43.76
中小の主任(班長、チーフ)係長クラス(ここだと副所長くらいまでかな?)の職制って課長(所長)以上行ける見込み無いならなっても実の所は大した利点ないよな
大企業になるとボーナスが結構増えたり査定額でかなり差は付くだろうけど中小って大抵負わされる責任に全く見合わない雀の涙程度の端金が上乗せされるだけ
2020/06/02(火) 22:14:00.94
>>214
一応うちらも公共の施設で働いてるし仕組み的には税金で飯食べてる身だと思うけど…
2020/06/03(水) 09:11:30.11
尊重しあえないのかって事だからそれは関係なくないか
高圧的ってのがどのレベルか知らないけどそもそも奴隷では無い訳だしな
2020/06/03(水) 11:48:23.90
やっぱりこの仕事って市や広域行政、客先によって仕事の厳しさやしんどさも変わるきがする
客先が凄く厳しくて注文が多かったら余計な仕事も増えるし最悪だよ、もちろん態度も高圧的だし。
一度でいいから客先が優しくてぬるいだろう事業所で働いてみたい
2020/06/04(木) 00:21:47.87
関東で夏冬800から1000で、春夏500ぐらいの10KVA オール電化はどうにもならない?800より少ないならlooopも候補なんだけど。
2020/06/04(木) 00:22:55.15
すまん。板間違えた。
221名無電力14001
垢版 |
2020/06/04(木) 08:45:06.71
勤続20年で祝金10万円もらえるって本当っすか?
222名無電力14001
垢版 |
2020/06/04(木) 09:14:36.85
>>221
ほんと。30年なら、30万
223名無電力14001
垢版 |
2020/06/06(土) 16:14:48.64
武川
大西
あとなんだっけ
JFEの癌ww
2020/06/06(土) 16:23:50.39
頭おかしいヤツしかいない
自分もそう思われてるだろうけど
2020/06/08(月) 00:34:29.21
個人名出すな
コンプライアンス違反で懲戒解雇だ
2020/06/08(月) 00:45:12.40
島根県の出雲市で新炉の入札決まったけど三菱日立パワーシステムズかMHPSエンジニアリングだかの社員はどうなるんだろう?
227名無電力14001
垢版 |
2020/06/11(木) 20:49:43.90
癌って?
2020/06/11(木) 23:04:05.07
>>226
三菱日立が社員を移籍されるとは思えないから多分また全国からそこで働く人派遣すると思う。
ちなみうちの事業所嫌で辞める人は居ないけど本社に言われるまま福島や全国に人を派遣するから常に人手不足だわ。
2020/06/12(金) 14:57:13.20
>>227
それは何の事ですか?
昔のあっちの仲間からちらっと嫌な話を聞いたので
2020/06/13(土) 00:31:33.12
今年のボーナスはいくらかな?
2020/06/13(土) 00:34:04.17
毎年1.5カ月、貰える人で2ヶ月
ボーナスは40万が平均しか無い。
2020/06/13(土) 23:01:54.91
安全はすべてに優先する。
2020/06/13(土) 23:23:42.44
と言う理想
234名無電力14001
垢版 |
2020/06/13(土) 23:58:02.48
1人作業禁止。
2020/06/14(日) 04:26:45.43
と言いつつ人員削減
236名無電力14001
垢版 |
2020/06/14(日) 14:59:44.77
ボーナス支給日はいつ?
237名無電力14001
垢版 |
2020/06/14(日) 18:45:57.40
去年は6/25だったはず
238名無電力14001
垢版 |
2020/06/15(月) 16:12:59.52
なんだよ嫌な話って
2020/06/15(月) 18:13:17.54
1万円まだ?
2020/06/15(月) 19:51:14.43
今月入る
…はず多分
1万位普通に手渡しで欲しかったな
241名無電力14001
垢版 |
2020/06/15(月) 19:54:12.63
また、終息したら寸志でるんだろ。
2020/06/15(月) 21:53:36.17
今月確認してみる
わかる!
やっぱり手渡しの方が貰った感じするんだよな〜
2020/06/16(火) 20:22:36.32
手渡しなら黙ってりゃ小遣いとして懐に入れれる
小遣い制にとってこれはデカい
244名無電力14001
垢版 |
2020/06/17(水) 01:20:08.71
この会社 すげ〜 ケチ ダカラ

貰え無いかも  ʅ(◞‿◟)ʃ
2020/06/18(木) 17:38:03.32
2万出たぞ!
246名無電力14001
垢版 |
2020/06/18(木) 18:47:45.59
福島ってまだ募集してる?
4駆の車無いと行けないの?
体に悪いかな?
ずっと行っていたい・・・
2020/06/18(木) 21:54:21.41
コロナ手当てまだ〜?
2020/06/18(木) 21:54:48.66
>>245
給料日は明日じゃないの??
2020/06/18(木) 22:08:16.54
>>248
給与明細はe-革新で前日公開だぞ。
ちなみにボーナスの明細は当日公開が多い。
2020/06/18(木) 22:41:06.68
>>246
募集してるし人が足らないぐらいだわ。
職場まで送迎バスがでるから車はいらないけど周りに何もないし田舎すぎて生活するのに車がいる。
給料良いし車ぐらい数ヶ月働けば買えるでしょ。
251名無電力14001
垢版 |
2020/06/19(金) 00:50:05.95
募集してるってホント?
班長のおいらがそっち行ったら班員になるの?
FFコンパクトカーを買ったばっかりだから買い替えたくないんだ。
通勤はバスがあるってことだけど、日常の買い物とかで冬だとやっぱり4駆じゃないと
ダメだよね?
住んでるのはレオパレスだっけ?壁薄いのでしょうか?
2020/06/19(金) 07:49:46.59
レオパの悪い噂は大体本当
253名無電力14001
垢版 |
2020/06/19(金) 09:08:08.84
>>251
うっすうす、フローリングは、ぎっしぎし。
2020/06/19(金) 18:55:15.35
ネットで書いてあるウワサなんかさすがにネタだろう盛ってるんだろうと言う思いを全て裏切るのがレオパだ
255名無電力14001
垢版 |
2020/06/19(金) 18:55:26.34
あと、給料はどのくらい増えるのですか?
ボイラーはあるのですか?
2020/06/20(土) 00:25:04.98
>>251
心配しなくてもレオパレスじゃなくてそこで働く人専用の立派な社宅が用意されてる。
さすが国の事業、待遇が違う。
2020/06/20(土) 00:30:54.46
四駆の車なくても二駆で大丈夫だよ、雪が心配ならスタッドレス積んで行くといい
給料は今の倍増えると思ったがいいかな、炉はボイラーはついてない。
258名無電力14001
垢版 |
2020/06/20(土) 08:57:54.35
ボイラー無しって、仮設の焼却炉のこと?まだあったっけ?
給料倍はいいなー
期間限定だっけ?それとも定年までの20年ちかく働ける?
その間の寮費ずっと出る?
259名無電力14001
垢版 |
2020/06/20(土) 10:21:19.77
>>258
マックス8年
260名無電力14001
垢版 |
2020/06/20(土) 14:02:34.19
8年とは寮費のこと?
それとも焼却炉の寿命?
2020/06/20(土) 14:34:00.02
>>251
班長が応援に行ったら出先の事業所じゃ班員扱いになると思う。
262名無電力14001
垢版 |
2020/06/20(土) 18:30:49.92
班長のおいらだけど班員か副班を希望します。
班長は精神的に疲れたので。性格的にNo.2が合うのかもしれない。
でも福島の事業所って体力的・精神的に厳しいのではないでしょうか?
2020/06/20(土) 20:19:28.98
>>258
10年限定で震災ゴミを燃やしてその後は炉を解体するんじゃなかったっけ?
仮設焼却施設の運転と仮設灰処理施設の運転2つあるよ。
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP477287_W8A410C1000000?s=5
2020/06/20(土) 20:26:54.83
>>258
寮費は格安だよ
265名無電力14001
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:13.05
なるほど 2018年から10年だからあと8年ってことか
焼却と溶融だから体力勝負って感じの職場なのかね?
おいら体力には自信あるぜ
2020/06/22(月) 00:44:25.77
>>265
上の記事の2018年の時点じゃ受注したってだけで炉は完成してないよ。
双葉は今年にやっと建設が完了して炉に火が灯るかだから今から順調にゴミを処理できたら10年でゴミを処理しきれなかったら延期もあり得ると思う。
設備も新しい古い炉を運転するより楽でしょ。
267名無電力14001
垢版 |
2020/06/23(火) 16:07:16.34
双葉は2025年まで操業予定で、最長5年延長でしょ?130人くらいだっけ 凄いね
2020/06/24(水) 08:53:33.38
あれボーナスの明細出るの当日だったっけ?
なんか遅いんだよな
269名無電力14001
垢版 |
2020/06/24(水) 11:18:59.04
>>268
茄子は当日
2020/06/24(水) 14:57:13.57
>>269
だよね
ありがとうございます
2020/06/24(水) 17:55:38.36
2万円ゲットだぜ
ありがたい
2020/06/24(水) 20:38:15.59
なんか双葉って寮からバスでるし期間工みたいだな。
それなりに大変だけど、こんなうまい話しずっとないとは思う。
273名無電力14001
垢版 |
2020/06/24(水) 20:58:46.25
20代なんですが内定もらえました
大卒です。辞退すべきですか?パワハラありますか?
274名無電力14001
垢版 |
2020/06/24(水) 22:00:57.01
>>273
どこの事業所よ?
275名無電力14001
垢版 |
2020/06/25(木) 11:51:14.05
>>274
北関東とだけ・・
276名無電力14001
垢版 |
2020/06/25(木) 22:43:45.25
諸先輩方、マニュアル制御とオート制御とカスケード制御の違いを教えてください。

マニュアルは開度を手で入力する
オートは目標数値を入力して、機械がその数値に近づくように努力してくれる
カスケード制御はいろいろな要素を鑑みて、機械がベストの数値に近づくように努力してくれる

って感じでしょうか?
2020/06/25(木) 23:23:35.34
>>276
だいたい合ってる
2020/06/26(金) 00:41:03.23
>>272
班長と班員1人か2人はうちの社員だけど後はほとんどの人は派遣社員だよ。
だから100人以上人は居るけどうちの会社の社員は50人ぐらい。
2020/06/26(金) 18:58:35.15
ボーナスキター\(^^)/
茄子
280名無電力14001
垢版 |
2020/06/27(土) 18:58:00.56
>>278
どんなタイプの人が福島に行ってるのでしょうか?
優秀な人か金欲しい人か地元の事業所にいられなくなった人ってとこかな
2020/06/28(日) 08:00:12.55
>>280
40代50代ぐらいで子供が大きくなって家庭や子育てがある程度落ち着いた人とかかな?
2020/06/28(日) 12:15:26.45
独り身の2番手の人も福島行ったよ
行かされるのはある程度自由効く人なんだろうね
2020/06/28(日) 13:30:21.91
単純に焼却が嫌だな
水処理が良いよ
284名無電力14001
垢版 |
2020/06/28(日) 15:57:15.47
水処理ってヘドロをケーキにして焼却するじゃねーの?
2020/06/28(日) 19:17:34.66
水処理って楽だけど夜勤ないし給料安いイメージがある
2020/06/29(月) 00:21:18.75
水処理だからこそ夜勤があるんだよ
287名無電力14001
垢版 |
2020/07/03(金) 07:09:18.65
関東の水処理ってどこ?
2020/07/03(金) 14:53:28.89
水処理って夜勤あるんだ
街にある浄化センターとか浄化槽の仕事イメージしてたわ
2020/07/03(金) 21:00:21.33
いやいや水処理でも夜勤はあるよ。
大都市圏の終末処理場って結構巨大で処理量凄いから。
2020/07/03(金) 22:41:54.95
>>287
川崎にあるよ
291名無電力14001
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:03.42
>>290
神奈川の川崎?
水処理ってどんなことやるの
292名無電力14001
垢版 |
2020/07/07(火) 23:22:32.55
JFEスチールの孫会社から環境サービスに乗り換えで、ここに転職決めたけどあんま良さそうじゃないな。
2020/07/08(水) 00:18:57.51
>>292
スチールみたいに景気に左右されたりこの先製鉄は斜陽で仕事がなくなる心配はないけど、なんせ給料が安い
294名無電力14001
垢版 |
2020/07/08(水) 02:07:55.25
スチールの孫会社まで来たら給料めっちゃ安いで。。班長やったけど環境の新人と一緒くらいやしw
295名無電力14001
垢版 |
2020/07/08(水) 10:01:53.50
ほんま、それ
296名無電力14001
垢版 |
2020/07/08(水) 18:01:32.75
無資格なのに
J&Tの方が全然いいぞぉー(。≖‿≖ฺ
297名無電力14001
垢版 |
2020/07/08(水) 18:53:51.84
ここ見た感じ蹴ってよかった^^
ここにくることはないゴミ処理引き続きよろしくお願いしまふ^^
298名無電力14001
垢版 |
2020/07/08(水) 19:03:15.70
良く考えたらゴミみたいな人間やから、ここしか受からんかったんかも。
電気工事士しか資格ないし。
2020/07/10(金) 01:29:53.59
>>296
それ言うなら鶴見製作所や北日本機器もかなりいいよ
2020/07/14(火) 07:43:32.80
退職金って30年勤めたとしていくら貰えるか知ってる人いますか?
月々の掛け金が社員等級によって違うらしいですけど
2020/07/14(火) 09:22:06.11
>>300
270万
2020/07/14(火) 12:35:41.78
>>301
それって定年で退職した場合の金額ですか?
余りにも少ないし自己都合で退職した場合の金額かな?
自己退職だと半額になったりします?
2020/07/14(火) 13:00:04.35
>>302
定年。概ね月に8〜9000円の積み立てかと。
2020/07/14(火) 14:22:17.74
くっそ少なくてビックリするとはよく聞くな
2020/07/15(水) 16:39:13.32
>>304
大体田舎は300〜500万位だよ
そう思えば妥当かな
2020/07/15(水) 16:40:42.48
>>302
教えてやったのにお礼なしかよ。
307名無電力14001
垢版 |
2020/07/15(水) 18:14:12.05
30年勤めたら300万位。転職の面接で聞いた。
役職付いたりしたら増えるって言ってたけど平均これくらい。中退共やから自己か会社都合かは関係ない。
JFEスチールの孫会社でも退職金30年で1000万くらいあんのに差が激しい。
2020/07/15(水) 20:41:04.33
その程度の所で働いてると思うしかないですよ
2020/07/16(木) 00:06:00.94
>>305
前職トヨタの孫だったけど退職金少ない少ない言われつつも普通に勤めてたら誰でもなれる班長で800万前後はあったらしいからなぁ
そんなに長くは勤めてなかった俺ですら70万ちょいあったし腐ってもJFEグループならもうちょいくれてもいいような?
2020/07/16(木) 09:21:56.25
会社の名前はJFEでも自治体が所有する建物で働いてるし半分は自治体に雇われてる感じだからJFEが入札で仕事取れなかった場合他の会社に移籍してそのまま働くことある。
JFE健康保険組合に加入してないのもそうだけど中途採用も多いし長く勤めることを前提にしてないから退職金や福利厚生が薄いきがするんだよな…
2020/07/16(木) 09:23:09.32
>>307
スチールの孫って言ってもJFEの冠ついてるし福利厚生の基準はスチールに沿ってるよ
2020/07/16(木) 22:34:19.24
>>308
世間はどこも休業で減給のなか安定して仕事も給料も貰えてると思うとまだマシだと思うよ
313名無電力14001
垢版 |
2020/07/16(木) 23:00:30.70
>>312
ハァ・・・本気で言ってんの・・・
2020/07/16(木) 23:37:52.48
>>312
そう!マシ程度なんだよ
2020/07/17(金) 03:02:03.35
まぁ馬鹿でも中途でとりあえず入れるからなぁ
ただそれなりに出来るようになるには覚える事割と多めの仕事だと思うわ
転勤とかもあるのがネックか
2020/07/17(金) 21:03:30.89
>>313
前職はそれがあったからここに転職したからね
2020/07/17(金) 21:05:06.04
給料は下がった
不況に強いだけでマシっだって割り切って仕事してる。
2020/07/18(土) 03:35:13.13
コロナ禍 研修 行きたくない
感染したら 事業所閉鎖 本社 責任取れるの?
319名無電力14001
垢版 |
2020/07/18(土) 07:19:53.12
>>318
ということは・・・あなたは副所長?か新任所長?
320名無電力14001
垢版 |
2020/07/18(土) 07:29:34.26
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
2020/07/18(土) 07:47:12.41
>>318
もしかして班長?
322名無電力14001
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:17.57
最近は梅雨時で雨が多いから困りますよね!
皆さんはお休みの日は何されてますか?
2020/07/18(土) 12:04:00.88
>>322
FX
324名無電力14001
垢版 |
2020/07/18(土) 16:28:19.38
>>322
転職活動
325名無電力14001
垢版 |
2020/07/18(土) 17:41:31.43
FXは儲からないだろ?
俺なんか初めて半年でドル円で20万も損しちまったよ
もうヤラネ
2020/07/18(土) 18:02:44.79
たった20万で愚痴るな底辺
2020/07/18(土) 20:12:22.96
梅雨だとゴミが湿ってて燃えにくいですよ
COが増えて…
2020/07/18(土) 23:17:57.59
>>315
馬鹿でも中途で入れるんですか?
設備保全職でも工場関係に比べて比較的求人を見かけることが少ないですけどやはり公共事業ですしゴミは安定していて仕事も楽だから一度入ると離職率か低いのでしょうか?
2020/07/18(土) 23:18:23.52
>>306
回答ありがとうございます。
2020/07/19(日) 02:50:52.11
東京、大阪開催の研修は、流石にまずいよね。
331名無電力14001
垢版 |
2020/07/19(日) 05:54:42.67
殆どが匂いと人間関係では? 仕事は・・・夜勤が大丈夫なら辛くないでしょ
332名無電力14001
垢版 |
2020/07/19(日) 09:59:48.53
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
2020/07/19(日) 11:19:26.39
>>331
金もある
給料はやっぱ安いし上がりもかなり悪い部類かと
孫会社とは言えJFEグループだしと俄にでも期待して入ると痛い目見る
2020/07/19(日) 12:00:17.66
ガツガツ仕事してお金稼ぎたい人には向いてないかも。
ゴミは勝手に燃えるしノルマや生産性がない分時間を持て余すから人の悪口とか粗探しが始まってしまう。
仕事量は少ない、体力的には楽だけど。
2020/07/19(日) 12:11:19.07
>>328
30代半ばより上のやつは年齢的に他に行くことないから辞めんけど。
30半ばより若い奴は2、3年したら転職しちゃうな
336名無電力14001
垢版 |
2020/07/19(日) 15:58:25.64
簡単なまとめ

利点
馬鹿でも入れる
不況に強い
仕事量は少ない、体力的には楽(人員削減傾向)

欠点
臭い、転勤がある、離職率高い
人の悪口、粗探し、パワハラ
給与低い、昇給低い、
福利厚生薄い、退職金少ない
2直休むと有給2日減る、役職手当が割に合わない
2020/07/19(日) 18:42:35.63
班長以上になりたくないorなれそうにないなら体力的問題は若い内は良いけど40、50代だとキツそう
オッサンはコンベアの点検清掃作業ヒィヒィ言いながらやってた
俺も歳食ってこの作業は辛いだろうなってのいくつか思い当たる
まぁ事業所によって内容も異なるだろうけどね
2020/07/19(日) 19:00:57.39
そう言えば夜勤休むと有給2日減る会社とかあんま聞いた事ないな
調べたら似たような話題出てくるからそれなりにありはするんだろうが
あと運転班は半休使えないとかな
これはこの会社入って初めて聞いたわ
昼まで病院とか用事ある時に不便過ぎる
339名無電力14001
垢版 |
2020/07/20(月) 10:05:50.06
>>336
「選ばなければ仕事あるよ♪」
の代表例じゃねーかwwwwwwww
340名無電力14001
垢版 |
2020/07/20(月) 23:47:45.71
口は人に感謝するために
手足は人を助けるために
耳は人の言葉を聞くために
心は人の痛みを理解するために
目は人の良いところを見るために
341名無電力14001
垢版 |
2020/07/21(火) 13:23:49.22
班長手当1.5万円では割に合わない
副所長手当はいくらだか知らんけど夜勤手当なくなるから班長より給料減る
つまり所長になる見込みがある者だけが班長をやったほうが良い
そこまでやる気持ちがないなら副班長以下の班員が一番良い
2020/07/21(火) 23:00:24.13
まあ…それでも結婚して家建てて子供育ててる
やついるけどな
2020/07/21(火) 23:45:11.74
嫁さんのが収入多いって人結構居るやろ
344名無電力14001
垢版 |
2020/07/22(水) 08:21:14.47
悲壮感漂いすぎ
ゴミの匂いだけにしろ
345名無電力14001
垢版 |
2020/07/22(水) 15:24:54.21
うちの事業所は嫁さんが公務員とか、実家が金持ちとかが家買って妻子がいるパターンがほとんどだ
妻子どころか彼女や友達もいたことない俺には無関係
将来の夢は安楽死
346名無電力14001
垢版 |
2020/07/22(水) 15:36:06.74
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者いじめしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
347名無電力14001
垢版 |
2020/07/22(水) 23:51:09.40
>>338
役所ですら、夜勤がある部署は2日扱いだぞ。
特殊ではない。
2020/07/23(木) 01:09:53.23
確かにトヨタやスチールや名前も知れる大手企業の機械保全職やオペと比べたら給料安いけど、その辺の中小企業と比べたら全然待遇は良いと思いますよ。
2020/07/23(木) 01:11:55.68
そのせいかこの会社は田舎の事業所に行くほど離職率低いみたいです。
それはそれで人が辞めんのわかるから、所長や班長が強気になるから困るけど。
2020/07/23(木) 01:29:27.47
夜勤で有給2日使うのは3交替か2交替かによる
後者は労働基準法に則ってるから会社がどうこうできる話ではない
前者は会社の裁量次第で2日にしたり1日にしたりできるから親切な会社は1日
…らしい
351名無電力14001
垢版 |
2020/07/23(木) 21:08:20.99
離職率低い=パワハラやり放題
352名無電力14001
垢版 |
2020/07/24(金) 00:02:15.51
>>350
よくよく見たら役所は二交代だわ
353名無電力14001
垢版 |
2020/07/24(金) 03:30:04.97
>>351
私の居るところは パワハラやり放題=離職率高い
パワハラやってる連中は、パワハラしてる自覚まるで無いから困るわ
2020/07/24(金) 11:52:48.15
そもそも日本の労基って先進国にしては最底辺の部類やろ
2020/07/24(金) 15:30:35.98
本社のコンプライアンス相談窓口に電話しないの?
した人いる??したらどうなるの??
確か総務の人に繋がるはずだけど。
2020/07/24(金) 15:32:13.72
夜勤で有給2日使うなら明休も実質仕事ってことになるんかな?
明休なんて帰って寝たら夕方だし休みなんかじゃないけどさ
2020/07/24(金) 15:50:37.90
>>355
名乗れって言われるだよね〜匿名で調査処罰してくよ
2020/07/24(金) 19:54:53.27
>>357
やっぱり最終的に名乗るから報告したことパワハラした本人にバレるんですかね?
359名無電力14001
垢版 |
2020/07/24(金) 22:01:08.48
>>356
実質仕事でしょ、なので3勤1休(年間休日数91日)休みは相当少ない。
でも会社の言い分では2勤2休(年間休日数182日)です。
2020/07/24(金) 22:13:30.83
パワハラの為だけとかでは無いけど弁護士保険入ってる。
人生何があるか分からないからね。
2020/07/24(金) 22:48:39.35
>>359
それだったら8時間勤務の
1直→1直→1直→休み
2直→2直→2直→休み
3直→3直→3直→休み
の三交代の方が身体は楽だよな。
事業所によって違いはあるけど二交代は夜勤の拘束時間が12時間や16時間とか長いから身体にくる。
でも二交代の方が少ない人数で運転はできる。
2020/07/24(金) 22:51:08.42
>>358
本社に相談してもチクったのがバレて大ごとになって職場にますます居りづらくなりそう。
2020/07/25(土) 00:12:14.44
夜勤の有休2日使う。って問題になる程有休使う?うちの事業所、みんな毎年有休捨ててるくらいだからそんな事話す人いないよ
そんなに有休使えるのちょっとうらやましい
2020/07/25(土) 01:02:22.60
>>361
1、2、明、公が、最高なんだよ。しかも12時間交代の。
2020/07/25(土) 06:55:02.41
社畜の鑑みたいなレスだな
休み取れるかは結局所長や班長次第職場の雰囲気次第やね
雰囲気悪い所にウッカリ入って来たり飛ばされたりしたらそら若いやつは辞めますわ
2020/07/25(土) 07:44:24.27
チクった方がいいよ
パワハラは所長だろうと関係ない
2020/07/25(土) 08:18:27.07
>>362
結局それもあるし評価下げられるんじゃないかとか本社の人に迷惑掛けたらとか色々心配で相談できない人が9割だろうな
簡単に相談できる位の人はそもそも悩んだりはあまりしないだろうし
2020/07/25(土) 12:25:36.75
>>364
12時間勤務とか事業所によって違うんだ
うちは日勤8時間、夜勤16時間だからなぁ
夜勤は2日分働いたことになる
2020/07/25(土) 13:07:59.98
>>363
夏休みも使えないの?
確か今月か来月までには夏季休暇2日使わないといけないと思うけど。
2020/07/25(土) 13:45:28.39
>>369
夏休みも普段の有休も使えますよ
年間20日使い切る人はまずいないので、夜勤で2日消化することに文句言ってるのを聞いたことがありません
371名無電力14001
垢版 |
2020/07/25(土) 15:11:38.91
>>370
うちの所も有休使い切れてないけど、文句出てるよ
2日消化するのに毎年結構な有休残が消えてる、どれだけ使わせないつもりなのかと。
372名無電力14001
垢版 |
2020/07/25(土) 19:27:59.82
お前らそれでよく辞めずに続いてるなどこまで底辺なんだよ
373名無電力14001
垢版 |
2020/07/25(土) 19:38:42.91
今年は計画年休は無くなったのか?
374名無電力14001
垢版 |
2020/07/25(土) 19:43:46.91
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
375名無電力14001
垢版 |
2020/07/25(土) 19:59:19.85
おまえらはなんでここで働くことにした?
おれは最後の就職
376名無電力14001
垢版 |
2020/07/25(土) 22:25:32.68
>>375
他に行く当てのないやつが一番タチが悪いんだ
377名無電力14001
垢版 |
2020/07/26(日) 08:36:30.69
蟹工船?!
378名無電力14001
垢版 |
2020/07/26(日) 19:23:19.84
パワハラの具体例を挙げてみな
たいていはパワハラに当てはまらないらしいぞ
2020/07/26(日) 19:25:33.94
>>378
この能無しっていわれた
380名無電力14001
垢版 |
2020/07/26(日) 19:37:53.17
>>378
馬鹿、アホ、帰れ、辞めろ など言われてる
2020/07/26(日) 19:53:48.50
パワハラおじさん『パワハラにはならん指導しただけ』
2020/07/26(日) 20:19:25.29
パワハラに当てはまらなくても、そんなやつといっしょにいたくないだろ
2020/07/26(日) 20:35:38.95
結局計画年休は本社のパホーマンスだったのか…
2020/07/26(日) 20:40:51.56
そもそも普段1日しか休みないからまとまった用事ができない。
2020/07/26(日) 20:43:25.69
2日休みがほしい時は公休を合体させて1直を休まないといけないし
3連休がほしい時は2直を休まないといけないし
遠方の実家に帰省とかで5連休ほしいときは1直と2直を休まないといけない。
でも1直と2直合計3日有給を使うとみんなから良い目では見られない。
2020/07/26(日) 23:17:57.37
人少ねぇのがあかんわ
人さえ居れば3日休もうが5日休もうが別に行ってらっしゃいご安全にって感じだし
2020/07/28(火) 11:08:12.35
>>372
辞めずに居る人の特徴だけど
中途採用だから歳で他に行く所がない人や、他にいい仕事がないけど実家や地元でずっと働きたい人、家庭持ってたり家のローンがあって身動き取れない人が多いな。
2020/07/28(火) 11:18:50.27
俺も30代中盤でもう他に行くあてがないから辞めんけど、20代で転職も可能ならまず人間関係がめんどくさくなって辞めてただろうな。
2020/07/28(火) 16:07:06.06
>>385
うちの班なんて班長自ら有給使い切る人なので自分も含めて班員全員有給ドンドン取ってる、
あと代務で稼ぎたい人が何名か居るので上手く回ってますよ。
390名無電力14001
垢版 |
2020/07/28(火) 16:53:57.20
身動き取れる会社は何処?
大抵の人が住宅ローンあると思うが!
2020/07/29(水) 08:23:42.68
何キレてんだ
まぁ田舎で他に就職する所ないと自ずと身動き取れなくなるわ
年取れば尚更
2020/07/29(水) 10:45:20.95
意識や能力があるから強く言えないだろ。
2020/07/29(水) 12:15:26.95
今時田舎で家買うなんてアホ
仕事が少ないのにその土地に縛られるから、他所に良い仕事を探しに出られなくなるよ。
やたらと家買うのや車買うの勧めてくる班長居るんだがローン組んで社畜になって辞めさせない為に言ってるのかと思う時ある。
最悪入札とれなくて県外に異動になったらどうするのか。
394名無電力14001
垢版 |
2020/07/29(水) 15:00:35.51
瞬間湯沸かし器ガイジの武川おるか?
395名無電力14001
垢版 |
2020/07/29(水) 22:14:03.68
異動手当て月々15万出れば考える

異動してる方って多いのか?
手当てどの位出るんだろ??
2020/07/30(木) 00:40:05.85
>>393
ゴミは安定安心、絶対になくならない仕事
コロナでも収入減らない
車や住宅ローン審査通りやすいよ
2020/07/30(木) 00:44:21.72
退職金が心配なら会社に頼らず今から積み立てニーサしとけ
景気で給料変動しないし安定した収入あるから長期の投資しやすいよ。
企業年金ないのが不満ならライフのJFEドリーム年金がオススメ。
2020/07/30(木) 00:48:59.97
お前ら
ネガティブすぎ
ポジティブに
399名無電力14001
垢版 |
2020/07/30(木) 15:45:12.21
>>394何の用やねん?
2020/07/30(木) 18:21:20.85
言うてポジれる程の要素ないやん
2020/07/31(金) 21:20:29.86
ゴミからコロナに感染する可能性ってありますか?
ゴミクレーンの掃除とかする時ですけど。
402名無電力14001
垢版 |
2020/07/31(金) 22:08:09.63
>>401
ゴミ収集作業者はゴミからの感染に気を付けろと言われてる、とニュースでやってましたよ。
そのゴミが集まる我々の所は当然あるのでは。
エアロゾル(大気中に浮遊する物質に付着)の状態、紙類やティッシュペーパーの場合、感染力を持ったウイルスは3時間後で未検出
加工木材と布地では、2日後でウイルスは未検出、マスクは7日以上。
金属表面ではかなり長期間生存と、研究の結果が発表されてます。

保護具を装備していても、それを着脱するときに素手で触るので万全では無いと思います。
2020/07/31(金) 22:14:08.67
うちの事業所では感染防止の為クレーン点検作業は簡略化したよ。
404名無電力14001
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:50.62
>>403
うちの事業所ではやるのが嫌だから点検・清掃作業をやめました。
2020/08/01(土) 09:09:42.41
>>404
最低でも1日1回はグリスアップはしないとダメでしょw
2020/08/01(土) 11:31:51.52
2日に1回程度のグリスアップで十分
2020/08/01(土) 16:25:49.23
>>402
うちの事業所じゃクレーンを掃除するのにエアーノズルでゴミを飛ばして掃除するんですけど、もろに飛沫が舞うから危ないですよね。
それなら保護メガネは着用しないと目から感染する気が…
まだタイベックは着てないけど、タイベック着て点検作業されてるんですか?
408名無電力14001
垢版 |
2020/08/02(日) 08:36:37.74
>>407
タイベック着て点検です、コロナよりも熱中症になりそうですよ。
2020/08/02(日) 09:59:55.18
>>407
保護メガネも隙間あるからとりあえず着けているだけですけどね。
2020/08/02(日) 10:00:10.61
>>408
そもそもこういう事は本社がきちんとした方針、手順を示すべきでは?と思うのですが。
2020/08/02(日) 21:18:45.96
あのシゲマツのオレンジ色の保護メガネすぐ曇るし使い物にならない!
冬ならいいけど夏場なんて汗が保護メガネの中にたまるし前も見えなくて最悪だよ。
ほんとはしないといけないけど仕事にならないからしてない。
2020/08/02(日) 21:19:57.91
仕事でコロナになったらさすがに攻める人はいないでしょ…
413名無電力14001
垢版 |
2020/08/02(日) 21:48:56.12
直ぐに仕事でコロナになったと分かれば責められ無いだろうけどさ
何処にも行かず、誰にも会わずに過ごしてる人なんて居ないから、何処かで貰って来たと疑われ、責められるでしょ
2020/08/02(日) 22:27:10.10
仮に仕事してる内に罹ったとしてもそんなの正直分からんよな
415
垢版 |
2020/08/03(月) 00:41:29.84
おはー
416
垢版 |
2020/08/03(月) 00:42:14.87
おはー
417
垢版 |
2020/08/03(月) 00:44:36.84
みんなネガティブだねー
2020/08/03(月) 01:00:12.92
>>416
夜勤中かい?
2020/08/03(月) 12:35:09.13
この会社に居てポジってる奴なんて所長か本社勤務の人や事務の人くらいじゃ
それか素で何も考えてない能天気なやつ
2020/08/03(月) 19:51:01.41
>>414
仮にコロナに感染しても責められない行動を普段からすることじゃないですかね
2020/08/03(月) 20:32:50.96
信頼性の高い治療薬予防薬確立するまで私生活の趣味やら我慢するのはまぁ一般人には無理やね
2020/08/03(月) 23:54:37.91
池沼でも採用されるん?
2020/08/04(火) 00:55:10.22
>>422
無理だと思う
意外と覚えることは多いし、精密機器あつかってるし。
面接に何人か来ても採用する人のボーダーラインみたいなのが決まってて欠員でも全員は採用されないよ
2020/08/04(火) 03:24:13.37
そうか?結構やべぇやつ多いけど
425名無電力14001
垢版 |
2020/08/04(火) 19:35:34.87
なにお前ら盛り上がってんの
2020/08/04(火) 19:50:56.26
さすがにニートみたいなやつは落としてるw
427名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 19:19:40.03
でも近いやつは居てるよね
428名無電力14001
垢版 |
2020/08/07(金) 15:10:10.27
パワハラって何ですか?
意味わかんないんですけど
429
垢版 |
2020/08/07(金) 23:21:30.28
💤😭💤
430名無電力14001
垢版 |
2020/08/09(日) 07:35:29.07
いつから会社は仲良し軍団にならないといけなくなったのだろう。ひとより頑張って何でもしたい人をやるなっていうのは・・・。
2020/08/09(日) 08:07:55.28
>>430
あなたが何でもやってしまうと他の人がやることが無くなるよ
2020/08/09(日) 11:02:11.80
>>430
田舎の事業所の人かな?
応援に行く人いないと人の入れ替わり少ないから閉鎖的で出る杭は打たれるよ。
433名無電力14001
垢版 |
2020/08/09(日) 14:34:23.60
地元採用が出来ない・・・給与が安いから・・・でも他からの異動でかかる費用を
考えれば月10万円程度は給与の底上げできるでしょ。
2020/08/09(日) 14:35:36.41
定員でないところの浮いてる部分ってどうなの?
2020/08/09(日) 23:39:29.03
>>433
そもそも地域給が低い事業所に応援に行きたがる人なんているの?
地元採用ができないって事業所って大抵地域給が低いからだと思うんだよな
436名無電力14001
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:07.68
地域給を考えて応援先を選ぶ奴なんているのかよ?
仕事内容とかじゃねーの?
地域給の差なんてわずかな物だろ?
そんなに給料少ないのか?
2020/08/10(月) 11:57:09.64
地域給の差なんかたかが知れてる
2020/08/10(月) 13:04:30.07
>>436
高いところと低いところでは、5万は違うぞ
439名無電力14001
垢版 |
2020/08/10(月) 16:21:19.36
>>438
高いのは都心部だっけ?
安いのは田舎?
教えてくれ 早く!!いますぐおしえれや
班長手当1.5まんだろ?
それよりずっといいんじゃね?
まじっすか おしえてせんぱい
2020/08/10(月) 17:11:42.68
同じ県内でも事業所によっては2万近く地域給が違う場合もあるよ
班長なるより地域給の良い事業所に異動した方がマシだけど、それを言うとそこで働いてる班長のプライドが許さんらしく異動させてもらえない。
2020/08/10(月) 17:31:34.04
>>439
お前がどこの地域で何歳で基本給何円なんだよ?!
442名無電力14001
垢版 |
2020/08/10(月) 23:57:13.62
500円だよ!
2020/08/11(火) 19:44:11.16
転勤で他所の事業所で働かれてる人は今年は地元に帰省されますか?
福島なら感染者少ないから帰省してもいいですよね。
2020/08/12(水) 12:37:28.01
>>443
帰るな
2020/08/12(水) 16:47:03.36
帰省する事が感染拡大の原因になるかも知れないんだからやめなさい。
高齢者は重症化死亡率共に高くなるって判明してるのに実家の親と接触するのか?
446名無電力14001
垢版 |
2020/08/15(土) 10:10:41.91
ニュースで泉南のゴミ処理施設で感染者出たって言ってたけどJFE環境の人かな?
濃厚接触24人とか。。
2020/08/15(土) 10:58:38.33
清掃作業とか簡略化されんかなぁ
2020/08/15(土) 15:54:56.00
年収いくら?
449名無電力14001
垢版 |
2020/08/15(土) 17:51:49.90
390万
金属11年班長
2020/08/15(土) 22:55:19.83
320万円
金属4年23歳
2020/08/16(日) 02:58:28.49
悲しくなるからやめて
2020/08/16(日) 06:08:04.40
>>449
手取り?
453名無電力14001
垢版 |
2020/08/16(日) 08:23:52.50
330万円
勤続9年
総支給
2020/08/16(日) 09:48:14.26
年収書く時って普通は総支給
2020/08/16(日) 09:58:29.22
勤続5年以上10年未満
年収410万
2020/08/16(日) 14:39:19.88
ほとんどが地域給と年齢給と社員等級で給料決まるんだから勤続年数は言われても参考にならんよ
457名無電力14001
垢版 |
2020/08/16(日) 20:28:10.42
何年働いても上がらないという参考にはなるかな・・・・
2020/08/16(日) 21:10:37.83
歳とってから入った方が給料良くない?
2020/08/16(日) 22:42:41.68
>>453
20代か30代かな?
40歳以上なら400万は行くはず
2020/08/17(月) 00:52:54.20
JFEでもスチールじゃなくてエンジの子会社だから待遇や賃金は低いのは仕方ない。
ただ、その地域では大手になるし地元企業に比べたら待遇いいから、みんは地元だし辞める奴は少ないな。
文句があるなら辞めてくださいってスタイルだし。
2020/08/17(月) 00:58:24.66
意外とみんな低くてびっくり
462名無電力14001
垢版 |
2020/08/17(月) 03:27:58.17
J&T環境はどうですか?
中防で募集していますが?
2020/08/17(月) 06:19:06.73
>>461
君は何円?
464名無電力14001
垢版 |
2020/08/17(月) 08:27:00.04
県外に応援出れば500超えるよ(家族持ち)
2020/08/17(月) 11:14:56.25
>>464
もしかして福島の双葉??
466名無電力14001
垢版 |
2020/08/17(月) 12:39:23.54
>>465
福島だったらもっともらえるでしょ!一日1万円手当て付くんじゃなかった?
467名無電力14001
垢版 |
2020/08/17(月) 13:17:31.37
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
2020/08/17(月) 15:16:57.35
高卒無資格無経験の馬鹿でも入れるレベルの企業にしてはマシな方ってだけ
田舎じゃないなら探せばより楽でより待遇の良い所はある
大手企業の子会社が密集してる地域なんかは特に
ただ探すにしてもリスクがあるしなんだかんだ面倒かつここも糞中の糞って訳では無いから行動に移さないだけだな
469名無電力14001
垢版 |
2020/08/17(月) 17:09:16.42
家族手当とかって出てんの?
2020/08/17(月) 18:19:47.09
前居たトヨタの孫請けは出てたな
そいやここ労働組合ないってマジなんか?
2020/08/17(月) 20:18:20.18
>>466
1日1万とか20日でなら20万じゃん!
普通に月収40万以上もらえる計算になる
2020/08/17(月) 21:40:29.63
>>471
それ、以上でしょ。
2020/08/17(月) 22:28:50.99
一般社員には生活できる最低限の賃金与えとけばOKなんじゃない?
JFEは地方じゃ一番企業だし、不満があるなら辞めてくださいというのが基本的な考え。
東海や南関東意外、ほとんどの事業所が周りに仕事がないような田舎にあるからさ。
2020/08/17(月) 23:16:31.79
>>470
労組ないよ
475名無電力14001
垢版 |
2020/08/18(火) 11:15:22.92
みんな結構もらってんだな びっくり
俺にもよこせ
2020/08/18(火) 19:18:41.95
えぇ…ちょっと良いバイトに毛が生えたレベルの賃金だと思うんだけど…
477名無電力14001
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:03.85
えっ?
2020/08/18(火) 22:44:45.09
俺の年収の予想だけど
20代で300万〜350万
30代で350万〜400万
40代で400万〜450万
だと思う!
479名無電力14001
垢版 |
2020/08/19(水) 11:43:04.97
この会社に入ったなら金なんてあきらめろ
結婚 旅行など人並みの人生なんてあきらめろよ
最低限の飯だけ喰えればいいだろ
2020/08/19(水) 16:03:30.50
少ないのは事実だけどまぁ流石にそれは言い過ぎや
手に職も無い無能でも入れる割には比較的マトモな方だ
特に地元に大手企業や関連企業が多くは無い地方ならそう言う評価になると思う
481名無電力14001
垢版 |
2020/08/19(水) 17:39:30.57
いくら頑張っても班長とか所長にならないと給料増えないジャン
班長辞めないと自分がなれないし
482名無電力14001
垢版 |
2020/08/19(水) 19:13:57.25
金が欲しいなら福島行くしかないかな

福島の事業所って行ったら15年行きっぱなしでも大丈夫?
アパート代15年ずっと出る?
おれはもうすぐ50代だから定年までの15年は福島で金を稼ぎたいんだが
そうしないと住宅ローンが返せない
2020/08/19(水) 20:22:25.81
アパート代は何年か経つと移籍って事になって補助金切られるって聞いたよ
2020/08/20(木) 00:08:43.44
手に職がなくても無能でも入れる言うけど電気工事士や工業系の最低限の資格持ってたり、前職が自動車整備士や設備系の仕事してないと採用には有利にならんよなぁ、
2020/08/20(木) 00:34:15.52
言っちゃなんだけどこんな底辺の仕事落ちるヤツとかなんかの障害持ちか相当歳行ってるオッサンだけ
事実底辺高卒前職も全くゴミ処理とは無縁の中途採用者だらけやん
聞けば資格もここ入ってから取ったてやつばっか
本社だけだろマトモなの
2020/08/20(木) 09:41:01.31
>>482
そこで働く人の社宅か寮があるから安いよ
確か家賃1万円代だったはず
2020/08/20(木) 09:42:46.78
福島の双葉まだ稼働してないけど大丈夫?秋には稼働するらしいけど絶対10年で終わらんでしょ
488名無電力14001
垢版 |
2020/08/20(木) 20:01:42.84
大卒で乙4と二種電気工事士持って転職したけど安いな。
まぁギリギリ飯は食えるレベル。
後は資格とりまくるか!
2020/08/20(木) 22:17:46.16
>>487
性能試験を半年くらいやってんでしょ
処理量定格でないかなんかで
災害ゴミなんて莫大な量だから、はけるのに予定年数じゃ全然足らないんじゃない
2020/08/20(木) 22:33:44.74
>>468
前職の方が大手の電子部品メーカーで給料は良かったけど、このコロナ禍で休業要請や月収もボーナスもカットされてる話し聞くと…今更転職とか怖くて行動に移さない。
ゴミ処理は底辺職とか言われても安定をとってしまう。
491名無電力14001
垢版 |
2020/08/20(木) 23:03:15.17
安定?ここの書き込みレベル低い奴ばっかで反吐が出るな
492名無電力14001
垢版 |
2020/08/21(金) 00:07:30.59
同僚上司はクソばかり
歳いってるから転職不可能
結婚も子供も家も何にも手に入らなかった
車はポンコツ中古車 しかも車検代もねえ
2020/08/21(金) 08:34:14.01
基本本社以外は底辺の集まる職場なんだからレベル低くても仕方ないやろ
俺も含めてだけどゲェジに片足突っ込んでるやべぇやつばっかりやん
もちろんなんでこんな所来たのって言うまともな人も沢山居るけどね
そう言うまともな人たち見てると本当になんで若い内に転職しなかったのかゴミ処理なんかイメージからして最低辺の所に来たのか不思議に思うわ
2020/08/22(土) 11:23:35.20
>>493
確かに20代なら資格とったりもっといい条件の会社に転職する人いるよ。
俺の場合30路で入ってもう30後半だしそうなると今と同等の規模と同条件の会社だと年齢的に転職も厳しいからここが最後の転職と思って前向きに頑張りたい思ってる。
仮に転職して中小企業に入っても給料は落ちるしな。
なんだかんだで腐っても大企業だし。
495名無電力14001
垢版 |
2020/08/22(土) 12:38:20.33
>>494
馬鹿だなあ・・・
40代になると後悔することが全然わかってない
30代のころに頑張って転職しておけばよかったって
2020/08/22(土) 13:27:04.61
時間あるんだから副業で稼げない奴が馬鹿なんだよ
2020/08/22(土) 13:49:02.44
この会社副業していいの?
2020/08/22(土) 14:20:35.76
副業バレても企業はクビにはできないから好きにしろ
499名無電力14001
垢版 |
2020/08/22(土) 15:12:05.55
入社前から副業してるけど禁止とか言われてないから、そのまましてるわ。
副業してますとも言ってないけど。
会社も従業員とその家族養えるだけ金出されへんから副業OKなんちゃん?禁止ならもっと給料高いやろし。
500名無電力14001
垢版 |
2020/08/22(土) 17:23:12.53
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
2020/08/22(土) 18:09:34.56
うちの事業所は地元農家の息子が多いので
この仕事の方が副業みたいな人が多いけど。
502名無電力14001
垢版 |
2020/08/22(土) 20:38:10.91
副業ってアルバイトってこと?
何やってるの?
2020/08/22(土) 22:48:31.33
夜勤班なら副業できるよ
公休日以外でも夜勤前とか明休の日とか時間あるし。
多分農家の人もこの勤務だからこそ家のことができるだと思う。
夜勤前に畑のことしたり。
2020/08/22(土) 23:22:30.86
いい副業教えてよ
俺は暇あればパチ屋で天井ハイエナや小当たりラッシュ機右打ちとか恥や外聞なんかかなぐり捨てたような下衆行為してるけど確実ではないんだよな
505名無電力14001
垢版 |
2020/08/23(日) 06:33:58.02
うちは兼業農家なので、それが副業だな
ESCは兼業農家多いですね
506名無電力14001
垢版 |
2020/08/23(日) 07:03:10.46
フルキャストに登録してる。
昼から半日とかあるから2直終わりに夕方まで。5000円しかないけど。
休みの日は朝から引っ越し行ったり。
507名無電力14001
垢版 |
2020/08/23(日) 11:52:07.15
税金関係から副業ばれるのでは?
2020/08/23(日) 21:52:57.35
ライブの機材の片付け半日5000円や平日休みは交通量調査とか掃除のバイトしてるよ。
でもバイトしてるのがバレて必要もないような資格試験を無理矢理に受けろって言われて休みの日バイトする暇がなくなったことがある。
今年はコロナで資格試験も中止だし休み暇でバイトし放題だけどな。
2020/08/23(日) 22:28:51.25
なんかうらやましいかも
疲れとれる?お金貯めて買いたいものとかあるの?
2020/08/23(日) 22:46:53.24
副業の収入分を支給先に申告してもらわずに、個人で申告すれば会社にはバレないんじゃなかった?
2020/08/23(日) 23:56:41.56
特定の曜日だけ休日出勤断ってたら察しがついてバレたかな
申告は任意だから会社には申告してないよ
2020/08/23(日) 23:58:55.10
>>509
そんな疲れるようなバイトしてないよ!
仕事より責任とかないし精神的には楽だし
513名無電力14001
垢版 |
2020/08/26(水) 02:18:38.62
アートとか日雇い行ったら超しんどい。
でも本業がクソ楽やから本業で疲れを癒す。
2020/08/26(水) 10:21:20.18
西日本の事業所でコロナ出たらしいけど何処だろ?
515名無電力14001
垢版 |
2020/08/26(水) 10:53:39.17
えーそれどうなるの?立下げるん?
2020/08/26(水) 12:04:08.53
防護服着てそのまま操業?
2020/08/26(水) 14:43:43.81
立下げたらゴミ燃やせなくなって街中にゴミが溢れて大変な事になりそう。ピットに貯めるにも限界あるし。
事業所の消毒終わったら県外から応援呼ぶんじゃない?
518名無電力14001
垢版 |
2020/08/27(木) 14:56:16.77
パワハラ加害者が応援に行ってくれればいいのに
2020/08/27(木) 16:35:07.93
コロナ京都だぞ
2020/08/28(金) 23:39:14.59
応援呼ばずに仕事してるぞ
2020/08/29(土) 14:43:58.27
コロナ京都マジか
ピット内のあの塵芥は絶対やべぇと思うんだよなぁ
522名無電力14001
垢版 |
2020/08/30(日) 11:18:54.50
応援を基本として事業所を回そうってところに無理がある。
転勤手当分の賃金を全員に支給して募集すれば使い捨てでも
人は集まるだろう。
523名無電力14001
垢版 |
2020/08/31(月) 12:09:46.48
>>522
一度上げた給料は下げられないし、間違って雇っちゃった馬鹿だって簡単にやめさせられない
応援に出られる使える社員に手当て盛る方が生産性が高い
2020/09/01(火) 01:08:13.11
低価格入札は労働者の犠牲があって初めて可能ですからね。
世界じゃ公共サービスの再公営化されてきてるけど日本は欧米の後をいつも数十年周期で遅く追うからいつになることやら。
525名無電力14001
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:26.93
>>523
応援のために1.5倍の社員だとしたとき、その金額分仕事ができるのか?
2020/09/02(水) 13:40:01.20
勤続に対する給料面
527名無電力14001
垢版 |
2020/09/04(金) 05:06:43.18
今さらなんですがESCって何ですか?
JFEじゃないの?
2020/09/04(金) 06:25:45.04
JFE Environmental Service Corporation
2020/09/04(金) 08:02:50.52
地方の安月給の事業所で働くなら県外に応援に行きたいけど人手不足を理由に応援にすら行けない。
応援に行けば年収500超えるのに。
530名無電力14001
垢版 |
2020/09/04(金) 10:59:51.66
なるほど!
環境サービス株式会社の英語の頭文字って事か。ありがと。
2020/09/04(金) 16:35:34.36
そう我々はJFEにしてJFEに非ず
532名無電力14001
垢版 |
2020/09/04(金) 17:00:48.64
吊りは失敗しやすいってホント?
2020/09/05(土) 07:46:30.85
直で電車通勤で申請してるのに車で通勤してる奴どうにかならんのか!
毎月定期券チェックしろ
2020/09/05(土) 11:18:34.41
クソみたいな給料なんだしそれくらい許してやれば
君は1円も損してないでしょ
2020/09/05(土) 11:28:22.22
気に入らないならこんな所でうだうだ言ってないで所長とかに訴えかけてみたら
ここで愚痴った所でなんにもならんよ
2020/09/05(土) 12:36:13.02
所長自ら車通勤申請でバイクできるぞ。
2020/09/05(土) 14:05:21.78
あかんやん
2020/09/05(土) 14:44:17.10
給料安いから普通車登録して軽自動車で通勤してるよ。
月に2回、休日出勤や半日出勤してもその日の分の通勤費出ないし家遠いから赤字。
普通車の方がガソリン代多めにもらえるし。
539名無電力14001
垢版 |
2020/09/06(日) 13:44:58.21
>>536
事業所担当の面談が定期的にあるでしょ。そこで密告すれば?
変わるかは分らんが。
2020/09/06(日) 15:26:56.92
他人の足元みても自分は何も変わらないぞ
541名無電力14001
垢版 |
2020/09/07(月) 02:50:03.71
>>540
ど正論
2020/09/07(月) 09:57:55.16
長くいるけど事業所担当の面接など一度もやった事がない
2020/09/07(月) 13:41:01.23
仲間を売る石破みたいな奴って必ず居るよな
2020/09/07(月) 16:50:00.79
クソ給料なんだし多少は多目にみたれ
2020/09/08(火) 00:33:46.83
足の引っ張り合いや揚げ足とったりするの好きなやつ必ずいる。
546名無電力14001
垢版 |
2020/09/08(火) 13:34:50.61
なんだ?事業所担当の面接って?
それぞれの事業所の担当の本社の人ってこと?
そんなのないだろ?
2020/09/08(火) 15:24:45.42
所長との面接ならたまにあるけど、それとはちがうの?
548名無電力14001
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:42.93
所長との面談って、何か問題あった時だけでしょ?
2020/09/09(水) 02:09:03.22
所長の面談普通に1年に1回くらい全員を対象に行われてない?
所長によるのかもしれないけど
550名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 06:14:28.30
年一位は面談が指示されていると聞いたが・・。第一と第二と違うのかな
551名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 06:51:54.41
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
552名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 11:25:06.17
20年務めて平社員だった場合退職金は幾らになるのかな
2020/09/10(木) 11:37:23.36
>>552
170万
2020/09/10(木) 12:59:44.17
大体どこもそうだけど
いくら資格取ろうが年功序列
しかも年功序列だけど昇給は全然しない
そりゃ夜勤やってる方が良いわ、残業もない日勤じゃ全然稼げない
555名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 21:18:02.04
新しくできる事業所ってどこよ?
2020/09/11(金) 02:43:29.23
>>553
恐ろしく少ないな
2020/09/11(金) 11:35:56.10
>>555
出雲、福井??
2020/09/11(金) 11:42:53.15
新しい方が良さそうだよな
今んとこ各設備ガタ来てるし厄介
雨漏りくらい直せよってこの時期毎回思う
559名無電力14001
垢版 |
2020/09/12(土) 20:07:19.98
うちん所も雨漏り多い。多過ぎて直せない。
2020/09/12(土) 20:52:26.60
どこの事業所も雨漏り直してないんだ。
うちの事業所も雨漏り多いけど。
雨漏りすら直せないほど予算ないの?
2020/09/12(土) 21:04:31.53
雨漏りでクレーく壊れたときは焦ったよ。行政はなんもしてくれねー
562名無電力14001
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:28.75
福島ってまだ募集してる?
借金あるから行こうかと思ってるんだけど
でも体に悪いとか言われるとビビッてまうわ
2020/09/12(土) 23:36:34.90
>>562
焦らなくてもずっと人足りないですよ。
国の事業だし安全にはものすごくうるさいから身体の心配はないですけど、家族残してわざわざ福島まで行こうって人少ないですね。
2020/09/13(日) 01:01:10.22
雨漏りもやばいし壁や床の亀裂から水が染み出てきて台風の時とか湧き水みたいになって床がベチョベチョだわ
それを掃除するようなバキュームとかもないし水切りもボロっちいのが数本あるだけで報告しても無駄
どんだけ予算ないんだよ
2020/09/13(日) 03:25:31.39
>>564
その程度の予算が無いということはないですよ
所長なのか副所長なのか、その手続きをする人がしていないだけでしょう
本社の人間もめったに来ないし、長くいる所長は独裁政権になりがちです

ご安全に
2020/09/13(日) 13:06:57.98
双葉って行ったとしたらどれくらいで戻って来れるもんなの?
片道切符なら誰も手なんてあげないよな辺鄙な田舎だし
2020/09/13(日) 15:10:40.19
雨漏りの季節になると地絡に漏電最悪だ
568名無電力14001
垢版 |
2020/09/13(日) 19:21:58.84
>>566 おれは行こうかどうしようか考えているのだが
週末ごとか月一で家帰って定年まで福島で頑張って、その後は地元で家族と一緒に暮らして過ごす。
嫁と不仲だからちょうどいいのだよ
2020/09/13(日) 23:50:30.99
>>566
3年で戻ってくる人も居るし10年近く働く予定の人もいるし人それぞれですよ。
でも行ったけど合わないで数ヶ月で戻ってくる人もいる。
2020/09/13(日) 23:56:29.14
>>568
月1回帰省手当ってものがあって帰省するのにお金がでますよ。
帰らないならそのお金でないけど。
世帯用の社宅があるし結婚してたら手当てが支給されて嫁さんが働かなくても養えるほどお金もらえるし家族仲良ければ嫁さんも連れて行きたかったです。
571名無電力14001
垢版 |
2020/09/15(火) 18:08:45.58
帰省手当は帰省してもしなくても支給されるはず
2020/09/15(火) 21:01:12.18
県外に行けば帰省手当てとかあるんだ
初めて知ったんだが
2020/09/16(水) 08:59:28.18
仕事でミス。へこむ
574名無電力14001
垢版 |
2020/09/16(水) 11:40:15.35
>>569 何年働こうって自分で決められるもんじゃないでしょ
給料倍になるならオレも行きたい
住むのはレオパレスだっけ?
2020/09/16(水) 14:30:38.94
給料倍になんてならんだろ
手当で日1万とか言うけどほんとか怪しい
2020/09/16(水) 15:09:00.28
そこは本当だろ
2020/09/17(木) 23:50:58.57
帰省手当は距離が遠いなら、飛行機正規料金で毎月貰えるからな
日当1万と合わせれば月収40以上は固いやろな
2020/09/18(金) 00:41:40.96
>>574
最初にいつ帰るのかはっきりと決めておかないと元の事業所に帰れなくなるよ。
住むのはレオパじゃなくて上等な社宅らしい。
579名無電力14001
垢版 |
2020/09/18(金) 00:52:59.23
作業着って上下別?
最近ツナギばっかりで肩こるわ。
別々のやつ欲しい。
2020/09/18(金) 01:54:31.95
最初に時期を決めても上から戻るに戻れんような圧力掛けられて半ば無理矢理延長させられたりするよ
あと作業着は上下別のやつくれって言えばくれる
2020/09/19(土) 07:51:21.55
ところで双葉は性能試験パスしたん?
582名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 09:09:20.77
どれだけ地元採用が出来ないんのかな。 移動で3人も来れば手当等々で
4人以上は新人が入れるくらい人件費が出てるでしょ。これが、人が増えない
要因の一つだよ。
583名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 09:10:54.22
>>577
40万でハローワークに出せば沢山食い付くでしょ
2020/09/19(土) 09:10:55.39
そもそもゴミ扱うって時点でイメージは最悪の部類だからね
2020/09/19(土) 09:24:43.42
>>583
それじゃ固定費になっちゃうから手当て付けてるの
586名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 11:32:15.79
地元の事業所にいられなくなったようなやばい奴ばっかいそうだな
2020/09/19(土) 15:44:18.55
うちつなぎもらえないんだけど
588名無電力14001
垢版 |
2020/09/20(日) 08:23:57.72
トレードしたいわw
年間1着しか作業着くれへんとか言われたけど…。
589名無電力14001
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:31.30
私の場合は、辞めていく人から貰って作業着の数を確保してます
乾燥機を使うから痛むのが早い、年1で困ってますよ
590名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 11:57:19.48
給料増えねぇから辞めたい
少なすぎる
所長になっても班長とあんまり変わらないんだろ?
591名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 14:22:49.54
入社考えてるけど、どう?
2020/09/22(火) 14:30:07.33
>>591
他に候補あるなら辞めとけとしか
俺は後悔しかしてない
このスレで書いてあることだいたい本当
2020/09/22(火) 14:56:43.76
パワハラと給料が少ないは頭入れてた方がよさそう
594名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 14:58:06.61
後悔とはどういう?
そんなにすくないですか?
2020/09/22(火) 15:15:26.78
>>594
少ないのも少ないし意外と資格取りに行かされる割に全然昇給もしない
あと上司の当たり外れはどこでもあれど他の業界より事業所の当たり外れがかなり激しいと思う
2020/09/22(火) 15:20:13.91
>>594
何県の何歳よ?
597名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 15:39:00.05
福山、30です。
2020/09/22(火) 15:48:07.48
>>597
無残業で手取り18
599名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 15:53:21.28
思った程低くないですね。
ボーナスって貰えるのですか?
2020/09/22(火) 16:19:15.88
これが思った程少なくないって…
福山って広島だっけ?市名言われても余程有名じゃなきゃ他の地域の人はぱっとしんもんだよ
601名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 16:25:13.32
JFE西日本の中ですね。
602名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 16:59:35.82
>>600
今時ゴミ処理場を受けようなんて、今までクソみたいな所で働いてた奴なんだよ
スキルもろくに無く、頭も賢くない
だから過去スレ読んでも、給与聞かされても響かない
2020/09/22(火) 17:02:15.53
>>597
RDFか?
2020/09/22(火) 17:56:32.82
大した仕事しなくて月の半分休みで年収400万を高いと思うか安いと思うかだな
605名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 18:09:37.57
400万も貰ってるのですか?
何歳ですか?
2020/09/22(火) 18:11:32.95
400って何年目の話だよ
607名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 18:30:20.84
もっとあるんですか?
2020/09/22(火) 21:32:19.47
>>597
30代前半中国地方勤務だけど、資格とれば手取り20超えるよ。
609名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 21:43:11.32
資格って何だったら手当てあるのですか?
610名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 21:53:05.99
1年目35歳やけど面接で提示された給料360万プラス夜勤手当てやったけど。
少し資格持ってて。
しかも仕事は結構楽で、夜勤の前か帰って来た日ににバイト行ける450万くらいは余裕で稼げる。
611名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 21:54:28.58
資格手当の詳細は社外秘だから笑
面接で聞いてね笑笑
612名無電力14001
垢版 |
2020/09/22(火) 22:02:46.14
危険物乙4と二重電気工事士は求人にのってますね。自分は甲種持ってるけど、まぁ無いよりマシ。
2020/09/23(水) 00:05:14.77
スチールのグループ会社の三交代勤務と給料さほど変わらんな…。
そっちの二交代勤務の方が仕事内容楽そうだし大卒の総合職でも施管でもないなら転職したところでどこもどんぐりの背比べなのか。
2020/09/23(水) 00:08:38.44
歳とってからを思うと三交代で8時間勤務仮眠なしの仕事ならこっちの方がいいかも。体力的にハードだし。
2020/09/23(水) 01:27:27.78
>>606
40代
616名無電力14001
垢版 |
2020/09/23(水) 11:29:31.36
夜は仮眠あるし!
班によったら無いらしいけど。
2020/09/25(金) 15:30:03.19
給料は資格もだけど年齢級と社員等級の違いが大きいでしょ。
618名無電力14001
垢版 |
2020/09/25(金) 17:08:00.45
GRCスマホ弄ってばっかりで全然仕事してないけど
619名無電力14001
垢版 |
2020/09/25(金) 17:19:34.35
年齢給ってあるんですか?
2020/09/25(金) 18:30:47.35
社員級って上がってもそんなかわらんのじゃない?
資格手当の破壊力の方がでかいっしょ
2020/09/25(金) 18:31:39.42
あ、資格手当のことは否定してなかったんだなよく読まなくてすまん
622名無電力14001
垢版 |
2020/09/25(金) 18:53:35.58
副所長は夜勤手当が無くなるから給料は班長より少ない。
所長は年収500ってホント?
2020/09/25(金) 19:03:10.24
さすがに所長になればもっとあるよ
2020/09/25(金) 19:09:29.77
入社したタイミングだけで給料違うのほんとおかしい
無能だけど年齢だけいってれば等級高いとかほんとがばがばだよな
どんどん高齢でもこき使ってやるわ
625名無電力14001
垢版 |
2020/09/25(金) 23:08:06.19
年齢に関わらず新入の時点では7等級では?
626名無電力14001
垢版 |
2020/09/26(土) 00:51:34.72
>>623じゃあ所長ってどのくらいもらってるの?
現場上がりと上から降臨してきた人とでは違うだろうけど
2020/09/26(土) 02:11:05.82
そもそも副所長はほとんど管理職だし夜勤してる人とか聞いたことない
628名無電力14001
垢版 |
2020/09/26(土) 16:11:06.55
行くか悩むなー
2020/09/26(土) 18:34:09.42
元船乗りの所長と現場上がりの所長じゃ給料は雲泥の差。
多分本社もそう…園児からの出向と現場上がりじゃ全然違う。
社員等級は所長の匙加減で決まると思う。上がる事業所はバンバン
上がるし上がらない事業所は十何年やっても7のまんまだよ。
川鉄合併後に入社した人は給料低いらしいと噂で聞いたけど。
2020/09/26(土) 19:57:23.96
>>626
所長でも評価があるらしく新米所長とベテラン所長じゃ給料違うよ
年収600万から1000万ぐらいもらえてるみたい。
631名無電力14001
垢版 |
2020/09/26(土) 22:18:51.80
等級上がるのはポイント制では?
2020/09/27(日) 01:06:48.19
>>626
ウチの所長は900万強って言ってたよ
2020/09/27(日) 04:50:40.89
等級なんて所長のさじ加減ひとつよ
答えは簡単
所長と合うか合わないか、気にいられるか気にいられないかそれだけ
634名無電力14001
垢版 |
2020/09/27(日) 07:35:36.43
自分の等級って分かるの?
2020/09/27(日) 07:58:41.89
>>634
給料明細で資格何円かじゃね?
2020/09/27(日) 11:41:06.23
個人面談表に自分で何等級か書くでしょ?
637名無電力14001
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:16.75
個人面談ってもう何年もやってないな
やるかやらないかは所長の気分次第か?
不満やパワハラなどのガス抜きのためにも所長とマンツーマンで面談あるといいかもな
問題ない事業所はやらないのかもしれなけど
638名無電力14001
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:17.11
個人面談ってもう何年もやってないな
やるかやらないかは所長の気分次第か?
不満やパワハラなどのガス抜きのためにも所長とマンツーマンで面談あるといいかもな
問題ない事業所はやらないのかもしれなけど
639名無電力14001
垢版 |
2020/09/27(日) 19:12:22.52
個人面談の場でパワハラしてくるので面談はして欲しくないです
うちは面談とは名ばかりですよ
640名無電力14001
垢版 |
2020/09/27(日) 23:56:47.44
吊り
2020/09/28(月) 01:10:26.89
所長が就業規則にも書いてないような事業所独自のルールを後から勝手に作って揚げ足とってくるんだけどパワハラかな?
一応本社に確認したけどそんな決まり事ないのに嫌になる。
642名無電力14001
垢版 |
2020/09/28(月) 04:17:21.91
頭飛ばして本社に連絡するような奴はいらねえから笑
643名無電力14001
垢版 |
2020/09/28(月) 04:57:30.61
所長がおかしい事言ってるのに所長に確認しても無意味では?
2020/09/28(月) 06:49:18.97
所長が糞ならそりゃ所長には言えんわな
とは言えいきなり本社に凸るのは流石に馬鹿だ
本社の人にもいきなりなんなんだコイツって思われて自分の立場悪くするだけ
まず副所長だとか相談窓口もあるからそこを頼れば良い
相談窓口の存在を知らず副所長も揃いも揃って糞ならまぁ仕方なくもない
2020/09/28(月) 08:04:33.59
>>642
確認したって本社の相談窓口だよ
匿名でできるし
所長もだが副所長も糞だから
2020/09/28(月) 12:26:53.70
所長がなにをしても本社にはわからないから好き放題やるのです、本社の人間来たときだけヘコヘコしてりゃそれでいいと思ってる
その本社の担当ですら滅多に来ないからどうしようもない
647名無電力14001
垢版 |
2020/09/28(月) 14:05:24.75
>>645 匿名ったって本社の人が事業所に来たらバレバレだろうが
本社から電話あってもバレバレ〜
2020/09/28(月) 19:50:02.78
>>629
日本鋼管時代の方が待遇よかったんかな
2020/09/29(火) 14:21:21.69
でもおまえら所長と副所長にも本社にも相手にされてないじゃん
2020/09/29(火) 16:43:26.06
一匹狼の班長だからな
2020/09/29(火) 16:55:54.54
どいつもこいつも馬鹿ばかりだよなこの会社
652名無電力14001
垢版 |
2020/09/29(火) 19:29:46.64
>>646
他人を変えるのは難しいし思い切って環境を変えてみたら?福島が君を待ってるよ!
653名無電力14001
垢版 |
2020/09/29(火) 19:35:37.64
福島で会おう!
2020/10/01(木) 00:31:56.51
>>645
何千人も社員いるから本社の立場から質問に答えて話は聞くけどそっちでなんとかしてよスタイルだよ。
全国に事業所たくさんあるといちいち対応してられないって。
嫌なら辞めろですよ。
2020/10/01(木) 02:47:31.10
福島かぁ〜
656名無電力14001
垢版 |
2020/10/01(木) 08:58:43.79
俺は事業所に恵まれた方やわ。班長にも。
657名無電力14001
垢版 |
2020/10/01(木) 11:09:22.03
>>656
周囲はいずれ本性を現すぞ
お前がミスった時とかにな

嫌な奴と思ってた人に陰で悪口言われるより、
いい奴と思ってた人に陰で悪口言われるほうが堪えるだろ?人間不信になるだろ?
658名無電力14001
垢版 |
2020/10/01(木) 19:20:59.87
>>656
何気ないことで嫌がらせが始まるんだよ。
659名無電力14001
垢版 |
2020/10/02(金) 23:10:09.57
確かに、みんな他の班の班員や班長の文句ばっかり言ってるわ。
自分も陰で言われてる可能性あるな。
2020/10/02(金) 23:30:22.04
この会社と仕事内容には不満はないけど今いる事業所異動したいと思たことはあるな。
他所の事業所に応援に行けば分かるけど事業所の当たり外れが大きい。
2020/10/03(土) 07:29:15.31
事業所もそうだし班員、班長の当たり外れも余所より大きいと思う
とにかく変わり者が結構多い
2020/10/03(土) 08:40:05.32
変わり者ってよりダメな人が多いだけな印象
2020/10/03(土) 10:56:55.50
AB型が多くね?
2020/10/03(土) 11:49:33.11
前の職場は1つの事業所に100人以上人居たけどこんな変わったやつ居らんかったぞ…って奇人変人が1事業所僅か20人前後の中に下手すると2〜3人は居る
2020/10/03(土) 12:27:13.18
>>663
7人おる
666名無電力14001
垢版 |
2020/10/03(土) 22:07:17.01
独身者ばっかり
結婚するって言った日からいじめが始まった
ねたみか?
667名無電力14001
垢版 |
2020/10/04(日) 05:34:23.64
>>666
ねたみだな
668名無電力14001
垢版 |
2020/10/04(日) 06:23:05.71
職人でもないのに出来ないことを愚痴る奴がいる事業所は出入りが多いね。
2020/10/04(日) 09:07:22.11
それ職人気質人な
670名無電力14001
垢版 |
2020/10/04(日) 14:36:49.59
今はそれをパワハラって言うんだよ。
671名無電力14001
垢版 |
2020/10/05(月) 22:09:48.97
指導とパワハラの違いは?
2020/10/05(月) 22:21:36.61
この業界って35歳の未経験、危険物乙4ボイラー2級持ちが転職したとして給料どのくらいが相場ですか?
673名無電力14001
垢版 |
2020/10/05(月) 23:48:48.73
手取り16近くはいくよ
674名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 00:02:25.82
14?
2020/10/06(火) 03:19:33.23
>>671
その人が好きか嫌いかだろ。嫌いならなに言われてもパワハラだろ
676名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 10:53:21.74
>>672
家族給あったり夜勤あれば交通費込みの支給額25万は越える。
2020/10/06(火) 11:34:20.83
25万とか何盛ってんだよ
いきなり未経験の中途が総支給とは言え25万超えるような企業ならもっと人来るし居着くっての
将来的にって意味ならそら超えるけどサラッと嘘つくのはマジで良くない
2020/10/06(火) 11:56:24.98
そもそも家族給なんてない
679名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 11:58:45.88
だから16っていってるだろ
資格もっととれば頑張れば20はいくよ
2020/10/06(火) 14:30:13.43
配偶者人当たりの家族手当てとかないの?
2020/10/06(火) 14:31:08.77
>>680
幼児手当3000円ww
682名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 16:28:32.17
え、俺35歳未経験の新入社員で25万越える。。
基本給と資格、子供手当てで235000円、交通費14000円、夜勤手当て13000円。あとは代直出たりすれば更に15000円以上ある感じ。
代直は未だ1回しか出た事ないけど。
2020/10/06(火) 16:34:34.31
幼児手当3000円とか舐めてるよね
我が家は小学生の子供2人いいるけど幼児手当すら当たらないとか馬鹿にしすぎ
684672
垢版 |
2020/10/06(火) 17:58:40.78
ありがとうございます、地域や現場にもよるみたいですね
手取り20万程度であれば転職するのも悪くないかなと思ったのですが…
2020/10/06(火) 18:46:09.08
>>682
地域手当てが良い所かつ上位資格手当してるならそれくらい行くかもね
てか交通費高いな電車か?
2020/10/06(火) 20:10:04.48
始業前に仕事の話して来てあまつさえ呼び止めてすぐ終わる事とはいえこれやっといてだとか確認しといてみたいな事言うの本当に止めて欲しい
まだ仕事の話するだけとかするにしても緊急性高い内容なら分かるけど仕事始まってからでいいでしょそんなのって内容が9割だし
687名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 21:01:16.16
俺なんか出勤途中の事業所内の駐車場に車止める前に呼び止められて先日の件を報告されたぞ
688名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 21:09:45.17
自家用車で片道32kmとかなり遠いです。
資格は危険物甲種、二種電工。大きな都市になるかもです。
689名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 21:40:05.62
32キロって2時間くらいかかるとか?
690名無電力14001
垢版 |
2020/10/06(火) 23:08:09.32
1時間もかからないですよ。実際は27kmやけど若干少し遠回りした道順で申請してるし、時間帯も直の勤務ならラッシュアワーは避けれるし。
2020/10/06(火) 23:15:14.90
>>684
更に言うと上司の当たり外れはどの業界にもあると思うけどここは事業所による当たり外れがめちゃくちゃ差があってホントに天地くらい差がある
糞楽でユルユルな所もある一方で常にリモート監視されながら気を張り詰めとかないといけなくてかつ上が逐一うるさくて死ぬ程面倒臭い事業所もある
んでほぼ同じ給料って言うね下手すると面倒臭い所の方が地域給低いまであるし
ただ当たり引ければ仕事内容的にはかなり良いと思う
2020/10/06(火) 23:33:55.57
おい、おい、あんまりべらべら喋ると特定されるぞ
2020/10/06(火) 23:39:21.62
そう言えば全事業所顔認証になったんだよね?
>>683
ほんとこれな
各手当と昇給関連は本当に地方の底辺企業レベル
手取りは所長以上になるとガラリと変わるみたいだけど
694名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:30.91
まー多少数字は変えてるからバレへんやろ。
1000人以上居てるし!
顔認証ダルいわ。帰り遅なったのに仕事始まる時間変わらん。
2020/10/07(水) 02:25:23.94
それは終業時間より早く帰ってましたと自白してるような物だが大丈夫か?
696名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 08:56:59.58
終業時間より前に風呂入れてたで。
始まるのは始業時間の30分前やったけど。
2020/10/07(水) 09:14:00.23
全ては技術手当てを減額したことから始まる。
2020/10/07(水) 09:52:59.03
>>695
ぶっちゃけどこもやってるかと
699名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 10:12:41.14
顔認証やるならハンコとか手書きの出社・退社時間の記入無くなるのか?
あと、所長は現場上がりの人だと給料すっごく少ないらしい
2020/10/07(水) 11:45:37.97
エンジからの出向の所長と現場上がりの所長ってやっぱ待遇違うんだ…
701名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 12:19:10.07
>>698
やってねーよカス
2020/10/07(水) 12:48:14.48
10日にパスワードがリセットされて、元の職番パスワードに戻るって、人の明細みえるんじゃね?
2020/10/07(水) 15:07:36.13
>>701
仕事が始まるのも引き継ぎとか合わせて就業時間より30分早いから終わる時間も早かったり曖昧だよ
2020/10/07(水) 15:09:50.94
>>702
セコムの安否確認のやつかな
705名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 18:08:08.43
>>700
エンジ様の給与は高いからね〜。
706名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 18:09:29.02
>>683
会社は出ないが自治体から児童手当もらっているでしょ
707名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 18:10:31.75
実力も無いのに順番で上がった班長ほど何もできないし何もしない。
2020/10/07(水) 20:07:30.26
せめて配偶者手当ぐらい欲しいな
709名無電力14001
垢版 |
2020/10/07(水) 20:20:52.87
せめて子供手当て小学校卒業までにして欲しい。入学までって……。
2020/10/07(水) 21:02:59.79
>>707
おまえも全然使えないじゃん
2020/10/07(水) 21:33:10.98
>>702
3回連続でパスワード間違えたらロックされて画面開けなくなって10日と20日にパスワードが職番にリセットされるけど、設定したパスワード間違えなかったらリセットされないよ
2020/10/08(木) 05:08:53.22
>>699
なくならねぇんだよなぁ…
>>701
入社した時4つくらい事業所回ったけどどこも普通にやってたな
他から来てる人も特に疑問に思ってなかったしやってる所の方が多いんじゃないの
何にせよ事業所や班長によるハウスルール的なのがうっぜぇから厳しい所は厳しいだろうね
2020/10/08(木) 10:19:38.29
>>711
他の人の職番で3回間違えたらどうなるのよ?
714名無電力14001
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:55.52
マジやな。どうなるんやろ。ロックかかって本人見られへんとか?
715名無電力14001
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:25.32
【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1600574703/l50
716名無電力14001
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:49.31
>>712
すまんなうちもやってるよ
717名無電力14001
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:35.72
面接行ったんですけど、事業所廃止することってよくあるんですか?
無くなったらどうなるんですか?
2020/10/10(土) 20:03:45.15
>>713
ほとんどの人が入社した時にパスワード設定してるから他人の職番入れても無効でしょ
設定が面倒で放置して給料明細見たことない人の職番なら開けるかもしれないけど
2020/10/10(土) 20:05:01.60
事業所廃止は設備の老朽化で廃炉か入札出来なかったかどっちかかな?
2020/10/10(土) 20:30:32.22
>>718
他人の職番いれて6回以上間違えたらどうなる?
721名無電力14001
垢版 |
2020/10/10(土) 22:29:09.17
>>720
ロックされる
20日に暗証番号が職番になる
他人の明細が見られる
2020/10/11(日) 00:02:46.16
>>711
3回じゃなくて6回だぞ
給料明細見られたくなければパスワードは忘れないことと、
6回間違えてロックされないことだな
2020/10/11(日) 02:23:31.73
そこまでして他人の明細見た所でな
役員連中や本社の職制以外マジで大差無いと思うぞ
724名無電力14001
垢版 |
2020/10/11(日) 23:55:27.56
ここ見てたら日鉄環境とそんなに変わらないんだな
725名無電力14001
垢版 |
2020/10/14(水) 06:05:41.97
みんな16マソ
2020/10/14(水) 06:43:28.81
風呂上がりに全裸で認証したら所長に怒られたよ。どういうことよ。
727名無電力14001
垢版 |
2020/10/14(水) 07:00:00.83
どこで承認してんだよ おまえ
2020/10/14(水) 07:47:01.06
>>727
所長は、画像がみれるってことか?
2020/10/14(水) 10:04:50.24
>>724
日鉄環境って日鉄環境プラントソリューションズのこと??
2020/10/14(水) 12:55:04.00
風呂上がりに認証するってどういう事なのか
まぁネタでしょ
2020/10/14(水) 18:15:28.86
就業時間内に風呂入ってたから顔認証して帰るのぎりぎりになってしまったとか
2020/10/14(水) 18:47:12.39
>>731
クレーンですが何か?
2020/10/14(水) 19:52:39.14
>>732
就業時間内はまだ仕事中だから風呂入るな
風呂は仕事が終わってから入れって言われないの?
2020/10/14(水) 20:07:30.87
>>733
クレーンですが何か?
2020/10/14(水) 20:10:12.21
こっちの事業所じゃ言われんなぁ
2020/10/14(水) 21:53:02.70
風呂入るのはダイオキシンの外部漏洩という環境事故対策でしょ?
漏洩防止なんだから福利厚生ってわけじゃないし労働時間に含まれなければダメでしょ?
こんなこと言ってるのはどこの田舎事業所なの?
737名無電力14001
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:28.71
>>729
そうだよ
辞めたけど
2020/10/15(木) 23:43:59.01
>>737
日鉄環境辞めてJFEに来たの?
どっちが福利厚生いいんだろう
2020/10/16(金) 12:35:57.97
クレーン点検した後は臭いしさすがに風呂入らせてもらえるで
中には就業時間内に風呂入ることじたい気に入らない人居るからさ、今度から漏洩防止って言って堂々と入るよ
2020/10/16(金) 12:54:25.72
そんな事で文句言ってくる人居る事業所には行きたくねぇもんだ
2020/10/16(金) 18:44:39.85
うちは引継ぎに客先が居るから臭いと怒られる
2020/10/16(金) 18:46:22.88
なんで顔認証したのに記帳しないといけないんだよ!仕事増やすなよ。
2020/10/16(金) 20:21:13.64
>>742
これマジで糞だと思う
そもそもここの会社書き物多くて嫌になる
2020/10/16(金) 21:29:05.11
点検、記録もタブレットでいんじゃないか?
夏場は汗などで紙がぐちゃぐちゃ
745名無電力14001
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:49.28
入ったばっかやけど手順書読んでたらアホばっかりって分かる。
ドアの取っ手を回して開ける。当たり前やろ!
2020/10/17(土) 06:54:10.03
顔認証もだけど勤務時間とか毎回手書きだしなんでここの会社はタイムカードがないんだろう
顔認証するならタイムカードでいいじゃん
2020/10/17(土) 06:55:54.18
新しい事業所はタブレットで仕事してるって聞くけどまだまだごく一部なんかな?
2020/10/17(土) 07:45:33.34
>>746
タイムカードならほかの奴がまとめてさすだろ。
749名無電力14001
垢版 |
2020/10/17(土) 09:22:21.01
>>745
その中にお前も混じってるんだよ
2020/10/17(土) 11:56:06.51
>>745
ヒヤリハットや事故がおきたら手順書を更に細かくしょうもないことを追加してKYも書くことを増やして、改善したつもりだけど結果余計な仕事が増えてるんだよ
751名無電力14001
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:57.38
>>738
JFE環境では無い
けどグループ企業だよ
福利厚生含めて待遇もかなり上がったから頑張る
2020/10/17(土) 18:10:34.82
焼却ならJFEテクノスかな
ここより転勤多そう
753名無電力14001
垢版 |
2020/10/17(土) 19:31:35.28
>>749
チーン(T_T)
754名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 05:46:03.28
>>746
代理で処理してさぼったやつがいるからだよ
2020/10/18(日) 10:22:17.35
>>745
それはしょうがない
第一全ての事業所ではないが少なくとも俺が育った事業所では手順書、要領書の類なんて本来班長、係長(ここだと副所長か)クラスがすべき仕事なのに『 覚える為』と称して1〜3年位の一般作業員に作成させていたからな
んでなんかあると『 対策』と称して下らん事を追加せねばらん(これは仕方ないとも思うけど)
>>746
そもそも顔認証するなら書かなくていいのにな
もう代理がどうのこうのする事もできんだろ
756名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 13:13:27.83
ごみクレーンは点検までが仕事だろ
風呂は仕事じゃないし
2020/10/18(日) 13:33:36.29
そういう細かい事言い出したらキリないよ
逆に5分10分引き継ぎ早く来たり終礼伸びたりそう言うのも全てアウトになるしもっと言うなら時間ギリギリに認証さえすればちゃんと出勤はしてるって事になるよな
口頭で言われた程度で厳密に法令や社内規則で決まってないからマスクもしないし手洗いうがいもしないトイレは流さないとか風呂は仕事の内に非ずと言い張るのはそのレベルの戯言だと思う
2020/10/18(日) 13:48:35.53
>>756
臭いんだよお前は。早く風呂入れ
759名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 14:35:39.54
テクノスのほうが待遇ぜんぜんいいだろ 嘘つくな
760名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 16:01:52.11
この会社は定年何歳?65歳だっけ?
761名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 17:22:51.25
https://www.sokanet.jp/
2020/10/18(日) 18:08:05.67
クレーン点検までが仕事とかそれ仮に緊急でピット内の作業とかしたら昼休憩か終礼まで風呂入らんっていう事?
廊下や事務所とか休憩所だって自社の所有物じゃない以上汚したり臭い移りとかは気を遣うべきだぞ
万一客先の方が来た時お前くっせぇままで居るのが正しいと思うのか?
すれ違った時に気分を害した、実際に気持ち悪くなったとか言われたらそれまでなんだぞ
2020/10/18(日) 18:45:04.83
>>762
臭いんだよお前は。早く風呂に入れ
2020/10/18(日) 20:04:15.59
>>763
これ入った方がいいって意見だと思うが…
765名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:07.93
>>762
昼とかなら俺んこは服だけ着替えに行く。
終業の2時間前とかなら風呂入らしてくれて後の汚れ作業はピット入ってない奴にやってもらったり。
2020/10/18(日) 20:18:10.88
作業して汚れたから手洗ってたりしてもそれが業務時間内なら文句言われるの?
そもそもその作業をしなければ汚染はされないんだからその作業後のケアも仕事の内だと俺は思うけどな
こういう異常とまで取れるハウスルールが事業所によってはあるから下手に移動したくないんだよね
2020/10/18(日) 20:38:38.25
>>766
臭いんだよお前は。早く風呂入れ
2020/10/18(日) 21:38:32.26
事業所と言うか班長によって考え方や、やり方が違ってくる
考えのズレた班長の下で働くと地獄だよ
769名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:18.85
なんだよ考えのずれた班長って
770名無電力14001
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:13.87
班長の考えがずれているならお前らが班長に合わせろ
忖度の意味知ってるのか?
義務教育終わってるのか?
2020/10/19(月) 00:47:58.88
これをガチで言う人が居るから怖いよな
2020/10/19(月) 15:20:31.34
ある程度年数経ってたらそんな班長の言うことなんて無視でいいけど、新人の若い子は強制されるから大変そう。
773名無電力14001
垢版 |
2020/10/19(月) 20:16:07.24
最近の奴らは全くダメだな
まだまだオレが班長としてがんばらなきゃならんとは情けない
2020/10/19(月) 21:45:57.61
>>773
おまえもたいした事ないじゃん
2020/10/19(月) 23:01:20.98
>>773
お前みたいなのがのこのこ班長してるからこの会社は駄目なの気付け
2020/10/19(月) 23:22:52.52
足の引っ張り合いやマウントの取り合いやめようよ
777名無電力14001
垢版 |
2020/10/20(火) 12:44:44.47
おれの熱血指導がこの会社に必要だってことがよく分かった
明日からも気合を入れていくぜ
2020/10/20(火) 17:41:56.93
>>777
熱血指導はいいがパワハラはするなよ
あと、体育会系指導も嫌だ
779名無電力14001
垢版 |
2020/10/20(火) 20:21:15.97
>>777
( ゚д゚)、ペッ
780名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 00:09:15.14
この会社もJFE従業員持株会に加入できる?
入りたいんやけど。。
2020/10/21(水) 09:59:53.41
入れるよ、今株価低いから良いんじゃないかな。
782名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:08.97
どこから申し込むか分かりますか?
2020/10/21(水) 12:00:48.75
事業所に事務員さんが居ればお願いすれば資料もらえるかも。
784名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:50.42
ありがとう。
785名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 14:46:00.38
普通に証券会社から購入するより安いのかな?
なんかメリットあるのか?
2020/10/21(水) 18:33:41.91
お前ら不倫してる班長どう思う?
787名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 19:01:17.68
メリット
1.購入手数料がかからない。(参考 SBI証券10万円以下 90円、松井証券10万円以下 0円 )
2.単元未満の株数で購入出来る、証券会社だと現在価格では最低数の100株で8万円必要だが、月々2万円分みたいな買い方が可能。
3.配当金が割り増しされ株の購入に充てられる、放っておくと意外に株数が増える。(現在JFEは無配なので割り増しがあるのか不明)
4.何も考えずともドルコスト平均法(価格が高いときは購入口数が少なくなり、価格が低いときは購入口数が多くなる)でリスクの軽減

デメリット
1.何故かボーナス時には月々購入数の二倍買わなければならない。
2.売却時に野村の証券口座を作る必要あり、野村は各種手数料が馬鹿高い。
3.NISA口座(非課税口座)での購入が出来無いので、利益に対して税率20%が発生。
4.売りたい時にすぐに売却出来無い。(積立投資は、スタートのタイミングよりも終了するタイミングが重要)
5.リスクの増加(JFEが転ける時、仕事と株のダブルパンチを喰らう)
788名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:36.62
これはお得だ!今すぐみんな申し込もう!
789名無電力14001
垢版 |
2020/10/21(水) 23:29:23.10
更に特別奨励金7%くれるらしい。
詳しくは今月号のエンジの広報?みたいなんの最後に載ってる。
2020/10/21(水) 23:33:35.64
うちは月5千円でボーナスは2万づつ掛けてます、
奨励金が有るのが良いですね。
でも株価低迷中なので現在マイナスですけどね。
791名無電力14001
垢版 |
2020/10/22(木) 17:50:20.78
おまえらパワハラしてる班長どう思う?
792名無電力14001
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:22.57
>>791
人間性の問題だからね〜。
可哀そうな性格と考えましょう。
793名無電力14001
垢版 |
2020/10/22(木) 21:44:06.51
頑張ってる人
794名無電力14001
垢版 |
2020/10/23(金) 00:15:24.52
>>791
ゴミ屑や
795名無電力14001
垢版 |
2020/10/23(金) 06:50:17.26
班長が定時後残って残業していても定時申請しろとしている所長は何考えてるか。
俺たちもサービス残業しろと言うのか
796名無電力14001
垢版 |
2020/10/23(金) 07:40:47.54
本社に相談しろ
とりあえず話は聞いてくれるらしい
797名無電力14001
垢版 |
2020/10/23(金) 07:50:56.61
高尾警察の菅原が、

↑\(^o^)/↓霊は塵actor↑\(^o^)/↓

統合失調症だから、俺がどこでも思えば届くだろ、って

板に誘導したけど、俺が昔覗いたことあるスレだと知らないみたいで、書くことないから、

ここに書く。

↓\(^o^)/↑霊は塵actor↑\(^o^)/↓

統合失調症は辛いよ。
798名無電力14001
垢版 |
2020/10/23(金) 23:14:52.11
金くれへんかったら帰ったら良いやん。
遊びに行ってるんじゃないんやから、しっかり線引きはやらなアカン。
799名無電力14001
垢版 |
2020/10/25(日) 23:31:45.08
〉〉796本社に電話なんかしたら誰が電話したかすぐばれるだろ
そのあとの事業所内の雰囲気が怖いわ
800名無電力14001
垢版 |
2020/10/29(木) 02:25:54.04
整備班長から副所長になるのは一般的なのでしょうか?
運転班長の経験がなくても副所長になれるのですかね?
2020/10/29(木) 22:30:23.61
>>800
知るか
本社に聞け
2020/10/29(木) 22:56:57.45
>>800
それはその事業所の所長の評価のしかたや雰囲気によると思うから一概に言えんな
2020/10/30(金) 00:31:09.77
>>800
能力次第でしょう
運転を知らなくても下をまとめる能力があれば役割はこなしていると思います
両方ダメで所長のご機嫌取りの副所長もいますからねぇ…
804名無電力14001
垢版 |
2020/10/30(金) 15:39:40.35
皆さんは、環境手当いくらもらってますか?
805名無電力14001
垢版 |
2020/10/30(金) 16:32:33.25
環境手当ってなんだ。
悪の班長・所長が頭の事業所に手当ついているのか?
2020/10/30(金) 17:57:04.20
>>805
20年前から13000円
2020/10/31(土) 04:57:58.53
団地住まいのやつってなんでこんなに民度が低いのか。。。
808名無電力14001
垢版 |
2020/10/31(土) 06:40:23.75
環境が悪いから・・・・病気になっても・・・分かるよね・・手当?
809名無電力14001
垢版 |
2020/10/31(土) 08:08:23.52
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者いじめしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
810名無電力14001
垢版 |
2020/10/31(土) 19:34:45.86
ゆいり?✞?
2020/11/01(日) 00:11:16.90
コロナだしこのご時世なのか応募者が殺到する事もあるんだな
812名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 18:14:55.47
ねぇよそんなこと
2020/11/02(月) 18:22:01.76
ほんと、真面目にやってるやつに、あと、3万給料あげてくれよ
814名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 21:08:55.79
こないだ入ったばかりの電気主任て手取り35マソってマジかよざけんな
2020/11/02(月) 22:38:22.42
>>814
そいつ年齢は?
816名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 22:50:21.38
30代だな
35マソは自己申告だから嘘かもしれんがな
2020/11/02(月) 22:54:10.32
100%嘘だわ
2020/11/02(月) 23:08:46.56
班長ならずに資格取りまくって給料上げて来たけど歳とったからか現場仕事がしんどい。
やっぱり班長になってた方がよかったのかな。
2020/11/02(月) 23:16:26.92
PC潰れて給与ページのアドレス分からなくなったわ
820名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:13.73
>>818
こんな所で無能曝け出して何がしたい?
821名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 02:16:07.15
>>818
班長になれず、の間違いでしょ。
転職をオススメします、電気主任資格でビルメンが良いと思います。
822名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 07:14:31.96
>>818
班長になれず歳だけとったお前はコロナでも食って死んどけ
823名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:38.82
いや 818は勝ち組
824名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 10:54:49.02
誰も勝ち負けの話をしていないぞ?
825名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 13:37:17.10
勝ち負けの話はおれがしてるのだが
2020/11/03(火) 14:09:06.90
アホばっか
2020/11/03(火) 14:27:32.75
>>818
手当てと仕事内容や責任が割に合わんから、班長になって精神的にしんどくなるより体力的にしんどい方がましだよ。
828名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 15:17:15.55
全く正論
班長は割りに合わない
副班以下がちょうどいい
どうせある程度までなら給料上がるし(少ないけど)
2020/11/03(火) 18:32:02.41
班長も運転員も給料変わらんから責任もなくまったり仕事して資格取ってたくさん手当てもらう方が賢いんかな。
もう少し班長なりの役職手当て手厚くしてほしい。
830名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 20:45:50.22
>>819
e革新の?
2020/11/03(火) 20:53:21.11
早い段階で所長になれる見込みないなら班長とかなり損だと思う
副所長止まりだとボーナスでは流石に差は出るものの基本夜勤できなくなったりで結局班長とそこまでの年収差は無いのに求められる仕事量と責任だけは重くなる
832名無電力14001
垢版 |
2020/11/03(火) 23:39:20.64
わっはっはっはー
ざまーみろ
おれのことを万年平運転員とか馬鹿にしやがって
おれはとっくに住宅ローンは終わってるぞ
子供たちもすぐに大学卒業だ
親の遺産だけど自分と嫁の分の老後の貯金も二千万はあるぞ
定年後はのんびり釣り行脚して過ごす予定
2020/11/04(水) 14:28:07.24
>>819
e革新ってくぐったらログインページ出てくるよ
834名無電力14001
垢版 |
2020/11/14(土) 09:55:42.03
みんなんとこも懇親会ある?この時期に強制参加で10人以上ではするとかヤバいわ。
2020/11/14(土) 10:31:51.40
>>834
あるわけねーだろ。だいたい幹部や担当が来たら飲み会っておかしいだろ。
2020/11/14(土) 22:05:50.22
この時期に社長来たり所長会議あったりと色々大丈夫かよって思うわ
まぁ個人的にはコロナなんて首都圏じゃない限り交通事故みたいなもんだとは思ってるけど
2020/11/14(土) 23:13:40.87
飲みニケーション大事にする班に入ると、班単位で飲み会あるし断りたくても断れないんだよな…
838名無電力14001
垢版 |
2020/11/18(水) 18:12:16.97
>>835
班員と所長や副所長とかとで幹部とか来なくてもあります。無いとか良いなー。
どちらかと言えば都市部なんですけどね。
2020/11/20(金) 20:26:39.78
不倫班長が帰ってくるわ。マジうざいわ。
2020/11/20(金) 23:36:59.34
パワハラ班長にみんなの前でバカだのなんだの言われたので被害届を出したいわ。。。いいのかな?
841名無電力14001
垢版 |
2020/11/21(土) 00:35:26.96
>>840
出すべきだ
上司は部下に何を言ってもいいわけではないのだ
840氏の人権・プライド・未来・将来のすべてを馬鹿にしているのだ
パワハラ班長には腹が立つだろう?
嘘はよくないが事実であれば本社やしかるべき監督官庁に相談すべき
まず行動することが解決への第一歩だ
会社の自浄作用に期待する
2020/11/21(土) 04:22:14.95
実際バカだからみんなの前でバカって言われるんだろ
自業自得
2020/11/21(土) 08:22:21.19
>>840
みんなもお前の事バカだと思ってるから安心しろ
お前は何も失ってない
844名無電力14001
垢版 |
2020/11/21(土) 12:37:27.59
ハラスメント等相談窓口に連絡したら良いねん。事実なら上司はほぼ確実に左遷させられるやろう。
ただし、自分も異動させられる可能性は高い。
845名無電力14001
垢版 |
2020/11/21(土) 13:45:19.22
ゴキブリホイホイ
846名無電力14001
垢版 |
2020/11/21(土) 21:28:52.72
通報した本人が異動になるわけないだろ
847名無電力14001
垢版 |
2020/11/21(土) 23:16:44.86
なるんだよなーw
848名無電力14001
垢版 |
2020/11/22(日) 18:15:53.59
他の同僚とかにもパワハラの話し回ってしまうから、居ずらいから縁もゆかりも無い所に異動になったりするで。
その人、本人にはパワハラネタはご法度やから扱いにくいやろ。
849名無電力14001
垢版 |
2020/11/22(日) 20:04:00.88
なんでパワハラ被害を言ったら居づらくなるんじゃい
普通は加害者のほうが居づらくなるやろ
ヘタレばっかりやな
850名無電力14001
垢版 |
2020/11/22(日) 20:25:11.22
パワハラは周りも気づいてるでしょ。加担していたら居づらくなるかもね。
851名無電力14001
垢版 |
2020/11/22(日) 21:07:03.07
それは仕事できる奴が1番偉いからなパワハラだろうが何だろうが関係ねー
2020/11/23(月) 08:26:20.62
加害者の居場所無くなる方がレアケースだぞ
853名無電力14001
垢版 |
2020/11/25(水) 00:39:21.85
うちは加害者が異動になったぞ
2020/11/25(水) 02:17:52.76
うちは加害者が自主退職したな
仕事ができて役職あっても立場関係なくパワハラの内容次第で処分が変わるんじゃない?
855名無電力14001
垢版 |
2020/11/26(木) 06:28:51.00
手を挙げていたのなら・・・そうかもね。
2020/11/26(木) 06:58:41.73
とにかく証拠だ。言ったの言われたのは、論外。
2020/11/26(木) 18:37:05.27
今だから書くけどここの総務って死ぬ程仕事遅いよね
858名無電力14001
垢版 |
2020/11/26(木) 19:26:25.57
病院行って、鬱病とかの診断書貰えばすぐやろ。
今はパワハラモラハラに結構敏感やから
859名無電力14001
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:19.57
メンタル不調者0は所長の評価になるからな
そのへん考えとけお前ら
自分の身にかかる問題は自分で解決しろ
出来ないならやめろ!
860名無電力14001
垢版 |
2020/11/26(木) 22:05:14.16
鬱なんて自己申告で何とでもなる。診断書もらっても相手が解雇にならないならムダ金だ
2020/11/26(木) 23:27:47.65
>>857
確かに本社の総務とのやり取りに毎回時間かかってる
いくら離れてるとはいえ、もう少し仕事スピーディーにならんもんかな
2020/11/27(金) 04:57:50.64
>>861
個々の仕事が遅いってよりそもそも規模に比べて人が居ねえんだろう
現場見ていてもこの規模をこの人数でやってるの?みたいな事業所かなりあるし
各種手続きしてから回答とか送金とかされる迄が本当に遅い
前職がトヨタ関連だったからかもうその辺の速度の差が亀と特急列車位あって余計にそう思うわ
863名無電力14001
垢版 |
2020/11/28(土) 10:36:17.25
>>862
事業所の人数減らしすぎやろ
運転班3人体制死ねる
864名無電力14001
垢版 |
2020/11/28(土) 11:03:28.36
>>863
そうそう、トラブル起きても絶対二人だからね。一人はDCSから離れられないからね。
2020/11/28(土) 11:23:00.37
3人体制とか新人入った時点で崩壊しないの?
実質現場1人で作業しなきゃいかんし仕事教える余裕なんかないでしょ
866名無電力14001
垢版 |
2020/11/28(土) 12:11:01.16
余裕がないから早く覚えろ早く覚えろの詰め込み教育、そして新人が逃げ出す負の連鎖よ
867名無電力14001
垢版 |
2020/11/28(土) 15:00:19.20
出涸らし運用費だから人にまでお金が回せないのかな。
868名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 02:12:45.44
長野のどっかの事業所2人体制になるんでしょ?
869名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 05:55:39.49
止められない施設とは思えないね。
870名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 07:56:46.76
3人で地震が起きたら班長は電話対応、班員一人は炉とクレーン、
もう一人が現場確認って事でしょ?
現場で故障発見したらどうしろってのよ??
871名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 09:11:50.06
>>870
無理です。
872名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 10:07:04.52
どんどん非常停止ボタン?
2020/11/29(日) 10:37:12.33
>>868
穂高
2人とかトラブル起こったら対処なんて無理
874名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 18:26:49.24
対処できなくて設備が壊れても会社の責任でしょ。人員が足りないのは本社は知っているはず。
875名無電力14001
垢版 |
2020/11/29(日) 21:36:00.31
>>870
日勤者が呼ばれるよ、深夜・早朝お構いなしで。
2020/11/29(日) 22:25:50.63
なんかリモートやらDCSの機能向上やらで2人でやれるっしょみたいな机上の空論してるみたいだな
3人ですらキツいと言うのに
これ2人体制の所行くやつは下手に気合い入れて頑張らないで逆にやらかしまくって欲しい所だよな
この人らが死ぬ気で頑張ってやれちまったら本社はやれるやん!ってなるからな
やれなくてもいや、流石に2人は無理ですよで通せるだろうし
2020/11/29(日) 23:29:08.35
なんぼ鶴見のリモートセンターで見てるっていっても限界ある気がする
リモートセンターがうちの売りらしいけど。
878名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 00:31:07.78
リモートセンターに任せて、全員現場に行けるならまだしも
結局1人は中制に残って居なきゃダメな時点でトラブル時に使い物にならん
879名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 00:36:53.89
根性無しどもめ・・・
まるで女子供だな貴様ら
2020/11/30(月) 02:31:20.70
根性論とか古臭い事言ってるから爺しか残らんような職場になるんすよ
881名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 10:40:29.41
リモートセンターもずっと繋いでるわけじゃないんだろ?
882名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 12:16:09.36
>>881
ずっと監視してくれてるよ。なので、みんなは現場に出かけよう
883名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 12:18:40.55
努力 忍耐 根性 これらの先に成功があるんだぞ若輩者よ
もっと頑張れ 怠けてんじゃねぇ
2020/11/30(月) 13:26:41.64
上がじいさんばかりだからノリは基本昭和のノリ
そういうのに汚染されて比較的若い班長もそれに感化される悪循環
結果入って来た若いヤツらは端金の給料なのにやってられるかとなり居着かない
若いのが少ない事業所はどこもこんな感じだろう
事業所による当たりハズレが大きいから偏屈じいさんの跋扈するハズレ事業所に就いた若いのは可哀想だな
885名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 16:32:00.57
そんな事業所では本当にかわいそうだな
うちの事業所はそんなもんぢゃねえよ
おいらはちゃんと指導してやってるから気合の入った若いもんに育てるの得意だからな
ぶれない信念のかたまりだ
やっぱり仕事は学歴でも資格でもねえ根性だ根性 伝統は守るものだおれもそうやって 
教わった
886名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:29.74
>>883
誰も聞いてねーよw早く死ね老害w
887名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 18:08:14.63
>>885
お前米子だろ
888名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:00.21
>>887 え?その根拠は何?
889名無電力14001
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:51.02
>>887全然ちがう
2020/11/30(月) 20:29:24.58
リモートセンターって現場の人件費削が狙いなんかな?
人件費浮かせてエンジが入札有利にしたいとか。
現場の人は減ってもリモートセンターの人や仕事が増えて意味ない気がするけど。
2020/11/30(月) 20:40:53.04
米子って鳥取か島根だっけ?
2020/12/01(火) 13:31:47.89
>>890
ゆくゆくは殆どの事業所にリモートでの2名体制導入してゴッソリ人減らしていきたいんでしょう
昨今の雰囲気見てれば分かるだろうがリモート対応する人たちに関しても上は『そうそうトラブルなんか起こらないから4名で昼夜回せれば十分』と思ってるよ
2020/12/01(火) 13:43:50.21
無資格でも大丈夫って言われて入ったら資格自費で取りに行かされて返還の申請も2週間は前にしてるんだけどなんの音沙汰もない
この会社大丈夫なん?
今回は数千円の資格だったから我慢できるけど見てると10万とか掛かる資格もあるやん
流石にいつかは払われるんだろうが10万超えを自費で行かされた挙げ句に支払い色々ある月末跨がれてのんびりやられてたら堪らんのだけど
894名無電力14001
垢版 |
2020/12/01(火) 17:46:11.67
>>893
貧乏乙。気長に待て、その内くるから。
2020/12/01(火) 18:31:27.30
言うてこの会社に就職したてで金銭的に余裕ある奴なんか独身おじさんくらいなもんだろうね
2020/12/01(火) 19:14:45.21
顔認証の事業所は遅刻早退時給換算で給料引かれるってマジ?
情状酌量の余地はないのかい?事後で半休にしてくれと言っても
打刻が命で無理なのか?…上層部はホンマ作業員を信用してないんだな。
捺印に手書きの勤怠表に健康チェックおまけに顔認証勘弁してくれませんか?
897名無電力14001
垢版 |
2020/12/01(火) 19:21:43.70
>>896
隠し事や悪い事してなければなんの問題もない話では?定時に出勤して、定時に帰る。これ、あたりまえ。
2020/12/01(火) 19:31:09.16
>>897
身内が危篤だろうが自身が具合が悪くて早退しても打刻の時間で給料が引かれるのか
電車が人身で止まって定時に出勤出来なくても打刻優先ってことなんだな
定時出社退社は当たり前だと思って聞いてるんだが?
899名無電力14001
垢版 |
2020/12/01(火) 19:37:07.66
>>898
それは所長がきちんと、修正、訂正してくれる。いんちきすんな。
2020/12/01(火) 19:43:16.37
>>899
顔認証でインチキ出来るのか?わかったよ。


最後の一言は余計だ。

ありがとな。
2020/12/01(火) 22:36:55.32
>>885
時代にそぐわない職人気質の指導が若手に継承されてる事業所が未だにあるんだな…恐ろしや
2020/12/02(水) 01:35:42.72
>>893
ちょい上にもあるけど本社とのやり取り挟む案件は金銭のやり取りに関わらず本当に遅い
前職がキッチリしてた所なら2週間も音沙汰無ければ大丈夫か、となるのも当然だが我慢するしかないのが現状
2020/12/06(日) 17:00:59.81
棒茄子いくらでした?
2020/12/06(日) 19:26:36.48
コロナ渦でホールディングス決算が1000億赤字なのにボーナスが普段通りでることに感謝。
905名無電力14001
垢版 |
2020/12/06(日) 23:47:10.36
41歳
53万
906名無電力14001
垢版 |
2020/12/07(月) 05:56:58.58
税込みですか?
2020/12/07(月) 19:00:55.78
26歳
32万
2020/12/07(月) 19:02:37.77
茄子に棒を刺して
はい、ボーナス
2020/12/08(火) 15:12:41.07
そういえば事務員居ない事業所で年末の書類関連で少し分からない事があって総務部に聞いたら後から所長にめちゃくちゃ怒られた
まず副所長、所長に聞けって言われたけどならそれ以前に事務員用意しろよって思うしじゃあ所長に聞いたら全て知ってるのかも怪しいし個人情報でもある訳で
前職は1000人規模のトヨタ系の工場だったけどこんなこと言われた事なかったんだけど結構普通の事なの?
そういう話受け付けないなら何の為の総務部と思うしなーんかイマイチ納得いかんなぁ
910名無電力14001
垢版 |
2020/12/08(火) 17:47:52.91
怒られ方によってはパワハラtelすればよいよ
911名無電力14001
垢版 |
2020/12/08(火) 18:21:08.29
トヨタの普通で納得したいのならトヨタに戻れば良いのではないですか?
2020/12/08(火) 18:59:40.09
この会社はアホばっかりだからしょうがないよ
気にすんな
公務員体質のクソ会社だからね
2020/12/08(火) 20:27:40.80
戻れる訳なんかないのに戻れば良いのにって脳死してるのか
914名無電力14001
垢版 |
2020/12/08(火) 21:20:57.93
>>913
当たり前じゃんESCだぜ?
脳死した奴しかいねーよ
915名無電力14001
垢版 |
2020/12/08(火) 22:00:48.37
パワハラ☎って何よ?
2020/12/08(火) 22:10:21.00
>>909
変にプライド持ってる所長や副所長なら怒られることあるよ。
あと班長も。
仕事の報告ならまだしも家の事とか個人情報なのにそのを勘違いしてるからほっとけ。
917名無電力14001
垢版 |
2020/12/08(火) 23:15:47.71
>>915
パワハラ相談ホットラインでしょ。そのくらいわかりなよ
918名無電力14001
垢版 |
2020/12/08(火) 23:59:31.72
年末調整のんはJFEライフに電話して聞けって言われたけどなー。
919名無電力14001
垢版 |
2020/12/09(水) 05:45:27.20
>>909
鬱になった攻撃だ〜
920名無電力14001
垢版 |
2020/12/09(水) 20:17:31.52
>>917
電話したらどうなるの?
話を聞いてくれるだけか
それとも本社のお偉いさんが事業所まで来て話を聞いてくれるの?
2020/12/09(水) 20:50:28.60
>>920
まあ電話するような奴は後々まで事業所で浮くよね間違いなく
電話しろとか煽ってくるやつには注意したほうがいい
どうなるか知りたいだけだから
2020/12/09(水) 21:17:30.51
実際被害受けても本社の相談窓口とかに電話なんて早々掛けれんよな
923名無電力14001
垢版 |
2020/12/09(水) 21:22:41.46
パワハラで鬱になって人生が終わるくらいなら電話したほうがいい。
何回も同じ人が引き起こせば会社としても動くだろう。
924名無電力14001
垢版 |
2020/12/10(木) 07:42:29.47
>>923
煽り乙
925名無電力14001
垢版 |
2020/12/11(金) 16:19:24.54
本社から偉いさん来て加害者と被害者に聞き取りあるで。
所長が解決できたら無いかもしらんけど、解決出来ずに仕事が原因とか班長のせいでって病院行ってストレスで鬱とか過敏性腸症候群とか診断書持って来られたら対処するしかない。
926名無電力14001
垢版 |
2020/12/11(金) 19:35:08.29
会社として一番怖いのは、診断書を持って労基に行かれること。
労基による事情聴取があると会社としては無視できんでしょ。
927名無電力14001
垢版 |
2020/12/11(金) 21:45:29.38
>>926
労基に行くようなやつのその後はどうなるの?
事業所に残れるの?
2020/12/11(金) 21:52:45.39
首や異動なんかしようもんなら会社としてやばいから残れるに決まっとる
それ以上の出世は見込めなくなるだろうが
929名無電力14001
垢版 |
2020/12/11(金) 22:09:54.65
>>928
出世?笑わせんな!
930名無電力14001
垢版 |
2020/12/12(土) 00:39:23.50
>>928
そんな人と同じ班にはなりたくないな
何言われるかわからないし労基に行く可能性が高いってある意味パワハラじゃん
2020/12/12(土) 02:55:12.42
場合によりけりだろ
ガチで駆け込まざるを得ない状況だったなら仕方ないしつまらん事で騒ぎ立ててるならそいつの方が問題
2020/12/12(土) 07:11:21.19
ホワイトっぽいとこ目指してるけど、パワハラとか教育とか致命的なとこ放置してるから今の状況が続いてるねん
933名無電力14001
垢版 |
2020/12/12(土) 07:25:27.91
>>931
被害者も加害者も飛ばされちゃえば周りは安心なんだが
2020/12/12(土) 11:43:42.05
完全に事業所(上司)次第ではあるがまともな人の下に着ければ全然良い所だと思うけどね
1番多いであろう不満点は給料やボーナスは退職金含め同規模程度の企業と比べたら格段に上がりが悪いって所かな
935名無電力14001
垢版 |
2020/12/12(土) 21:45:02.20
出世・・・どこの会社も同じだけど、上が詰まっている以上はその職場は無理だよ。
転勤で班長を狙うしかないね。
936名無電力14001
垢版 |
2020/12/13(日) 07:58:36.84
>>935
転勤先が二人体制でもやっぱり班長って肩書の手当てが付くのかな?
もう一人の班員の方も何かしら手当てもらわないとやってられない気がする
937名無電力14001
垢版 |
2020/12/14(月) 20:46:26.58
タービン無い事業所に行きたいよ
発電量を気にしてたら胃に穴が開きそう
2020/12/16(水) 13:09:30.23
パズ、顔認証の次は安否確認サービス登録確認
……もういい加減にしてくれよ
939名無電力14001
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:40.21
>>938
IT化推進してますね〜
2020/12/16(水) 19:09:00.53
楽になるなら良いんだけどねー
顔認証してんのに未だに手書きで勤務表書き残す意味が分からん
前んとこなんか社員証ピで終わってたから朝来てから仕事前にやる事が多くて辟易する
941名無電力14001
垢版 |
2020/12/16(水) 21:37:19.78
>>940
まだ、全事業所が運用に入っていないんじゃない?
それか、集計する所長がパソコンが苦手で出来ないとゴネルているところが
あるのかもね。
一般的なら、運用開始で手書きは無くなるね。
2020/12/16(水) 23:44:38.16
>>937
タービンある事業所で働いてた方が今後役に立つと思うけど
2020/12/24(木) 21:55:33.92
顔認証、仕事終わりが認証できず。
疲れた顔は別人です
944名無電力14001
垢版 |
2020/12/27(日) 07:21:32.93
若狭湾の焼却炉も運転するのかな〜。35t/日×2って最近の案件としては小さいね。
945名無電力14001
垢版 |
2020/12/31(木) 09:28:36.94
早く辞めたい😢
946名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 06:21:06.42
>>945
がんばれ 何処にでも居場所はある
947名無電力14001
垢版 |
2021/01/03(日) 13:46:02.08
>>945
良い転職先見つかると良いですね。
お疲れ様。
2021/01/03(日) 21:19:23.98
>>945
工場の中央制御室の仕事とかどうかな?
俺は前に化学メーカーで化学プラントのポンプや蒸留塔を中央制御室で運転状況の監視やコンピューターで運転を制御したりする仕事してたけど、ここと似たり寄ったりだよ。
2021/01/03(日) 21:21:39.68
その代わり三交替勤務だしここより休憩短くてまったりしてないから体力的にはキツいけど給料はよかった。
950名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 21:36:40.41
給料どのくらいだった?
人数とか、規模は大きい?
2021/01/04(月) 23:30:58.81
福利厚生や給料は今より良かったけど都市部に居たからその分生活にお金かかってた
人数もざっと1000人以上働いてたその分辞める人多かったけど。
工場内で使う電気を重油を燃やして発電してたからボイラータービンもここより大きいな。
タービンのある事業所居れば自家発電してる工場で役に立つと思うよ。
952名無電力14001
垢版 |
2021/01/06(水) 20:57:29.87
コンビナートとか、大規模の工業団地みたいなところじゃないとそんな職場なさそうだね
2021/01/07(木) 19:04:44.50
事業所閉鎖で次行くとこないからクビだとよ
954名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 13:39:57.49
福島も欠員無いの?
2021/01/08(金) 14:14:36.16
コンビナートじゃなくても今時電力会社から電気買わずに小規模ボイラーで自家発電してる工場か大半だよ。
2021/01/08(金) 17:17:25.53
>>955
RPFボイラーのこと?
2021/01/08(金) 18:54:40.72
>>953
福島があるよ
あと、常に欠勤で募集してる事業所もあるし
2021/01/08(金) 19:40:48.33
閉鎖する事業所あるの?
959名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 20:09:26.31
>>958
東○○
960名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 20:10:53.73
>>959
え?
東村山閉鎖するの?
961名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 05:37:08.02
>>960
しませんよ。
962名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 05:49:54.55
福島って、長いですか?
963名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:48.07
 福島って仮設事業所じゃないんでしょ?
そんなら長く勤められるかもしれん
冬のために4WD車持っていかないとダメなの?
2021/01/19(火) 19:22:49.55
火事起こすなや
965名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 18:20:32.36
何処のことですか〜
2021/01/20(水) 20:23:16.86
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=717151&;comment_sub_id=0&category_id=112
2021/01/20(水) 20:24:55.78
安佐南みたいだけどまだ鎮火してないのか?

https://www.news24.jp/sp/nnn/news9850rie053muvehnvt.html
968名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 15:06:49.85
長谷川喬康は点検10分で帰ってくる
ぜってえ適当だろあいつ
https://i.imgur.com/gQgzPKd.jpg
2021/01/21(木) 20:31:30.10
火事起こしたら自治体から賠償金請求されるんですか?
それか入札取り消しで従業員は解雇とか…
2021/01/21(木) 20:39:25.70
>>968
見回りの数字が全部頭に入ってるんだろうな
変化する数値も頭に入ってたら誤魔化せるし
それが出来たら一人前だ
971名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 01:24:10.38
>>969
夜中に「おい!煙突から黒い煙出てるぞ!!」って電話するの楽しいよ
972名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 05:36:55.60
運転員ならピット燃えていた時点で消防に連絡しないんですか
973名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 06:30:43.46
火災は大小かまわず119
2021/01/22(金) 22:08:51.21
日立造船いくわ
975名無電力14001
垢版 |
2021/01/22(金) 23:58:26.20
自分らでゴミピットに散水して消す。
976名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 00:40:28.93
>>968
帰ってくるだけマシだろ?うち帰ってこないぜ
2021/01/23(土) 12:20:41.31
小規模火災は投入した方が良いんじゃね
毎回通報してたら大変な事だ
978名無電力14001
垢版 |
2021/01/23(土) 13:21:59.25
>>977
そんな事だから今回みたいになるんだよ。客先になんて、言うの?初動でも119してたら、安心だろ。なんもなかったらそれで、おしまいだし。
2021/01/23(土) 17:03:23.88
表面に火ついたら掴んで投入すれば終わるんだろうけど、中の方で燃えたのかな?
消防って呼んでもなかなか来ない、待ってる間に手つけられなくなるよ
怖い怖い…
2021/01/23(土) 19:20:34.95
小規模火災はリサイクルのゴミ流れて来てる所では茶飯事的とまでは言わんが結構あるからガチで毎回通報してたらキリねぇぞ?
2021/01/23(土) 22:03:00.61
クレーンでゴミ掴んだら余計に火が周りに飛び火して火が広がるよ、だから今回みたいになったと思う。
毎回通報してたら大事になってキリないし、まずは自分達で消火栓で水かけて消火できたら消防呼ばない。
それでもダメなら消防を呼ぶって感じだな。
982名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 10:54:17.25
>>981
消防も呼んで、初期消火もやるんだよ。
983名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 11:15:39.24
同じ点検なら早く終わらせるほうがいいじゃねぇか
984名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:32.24
これさー長野だっけ?2人でやれっつってんの
初期消火も本社の遠隔でやってくれるんです?
2021/01/24(日) 12:41:54.85
>>984
おまえがやればいいじゃん
986名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 13:44:05.55
>>983
アンメーターや圧力しかみてないんだろ。意味ねーよ!そんなパトロールは。
987名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 16:42:01.85
>>984
AIが解析して燃える前に放水銃よ
988名無電力14001
垢版 |
2021/01/24(日) 22:38:21.72
>>987
安心して避難できますな
2021/01/24(日) 23:03:38.55
点検とか時間掛かり過ぎても何してんのってなるからな
早過ぎても不安だけど極端じゃなきゃ早いに越したことはない
990名無電力14001
垢版 |
2021/01/26(火) 23:18:16.69
やること詰まってんなら早く帰ってきたら良いけど、無いならじっくり点検すれば良い。
991名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 13:24:41.00
コロナで忘年会や新年会できないから、親睦会費名目で商品や商品券を運転員に配ってる事業所あるの?
992名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 20:24:01.65
ねぇよあるわけねぇだろてめーどしろうとめ
2021/01/30(土) 10:15:16.31
双葉に手を上げようかな
1日1万の手当でしょ
ただ行ったら帰って来れるのか
何年運用する予定なんだろ
2021/01/30(土) 14:08:38.12
>>963
福島は10年運用の仮設だけど多分10年で終わらないと思うよ
4WDでなくても大丈夫だけどスタッドレスタイヤは必要だな
2021/01/30(土) 16:11:46.67
10年も運用するほど燃やすものあるの?もっと短い運用期間だったような
2021/01/31(日) 05:36:27.03
安全帯なんかつけたことないんだけどうちだけ?ちなみに高所作業はある
997名無電力14001
垢版 |
2021/01/31(日) 05:58:14.33
通路で高いところはいらないけど、開放区間があるんですか?
998名無電力14001
垢版 |
2021/01/31(日) 22:58:40.60
点検早いとちゃんとやったのかとか答え合わせとかさせられてクソ面倒臭いから1時間ぐらい隠れて休憩してる
999名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 11:24:44.53
双葉が廃炉になったらそこに勤めてた人たちはどこに行くのだ?クビか?
1000名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 15:08:10.77
人手不足の事業所多いから大丈夫でしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 16時間 5分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況