事実を淡々と指摘するスレ
前スレ
「原発推進」に不都合な事実20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/
次スレを建てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること。
メール欄にsageoff入れてみた。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
「原発推進」に不都合な事実21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001 (ワッチョイ bf63-HRP5)
2018/05/20(日) 05:34:40.17ID:2Zg3KQnF0177名無電力14001 (ワッチョイ a963-LHz9)
2018/06/12(火) 20:17:44.54ID:GS1TSxPm0 今、新基準に合格または審査申請中の28基の、
今日現在の60年基準余寿命と、過去設備利用率実績からの期待発電電力量 (建設中のABWRはBWR実績平均68.0%で計算)
泊-1: 31.1年| 13.4 TWh
泊-2: 32.9年| 13.9 TWh
泊-3: 51.6年| 35.1 TWh
女川-2: 37.1年| 19.4 TWh
東北・東通-1: 47.6年| 36.1 TWh
東電・東通-1(建設中): 60.0年| 49.5 TWh
柏崎刈羽-6: 38.5年| 32.2 TWh
柏崎刈羽-7: 39.1年| 31.5 TWh
浜岡-3: 29.2年| 21.7 TWh
浜岡-4: 35.3年| 27.8 TWh
志賀-2: 47.8年| 28.3 TWh
高浜-1: 16.5年| 9.3 TWh
高浜-2: 17.5年| 9.1 TWh
高浜-3: 26.6年| 16.8 TWh
高浜-4: 27.1年| 17.3 TWh
大飯-3: 33.6年| 28.2 TWh
大飯-4: 34.7年| 30.6 TWh
美浜-3: 17.8年| 9.4 TWh
島根-2: 30.7年| 17.5 TWh
島根-3(建設中): 60.0年| 49.1 TWh
伊方-3: 36.6年| 25.0 TWh
玄海-3: 35.8年| 31.3 TWh
玄海-4: 39.1年| 34.6 TWh
川内-1: 26.1年| 16.9 TWh
川内-2: 27.5年| 17.9 TWh
東海第二: 20.5年| 14.6 TWh
敦賀-2: 28.7年| 22.7 TWh
大間(建設中): 60.0年| 49.4 TWh
計 28 基: 988.8年| 708.7 TWh (7,087億kWh)
今日現在の60年基準余寿命と、過去設備利用率実績からの期待発電電力量 (建設中のABWRはBWR実績平均68.0%で計算)
泊-1: 31.1年| 13.4 TWh
泊-2: 32.9年| 13.9 TWh
泊-3: 51.6年| 35.1 TWh
女川-2: 37.1年| 19.4 TWh
東北・東通-1: 47.6年| 36.1 TWh
東電・東通-1(建設中): 60.0年| 49.5 TWh
柏崎刈羽-6: 38.5年| 32.2 TWh
柏崎刈羽-7: 39.1年| 31.5 TWh
浜岡-3: 29.2年| 21.7 TWh
浜岡-4: 35.3年| 27.8 TWh
志賀-2: 47.8年| 28.3 TWh
高浜-1: 16.5年| 9.3 TWh
高浜-2: 17.5年| 9.1 TWh
高浜-3: 26.6年| 16.8 TWh
高浜-4: 27.1年| 17.3 TWh
大飯-3: 33.6年| 28.2 TWh
大飯-4: 34.7年| 30.6 TWh
美浜-3: 17.8年| 9.4 TWh
島根-2: 30.7年| 17.5 TWh
島根-3(建設中): 60.0年| 49.1 TWh
伊方-3: 36.6年| 25.0 TWh
玄海-3: 35.8年| 31.3 TWh
玄海-4: 39.1年| 34.6 TWh
川内-1: 26.1年| 16.9 TWh
川内-2: 27.5年| 17.9 TWh
東海第二: 20.5年| 14.6 TWh
敦賀-2: 28.7年| 22.7 TWh
大間(建設中): 60.0年| 49.4 TWh
計 28 基: 988.8年| 708.7 TWh (7,087億kWh)
178177 (ワッチョイ a963-LHz9)
2018/06/12(火) 20:19:34.69ID:GS1TSxPm0 (続き)
「過去1回の事故対策費用(推定実績)」をこれで賄おうとすると、負担増は、
21.5兆円だと、215,000 億円 ÷ 7,087億kWh = 30.3円/kWh
70.0兆円だと、700,000 億円 ÷ 7,087億kWh = 98.8円/kWh
で、建設中の3基以外に、これから何基作るって?
「過去1回の事故対策費用(推定実績)」をこれで賄おうとすると、負担増は、
21.5兆円だと、215,000 億円 ÷ 7,087億kWh = 30.3円/kWh
70.0兆円だと、700,000 億円 ÷ 7,087億kWh = 98.8円/kWh
で、建設中の3基以外に、これから何基作るって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
