静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:03.99
前スレ
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1528719762/

規制条例スタート しかし住民は 伊東メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-sbsv-l22
伊東のメガソーラー 「意見付き開発許可」答申―県森林審議会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00000005-izu-l22
知事に「良識的判断」要望 勝俣衆院議員が面会―伊東のメガソーラー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000001-izu-l22
伊東市八幡野のメガソーラー建設計画 知事「条件付き開発許可」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000001-izu-l22

伊東メガソーラー建設の中止を求める会
http://ito-ms.chu.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/
伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会
https://ma3090.wixsite.com/umimamo

番外
前伊東市長、収賄罪で起訴 土地売買巡り1300万円 東京地検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000003-at_s-l22
2018/09/06(木) 18:01:45.11
>>644
元々太陽光に依存してる再エネがベース電源になるわけないじゃん
夜の電源確保はどうするつもりなんだ?
646名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 18:32:35.19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000007-ykf-soci

産経グループをはじめ、各メディアからバッシング来はじめたな・・・
そろそろ再エネの幕引きだわ

残念だが、この世論の作り方は原発再稼働決定的
647名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 19:53:49.55
>>643
大規模発電所が地震に対して役立たずなんだろ
648名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 21:38:58.49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00010014-ksbv-l37
649名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 22:06:57.27
地震は震源の中心ほど大きな震度になるのだから中心に近いところの
発電所が大きなダメージを受ける
100万キロワット以上の発電所がもしそこにあれば、急に停止して
大規模停電が起きる

小規模な発電施設が広域に分散してれば、たとえ震源近くの発電施設
がダメージを受けても、ほどんどの発電施設は発電を続け、大出力を
一度に失うことがないので停電はしない
650名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 22:12:57.62
いや、これ太陽光発電が不安定過ぎて、他で電圧調整しなきゃいけない話だから・・・
今んところ太陽光ちゃんは火力ちゃんか原子力ちゃんがいないと生きていけないの

まだ技術が未発達で、か弱い子なの
メガソーラーでは結局一地域さえもカバー出来ない
651名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 22:15:56.27
メガソーラーで町一つカバー出来るなんて話を真に受けてたけど
単独じゃ安定出来ないから、全体で薄めて使ってるだけだったとは思わんかったわ
災害用の緊急電源としての価値さえ無かった・・・
652名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 22:19:07.36
原発がないと生きていけないというところを除いて
とくにとりたてて反論はないんだが
653名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 22:21:14.11
北海道、コンビニが太陽光発電と蓄電池の自家発電で
営業できてるとことがあるんだってな
このようなことは原発や火力発電所じゃ無理なことだったんだよ
そういう仕組みがこれから拡充されていけば、よりよい社会になるよ
654名無電力14001
垢版 |
2018/09/06(木) 22:29:37.19
そうなんだよな、屋根の上にソーラー乗っけて自家消費するのが最初の政府案なんだよ
災害にも強くなるし、大掛かりな設備も要らない
ある意味じゃ屋根ソーラーの実用性は証明出来たんじゃないか

逆にメガソーラーの無能さも証明してしまったが
2018/09/07(金) 06:20:31.92
太陽光発電は夜間にはちっとも役に立たないことはわかったから
夜間の電力確保に向けて月光発電とか星明り発電の開発を推進しよう
656名無電力14001
垢版 |
2018/09/07(金) 07:33:24.70
台風ですぐに壊れる韓国中国のメガソーラー

中国韓国企業は計画倒産で夜逃げする危険性が高い
2018/09/07(金) 09:00:21.36
災害字のメガソーラーはゴミと言う事が分かって良かったね
2018/09/07(金) 09:02:26.01
風で飛ばされたソーラーパネルが近所の窓を突き破ったり歩いている人の首を切断する
659名無電力14001
垢版 |
2018/09/07(金) 09:05:53.56
結論はメガソーラーは災害用にはゴミで間違いないと思う
直結ならどうにでもなるから、家庭や工場の屋根にのっけろって話だね
2018/09/07(金) 09:09:39.77
メガソーラーは夜の発電がゼロなので供給側の数に入れる事はできない
晴れた日中だけ馬鹿みたいに発電するから火力発電所は大きくガバナーを絞る必要がありとても迷惑なのです
2018/09/07(金) 09:13:26.41
結論的には50万KW程度の火力発電を網の目にするのがベスト
最近の火力発電は効率が70%で排出公害もほぼゼロ
ソーラー発電は送電線には繋がず自給自足型で頑張れば良い
燃料の液化天然ガスは無尽蔵にある
2018/09/07(金) 09:33:26.30
伊豆高原計画のメガソーラーはスズメの涙の30MW=3万KW
原発は一基100万KW
北海道の停止した火力発電150万KWはギネス級で大きすぎたね
まあ原発の10分の1の費用と敷地面積と
リーズナブルだからね

原発は発電目的ではなくアメリカのプルトニウム生産目的で電気は副産物だから
663名無電力14001
垢版 |
2018/09/07(金) 09:40:54.29
火力発電が割とエコになってるとは知らんかったなあ……
確かにでかい発電所建てるとそこやられただけで終わっちゃうし
広域に小さい火力発電所点在させればいいね

役所とか公的機関には屋根ソーラー設置して災害時は
周辺住民にスマホ充電とかさせてあげればよろし
2018/09/07(金) 09:56:25.73
10年もすると買い取りゼロになるので公的機関やホテル、スーパー、工場などはソーラーパネル+蓄電池が普及するかもしれないがコストが高い
小さな小屋にディーゼル発電機を置けばコストは半分以下で発電量も大きいからね
300Kw程度ならかなり安いので病院は必須
不安定なソーラーは病院には危険過ぎ
2018/09/07(金) 11:21:41.91
>>664
今煤煙規制で一時間あたり50リッターを超える燃料消費の発電所はコスト高。

アホは発言しなくていいよ
2018/09/07(金) 12:02:41.86
>>665
お下品な方ですね
だからソーラーって事にはなリませんよ
2018/09/07(金) 12:12:53.44
>>665
コスト高?w
幼稚園かおめ〜w
ディーゼル発電機って言っても売電して儲ける訳じゃなく非常用電源

広大なソーラーパネルの敷地の固定資産税に比べれば遥かに安い
2018/09/07(金) 12:22:16.85
メガソーラーが増えるとブラックアウトが頻発する
住民は可能な限り阻止すべき
2018/09/07(金) 12:29:39.73
>>665
煤煙の仕組みも知らない高卒職員は発言しなくていいよ
2018/09/07(金) 12:35:24.71
>>667
アホはお前。
緊急指定病院はすでに備えてるし

それ以外は消火設備以外はつけてない。
300kwで約4000万円以上でと年間100万円は掛かる保全。
しかも一年で数回も使わない。


誰が持つの?
アホ?
2018/09/07(金) 12:36:23.48
>>669
ハイハイ学歴学歴。
残念ながら法と理工どっちも学士以上をもってますよ。
2018/09/07(金) 12:39:33.88
だいたい伊東市は法を語る立場にないよ
2018/09/07(金) 12:40:17.30
>>671
伊東市は嘘つきが多いな
2018/09/07(金) 12:41:48.58
>>671
おまえの文章力は高卒伊東市役所職員
勤務中にスマホやるな!
2018/09/07(金) 12:42:15.82
スゴイ、コンプw
2018/09/07(金) 12:43:39.59
>>670
おまえの積算は程度低いがかなり安いね
まあクーラーもない病院もあるがw
2018/09/07(金) 12:46:56.22
市長や幹部が高卒だった田舎町だから許してやれよ
2018/09/07(金) 12:49:04.18
>>676
そりゃ上で300kwというからな。
ガスタービンじゃないモノジェネで計算しただけざ。
工事費含めりゃもっといくし
排出ガスのフィルターも金が掛かるけどな。
2018/09/07(金) 12:54:09.88
MRIいくらするのか知ってんのか
病院で5億、10億なんて安いもん
非常用発電機は患者の生命を守るもの
2018/09/07(金) 13:01:18.37
13時になりました
勤務時間中のスマホは止めましょう
681名無電力14001
垢版 |
2018/09/07(金) 13:06:10.55
英国原発 出力 1kw当たりの建設費 115万円
(1兆5000億円÷130万kW=115万円)
廃炉費4000億円を加えたら154万円
燃料費もタダじゃない
原発が主流にはなれない理由
2018/09/07(金) 13:12:51.40
原発はプルトニウムを生産するための20世紀の国家戦略
発電はおまけ
2018/09/07(金) 17:01:10.45
退庁時間ジャストに出てくるなw
684名無電力14001
垢版 |
2018/09/07(金) 21:20:58.33
泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536318978/62-
2018/09/08(土) 05:53:59.11
北海道地震ではメガソーラーはクズだった
686名無電力14001
垢版 |
2018/09/08(土) 09:01:05.02
今のところ、メガソーラーに緊急時の実用性は無い証明にはなったね
あくまで火力か原子力ありき
2018/09/08(土) 09:03:55.71
日本は災害の国
今後は学校で野宿訓練とか教えるのも必要
2018/09/08(土) 09:56:57.35
休庁日は書込少ないねw
2018/09/08(土) 11:44:54.16
北電は最大120万kWのロスを想定していたが、今回のように
165万kWのロスは想定していなかったとか
それでも北海道の送電網の管理体制が稚拙すぎるだろ
AIを活用して送電を最適化できるシステムを構築するべきだな
690名無電力14001
垢版 |
2018/09/08(土) 12:22:03.09
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536362574/
691名無電力14001
垢版 |
2018/09/08(土) 14:53:05.95
動き無さすぎぃ!!!!!!!!!
692名無電力14001
垢版 |
2018/09/09(日) 13:36:15.92
産経のネガキャンはじまた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00000501-san-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000500-san-soci
2018/09/09(日) 14:02:26.76
極右捏造メディア
言論暴力団 産経
694名無電力14001
垢版 |
2018/09/09(日) 15:06:45.27
ご安心ください
捏造朝日さんの偽造力に比べればなんてことはございませんわ^^
695名無電力14001
垢版 |
2018/09/09(日) 17:13:47.43
産経の取材答えてるのってさ、
かなり前に通販詐欺してたって話が出てた公園の人だよね。
メガソーラーの社員?になってたとは
https://ishimaru-shoko.com/mibarai/
696名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 04:25:25.74
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536501620/
697名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 09:29:06.67
うほっ 売却の噂あるんやね
全国紙で追跡報道されてて
外資の禿鷹でも誰が買うっちゅーねんw
市が無能過ぎて下手すりゃ行政訴訟で宅造も取り消されるかもしれへんのにww
698名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 10:35:33.45
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


全域がハゲるほどの山崩れ、プレートのない北海道で地震、なぜ?
2018/09/10(月) 14:41:40.81
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536532697/
700名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 16:36:44.13
外国にまで出張って 私利私欲のための 「自然破壊」 は 止めよ!
2018/09/10(月) 17:11:52.35
茨城の方でこの前水浸しになったけど、水浸しの
原因が土手を削ってパネルを建てたら削りすぎて
耐久力が落ちたってのなかったっけ?

ここは大丈夫なの?
2018/09/10(月) 17:47:36.65
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536564118/
703名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:34.41
>>701
ここは大昔に火山灰が降り積もった時期があるから
表層が地崩れする土地らしいぞい
704名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:58.82
伊豆の山はお前らが思っている以上に険しいからな。
崩れる時は真っ逆さまに落ちてデザイアー♪
705名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:36:32.27
>>704
なんで天城越え〜♪が知られているか、
その訳は山がとんでもなく険しいからだ。
2018/09/10(月) 21:48:34.42
つーか山に降った水がミネラル含むから
漁協が反対してんだろ?漁業権があるなら義務としてこの山買って管理しろよ。
ハンファに賠償して。
なんで漁業権とか景観とか権利だけなんだ?
707名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:49:29.57
この周辺は溶岩で超固いか、火山灰で超ゆるゆるかしかない
安いからって未整備の土地を買った馬鹿が造成費で腰を抜かす地獄の大地なのだ
708名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:14.23
>>706
まあゴミみたいな土地だから数千万だろ?
出てく準備しとけ
何ぃ!?
ID付き価格10億円だあ!?
どうせ政治マターとして潰されるこの糞事業がそんな価値あるわけねえだろ!
ハゲタカファンドでもかわねーよ 国に帰んな、ぺっ
2018/09/10(月) 22:09:29.66
>>708
漁協が買わないと伊東市が買わされるだろうなw

10億円ぐらいでw
で公共メガソーラーw
防災電源名目でw
710名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 22:30:26.85
まあ事業者が酷過ぎる上、工事会社も資金源も無い状態じゃ
十億はいかんだろうが、数億はあり得る

が、業者も結局大赤字だ
伊東市や静岡県と対立してまで数億得てハンファに何の得があるんだ?
2018/09/11(火) 07:25:44.97
日本に対するいやがらせ
712名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:25.70
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35173060Q8A910C1MM8000/
ソーラービジネスを推進してきた日経から
太陽光終了のお知らせ

まあ、前から言われてたけど、ついにだね
713名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:23.87
なんか自治体が土地交わされる流れ作っているね。
テヨソ工作員かな。

税金で買う必要は無い、条例で規制しろよ。
テヨソが手放すまで固定資産税を取れるぞ。
714名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:53.19
>>712
22年度、25年度、って随分先なんだから当たり前だな
欧州諸国では、すでに12円/kwh以下なわけだし
システム価格が下がるから、家庭用もやっと普及期に入れる
715名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 13:20:13.97
2030年でもメガソーラー用のバッテリーは数%しか普及しないって言われてるから
結局のとこメガソーラーは終わる(世界的にもパネル生産は終息方向だし)

メガソーラーで蓄積したノウハウで家庭用が進むのは確かだと思う
元の計画は家庭用の自家消費型太陽光発電の普及だったはずだから元の路線に戻る
2018/09/11(火) 13:27:24.53
>>715
そこら辺の予想はほぼ当たらないよん。

パネルコスト1w1ドル切るのは
2020年って予測だったし。

ブームになればムーアの法則発動する。
717名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 16:01:39.33
中国ではもう斜陽産業化してるからなあ
もちろん韓国でもパネルの売り先無くて困ってる
今がメガソーラーブームであって、終わりも見えてる

バッテリーの技術革新が間に合わなかったのが辛いとこだね
718名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:49.26
これって売却検討してるってことはハンファ諦めてるじゃん
ブローカーに騙されたハンファがまた外資騙すって、さすがに無理だと思うけど

市に賠償させても日本で生きづらくなるだけだしね、発想が分かるんだけどさ
719名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 16:35:54.67
というか、ハ○ファ騙すって今思ったら相当だよな
本国じゃ子供の喧嘩に暴力団出して報復するぐらいの暴れ者なのに怖くないのか?
梅○設計連れてきたのがブローカーなんだろ?
ゴミ山売った上にインチキ設計連れてくるとか酷すぎるっしょww
720名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 18:10:19.79
どこが買うの?
山林切り開いてマンションも困るんだがw
2018/09/12(水) 18:17:50.55
>>720
反対派と伊東市と漁協だろ?

景観と自然と漁場が大切なんだから私財投入も喜んでするだろ?
722名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 20:06:14.22
伊東市が一時預かりで結局徴収
723名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:05.80
工事や業者話はおいといて

市長、某賛成派議員と業者と佃との関係をしっかり捜査すべきなんじゃないか?
前市長逮捕の裏には暴力団のことがあるんだから
地元建設業者も同様だろ
そこまで警視庁が追求するように要望出せないの?
724名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 22:24:46.29
>723
たしか前市長の事件の時の議長って稲葉だろ?これも発端は前市長の時だし
調べられてはいると思うんだがなあ、金銭の授受がねーとさ
メガソーラーの関係者から保険契約貰った体でやってるって話だっけ?
契約を通してとなると、よっぽど高額じゃねーとなあ・・・
725名無電力14001
垢版 |
2018/09/13(木) 03:15:13.77
そういった疑惑まで踏み込まないと無意味だろ
反対派はボケっとしてんじゃないよw
726名無電力14001
垢版 |
2018/09/14(金) 00:02:17.69
しっかし、動きねーな
暇すぎる・・・
727名無電力14001
垢版 |
2018/09/14(金) 19:41:31.97
事業者も動けないみたいやからね

そういや、業者が「県の条件をクリアして工事を急ぎたい」って言ってて
条件無視して工事してるんよね、県相手にさえすぐ嘘こくからビックリやけど、
これで許されるんやからなあ・・・
川勝はこんだけナメられたのに大人しいやないか、もうちょいがんばらんかいww
728名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 10:37:18.55
産経やけに頑張るなーw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00000500-san-soci
729名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 14:11:59.70
>>728
パヨクはダムでも火力発電所でも風力発電所でもなんでも反対する
しかしメガソーラーに関しては産経が反対する
2018/09/15(土) 16:29:29.96
>>728
未来ホールディングスって廃油発電詐欺の片割れじゃんw

どこにでも涌くなアイツラw
731名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:25.91
うげげ、なんでここは詐欺っぽいのが出てくるんだ・・・
インタビュー答えてる業者の人も通販詐欺の人でしょ?
その仲間だかも不正流用だかで大学?追われた人だって情報あったよね

なんでそんな連中ばっかメガソーラーに集まってくるかな・・・
再エネ関係者って、ヤ○ザか何かの集まりなのかよ(苦笑)
732名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 18:51:28.02
ハンファをチュバチュバするのが彼等のお仕事だからしゃーない

産経は本当にガンガンやるなー、やっぱソウル支局の事件でぶち切れてるのか?
733名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 20:56:56.99
>>731
メガソーラーは全国的にはちょくちょく暴力団との繋がりが指摘されるから
あながち間違いでもない、ここも新宿の怪しい会社が一枚かんでるって話だろ?
(どっかでメガソーラー誘致を図って失敗した議員と組長が自殺した事件もあったっけ)
734名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 23:46:42.07
公園の人は通販未払い問題もあるけど、
ミゾゴイの営巣地を暴露したり、記事で業者の内情暴露してるのが謎だ。
735名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 02:11:54.93
りんくよろ
736名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 08:06:56.02
ここの通販未払いに入ってる
https://ishimaru-shoko.com/mibarai/
737名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 13:24:53.93
はい、産経
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000500-san-soci

計画を潰された他の業者が前市長が誘致してたのをバラしはじめるwwww
面白い展開になってきたぞww
2018/09/16(日) 13:27:06.08
ソーラー発電は平成の過ちで終わる可能性が高い
半額になればもう誰もやらないよ
739名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 19:25:33.26
残念だが、買い取り価格が半分になるのは新規のやつだけ
過去に契約したのは値段そのまま、それがFITという糞法の現実
管直人とかいう利権屋が産んだ負の遺産よ
740名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:22.74
激しい住民運動が起きている八幡野のほかにも、鎌田地区には「ブルーキャピタル
マネジメント」(東京都港区)を主体とする合同会社「伊東メガソーラーパーク」に
よる、伊豆メガソーラーパーク発電所とほぼ同規模の発電所の建設計画がある。

 十足(とおたり)地区では、未来ホールディングスから合同会社「ティワイケイジ
ャパン」(東京都江東区)が建設計画を引き継いだ。宇佐美地区では「日本グリーン
合同会社」(東京都中央区)が1万キロワットを超す大規模な太陽光発電所建設を
計画している。これらは佃弘巳前市長(71)のころに計画が持ち上がった。

 宇佐美地区の太陽光発電所建設予定地は、もともとは伊豆市の産業廃棄物処理業者
が廃棄物処理場の予定地としていた場所だ。


十足地区の太陽光発電所建設予定地は、計画当時の区長が小野市長の親戚にあたり
(現在は別の人が区長)、住民の反対もなかった。十足区の区有地がかなり含まれている。

 「JR東日本が最終的な土地所有者となる話もあったといいます。だが、小野市
長は首を縦に振らなかった」(別の伊東市民)。

 ある東京都内の事業者は「佃さんは、人を介して会えば、『頑張りなさい』と励
ましてくれた」と打ち明ける。
741名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:56.44
逆に小野市長は就任当初から大規模太陽光発電所(メガソーラー)に否定的だった。条例の施行はまさに小野市長の強い意思を示したものともいえる。

 ある太陽光発電業者は「佃さんのころと違い、小野市長になってから伊東市の姿
勢が太陽光に厳しくなった」とこぼす。

 いくつかの業者は伊東市との訴訟に備えた動きを始めている。太陽光業界の
関係者
によると、すでに「伊東市を訴える」と通告している業者も複数いる。

 佃前市政から180度転換した小野市政。だが、伊東市には佃前市長の「影」が
今も徘徊している。(WEB編集チーム 三枝玄太郎)
742名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:37:57.99
十足(とおたり)地区
計画当時の区長が小野市長の親戚

未来ホールディングス→合同会社「ティワイケイジ ャパン」
(「JR東日本が最終的な土地所有者となる話もあったといいます。だが、小野市
長は首を縦に振らなかった」)




どううことなのか
743名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:43:29.15
>>741
これってさ
ブローカーが佃と組んで伊東市なんてどうにでもなると嘯いて計画を乱立させたけど
世論を読んだ後継者・小野が反旗を翻して条例作った。

佃が誘致してたのに、市が計画中止させたのおかしいだろって業者切れてるってことだよね。
伊東市を舞台にした巨額詐欺事件化するかも。

てか、最終的に業者側から佃への暴露来るパターンだ、これ
744名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:32.16
>>742
あれ?それ佃じゃなくて小野なんだ、よく読んでなかった
小野まずいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
自分が任命した特別顧問こと佃コンサルが小野の親戚と行動を共に?wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要