悩める電力マン&元電力マンのためのスレ
辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1440084802/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1491074229/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1533505460/
探検
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/23(水) 20:56:38.94
2019/01/23(水) 21:11:21.91
きまっぴー組
2019/01/23(水) 23:09:22.01
カビ臭い寮なんとかならんのか
数年ごとに仕事場移るからまったりとは違うな
仕事内容はそうだが配属運良かった
数年ごとに仕事場移るからまったりとは違うな
仕事内容はそうだが配属運良かった
2019/01/24(木) 05:00:50.12
家が不潔とか最悪だな...
寮から出て自活すればいいのに
寮から出て自活すればいいのに
2019/01/24(木) 06:52:56.51
僻地だと賃貸物件すらないからね
2019/01/24(木) 09:53:01.34
今時寮あるなら勝ち組だよ
2019/01/24(木) 12:59:26.00
えっ
ないの
ないの
2019/01/24(木) 13:59:23.43
僻地勤務は俺にとっては地獄だ
ここまでコロコロ変わると結婚もatm扱いされるの目に見えるし
入社するまでここまで転勤族だとは思わなかった
業界会社研究を怠って適当に耳障りのいいところに入った罰を受けてる
ここまでコロコロ変わると結婚もatm扱いされるの目に見えるし
入社するまでここまで転勤族だとは思わなかった
業界会社研究を怠って適当に耳障りのいいところに入った罰を受けてる
2019/01/24(木) 14:00:21.67
代休多めだから転職活動しやすいのが不幸中の幸いか
10名無電力14001
2019/01/24(木) 17:06:28.44 あれ 官製談合スレ勃ってへんのかい
2019/01/24(木) 23:20:39.39
転勤不可を選べばいいじゃん
出世諦めることになるが
出世諦めることになるが
2019/01/25(金) 14:05:05.28
一生ポットン便所
2019/01/25(金) 15:33:30.14
あまりに田舎すぎて
発電所内に住んでる人がいるよ
ウチ
発電所内に住んでる人がいるよ
ウチ
2019/01/25(金) 20:00:58.84
今の時代まだ共同便所のところがあるなんてびっくりしてる
虫はびっしりでくっそ気持ち悪いし便所くっせえし3年絶たずに辞めてしまいそう
他の電力もこんな感じなん
虫はびっしりでくっそ気持ち悪いし便所くっせえし3年絶たずに辞めてしまいそう
他の電力もこんな感じなん
15名無電力14001
2019/01/25(金) 21:42:06.18 おまえどこ電力よ?w
2019/01/25(金) 22:58:51.65
西日本のど田舎水力マンとだけ
17名無電力14001
2019/01/26(土) 07:13:11.722019/01/26(土) 07:24:02.60
分社化して、特定の発電事業が赤字に陥ってもグループとして助け合っていくのでしょうか?
仮に火力がどうにも操業できなくなったら、火力の社員は送配電や他の発電会社に異動出来るのですか?
仮に火力がどうにも操業できなくなったら、火力の社員は送配電や他の発電会社に異動出来るのですか?
2019/01/26(土) 08:03:58.37
今は出来る
将来は知らん
将来は知らん
2019/01/26(土) 09:09:54.25
貯水式水力は揚水みたいな調整力になっていくのでは?
GTCCより起動停止速いし。
水利権とか治水の問題がクリアできれば、可変速の混合揚水化とか。
で、TSO直轄だったりして。
GTCCより起動停止速いし。
水利権とか治水の問題がクリアできれば、可変速の混合揚水化とか。
で、TSO直轄だったりして。
2019/01/26(土) 09:10:59.18
定年まで働くなら送配電一択
年収アップ狙うなら発電
小売は…
年収アップ狙うなら発電
小売は…
2019/01/26(土) 09:19:55.13
イメージ的に、発電は競争激しくなって年収下がりそうなイメージだけど
太陽光なんか誰でも参入できるし、バイオマスや火力だって化学メーカーやプラント会社や重工メーカーも参入できるやん
太陽光なんか誰でも参入できるし、バイオマスや火力だって化学メーカーやプラント会社や重工メーカーも参入できるやん
2019/01/26(土) 10:00:05.13
>>23
小売会社を持ってないとリスクヘッジ出来ないだろ
燃料費なんかが上がって電気代が上がると発電部門は苦しいけど小売部門は儲かる
逆に燃料費なんか下がって電気代も下がると発電は儲かるけど小売会社は苦しい
片方しか持ってない会社は苦しいときに一気に逝く可能性がある
まあ大量に発電施設ができて市場取引に流れてきたら関係なくなるかもしれんが短期的にはまだまだ大丈夫だと思うわ
俺は転職したけどここで言われてるほど悪い会社じゃなかったかな
小売会社を持ってないとリスクヘッジ出来ないだろ
燃料費なんかが上がって電気代が上がると発電部門は苦しいけど小売部門は儲かる
逆に燃料費なんか下がって電気代も下がると発電は儲かるけど小売会社は苦しい
片方しか持ってない会社は苦しいときに一気に逝く可能性がある
まあ大量に発電施設ができて市場取引に流れてきたら関係なくなるかもしれんが短期的にはまだまだ大丈夫だと思うわ
俺は転職したけどここで言われてるほど悪い会社じゃなかったかな
2019/01/26(土) 10:15:59.05
ほんこれ
電力は最強
転職する奴はマヌケ
電力は最強
転職する奴はマヌケ
26名無電力14001
2019/01/26(土) 10:46:37.35 >>24
>燃料費なんかが上がって電気代が上がると発電部門は苦しいけど小売部門は儲かる
F-Powerって原油高が120億赤字の原因じゃなくて?
いや、俺は単に切替を検討してる一小市民で、電力業界のことを何も
知らないから、的を外した書き込みだったら許して欲しい。
>燃料費なんかが上がって電気代が上がると発電部門は苦しいけど小売部門は儲かる
F-Powerって原油高が120億赤字の原因じゃなくて?
いや、俺は単に切替を検討してる一小市民で、電力業界のことを何も
知らないから、的を外した書き込みだったら許して欲しい。
2019/01/26(土) 13:12:11.87
小売をまとめ上げる農協みたいなのが各地で出来ると予想
正直地電でぼーっと発電やってるのは糞の役にも立たないから早いうちキャリアプラン考えといたほうがい
正直地電でぼーっと発電やってるのは糞の役にも立たないから早いうちキャリアプラン考えといたほうがい
28名無電力14001
2019/01/26(土) 15:06:20.292019/01/26(土) 15:07:52.40
送配電は別会社になるしそもそも統合が進むって言われてる
そのレベルの企業研究じゃ人気ない電力すら受からないんじゃないの?
そのレベルの企業研究じゃ人気ない電力すら受からないんじゃないの?
2019/01/26(土) 18:10:25.20
現時点でいくらでもホラ吹けるのが説明会
そして将来性で送配電が一番の勝ち組だと思う
もうさすがに気づいてると思うが会社の名前で一生安泰なんて考えないほうがいい
そして将来性で送配電が一番の勝ち組だと思う
もうさすがに気づいてると思うが会社の名前で一生安泰なんて考えないほうがいい
31名無電力14001
2019/01/26(土) 20:07:27.542019/01/26(土) 21:07:14.36
電力が勝ち組だったのはインフラ設備の更新の必要がなかった+競合他社がいなかった時代までかな
潰れはしないがもう国策企業とは呼べないし一部の部門を除いてさらなる待遇悪化は免れない
それがオフィスワークとかだったらまだしも小汚い環境で田舎勤務を繰り返して頑張って耐えないといけない
院卒同窓生はメーカー勤務だがメーカーも残業がきついと愚痴ってた
運がないとやっていけないよ今の時代
潰れはしないがもう国策企業とは呼べないし一部の部門を除いてさらなる待遇悪化は免れない
それがオフィスワークとかだったらまだしも小汚い環境で田舎勤務を繰り返して頑張って耐えないといけない
院卒同窓生はメーカー勤務だがメーカーも残業がきついと愚痴ってた
運がないとやっていけないよ今の時代
2019/01/26(土) 21:32:38.27
送配電は最終的に一体になって準国家公務員になるのでは。待遇は国IIか国Vレベル。
2019/01/26(土) 21:51:01.73
天下り先よな
院卒で入っても上のポストはずっと空きませんってなる
院卒で入っても上のポストはずっと空きませんってなる
2019/01/26(土) 21:53:39.38
残業もきつく手当もカスな田舎でファイアーかましてる超絶勝ち組電力マン
だるい研修の後は参勤交代を繰り返し35でやっと人並み以上の年収
だるい研修の後は参勤交代を繰り返し35でやっと人並み以上の年収
36名無電力14001
2019/01/26(土) 22:23:09.972019/01/26(土) 22:24:13.37
水力マンと原子力ちゃんの割合高そう
2019/01/26(土) 23:43:08.17
送配電も競争がないだけで給料や福利厚生は悪化するから勝ち組でもないと思うがな
39名無電力14001
2019/01/26(土) 23:53:19.95 >>38
悪化はほぼ確実ですか?
悪化はほぼ確実ですか?
2019/01/26(土) 23:58:09.88
敬語使いの就活生うぜえな
2019/01/27(日) 00:07:48.55
ヘルツで別れて実質特殊会社みたいになるんだろうな
送配電は勝ち組な気がする
送配電は勝ち組な気がする
2019/01/27(日) 00:41:33.54
火力もおるんとちゃうか
火力も僻地で虫と一緒にクソ垂らしとるやろ。。。そうといってくれ
火力も僻地で虫と一緒にクソ垂らしとるやろ。。。そうといってくれ
43名無電力14001
2019/01/27(日) 02:45:59.19 >>40
入社間もない若手ですよ!
入社間もない若手ですよ!
44名無電力14001
2019/01/27(日) 09:50:01.492019/01/27(日) 13:59:36.02
就活生って未だに企業研究もろくにできないけど流石に今の時期理系院卒はメーカーに行きたがる
技術部門で電力いっても土方と同じだし運悪いと半分くらい人生詰まされるからな
技術部門で電力いっても土方と同じだし運悪いと半分くらい人生詰まされるからな
2019/01/27(日) 14:28:23.45
勝ち組 送配電
未確定 火力
人生終了w 水力原子力その他
未確定 火力
人生終了w 水力原子力その他
2019/01/27(日) 18:29:59.58
そんな煽んなよ
2019/01/27(日) 20:23:18.36
普通に原発稼動しているのに人生終わるわけないだろ
今すぐ代替エネルギー発明されたとしても全原発廃炉まで100年以上仕事がある
今すぐ代替エネルギー発明されたとしても全原発廃炉まで100年以上仕事がある
2019/01/27(日) 21:03:18.29
もう、原発の新設はないだろうし、
残る28基の再稼働・建設再開も微々たるものだろう。
JERAが2025年までに
再エネ600万〜1,000万kWに増やすと言い出してんだから、
火力屋も再エネに職種転換があるだろう。
が、未だに、
勝ち組/負け組などと既得権みたいな発想していること自体、
バカ。
んなことより、系統屋以外の職種は、
もっと系統のこと勉強しろ。
安物のリアルタイムシミュレーターくらいは使えるようになれ。
事務屋も電験三種取れ。
残る28基の再稼働・建設再開も微々たるものだろう。
JERAが2025年までに
再エネ600万〜1,000万kWに増やすと言い出してんだから、
火力屋も再エネに職種転換があるだろう。
が、未だに、
勝ち組/負け組などと既得権みたいな発想していること自体、
バカ。
んなことより、系統屋以外の職種は、
もっと系統のこと勉強しろ。
安物のリアルタイムシミュレーターくらいは使えるようになれ。
事務屋も電験三種取れ。
2019/01/27(日) 21:24:22.96
熱いな
54名無電力14001
2019/01/27(日) 23:25:37.072019/01/28(月) 02:06:30.36
58名無電力14001
2019/01/28(月) 12:02:22.23 >>56
日本語が意味不明
日本語が意味不明
2019/01/28(月) 13:56:21.81
求められるのは経験
僕こんなに系統勉強しましたで何とかなると思ってるのかw
僕こんなに系統勉強しましたで何とかなると思ってるのかw
2019/01/28(月) 14:42:38.58
経験だけやない。
もうじきNDA結べば変電所単位の需要データも開示される。
そのデータ使って、どう提案できるか?
とか。
MATLABくらい使いこなせんとな。
もうじきNDA結べば変電所単位の需要データも開示される。
そのデータ使って、どう提案できるか?
とか。
MATLABくらい使いこなせんとな。
61名無電力14001
2019/01/28(月) 18:43:11.50 >>60
全てシステナム任せだろ?
全てシステナム任せだろ?
62名無電力14001
2019/01/28(月) 18:44:14.04 >>61
訂正→システム
訂正→システム
2019/01/28(月) 18:49:56.89
電力は負けない
勝ち組であり続ける
勝ち組であり続ける
2019/01/28(月) 19:02:02.08
提案つっても電力保全マンですし
大手プラントに転職したほうが好待遇だし実際優秀なのは流出してるし
大手プラントに転職したほうが好待遇だし実際優秀なのは流出してるし
2019/01/28(月) 19:09:26.30
大手プラントは電力転職組多いなあ。プラント設計も出来る機会が多い。
2019/01/28(月) 19:43:35.15
>>61
そうだと思うなら、系統屋に聞いてみれば?
既存はシステムでも、リアルタイムでない。
データは過去モデルのはず。
やっと九州が国の補助受けて構築ちぅ。
ただし、再エネのリアルタイムデータはたった15地点。
部分的な系統計画には、小回りの利くシミュレーターは必須。
欧米は既にリアルタイムデータでシミュレーションも処理できるようにしている。
日本のは未だに、UFRとか遮断容量とか、事前整定値による保護シーケンス止まり。
そうだと思うなら、系統屋に聞いてみれば?
既存はシステムでも、リアルタイムでない。
データは過去モデルのはず。
やっと九州が国の補助受けて構築ちぅ。
ただし、再エネのリアルタイムデータはたった15地点。
部分的な系統計画には、小回りの利くシミュレーターは必須。
欧米は既にリアルタイムデータでシミュレーションも処理できるようにしている。
日本のは未だに、UFRとか遮断容量とか、事前整定値による保護シーケンス止まり。
68名無電力14001
2019/01/28(月) 20:24:29.9869名無電力14001
2019/01/28(月) 20:38:44.152019/01/29(火) 02:59:47.71
そうだ水力は負け組じゃないんだ
頑張った分必ず同期より評価されるんだ
そうやって地電に飲み込まれていくわけだ
頑張った分必ず同期より評価されるんだ
そうやって地電に飲み込まれていくわけだ
2019/01/29(火) 11:27:13.99
無知なので教えて欲しいのですが
https://i.imgur.com/kCLXQ3e.jpg
ですが隣の電柱にトランスがのっていて
そこから二本の電力線で配線されています。
この画像の電柱から一般家庭に三本のより線?で引き込みされているように見えるのですが
どの様な仕組みになっているのでしょうか?
100vの引き込みだけだと思っていたら三本の引き込み線があったので不思議に思いました。
ググってみたのですがよくわかりません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
https://i.imgur.com/kCLXQ3e.jpg
ですが隣の電柱にトランスがのっていて
そこから二本の電力線で配線されています。
この画像の電柱から一般家庭に三本のより線?で引き込みされているように見えるのですが
どの様な仕組みになっているのでしょうか?
100vの引き込みだけだと思っていたら三本の引き込み線があったので不思議に思いました。
ググってみたのですがよくわかりません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2019/01/29(火) 11:59:15.62
スレチ
2019/01/29(火) 14:35:40.60
>>70
そんなのは銀行に人材がいるから、
わざわざ旧電力からは求めない。
かつて、旧電力が銀行破綻・合併で中途で採ってた。
長銀とか興銀とかから。
そいつらがどかどかと中に入って来て「石炭は安い」と奏上しおった。
で、このザマ。
今また、支店統合、AI導入で、銀行から流出している。
もっとも、太陽光低圧分割・ワンルームマンション投資化の
片棒を担いだ連中なら、高が知れてるが。
新電力で、発電をやろうとしているところが今困っているのは、
一送が今後NDAの条件付きで開示する系統情報を
解析・検証・逆提案出来る能力の不足。
大学も元データが開示されていないから、
一送から守秘義務付きの依頼研究でもなければ、
「こうだろうな」くらいのモデルでしか手出しできない。
http://www.iee.jp/pes/?page_id=132
もっとも、10電力でも未だに
MATLABクラスすら入れてないところも、あるのかも。
ハードも含め基本構成1,000万円未満で入れられるのに。
アナログシミュレーター時代も電中研頼りだったし、
去年の北海道のBO解析は、東電に支援を請うてる始末だし、
送電線空き容量管理も紙ベースだし・・・
そんなのは銀行に人材がいるから、
わざわざ旧電力からは求めない。
かつて、旧電力が銀行破綻・合併で中途で採ってた。
長銀とか興銀とかから。
そいつらがどかどかと中に入って来て「石炭は安い」と奏上しおった。
で、このザマ。
今また、支店統合、AI導入で、銀行から流出している。
もっとも、太陽光低圧分割・ワンルームマンション投資化の
片棒を担いだ連中なら、高が知れてるが。
新電力で、発電をやろうとしているところが今困っているのは、
一送が今後NDAの条件付きで開示する系統情報を
解析・検証・逆提案出来る能力の不足。
大学も元データが開示されていないから、
一送から守秘義務付きの依頼研究でもなければ、
「こうだろうな」くらいのモデルでしか手出しできない。
http://www.iee.jp/pes/?page_id=132
もっとも、10電力でも未だに
MATLABクラスすら入れてないところも、あるのかも。
ハードも含め基本構成1,000万円未満で入れられるのに。
アナログシミュレーター時代も電中研頼りだったし、
去年の北海道のBO解析は、東電に支援を請うてる始末だし、
送電線空き容量管理も紙ベースだし・・・
2019/01/29(火) 15:09:04.35
紙で何が悪い
マンパワーでコンピュータをぶっとばせ
マンパワーでコンピュータをぶっとばせ
2019/01/29(火) 15:17:28.60
使い終わった紙はバイオ燃料として使えます
2019/01/29(火) 19:08:05.06
うわツマンネ
2019/01/29(火) 19:42:09.51
パラメータ変わるたびに
円線図描いて
クラメル公式でも使って多元連立方程式解いて
を手計算で・・・
頑張ってね、ヘドが出るまで。
円線図描いて
クラメル公式でも使って多元連立方程式解いて
を手計算で・・・
頑張ってね、ヘドが出るまで。
2019/01/29(火) 19:44:37.03
んなことに注力してるから、
運用容量に間違って設備容量入力しちまうのとちゃうか?
運用容量に間違って設備容量入力しちまうのとちゃうか?
2019/01/29(火) 20:00:03.48
工学院卒で地電にいく奴って何考えてるんだろう
いや俺がそうだったんだけどさ、考えが甘すぎた
いや俺がそうだったんだけどさ、考えが甘すぎた
84名無電力14001
2019/01/29(火) 21:20:22.782019/01/29(火) 21:39:18.90
てか電力会社の社員の多くが電電院卒だろ
絶対もっと良いとこいけたのは確かだけど
絶対もっと良いとこいけたのは確かだけど
2019/01/29(火) 22:30:35.55
工学院てFランの典型みたいな感じだけど電力に入れるのか?
2019/01/29(火) 23:11:12.30
工学系の院卒って意味やろ
流石に人気落ちたとはいえ工学院レベルの学歴いるの
流石に人気落ちたとはいえ工学院レベルの学歴いるの
2019/01/29(火) 23:41:16.84
なんだぁてめぇら…まあ実際理学よりかはあれだけど駅弁工学部でも地電は十分だよ
中部電は知らないけど地電はもともとそういった工学卒の屯場所って認識
ただ82がいってるように周りはぬるま湯に浸るのが好きな奴らばかり
そのままゆで蛙になる前にプラントに脱出したけど中途でメーカーは無理だった
中部電は知らないけど地電はもともとそういった工学卒の屯場所って認識
ただ82がいってるように周りはぬるま湯に浸るのが好きな奴らばかり
そのままゆで蛙になる前にプラントに脱出したけど中途でメーカーは無理だった
2019/01/30(水) 02:29:24.47
察してやれや
2019/01/30(水) 03:21:36.16
会社におんぶに抱っこで
世の中舐めてかかってたヤツが
今頃気づいても遅いがな。
世の中舐めてかかってたヤツが
今頃気づいても遅いがな。
2019/01/30(水) 06:12:04.94
大阪都構想の利点
http://osakar.jp
http://osakar.jp
2019/01/31(木) 17:33:30.88
だいたいこのスレ覗いてるのって元水力原子力多そうだよな
ぼーっとしたいやつで火力勤務になったら向上心ないから辞めないもの
ぼーっとしたいやつで火力勤務になったら向上心ないから辞めないもの
2019/01/31(木) 17:41:39.50
水力って人数少ないし離職率たかそうな配電と原子力の人が多そう
96名無電力14001
2019/01/31(木) 19:13:27.56 >>94
水力原子力は闇
水力原子力は闇
2019/01/31(木) 19:20:41.61
水力は豊水だと利益増要因になるね。
2019/01/31(木) 19:29:56.05
転職したら5割ぐらいは成功するんだろうな。
2019/01/31(木) 20:08:20.73
事務系ですが、今年転職予定です。
地電ですが、東京方面に行こうと思います。
先輩方は転職サイトやエージェントなど、どこ使ったりしましたか?
参考までに教えてください。
地電ですが、東京方面に行こうと思います。
先輩方は転職サイトやエージェントなど、どこ使ったりしましたか?
参考までに教えてください。
100名無電力14001
2019/01/31(木) 20:50:07.52 確かに言われてみればここの住民原子力水力配電が多い気がする
電力入る人は元々ぶら下がり社員目指すタイプの人間だし火力系統返電送電あたりは希望通りで納得してるのかな
電力入る人は元々ぶら下がり社員目指すタイプの人間だし火力系統返電送電あたりは希望通りで納得してるのかな
102名無電力14001
2019/01/31(木) 20:59:26.78104名無電力14001
2019/01/31(木) 22:36:05.33 生活苦しすぎやろ
なにしたら満足できるんや?
なにしたら満足できるんや?
105名無電力14001
2019/01/31(木) 22:57:45.74 元原子力です
106名無電力14001
2019/01/31(木) 23:22:29.86 >>102
何年目?いくらだったの?
何年目?いくらだったの?
107名無電力14001
2019/01/31(木) 23:33:07.96108名無電力14001
2019/01/31(木) 23:37:43.91 原子力水力は完全に従業員の自転車操業だよ
利益がでてても分離後も火力水力は一括だしもっともっと水力原子力に特別手当を出すべきだわ
辞めていくのはだいたい院卒でうちの先輩も消えていったし
そろそろ抜け出さないとやばいけど僻地すぎて転職活動すごいきついという二重苦
利益がでてても分離後も火力水力は一括だしもっともっと水力原子力に特別手当を出すべきだわ
辞めていくのはだいたい院卒でうちの先輩も消えていったし
そろそろ抜け出さないとやばいけど僻地すぎて転職活動すごいきついという二重苦
109名無電力14001
2019/01/31(木) 23:44:31.79 >>108
まさか自転車こいで発電?
まさか自転車こいで発電?
111名無電力14001
2019/01/31(木) 23:54:25.52 都内までいったりスケジュール組むのしんどかったな
112名無電力14001
2019/01/31(木) 23:55:13.41 筋トレついでに自転車こいでファイアーして勝ち組マン
113名無電力14001
2019/02/01(金) 12:40:11.73 99です。
皆さん色々登録されてたんですね。参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
皆さん色々登録されてたんですね。参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
114名無電力14001
2019/02/01(金) 20:34:19.56 はずれ現場は入れ替わりはげしいからな
115名無電力14001
2019/02/02(土) 13:08:01.68 再エネ部署って勝ち組?
これから再エネ増やしていくらしいけど
これから再エネ増やしていくらしいけど
116名無電力14001
2019/02/03(日) 07:57:27.27 某メガバンク勤務30台前半の者ですが、エージェントから新電力の法人営業
ポジションを強く勧められています。
業界の将来性をどうお考えですか?
ざっと日経エネルギーの記事を直近3年ほど斜め読みしましたが、当局は
新電力の台頭に対してアゲインストな政策をとっているように見えますが・・・
ポジションを強く勧められています。
業界の将来性をどうお考えですか?
ざっと日経エネルギーの記事を直近3年ほど斜め読みしましたが、当局は
新電力の台頭に対してアゲインストな政策をとっているように見えますが・・・
117名無電力14001
2019/02/03(日) 08:06:27.21 日本の電力需要は伸びない
以上
以上
118名無電力14001
2019/02/03(日) 08:28:25.69 >>116
新電力なんてどうなるか分からんよ
再エネやりたいなら総合商社の再エネ部署に転職したら?
最低でも中央三社の再エネ関連部署のがいい
社格も規模も圧倒的に下の会社には転職しない方がいいよ
エージェントは受かりやすいから新電力勧めてるだけ
貴方の人生のことなんか考えてない
新電力なんてどうなるか分からんよ
再エネやりたいなら総合商社の再エネ部署に転職したら?
最低でも中央三社の再エネ関連部署のがいい
社格も規模も圧倒的に下の会社には転職しない方がいいよ
エージェントは受かりやすいから新電力勧めてるだけ
貴方の人生のことなんか考えてない
119名無電力14001
2019/02/03(日) 08:58:13.70 メガバン(元メガバン含)の友人多いから邪推するが、その年齢で転職となると出世コース外れた&本社勤務の道もなく旗艦店でないとこで細々と営業続けていき40過ぎたら片道出向して給料半減という現実が見えてきたから転職活動してるんだろう。不快に感じたら申し訳ない
上の人と同意見で新電力には反対。新卒者のようにやりがい求めて新電力へ行くのはやめた方がいい
落ち着いて人生考えてみた方がいいと思う
まずは興味なくとも雇用が安定した大手の商社やインフラ、メーカーへの転職考えてみて良さげなところ受けるべし
ダメだったらメガバンに残る方が新電力行くよりいいよ。出向含めてね
俺も転職活動開始直後はなんかやりがいや生き甲斐求めて新電力やベンチャー見て回ったけど、家族のこととかも考えたら窓際でも大手にしがみつく方がいい
大手他業種ダメで銀行残る場合、今後が不安なら税理士みたいな独立できる資格でも取ったら?
説教臭くなって申し訳ないが人生踏み外さないでね
上の人と同意見で新電力には反対。新卒者のようにやりがい求めて新電力へ行くのはやめた方がいい
落ち着いて人生考えてみた方がいいと思う
まずは興味なくとも雇用が安定した大手の商社やインフラ、メーカーへの転職考えてみて良さげなところ受けるべし
ダメだったらメガバンに残る方が新電力行くよりいいよ。出向含めてね
俺も転職活動開始直後はなんかやりがいや生き甲斐求めて新電力やベンチャー見て回ったけど、家族のこととかも考えたら窓際でも大手にしがみつく方がいい
大手他業種ダメで銀行残る場合、今後が不安なら税理士みたいな独立できる資格でも取ったら?
説教臭くなって申し訳ないが人生踏み外さないでね
120名無電力14001
2019/02/03(日) 09:22:15.84 電力事業自体が競争激化していくと薄利多売の道しか残らないからなあ。
122名無電力14001
2019/02/03(日) 10:56:46.93 電力会社の低給料で威張ってて草
123名無電力14001
2019/02/03(日) 12:55:16.04 >>115
再生エネルギー部門に10年近くいました。
風車が専門でした、系統連系や事業者の系統連系申込書や
風況調査から適地の調査に全国いろいろいけました。
それが海外の案件をするようになり外国に行くのが嫌で辞めました。
賃金も下がってましたしね(特にボーナス
今は商社の風力部門にいます。
商社は最エネやりたがりますが、知識のある人がいないので重宝されてます。
海外いたから英語ペラペラだし何より変電の知識は俺が一番あります。
給料も38歳で1500万↑貰ってるのに満足してます。
再生エネルギー部門に10年近くいました。
風車が専門でした、系統連系や事業者の系統連系申込書や
風況調査から適地の調査に全国いろいろいけました。
それが海外の案件をするようになり外国に行くのが嫌で辞めました。
賃金も下がってましたしね(特にボーナス
今は商社の風力部門にいます。
商社は最エネやりたがりますが、知識のある人がいないので重宝されてます。
海外いたから英語ペラペラだし何より変電の知識は俺が一番あります。
給料も38歳で1500万↑貰ってるのに満足してます。
124名無電力14001
2019/02/03(日) 13:56:11.29 やっぱ再エネ行く人は最初は送配電なんか
125名無電力14001
2019/02/03(日) 14:50:10.67 >>124
送配電ならいいけど水力とかに追いやられるんでないの?
送配電ならいいけど水力とかに追いやられるんでないの?
126名無電力14001
2019/02/03(日) 15:48:18.69 【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50
電力会社社員は全匹、殺人罪で逮捕しろ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50
電力会社社員は全匹、殺人罪で逮捕しろ!
127名無電力14001
2019/02/03(日) 16:43:05.78 OCCTOの中途採用ってのもあったな
128名無電力14001
2019/02/03(日) 16:46:29.83129116
2019/02/03(日) 22:41:31.94131名無電力14001
2019/02/04(月) 00:49:19.10132名無電力14001
2019/02/04(月) 09:06:49.95133名無電力14001
2019/02/05(火) 04:41:01.56 社内で人と話すとき無意識にこの人は高卒だ、◯◯大卒だとかフィルターかけてしまう自分が嫌だわ
134名無電力14001
2019/02/05(火) 22:20:11.92 やばいやつの割合が高卒は他界からそのフィルターは大事だよ
話してみてまともだったら先入観捨てて別枠に入れればいいだけのこと
逆にやばい大卒も同じだ
話してみてまともだったら先入観捨てて別枠に入れればいいだけのこと
逆にやばい大卒も同じだ
135名無電力14001
2019/02/05(火) 22:26:26.28 高卒はマジで下限がねえ…
優秀な人は優秀なんだが…
優秀な人は優秀なんだが…
136名無電力14001
2019/02/05(火) 22:32:22.31 院卒で電力入る奴は無能なのにプライドだけは高い
138名無電力14001
2019/02/06(水) 04:55:36.84 プライド高いてか俺はお前らとは違うんだぜみたいな奴はたまにいるかな
ただ、宮廷理系学部卒の微妙な立ち位置の俺からすると駅弁日東駒専マーチあたりの院卒はどうも下に見てしまう
ただ、宮廷理系学部卒の微妙な立ち位置の俺からすると駅弁日東駒専マーチあたりの院卒はどうも下に見てしまう
140名無電力14001
2019/02/06(水) 08:05:19.56 そもそも大学院出てまでやる仕事じゃねえよ
141名無電力14001
2019/02/06(水) 08:31:24.68 そもそも宮廷出てまでやる仕事じゃないね
142名無電力14001
2019/02/06(水) 09:35:48.33 原子力だと高度なことも仕事でやれますか?
143名無電力14001
2019/02/06(水) 10:04:33.76 原子力は高度なパワポの作り方(アニメーションとかw)を学べる!
144名無電力14001
2019/02/06(水) 14:01:53.70 院卒でてドカタって頭イカれてるとしか思えんで
今では電力はもう就職失敗組だから入るなら大手プラントのほうがまだマシ
今では電力はもう就職失敗組だから入るなら大手プラントのほうがまだマシ
145名無電力14001
2019/02/06(水) 14:06:08.31 本店に呼ばれるまで土方で時間を棒にふって給料低い転勤僻地
こんな条件悪い会社ないだろ
電電院卒の無駄遣い
こんな条件悪い会社ないだろ
電電院卒の無駄遣い
146名無電力14001
2019/02/06(水) 15:01:17.48 学部卒事務のワイは、いい就職先やったけどなぁ
家族の事情なければ続けてた
家族の事情なければ続けてた
147名無電力14001
2019/02/06(水) 15:45:43.19 本店行ったらクリエイティブな仕事できるの?
148名無電力14001
2019/02/06(水) 16:02:16.78149名無電力14001
2019/02/06(水) 18:04:19.43150名無電力14001
2019/02/06(水) 18:08:01.24 介護が必要な親が居るって本人はいったい何歳なんだよ?
151名無電力14001
2019/02/06(水) 18:49:22.59 >>149
何歳?介護は親なんか?
何歳?介護は親なんか?
152名無電力14001
2019/02/06(水) 19:18:59.64 親の介護なんてまだ先と思ってると突然降ってくるからな
60過ぎたら何があるか分からんで
60過ぎたら何があるか分からんで
153名無電力14001
2019/02/06(水) 20:28:44.25 通信部門はこれから、離職ラッシュなのかな?
154名無電力14001
2019/02/06(水) 20:30:15.27155名無電力14001
2019/02/06(水) 21:19:39.12 【調査】お金をかけて後悔したもの1位「飲み会」 「胃と肝臓を悪くしただけ」「時間もロスした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549448150/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549448150/
156名無電力14001
2019/02/06(水) 23:28:24.41 >>153
何で?
何で?
157名無電力14001
2019/02/06(水) 23:36:12.43 通信部門は、
・接続された再エネのオンライン化
・スマートメーター回線を使った、DR対象の拡大
で、仕事増えそうな?
ハッシュ値使って整合性を担保する台帳の分散処理?
で、ブロックチェーン技術も要るかと?
・接続された再エネのオンライン化
・スマートメーター回線を使った、DR対象の拡大
で、仕事増えそうな?
ハッシュ値使って整合性を担保する台帳の分散処理?
で、ブロックチェーン技術も要るかと?
159名無電力14001
2019/02/07(木) 07:11:44.39 支社による
160名無電力14001
2019/02/08(金) 20:20:48.23 ゆーて原子力と水力以外はまたっり安泰
162名無電力14001
2019/02/09(土) 01:13:24.13 >>160
ほんまそれ
ほんまそれ
163名無電力14001
2019/02/09(土) 03:52:23.44 送配電部門は?
164名無電力14001
2019/02/09(土) 08:34:48.78 >>163
またっり安泰の頂点
またっり安泰の頂点
165名無電力14001
2019/02/09(土) 09:38:40.99 火力と再エネは?
166名無電力14001
2019/02/09(土) 09:49:15.67 原子力って再稼働はやることなくてまったりですか?
167名無電力14001
2019/02/09(土) 10:26:49.94 技術部門にいくのにまったり期待してるのはなんなんだ
まったりしたいならメーカーいけ
まったりしたいならメーカーいけ
168名無電力14001
2019/02/09(土) 10:44:06.36 >>165
再エネは水力
再エネは水力
169名無電力14001
2019/02/09(土) 12:52:54.07 >>167
メーカーに比べてまったり1000万が電力の旨味じゃないの?
メーカーに比べてまったり1000万が電力の旨味じゃないの?
170名無電力14001
2019/02/09(土) 13:22:12.35 僻地の中の僻地である水力が一番つらいのでは
競争社会にもなったし出世するイメージもないし
競争社会にもなったし出世するイメージもないし
172名無電力14001
2019/02/09(土) 14:01:03.08 電力会社での出世って、
上司にそんなロールモデルいるかいな?
上司にそんなロールモデルいるかいな?
173名無電力14001
2019/02/09(土) 14:12:10.96 一定以上の学歴があって、タバコ飲み会ゴルフが好きなら出世できる
174名無電力14001
2019/02/09(土) 15:45:28.33175名無電力14001
2019/02/09(土) 15:51:27.55 規模が広すぎて、学校みたいになっちゃってる。
一度嫌われると周りに広がり、居辛くなる。
電力ってそういうとこない?俺だけ?
一度嫌われると周りに広がり、居辛くなる。
電力ってそういうとこない?俺だけ?
176名無電力14001
2019/02/09(土) 16:04:11.57 よく見る年収みると中央三社の一社めちゃくちゃ低くないか?一社はHD化してるから上がってる錯覚に陥るのは分かるんだけど
177名無電力14001
2019/02/09(土) 16:18:26.34 そりゃ借金返済のためだけに生きてる会社だし
179名無電力14001
2019/02/09(土) 17:32:08.11 >>177
原発の借金?
原発の借金?
181名無電力14001
2019/02/09(土) 19:12:09.97 東電とかは送配電でもかなり辞めたんだろうな。
182名無電力14001
2019/02/09(土) 21:52:17.99 仕事やめてえとも思うが辞めたら辞めたでめんどくささの形が変わるだけ、2,3年したらまた転職になってしまうのが怖くて踏み切れないでいるわ
また新入社員からスタートだしなあ
また新入社員からスタートだしなあ
183名無電力14001
2019/02/09(土) 22:22:03.57184名無電力14001
2019/02/09(土) 22:47:41.24 こういうの、今後の配電会社の商売の種でね?
EVのチャージをもっと簡単に。自動決済される充電スタンド、全米で展開へ
https://wired.jp/2019/02/07/volkswagen-electric-car-charging/
EVのチャージをもっと簡単に。自動決済される充電スタンド、全米で展開へ
https://wired.jp/2019/02/07/volkswagen-electric-car-charging/
185名無電力14001
2019/02/09(土) 23:10:10.71 20年以上前、親がT電新卒3年で辞めたよ。結果論だけど正解だったのかもだが。
187名無電力14001
2019/02/10(日) 00:18:12.63 ホワイトメーカー、プラント すぐに700
地方電力 現場ガチャ 35まで500
地方電力 現場ガチャ 35まで500
188名無電力14001
2019/02/10(日) 01:08:13.78 地方は少子高齢化と産業の尻窄みで新電力が進出するメリットがない。形だけの自由化だな。
189名無電力14001
2019/02/10(日) 01:14:12.47 ↑草
190名無電力14001
2019/02/10(日) 08:17:00.79 この時期の就活生は元気いっぱいだな
191名無電力14001
2019/02/10(日) 08:22:35.32 この時期から、電力に向けて就活するとか、モチベーション低すぎだろw
192名無電力14001
2019/02/10(日) 08:38:07.69 そりゃあある程度コマ進めれた業界がどんなもんか探りはいれるでしょう
193名無電力14001
2019/02/10(日) 09:11:21.61 この会社は勝ち組なんだ一生安泰なんだと思い込んでるやつの多いこと
自分も就活生のときはそうだった
自分も就活生のときはそうだった
194名無電力14001
2019/02/10(日) 10:09:20.68 来年度から入社予定の転職組なんだけど、
ここそんな糞なの?
ここそんな糞なの?
195名無電力14001
2019/02/10(日) 11:06:50.63 なんで未だに手書き履歴書限定なの?
196名無電力14001
2019/02/10(日) 11:14:35.56 配属先による
配属ガチャに失敗したら大人しく数年後を見据えて転職
配属ガチャに失敗したら大人しく数年後を見据えて転職
197名無電力14001
2019/02/10(日) 11:27:01.18 人件費抑制策の一環として昇格試験の合格基準を厳しくしたら
40で主任職になれない奴が大卒でもかなり増えたと聞いた
本店のクソ激務でこの扱いは酷いわ
今の大卒はバブル世代の高卒以下の待遇だろ
辞めて正解だったわ
40で主任職になれない奴が大卒でもかなり増えたと聞いた
本店のクソ激務でこの扱いは酷いわ
今の大卒はバブル世代の高卒以下の待遇だろ
辞めて正解だったわ
199名無電力14001
2019/02/10(日) 11:57:56.61 >>198
現状年収400万円台サビ残月120時間なんだけど・・・もっときついの?
現状年収400万円台サビ残月120時間なんだけど・・・もっときついの?
201名無電力14001
2019/02/10(日) 12:33:19.73 ワイ19卒転職を決意
新卒チケット無駄にしたわ
新卒チケット無駄にしたわ
202名無電力14001
2019/02/10(日) 12:34:10.97 残業ある現場とない現場の差がある
だいたい残業あるし手当やらどんどんカットされていく
大人しく大手プラントで経験積んだ方がいいがステップアップの腰掛けとしてはいいんじゃないか
だいたい残業あるし手当やらどんどんカットされていく
大人しく大手プラントで経験積んだ方がいいがステップアップの腰掛けとしてはいいんじゃないか
204名無電力14001
2019/02/10(日) 13:22:14.20 電力会社って2030年には潰れてるんじゃね?
205名無電力14001
2019/02/10(日) 13:27:16.38 >>203
資格取得に時間費やすくらいなら第二新卒でさっさと転職した方がいいだろ
資格取得に時間費やすくらいなら第二新卒でさっさと転職した方がいいだろ
206名無電力14001
2019/02/10(日) 13:30:55.37 転職するにしても何処に転職すればいいん?
ちな原子力
正直、プラント関連の仕事自体が嫌なんだが
ちな原子力
正直、プラント関連の仕事自体が嫌なんだが
207名無電力14001
2019/02/10(日) 13:36:38.84 己のキャリアくらい自分で考えろや
208名無電力14001
2019/02/10(日) 13:38:04.68209名無電力14001
2019/02/10(日) 14:13:07.58 公務員になろう
210名無電力14001
2019/02/10(日) 14:16:25.27 20台は選択肢が広すぎる。
公務員、商社、塾の先生etc.
公務員、商社、塾の先生etc.
211名無電力14001
2019/02/10(日) 16:23:57.10 >>199
同じくらいw
同じくらいw
213名無電力14001
2019/02/10(日) 19:50:55.36 某地電だけど、原子力部門は離職率が桁違い。
新卒の10年後離職率20%、中途は5年後離職率80%。全社的な離職者の8割が原子力やぞ
新卒の10年後離職率20%、中途は5年後離職率80%。全社的な離職者の8割が原子力やぞ
214名無電力14001
2019/02/10(日) 19:55:45.76 東電ホールディングスなのにあの平均年収って低すぎるよな
217名無電力14001
2019/02/10(日) 20:20:47.43218名無電力14001
2019/02/10(日) 20:50:27.14 元々新卒しか採用していなかった業界が中途採用始めてるから
いかに離職者が多いかわかるよな
いかに離職者が多いかわかるよな
219名無電力14001
2019/02/10(日) 21:26:01.86 年度末でごっそり依願退職www
220名無電力14001
2019/02/10(日) 21:33:47.08 震災のおかげで会社にしがみつくのをやめて自己啓発で能力アップ、転職成功で年収アップ。
何も起きなければ、うだつが上がらない日々を送ってたと思うと逆境がチャンスなのは間違いなさそう。
何も起きなければ、うだつが上がらない日々を送ってたと思うと逆境がチャンスなのは間違いなさそう。
221名無電力14001
2019/02/10(日) 21:53:46.91 東電以外の原子力でも辞める人いるんか?
222名無電力14001
2019/02/10(日) 21:57:24.54 就活生沸きすぎ
電力はやめとけ、以上
電力はやめとけ、以上
223名無電力14001
2019/02/10(日) 22:20:04.37 学歴をドブに捨てるのと同じだよ
224名無電力14001
2019/02/10(日) 23:49:52.86 有能な人は辞めてくれないと自分の社内ランキングが上がらない
225名無電力14001
2019/02/11(月) 00:29:40.29 でも火力に潜り込めれば勝ちじゃん
ファイアーして勝ち組マンだよ
ファイアーして勝ち組マンだよ
226名無電力14001
2019/02/11(月) 05:28:58.83227名無電力14001
2019/02/11(月) 07:50:55.05 やっぱり新天地は新電力しかなさそうだな
228名無電力14001
2019/02/11(月) 07:51:08.95 原子力の中途って他電力の原子力が中心じゃないんか?
あとは原子力関連企業
来る前から内実わかってそうだが
あとは原子力関連企業
来る前から内実わかってそうだが
229名無電力14001
2019/02/11(月) 10:08:09.22 新電力も大規模は数が少ないからなあ
そしてベンチャーは絶対やめておけというのはベンチャーに数年いて給与バク下げされた元同僚の言葉
大手プラントのほうがいいよ電力は先が見えなさすぎる
そしてベンチャーは絶対やめておけというのはベンチャーに数年いて給与バク下げされた元同僚の言葉
大手プラントのほうがいいよ電力は先が見えなさすぎる
230名無電力14001
2019/02/11(月) 12:22:46.49 原子力は残業がヤバいな、1000時間どころではないからなあ。
231名無電力14001
2019/02/11(月) 12:37:23.17 再稼働なんか早う止めっ、つうの。
232名無電力14001
2019/02/11(月) 12:39:29.14 >>230
月1000時間はヤバい
月1000時間はヤバい
233名無電力14001
2019/02/11(月) 14:04:51.69234名無電力14001
2019/02/11(月) 14:15:23.38 北海道北陸中部は再稼働不可能やろなぁ
235名無電力14001
2019/02/11(月) 15:11:51.30 東電もな
236名無電力14001
2019/02/11(月) 17:37:10.93 今の電気料金が再稼動ありきなんだけどな
原子力は国策だし脱原発するなら電気料金上がらんように国が補填すべきなのに
民間企業だからって効率化して競争で頑張れとか無茶言うわ
原子力は国策だし脱原発するなら電気料金上がらんように国が補填すべきなのに
民間企業だからって効率化して競争で頑張れとか無茶言うわ
237名無電力14001
2019/02/11(月) 17:57:02.70 東電再稼働出来なかったら大変なことになりそうだし、再稼働させるんじゃね?
原子力業界が本当に終わるでしょ
原子力業界が本当に終わるでしょ
238名無電力14001
2019/02/11(月) 19:07:29.12 原発が再稼働なら負け組はいよいよ水力のみ?
239名無電力14001
2019/02/11(月) 20:56:53.45 >>234
チャイナは?
チャイナは?
240名無電力14001
2019/02/11(月) 21:12:44.39 Bの再稼働の審査は日本原電、東電の順番かな、、
東電は袋叩きでマスコミから攻撃されるけど、、 、再稼働を勝ち取れるか?
東電は袋叩きでマスコミから攻撃されるけど、、 、再稼働を勝ち取れるか?
241名無電力14001
2019/02/11(月) 21:18:59.73 今や審査側の規制庁には素人集団しかいないし審査なんて進むわけないんやな
242名無電力14001
2019/02/11(月) 22:05:41.51 原子力がサイカドウしたらなぜ勝ち組に?
243名無電力14001
2019/02/11(月) 22:12:22.83 まだ言ってるアホがいるのか、「勝ち組/負け組」とか・・・
バカじゃね?
バカじゃね?
244名無電力14001
2019/02/11(月) 22:15:51.99 マウントチンパンw
245名無電力14001
2019/02/11(月) 23:01:39.37 「とりあえず勝ち馬に乗っとけの太鼓持ちゲス野郎」
とも言う。
とも言う。
246名無電力14001
2019/02/11(月) 23:06:20.44 変電は街にあること多いしホワイトカラーだよ
247名無電力14001
2019/02/12(火) 00:50:26.82 送配電はホワイト?
251名無電力14001
2019/02/12(火) 08:11:38.45 >>250
そんなこたぁない
そんなこたぁない
253名無電力14001
2019/02/12(火) 08:29:53.72 配電だけど今のままだとスキルも何も身につかないと思って転職活動はじめた
254名無電力14001
2019/02/12(火) 12:06:13.74 >>246
間違いない
間違いない
255名無電力14001
2019/02/12(火) 12:49:28.47 変電は「発変電」という括りだから、街中の変電所、山中の地熱、水力、果ては離島のディーゼルまで。
そのくせ社内の発言力、影響力ないから本店の規模も小さいから現場メイン。スリルあるガチャが楽しめる。
そのくせ社内の発言力、影響力ないから本店の規模も小さいから現場メイン。スリルあるガチャが楽しめる。
257名無電力14001
2019/02/12(火) 16:26:55.32 誰がもぐりか一目瞭然だな
258名無電力14001
2019/02/12(火) 16:27:39.86 ホワイトカラーとかいって意味すらわかってなさそうな偏差値低い奴w
259名無電力14001
2019/02/12(火) 17:35:53.08 >>255
発送電分離って知ってる?笑
発送電分離って知ってる?笑
260名無電力14001
2019/02/12(火) 19:13:39.06 就活生だらけで機能しなくなったね
前までは平和だったのにどうしたの?
前までは平和だったのにどうしたの?
261名無電力14001
2019/02/12(火) 19:21:25.70 いい感じで犠牲になる就活生減ってそうな雰囲気じゃない?
やめた人たちからしたら本望な流れ
やめた人たちからしたら本望な流れ
262名無電力14001
2019/02/12(火) 19:36:01.67 結局ホワイトカラーは変電と給電
ブラックは原子力と水力
こういうことですね
ブラックは原子力と水力
こういうことですね
264名無電力14001
2019/02/12(火) 20:05:12.34 白血病は全て原発のせいにさせられる悲しき運命。
266名無電力14001
2019/02/12(火) 20:19:49.89 >>262
変電もブラックやで
変電もブラックやで
267名無電力14001
2019/02/12(火) 20:24:04.16 生活費稼げればいい奴には持ってこいの職種
268名無電力14001
2019/02/12(火) 20:26:53.96 がちでホワイトカラーっていってるのおるんか
面白すぎる
面白すぎる
270名無電力14001
2019/02/12(火) 20:50:53.53 >>267
質素な生活しかできないけどな
質素な生活しかできないけどな
271名無電力14001
2019/02/12(火) 21:07:41.71 原子力水力はブラックカラー
272名無電力14001
2019/02/12(火) 21:33:21.88 水力は未来ありそうやん
273名無電力14001
2019/02/12(火) 22:12:27.74 この勢いは就活生だけじゃなくて電力落ち武者もおるやろ
274名無電力14001
2019/02/13(水) 04:14:23.74 いや未来ありそうやんとかじゃなくてシュウカツセイは消えてね
275名無電力14001
2019/02/13(水) 14:19:07.55 いつ行ってもほとんど埋まってる会社のトイレw
無能ジジイ共仕事しろ
無能ジジイ共仕事しろ
276名無電力14001
2019/02/13(水) 15:03:00.61277名無電力14001
2019/02/13(水) 17:08:24.10 総務系だが、辞めたあとどこの職種に行こうか…。
ランクの高くない大卒なんで、大した資格もないし、幅が狭い…。事務系にて今後幅広く応用できる資格はないですかね?
ランクの高くない大卒なんで、大した資格もないし、幅が狭い…。事務系にて今後幅広く応用できる資格はないですかね?
278名無電力14001
2019/02/13(水) 17:30:39.58 弁護士か会計士
279名無電力14001
2019/02/13(水) 17:48:51.73 給与減ってもいいなら地方公務員
280名無電力14001
2019/02/13(水) 17:56:57.05 >>236
原子力は国策だなんて言ってるの電力会社だけだよ
再稼働/廃炉の最終判断は経営層の判断だし、再稼働で電気料金が下がったと言って、ガスや新電力からシェアを奪ったでしょ
都合の良いときだけ国に負担を求めるのはおかしいよ
原子力は国策だなんて言ってるの電力会社だけだよ
再稼働/廃炉の最終判断は経営層の判断だし、再稼働で電気料金が下がったと言って、ガスや新電力からシェアを奪ったでしょ
都合の良いときだけ国に負担を求めるのはおかしいよ
281名無電力14001
2019/02/13(水) 18:29:19.48 火力や水力みたいな雑魚が原子力に嫉妬してんのか
282名無電力14001
2019/02/13(水) 18:53:22.50 事故から7年経った2017年度の10エリア合計発電電力量の、
3.5%しか担ってない電源が、
なに言ってんのかね?
3.5%しか担ってない電源が、
なに言ってんのかね?
283名無電力14001
2019/02/13(水) 20:16:13.14 廃炉担当は長期安定?
284名無電力14001
2019/02/13(水) 20:31:03.20285名無電力14001
2019/02/14(木) 03:30:16.46 原発、高まる経営リスク 九電が玄海2号機廃炉を決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41240940T10C19A2TJ1000/
6,800億円、9,000億円超、9,000億円弱...orz
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41240940T10C19A2TJ1000/
6,800億円、9,000億円超、9,000億円弱...orz
286名無電力14001
2019/02/14(木) 23:39:12.01 春闘。某BWRのところがまた全額カット入るの?総連横並びでPWRもとばっちり?
就活生逃げてー
就活生逃げてー
287名無電力14001
2019/02/14(木) 23:41:49.73 どこや?
290名無電力14001
2019/02/15(金) 18:57:07.31 また一人去って行く
291名無電力14001
2019/02/15(金) 23:06:24.34 日東駒専院の20卒なんですが就活めんどくさいしとりあえず電力は辞めた方がいいですかね?
292名無電力14001
2019/02/15(金) 23:19:47.61 日東駒専とか学歴フィルターかけられるだろ
常識に考えて
常識に考えて
293名無電力14001
2019/02/15(金) 23:21:35.15 常識に考えて
294名無電力14001
2019/02/16(土) 00:27:26.85 もう東電でいいかなって思ってます
295名無電力14001
2019/02/16(土) 15:07:57.01 罪深い
罪深い
罪深い
296名無電力14001
2019/02/16(土) 16:33:51.24 中途で入ってくる人がすぐ辞めちゃうって本当?
298名無電力14001
2019/02/16(土) 21:09:19.64 まだ片足しか突っ込んでないの?
299名無電力14001
2019/02/16(土) 21:27:10.61 経営技術戦略研究所に勤務の連中は楽そうだよな。
300名無電力14001
2019/02/16(土) 21:29:23.84 ブラック企業だからだよ。転職できた人は、気軽にまた転職できる、だから条件いいところ見つけて、また辞めるんだよ。
301名無電力14001
2019/02/16(土) 21:34:05.23 お前らは本当のブラック企業を知らない・・・
302名無電力14001
2019/02/16(土) 21:58:01.91 >>299
TRIって楽なのか?
TRIって楽なのか?
303名無電力14001
2019/02/16(土) 22:42:06.32 さらに偏差値が高いブラック企業は経験したくないものだ。
304名無電力14001
2019/02/17(日) 08:38:40.67305名無電力14001
2019/02/17(日) 14:38:47.94 電力が勝手に高給ホワイトだと思って転職してきて、
実態を知って、絶望に打ちひしがれている中途入社者は居る。
飲む・打つ・買う・野球・セクハラ・パワハラ・モラハラしかできない
高卒社員の牙城みたいな職場だと本当に地獄。
実態を知って、絶望に打ちひしがれている中途入社者は居る。
飲む・打つ・買う・野球・セクハラ・パワハラ・モラハラしかできない
高卒社員の牙城みたいな職場だと本当に地獄。
306名無電力14001
2019/02/17(日) 15:21:13.31 >>305
水力かな?笑
水力かな?笑
307名無電力14001
2019/02/17(日) 15:42:35.00 電力に転職で来る人ってどんなとこ出身の人が多いの?
やっぱ重厚メーカーやプラントエンジニア会社?
やっぱ重厚メーカーやプラントエンジニア会社?
308名無電力14001
2019/02/17(日) 15:43:37.59310名無電力14001
2019/02/17(日) 16:34:46.07 某電力会社の30歳前後の優秀な連中が
転職先見つけてごっそり辞めて行ったことを
今の就活生もさすがに知っている。
上位国公立や早慶で意欲の高い学生は
もう新卒で入ってこないんじゃないかと思う。
それこそMARCH関関同立からも採用が難しくなって
日東駒専産近甲龍が内定者のボリューム層になる日も近そうだ。
転職先見つけてごっそり辞めて行ったことを
今の就活生もさすがに知っている。
上位国公立や早慶で意欲の高い学生は
もう新卒で入ってこないんじゃないかと思う。
それこそMARCH関関同立からも採用が難しくなって
日東駒専産近甲龍が内定者のボリューム層になる日も近そうだ。
311名無電力14001
2019/02/17(日) 16:46:56.23 その方が人件費削減出来ていいし、
そもそもこの業界にそんなに優秀な学生はいらないだろ。
そもそもこの業界にそんなに優秀な学生はいらないだろ。
312名無電力14001
2019/02/17(日) 16:50:56.44 難関大出てもセンスのない事業計画しか編み出せない
実行力のない事務管理系の奴らに高い給料払われてる。
あいつらマジで金食い虫の不良債権。
それなら人件費安いC〜Dランク大卒でじゅうぶんなんだよな。
実行力のない事務管理系の奴らに高い給料払われてる。
あいつらマジで金食い虫の不良債権。
それなら人件費安いC〜Dランク大卒でじゅうぶんなんだよな。
313名無電力14001
2019/02/17(日) 16:55:10.08314名無電力14001
2019/02/17(日) 16:55:25.23 現時点でMarch駅弁がボリューム層
日東駒専がボリュームになるのはもうすぐだよ
日東駒専がボリュームになるのはもうすぐだよ
315名無電力14001
2019/02/17(日) 17:59:20.91 >>314
大東亜帝国や関東上流江戸桜もお忘れなく
大東亜帝国や関東上流江戸桜もお忘れなく
316名無電力14001
2019/02/17(日) 20:09:00.07 >>314
駅弁院卒の2年目の後輩が給料安すぎるって転職していったわww
駅弁院卒の2年目の後輩が給料安すぎるって転職していったわww
317名無電力14001
2019/02/17(日) 20:18:44.29 給与安くて僻地で激務なのにどうして院まで出て志望するんだろう
思考回路が割と本気で心配になるんだけど
思考回路が割と本気で心配になるんだけど
318名無電力14001
2019/02/17(日) 21:24:42.86 >>316
その後輩ちゃんの転職業界は?
その後輩ちゃんの転職業界は?
321名無電力14001
2019/02/17(日) 22:33:52.91 優秀なのが来ても仕事集中して潰されるだけやろ
322名無電力14001
2019/02/17(日) 23:42:15.40 高卒社員マジで人間の質が・・・
323名無電力14001
2019/02/18(月) 04:39:45.16324名無電力14001
2019/02/18(月) 09:22:07.82 >>317
メーカーじゃ通用しないから、流れ流れて。
メーカーじゃ通用しないから、流れ流れて。
325名無電力14001
2019/02/18(月) 12:41:46.55 辞めた人たちは、よっぽど恨みあるんだね
327名無電力14001
2019/02/18(月) 14:17:10.41 転職してきた人の8割が辞めるとは、ここ最近、さらに労働環境悪くなってるのか、、、
328名無電力14001
2019/02/18(月) 14:24:54.67 手当とかないよまじで
329名無電力14001
2019/02/18(月) 18:48:49.26 KDDI、東電とガス販売 携帯・電気とセット割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41410870Y9A210C1TJ2000/?n_cid=NMAIL007
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41410870Y9A210C1TJ2000/?n_cid=NMAIL007
330名無電力14001
2019/02/18(月) 19:27:41.62331名無電力14001
2019/02/18(月) 19:28:29.48 昔と同じことやってても生き残れないからなあ。変化していかないとキツい時代。
333名無電力14001
2019/02/18(月) 22:28:47.52 人材も会社も変化に柔軟に対応できるものが優秀。電力社員でいると変化を嫌う方向に進みやすいから不味いんだよな。
336名無電力14001
2019/02/18(月) 23:42:12.28 >>332
自分で人生決めれないとか可哀想な人間だね
自分で人生決めれないとか可哀想な人間だね
338名無電力14001
2019/02/19(火) 00:00:00.37 >>336
子供のことで事情があったもんで
田舎の県で転勤なしで給与それなり、定年まで勤められる地方公務員にしたんだよ
可哀想に見えるかもしれんが家族としては幸せだから別にいいよ
てことで電力での仕事は好きだったけど戻れない
子供のことで事情があったもんで
田舎の県で転勤なしで給与それなり、定年まで勤められる地方公務員にしたんだよ
可哀想に見えるかもしれんが家族としては幸せだから別にいいよ
てことで電力での仕事は好きだったけど戻れない
339名無電力14001
2019/02/19(火) 02:14:25.82341名無電力14001
2019/02/19(火) 10:49:08.07 火力って楽しいのか?
343名無電力14001
2019/02/19(火) 12:28:58.36344名無電力14001
2019/02/19(火) 21:14:48.04 発電マンは楽しいマン
今日も元気にピストン運動
今日も元気にピストン運動
345名無電力14001
2019/02/19(火) 21:17:27.68 しかし将来的に笑うのは流通マンだけという
346名無電力14001
2019/02/20(水) 21:43:26.58 >>345
流通マンやけど全く草生える気がせんわ
流通マンやけど全く草生える気がせんわ
347名無電力14001
2019/02/21(木) 08:42:31.48 ワイ流通マン高みの見物
348名無電力14001
2019/02/23(土) 16:09:09.81 流通マンって、新電力で小売りやってる人のこと?
349名無電力14001
2019/02/23(土) 18:16:28.35 火力って楽しいの?
350名無電力14001
2019/02/23(土) 18:45:38.04 楽しい職場なんて無いよ
351名無電力14001
2019/02/24(日) 00:54:20.29 >>339
面白いな
面白いな
352名無電力14001
2019/02/24(日) 12:25:47.57 >>348
不倫して中出ししてる人
不倫して中出ししてる人
353名無電力14001
2019/02/25(月) 08:38:42.79 正直送電部門って土建屋とかわらねえよな
354名無電力14001
2019/02/25(月) 19:52:55.62 僻地暮らしは金が貯まると聞いていたが真逆やな
生活コストは高いし車関連で出費多いしでヤバい
都会は黙ってても金が貯まるから羨ましい
生活コストは高いし車関連で出費多いしでヤバい
都会は黙ってても金が貯まるから羨ましい
355名無電力14001
2019/02/25(月) 21:03:39.38 チャイやばすぎwwwwwwwwwwwwww
356名無電力14001
2019/02/26(火) 07:53:30.62 チャイってなんや?
357名無電力14001
2019/03/01(金) 00:40:18.51 中給や基幹給・制御所の若手社員の退職が最近多い
359名無電力14001
2019/03/01(金) 20:24:15.03 当直長に濃いジジイが多いから
360名無電力14001
2019/03/01(金) 21:56:17.50 単純に送配電も先が見えないからだろ
361名無電力14001
2019/03/01(金) 21:59:37.56 おそらく給料が安いという感覚が強いのでは、、
362名無電力14001
2019/03/01(金) 22:05:38.78 まあまあ貰えてると思うんだけどなあ
363名無電力14001
2019/03/01(金) 22:35:20.96366名無電力14001
2019/03/02(土) 12:17:43.80 給電は一番の勝ち組
エリートしか進めない道
エリートしか進めない道
367名無電力14001
2019/03/02(土) 12:37:50.56 送配電は忙しくなってる?
再生エネ普及 壁は送電線
空き不足が各地で顕在化 東電、増強も工期10年
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41920470R00C19A3TJ2000/
再生エネ普及 壁は送電線
空き不足が各地で顕在化 東電、増強も工期10年
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41920470R00C19A3TJ2000/
368名無電力14001
2019/03/02(土) 14:49:58.77 送配電は安定
369名無電力14001
2019/03/02(土) 16:19:54.08 潰れはしないが待遇は悪化するやろ
370名無電力14001
2019/03/02(土) 17:44:05.90 発電と販売はどの地域も潰れると予想
371名無電力14001
2019/03/02(土) 19:17:18.71 携帯と同じで潰れはしないけど競争するほど価格の差がなくなって
自由化とはなんだったんだ?ってなる
自由化とはなんだったんだ?ってなる
372名無電力14001
2019/03/03(日) 13:07:08.08374名無電力14001
2019/03/04(月) 02:30:03.51 ヒステリー時短お局がうぜえ
376名無電力14001
2019/03/04(月) 12:22:11.80 >>371
つまりこれからも安泰、勝組電力マン?
つまりこれからも安泰、勝組電力マン?
378名無電力14001
2019/03/04(月) 12:32:55.39 【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
379名無電力14001
2019/03/05(火) 00:00:45.19 F-Power応募すりゃよかった・・・
380名無電力14001
2019/03/05(火) 07:39:52.50 いや、ないわ
381名無電力14001
2019/03/05(火) 21:22:51.76382名無電力14001
2019/03/06(水) 06:52:11.99383名無電力14001
2019/03/06(水) 07:52:45.05 またいつもの就活生じゃないの
384名無電力14001
2019/03/06(水) 09:51:16.17385名無電力14001
2019/03/07(木) 05:56:35.63 エージェントの意見を真に受けてる人って社会出て何学んできたんだろう
386名無電力14001
2019/03/07(木) 16:06:55.79 丁寧な口調だけど、煽って聞き出そうと必死
387名無電力14001
2019/03/09(土) 19:44:40.40 自称うつ病おじさんにはクソホワイトやろ
若手が薄給でコキ使われて高給ゾンビおじさんの世話をする
そんな会社です
若手が薄給でコキ使われて高給ゾンビおじさんの世話をする
そんな会社です
388名無電力14001
2019/03/09(土) 20:10:03.38 日給8,500円の契約社員が
社員より仕事量多くて
とうとう体こわしたw
社員より仕事量多くて
とうとう体こわしたw
389名無電力14001
2019/03/10(日) 00:03:17.93 地方は電力会社ぐらいしかまともな会社ないからなあ
390名無電力14001
2019/03/11(月) 00:30:37.52 この時期は今の会社と電力の妥結額の差をみていろんな意味で驚愕する。
ほんと電力社員って飼い慣らされてると思うし、当の自分も飼い慣らされてた。
ほんと電力社員って飼い慣らされてると思うし、当の自分も飼い慣らされてた。
391名無電力14001
2019/03/13(水) 17:51:53.81 ベアってゼロ回答されるのが当たり前だと思ってたよね。
392名無電力14001
2019/03/14(木) 06:33:04.88 8年前の給与水準にも届かないくそ業界
失われた10年どころの話ではない
失われた10年どころの話ではない
393名無電力14001
2019/03/14(木) 07:11:40.86 電力会社勤務してるけど、閉鎖的な環境にウンザリしてる
新卒で入ってから早3年、日に日に鬱がひどくなってきた
なんで電力会社ってこんな閉鎖的な環境なの?
新卒で入ってから早3年、日に日に鬱がひどくなってきた
なんで電力会社ってこんな閉鎖的な環境なの?
394名無電力14001
2019/03/14(木) 07:19:55.62395名無電力14001
2019/03/14(木) 10:05:22.99 ベアってなにそれおいしいの
396名無電力14001
2019/03/14(木) 22:06:23.57 賃金維持の交渉
安泰の電力マンには無用のもの
知らなくて良いよ
安泰の電力マンには無用のもの
知らなくて良いよ
397名無電力14001
2019/03/16(土) 00:05:20.64 給料安すぎ、サビ残多すぎ
40近い本店勤務で年収600切りそう
40近い本店勤務で年収600切りそう
398名無電力14001
2019/03/16(土) 08:28:40.65 世の中は経済成長して、物価は上昇しているわけだから、
賃金維持っていうのは、実質賃金低下なんだよな
10年前に比べて、世界のGDPはどれだけ上がったか
賃金維持っていうのは、実質賃金低下なんだよな
10年前に比べて、世界のGDPはどれだけ上がったか
399名無電力14001
2019/03/16(土) 10:11:53.50 日本全体が実質賃金低下なのであきらめましょう
400名無電力14001
2019/03/16(土) 20:17:17.93 春闘なんて形だけで運命共同体とかいって労働組合も頑張らないからな
経営層は嫌なら辞めろの姿勢で社員減ることを歓迎してる
経営層は嫌なら辞めろの姿勢で社員減ることを歓迎してる
401名無電力14001
2019/03/16(土) 21:38:53.53 派遣や契約社員以下の能力しかない
高給ジジイ社員を一掃しろよ
あいつらマジで害悪
高給ジジイ社員を一掃しろよ
あいつらマジで害悪
402名無電力14001
2019/03/16(土) 23:38:00.02 嫌なら辞めるしかない
403名無電力14001
2019/03/17(日) 21:05:24.96 再稼働を果たした電力さんは賞与アップかい?
404名無電力14001
2019/03/17(日) 23:23:31.28 電力会社の中って
メーカーって嫌われてる?
メーカーって嫌われてる?
405名無電力14001
2019/03/17(日) 23:44:00.36 メーカーに好かれてる会社なんてねえだろ
406名無電力14001
2019/03/18(月) 14:13:59.08 ワロタ
その通りやな
お客さん笑
その通りやな
お客さん笑
407名無電力14001
2019/03/18(月) 21:18:47.98 北陸電力
いまけっこう活気ある
いまけっこう活気ある
408名無電力14001
2019/03/18(月) 23:18:48.08 勃起しそう?
409名無電力14001
2019/03/23(土) 09:33:55.26 みんな退職金どのくらいもらえた?
410名無電力14001
2019/03/23(土) 10:32:27.72 8年いたけど
株主会 120万
年金 50万
退職金 100万
くらいだった
あとなんかあったかなー?
株主会 120万
年金 50万
退職金 100万
くらいだった
あとなんかあったかなー?
411名無電力14001
2019/03/23(土) 19:51:54.71 その額だと高卒だろな。てか持株会は退職金とカンケーないでしょ
412名無電力14001
2019/03/23(土) 23:39:20.80 うちのとこは大卒優遇されてるから
高卒辛い
高卒辛い
414名無電力14001
2019/03/24(日) 11:53:29.59 だから就活生はこっちくんなよ
こんな業界来なけりゃ済む話だからな
こんな業界来なけりゃ済む話だからな
415名無電力14001
2019/03/24(日) 12:06:33.72 8年目って係長になるかならないかぐらいだから退職金なんてそんなもんでしょ
俺は4年目で辞めて40万くらいだったかな
俺は4年目で辞めて40万くらいだったかな
416名無電力14001
2019/03/24(日) 22:24:09.90 中央と地電じゃ天と地の差だよ
418名無電力14001
2019/03/25(月) 06:35:04.34 中央と地電って天と地ってほどの差はなくない?
419名無電力14001
2019/03/25(月) 12:43:29.72420名無電力14001
2019/03/25(月) 14:24:49.06421名無電力14001
2019/03/25(月) 19:11:12.24 電柱の上で腹筋は有名
422名無電力14001
2019/03/25(月) 19:20:16.79 2ちゃんで頭をペンチで殴られるって昔書きまくったら問題になって殴られなくなったのは俺の中での一番の笑い話
423名無電力14001
2019/03/25(月) 21:00:35.30 繁忙期で人手が足りないのに派遣労働者がこないかすぐ辞める
契約社員の求人を出しても合格基準に達しないのしか応募してこない
電力会社で働くのはブラックだって
非正規労働者にまで知れ渡ってる
契約社員の求人を出しても合格基準に達しないのしか応募してこない
電力会社で働くのはブラックだって
非正規労働者にまで知れ渡ってる
424名無電力14001
2019/03/26(火) 20:34:43.81 開き直りには鬼ホワイトなんだよなあ
427名無電力14001
2019/03/27(水) 23:00:24.05 >>419
ガチで自分が勤務してる電力会社でワロタw
このブログ主と自分の業務内容は全然違うけど。
さっきから読み始めたんだけど
社内あるあるが多すぎて
いつもなら寝る時間なのに面白くて
閲覧がやめられなくなってるw
しかも背筋が凍るような
衝撃の事実のオンパレード・・・。
ガチで自分が勤務してる電力会社でワロタw
このブログ主と自分の業務内容は全然違うけど。
さっきから読み始めたんだけど
社内あるあるが多すぎて
いつもなら寝る時間なのに面白くて
閲覧がやめられなくなってるw
しかも背筋が凍るような
衝撃の事実のオンパレード・・・。
429名無電力14001
2019/03/28(木) 18:19:17.17 たった数社もない業界だからそりゃいてもおかしくない
430名無電力14001
2019/03/28(木) 19:26:45.53 人事こわすぎる…
431427
2019/03/28(木) 21:00:56.75432名無電力14001
2019/03/28(木) 22:04:00.79 どこの電力会社?
433名無電力14001
2019/03/28(木) 23:22:24.80 チャイナではないの?
あそこ最底辺っぽいじゃん
あそこ最底辺っぽいじゃん
434名無電力14001
2019/03/28(木) 23:39:56.75 ノースランド?
435名無電力14001
2019/03/29(金) 09:49:23.01 各電力会社ごとにこういうブログとか記事書いてどんどん暴露してほしい
そしたらちょっとは待遇改善されるだろ
転職会議みたいなのじゃ生温い
そしたらちょっとは待遇改善されるだろ
転職会議みたいなのじゃ生温い
436名無電力14001
2019/03/29(金) 12:36:09.68 このブログみたいに精神患って休むような人間は
自分を正当化するために話を盛りがちだから七割程度で受け止めてね。
自分を正当化するために話を盛りがちだから七割程度で受け止めてね。
437名無電力14001
2019/03/29(金) 14:13:45.30 それ分かる
俺も転職先で、盛って話してしまう
俺も転職先で、盛って話してしまう
438名無電力14001
2019/03/29(金) 19:30:42.80 >>419
電力会社のあるあるだと思うけど、安全のために軍隊的気質がないと危ないからなあ、昔は自衛隊研修みたいのもあったみたいだし。
電力会社のあるあるだと思うけど、安全のために軍隊的気質がないと危ないからなあ、昔は自衛隊研修みたいのもあったみたいだし。
440名無電力14001
2019/03/29(金) 22:20:19.72 人事と総務について
もっと詳しく教えてほしい
もっと詳しく教えてほしい
441名無電力14001
2019/03/29(金) 23:57:19.55 クズ
442名無電力14001
2019/03/30(土) 00:11:32.61 スーパーメジャー、商社、プラント会社、ゼネコンと一緒に働いてる電力マン多いと思うけど、
電力会社がダントツで給与安いのに、拘束時間長くてアホくさくて辞めたわ
電力会社がダントツで給与安いのに、拘束時間長くてアホくさくて辞めたわ
443名無電力14001
2019/03/30(土) 00:17:46.81 もう俺は手遅れだけど若手はどんどん辞めていってるな
444名無電力14001
2019/03/30(土) 08:34:36.01 ああいうブログは、株主とか消費者に
会社の実態を知ってもらうのにも有効だと思う。
会社の実態を知ってもらうのにも有効だと思う。
445名無電力14001
2019/03/30(土) 09:58:07.14 顧客離れが止まらない
446名無電力14001
2019/03/30(土) 10:52:06.45 内部告発はどんどん増えていく一方だろうな。
大きいことから小さいことまでいろいろと。
在職中も退職後も忠義を尽くす気も起こらない
ブラックぶりだし。
大きいことから小さいことまでいろいろと。
在職中も退職後も忠義を尽くす気も起こらない
ブラックぶりだし。
447名無電力14001
2019/03/30(土) 14:04:48.60 自分は正社員ではないが、今の会社を辞めたらブログ始めようかと検討中。大した在職期間でもないのに書きたいことが山のようにある。ネタに困ることは無さそうだ。
448名無電力14001
2019/03/30(土) 15:24:27.66 いいけどやり過ぎて開示請求されるかもしれんぞ
449名無電力14001
2019/03/30(土) 15:48:06.73 それはない
客の情報でも流出させたら話は別だが
客の情報でも流出させたら話は別だが
450名無電力14001
2019/03/30(土) 20:48:57.38 お先真っ暗と言われてる部門だがアラサーぐらいの主力級担当の流出がとまんねえよ…
451名無電力14001
2019/03/30(土) 20:49:33.06 不正競争防止法に抵触したら提訴されるの確実だがな
453名無電力14001
2019/03/30(土) 21:18:19.99 アラサーがアラフォー見て「10年後にあんなんやってられん」って辞めていく
454名無電力14001
2019/03/30(土) 21:23:39.17 奪還営業で仕事した気になって
いいね〜攻めてるね〜
いいね〜攻めてるね〜
455名無電力14001
2019/03/30(土) 21:48:40.97 何してんだって感じ。
お客にまで言われてる。
お客にまで言われてる。
457名無電力14001
2019/03/30(土) 22:39:20.84 送配電も含め電力会社自体がお先真っ暗では
459名無電力14001
2019/03/30(土) 23:02:44.03 転職市場でいちばん売れないのは
電力会社しか知らない事務系の高卒社員。
電力会社しか知らない事務系の高卒社員。
460名無電力14001
2019/03/30(土) 23:26:26.33 欝で休職中だけど家族いるから辞められない
でも職場にも戻りたくない
ちょっとしたことでスゲー責められる
管理職員の無能の立てたスケジュールは何度もやり直ししてるくせに責任取らないのが腹立つ
でも職場にも戻りたくない
ちょっとしたことでスゲー責められる
管理職員の無能の立てたスケジュールは何度もやり直ししてるくせに責任取らないのが腹立つ
461名無電力14001
2019/03/30(土) 23:49:25.20 お通夜ムードだな
462名無電力14001
2019/03/31(日) 00:06:18.92 >>460
異動させてもらえないの?
異動させてもらえないの?
463名無電力14001
2019/03/31(日) 00:16:36.44 月曜日に入社式を迎える新入社員は
このスレも元電力会社社員のブログも
見ないほうがいいなw
仕事と人間関係に振り回されて
運が悪けりゃ生き地獄が待ってるなんて
知りたくもないよなw
極めつけが会社そのものに将来性もないw
このスレも元電力会社社員のブログも
見ないほうがいいなw
仕事と人間関係に振り回されて
運が悪けりゃ生き地獄が待ってるなんて
知りたくもないよなw
極めつけが会社そのものに将来性もないw
464名無電力14001
2019/03/31(日) 00:18:06.31 ガチャみたいなもんだな
465名無電力14001
2019/03/31(日) 00:25:37.07 人事労務部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無電力14001
2019/03/31(日) 00:57:13.46 異動なんて文化あるか?
467名無電力14001
2019/03/31(日) 09:08:05.73 また中給の若手院卒社員が一人辞めていった
468名無電力14001
2019/03/31(日) 09:33:46.72 人がどんどん辞めていくのは
非常にいい傾向だと思う
非常にいい傾向だと思う
469名無電力14001
2019/03/31(日) 09:48:49.35 原子力はどこに転職できますか?
470名無電力14001
2019/03/31(日) 09:55:01.66 行くところなし
471名無電力14001
2019/03/31(日) 09:55:02.36 行くところなし
472名無電力14001
2019/03/31(日) 09:58:42.04 大事なことなので2回言いました
473名無電力14001
2019/03/31(日) 10:19:08.55 某ブログの人、社員の素行や言動が悪いのを見つけたら
カスタマーセンターに電凸すればいい、
社員にとってはそれがいちばん怖いと書いているが、
実際には張本人に「あなたに関して通報があった」とも伝えないし、
悪いところがあっても直接注意しないことが多い、結局は。
だからいつまでたっても人間の質が改善も向上もしない。
こっそり人事評価は下げられているかもしれないが、
身分がおびかされるわけでもなく、大した影響はない。
もし社内で問題になるようなミスやハラスメントをやっても
人事と裏で通じている役職者に日ごろからゴマをすっておいて
いざという時には泣きつけば口利きをしてかばってくれるので、
いくらでも帳消し・挽回が可能。
だいたい被害者は泣き寝入りで終わる。
身内であろうと客であろうと。
カスタマーセンターに電凸すればいい、
社員にとってはそれがいちばん怖いと書いているが、
実際には張本人に「あなたに関して通報があった」とも伝えないし、
悪いところがあっても直接注意しないことが多い、結局は。
だからいつまでたっても人間の質が改善も向上もしない。
こっそり人事評価は下げられているかもしれないが、
身分がおびかされるわけでもなく、大した影響はない。
もし社内で問題になるようなミスやハラスメントをやっても
人事と裏で通じている役職者に日ごろからゴマをすっておいて
いざという時には泣きつけば口利きをしてかばってくれるので、
いくらでも帳消し・挽回が可能。
だいたい被害者は泣き寝入りで終わる。
身内であろうと客であろうと。
474名無電力14001
2019/03/31(日) 10:29:12.17 各種ハラスメントやサビ残とか訴えたら、訴えた人は出世コースから外されるの?
日本の企業だと匿名で相談してもすぐに誰が告発したかバレて四面楚歌になると聞くけど
日本の企業だと匿名で相談してもすぐに誰が告発したかバレて四面楚歌になると聞くけど
475名無電力14001
2019/03/31(日) 10:41:54.42 社員の適正な教育・管理をすべき人事ナントカカントカが、見事なまでにとにかく常識や良識が通じない傲慢で無神経な人間の皮をかぶった自己保身の悪魔ぞろいで、とにかくすごいのよ、あの会社。
具体的にどこかは言えないけどね。
具体的にどこかは言えないけどね。
476名無電力14001
2019/03/31(日) 10:53:38.56477名無電力14001
2019/03/31(日) 10:56:47.10 とにかく口の軽い奴多すぎw
なんでもベラベラしゃべるw
録音されたら終わりw
なんでもベラベラしゃべるw
録音されたら終わりw
479名無電力14001
2019/03/31(日) 11:19:46.23 入社式前日にこのスレと例のブログ見つけたけど入社前から退職したくなってきた
480名無電力14001
2019/03/31(日) 11:28:02.59 >>479
ドンマイですww
ドンマイですww
482名無電力14001
2019/03/31(日) 11:33:07.28 自殺に追い込んだ奴は早くクビにすればいいと思うが。
483名無電力14001
2019/03/31(日) 11:35:54.35 派遣社員がバンバン辞めていって
誰も応募してこないので新しい人も補充できず
繁忙期に人手不足に陥ってパニックになっている社員を見るのが
メシウマとしか思えなくて内心嬉しくて仕方ないです。
非正規をさんざんブラックな扱いしてきた報いです。
そんな自分は短時間パートです。もうすぐ辞めます。
スレタイに当てはまらないのに来てごめんなさい。
誰も応募してこないので新しい人も補充できず
繁忙期に人手不足に陥ってパニックになっている社員を見るのが
メシウマとしか思えなくて内心嬉しくて仕方ないです。
非正規をさんざんブラックな扱いしてきた報いです。
そんな自分は短時間パートです。もうすぐ辞めます。
スレタイに当てはまらないのに来てごめんなさい。
484名無電力14001
2019/03/31(日) 11:46:02.42 >>482
因果関係を証明するのが難しい
証拠をそろえて労基や弁護士を巻き込んで
法廷に持ち込まないと
個人ではまず勝ち目がない
うまくいっても長期戦で被害者(家族)は
心身ともに疲弊する
総務や人事はそれを知っているから
なぜか加害者をかばって
最初は被害者(家族)に対して
ものすごく強気に出る
因果関係を証明するのが難しい
証拠をそろえて労基や弁護士を巻き込んで
法廷に持ち込まないと
個人ではまず勝ち目がない
うまくいっても長期戦で被害者(家族)は
心身ともに疲弊する
総務や人事はそれを知っているから
なぜか加害者をかばって
最初は被害者(家族)に対して
ものすごく強気に出る
485名無電力14001
2019/03/31(日) 11:57:50.61 とりあえずパワハラ対策で毎日日記つけます
486名無電力14001
2019/03/31(日) 12:21:49.37 >>473
もはやマスコミ(とくに週刊誌)にタレ込むしかないな
もはやマスコミ(とくに週刊誌)にタレ込むしかないな
487名無電力14001
2019/03/31(日) 12:44:20.58 退職するって発言したら週明けにはみんな知ってたな
退職だけじゃなくて異動も一瞬で回るし人事関係はほんと口軽いよな
退職だけじゃなくて異動も一瞬で回るし人事関係はほんと口軽いよな
489名無電力14001
2019/03/31(日) 12:59:48.84490名無電力14001
2019/03/31(日) 13:07:49.57491名無電力14001
2019/03/31(日) 13:10:39.09 人事○○○
「自分たちは高学歴で本店勤務」
それだけがプライドのすべて
「自分たちは高学歴で本店勤務」
それだけがプライドのすべて
492名無電力14001
2019/03/31(日) 13:17:42.76 某社総務部から社員への牽制メッセージ:
「わが総務部では、毎日いろいろなSNSを細かくチェックしていますので、
ネット上で不用意な書き込みはしないように」
おいおい、毎日やる必要あるか?
総務部が実はヒマらしいとは聞いていたが、
どうやら本当のようだな。
「わが総務部では、毎日いろいろなSNSを細かくチェックしていますので、
ネット上で不用意な書き込みはしないように」
おいおい、毎日やる必要あるか?
総務部が実はヒマらしいとは聞いていたが、
どうやら本当のようだな。
493名無電力14001
2019/03/31(日) 13:21:28.91494名無電力14001
2019/03/31(日) 13:21:29.10495名無電力14001
2019/03/31(日) 13:24:21.14 >>473
え、そんなにクソなの?話盛ってるでしょ?
え、そんなにクソなの?話盛ってるでしょ?
496名無電力14001
2019/03/31(日) 13:36:51.83 マスコミの中でもテレビ局はわりと電力会社に好意的。
CM料収入が見込める大事な顧客企業さまなので。
そのからみで地元テレビ局社員の子をコネ採用なんてのもある。
入社後もコネなし同期とは明らかに扱いが違う
超快適待遇なのがおいしいポイント。
CM料収入が見込める大事な顧客企業さまなので。
そのからみで地元テレビ局社員の子をコネ採用なんてのもある。
入社後もコネなし同期とは明らかに扱いが違う
超快適待遇なのがおいしいポイント。
497名無電力14001
2019/03/31(日) 13:50:44.75 強制的に今年から年720時間の残業に抑え込まれるから、忙しいところはヤバいな。
498名無電力14001
2019/03/31(日) 13:58:50.43 お前らなんでメーカー行かなかったの?
まったり高給に騙されたの?
まったり高給に騙されたの?
499名無電力14001
2019/03/31(日) 14:05:09.52500名無電力14001
2019/03/31(日) 14:08:31.43 >>496
テレビ局に批判的なことを言わせないための
裏取引だろ。よくある話だ。
それ以外にも電力会社は、一流有名大学を卒業した
家庭環境や血筋の立派な出自のいい人材を好んで採用する。
(コネなしの場合は採用前に身辺調査でもしてるのか?
やっていないと信じたいが)
それなのに入社後はほとんどの場合、
ウェーイ系脳筋高卒と同じ環境にぶち込んで同じ仕事をさせる。
もちろん、価値観や品位が違いすぎて病むのは大卒新人。
そこまで厳選した優秀な人材を粗末に扱っておきながら、
社員が定着しない、若手の退職者が続出で危機的状況と
嘆き慌てふためいている人事担当。
テレビ局に批判的なことを言わせないための
裏取引だろ。よくある話だ。
それ以外にも電力会社は、一流有名大学を卒業した
家庭環境や血筋の立派な出自のいい人材を好んで採用する。
(コネなしの場合は採用前に身辺調査でもしてるのか?
やっていないと信じたいが)
それなのに入社後はほとんどの場合、
ウェーイ系脳筋高卒と同じ環境にぶち込んで同じ仕事をさせる。
もちろん、価値観や品位が違いすぎて病むのは大卒新人。
そこまで厳選した優秀な人材を粗末に扱っておきながら、
社員が定着しない、若手の退職者が続出で危機的状況と
嘆き慌てふためいている人事担当。
502名無電力14001
2019/03/31(日) 15:27:01.10 メンター制度なんか取り入れてるけど
口の軽い裏切者ばっかりの会社で
本音で悩みや困りごとを打ち明けたら
どうなることかww
口の軽い裏切者ばっかりの会社で
本音で悩みや困りごとを打ち明けたら
どうなることかww
503名無電力14001
2019/03/31(日) 15:45:57.10 原子力なんて冗談抜きに年間1000いくやつおるやろ
506名無電力14001
2019/03/31(日) 16:20:08.27 事実だけでなく尾ひれはひれがつくわ
嘘が混じってるわ大げさだわ。
ウワサ話のネタ当事者になると
知らないところで何を言われているか
わかったものではない。
そうやって人を陥れて退職に追い込もうとする
BBA集団すら存在すると聞いた時には
身の毛がよだつほどの恐怖を覚えた。
おそろしい田舎の閉鎖的体質がまかりとおる
これが某電力会社の実態よ。
嘘が混じってるわ大げさだわ。
ウワサ話のネタ当事者になると
知らないところで何を言われているか
わかったものではない。
そうやって人を陥れて退職に追い込もうとする
BBA集団すら存在すると聞いた時には
身の毛がよだつほどの恐怖を覚えた。
おそろしい田舎の閉鎖的体質がまかりとおる
これが某電力会社の実態よ。
507名無電力14001
2019/03/31(日) 16:49:02.44 系統運用以外はハズレってこと?
508名無電力14001
2019/03/31(日) 17:14:16.79 原子力は1000時間なんて簡単に行ってるだろうよ。
509名無電力14001
2019/03/31(日) 17:39:02.72510名無電力14001
2019/03/31(日) 17:56:15.23 現場の仕事内容自体は嫌いじゃなかったけど人間関係が駄目だった
今も同じような仕事やってるけど大卒ガー大卒ガーって煽られることもないしわりと満足している
今も同じような仕事やってるけど大卒ガー大卒ガーって煽られることもないしわりと満足している
511名無電力14001
2019/03/31(日) 21:48:26.00 学歴コンプ丸出しの高卒社員による
大卒・院卒の後輩社員へのイビリ・イジメも
ヤバイ奴に絡まれるとマジで凄惨だって聞くからな
大卒・院卒の後輩社員へのイビリ・イジメも
ヤバイ奴に絡まれるとマジで凄惨だって聞くからな
513名無電力14001
2019/03/31(日) 22:21:59.38 福島勤務はどう?
514名無電力14001
2019/03/31(日) 22:26:20.38 高学歴社員への逆差別によるパワハラ自殺・自殺未遂の例は
公表されていないだけでけっこうある
うつ病発症などまだいいほう
これから入社する新人は
わりとマジで覚悟しておいたほうがいい
公表されていないだけでけっこうある
うつ病発症などまだいいほう
これから入社する新人は
わりとマジで覚悟しておいたほうがいい
515名無電力14001
2019/03/31(日) 22:33:09.78 電力会社で高卒がいないところって研究所ぐらいですか?
516名無電力14001
2019/03/31(日) 22:55:25.39 研究所は仕事ができない高学歴の溜り場だぞ
517名無電力14001
2019/03/31(日) 22:57:13.23 高卒採用なんかやめればいいのにな
電力会社の社員なら高卒でも
30代半ばで田舎の中小零細の管理職クラスの
年収にはなるんだろ?
だったらその給与体系でFラン大の連中を釣って
今まで高卒がやっていたような仕事をさせればいい
高卒よりはほとんどのFラン大卒のほうが
人間的には真面目で大人だと思う
電力会社の社員なら高卒でも
30代半ばで田舎の中小零細の管理職クラスの
年収にはなるんだろ?
だったらその給与体系でFラン大の連中を釣って
今まで高卒がやっていたような仕事をさせればいい
高卒よりはほとんどのFラン大卒のほうが
人間的には真面目で大人だと思う
518名無電力14001
2019/03/31(日) 23:06:12.88 高卒と一緒に働きたくない。かかわりたくない。
519名無電力14001
2019/03/31(日) 23:13:02.11 大卒同期に一人でもおかしな奴がいると〇〇年入社は〜とか絡んでくる高卒もいるぞ
自分はちゃんとやってても巻き添えを喰らうこともあるぞ
自分はちゃんとやってても巻き添えを喰らうこともあるぞ
520名無電力14001
2019/03/31(日) 23:22:43.96 研修がキチガイ並みにキツいってマジか…
521名無電力14001
2019/03/31(日) 23:31:05.24 それは部門による
522名無電力14001
2019/03/31(日) 23:34:21.03 配電はヤバいよ
523名無電力14001
2019/03/31(日) 23:35:47.69 送電とか変電はどうなの?
524名無電力14001
2019/04/01(月) 05:46:32.08526名無電力14001
2019/04/01(月) 21:06:25.14 人事担当が親切丁寧なのは
採用時期〜入社式の間だけ。
入社させてしまえば、あとはこっちのもんって
ことなんだろう。
採用時期〜入社式の間だけ。
入社させてしまえば、あとはこっちのもんって
ことなんだろう。
527名無電力14001
2019/04/01(月) 21:22:36.37 どこに相談しても適当にあしらわれて終わったし、
もう心身ともにボロボロだわ。
もう辞める覚悟で特攻するしかないわ。
もう心身ともにボロボロだわ。
もう辞める覚悟で特攻するしかないわ。
529名無電力14001
2019/04/01(月) 22:00:01.02 うちは忙しさでいえば変電>>>>>送電なんだけど、よそもこの傾向だよね?
送電の人らいっつも定時で帰ってる
変電は半分以上の人が残業だわ
送電の人らいっつも定時で帰ってる
変電は半分以上の人が残業だわ
530名無電力14001
2019/04/01(月) 22:45:09.57 マスコミにタレ込むより
共産党を焚きつけたほうが
面白いかもしれん。
共産党を焚きつけたほうが
面白いかもしれん。
532名無電力14001
2019/04/01(月) 23:18:42.86 入社式の雰囲気は良かった。
さて、明日からはどうなるか・・・
さて、明日からはどうなるか・・・
533名無電力14001
2019/04/02(火) 00:17:25.45 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
534名無電力14001
2019/04/02(火) 03:18:42.59 最悪や
タービント●ップした
4月早々についてない
大慌て
タービント●ップした
4月早々についてない
大慌て
535名無電力14001
2019/04/02(火) 08:12:38.67 ある意味安定の北陸電力
536名無電力14001
2019/04/02(火) 08:46:25.69 地方で労働環境一番悪いのは北陸?
537名無電力14001
2019/04/02(火) 09:21:33.39 さっきのブログの広告に関電って、なんかの冗談かよ、と。
538名無電力14001
2019/04/02(火) 20:53:12.79 昨日、北陸電力に入社しました♪
いろいろ聞いてたけど、
実際は皆さんすごくいい人だし
ホワイトそうなので安心してます♪
いろいろ聞いてたけど、
実際は皆さんすごくいい人だし
ホワイトそうなので安心してます♪
539名無電力14001
2019/04/02(火) 22:22:42.38 あっそう
541名無電力14001
2019/04/02(火) 23:18:47.04 新電力からの奪還営業
絶好調です
社長大喜び
絶好調です
社長大喜び
542名無電力14001
2019/04/02(火) 23:30:37.33 ここみれば待遇がヤバそうなところがわかる。
http://www.denryokusoren.or.jp/torikumi/syunto/2019.html
http://www.denryokusoren.or.jp/torikumi/syunto/2019.html
543名無電力14001
2019/04/02(火) 23:38:17.45 >>542
3.39ってヤバくね
3.39ってヤバくね
544名無電力14001
2019/04/02(火) 23:55:33.67 希望してないのに配電なった人いる?
546名無電力14001
2019/04/03(水) 18:00:13.44 東電って院卒に見合った給料じゃねーなこれ
548名無電力14001
2019/04/03(水) 20:56:47.09 >>540
配電です♪
配電です♪
549名無電力14001
2019/04/03(水) 20:57:48.02 いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
550名無電力14001
2019/04/03(水) 21:28:12.88 今あそこにいくやつはどういう考えでいってるんだ?
電力業界のobに聞けば状況わかるだろ
電力業界のobに聞けば状況わかるだろ
551名無電力14001
2019/04/03(水) 21:45:00.81552名無電力14001
2019/04/03(水) 22:13:25.47 「どうせ安い価格がウリの新電力なんか、事業が続かなくて
数年後にはどんどん淘汰されて生き残れないだろ。
離れていった顧客も、どうせ数年後にはウチに回帰する。
一過性のブームというかバブルみたいなもんだ。
だから今は我慢の時。ワハハハハ」
って上司が高笑いしてた。
数年後にはどんどん淘汰されて生き残れないだろ。
離れていった顧客も、どうせ数年後にはウチに回帰する。
一過性のブームというかバブルみたいなもんだ。
だから今は我慢の時。ワハハハハ」
って上司が高笑いしてた。
553名無電力14001
2019/04/03(水) 22:36:43.16 顧客を手放したり
必死になって取り戻したり
余計な経費をかけて労力をかけて
いろんな人を振り回して仕事した気になってるだけ
本当に情けない
必死になって取り戻したり
余計な経費をかけて労力をかけて
いろんな人を振り回して仕事した気になってるだけ
本当に情けない
554名無電力14001
2019/04/03(水) 23:02:22.17 「奪還営業」と言う名のマッチポンプ。
しかしマッチの火力が強くて、ポンプの水が追い付かない。
しかしマッチの火力が強くて、ポンプの水が追い付かない。
555名無電力14001
2019/04/03(水) 23:13:15.32 営業センスがないと悲惨だね。
558名無電力14001
2019/04/04(木) 20:36:41.32 >>556
と見せかけてこれから完全復活電力マン!
と見せかけてこれから完全復活電力マン!
559名無電力14001
2019/04/04(木) 20:41:12.97 2020以降のことを誰も考えてない
560名無電力14001
2019/04/04(木) 20:51:08.24 2020て来年じゃん?
さすがに考えてない訳ないだろ
さすがに考えてない訳ないだろ
561名無電力14001
2019/04/04(木) 21:01:30.29 >>559
考えたくもないんだよ、おそろしすぎて
考えたくもないんだよ、おそろしすぎて
562名無電力14001
2019/04/04(木) 21:30:43.73 某電力会社の料金値上げは成功だったのか、失敗だったのか・・・。
563名無電力14001
2019/04/04(木) 21:32:13.36 小売の優位性なんて完全になくなるからね
送配電は分散電源でも普及しない限り今まで通りだろうけど
送配電は分散電源でも普及しない限り今まで通りだろうけど
564名無電力14001
2019/04/04(木) 21:40:16.67 大卒技術職なんだが、政令市の公務員行政職目指すわ
公務員なった人とか、同じ境遇の人いる?
アドバイス欲しいっす
公務員なった人とか、同じ境遇の人いる?
アドバイス欲しいっす
565名無電力14001
2019/04/04(木) 21:42:06.59 >>564
公務員の技術職の方が入りやすいでしょ
公務員の技術職の方が入りやすいでしょ
566名無電力14001
2019/04/04(木) 21:42:17.52 今じゃ公務員の劣化だよなあ
567名無電力14001
2019/04/04(木) 21:47:56.71568名無電力14001
2019/04/04(木) 21:54:20.67569名無電力14001
2019/04/04(木) 22:10:37.75570名無電力14001
2019/04/04(木) 22:19:46.52571名無電力14001
2019/04/04(木) 22:21:28.13 今電力会社に入るメリットって会社が潰れない以外あるのか?
572名無電力14001
2019/04/04(木) 22:30:33.02573名無電力14001
2019/04/04(木) 22:57:46.02 誰でも分かる薄っぺらい情報
574名無電力14001
2019/04/04(木) 23:05:21.39575名無電力14001
2019/04/04(木) 23:29:48.87 >>571
潰れないとは言い切れない
潰れないとは言い切れない
576名無電力14001
2019/04/04(木) 23:33:57.55577名無電力14001
2019/04/05(金) 01:26:31.79 それでもリストラない、いい会社じゃないか
578名無電力14001
2019/04/05(金) 06:30:22.27579名無電力14001
2019/04/05(金) 06:45:48.72 中部関西はそれなりの企業じゃない?
残りの中央の某電力は…
残りの中央の某電力は…
580名無電力14001
2019/04/05(金) 07:00:32.67581名無電力14001
2019/04/05(金) 18:49:32.01 即リストラはなくても
送配電は子会社になるもんな
子会社の社員っていつか待遇下げられそう
送配電は子会社になるもんな
子会社の社員っていつか待遇下げられそう
582名無電力14001
2019/04/05(金) 18:57:24.44 2020以降は親会社、子会社の区分もなくなるんじゃないの?
583名無電力14001
2019/04/05(金) 21:02:07.64 大口顧客の流出が止まらないw
近々辞めるつもりの自分は笑いが止まらないw
近々辞めるつもりの自分は笑いが止まらないw
584名無電力14001
2019/04/05(金) 21:15:50.82585名無電力14001
2019/04/05(金) 22:10:36.77 北海道か
586名無電力14001
2019/04/05(金) 22:37:24.73 自由化したのにそう思えるのは幸せ者ね
587名無電力14001
2019/04/05(金) 22:41:42.02 俺も今年やめるw
一番忙しい時期に辞めてやるわw
一番忙しい時期に辞めてやるわw
588名無電力14001
2019/04/05(金) 22:51:31.93 いちばんの繁忙期にいきなり辞めて周囲の負担が増えたら、
メシウマ感ハンパないだろうなあ。
自分もマジでそれやりたい。
メシウマ感ハンパないだろうなあ。
自分もマジでそれやりたい。
589名無電力14001
2019/04/05(金) 22:54:49.59 それそれw
糞上司がメンタル逝って死ねばいいのにw
糞上司がメンタル逝って死ねばいいのにw
590名無電力14001
2019/04/05(金) 22:58:35.66 四国か
591名無電力14001
2019/04/05(金) 23:02:30.80 辞めるときは、極力円満。
辞めてからdisるのはご自由に。
辞めてからdisるのはご自由に。
592名無電力14001
2019/04/05(金) 23:32:09.16 まだ東京で消耗してるの?
まだ原子力で消耗してるの??
原子力行った同期の焦燥感がヤバい。
まだ原子力で消耗してるの??
原子力行った同期の焦燥感がヤバい。
593名無電力14001
2019/04/05(金) 23:32:24.16 飲酒、飲酒、飲酒・・・
総務のメルマガ意味なし
総務のメルマガ意味なし
594名無電力14001
2019/04/06(土) 02:04:06.83 New York Power Authorityのオペレーションセンター
https://twitter.com/Sustainable2050/status/1114181051772018688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Sustainable2050/status/1114181051772018688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
595名無電力14001
2019/04/06(土) 08:04:14.58 原子力特有設備の担当になったら転職できるようなキャリア中々身につけられんから焦るやろうな
596名無電力14001
2019/04/06(土) 08:58:34.63 原子力配属でも汎用性スキル身につく部署あるんですか?どこらへんの部署ですか?
597名無電力14001
2019/04/06(土) 09:27:55.75 ないと思うよ
転職先探すのは相当苦労すると思う
転職先探すのは相当苦労すると思う
598名無電力14001
2019/04/06(土) 09:32:08.18 北陸電力は原発再稼働できますか?
600名無電力14001
2019/04/06(土) 09:56:13.13601名無電力14001
2019/04/06(土) 10:21:07.74 自分は某電力やめた途端に、反原発派になった。
在職中もべつに原発推進派だったわけではないが。
だから、原子力規制委員会をガチで応援している。
絶対に再稼働を許可しないで、某電力にいつも
容赦ない辛辣コメントを発表してくれるので
本当にスカッとする。
在職中もべつに原発推進派だったわけではないが。
だから、原子力規制委員会をガチで応援している。
絶対に再稼働を許可しないで、某電力にいつも
容赦ない辛辣コメントを発表してくれるので
本当にスカッとする。
602名無電力14001
2019/04/06(土) 10:23:46.73 原子力は割に合わなさすぎる
社員も薄々気付いてるだろ
社員も薄々気付いてるだろ
603名無電力14001
2019/04/06(土) 10:42:20.31 原子力部門の社内プレゼンス強いのって関電と九電?
604名無電力14001
2019/04/06(土) 10:44:56.20 普通に考えたら原発推進って
正気の沙汰と思えん。
電力会社の社員でも
心の中でそう思ってるやつ多いだろ。
職場では絶対に言えないだけで。
正気の沙汰と思えん。
電力会社の社員でも
心の中でそう思ってるやつ多いだろ。
職場では絶対に言えないだけで。
605名無電力14001
2019/04/06(土) 11:11:33.05 原発反対なので辞めました
606名無電力14001
2019/04/06(土) 11:16:09.35 ↑
人としてきわめて正常だと思う。
人としてきわめて正常だと思う。
607名無電力14001
2019/04/06(土) 12:49:52.33 自分は電力社員だが、
消去法でいくと共産党がいちばんマシだと思っている。
消去法でいくと共産党がいちばんマシだと思っている。
608名無電力14001
2019/04/06(土) 12:57:42.96609名無電力14001
2019/04/06(土) 13:32:44.29 社内でもう頑張る気も起こらないだろ
電力会社自体が斜陽だし
原子力は完全にオワコンだし
電力会社自体が斜陽だし
原子力は完全にオワコンだし
610名無電力14001
2019/04/06(土) 14:02:21.95 退職してから元同期が何人か相談しに来たけど結局「資格が〜TOEICが〜求人が〜」とグチグチ抜かして動きやしねえ
年齢という資格はどんどん失っていっているのにな
結局「転職」という夢を見たいだけなんだなと思ってしまって相談乗る気も失せた
年齢という資格はどんどん失っていっているのにな
結局「転職」という夢を見たいだけなんだなと思ってしまって相談乗る気も失せた
611名無電力14001
2019/04/06(土) 14:16:14.94 「転職」という夢を持つ一方で
「なんだかんだで、電力会社は大丈夫」という夢からも抜け出せない。
そんな生ぬるい奴らの相談に乗ってやる必要なんかない。
「なんだかんだで、電力会社は大丈夫」という夢からも抜け出せない。
そんな生ぬるい奴らの相談に乗ってやる必要なんかない。
612名無電力14001
2019/04/06(土) 14:26:37.49 人生の殆どの時間が仕事の時間なんだから、合っていない仕事なら、とっと転職すればいいのにと思うけど、なかなか行動するのは難しいんだよな。
転職してわかったけど、電力は給与高いとは言えないし、仕事内容はすぐ飽きる。
転職してわかったけど、電力は給与高いとは言えないし、仕事内容はすぐ飽きる。
613名無電力14001
2019/04/06(土) 14:32:36.65 仕事はつまらなくてスキル身につかない
給料低い福利厚生カス
世間体悪い
トップクラスのやべー会社だよな
給料低い福利厚生カス
世間体悪い
トップクラスのやべー会社だよな
614名無電力14001
2019/04/06(土) 14:34:43.25 電力の仕事内容は本当につまらない。
漫然と日々の業務をやっているだけだから
何のスキルも身につかない。
勤続年数が長くなればなるほど
電力特有のいやな社風と周囲のおかしな人間に染まって
傲慢で勘違いした性悪ゾンビになることは必至。
人間的魅力も失われる。
だがしかし元電力社員は転職市場でも
評価はまったく高くないし
ウリになるものを身につけないと成功は厳しい。
漫然と日々の業務をやっているだけだから
何のスキルも身につかない。
勤続年数が長くなればなるほど
電力特有のいやな社風と周囲のおかしな人間に染まって
傲慢で勘違いした性悪ゾンビになることは必至。
人間的魅力も失われる。
だがしかし元電力社員は転職市場でも
評価はまったく高くないし
ウリになるものを身につけないと成功は厳しい。
615名無電力14001
2019/04/06(土) 14:39:02.76 >>596
電気、計装、配管系の現場やってれば化学や石油、食品など行き先はそこそこあると思うよ。
炉関係だと相当絞られる…というか炉関係はそもそも原子力工学出身が多いから転職はあまり考えてないかもしれんが…。
電気、計装、配管系の現場やってれば化学や石油、食品など行き先はそこそこあると思うよ。
炉関係だと相当絞られる…というか炉関係はそもそも原子力工学出身が多いから転職はあまり考えてないかもしれんが…。
616名無電力14001
2019/04/06(土) 14:44:41.30 >>613
いつか震災が起きてまた原発事故が起きたら
もはや世間体が悪いじゃ済まないレベル。
全世界を敵に回す悪徳組織の一員という
十字架を背負うことになる。
電力会社そのものが時限爆弾みたいなもんだ。
いつ爆裂してもおかしくない。
そう思うとそもそも入社してはいけなかったw
いつか震災が起きてまた原発事故が起きたら
もはや世間体が悪いじゃ済まないレベル。
全世界を敵に回す悪徳組織の一員という
十字架を背負うことになる。
電力会社そのものが時限爆弾みたいなもんだ。
いつ爆裂してもおかしくない。
そう思うとそもそも入社してはいけなかったw
617名無電力14001
2019/04/06(土) 14:51:09.32 原発事故が起こらなくても、電力オワコンです
619名無電力14001
2019/04/06(土) 15:17:02.81 みんな資格とったりしないの?
621名無電力14001
2019/04/06(土) 15:54:28.82 事故を起こしてない電力会社の社員も
今の時点で世間体はじゅうぶん悪い
福島の原発事故以前は
地元じゃ最上級の一流企業の社員として
羨望のまなざしを受けながら肩で風切って歩いてた
今の時点で世間体はじゅうぶん悪い
福島の原発事故以前は
地元じゃ最上級の一流企業の社員として
羨望のまなざしを受けながら肩で風切って歩いてた
622名無電力14001
2019/04/06(土) 16:44:17.41 某人事が「それなりの人材は応募してくる。毎年、要求人員を満たすだけの
採用は実現できているが、以前に比べて優秀なのは本当に少なくなった」
と言っていたらしいが、当たり前だろ。
本当に優秀な学生からは、とっくに選ばれなくなった業界なんだよ。
もし仮に獲得できたとしても、現実を知って早々に去っていくだけ。
採用は実現できているが、以前に比べて優秀なのは本当に少なくなった」
と言っていたらしいが、当たり前だろ。
本当に優秀な学生からは、とっくに選ばれなくなった業界なんだよ。
もし仮に獲得できたとしても、現実を知って早々に去っていくだけ。
623名無電力14001
2019/04/06(土) 17:05:24.88 一目でわかるお先真っ暗業界に優秀な人材が申し込んでくるかよw
624名無電力14001
2019/04/06(土) 17:19:04.30 総務人事はアホやからしょーがない
625名無電力14001
2019/04/06(土) 18:06:45.15 正直研究室の同期の話聞いてるとみじめになる
626名無電力14001
2019/04/06(土) 19:21:29.10 今機械や電気で優秀な院卒はどんな業界へ行くの?
627名無電力14001
2019/04/06(土) 19:21:59.79 若手の高卒新入社員にキラキラネームがけっこういる
ああいう名前は就職の時に不利って聞いたが
そうでもないんだな
ああいう名前は就職の時に不利って聞いたが
そうでもないんだな
628名無電力14001
2019/04/06(土) 19:30:32.91 >>627
そんな話きいたことないぞ
そんな話きいたことないぞ
629名無電力14001
2019/04/06(土) 20:03:52.77 珍妙名しか入社しないレベルの会社だし
630名無電力14001
2019/04/06(土) 20:07:15.10 これからの電力会社には、その程度の人材がお似合い
631名無電力14001
2019/04/06(土) 20:09:23.64 この時期って毎年こういうネガキャンが流行るよな
15年以上前からずっとオワコンっていわれてる気がする
15年以上前からずっとオワコンっていわれてる気がする
632名無電力14001
2019/04/06(土) 20:37:39.83 人事異動とか新卒の入社時期で
既存の社員がいろいろストレスたまる時期なんだよ
既存の社員がいろいろストレスたまる時期なんだよ
633名無電力14001
2019/04/06(土) 20:40:43.67 いま繁忙期だしね。辞めたいわ。
635名無電力14001
2019/04/07(日) 00:45:29.61 原発の臨界事故を8年だか隠してた電力会社あったね
久々に思い出したわ
久々に思い出したわ
636名無電力14001
2019/04/07(日) 01:32:24.18 でもあれから反省して、誠実な会社になりましたとさ。
めでたし、めでたし。
めでたし、めでたし。
638名無電力14001
2019/04/07(日) 08:52:56.98 若い世代が外で飲み会をしなくなった昨今、
電力会社社員は地元の飲み屋街にとって
大切なお客さまw
電力会社社員は地元の飲み屋街にとって
大切なお客さまw
639名無電力14001
2019/04/07(日) 09:03:44.96640名無電力14001
2019/04/07(日) 09:14:59.96 電力なのに原発反対な人は現場見に行ったことあるか?
あんな頑丈なシステムに守られてるんだから安全だろうし、新しい炉なら事故なんて絶対起きないと感じるよ
あんな頑丈なシステムに守られてるんだから安全だろうし、新しい炉なら事故なんて絶対起きないと感じるよ
641名無電力14001
2019/04/07(日) 09:50:56.32 水力!火力!金土日!
642名無電力14001
2019/04/07(日) 09:53:48.72643名無電力14001
2019/04/07(日) 10:00:09.68 さっさと廃炉にすりゃいいのに、何を粘っているんだろ。
たぶん日本でいちばん再稼働の可能性が低いわ、某電力。
たぶん日本でいちばん再稼働の可能性が低いわ、某電力。
644名無電力14001
2019/04/07(日) 10:11:36.22 >>623
理系の教授推薦枠で志望すれば、
よほどのことがない限り
一本釣りで内定が確約される。
そういう学生は優秀なのは間違いないが、
内定をもらった企業の研究や評判のリサーチ等を
大してやらずに入社するから、
会社の実態を目の当たりにして
絶望に打ちひしがれることになる。
理系の教授推薦枠で志望すれば、
よほどのことがない限り
一本釣りで内定が確約される。
そういう学生は優秀なのは間違いないが、
内定をもらった企業の研究や評判のリサーチ等を
大してやらずに入社するから、
会社の実態を目の当たりにして
絶望に打ちひしがれることになる。
645名無電力14001
2019/04/07(日) 10:21:28.07647名無電力14001
2019/04/07(日) 10:30:06.61 >>640
こういう盲目的な奴らばっかだから事故起きたんだろうなと思うわ
こういう盲目的な奴らばっかだから事故起きたんだろうなと思うわ
648名無電力14001
2019/04/07(日) 10:43:05.51649名無電力14001
2019/04/07(日) 10:48:02.53 >>643
中部?
中部?
650名無電力14001
2019/04/07(日) 10:56:03.35651名無電力14001
2019/04/07(日) 11:47:38.06 電力の社員は原発推進は正しいものと擦り込まれてるんだよな
ある意味洗脳、宗教と同じ
ある意味洗脳、宗教と同じ
652名無電力14001
2019/04/07(日) 11:57:58.33 >>649
北の大地も同じ状況
北の大地も同じ状況
653名無電力14001
2019/04/07(日) 12:13:16.01 就活生ほんと消えてくれねーかな
654名無電力14001
2019/04/07(日) 12:23:06.44 賢い就活生にはあまりお薦めできる業界ではないな。
パチンコ、飲み会、体育会系的なノリが好きならいいかも。あまり将来について深く考えて悩みやすい人は向かない。
パチンコ、飲み会、体育会系的なノリが好きならいいかも。あまり将来について深く考えて悩みやすい人は向かない。
655名無電力14001
2019/04/07(日) 13:11:06.40 誰に対しても
まったくおすすめする気になれませんが
こんな業界
まったくおすすめする気になれませんが
こんな業界
656名無電力14001
2019/04/07(日) 13:18:49.68 アンチ乙
高卒にはオススメだから
高卒にはオススメだから
657名無電力14001
2019/04/07(日) 13:28:38.22 再編進んだらいい方向に動くんだろうか
西日本はこれからありそう
西日本はこれからありそう
658名無電力14001
2019/04/07(日) 13:31:46.43 むしろ高卒だけの会社にしたらいいかもなw
電力会社w
電力会社w
660名無電力14001
2019/04/07(日) 13:59:24.20 電力人事が優秀な人材を確保するために走り回って
土下座してでもお願いしないと
選んでもらえないぐらいの現状において、
「推薦入社で短期離職者を出した大学は、以後、推薦制度を利用させない」なんて
そんな時代錯誤なこと言ってられないだろ。
ちょっと前までは地域独占だったから電力はどこまでも強気だったけど、
今は立場が完全に逆転した。
消費者との関係性においても然り。
土下座してでもお願いしないと
選んでもらえないぐらいの現状において、
「推薦入社で短期離職者を出した大学は、以後、推薦制度を利用させない」なんて
そんな時代錯誤なこと言ってられないだろ。
ちょっと前までは地域独占だったから電力はどこまでも強気だったけど、
今は立場が完全に逆転した。
消費者との関係性においても然り。
661名無電力14001
2019/04/07(日) 14:08:33.54 >>651
中途入社者や非正規が
ドン引きするポイントのひとつだわ。
労組役員やってる社員なんか、
仕事そっちのけで勤務時間中に
電力お抱えのナンチャラ議員の応援運動してた。
「原発再稼働しかないだろ」とか言って。
中途入社者や非正規が
ドン引きするポイントのひとつだわ。
労組役員やってる社員なんか、
仕事そっちのけで勤務時間中に
電力お抱えのナンチャラ議員の応援運動してた。
「原発再稼働しかないだろ」とか言って。
662名無電力14001
2019/04/07(日) 14:22:13.31 世の中にはですね、事前に地質調査をしたのかしなかったのか知りませんがね、用地直下に活断層が走っているのに原発施設を建てちゃった電力会社もあるんですよ・・・。
663名無電力14001
2019/04/07(日) 14:30:11.97 廃炉で
664名無電力14001
2019/04/07(日) 14:38:07.43 >>662
なあにぃ〜? やっちまったな!!
なあにぃ〜? やっちまったな!!
665名無電力14001
2019/04/07(日) 15:27:48.52 >>640
どういうシステム?
配管這わして、ケーブル張り巡らして
多重安全?所詮配管なんて極論言えば
炉心やプール冷却用にしても、建屋壁面
にくっつけて、又はぶら下げてあるだけだから
建屋堅牢という前提自体幻やで?
どういうシステム?
配管這わして、ケーブル張り巡らして
多重安全?所詮配管なんて極論言えば
炉心やプール冷却用にしても、建屋壁面
にくっつけて、又はぶら下げてあるだけだから
建屋堅牢という前提自体幻やで?
667名無電力14001
2019/04/07(日) 15:40:45.75 >>665
よく分からない難しい言葉並べて何がしたいの?
原発反対者は頭でっかちで性格悪いね
周りと逆のこと言う自分に酔ってるだけ
で、まともに発電可能なベースエネルギーとして火力原子力以外にあるの?
よく分からない難しい言葉並べて何がしたいの?
原発反対者は頭でっかちで性格悪いね
周りと逆のこと言う自分に酔ってるだけ
で、まともに発電可能なベースエネルギーとして火力原子力以外にあるの?
668名無電力14001
2019/04/07(日) 16:23:02.56 水力!水力!水力マン!
669名無電力14001
2019/04/07(日) 17:01:26.16 安全帯よし!
発電所で作業員2人転落死、高さ30メートルのやぐらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000042-kyodonews-soci
発電所で作業員2人転落死、高さ30メートルのやぐらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000042-kyodonews-soci
670名無電力14001
2019/04/07(日) 17:49:01.95 廃炉になったときの解体技術が
確立していない。
だから廃炉を選択できない。
動かすしかないという発想になる。
確立していない。
だから廃炉を選択できない。
動かすしかないという発想になる。
671名無電力14001
2019/04/07(日) 17:58:03.28672名無電力14001
2019/04/07(日) 18:05:14.74 日本の原子力安全対策は多重性に加えて多様性も考慮してるから大丈夫だよ
673名無電力14001
2019/04/07(日) 18:14:59.73674名無電力14001
2019/04/07(日) 18:47:08.65 朝鮮人でも潜伏してんのか?w
675名無電力14001
2019/04/07(日) 19:06:37.16 原子力の話はやめよう
676名無電力14001
2019/04/07(日) 19:30:13.80 手遅れな38歳だけど、マジで転職したいわ・・・
優秀な若い奴らが続々と
転職先決めて去っていくのが、
羨ましくて仕方がない
優秀な若い奴らが続々と
転職先決めて去っていくのが、
羨ましくて仕方がない
677名無電力14001
2019/04/07(日) 19:45:32.16 会社が欲しがる優秀な人材にはそもそも人気なくて間違えてきちゃった人も続々と転職してくよね
本当に大丈夫なんだろうか
本当に大丈夫なんだろうか
678名無電力14001
2019/04/07(日) 19:49:20.33 また、なんかあると朝鮮人がどうのとか、言い出すアホは、
救いようがないな。
石炭火力のミルに放り込んでやりたいわ。
救いようがないな。
石炭火力のミルに放り込んでやりたいわ。
682名無電力14001
2019/04/07(日) 21:14:20.27683名無電力14001
2019/04/07(日) 22:58:26.74 これからもどんどん
若くて優秀な社員から順に辞めていって
いただきたい
取り返しがつかないレベルにまで
人材流出が進行しないと
上層部も人事も目が覚めないから
若くて優秀な社員から順に辞めていって
いただきたい
取り返しがつかないレベルにまで
人材流出が進行しないと
上層部も人事も目が覚めないから
684名無電力14001
2019/04/07(日) 23:24:06.96 今年も10年前の電力会社のイメージで入ってきたエリート就活生が来たんだな
686名無電力14001
2019/04/08(月) 06:39:48.11 みんな、勤務地に不満ない?
687名無電力14001
2019/04/08(月) 06:40:58.89 プラントメーカーってレベル低くない?
初歩的なこともわからない馬鹿多いんやけど
初歩的なこともわからない馬鹿多いんやけど
688名無電力14001
2019/04/08(月) 08:07:09.06 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
690名無電力14001
2019/04/08(月) 15:58:54.15 中央三社でも結構ヤバい?土建いくかも
692名無電力14001
2019/04/08(月) 18:22:46.81 40前で転職したら年収減らないか?
693名無電力14001
2019/04/08(月) 21:02:00.36 社員たちは「辞めたい辞めたい」言ってるし
契約社員たちも「辞めたい辞めたい」言ってるし
委託者や派遣たちはさっさと辞めるし
本当にいい傾向だ
契約社員たちも「辞めたい辞めたい」言ってるし
委託者や派遣たちはさっさと辞めるし
本当にいい傾向だ
694名無電力14001
2019/04/08(月) 21:11:03.79 辞めたいのに辞めれないのは地獄だな
696名無電力14001
2019/04/09(火) 02:02:43.90 つかまだ流出止まらんの?
辞めたの7年前だけども。
辞めたの7年前だけども。
697名無電力14001
2019/04/09(火) 06:12:34.77 電力自由化と
発送電分離がリアルになってきたから
今も続々と退職者が出ている
発送電分離がリアルになってきたから
今も続々と退職者が出ている
698名無電力14001
2019/04/09(火) 11:18:51.88 発送電分離で、送配電は子会社化してしまうもんね
699名無電力14001
2019/04/09(火) 11:28:52.55 NTT本体に対するドコモの例もあるがな。
海外の電力も、垂直統合から水平分業に移行した例は、いくらでも。
海外の電力も、垂直統合から水平分業に移行した例は、いくらでも。
700名無電力14001
2019/04/09(火) 12:35:35.28 採用は一括だけど実体は子会社送り
701名無電力14001
2019/04/09(火) 21:07:44.17 >>686
不満しかない
不満しかない
702名無電力14001
2019/04/09(火) 21:52:47.02 TRIからメーカーに転職したけど、
あそこは天国だった・・・
あそこは天国だった・・・
703名無電力14001
2019/04/09(火) 22:03:03.58 今春入社組で、もう辞めたいやつおる?
まだ1週間ぐらいしか経ってないけどw
まだ1週間ぐらいしか経ってないけどw
704名無電力14001
2019/04/09(火) 22:05:47.82 これから楽しい研修が始まるんやないかい
705名無電力14001
2019/04/09(火) 23:09:01.47706名無電力14001
2019/04/09(火) 23:11:32.36 早いほうがいいぞw
708名無電力14001
2019/04/09(火) 23:14:02.28 新入社員へアドバイス
何かあった時のために、
ボイスレコーダー1個用意しておくといい
何かあった時のために、
ボイスレコーダー1個用意しておくといい
710名無電力14001
2019/04/09(火) 23:16:48.49 電力会社に推薦だしてるんだけどこのスレ見ると極端に片寄ってるのかがわからなくなる
711名無電力14001
2019/04/09(火) 23:18:49.19712名無電力14001
2019/04/09(火) 23:18:58.88 入社すらしてない奴は消えてどうぞ
714名無電力14001
2019/04/09(火) 23:27:40.02 発電と小売はどっちが上?
715名無電力14001
2019/04/09(火) 23:32:35.88 送配電って安泰しか良いところないよな
716名無電力14001
2019/04/09(火) 23:34:19.03 総廃電は給料も激減やでw
720名無電力14001
2019/04/10(水) 00:05:44.17 どこいっても適応できる力を身につけるのが安泰であって、
会社にしがみつかないと生きていけないのは安泰ではない。
会社にしがみつかないと生きていけないのは安泰ではない。
721名無電力14001
2019/04/10(水) 00:19:14.48722名無電力14001
2019/04/10(水) 01:15:52.04 TEPCOは送配電行ってもどこいっても給料変わらないが、他社は違うの?
723名無電力14001
2019/04/10(水) 02:02:12.52724名無電力14001
2019/04/10(水) 04:03:45.30 東電の本体は原子力と水力しかないぞ
冷静に一番やべえよな
冷静に一番やべえよな
725名無電力14001
2019/04/10(水) 06:23:48.09 すいません、夏くらいに退職予定の現社員ですが、ちょっと意見を聞きたいです。
入社してから約2年間最初の事業所で先輩からパワハラ受けてて、異動後に会社の窓口経由で先輩に軽い処分受けさせたんだけど、未だに恨みでイライラが続いてるんです。
最後にその人のいる事業所に突撃して話しようとするのってどう思います?
入社してから約2年間最初の事業所で先輩からパワハラ受けてて、異動後に会社の窓口経由で先輩に軽い処分受けさせたんだけど、未だに恨みでイライラが続いてるんです。
最後にその人のいる事業所に突撃して話しようとするのってどう思います?
726名無電力14001
2019/04/10(水) 07:13:32.55 それでイライラが解消するならいいんじゃね
可能なら法的措置でもとって徹底的に潰したほうがいいとは思うけど
可能なら法的措置でもとって徹底的に潰したほうがいいとは思うけど
727名無電力14001
2019/04/10(水) 08:12:53.01 会社側は追加的な証拠がない限り動かない
私怨だけの場合、転職先や今後に影響が出るからやめたほうがいいと思うが
私怨だけの場合、転職先や今後に影響が出るからやめたほうがいいと思うが
728名無電力14001
2019/04/10(水) 08:14:24.38729名無電力14001
2019/04/10(水) 08:17:00.85 >>725
通院の事実があると、退職理由を会社都合のパワハラってことにできる
そうすると失業手当の給付期間が最長2年くらいに伸びたり、国保安くなったりメリットがある
労基から会社の方にも調査入る
頑張れよ
通院の事実があると、退職理由を会社都合のパワハラってことにできる
そうすると失業手当の給付期間が最長2年くらいに伸びたり、国保安くなったりメリットがある
労基から会社の方にも調査入る
頑張れよ
731名無電力14001
2019/04/10(水) 09:23:12.48 >>725
立つ鳥後を汚さず。
立つ鳥後を汚さず。
732名無電力14001
2019/04/10(水) 09:24:13.84 原子力は今後中心になると思うよ
新聞読んでるか?経産省も新型炉作りたいみたいなこと書いてあったしけいだんれんも原子力必要って言ってるぞ
火力のがオワコンだろ
新聞読んでるか?経産省も新型炉作りたいみたいなこと書いてあったしけいだんれんも原子力必要って言ってるぞ
火力のがオワコンだろ
733名無電力14001
2019/04/10(水) 09:47:39.64 >>724
TEPCOはHDと期間事業会社に分社したけど、HD以外が全部悪い意味での子会社扱いということはないよ。
旧東電本体であれば今のところ待遇は同じ。
気にするのであれば、各社の中で本社機能と位置づけられるところに行けるかどうかというとこなんじゃないの
TEPCOはHDと期間事業会社に分社したけど、HD以外が全部悪い意味での子会社扱いということはないよ。
旧東電本体であれば今のところ待遇は同じ。
気にするのであれば、各社の中で本社機能と位置づけられるところに行けるかどうかというとこなんじゃないの
734名無電力14001
2019/04/10(水) 12:09:06.09735名無電力14001
2019/04/10(水) 12:24:16.54 火力と水力はもうお察し
736名無電力14001
2019/04/10(水) 12:27:01.70739名無電力14001
2019/04/10(水) 12:50:23.91 世界の原発発電、30年に10%以上減少も IAEA報告: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35255090S8A910C1EAF000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35255090S8A910C1EAF000/
741名無電力14001
2019/04/10(水) 13:07:47.61 BWRは安全対策工事の費用が膨大になりすぎてペイするか微妙でしょう。
そもそも稼働させてもらえないかもしれないというリスクが、、
そもそも稼働させてもらえないかもしれないというリスクが、、
742名無電力14001
2019/04/10(水) 17:13:37.56743名無電力14001
2019/04/10(水) 18:16:46.96 原子力と水力だけ本社機能とか本当なの?
真っ先に本体が潰れて子会社だけになるってこと?
真っ先に本体が潰れて子会社だけになるってこと?
744名無電力14001
2019/04/10(水) 18:24:18.91745名無電力14001
2019/04/10(水) 18:52:37.78 大学院まで出てブルーカラーやらされるのって電力業界だけでしょ
746名無電力14001
2019/04/10(水) 19:05:49.76 >>743
なぜこの2つがホールディングス制かつ事業ライセンス制度の中で基幹事業会社になっていないか、考えれば誰でもわかるだろ。
なぜこの2つがホールディングス制かつ事業ライセンス制度の中で基幹事業会社になっていないか、考えれば誰でもわかるだろ。
747名無電力14001
2019/04/10(水) 19:14:11.64 あまりにわかりやすすぎる泥舟
748名無電力14001
2019/04/10(水) 19:26:57.53 原子力と再エネはオワコン
749名無電力14001
2019/04/10(水) 20:08:02.30 ブラックどうのこうのをぶっ越えて、水力原子力だけはもはや虚無だ
750名無電力14001
2019/04/10(水) 21:07:26.66 >>725
週刊文春にパワハラのネタを売るべき
リク●ルいま大変なことになってるじゃん
ああいう外に向けた告発をやればいいんだよ
どんどん告発!どんどん訴訟!
そういう時代だということを
頭が固くて卑劣な連中に思い知らせてやれ
週刊文春にパワハラのネタを売るべき
リク●ルいま大変なことになってるじゃん
ああいう外に向けた告発をやればいいんだよ
どんどん告発!どんどん訴訟!
そういう時代だということを
頭が固くて卑劣な連中に思い知らせてやれ
751名無電力14001
2019/04/10(水) 21:16:33.81 >>745
他業界でも院卒のブルーカラーはいるけど、
ここまで電力が人材を大切にしない業界だとは思わなかった。
各種ハラスメント、過労、質の悪い人間関係のせいで
どれだけ優秀な連中が潰された事か。
まともな人は近づいてはいけない。
他業界でも院卒のブルーカラーはいるけど、
ここまで電力が人材を大切にしない業界だとは思わなかった。
各種ハラスメント、過労、質の悪い人間関係のせいで
どれだけ優秀な連中が潰された事か。
まともな人は近づいてはいけない。
752名無電力14001
2019/04/10(水) 21:19:51.17 多少ブラックでも
待遇と将来性さえあれば
なんとか耐えられるんだが、
もはやそれも望めない。
この業界で働く意義がまったく見いだせない。
待遇と将来性さえあれば
なんとか耐えられるんだが、
もはやそれも望めない。
この業界で働く意義がまったく見いだせない。
753名無電力14001
2019/04/10(水) 21:21:11.23 送変電も?
754名無電力14001
2019/04/10(水) 21:33:14.00 >>753
一生鉄塔登ってろ
一生鉄塔登ってろ
756名無電力14001
2019/04/10(水) 21:37:08.72 お前ら、原子力、水力をいじめるなー!
757名無電力14001
2019/04/10(水) 21:41:05.69 この業界はパワハラをまともに
受け止めたやつが「オオバカモノ」
と冷笑される業界だからな。
受け止めたやつが「オオバカモノ」
と冷笑される業界だからな。
758名無電力14001
2019/04/10(水) 21:41:22.53 原子力や水力はどんどん辞めてるね
759名無電力14001
2019/04/10(水) 21:42:55.81 優秀な人は転職、直ぐに管理職になって年収1本超えたりするからなあ、、、
760名無電力14001
2019/04/10(水) 21:45:30.85 BWR止まってもう8年…
稼働プラント知らないのに係長レベルに昇進する人もちらほら出てくる頃か
技術継承もできないしどうしようもないね
稼働プラント知らないのに係長レベルに昇進する人もちらほら出てくる頃か
技術継承もできないしどうしようもないね
761名無電力14001
2019/04/10(水) 21:47:59.12 ワイ、ハローワークで辞めた理由を
「残業もうつけるなと指示されてるのに、毎日徹夜作業を命令されて、病院に行ったら過労と言われ始めて最後は自殺願望が強くなって辞めた」
と言ったんだけど、労基入ってくれたかな?
「残業もうつけるなと指示されてるのに、毎日徹夜作業を命令されて、病院に行ったら過労と言われ始めて最後は自殺願望が強くなって辞めた」
と言ったんだけど、労基入ってくれたかな?
762名無電力14001
2019/04/10(水) 22:00:28.30 慣性力の問題は、
インバータ制御でどうにか解決出来そうだ。
回転体使う火力は要らなくなる。
インバータ制御でどうにか解決出来そうだ。
回転体使う火力は要らなくなる。
763名無電力14001
2019/04/10(水) 22:01:23.20 今時、隠れて年間720時間以上残業やらしてるのか、、、、
765名無電力14001
2019/04/10(水) 22:13:19.22766名無電力14001
2019/04/10(水) 22:15:26.13 電力のホワイトカラーってなんだよ
767名無電力14001
2019/04/10(水) 22:24:05.59 事務職のことじゃね?
768名無電力14001
2019/04/10(水) 22:27:39.14 系統運用やろ
769名無電力14001
2019/04/10(水) 22:38:30.58 系統運用も夜勤あるからなぁ
770名無電力14001
2019/04/10(水) 22:40:36.06 本店の事務職は辞める人少ないらしいな
定時出社に定時退社
ああうらやましい
定時出社に定時退社
ああうらやましい
771名無電力14001
2019/04/10(水) 22:59:51.43 事務屋は転職しても役に立たないこと自覚しているから
定時退社でそれなりの収入ある会社にしがみついてる
定時退社でそれなりの収入ある会社にしがみついてる
772名無電力14001
2019/04/10(水) 23:05:22.02 うちの系統運用はサビ残だらけだがw
773名無電力14001
2019/04/10(水) 23:07:14.82 >>772
まじでクソだね
まじでクソだね
774名無電力14001
2019/04/10(水) 23:09:48.19 辞める奴大杉w
775名無電力14001
2019/04/10(水) 23:12:44.83 複数内定で就職偏差値見て決めたけど、騙されたわ
下の企業の奴らの方が全然リア充満喫してるわ
下の企業の奴らの方が全然リア充満喫してるわ
776名無電力14001
2019/04/10(水) 23:14:04.30 青い作業着を着て仕事してる事務屋もブルーカラーか。
777名無電力14001
2019/04/10(水) 23:17:39.75778名無電力14001
2019/04/10(水) 23:19:40.48779名無電力14001
2019/04/10(水) 23:20:39.25 >>774
これからもっと増える予感★
これからもっと増える予感★
781名無電力14001
2019/04/10(水) 23:25:56.42 大卒事務屋は仕事楽、出世早い、僻地勤務無しの三本柱だからな
そりゃ勝ち組ですわ
そりゃ勝ち組ですわ
782名無電力14001
2019/04/10(水) 23:26:53.13 就職偏差値wwww
きっついわぁー
きっついわぁー
783名無電力14001
2019/04/10(水) 23:27:34.77 上にもいたけど、技術屋から公務員の事務系に転職って行けるの?
もうブルーカラー嫌だわ…ダサい作業着着たくない
もうブルーカラー嫌だわ…ダサい作業着着たくない
784名無電力14001
2019/04/10(水) 23:32:24.53 給料減ってもいいから事務公務員になりてぇなぁ
785名無電力14001
2019/04/10(水) 23:32:36.41 電力はマジで世間知のない大卒が多い
いい大学出てる奴でさえも例外ではない
高卒はロクでもない経験と武勇伝ばかりが豊富
自分は転職組だけどビックリすることばかりだ
Uターンでいちばん都合がいいから地元の電力来たけど
いろいろ無理すぎるし今から公務員目指すしかないわ
いい大学出てる奴でさえも例外ではない
高卒はロクでもない経験と武勇伝ばかりが豊富
自分は転職組だけどビックリすることばかりだ
Uターンでいちばん都合がいいから地元の電力来たけど
いろいろ無理すぎるし今から公務員目指すしかないわ
786名無電力14001
2019/04/10(水) 23:52:19.52 公務員から電力
もしくは
電力から公務員
っている?
俺は周りから役所は人間動物園って聞いてるけど、
だいたい給料待遇は公務員の方が悪くない?
もしくは
電力から公務員
っている?
俺は周りから役所は人間動物園って聞いてるけど、
だいたい給料待遇は公務員の方が悪くない?
787名無電力14001
2019/04/10(水) 23:59:06.07 電力もキチガイばかりやでw
788名無電力14001
2019/04/11(木) 07:06:34.19 ワイ新卒、研修中に公務員の勉強始めることを決意
790名無電力14001
2019/04/11(木) 07:20:45.15 仕事でストレス溜まりすぎる
腹いせに内部告発したい気分だ
腹いせに内部告発したい気分だ
791名無電力14001
2019/04/11(木) 08:08:19.61 原子力と水力以外なら辞めん方がいい
792名無電力14001
2019/04/11(木) 08:40:35.21 系統運用も若手が結構辞めていってるんだよなー
変電はあんまり辞めてるイメージない
変電はあんまり辞めてるイメージない
793名無電力14001
2019/04/11(木) 12:13:16.38 >>791
他の部門ならどういう理由で安泰なの?
他の部門ならどういう理由で安泰なの?
794名無電力14001
2019/04/11(木) 12:14:32.88 >>792
変電も辞めてるよ
変電も辞めてるよ
795名無電力14001
2019/04/11(木) 12:23:50.07 原子力は言わずもがなだけど水力ってなんでこんな評価なの?
小汚いけど楽そうなイメージしかなかった
小汚いけど楽そうなイメージしかなかった
796名無電力14001
2019/04/11(木) 12:27:43.03 水力なんて事務所でお茶飲んでるイメージだけどブラックなのか?
797名無電力14001
2019/04/11(木) 14:36:24.61 水力は二日に一回当直。夜中に故障警報出たら最悪。片道2時間一人旅
798名無電力14001
2019/04/11(木) 14:39:17.30 人事「当直手当下げまーすwwww」
799名無電力14001
2019/04/11(木) 15:49:21.39 給料は下げにくいけど、福利厚生や手当は下げやすいんだよな。
給料が低く、福利厚生がそこそこの会社は待遇下げやすい。
給料が低く、福利厚生がそこそこの会社は待遇下げやすい。
800名無電力14001
2019/04/11(木) 18:47:08.01 >>788
電力よりもヤバイとこだぞ!公務員
電力よりもヤバイとこだぞ!公務員
801名無電力14001
2019/04/11(木) 18:49:02.24 なんで公務員目指しちゃうんだろう安泰だろうけど給与は地方は悲惨じゃないか?かといって国家はブラックだし
802名無電力14001
2019/04/11(木) 19:15:16.01805名無電力14001
2019/04/11(木) 21:06:42.04 急に「稼ぐチカラをつけよう」だってさwww
今まで何してきたんだよ
今まで何してきたんだよ
806名無電力14001
2019/04/11(木) 21:28:37.57 何でも後手後手。うんざり。情けない。恥ずかしい。
808名無電力14001
2019/04/11(木) 21:43:36.70 そういう部門でさえも人が辞めていくとは
すこぶるよい傾向
すこぶるよい傾向
809名無電力14001
2019/04/11(木) 22:06:30.33 >>796
事務所でお茶飲みながら漫画読んでればOK!
事務所でお茶飲みながら漫画読んでればOK!
810名無電力14001
2019/04/11(木) 23:02:14.08 某人事と某総務に完全に裏切られた・・・相談するんじゃなかった・・・
811名無電力14001
2019/04/11(木) 23:10:46.04 こんな限界集落のような閉鎖的な会社で相談する方がアホやで
812名無電力14001
2019/04/11(木) 23:43:16.31 内部告発しかないなw
あとマスコミにタレ込むw
あとマスコミにタレ込むw
813名無電力14001
2019/04/11(木) 23:56:29.56 どこぞの総務やら人事やらというのは、
悩み相談だの通報窓口だのと
改善しますみたいなポーズを取っておきながら、
社内に潜む正義感の強い異分子をあぶりだして
叩き潰すのも大事な業務の一環なんだよ。
そうとしか思えないケースをいくつも見てきた。
悩み相談だの通報窓口だのと
改善しますみたいなポーズを取っておきながら、
社内に潜む正義感の強い異分子をあぶりだして
叩き潰すのも大事な業務の一環なんだよ。
そうとしか思えないケースをいくつも見てきた。
814名無電力14001
2019/04/12(金) 03:15:54.59 >>813
叩き潰すってどんなことされるの?
叩き潰すってどんなことされるの?
815名無電力14001
2019/04/12(金) 04:26:01.75 会社に相談するな
ネットに書き込んだ方が絶対いい
ネットに書き込んだ方が絶対いい
816名無電力14001
2019/04/12(金) 06:28:17.47 会社など1ミリも信用するな
労働基準監督署、マスコミ、ネット
労働者を守る
現代の三種の神器はこれだ
労働基準監督署、マスコミ、ネット
労働者を守る
現代の三種の神器はこれだ
817名無電力14001
2019/04/12(金) 06:48:38.45 ゴマするスキル
見て見ぬフリするスキル
何にでも同調するスキル
良心を捨てるスキル
こういう人物が求められている。
昔から変わらない。
正義感、誠実さ、思いやりなんか
無価値とみなされるどころか
いちばん忌み嫌われる。
見て見ぬフリするスキル
何にでも同調するスキル
良心を捨てるスキル
こういう人物が求められている。
昔から変わらない。
正義感、誠実さ、思いやりなんか
無価値とみなされるどころか
いちばん忌み嫌われる。
818名無電力14001
2019/04/12(金) 12:12:45.65 >>805
やべースゲー笑ってしまった
今まで何もしてこなかったやつが指示してくるところも笑えるが
指示される身になると相談できる上司いない困る
管理職なんて一般論ばっか言ってないでお前らは自分の稼ぎでも減らして責任取れよ思う
やべースゲー笑ってしまった
今まで何もしてこなかったやつが指示してくるところも笑えるが
指示される身になると相談できる上司いない困る
管理職なんて一般論ばっか言ってないでお前らは自分の稼ぎでも減らして責任取れよ思う
819名無電力14001
2019/04/12(金) 14:35:13.37 今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
820名無電力14001
2019/04/12(金) 20:52:43.01 最後まで某電力会社の社風に
なじめなかったが、
ある種のカルト教団だったのだと思えば
すべて納得がいく。
なじめなかったが、
ある種のカルト教団だったのだと思えば
すべて納得がいく。
821名無電力14001
2019/04/12(金) 21:18:39.73 アライアンスとか言って
いろんな商業媒体と手を組んでキャンペーンをやっているが、
電力会社が思うほど
お客にとってはそこまで魅力ないんだろうな。
相変わらず新電力への離脱が加速中。
社員の退職も加速中。
非正規の離職も加速中。
世間知らずで傲慢な高卒社員だけが絶好調。
いろんな商業媒体と手を組んでキャンペーンをやっているが、
電力会社が思うほど
お客にとってはそこまで魅力ないんだろうな。
相変わらず新電力への離脱が加速中。
社員の退職も加速中。
非正規の離職も加速中。
世間知らずで傲慢な高卒社員だけが絶好調。
822名無電力14001
2019/04/12(金) 21:36:55.20 ザマァ
823名無電力14001
2019/04/12(金) 21:47:57.51 ごちゃごちゃしたプランより基本料金無料みたいな方が分かりやすいからね
大多数は金額しか見てないわけだし
大多数は金額しか見てないわけだし
824名無電力14001
2019/04/12(金) 22:20:31.19 >>813
ハラスメント被害者や正論を叫ぶ人間に寄り添うポーズを見せて本音を引き出しつつ
あきらめさせて最終的に干す方向に持って行った方が遥かに手っ取り早い
マジメで心根の優しい正義感の強いやつほどその罠にかかって蟻地獄行きになってる
だから会社の作った窓口なんかに相談なんかしたら絶対にダメだ
救済するフリして握りつぶされるだけ
セカンド●●●と同じだ
ハラスメント被害者や正論を叫ぶ人間に寄り添うポーズを見せて本音を引き出しつつ
あきらめさせて最終的に干す方向に持って行った方が遥かに手っ取り早い
マジメで心根の優しい正義感の強いやつほどその罠にかかって蟻地獄行きになってる
だから会社の作った窓口なんかに相談なんかしたら絶対にダメだ
救済するフリして握りつぶされるだけ
セカンド●●●と同じだ
825名無電力14001
2019/04/12(金) 22:21:41.30 なんやその●●●が
826名無電力14001
2019/04/12(金) 22:22:09.33 なんやその●●●?
827名無電力14001
2019/04/12(金) 22:27:22.41 顧客離れなんて、ただの因果応報じゃん。
828名無電力14001
2019/04/12(金) 23:44:04.87 辞めたら途端ずっと抱えていた
「自分は電力会社の社員である」
という後ろめたい気分から解放されて
すっかり性格が明るくなったw
「自分は電力会社の社員である」
という後ろめたい気分から解放されて
すっかり性格が明るくなったw
829名無電力14001
2019/04/12(金) 23:46:13.51 それについてはそんなに後ろめたく感じるん?
830名無電力14001
2019/04/12(金) 23:56:11.50 まあ戦犯企業やしw
831名無電力14001
2019/04/12(金) 23:59:28.60 戦犯ってw韓国人かよw
832名無電力14001
2019/04/13(土) 00:00:31.99 放射能タレナガシ罪
833名無電力14001
2019/04/13(土) 00:02:55.91 うんうんww大卒いねえだろここww
834名無電力14001
2019/04/13(土) 00:10:00.75 高卒社員で会社に対して不満持ってる奴なんて
ほとんどいないだろ。
あのブログの人は高卒らしいが、たぶんかなりの少数派。
ほとんどいないだろ。
あのブログの人は高卒らしいが、たぶんかなりの少数派。
835名無電力14001
2019/04/13(土) 00:11:48.26836名無電力14001
2019/04/13(土) 00:44:35.10 あざやかなまでに優秀な人間から真っ先に辞めていくな
分かりやすすぎて大草原
分かりやすすぎて大草原
837名無電力14001
2019/04/13(土) 01:32:14.07 >>829
後ろめたかったよ。
電力会社に就職が決まった時
とくに価値観の古い祖父母が喜んでくれたけど
「絶対に親戚とか知り合いに
電力の社員になることは言わないで欲しい」
ってお願いした。
どこで誰に何を言われるかわかったもんじゃないから。
後ろめたかったよ。
電力会社に就職が決まった時
とくに価値観の古い祖父母が喜んでくれたけど
「絶対に親戚とか知り合いに
電力の社員になることは言わないで欲しい」
ってお願いした。
どこで誰に何を言われるかわかったもんじゃないから。
838名無電力14001
2019/04/13(土) 01:35:02.33 震災後に電力会社を新卒の就職先に選んだ自分は
企業研究の能力がなかった。
そして先見の明がなさすぎた。
後悔しきり。
企業研究の能力がなかった。
そして先見の明がなさすぎた。
後悔しきり。
839名無電力14001
2019/04/13(土) 01:38:10.91 南海トラフ来る前にさっさと転職しなければ!!
841名無電力14001
2019/04/13(土) 09:15:34.90 この会社そんなにやばいんですか?
就活面倒だから四工大から推薦で終わらせようかなと…
就活面倒だから四工大から推薦で終わらせようかなと…
842名無電力14001
2019/04/13(土) 09:18:02.81 今後40年の人生の選択を面倒とかどんだけ。。
入るなとは言わないが、よく考えろ。。
入るなとは言わないが、よく考えろ。。
843名無電力14001
2019/04/13(土) 09:45:09.70 やはり送配電事業以外は虫の息だよなぁ
844名無電力14001
2019/04/13(土) 10:42:45.15 新電力に移った顧客を取り戻すための
営業活動ソルジャーに
異業種から転職してきた中途入社者を投入しているが、
今までのツケは既存の社員だけで取り戻せよと思う。
営業活動ソルジャーに
異業種から転職してきた中途入社者を投入しているが、
今までのツケは既存の社員だけで取り戻せよと思う。
845名無電力14001
2019/04/13(土) 10:43:58.28847名無電力14001
2019/04/13(土) 11:23:51.37 utility3.0へ向けた取り組みってなんで絵に描いた餅しかないんだろう
848名無電力14001
2019/04/13(土) 11:31:22.57 四国大とか下位大学でしょ
無理せず地元電力に地元枠で入るのがお似合いじゃない?
無理せず地元電力に地元枠で入るのがお似合いじゃない?
849名無電力14001
2019/04/13(土) 11:57:46.58 東大出で水力とか配電とか見てると悲しくなるな
850名無電力14001
2019/04/13(土) 12:12:23.20 事故起こした電力って日東駒専が溢れてるの?
851名無電力14001
2019/04/13(土) 12:20:48.00852名無電力14001
2019/04/13(土) 12:36:00.30 東大卒の人材すら三顧の礼で迎え入れない(=特別扱いしない)のは
電力会社特有の学歴不問の平等主義、先輩至上主義という点に於いて
結構なことなのかもしれないが、
それに甘んじる東大卒のレベルも推して測るべしだな。
電力会社特有の学歴不問の平等主義、先輩至上主義という点に於いて
結構なことなのかもしれないが、
それに甘んじる東大卒のレベルも推して測るべしだな。
853名無電力14001
2019/04/13(土) 12:39:54.39 高専出て本店で事務屋やってる奴も
ようわからんわ。
ようわからんわ。
854名無電力14001
2019/04/13(土) 12:44:11.86 学歴は関係ないよ
実際、院卒より優秀な工業卒なんて沢山いるからね
机の上のお勉強と実務はまるで違う
ガリ勉は調子に乗らない方がいいよ
実際、院卒より優秀な工業卒なんて沢山いるからね
机の上のお勉強と実務はまるで違う
ガリ勉は調子に乗らない方がいいよ
855名無電力14001
2019/04/13(土) 13:05:27.70 確かに学歴関係ない
高卒でもできるような仕事しかない
高卒でもできるような仕事しかない
856名無電力14001
2019/04/13(土) 13:16:34.80 おっさん上司が
「マスターベーション」
とか平気で口走る職場もう嫌だ
辞めたい
「マスターベーション」
とか平気で口走る職場もう嫌だ
辞めたい
857名無電力14001
2019/04/13(土) 13:23:44.05 ここで文句いってるやつは、どの業界いっても文句いうんだよ
858名無電力14001
2019/04/13(土) 13:25:32.77 そんなことはない。
俺は電力会社辞めて本当に良かった、って心の底から思ってるよ。
俺は電力会社辞めて本当に良かった、って心の底から思ってるよ。
860名無電力14001
2019/04/13(土) 14:37:15.18 地域の需要家の顔色をうかがいすぎて
業績悪化の一途をたどりながら
ギリギリのところで踏ん張り続けて
やっと値上げできたと思ったら
すでに電力小売自由化が本格化していて
あっさり離脱されまくり
業績悪化の一途をたどりながら
ギリギリのところで踏ん張り続けて
やっと値上げできたと思ったら
すでに電力小売自由化が本格化していて
あっさり離脱されまくり
861名無電力14001
2019/04/13(土) 15:41:02.95 無計画のツケは若手社員の世代へ。
863名無電力14001
2019/04/13(土) 18:13:25.04 ウチは東大の院卒でも5年目くらいまでは電柱登ったりお客さんに頭下げたり僻地の水力発電所で油まみれになったりしてるよ
ひどい人は10年以上それやってるし
ひどい人は10年以上それやってるし
864名無電力14001
2019/04/13(土) 18:49:53.17 マジかよ
東大出てそんな仕事・・・
東大出てそんな仕事・・・
866名無電力14001
2019/04/13(土) 19:00:20.55 電柱登りだけなら高卒の方が若い分すぐ覚えそうだよね。。
東大出てるのにそんな中卒の仕事みたいなの与えるとか会社が悪いと思う。
東大出てるのにそんな中卒の仕事みたいなの与えるとか会社が悪いと思う。
867名無電力14001
2019/04/13(土) 19:26:51.02 そんな仕事だからこそ高卒より出来て当然
舐められたら一生馬鹿にしてくるぞ
↑クッソ下らないけどこういう世界観だからなwもうこの手の話はとにかく面倒くさい
舐められたら一生馬鹿にしてくるぞ
↑クッソ下らないけどこういう世界観だからなwもうこの手の話はとにかく面倒くさい
868名無電力14001
2019/04/13(土) 20:08:36.10 高卒25歳(経験7年)と院卒25歳(経験1年)を平気で比べて院卒が馬鹿にされるからな
むごい世界だね
ま、そんな世界に飛び込んだ院卒が悪い
むごい世界だね
ま、そんな世界に飛び込んだ院卒が悪い
869名無電力14001
2019/04/13(土) 20:33:18.65 つらいよなぁ
大学院まで出て配電や水力…
大学院まで出て配電や水力…
870名無電力14001
2019/04/13(土) 21:14:41.86 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1424324822/507-508
KKの炉主任がツイ廃になって暴言連発・・・誰なのか同期に聞いてみようかな。
KKの炉主任がツイ廃になって暴言連発・・・誰なのか同期に聞いてみようかな。
871名無電力14001
2019/04/13(土) 21:42:14.21 北〇電力人事労務部の採用担当のみなさん、
このスレ見てますか?
何か感じることはありますか?
このスレ見てますか?
何か感じることはありますか?
872名無電力14001
2019/04/13(土) 21:48:41.04 一文字隠してもバレバレやん
873名無電力14001
2019/04/13(土) 21:57:12.90 就活生たちがこのスレ認知するようになったら面白そうやな
今は優秀なやつほどすぐ辞めるけどそもそも優秀なやつこなくなるだろ
今は優秀なやつほどすぐ辞めるけどそもそも優秀なやつこなくなるだろ
874名無電力14001
2019/04/13(土) 22:00:12.35 優秀なやつは5chなんてもん見ないと思うんですよねぇ…
875名無電力14001
2019/04/13(土) 22:14:02.57 人事は基本的にリア充が多いから、5chなんか見ないと思うが。
876名無電力14001
2019/04/13(土) 22:16:21.18 就活生ですが見てます
系統運用に行ければ良いのかな、と思ったのですが違いますか?
メーカーの方メインで活動はしておりますが
系統運用に行ければ良いのかな、と思ったのですが違いますか?
メーカーの方メインで活動はしておりますが
877名無電力14001
2019/04/13(土) 22:30:38.66 系統運用は勝ち組
他は何ともいえん
原子力や水力や配電はお察し
他は何ともいえん
原子力や水力や配電はお察し
879名無電力14001
2019/04/13(土) 23:01:23.89 >>876
電力はやめとけw
電力はやめとけw
881名無電力14001
2019/04/13(土) 23:04:23.82 東電は言うに及ばず各社、正に>>870のリンク先にあるようなソーシャルメディアリスクのために関係の5chスレは監視依頼してるよ。職掌上人事部かどうかは知らんが。
しかし、そのリンク先のブログの執念凄いな。業界に協力者でもいるのかね。
しかし、そのリンク先のブログの執念凄いな。業界に協力者でもいるのかね。
883名無電力14001
2019/04/13(土) 23:48:16.93 高卒と院卒同じ扱いするんだしもう高卒だけの会社になった方がいいよね
電気料金安くなるし
電気料金安くなるし
884名無電力14001
2019/04/13(土) 23:56:45.18 インフラなんて1万人中100人ぐらい大卒がいればいいだろ
885名無電力14001
2019/04/14(日) 00:07:47.96 使えない大卒は高卒扱いできるし会社側としてはかなり良い制度だろ
887名無電力14001
2019/04/14(日) 01:44:50.24888名無電力14001
2019/04/14(日) 06:02:18.89 官庁対応は高度だから院卒にしかできないと院卒が言ってたぞ
889名無電力14001
2019/04/14(日) 08:22:01.78 使える大卒に続々と逃げられてるのに
人事担当に危機感がなさそうなのが不思議で仕方ない
人事担当に危機感がなさそうなのが不思議で仕方ない
890名無電力14001
2019/04/14(日) 08:51:49.69 本当は全員高卒でもいいけど、人数多くなく入ってくれないから大卒もとるんだろ、あとは上層部のプライド。
891名無電力14001
2019/04/14(日) 08:56:23.98 高校推薦で入って来た高卒でさえ
あのレベルなんだから、
全社員を高卒だけにしたら、
もう社内の秩序もモラルも崩壊するぞ。
あのレベルなんだから、
全社員を高卒だけにしたら、
もう社内の秩序もモラルも崩壊するぞ。
892名無電力14001
2019/04/14(日) 10:20:10.26 辞めた身分としては社内が世紀末状態になって欲しいが、
どんな形になっても最後は国が助けるからな
ま、勝手にやってくれや
どんな形になっても最後は国が助けるからな
ま、勝手にやってくれや
893名無電力14001
2019/04/14(日) 10:27:24.13 発変電で変電から水力に飛ばされた…
894名無電力14001
2019/04/14(日) 10:33:39.13 変電、水力はローテーションしてない?
送電、系統、給電とどこかでクロスして。
送電、系統、給電とどこかでクロスして。
895名無電力14001
2019/04/14(日) 10:51:57.18 >>894
発送電分離って言葉知ってる?
発送電分離って言葉知ってる?
898名無電力14001
2019/04/14(日) 13:29:32.89899名無電力14001
2019/04/14(日) 14:28:33.67 発送電分離の後、また若手社員の退職ラッシュが来るんだろうか
902名無電力14001
2019/04/14(日) 17:22:38.17 某社?
弊社とか当社とかの意味でないよね?
弊社とか当社とかの意味でないよね?
904名無電力14001
2019/04/14(日) 19:47:27.21 あそこは既に1980年代に設立して、
着々と譲渡を受けて、今、水力20カ所。
新設までしてる。
資本はまだ親会社100%
本体が怪しくなったら、縁切って、
旧国策会社所有のあれらも吸収して、
貯水式は再エネ変動調整として組み合わせられるな。
身軽になったら、逆に余計やこと考えずに
得意分野で打って出られる。
羨ましすぐる・・・
着々と譲渡を受けて、今、水力20カ所。
新設までしてる。
資本はまだ親会社100%
本体が怪しくなったら、縁切って、
旧国策会社所有のあれらも吸収して、
貯水式は再エネ変動調整として組み合わせられるな。
身軽になったら、逆に余計やこと考えずに
得意分野で打って出られる。
羨ましすぐる・・・
905名無電力14001
2019/04/14(日) 22:19:56.14 技術系なら系統運用一択でしょ
906名無電力14001
2019/04/14(日) 22:36:58.20 「技術系」でひとくくりにしている時点で、はて?
機械屋もいれば土木屋、建築屋、化学屋、通信屋、生物屋だっている。
系統運用って言ったって、学校で習えるのは基礎中の基礎。
実データを外に、大学にすら、公に出していなかったんだから。
同じように電気工学科出ても、
会社の工務系で、系統畑とそれ以外の畑では、
途中で系統屋にスイッチしても一人前になるのに
送電・変電・配電・中給・解析で最低10年くらいかかるか?
機械屋もいれば土木屋、建築屋、化学屋、通信屋、生物屋だっている。
系統運用って言ったって、学校で習えるのは基礎中の基礎。
実データを外に、大学にすら、公に出していなかったんだから。
同じように電気工学科出ても、
会社の工務系で、系統畑とそれ以外の畑では、
途中で系統屋にスイッチしても一人前になるのに
送電・変電・配電・中給・解析で最低10年くらいかかるか?
907名無電力14001
2019/04/14(日) 23:15:35.40 なに言ってるのかわからん?
909名無電力14001
2019/04/14(日) 23:40:57.19 某社社員が後輩に暴力をふるって謹慎だとよ
あまりにも処分が甘すぎるだろ
刑事事件で加害者を逮捕・起訴しろよ
パワハラを外部に漏らず内々に済ませるの
ホントうまいよな相変わらず
だから企業風土が変わらないんだよマスコミにタレ込め
あまりにも処分が甘すぎるだろ
刑事事件で加害者を逮捕・起訴しろよ
パワハラを外部に漏らず内々に済ませるの
ホントうまいよな相変わらず
だから企業風土が変わらないんだよマスコミにタレ込め
910名無電力14001
2019/04/14(日) 23:45:56.01 じゃああんたも某社なんて濁さず晒せば
911名無電力14001
2019/04/15(月) 00:05:14.21 隠蔽が上手いから就活生が毎年騙されるんだな
913名無電力14001
2019/04/15(月) 02:00:33.33 電力会社のゴミに世間知らず扱いされたわ
許せん
許せん
914名無電力14001
2019/04/15(月) 12:58:42.52 そんなに高尚な仕事想像してると紙の書類を書いてる最中に発狂してそう
915名無電力14001
2019/04/15(月) 19:37:46.56 ほんとに世間知らずだからじゃね?w
916名無電力14001
2019/04/15(月) 22:21:42.24 みんなのとこ福利厚生どんな感じ??
辞める前に自分のとこの福利厚生と比較しときたいです
辞める前に自分のとこの福利厚生と比較しときたいです
917名無電力14001
2019/04/15(月) 22:55:06.35 福利厚生ってザックリ過ぎだろ
918名無電力14001
2019/04/15(月) 22:57:22.92 むしろ辞める気がない若手院卒ってこの世にいるの?
って感じやな
って感じやな
919名無電力14001
2019/04/15(月) 23:15:22.40 >>916
家賃補助結構出る
家賃補助結構出る
920名無電力14001
2019/04/15(月) 23:21:24.15 交通費^^
921名無電力14001
2019/04/15(月) 23:24:49.62 >>916
会社研修施設での出張手当0円
通勤旅費赤字
数年前に保養施設全廃
カフェテリアみたいな福利厚生ポイントなし
今年中に寮飯無くなる
寮は古い物から順次廃止予定新設なし
若手の賞与3ヶ月未満
原発再稼働0
どーこだ?www
会社研修施設での出張手当0円
通勤旅費赤字
数年前に保養施設全廃
カフェテリアみたいな福利厚生ポイントなし
今年中に寮飯無くなる
寮は古い物から順次廃止予定新設なし
若手の賞与3ヶ月未満
原発再稼働0
どーこだ?www
922名無電力14001
2019/04/15(月) 23:28:26.58 チャイナだw
923名無電力14001
2019/04/15(月) 23:30:24.65924名無電力14001
2019/04/15(月) 23:32:41.78 チャイナは出張関係も酷いぞw
925名無電力14001
2019/04/15(月) 23:36:47.65 ド田舎にカフェはあらへんからなwww
926名無電力14001
2019/04/15(月) 23:42:02.42 笑いごとではないだろ、若いうちに逃げないと逃げられなくなるぞ
927名無電力14001
2019/04/15(月) 23:45:30.07 もうぬるま湯につかって6年目だからなぁ
転職できるような能力もないしどうしようもないね
転職できるような能力もないしどうしようもないね
928名無電力14001
2019/04/16(火) 00:33:41.01 昔はカフェテリアポイントあったんだけどな
いつの間にか消えましたw
いつの間にか消えましたw
929名無電力14001
2019/04/16(火) 19:08:08.89 ミスすると業務後の飲み会(強制参加)でビール瓶で頭を殴られるなど、暴力体質は今でも健在ですか?
by10年以上前に辞めた東大院卒
by10年以上前に辞めた東大院卒
930名無電力14001
2019/04/16(火) 19:24:25.12 ヘルメット越しにペンチで頭を殴られることはあったけどな
931名無電力14001
2019/04/16(火) 19:26:58.25 今なら録音して労基へ直行
933名無電力14001
2019/04/17(水) 20:16:11.06 電力に居るときは、あまり感じなかったけど、暴力的で野蛮な文化だったとは思う。
934名無電力14001
2019/04/17(水) 20:17:51.00 電力会社って本当にここに書いてあるほど酷いの?
935名無電力14001
2019/04/17(水) 20:30:09.26 >>934
当たり前やろ
当たり前やろ
936名無電力14001
2019/04/17(水) 20:50:55.61 実態はもっとひど・・・あれ、誰か来たようだ
937名無電力14001
2019/04/17(水) 21:17:05.54 転職すると周りの優しさにビビるよな
938名無電力14001
2019/04/17(水) 21:29:19.15 他業界のほうが
高卒社員もマトモだよ
高卒社員もマトモだよ
940名無電力14001
2019/04/17(水) 21:50:17.44941名無電力14001
2019/04/17(水) 21:51:27.85 合体!
942名無電力14001
2019/04/17(水) 21:54:09.38 合併したら、福利厚生は良い方に合わせるの?
943名無電力14001
2019/04/17(水) 22:02:36.21 給与と福利厚生の水準が上がるんなら
合併大歓迎です
合併大歓迎です
944名無電力14001
2019/04/17(水) 22:06:28.83945名無電力14001
2019/04/17(水) 22:07:05.37 糞上司から逃れたい
947名無電力14001
2019/04/17(水) 22:17:17.34 チャイナ最凶やぞw
948名無電力14001
2019/04/17(水) 22:23:52.64 いやいや、北の某地こそ
949名無電力14001
2019/04/17(水) 22:26:46.67 陸は結構いいよな
950名無電力14001
2019/04/17(水) 22:30:11.23 北陸電力がいいの?なんで?
951名無電力14001
2019/04/17(水) 22:32:01.96 元々原発に頼らずとも水力だけで生きていけるから
952名無電力14001
2019/04/17(水) 22:37:57.44 北陸電力に原発は必要あったんかね?
もしなかったら、今ごろ超絶勝ち組だったんじゃ?
もしなかったら、今ごろ超絶勝ち組だったんじゃ?
953名無電力14001
2019/04/17(水) 23:02:49.82 >>942
良い方に合わせるだろう。
しかし、同時にリストラが
実施されると思うよ。
事務、技術系問わず
退職勧奨、子会社出向
など。
優秀な人材はどこでも使えるから、早期に
退職して残るはヨボ爺とDQN
中国支店転勤は左遷扱いだな。
良い方に合わせるだろう。
しかし、同時にリストラが
実施されると思うよ。
事務、技術系問わず
退職勧奨、子会社出向
など。
優秀な人材はどこでも使えるから、早期に
退職して残るはヨボ爺とDQN
中国支店転勤は左遷扱いだな。
954名無電力14001
2019/04/17(水) 23:04:05.15 そろそろ次スレがいるのかな?
955名無電力14001
2019/04/17(水) 23:05:59.81 電力を辞めた「い」人たち(高卒限定)
なんてスレもあっていいような。
なんてスレもあっていいような。
956名無電力14001
2019/04/17(水) 23:07:32.93 地電で一番待遇良いのどこなんだろ?
チャイナも原発停止後は良くないしなー
チャイナも原発停止後は良くないしなー
957名無電力14001
2019/04/17(水) 23:29:17.50 チャイナの中の人だが悲惨だよ
958名無電力14001
2019/04/18(木) 06:27:10.26959名無電力14001
2019/04/18(木) 18:49:16.24 新入社員カキコミしすぎだろ
960名無電力14001
2019/04/18(木) 18:58:28.48 新入社員と就活生どっかいってくれねえかな
961名無電力14001
2019/04/18(木) 20:13:50.43 早くも多数の新入社員が辞めたがってるんだろ。
963名無電力14001
2019/04/18(木) 21:06:51.55 〇陸電力の事務屋は
あんまり離職の話聞かない
あんまり離職の話聞かない
964名無電力14001
2019/04/18(木) 21:17:57.84 電力ってこんな業界なのか
都市ガスと鉄道も似てるのか??
都市ガスと鉄道も似てるのか??
965名無電力14001
2019/04/18(木) 22:11:59.90 院卒に力仕事をやらせててホンマ草生えるわ
966名無電力14001
2019/04/18(木) 22:16:58.88 そのうち45歳以上大量退職募集しそうだね
967名無電力14001
2019/04/18(木) 22:22:05.90 退職金上乗せで募集かけたら
すぐに枠が埋まりそうだが
すぐに枠が埋まりそうだが
968名無電力14001
2019/04/18(木) 22:39:23.50 そうなったらもう上の世代は下に
技術継承を懇切丁寧やる必要はないなw
何も教えなければ良い
教えれば首切り
技術継承を懇切丁寧やる必要はないなw
何も教えなければ良い
教えれば首切り
969名無電力14001
2019/04/18(木) 22:51:50.06 学卒・院卒で入社して
20年チョイ後に
人員整理される可能性のある会社になんか
なろうもんなら
まともな学生から見向きもされなくなるわw
20年チョイ後に
人員整理される可能性のある会社になんか
なろうもんなら
まともな学生から見向きもされなくなるわw
970名無電力14001
2019/04/18(木) 23:07:17.95 終身雇用の時代は終わった。
見通しが暗いのは、電力業界だけじゃない。
見通しが暗いのは、電力業界だけじゃない。
971名無電力14001
2019/04/19(金) 00:18:49.37 規制産業が撤廃によって自由競争に晒されるから待遇が悪くなるのは当然か。
電力解体、原発廃炉とセットだから、さらに見通しが悪く感じる、、、
電力解体、原発廃炉とセットだから、さらに見通しが悪く感じる、、、
972名無電力14001
2019/04/19(金) 01:18:59.32973名無電力14001
2019/04/19(金) 04:06:20.96 次スレもういらん
974名無電力14001
2019/04/19(金) 05:51:48.72 お前が消えればいいだけw
975名無電力14001
2019/04/19(金) 06:03:59.43 >>969
学卒でござい
院卒でござい
が金科玉条のごとく、既得権益だと思ってあぐらかいていたら、
今時、どこの企業でも人員整理されるわな。
昭和おやじか?
日本の高度成長期の主たる要因は、
日本人の勤勉性なんかじゃない。
「人口が急増したから」
だとよ。
宮台も初めて知ってびっくり・・・
http://www.videonews.com/marugeki-talk/934/
学卒でござい
院卒でござい
が金科玉条のごとく、既得権益だと思ってあぐらかいていたら、
今時、どこの企業でも人員整理されるわな。
昭和おやじか?
日本の高度成長期の主たる要因は、
日本人の勤勉性なんかじゃない。
「人口が急増したから」
だとよ。
宮台も初めて知ってびっくり・・・
http://www.videonews.com/marugeki-talk/934/
976名無電力14001
2019/04/19(金) 06:12:12.71 次スレからは辞めた「い」人たちにしといてね
977名無電力14001
2019/04/19(金) 06:30:08.42 脳内で変換しとけw
978名無電力14001
2019/04/19(金) 13:29:22.29979名無電力14001
2019/04/19(金) 18:38:01.01 辞めたいけど、行動できない人は多いと思うよ。全員が能力高いわけでもないし。
980名無電力14001
2019/04/19(金) 19:06:58.33 生産性高める話が出てるけど
電力会社の生産性ってなに?
短時間で大量のエネルギーを生み出して早く届けること?ww
買う人増えないのに発電量増やせないよね?
となると、逆に人員削減残業規制で今と同じ量の仕事をすることかな?
電力会社の生産性ってなに?
短時間で大量のエネルギーを生み出して早く届けること?ww
買う人増えないのに発電量増やせないよね?
となると、逆に人員削減残業規制で今と同じ量の仕事をすることかな?
981名無電力14001
2019/04/19(金) 19:27:30.91 >>979
辞めた俺のところにも相談しに来て辞める辞める言ってる奴らいるけど、秋田大学とか岩手大学とかだし電験も持ってないから多分無理だと思うな。。
辞めた俺のところにも相談しに来て辞める辞める言ってる奴らいるけど、秋田大学とか岩手大学とかだし電験も持ってないから多分無理だと思うな。。
982名無電力14001
2019/04/19(金) 20:43:05.69 >>981
東北電力か
東北電力か
983名無電力14001
2019/04/19(金) 20:58:13.12 東北電力はどうなの?
福利厚生とか、辞める人とかどんな感じなんだろうか。
福利厚生とか、辞める人とかどんな感じなんだろうか。
984名無電力14001
2019/04/19(金) 21:08:51.16 >>981
地方駅弁卒でも転職市場で
不利になることは無いと思う。
電検すら取ろうとしない姿勢こそが問題。
電力のぬるま湯に慣れきって
そのうちゆでガエルになって
最終的に蟻地獄に落ちていくしか
道はないな。
地方駅弁卒でも転職市場で
不利になることは無いと思う。
電検すら取ろうとしない姿勢こそが問題。
電力のぬるま湯に慣れきって
そのうちゆでガエルになって
最終的に蟻地獄に落ちていくしか
道はないな。
985名無電力14001
2019/04/19(金) 21:15:14.82 福利厚生とか今後なくなる一方なのに
今さえあればいいのかね?
今さえあればいいのかね?
987名無電力14001
2019/04/19(金) 21:30:01.72989名無電力14001
2019/04/19(金) 23:21:52.65 >>980
電力の非生産性
・予定調和を美化するがあまり、常に上の顔色伺いながら、根回し
・何も決められない会議
・変に気負いすぎ/凝りすぎたヤツの残業
・責任回避とたらい回しによる、不分業、タコツボ化
・社外どころか社内にも情報開示しないことによる、無知
・社員が社外にネットワークを持たないことに起因する、無知
・ユニオンショップ組合の弊害である、労使一体化による自浄作用の欠落
・地域独占/調達側をいいことに、殿様商売で、口は出すが手を動かさないメンタリティ
・メーカー技術員が来ないと何も出来ない、技術の非内製化
電力の非生産性
・予定調和を美化するがあまり、常に上の顔色伺いながら、根回し
・何も決められない会議
・変に気負いすぎ/凝りすぎたヤツの残業
・責任回避とたらい回しによる、不分業、タコツボ化
・社外どころか社内にも情報開示しないことによる、無知
・社員が社外にネットワークを持たないことに起因する、無知
・ユニオンショップ組合の弊害である、労使一体化による自浄作用の欠落
・地域独占/調達側をいいことに、殿様商売で、口は出すが手を動かさないメンタリティ
・メーカー技術員が来ないと何も出来ない、技術の非内製化
990名無電力14001
2019/04/20(土) 00:17:38.87 某社社員たちの電話応対がひどい。
営業担当が外回りして必死に顧客を取り戻したり
従来の管轄エリア外から新規に契約者を獲得したりしているが、
古参社員の話し方が基本的に上から目線なので、
あれじゃ相手を怒らせるだけだし、ますます新電力に逃げられると思う。
べつに自分の責任じゃないからいいけど。
営業担当が外回りして必死に顧客を取り戻したり
従来の管轄エリア外から新規に契約者を獲得したりしているが、
古参社員の話し方が基本的に上から目線なので、
あれじゃ相手を怒らせるだけだし、ますます新電力に逃げられると思う。
べつに自分の責任じゃないからいいけど。
991名無電力14001
2019/04/20(土) 00:22:37.22992名無電力14001
2019/04/20(土) 09:04:58.90 中3の給料は大手町メーカー並って聞いたけど実態は違うの?
今のところ若手の給料ゴミだけどメーカー並になるって信じて転職活動してないんだけど
今のところ若手の給料ゴミだけどメーカー並になるって信じて転職活動してないんだけど
993名無電力14001
2019/04/20(土) 09:08:42.82 給料は残業時間による
つまり部署次第
つまり部署次第
994名無電力14001
2019/04/20(土) 09:23:51.92 日中にダラダラ仕事してタバコ休憩取りまくって
生活残業代ねらいで定時以降に残ってる奴が多すぎる。
上司は昭和脳なので労働時間の長さが
社員としての忠誠心をはかる指標だと信じ切っている。
生活残業代ねらいで定時以降に残ってる奴が多すぎる。
上司は昭和脳なので労働時間の長さが
社員としての忠誠心をはかる指標だと信じ切っている。
995名無電力14001
2019/04/20(土) 11:39:33.51 定時で帰ると陰でいろいろ言われるから・・・
996名無電力14001
2019/04/20(土) 11:51:12.19 いわせとけばいい!
陰で言われるから長いものに巻かれる
まさに電力体質
陰で言われるから長いものに巻かれる
まさに電力体質
997名無電力14001
2019/04/20(土) 13:20:24.93 仕事やってるフリの方法を考えるのも仕事。
998名無電力14001
2019/04/20(土) 13:41:36.63 定年間際の無責任ヒラ社員の
仕事しないジジイが
年収800万円超え
退職金の予想額4000万円
仕事しないジジイが
年収800万円超え
退職金の予想額4000万円
999名無電力14001
2019/04/20(土) 13:58:20.34 退職金4000万!
役付だとどのぐらいになる?
役付だとどのぐらいになる?
1000名無電力14001
2019/04/20(土) 14:04:56.45 糞スレ終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 17時間 8分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 17時間 8分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 岡野タケシ弁護士、文春の社風は「反権力」「反体制」。ところが今は、芸能人の不倫騒動追いかけ…もはや文春自体が「権力」となり暴走 [muffin★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中
- 水道管の老朽化、ワースト1位は大阪、優勝 [422186189]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]