>>62 ←貴方は、下記を理解出来ますか?
 私の主張は、責任者会議メンバー明示した人たちの結論ですよ。
将来日本の電気代が高温ガス炉原発300基建設で、日本の電気代が半額以下になりますよ。
        2011年試算        2014年試算      2030年試算(円/kwh)
高温ガス炉     4.2          4.2          4.2 次世代原発
事故無し原発    5.9  ←事故無し  ↓   破棄物処理、関連費用すべて含んだコストです。
原子力発電     8.9         10.1         10.1 事故処理費加算
石   炭      9.5         12.3          12.9
天然ガス      10.7         13.7         13.4
地   熱      9.2〜11.6    19.2         19.2
地上風力      9.9〜17.3    21.9         13.9〜21.9
メガ太陽光     30.1〜?       24.3〜45.8   12.7〜15.5
石  油       22.1〜36.1    30.6〜43.4   28.9〜41.6
もちろん、下記破棄物処理費、事故処理費込みで原発が一番安いのです。
          今後の廃炉費用及び賠償費用並びに除染費用と負担組織
 現在   今後      東京電力   他電力    新電力        国
 2兆円→  8兆円  =  8兆円                         廃炉デブリ取出
 5兆円→  8兆円  =  4兆円 + 4兆円 + 0.24兆円          賠償
 6兆円→  6兆円  =  4兆円                 +  2兆円  除染
11兆円→ 22兆円  = 16兆円 + 4兆円 + 0.24兆円  +  2兆円  総額
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/161220_teigen.pdf 21頁
上記費用を原発発電コストに織り込んでも、原発が安全・コスト・将来性・雇用・貿易黒字
日本の国防・国家安全保障上優れている。