静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:03.99
前スレ
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1528719762/

規制条例スタート しかし住民は 伊東メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-sbsv-l22
伊東のメガソーラー 「意見付き開発許可」答申―県森林審議会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00000005-izu-l22
知事に「良識的判断」要望 勝俣衆院議員が面会―伊東のメガソーラー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000001-izu-l22
伊東市八幡野のメガソーラー建設計画 知事「条件付き開発許可」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000001-izu-l22

伊東メガソーラー建設の中止を求める会
http://ito-ms.chu.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/
伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会
https://ma3090.wixsite.com/umimamo

番外
前伊東市長、収賄罪で起訴 土地売買巡り1300万円 東京地検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000003-at_s-l22
155名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 14:08:45.11
宇佐美の斉藤組だった
156名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 14:31:02.80
え?
住民と喧嘩してたのが?
じゃあ、これもやっぱ佃案件じゃんw
157名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 16:12:42.64
今年、徳島の友人がとく也不動産の要塞写真をInstagramに投稿したら
徳島新聞社から掲載取り下げのクレームが来たんだが?
https://i.imgur.com/alYRSKP.jpg
158名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 16:17:39.43
>>153
199 名前:名無しさん :2018/06/05(火) 00:17:41.13 ID:Z7FpEzmI
かき集めた金はよ返せ
訴訟費用どこからだすんだ
阿波おどりを裁判沙汰に全国にへたうり責任とれ
全部ごまかして通す、某協会オワタ

協会設立時の基本忘れた

政治不介入のこと

今では某顧問留任おわた
また、事務所行かすのか

収益は、上げない

大量の口頭特約公文書マニュアル無し有料出演で
○千万の準備金保持する。
外部には阿波おどりで収益NGとほざく
ええ加減目をさませ
159名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:01.92
今年、徳島の友人がとく也不動産の要塞写真をInstagramに投稿したら
徳島新聞社から掲載取り下げのクレームが来たんだが?

とく也不動産とJR西日本は市道占用許可に対して、信頼関係において依頼、公文書での契約は無い
https://i.imgur.com/EHW569B.jpg
https://i.imgur.com/WR7jzw2.jpg
https://i.imgur.com/SJG5nFc.jpg
https://i.imgur.com/E8NpIVI.jpg
160名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:11.22
とく也不動産・JR西日本は市道占用許可に対して、信頼関係において依頼、公文書での契約は無い

徳島新聞社・市観光協会は阿波おどり各協会に対して、信頼関係において依頼、公文書での契約は無い
161名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:28.92
>>156
現場に来たこのおっさんか?
「この野郎呼ばわりされる覚えはありません!」

https://www.youtube.com/watch?v=0fg6jH7dy5w
2018/07/12(木) 20:35:38.30
豪雨でメガソーラーが倒壊し、第3者に損害が発生! 法的責任は?

 7月6日、線路脇に設置された太陽光パネルが倒壊し、山陽新幹線の運行が一時ストップするという事態が生じました。
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/407251/071000037/
2018/07/12(木) 20:36:53.31
「環境悪化」 山間部に次々、住民提訴も 4年で12倍、土地不足
https://mainichi.jp/articles/20180530/ddn/012/040/066000c
2018/07/12(木) 20:38:50.41
「消防士の死亡例も」、発電が止まらず、燃え続ける太陽光パネル
2018/07/12(木) 20:40:28.68
台風で飛んだり浸水した太陽光発電、感電の危険も

NPO法人が注意を喚起
https://www.kankyo-business.jp/news/008256.php
166名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 20:51:23.51
S組だったら完全にT案件だけど
市内で手伝う業者があるとは思えない
特にS組はTと関係が深い、マスコミに狙われたら
暴露されまくって会社潰れそうだし
167名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 21:10:23.52
法律の許可が出たから、下請けに入る地元業者は大手を振って動き出している
問題は、元請に九電工が請けるか
168名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:10.29
>>162
「この程度の降雨量は…過去の観測データーにおいて数回あることが認められる」
 裁判所は、このように想定内の降雨であったとして、「不可抗力」ではなく、「工事の不備」と判断

 想定外の降雨でなければ、責任なし。
 今回の西日本豪雨は、想定内? そこを知りたい

>>163
 毎日新聞有料配信で、読めず。よろしく
2018/07/12(木) 21:37:18.63
太陽光パネルが増えると消防士が感電・有毒ガス等の危険に晒される

http://dailycaller.com/2014/06/26/growing-solar-panel-use-poses-huge-safety-risk-for-firefighters/
2018/07/12(木) 21:38:43.45
太陽光パネル専門家「被災した太陽光発電所は電線が切れて垂れ下がっているのと同じ。近づかないで」産総研
2018/07/12(木) 21:40:19.03
驚き!太陽光発電のびっくりトラブル。
あなたのパネルは大丈夫?
http://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-5175
172名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:13.60
電力系も大手のゼネコンも無理だろ〜
反対運動が大きすぎる

あー、でも九電か
ハンファのソーラーやったことあるんだっけ、
取引関係があれば受ける可能性あるのか?
いや、でも法令違反の片棒担ぐのどうなんだ?いくらなんでもって思うけど
電力会社が条例違反って宣告されてて違反に加担するかって言われると

実際は裁判用の名前貸しってこと?
2018/07/12(木) 21:42:21.47
地震や台風などで壊れた太陽光パネルで感電する恐れがあるとして、総務省は8日、危険性と防止措置の必要性について、地方自治体や事業者に周知徹底を図るよう環境省に勧告した。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASK9836FHK98UTFK003.html
2018/07/12(木) 21:45:53.97
伊東干物店強盗殺人
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/region/amp/160921/rgn1609210039-a.html
175名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 21:51:24.33
反対の市民団体は、規制条例では阻止できないと言っていた

だから、県も市も許可したこれからは、元請も下請けも工事業者は動き出す

後は、事業者がいつ発注するかの問題
工事業者は、もし工事が途中で中止となったら発注者に賠償請求するだけ
しかも、出来高払い、多分、こまめに段階をきった出来高条件
2018/07/12(木) 21:51:32.60
ソーラン節はヘブライ語だった?
http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/solan.htm
177名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 21:56:06.35
元請が決まったら、三流設計の梅沢設計事務所を押しのけて、県や市との協議がどんどん進む
178名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:02:27.84
いや、電力や大手はコンプライアンスがですね、はい
稟議のときに怒られちゃうだろうし
ザル法でも法は法なのでですね、不同意取り消し訴訟後なら分かるんですが
弱小コンサルは家族経営みたいなとこもあるし、
経営やばければやるかもとは思うんだけど

このスレの誰かも言ってたけど、阻止出来ないって言ってるのは、
反対派が頭回らないだけだと思うよ
2018/07/12(木) 22:05:04.18
チンピラ
180名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:12:47.82
楽観視して、そうなればいいね
181名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:57.86
県の森林法条件は、規制条例については努力規定になっている
市は宅造法許可にも拘らず、規制条例適用するが工事不可の強制力はないないと自覚している

コンプライアンスが働く余地はない
182名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:45.70
コンプライアンスを理由にして保守的に考えるのは
金を出すファイナンス会社か投資証券会社だけ

要は、金の胴元次第
183名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:14.47
市は着工したら「条例違反だから」経産省に通告するって言ってるじゃん
よく分からないんだけど、罰則なかったり規制力が弱ければ、
ゼネコン業界では社則に抵触しないってこと?
184名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:31:44.49
ゼネコンの考えは知らない
反対の市民団体は、阻止できないとずっと公言しているから
ゼネコンも、反対派がそう言うなら、あっそうなんだと請け負うんでしょう
185名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:32:55.64
まじめに言うと、資源エネルギー庁は本件について判断しない
動かないということ
186名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:50.45
まあ経産省は俺は分からんわ、そもそもが前例ないし

大手のコンプライアンスが
罰則なけりゃ守らないほどのレベルだっていわれるから
そりゃちげーんじゃねって言いたかった

反対派がアホ言って言葉を使われる……
どうなんだろ、大手の意識ってそんなアホなのかな
187名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 22:51:06.62
大手企業のコンプラは厳しい
今さ、皆が叩く時代だから現場超辛い
大手だと下請けにも法令遵守と安全の研修がががが

立ちションばれて首になるやつとかいるよwww
188名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 23:40:57.60
前市長を擁護するわけじゃないが、小うるさいゼネコンに安くこき使われるのもね
公共事業を細かく受けて、ぬるーく稼ぐのが一番楽
公共事業なら何割増しになるから賄賂送ってでも独占したい気持ちは分かる
189名無電力14001
垢版 |
2018/07/12(木) 23:49:53.21
反対派の「止まらない」はあの条例を可決した自民の側を追い込んで市長の退路を断つためのワナだよ。
190名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 00:03:39.09
自民党は変にプライド出さず市民案にしとけば
メガソーラーも作れて反対派のせいにも出来て万々歳だったのにねw
一部市議の裏切りはバレてるんだから、
党員事業のメガソーラー作ってうまうまする気でしたってはよゲロっちまえ
191名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 03:07:58.10
      ドイツは、脱原発して太陽光と風車で大失敗しました。

1.世界一電気料金が高く【低所得者家庭の600万人が電気料金未払い】で電気が
  【30万人が止められた】り電気が止められる危機にあえいでいるのです。
2.脱炭素パリ協定の約束実現出来ないとギブアップしました。
3.野党とマスコミは、ドイツの大失敗をひた隠しに隠蔽して日本の滅亡衰退を狙ってます。
4.脱原発者=共産党、野党、マスコミに、日本国民は絶対騙されてはいけません。
5.世界は、ドイツの失敗、 さらにチェルノブイリ事故死65人、福島原発事故死0人を
  教訓に、 原発安全宣言をして、原発推進に加速しています。
192名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 06:43:11.47
工事会社の話しは面白い
というか、反対派はそんなに楽観的な見方ができるのか不思議

姑息な事業者なら、元請は梅沢技建(5月に着工しようとした時の会社、社長は梅沢設計の社長)、
一次下請けに九電工、二次三次下請けに地元の土建屋、造園業も加える
外部に会社名を出したくない工事は、過去いくらでもあった
単に「○○○工事JV(共同企業体)」と会社名を出さない大型工事もあった
193名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 08:02:26.84
・・受ける工事業者がいるかどうかってより保険に入れるかどうかが問題。
何かあったら全部自費で賄うような工事、請け負う業者がいるのかね?
同じ山に作ったの池のソーラーが何度も崩れて未だに工事請け負った地元業者が補修繰り返してる。
相変わらず運の悪い事業者は西日本でため池やら堤防やら決壊したタイミングで更に状況が厳しくなったw
運が悪すぎて本当にウケるよなあ。これから山の上に巨大なため池何個も作ろうとしてるんだから。
194名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 08:30:03.11
言いたいことは分かるんだけど
普通に地元の工事業者は警戒してるけどね
言っちゃ悪いが、ど田舎の村社会なんだぜ

Tと関連があるS組でさえ
市と争う立場の側に行くかっていうと
市長と業者が話ついてないと無理かと

大手も(ヾノ・∀・`)ナイナイ
現状じゃ名前出ないぐらいじゃ稟議通らないよ
195名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 08:43:20.61
コンプライアンスに違反していい論拠が
反対派が止められないって言ってるからでーす!!!!
はさすがに草wwwwwwwww
196名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 09:14:25.09
その人、「やり様は幾らでもある、油断するな」って言いたいんやろ
スイッチ入っちゃって、よく分からない方向に行ってもうたが
197名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 09:19:46.12
【徳島】徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由 観光客120万人超、補助金投入でも大赤字の謎[03/22] ・

349 名前:やまとななしこ :2018/07/12(木) 21:03:26.72 ID:xKHivTTK
徳島市観光協会っていう市役所がバックについた連帯保証人を使って徳島新聞が借金しまくって
利益だけは自分の息のかかった関連企業にばらまいてただけ
まー、日本全国、新聞社=地元利権の黒幕っていう構図は100年前から変わらないってことだろ

作ろう イケイケ観光協会
https://youtu.be/6IEgGX6qTec
198名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:38.34
当てずっぽうの妄想バカ同士仲良くせい
199名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 10:57:12.50
現状の予期は
自然ガーで適当にイチャモン連発の反対派は言うまでもなく
賛成派の公園の人も亀さんも出来んかった
(適当なこと言って恥をさらした)

どう転ぶかなんて分からんから
妄想でいいねん
実際、六月まで引っ張れるなんて、このスレの誰も見通せなかった
200名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:19.42
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50


アメリカと断交して、プーチンと同盟せよ!
201名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 12:00:28.53
佃保釈
202名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 12:06:14.82
結局、政治だ 政治 だ言ってたやつが
一番正しかったという意味不明展開。
203名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:15.03
>>198
阿波おどりは徳島新聞社・市観光協会がおどり連とテキ屋事業者との不適切契約・不正特約が問題なのを
情報操作で理解を求めようとして墓穴掘るとくしまオンリーワン

新町再開発は原秀樹が業者地権者と不適切契約が問題なのを
情報操作で理解を求めようとして墓穴掘るとくしまオンリーワン
2018/07/13(金) 15:20:20.60
>>202
徳島新聞社社員の遠藤市長が一番正しい意味不明展開wwwwww


阿波おどりは徳島新聞社・市観光協会がおどり連とテキ屋事業者との不適切契約・不正特約が問題なのを
情報操作で理解を求めようとして墓穴掘るとくしまオンリーワン

徳島市観光協会っていう市役所がバックについた連帯保証人を使って徳島新聞が借金しまくって
利益だけは自分の息のかかった関連企業にばらまいてただけ
まー、日本全国、新聞社=金丸信と佐川急便・リクルートの=地元利権の暴対法直通の黒幕っていう構図は大日本帝国官僚制度から変わらないってことだろ

とく也不動産不適切口頭特約→阿波おどり出演者口頭特約

とく也不動産生活保護→姫路ゆかたまつり主催者は四国神農連合会関連団体
205名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 19:04:35.55
>>202
そんな奴、いた?
206名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 19:55:28.05
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000131522.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3418662.html
207名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 21:23:25.52
>>205
強行に着工しようとしたときに
なぜか県が市を怒って行政指導させたとかなって
「これは政治だ」とか言ってるやつがいたと思う

その前までは五月中に森林法の許可出る、スレ終わり
みたいな感じで完全にお通夜だった
2018/07/13(金) 21:23:42.08
>>206
伊東市長
とく也不動産
三浦市長
徳島市観光協会
信頼関係において依頼、文書での契約は無い
https://i.imgur.com/nc57K0Y.jpg
https://delaidback.com/westjr-signboard/
209名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 22:19:47.25
>> 207
スレ2を見たけれど、見当たらず
210名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 22:31:14.22
>>209
たしかに言われてみると、何レスしか無かったわ
政治連呼してたわけじゃないみたい、すまんの
こういうのが数レスあった

業者「反省シテマース(てへぺろ)」
状態で煽って、興味のない層にまで怒りを波及させたのは業者の責任。
となると、一部の問題ではないから「信頼性を失った」という名目で政治が入ってくる。
211名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 22:53:13.00
姫路三原尾道水島松山で活躍した闇金融のスマ商事社長
https://i.imgur.com/e9Ea0ap.jpg
https://i.imgur.com/JZC8yYc.jpg
https://i.imgur.com/sGTF7uX.jpg
https://i.imgur.com/hViGIdQ.jpg
212名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:05.26
>>1-2
阿波踊り振興へ徳島市が寄付金募集
CF活用 チケットなど特典

東芝・オリンパス・エンロンような、連帯保証人が市役所税金の徳島市観光協会と徳島新聞関係社が行なっていた乱脈会計を隠蔽したまま、
市役所では寄付金を承っております
とくしまオンリーワンは一味違いますな
http://www.topics.or.jp/articles/-/72736
213名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 09:02:43.41
徳島市観光協会の乱脈融資不適切会計隠蔽に、徳島大学の慈善事業社団法人ベンチャー企画が利用されるw

寄付者は来年度の住民税などの控除が受けられる←県外在住者や外国籍在住の寄付金の優遇税制は?
特典は、礼状の送付や市ホームページへの氏名の掲載、阿波踊りトートバッグのプレゼントなどを予定している←氏名と寄付金から年収予測が可能、記載無しの選択氏は?

特典の4演舞場のチケットはS席のペアチケット。27日までの期間限定で募集し、
2万円の寄付をした先着300人に贈る。13〜15日の1部(前後半制の前半)と2部(同後半)それぞれ50組ずつで、
日程は希望できるが演舞場は選べない←フジロック・サマーソニック・ロックインジャパンならクレーム来るぞ!

誰がパワーポイント作成したwwwwwwww
214名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 09:28:06.28
なんやなんや
荒らされてるやん
2018/07/14(土) 11:18:38.15
伊東ともメガソーラーとも関係ない。
2018/07/14(土) 14:21:44.14
徳島君はうつ病?
217名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 17:19:39.39
今思うたら七月ってまだミゾゴイいるんだよね
着工するにしても八月だから暇だね
218名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 17:31:47.27
工事を請けるゼネコンはいないんじゃなかったっけ?
219名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 17:45:39.42
U設計レベルのでいいんだったら探して来れるのでは?
金に困ってるのが見つかるかもしれない

資金は。。。どうすんだ?やっぱ無理か
220名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 19:43:47.35
この流れ、一昨日からの流れ
条例を無視してコンプライアンスに反するゼネコンはいない
三流の梅沢設計位なら、ゼネコンでなくても梅沢技建のような三流業者でも工事できる

さっぱり分からない
県や市が梅沢設計の設計をチェックして厳しい条件をつけたのではないのか

日が変われば、言うことが違う
理解できない
2018/07/14(土) 20:05:03.75
639 名前:名無しさん [sage] :2018/07/14(土) 18:05:25.51 ID:DnYzMd5u
病院行った方がいい

640 名前:名無しさん [sage] :2018/07/14(土) 20:04:07.21 ID:k+W3HTzn
>>639
時期にみんな

知ろう考えよう無くそう情報差別 徳島新聞社
情報操作で既得権益を守る権利があります
222名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 20:34:03.24
ひゃー、条例+条件で完璧や!コンプライアンスでフルボッコや!

ファンドも作れへん、資金を断ったようなもんや!

工事会社もきまらへんで!がはは!

あー、えーっと、着工八月にすんの?暇だね

これは>>220が怒るのも無理からぬことwww

まあ、肩の力抜いたほうがいいで、生真面目は疲れるから
223名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 20:56:27.08
ありがとね
反対派は、市の規制条例についても
ダブル・スタンダードだから
224名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:38.93
森林伐採して景観最悪にするオワコンソーラーパネルを設置して
もし広島みたいな大雨になった時の伊東市ってどうなってるんだろう
225名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 21:40:05.05
反対派A「条例で止まるとは思えへん。裁判や!」
反対派B「市長、条例でがんばらなあかんで!」
ダブスタ上等のノンポリ集団www
226名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 09:07:02.59
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/53805670.html
227名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 09:55:19.24
条例では止まらないが条例違反は経産省へ通報案件。
市長の不同意は法的効力がまったくないが、不同意を無視すれば条例違反で経産省に通報。
これが県と市の言い分。昨日の伊豆新聞に書いてあるよー。
使えない条例も使い方次第、ってことでやっぱ県はずる賢い。
=条例では止められないけどせめて市長は最後まで不同意は通せ
=ちゃんと経産省に報告するか監視するぞ
これが反対派の言い分。
反対派が推した市民提案の条例を否決してことが今になって伊東市にはカウンターパンチ。
で、伊東市が腰砕けた時の為の手段として行政訴訟準備はずっと進んでる。
海と事業者の差し止め裁判はもう始まってる。
・・事業者はこれからこのハードル全部クリアして事業ができるかどうか。
228名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 10:07:32.83
http://dycygzm.f6ik9h.online/ecyjeyd/olkseweqr/l651qf/gq55
229名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 10:07:34.08
http://dycygzm.f6ik9h.online/ecyjeyd/olkseweqr/l651qf/gq55
230名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 10:41:59.07
県:ボーリング調査もロクしないで工事するなら県も訴えるって反対派に言われてるから事業者は工事の前にまず土質調査しろ
市:とにかく県の言う通りにしろ
県:でも、事業者に訴えられても困るから一応、許可は出しとくわ。でもおまえら言うこと聞かなかったら取り消しな。
市:とりあえず県の真似しとくわ。
ということでめでたく先にまず調査をしなきゃなんなくなった事業者。
調査結果を県に報告して、県に責任が無くなったことを確認するまで土質改良の為の指導がしつこく続くだろう。
だって市民の為といいつつ、これは本当は県の為だからね。
だからこそ県はきっちりやる。
県がこれをきっちりやってる限り事業が止まるし余計な費用がかさむから、反対派もその間は県を訴えられないだろう。
231名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:02.55
普通の神経なら難しいと判断して、資金の回収を考える
例えば日本の大手企業ならとっくに諦めている
もっというと、普通はきちんと事前調査するからこんな案件つかまない
でも、この業者は普通じゃないんだよなあああああああああああああああああ
232名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:50.32
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531618182/
2018/07/15(日) 12:56:32.21
反対派はちゃんと小野市長に感謝して恩返し再選を支えるんだぞ
234名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 13:45:14.17
実際に止まったら反対派も瞬時に手の平返しするに決まってるだろ
自民党批判なんて一瞬で吹き飛ぶよ
元々メガソーラーさえ止まればなんでもいいだろあの連中
235名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 19:03:06.24
>>234
阿波おどり振興協会排除・とく也不動産占用許可みたいな、口頭特約だな
236名無電力14001
垢版 |
2018/07/15(日) 20:13:01.35
徳島新聞→阿波おどり振興協会と元締めの四国神農連合会

とく也不動産→JR西日本とお客様の四国神農連合会
2018/07/15(日) 20:13:32.54
これは一体どちらが悪罪人で、これは一体どちらがド汚いんでしょうかね?
https://i.imgur.com/BaUCico.jpg
2018/07/15(日) 20:30:40.07
この晴天ならメガソーラーもフル稼働するのだが
239名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 08:27:28.91
https://mainichi.jp/articles/20180716/k00/00e/040/207000c
市役所に車突っ込む
これ、もしかしてヤ〇ザの脅し?
240名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 09:06:15.72
おー。SNSで話題になっとたんよ。サンクス。
>自称同市八幡野、無職、日吉秀満容疑者 
自称って何だ?免許証持ってないのか?コイツは・・
市役所は奥まったトコにあるからね。道走ってて間違って突っ込むことは120%あり得ない。

これは誰からのメッセージなん?
伊東市、ヤバすぎwww
241名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 10:49:45.15
>>240
土曜ワイド劇場の番組、水野真紀出演

安和おどり乱脈融資殺人事件、
得始馬新聞社の安和おどり不正経理で、安和銀行から不正融資・便宜供与を告発した、通太回願の材木倉庫息子が刺殺!
犯人は?
2018/07/16(月) 11:04:27.98
裏社会からのメッセージでしょうか?
243名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:37.50
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180716-00000022-nnn-soci
税金に不満の無職の犯行、なんじゃそりゃ。

ヤ○ザが使うのもだいたい無職だけど
市税滞納して払え払え言われてるんなら本当の事かもね
244名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:15.66
<建造物損壊容疑>伊東市役所ロビーに車突っ込む 男逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000025-mai-soci
15日午後11時15分ごろ、静岡県伊東市の伊東市役所の警備員から「市役所に車が突っ込んだ」と110番があった。
静岡県警伊東署の署員が駆けつけたところ、正面玄関の自動ドアが壊れ、軽乗用車が1階ロビーに侵入して停車していた。
同署は軽乗用車の近くにいた自称同市八幡野、無職、日吉秀満容疑者(46)を建造物損壊などの疑いで現行犯逮捕した。
警備員以外に人はいなかったとみられ、けが人はなかった。

 逮捕容疑は、15日午後11時10分ごろ、伊東市役所玄関に軽乗用車で突入し、自動ドアなどを壊したとされる。
同署によると、日吉容疑者はロビーを数十メートル走行したとみられ、カウンターに車が接触したような形跡があった。
容疑を認めているといい、今後、飲酒の有無や詳しい動機を調べる。

 事件当時に市役所にいた警備員の男性は「交代で仮眠を取っていたところ大きな音がして飛び起きた。男は警察官に抵抗する様子もなかった」と話した。




伊東にh吉って多いよな
2018/07/16(月) 15:14:36.06
犯罪でやっと社会に相手にしてもらえる無職の悲哀
246名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 17:55:20.54
特攻隊が、市役所に天誅あたえに行ったのか?
247名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 18:05:53.23
伊東市に
不満持ってる人
多いよね
248名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 19:32:00.31
2ちゃんねるで、日吉と検索すると、トップにでてる
249名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 19:37:26.00
伊東市の若山克副市長は「市税に不満があったと聞いている。いろんな形で伊東市役所に対する不満をもっている方はいると思うがこういう形で実力行使で行うのは許しがたい」と話した。

佃がした事も許しがたい
250名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 19:46:32.36
土地買ってあげなよ、。漁民とかダイバーとか、森林保全をしたいなら
251名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 20:23:03.80
土地代の数千万なら必死こいて集めるとは思うが
ブローカーにしてやられた仲介料十億とかはブローカーから回収しろよ
2018/07/16(月) 20:44:13.57
次は解ってるなの特攻でしょうね。当事者は御愁傷様。
253名無電力14001
垢版 |
2018/07/16(月) 22:02:59.00
>>248-252
阿波銀行から徳島新聞社・市観光協会への乱脈融資で解決
254名無電力14001
垢版 |
2018/07/17(火) 01:47:06.28
阿波おどり利権乱脈融資不適切会計
阿波銀行→徳島新聞社→市観光協会→神農連合会関連企業→反社会的勢力
255名無電力14001
垢版 |
2018/07/17(火) 08:28:30.77
エネ庁の山崎課長がテレビ取材に
「地域と共生出来なければ取り消しもあり得る」
って言ったとかいう話が出ているんだが……

そういえば、昔
「長期安定電源となるには、地域との共生、適正な事業運営、再投資が必要になる」
ってインタビューに答えていたけど、まじなのかね

経産省動かないって話が違ってきたみたいだ
いったいどういうこっちゃ?
裏で何が起きてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況