重水を使うCANDU炉があるカナダ・オンタリオ湖周辺で
ダウン症や小児がんなどの健康被害が調査で明らかになった。
それまで飲料水のトリチウム基準値は7,000Bq/Lだったのが、
実質20Bq/Lと大幅に引き下げられた。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/tritium_1.html
トリチウムはβ崩壊により、化学結合しにくい安定的なヘリウム3に変化するが、
このことがβ線被爆よりも深刻なダメージになり得る。
タンパク質やDNAの生成過程で、水素と間違って取り込んだトリチウムは
ヘリウム3に変化すると脱落、タンパク質やDNAが壊れてしまう。
放射線被曝は確率の問題だが、ヘリウム化による脱落は取り込めば必ず起こる。
ICRPの基準はこのことを考慮していない。
というのが、分子生物学者・河田昌東氏の指摘。
https://youtu.be/GCeIMmP9-Dk
細野は「風評加害」と批判するが、
「放水基準:1,500Bq/L」と「飲料水基準:20Bq/L」
の違いをどう説明するのか?
「海で拡散する」と言うが、75倍の違いがある中で
一定時間滞留するトリチウム水もあるだろう。
近海に生息する魚貝類もいる。
しかも、30〜40年間垂れ流し。
探検
「原発推進」に不都合な事実22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
263名無電力14001 (ワッチョイ 7f76-x7Q7)
2021/05/04(火) 15:55:35.49ID:9eQn9dVG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
