>>510
さあ、それはどうかしら?
2018年2月14日 OCCTO 第30回 広域系統整備委員会 配布資料
http://www.occto.or.jp/iinkai/kouikikeitouseibi/2017/seibi_30_siryou.html
資料1 (長期方針)流通設備効率の向上に向けて
p.10 「(参考)個別系統の想定潮流の合理化等における前提条件のまとめ」
https://i.imgur.com/qwVB9pu.png
8月の第25回の資料をそのまま参考として引用しているが、
この扱いがどうなったかは、議事録見てみないと何とも。
今年度の供給計画で、10年後の原発供給計画が「未定・未定」で 0.7%、66億kWh/年(100万kW1基分)
https://i.imgur.com/NlYMcjg.png
http://www.occto.or.jp/kyoukei/torimatome/20170330_kyokyukeikaku_torimatome.html
来年度の供給計画は、ちょうど今、発電事業者の原案をヒアリングしているみたいだが、
また、「未定・未定」ばっかりだったら、
「契約申込電源は稼働扱いを基本として」
とか、
「2030年エネルギー・ミックス:原発:20〜22%」
なんていう言い訳は、いよいよ通用しなくなる。
これを取り下げるかどうか?
まずは、週明け火曜日のMETI・基本政策分科会が見物。
探検
「原発推進」に不都合な事実20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
512名無電力14001 (ワッチョイ 3763-T3WU)
2018/02/17(土) 16:06:54.45ID:q3DVJWV30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
