静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2018/06/11(月) 21:22:42.62
前スレ
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1524101919/l50

伊東市が事実上「容認」の意見書 メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00010003-sbsv-l22
メガソーラー 5月24日工事に着手 反対住民は猛反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00010002-sbsv-l22
メガソーラー規制条例の適用を明言 6月1日の施行を前に伊東市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010001-sbsv-l22
規制条例スタート しかし住民は 伊東メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-sbsv-l22

伊東メガソーラー建設の中止を求める会
http://ito-ms.chu.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/
伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会
https://ma3090.wixsite.com/umimamo
467名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:12:19.09
http://xn--4gq15ldsheocf87g9uc.com/
2018/06/23(土) 22:12:44.40
いや、市長だって合理的な理由もなく不許可にはできないよ
県の審議会が問題なしと折り紙つけたんだ。
それを覆し、市長が問題ありと言える前例を作れるかどうか
469名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:23.55
推進派は莫大な逸失利益で脅かすが、
金がない業者だから裁判になったら、
金の胴元を証明しないといけない
しかし
どこの銀行系ファイナンスも投資証券会社ファンドも
法廷で名乗りを上げないよ
470名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:51.97
>>466
ああ、なるほど
たしかに金を集められなきゃ意味ないだろって話になるね
こんな事業者のために名前貸すやつはたしかにいないかも!
471名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:14:45.10
http://shizuchan.com/thr_res/acode=0/ctgid=129/bid=3987/tid=6414965/tp=1/rw=1/
472名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:19:24.52
反対派も御都合主義だなw
県は基本開発許可だぞ。
後は市とやってくれって事だよ。
473名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:19:30.87
>>468
残念ながら、市の規制条例で不同意の合理的理由をあげる必要もなく
問答無用で規制となる、恐ろしい条例なんだよ
だから、裁判となる
行政を相手にした民間会社の裁判
もう負け戦さだね
474名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:22:47.07
>>472
森林審議会の条件を読みなさい

今のおバカな設計事務所ではアースダムの
土質調査をクリアーできないよ
475名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:01.03
>>473
条例は後出しだから市は不利なんじゃないの?
476名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:03.07
>>472
あとは業者の対応をみて川勝の判断とtvでいってたぞ
477名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:45.24
>>472
まあ「後は市が勝手にやってくれ」ってのはそうだろ
県は耐えに耐えて、その間に市が戦える体制整えてやった
これ以上は望もうにも難しかったと思う
仏の川勝の意地は見せたろ
478名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:24:31.54
>>462
確かに
oh.no!
と言うさ
2018/06/23(土) 22:24:56.97
>>475
後出しでもその条例を守りなさいと県が言ってる
480名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:31:30.03
伊豆高原メガソーラー計画は終わった
推進派で理論家の亀石屋も、流石に沈黙
481名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:34:24.17
なんで亀は推進してるんだ?
自分家の隣にでもメガソーラーつくればいーじやんか
482名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:00.79
亀石峠って宇佐美から伸びてるじゃんw佃煮と知り合いだったりしてw
483名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:49.82
亀がハンファを誘致して亀石峠でソーラーやれよw
484名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:37:15.56
まあ、あの亀さんは文章読めば分かるけど
馬鹿じゃないから状況はよく分かってるよ
割と冷静に受け止めて、
この流れはおかしいって警鐘を鳴らす方向に変えてる

もうメガソーラーが出来るなんて言わなくなってるし
頭が良いやつほど、行政のターゲットになったこの計画が出来るなんて思わない
485名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:40:02.26
>>483
そうだ!
そうだ!
486名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:40:40.45
亀さん頭悪いよ
反対派をレイシスト呼ばわりしやがったからな
487名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:34.39
>>486
さんを抜いて読んだら笑えたw
488名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 23:07:35.67
市長がダメって言って裁判になったら
最高裁で判決でるまで何年かかるの?
その間は絶対に工事できないんだよね?
わかる人教えて。
489名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:42.86
>>488
行政裁判だと2〜3年だけど
たぶん後2年ぐらいでFIT買い取り価格の下落はじまるから
裁判入ったら工事やってる間に価格下がりまくって計画成立せず終わる

工事も条件に条例入れられた時点で、無理矢理やろうにも相当厳しい
あの規模だと2〜3年だと思うけど、
山ん中を大規模造成大変だからもっとかかるかも

まあ、普通なら諦めて賠償狙いになるよ
付帯条件も厳し過ぎるし、どうしょーもない
行政怒らせるとどうなるかってよく分かったわ
490名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 23:37:17.14
>>489
教えてくれてありがとう
491名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 23:42:07.11
あと、もしこれが前市長絡みで
もし金銭の授受があったとしたら
どうなるの?
492名無電力14001
垢版 |
2018/06/23(土) 23:52:23.27
>>491
まあ、そりゃあ贈賄して前市長に
事業許可への便宜計らせたことになるから(ブローカー経由でもね)
事業許可取り消しと贈収賄事件化
493名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 00:06:24.71
>>492
そうなんだ
いろいろ教えてくれてありがと
494名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 00:12:00.11
ハンファはいくらで買ったの?
495名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 02:09:43.19
富戸の辺りにある
中国の美術館
馬の美術館?
汚らしい博物館
汚らしいリサイクル屋
八八干物跡
ドッグフォレスト跡地
なんか

なんかね
なんというか
496名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 03:57:06.58
反対者にも相応の負担をしてもらって中止。例えば森林保全で反対するなら
山林を買ってもらうとか。民間の林だから、メガソーラー作らず伐採だけなら
やろうと思えばできるし
497名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 04:29:40.87
業者の立場からみると設計会社とブローカーを訴えれるだろ
498名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 04:40:42.45
これって止まる契機になりそうな条例は伊東市と市議会が作ったやつだからね
市民案は訴訟対策してあって、逆に訴求性なんてなかったと思うし
賠償が来たら当局案を作った市と賛成した議員が責任取るしかない

全てを無かったことにするため、自民党の謀略で事業者潰しそうw
499名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 04:55:33.28
事業者ヤル気マンマンやんかw
500名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 04:57:35.89
>>492
贈収賄は職務権限が無いと罪にならんよ。
501名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 05:06:53.70
>>500
当時、事業許可を与えたのは前市長だぞい
宅造法の許可は今の市長だけど
502名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 05:14:11.46
>>408
カメムシってw
横浜銀蝿的なネーミングか
503名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 05:46:58.12
>>501
事業許可なんて特別根回ししなくてもノウハウに基いて申請すれば出るだろ。仮に事業者が佃に金渡してもそれは事業許可得るための見返りとは言い難いでしょ。
504名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 07:04:26.44
残念ながら、ノウハウの無いど素人事業者だから
がっつり時間かかっちゃったわけでして、はい
根回し無しではとてもとても
505名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 07:11:23.62
>>504
時間かけなくても既に事業許可出てるんだよ。
506名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 07:35:46.92
ま、あくまで噂で
伊東市には佃税というものがあって
大型事業は佃に金渡さないと妨害されるって噂があった
その代わり、厳しい条件や審査にならないよう便宜を計ってくれるってことでしょ
もしも贈賄があるなら、その慣例に従ったということでは

噂だよ、噂
507名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 07:39:34.02
>>506
それは公共事業関連でしょ。
508名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 07:42:07.25
ま、あくまで噂で
伊東市には佃税というものがあって
大型事業は佃に金渡さないと妨害されるって噂があった
その代わり、厳しい条件や審査にならないよう便宜を計ってくれるってことでしょ
もしも贈賄があるなら、その慣例に従ったということでは

噂だよ、噂
2018/06/24(日) 07:44:08.22
現職も板挟みになったんじゃないの?下手したら二期目の芽は潰れるし。
510名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 08:02:21.42
現市長時代も含めて、市の動きが怪し過ぎだしね〜
511名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 08:52:30.76
冷静に見ると、反対運動より、前市長逮捕のが、作用したかもね。
県にも、前市長のコンサルを、手伝った疑惑が、かかってるし。
2018/06/24(日) 09:07:58.89
警視庁が佃メンバーを叩けばいろんなホコリが出てくるかも
513名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 12:08:22.67
伊豆市 高橋家 (家系ラーメン店)

スープ、全く味がしない
油、多すぎ
チャーシュー、スーパーのラーメンコーナーにあるチャーシューにそっくり
ネギ、小口切りの甘ったるい腐りかけた味
玉子、味付けではないただの玉子

スープがただのお湯なのでニンニクなどいれても全くダメ
はっきり言って詐欺!
こんなボッタクリ店は絶対に許さない!

調べると以前の店から評判は良くなかったようです

店員は坊主頭の人です
伊東市の吉田家出身なようです
しかし高橋家はあまりに酷い店です
家系ラーメンとして、いや客から金をとりまともな味のラーメンを提供しないことは立派な罪です
2018/06/24(日) 12:36:21.39
>>512
県議時代から黒い噂はあったから警視庁には頑張って貰いたいわ。静岡県警察では忖度して無理だと思う。伊豆新聞ではもう佃の事に全く触れなくなった。
2018/06/24(日) 12:39:27.98
すばらしいソンタクぐあいやなw

伊豆新聞wwww
516名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 13:50:34.42
伊豆新聞のスポンサーが佃支配下ってことか
517名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 14:34:25.69
推進派だった亀石屋が、メガソーラーと工業団地を比較して騒いでいる
言うことが伊豆高原メガソーラーからどんどん離れてる
さしもの彼も、伊豆高原メガソーラーの馬鹿な事業者に、ついていけなくなったようだ
呆れ返ったんだね
518名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 14:53:26.07
>>517
亀の話しって飛躍しすぎてるんだけど
こいつ大丈夫か?
2018/06/24(日) 15:00:51.10
メガソーラーは夜はもちろん雨、曇り、日の出、日の入り前後などは発電がほぼ無い

火力発電等と比べると稼働率は20%程度
伊豆高原のメガソーラー40MWは実質8MW程度しか無い
年間発電量はゴミ発電以下、小規模火力発電所以下なのです
2018/06/24(日) 15:27:26.47
さあ月曜日にはどう動くか?
干物屋さんの心中も複雑でしょうな。
521名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 15:30:14.56
カルトが推進派だろうに
ソーラーなんて建物の屋根に置けば伐採する必要ねえだろ
工業ってなんの工業だよww

反対派の方は画像添付されてカルトよばわりされてるから
亀を名誉棄損で訴えればいい
2018/06/24(日) 15:51:45.41
>>518
最初のころ、パリのエッフェル塔とソーラーパネルを同列に美しいと言ってたし
2018/06/24(日) 16:09:16.25
スーパーやホテル、旅館、学校の屋根にソーラー乗っけた程度で合計メガソーラーになる

1箇所で発電すると送電網に乗せなければならないが分散すれば既存のブレーカーに繋ぐだけだし森林も空き地も消費しない
2018/06/24(日) 17:28:08.86
耐震強度とかがなければな。

日本の泣き所は改築が厳しいことや。

他国なら100年前の建物に載せるとか普通やけどな
525名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 18:06:40.79
屋上、屋根へのパネルセットはほとんど問題なし
重たいパワコンなどは下に置くので。
526名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 18:20:25.94
https://wired.jp/2018/06/24/solar-panels-california/#galleryimage_402274-2656_1
527名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 19:58:44.41
>>517
亀に呆れて返られる事業者って草w
528名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 20:09:39.89
実はまだこれ正式決定じゃないから
条例が付帯条件から外される可能性もあるみたいだぞ?
知事が裏切るとは思えないけど、油断大敵だよ
条例への言及がなくなったら、市への賠償を抑えられない
529名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 20:17:54.43
http://izu-np.co.jp/ito/news/20180624iz0000000005000c.html
今までの「不満たらたら」って感じのイメージ悪いコメントから
打って変わって業者も良いコメントするようになった。
ハンファからの弁護士団が来たかもね。
あっちの訴訟準備は整った感じだが、市はどうか。
530名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 20:26:25.43
条例を外されたら不利な裁判に逆戻りや
それだけはやめちくりー
531名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:02:08.66
裁判で市が負けるわけない!
532名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:30:49.62
絵に描いた餅(事業計画120億円の流れ資金手当てができていない)で裁判をしても、
行政には勝てない
533名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:32:45.51
>>529
事業者広報の所司の口ぐせだよ
困った時の丁寧な言い方
534名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:37.46
朴さん、国へ帰るようだ
535名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:55:23.27
120億の5%は幾ら?
536名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:29.79
1950年代に広畑駅周辺で闇金融→1960年代三原尾道で闇金融→1970年代松山で闇金融稼業のカタギから


姫路ゆかたまつり暴動→姫路ゆかたまつり破産でテキ屋損失補填→阿波おどりテキ屋事業水増し請求→阿波おどり破綻・とく也不動産に住むテキ屋稼業生活保護受給者が他地域に流出

☆☆☆姫路市スレッド216☆☆☆ ・

197 名前:名無しさん (ワッチョイ 7fb3-sZ2t) [sage] :2018/06/23(土) 20:22:47.13 ID:Kx7JMQ1G0
元々姫路ゆかたまつりって市主催じゃなかったんだっけ?

200 名前:名無しさん (アウアウカー Sa93-ndvs) [sage] :2018/06/23(土) 20:38:02.25 ID:BRfV09kva
>>197
元々はテキ屋団体の四国神農会が仕切っていた
4年前に暴対法絡みで解散させられて、市と警察主導で地元の自治会とかで運営団体を作って仕切り直し
http://wikiyakuza.wiki.fc2.com/m/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E8%BE%B2%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
537名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 02:17:53.04
サッカーの宇佐美は完全にいらんな
なんでこんなの代表にしたんだよ
538名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 04:45:51.27
>>537
宇佐美地区に忖度。
539名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 08:36:12.85
これは業者もう無理だなあ・・・
付帯条件うんぬんってより、
県の態度が「潰す」って宣言みたいなもんだからね
540名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 12:43:32.37
>>367
>>422
徳島の四国神農連合会にゆかたまつり事業収益を止めた、姫路市に責任がある
阿波おどり破産したのは、姫路市が四国神農連合会主催ゆかたまつり事業停止に追い込んだからだ!
541名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 12:45:03.81
>>539
姫路ゆかたまつり事業から追い出された四国神農連合会みたいだなwwwww
542名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 12:56:28.44
知ろう考えよう無くそう圓藤寿穂知事差別 伊東市佃弘巳顧問
543名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 14:37:47.67
川勝知事は1週間から10日以内に可否の判断をする方針を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00010000-satvv-l22
544名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 21:12:01.30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000004-ibaraki-l08
545名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 21:22:51.30
県は許可自体は出すだろうから
森林審議会の答申が付帯条件としてきっちり組み込まれるかどうかが鍵
546名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 22:09:09.04
市の規制条例遵守も「努力条件」にしか過ぎない
あくまで、市と事業者のがっぷり四つ相撲の裁判。
川勝知事は、あくまでいいとこどりとまでは言わないが、県行政の限界。
547名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 22:27:24.79
県は市を支援してやってるだけだからね
既存法への条件付けがどこまで訴求性に影響するかよく分からないし

まあでも、無いより有ったほうがいいよ
548名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 22:46:15.20
訴求性?
遡及ですか
なぜか、そこが事業者の主張と反対の市民団体の主張との一致点
馬鹿かお前ら
549名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 22:49:16.96
小野市長憎し=反対の市民団体
政局が目的か
2018/06/25(月) 22:57:44.74
全く違うでしょ
551名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 23:07:54.61
小野市長は、莫大な損賠請求にビビって和解するぞ
リコールしないと、メガソーラーは伊東市内に
あちこちできる
552名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 23:25:29.51
無理だろ
自民党渾身の力作である原則不同意の規制条例だもんよ
和解しても規制するしかないから
和解なら賠償金しかないぞ
553名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 00:12:07.46
>>551
ビビって和解するわけないじゃん。
裁判になったら事業者が敗訴するだけだよ
554名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 00:14:16.11
ジオパーク認定の伊豆に
メガソーラーなんて景観を損なう物は
不必要!
メガソーラー造りたければ
地元の韓国でらやればあ?
555名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 00:16:20.25
隣の北朝鮮で、メガソーラーつくればいいの
556名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 01:23:06.38
阿波おどりの市観光協会が破綻したのは、
姫路ゆかたまつり事業テキ屋四国神農連合会排除が原因か?!
2018/06/26(火) 03:10:21.06
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
558名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 03:56:07.69
伊豆新聞何とかしろ
2018/06/26(火) 06:18:03.75
伊豆新聞、今日になってやっとこさ佃の悪事を書き始めたな。こいつの現職時の人事見てりゃ、てめえに都合の言い奴ばかり選らんでんのは分かるだろうに。
560名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 07:15:49.82
>>559
記事の内容見る限り、全責任を佃に擦り付ける職員の情報操作、印象操作が見苦しい。
561名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 07:19:25.48
佃市政でいい思いをしてきた職員も沢山いるに決まってるやろ。
2018/06/26(火) 07:29:22.88
>>560
職員(退職者含む)も美味しい思いをしてきた奴も必ず居るだろうにね。全て佃のせいにして逃げる気満々。
563名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 07:43:58.45
無理だろ
自民党渾身の力作である原則不同意の規制条例だもんよ
和解しても規制するしかないから
和解なら賠償金しかないぞ
564名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 08:04:17.48
今頃、職員にも警視庁が事情聞いてるだろーしね
皆、佃のせいにせんと身があやうい
2018/06/26(火) 08:18:38.37
いっそのこと伊東は日本一のメガソーラーの街をアピールしたらどうかな
大室山の南斜面を全てメガソーラーなんて良いかも
韓国人の旅行者を積極的に呼び集めよう
566名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 09:20:29.38
>>561
市民もね。だから三期12年も君臨できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況