事実を淡々と指摘するスレ
本スレから「IPなし・ワッチョイ入り」にしてみた。
前スレ
「原発推進」に不都合な事実19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1513772521/
次スレを建てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
「原発推進」に不都合な事実20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001 (ワッチョイ 9363-QpsD)
2018/01/14(日) 21:02:50.44ID:UVgVkdzL0357名無電力14001 (ワッチョイ aee9-1ipv)
2018/01/31(水) 03:25:28.02ID:UmFPRPCC0 18 各種発電装置の利点・欠点のまとめ、 ◎最優秀 〇良 ×不良
コスト 燃料代 黒字 雇用 将来性 安全性 CO2 需要 コメント
原 発 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 全てに優れている
石 油 × × × 〇 × × × ◎ 努めて早期に停止
太陽光 × ◎ × × ○ × ◎ × 増やす価値なし
石 炭 ○ ○ ○ ○ × × × ◎ CO2を大量に出す。
ガ ス ○ × 〇 ○ × 〇 〇 ◎ 現在大活躍
水 力 〇 ◎ ◎ 〇 〇 × ◎ ○ 既に最大活用
風 車 × ◎ × × ○ × ◎ × 趣味でやれ
1.原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。
2.先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る
エネルギーです。海洋捕集より少し安いから輸入してるだけだ。
3.使用済み核燃料は新素材、希少金属の宝庫である。
4.放射性破棄物管理など簡単短期であり数万年など迷信報道にだまされるな。
5.原発の破棄物は、化石燃料の破棄物の1百万分の1と超少ないのだ。
6.風車・太陽光は大切なときに役に立たない、風任せ太陽任せ。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス13億屯燃焼燃料発電を廃止し地球環境をまもる。
反論は、積算した責任者を明示して明確な信頼出来
コスト 燃料代 黒字 雇用 将来性 安全性 CO2 需要 コメント
原 発 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 全てに優れている
石 油 × × × 〇 × × × ◎ 努めて早期に停止
太陽光 × ◎ × × ○ × ◎ × 増やす価値なし
石 炭 ○ ○ ○ ○ × × × ◎ CO2を大量に出す。
ガ ス ○ × 〇 ○ × 〇 〇 ◎ 現在大活躍
水 力 〇 ◎ ◎ 〇 〇 × ◎ ○ 既に最大活用
風 車 × ◎ × × ○ × ◎ × 趣味でやれ
1.原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。
2.先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る
エネルギーです。海洋捕集より少し安いから輸入してるだけだ。
3.使用済み核燃料は新素材、希少金属の宝庫である。
4.放射性破棄物管理など簡単短期であり数万年など迷信報道にだまされるな。
5.原発の破棄物は、化石燃料の破棄物の1百万分の1と超少ないのだ。
6.風車・太陽光は大切なときに役に立たない、風任せ太陽任せ。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス13億屯燃焼燃料発電を廃止し地球環境をまもる。
反論は、積算した責任者を明示して明確な信頼出来
358名無電力14001 (ワッチョイ aee9-1ipv)
2018/01/31(水) 03:26:32.63ID:UmFPRPCC0 19 国連放射線科学委員会は、原発安全宣言してます。
福島とチェルノブイリ虚構と真実 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I
マスコミが根拠も無く過激に報道し、ストレスなどで関連死亡者を出したのです。
良 書 紹 介
【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者:中川八洋 筑波大学名誉教授、高田純 札幌医科大学教授
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775519820
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ! 直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、「帰還困難地域」を無視する理論をもて!
東電よ! 直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
[序章]日本人よ! 「脱原発」イデオロギーを殲滅せずに“日本国の絶望"を座視する積りか。
[第一章]“非科学の極み"「帰還困難区域」の設定は、「原発テロリスト」菅直人の大犯罪。
[第二章]“阿片"「巨額の原発補償」を吸引した福島県民の惨たる自堕落。
[第三章]セシウム避難の福島県人は、“狂気"「脱原発」の共犯者。
[第四章]東電の賠償支払いは、ユダヤ人大量虐殺の実行犯SSに劣らぬ“世紀の重犯罪"
[第五章]「原発ゼロの会」河野太郎氏(代議士)は、“売国奴三代"。
[第六章]小林よしのり著『脱原発論』は、“トンデモ有害図書"。
[第七章]“大妄想"再生可能エネルギーで国民を騙す飯田哲也氏。
[第八章]恐怖を煽って楽しむ武田邦彦氏は、“快楽嘘つき犯"。
[第九章]放射線恐怖を煽る、小林よしのり氏の暴論と害毒。
福島でセシウム発癌者は、未来永劫にゼロ。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス発電を縮小し地球環境をまもる。
福島とチェルノブイリ虚構と真実 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I
マスコミが根拠も無く過激に報道し、ストレスなどで関連死亡者を出したのです。
良 書 紹 介
【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者:中川八洋 筑波大学名誉教授、高田純 札幌医科大学教授
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775519820
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ! 直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、「帰還困難地域」を無視する理論をもて!
東電よ! 直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
[序章]日本人よ! 「脱原発」イデオロギーを殲滅せずに“日本国の絶望"を座視する積りか。
[第一章]“非科学の極み"「帰還困難区域」の設定は、「原発テロリスト」菅直人の大犯罪。
[第二章]“阿片"「巨額の原発補償」を吸引した福島県民の惨たる自堕落。
[第三章]セシウム避難の福島県人は、“狂気"「脱原発」の共犯者。
[第四章]東電の賠償支払いは、ユダヤ人大量虐殺の実行犯SSに劣らぬ“世紀の重犯罪"
[第五章]「原発ゼロの会」河野太郎氏(代議士)は、“売国奴三代"。
[第六章]小林よしのり著『脱原発論』は、“トンデモ有害図書"。
[第七章]“大妄想"再生可能エネルギーで国民を騙す飯田哲也氏。
[第八章]恐怖を煽って楽しむ武田邦彦氏は、“快楽嘘つき犯"。
[第九章]放射線恐怖を煽る、小林よしのり氏の暴論と害毒。
福島でセシウム発癌者は、未来永劫にゼロ。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス発電を縮小し地球環境をまもる。
359名無電力14001 (ワッチョイ aee9-1ipv)
2018/01/31(水) 03:27:46.11ID:UmFPRPCC0 20 電源別発電電力量構成比の推移(比率%) Chrome用
\電源 水力 石炭 LNG 石油 LPG 地熱 原発 新エネ 合計
年度
2010 8.5 25 29.3 6.4 1.1 − 28.6 1.1 100%
2011 9.0 25 39.5 12.8 1.6 − 10.7 1.4 100%
2012 8.4 27.6 42.5 16.2 2.1 − 1.7 1.6 100%
2013 8.5 30.3 43.2 13.3 1.6 − 1.0 2.2 100%
2014 9.0 31.0 46.2 9.3 1.3 − 0 3.2 100%
2015 9.6 31.6 44.0 7.7 1.3 − 1.1 4.7 100%
資料:電気事業連合会
http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/06_l.pdf#page=9 b-13表
原発28.6%を支えたのはLNGガス17%、石油7%、石炭6%、合計30%増加発電して支えた。
原発再稼働で、コスト高い石油を止める、次に石炭を止めCO2抑制することになる。
生き残るのは、原発、LNG、水力、コスト高ではあるが看板として新エネも残す。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガスCO2を縮小し地球環境をまもる。
\電源 水力 石炭 LNG 石油 LPG 地熱 原発 新エネ 合計
年度
2010 8.5 25 29.3 6.4 1.1 − 28.6 1.1 100%
2011 9.0 25 39.5 12.8 1.6 − 10.7 1.4 100%
2012 8.4 27.6 42.5 16.2 2.1 − 1.7 1.6 100%
2013 8.5 30.3 43.2 13.3 1.6 − 1.0 2.2 100%
2014 9.0 31.0 46.2 9.3 1.3 − 0 3.2 100%
2015 9.6 31.6 44.0 7.7 1.3 − 1.1 4.7 100%
資料:電気事業連合会
http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/06_l.pdf#page=9 b-13表
原発28.6%を支えたのはLNGガス17%、石油7%、石炭6%、合計30%増加発電して支えた。
原発再稼働で、コスト高い石油を止める、次に石炭を止めCO2抑制することになる。
生き残るのは、原発、LNG、水力、コスト高ではあるが看板として新エネも残す。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガスCO2を縮小し地球環境をまもる。
360名無電力14001 (ワッチョイ aee9-1ipv)
2018/01/31(水) 03:29:02.72ID:UmFPRPCC0 21 日本はウラン資源大国です。理由は海水からウラン捕集できるからです。
2012年には3倍までコスト激減することに成功したようです。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo6/siryo1-1.pdf#page=6 内閣府28頁です。
故にウラン資源大国日本が脱原発など有っては成らないことです。
石油が枯渇しても、ガスが枯渇してもウランは1万年枯渇しない将来→未来へ引き継ぐ
日本のエネルギーがウランエネルギーです。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス(CO2)を縮小し地球環境をまもる。
2012年には3倍までコスト激減することに成功したようです。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo6/siryo1-1.pdf#page=6 内閣府28頁です。
故にウラン資源大国日本が脱原発など有っては成らないことです。
石油が枯渇しても、ガスが枯渇してもウランは1万年枯渇しない将来→未来へ引き継ぐ
日本のエネルギーがウランエネルギーです。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.石油ガス燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス(CO2)を縮小し地球環境をまもる。
361名無電力14001 (ワッチョイ c7d9-zhWP)
2018/01/31(水) 07:17:52.54ID:vG0n63S70 >>351
関電、東電に電力融通 原発再稼働で供給に余力 企業向け節電取引も準備
http://www.sankei.com/west/news/180127/wst1801270018-n1.html
>関電関係者は「昨冬までは原発が停止していたが、今冬は再稼働によって供給力が増した。現在、東電が予想を上回る需要増に対応できていないのは、原発が停止した状態だからだろう」と分析した。
関電の供給力の余裕を見たら原発が稼働してるかしてないかの違いは明白なのだよ
>「送電線通せんぼ」
おまえはいつまで被害妄想垂れ流すつもりだ?
関電、東電に電力融通 原発再稼働で供給に余力 企業向け節電取引も準備
http://www.sankei.com/west/news/180127/wst1801270018-n1.html
>関電関係者は「昨冬までは原発が停止していたが、今冬は再稼働によって供給力が増した。現在、東電が予想を上回る需要増に対応できていないのは、原発が停止した状態だからだろう」と分析した。
関電の供給力の余裕を見たら原発が稼働してるかしてないかの違いは明白なのだよ
>「送電線通せんぼ」
おまえはいつまで被害妄想垂れ流すつもりだ?
362名無電力14001 (ワッチョイ c7d9-zhWP)
2018/01/31(水) 07:19:31.42ID:vG0n63S70363名無電力14001 (ワッチョイ c7d9-zhWP)
2018/01/31(水) 07:27:36.31ID:vG0n63S70364名無電力14001 (ワッチョイ c763-rgA5)
2018/01/31(水) 07:33:50.99ID:fLThkjyA0 フランスもASTRID計画、縮小するみたいやね。
"MEDIA-France to scale down breeder nuclear reactor project -Les Echos"
https://af.reuters.com/article/africaTech/idAFL8N1PP2LW
"MEDIA-France to scale down breeder nuclear reactor project -Les Echos"
https://af.reuters.com/article/africaTech/idAFL8N1PP2LW
365名無電力14001 (ワッチョイ c7d9-zhWP)
2018/01/31(水) 07:37:16.19ID:vG0n63S70 放射線基準の「妥当性」検証 事故から7年で規制委、食品も議論へ
http://www.sankei.com/life/amp/180130/lif1801300001-a.html?__twitter_impression=true
もう感情論で行政をするのはやめよう
放射能と聞いただけで非科学的なことでも脊髄反射で発狂するのはやめよう
http://www.sankei.com/life/amp/180130/lif1801300001-a.html?__twitter_impression=true
もう感情論で行政をするのはやめよう
放射能と聞いただけで非科学的なことでも脊髄反射で発狂するのはやめよう
366名無電力14001 (アウアウカー Sa33-9VnS)
2018/01/31(水) 07:46:09.22ID:VDqNppF0a367名無電力14001 (ササクッテロ Spab-7NpO)
2018/01/31(水) 11:48:50.08ID:8hHk25vHp >>347
> どれだけ綱渡り状態なのか知ることもなく…
すでに否定されてる
> それはおまえの妄想。原発は1番経済性のある…
やっぱり大して安くないじゃん
それに複数の研究者からずっと甘いと言われ続けてるような見積もり
http://e-shift.org/wp/wp-content/uploads/2013/04/130416_oshima.pdf
>原発はそう簡単には破壊できない…
そりゃテロリストの小火器じゃ原子力発電所に限らず普通の建物すらそう簡単に壊せないだろ
それに軍事攻撃はミサイルでの破壊に限らず一定期間占拠されるようなものなど無数にあり得るし、そもそも軍事的な弱点であることは否定できない
> タバコや石炭から出る廃棄物の方が有害だよ
否定になってない
癌への影響がほぼ確実だとわかってるのは放射能含めその辺の数少ない物質だけ
> それはおまえの妄想でしかない…
否定になってない
発がん性があると言われている不健康な食品は大抵本当に発がん性があるかどうか自体がまだよくわからない段階
それに対して放射能の発がん性はほぼ確実
それに加えて極々少量でも被曝量に比例して癌のリスクが高まるというのが現在の一般的な学説
福島もまた社会的な問題は低いとはいえ僅かに発癌リスクが高まってることは確か
そもそもお前が別のところで貼ったURL(エネルギー源毎の被害比較P.9)にも書かれてるじゃん
> どれだけ綱渡り状態なのか知ることもなく…
すでに否定されてる
> それはおまえの妄想。原発は1番経済性のある…
やっぱり大して安くないじゃん
それに複数の研究者からずっと甘いと言われ続けてるような見積もり
http://e-shift.org/wp/wp-content/uploads/2013/04/130416_oshima.pdf
>原発はそう簡単には破壊できない…
そりゃテロリストの小火器じゃ原子力発電所に限らず普通の建物すらそう簡単に壊せないだろ
それに軍事攻撃はミサイルでの破壊に限らず一定期間占拠されるようなものなど無数にあり得るし、そもそも軍事的な弱点であることは否定できない
> タバコや石炭から出る廃棄物の方が有害だよ
否定になってない
癌への影響がほぼ確実だとわかってるのは放射能含めその辺の数少ない物質だけ
> それはおまえの妄想でしかない…
否定になってない
発がん性があると言われている不健康な食品は大抵本当に発がん性があるかどうか自体がまだよくわからない段階
それに対して放射能の発がん性はほぼ確実
それに加えて極々少量でも被曝量に比例して癌のリスクが高まるというのが現在の一般的な学説
福島もまた社会的な問題は低いとはいえ僅かに発癌リスクが高まってることは確か
そもそもお前が別のところで貼ったURL(エネルギー源毎の被害比較P.9)にも書かれてるじゃん
368名無電力14001 (ワッチョイ c7d9-zhWP)
2018/01/31(水) 19:47:27.48ID:vG0n63S70369名無電力14001 (ワッチョイ aee9-1ipv)
2018/01/31(水) 21:39:43.04ID:UmFPRPCC0 原発のコストは最も安い。
1.破棄物に付いては原発が最も少なくその処理が科学的に確立している。
反対に石炭石油ガス破棄物処理は未だ垂れ流し常態で地球破壊してる。
破棄物量は原発40年分で僅か1万7千トンなのに対し石炭ガス石油は
日本だけで年間13億トン垂れ流しで、その対策研究に莫大な金をかけても
将来が見えないのが石油・ガス・石炭破棄物処理問題です。
石炭ガス石油は子孫に地球破壊という莫大な付けを残す無責任エネルギーです。
2.発電コストも次世代原発高温ガス炉原発は4.2円/1kwhとこれに将来的にも
勝てる発電機は有りません。
1.破棄物に付いては原発が最も少なくその処理が科学的に確立している。
反対に石炭石油ガス破棄物処理は未だ垂れ流し常態で地球破壊してる。
破棄物量は原発40年分で僅か1万7千トンなのに対し石炭ガス石油は
日本だけで年間13億トン垂れ流しで、その対策研究に莫大な金をかけても
将来が見えないのが石油・ガス・石炭破棄物処理問題です。
石炭ガス石油は子孫に地球破壊という莫大な付けを残す無責任エネルギーです。
2.発電コストも次世代原発高温ガス炉原発は4.2円/1kwhとこれに将来的にも
勝てる発電機は有りません。
370名無電力14001 (ワッチョイ aee9-1ipv)
2018/01/31(水) 21:45:19.08ID:UmFPRPCC0371名無電力14001 (アウアウカー Sa33-9VnS)
2018/01/31(水) 22:19:08.66ID:BNOfbsAra372名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/01(木) 07:52:50.89ID:V3U+DzcB0 >>371
まぁまぁそう発狂するな
まぁまぁそう発狂するな
373名無電力14001 (スッップ Sdbf-uI00)
2018/02/01(木) 08:45:22.72ID:ABYQY9ukd374名無電力14001 (ササクッテロ Spcb-lsjE)
2018/02/01(木) 11:02:43.97ID:hXUK3uRFp ・火力および自然エネルギー発電所があり電気代が僅かに高い街
・原発があって電気代が僅かに安い街
このどちらかに住まなければならないとしたら、原発信者は安全だと信じて後者を選ぶのだろうか
・原発があって電気代が僅かに安い街
このどちらかに住まなければならないとしたら、原発信者は安全だと信じて後者を選ぶのだろうか
375名無電力14001 (ワッチョイ bf0b-T2aO)
2018/02/01(木) 12:58:46.99ID:/sHeYAB20 【速報】国会で山本太郎VS安倍ぴょんが直接対決中 ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517457328/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517457328/
376名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/01(木) 18:05:39.84ID:Rzh7iJE90 関電、顧客流出止まらず 4〜12月販売6%減、28年ぶり低水準
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26393570R30C18A1LKB000/
> 関西電力が31日に発表した2017年4〜12月の販売電力量は、838億キロワット時と前年同期比6%減った。
> 1989年以来、28年ぶりの低水準。
> 高浜原子力発電所3、4号機(福井県)再稼働を受け、昨年8月に値下げしたが、顧客流出に歯止めがかかっていない。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26393570R30C18A1LKB000/
> 関西電力が31日に発表した2017年4〜12月の販売電力量は、838億キロワット時と前年同期比6%減った。
> 1989年以来、28年ぶりの低水準。
> 高浜原子力発電所3、4号機(福井県)再稼働を受け、昨年8月に値下げしたが、顧客流出に歯止めがかかっていない。
377名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/01(木) 18:47:02.46ID:V3U+DzcB0 再生可能エネルギーの接続」に関する報道について
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1257491_1511.html
>また、送電線は、平常時に流すことが可能な全ての電気を流すのではなく、
「送電線1回線が故障した場合でも、安全に送電できる状態を維持する」という原則の下で運用しております。これはドイツをはじめ国際的にも共通の考え方であり、
送電線が2回線の場合、2回線分に相当する容量を全て流すということではなく、1回線分の容量に相当する50%が、原則、平常時に流すことができる最大値になります。
送電線の利用率が2割だなんだ発狂してた新聞社があったが
あいつらは原発を悪玉に仕立て上げれるならどんな嘘でもつくから怖いよな
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1257491_1511.html
>また、送電線は、平常時に流すことが可能な全ての電気を流すのではなく、
「送電線1回線が故障した場合でも、安全に送電できる状態を維持する」という原則の下で運用しております。これはドイツをはじめ国際的にも共通の考え方であり、
送電線が2回線の場合、2回線分に相当する容量を全て流すということではなく、1回線分の容量に相当する50%が、原則、平常時に流すことができる最大値になります。
送電線の利用率が2割だなんだ発狂してた新聞社があったが
あいつらは原発を悪玉に仕立て上げれるならどんな嘘でもつくから怖いよな
378名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/01(木) 19:13:49.55ID:V3U+DzcB0 Can France Mix Nuclear and Renewable Power?
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2018-01-31/french-energy-giant-seeks-survival-by-rewriting-nuclear-rules?__twitter_impression=true
重要なのは負荷追従のできる電源で原発はゴミだみたいに発狂してた奴いたが
EDFによると再エネの変動を原発で調整できるらしいんだが?
原発は神ってことでおk?
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2018-01-31/french-energy-giant-seeks-survival-by-rewriting-nuclear-rules?__twitter_impression=true
重要なのは負荷追従のできる電源で原発はゴミだみたいに発狂してた奴いたが
EDFによると再エネの変動を原発で調整できるらしいんだが?
原発は神ってことでおk?
379名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/01(木) 21:45:33.38ID:Rzh7iJE90380名無電力14001 (ワッチョイ ffe9-VW3n)
2018/02/02(金) 01:06:41.27ID:UZaRkXAf0381名無電力14001 (ワッチョイ ffec-dbUu)
2018/02/02(金) 02:16:59.85ID:HnR/SHUH0 まさに誤魔化しだな
382名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/02(金) 04:18:03.76ID:CxUmu8E70 >>380
過去スレで何度もやっとるがな(´・ω・`)
で、必ず高温ガス炉持ち出して、
やれ、FCV2千万台分の水素供給するのに100基要るだの、
否、炭化水素改質用に熱にも併給するので増量出来るだの、
それじゃ、出来る水素は改質分からが6割で、CO2減らないだの...
年末、官民総出で「16万kWe@2030年」のポーランド輸出が決まったんだろ?
よかったね。
ところで、こっちは政府保証、要らんかったの?
1,000億円くらいだっけ?
欧州じゃ、今はESG運用が6割にもなってるんじゃ、
市中はなかなかカネ出さんわな。
過去スレで何度もやっとるがな(´・ω・`)
で、必ず高温ガス炉持ち出して、
やれ、FCV2千万台分の水素供給するのに100基要るだの、
否、炭化水素改質用に熱にも併給するので増量出来るだの、
それじゃ、出来る水素は改質分からが6割で、CO2減らないだの...
年末、官民総出で「16万kWe@2030年」のポーランド輸出が決まったんだろ?
よかったね。
ところで、こっちは政府保証、要らんかったの?
1,000億円くらいだっけ?
欧州じゃ、今はESG運用が6割にもなってるんじゃ、
市中はなかなかカネ出さんわな。
383名無電力14001 (アウアウカー Sa2b-gYY5)
2018/02/02(金) 08:10:47.23ID:IflwYpAVa384名無電力14001 (アウアウカー Sa2b-gYY5)
2018/02/02(金) 08:47:05.48ID:IflwYpAVa >>378
興味ある記事
欧州では日本には無い偏西風のおかげで
風力は一定出力の安定電源なのだ!
→変動します。
それに対応した系統運用してます
原子力は基幹電源!
→国策の再エネを補完できますよ。
続けましょうよー
原子力は安い!
→今の電力市場価格では利益は出ないし
ましてや新型に建て替えなんか無理
フランスは原子力!
→再エネに舵を切りました。原発いらね笑
興味ある記事
欧州では日本には無い偏西風のおかげで
風力は一定出力の安定電源なのだ!
→変動します。
それに対応した系統運用してます
原子力は基幹電源!
→国策の再エネを補完できますよ。
続けましょうよー
原子力は安い!
→今の電力市場価格では利益は出ないし
ましてや新型に建て替えなんか無理
フランスは原子力!
→再エネに舵を切りました。原発いらね笑
385名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/02(金) 09:36:35.05ID:/XucvEAU0 >>384
>欧州では日本には無い偏西風のおかげで 風力は一定出力の安定電源なのだ!
ドイツでは発電が見込める北部から電力需要の多い南部まで送電する
高圧送電線の整備が遅れに遅れ隣国を巻き込んで系統を混乱させてるけどな
>それに対応した系統運用してます
そのケツを拭くのは火力発電なのだよ
>国策の再エネを補完できますよ。 続けましょうよー
不可能ですね。原発を再エネに置き換えたら電気料金は暴騰するわ系統は
乱れまくるわで経済が大混乱する
>今の電力市場価格では利益は出ないしましてや新型に建て替えなんか無理
四国電力の決算だけど原発再稼働して収益めちゃくちゃ増加してんだが?
平成29年度第3四半期連結決算の概要 四国電力株式会社
http://www.yonden.co.jp/press/re1801/data/pr009.pdf
>再エネに舵を切りました。原発いらね笑
なかなかうまくいかないみたいですねぇ
[フランス] マクロン大統領任期中に新たな原子炉停止の可能性は薄いとの報道
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1257492_4115.html
>政府は2017年11月、原子力発電比率を2025年に50%に引き下げるという目標の達成が困難なことを認め、スケジュールの見直しを決めた。
>欧州では日本には無い偏西風のおかげで 風力は一定出力の安定電源なのだ!
ドイツでは発電が見込める北部から電力需要の多い南部まで送電する
高圧送電線の整備が遅れに遅れ隣国を巻き込んで系統を混乱させてるけどな
>それに対応した系統運用してます
そのケツを拭くのは火力発電なのだよ
>国策の再エネを補完できますよ。 続けましょうよー
不可能ですね。原発を再エネに置き換えたら電気料金は暴騰するわ系統は
乱れまくるわで経済が大混乱する
>今の電力市場価格では利益は出ないしましてや新型に建て替えなんか無理
四国電力の決算だけど原発再稼働して収益めちゃくちゃ増加してんだが?
平成29年度第3四半期連結決算の概要 四国電力株式会社
http://www.yonden.co.jp/press/re1801/data/pr009.pdf
>再エネに舵を切りました。原発いらね笑
なかなかうまくいかないみたいですねぇ
[フランス] マクロン大統領任期中に新たな原子炉停止の可能性は薄いとの報道
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1257492_4115.html
>政府は2017年11月、原子力発電比率を2025年に50%に引き下げるという目標の達成が困難なことを認め、スケジュールの見直しを決めた。
386名無電力14001 (ワンミングク MM7f-gbMo)
2018/02/02(金) 10:16:46.24ID:wdhCLKqEM >>385
で、フランスはリプレースの予定あんの?
今ある63GW、平均寿命50年として、
15年以内にやらないと、
ほとんど廃炉みたいだけど?
締めて3600億ユーロで49.2兆円、1世帯あたり200万円とか。
https://twitter.com/Sustainable2050/status/958943378145759237
で、フランスはリプレースの予定あんの?
今ある63GW、平均寿命50年として、
15年以内にやらないと、
ほとんど廃炉みたいだけど?
締めて3600億ユーロで49.2兆円、1世帯あたり200万円とか。
https://twitter.com/Sustainable2050/status/958943378145759237
387名無電力14001 (アウアウカー Sa2b-gYY5)
2018/02/02(金) 10:22:17.88ID:NXAwIPd+a388名無電力14001 (アウアウカー Sa2b-gYY5)
2018/02/02(金) 10:42:14.72ID:NXAwIPd+a >>385
> >欧州では日本には無い偏西風のおかげで 風力は一定出力の安定電源なのだ!
>
> ドイツでは発電が見込める北部から電力需要の多い南部まで送電する
> 高圧送電線の整備が遅れに遅れ隣国を巻き込んで系統を混乱させてるけどな
ドイツではなくフランスの話をしています
> そのケツを拭くのは火力発電なのだよ
尻を拭くのがガス火力の役割だわな
再エネとは関係なく。
> >国策の再エネを補完できますよ。 続けましょうよー
>
> 不可能ですね。原発を再エネに置き換えたら電気料金は暴騰するわ系統は
> 乱れまくるわで経済が大混乱する
単なる個人的願望ですね
孟宗と言ってもいいレベル
> 四国電力の決算だけど原発再稼働して収益めちゃくちゃ増加してんだが?
四国ではなくフランスの話
単年度では燃料費が減る分だけ
支出は減るから当たり前
原発は固定費が大きいのだからさ
トータルでいくらかかかるか、
廃炉や廃棄物や爆発の処理費用も含めて。
それで決めないと意味ない
原発狂信者は何度言われても聞こえないふりだけど。
> >欧州では日本には無い偏西風のおかげで 風力は一定出力の安定電源なのだ!
>
> ドイツでは発電が見込める北部から電力需要の多い南部まで送電する
> 高圧送電線の整備が遅れに遅れ隣国を巻き込んで系統を混乱させてるけどな
ドイツではなくフランスの話をしています
> そのケツを拭くのは火力発電なのだよ
尻を拭くのがガス火力の役割だわな
再エネとは関係なく。
> >国策の再エネを補完できますよ。 続けましょうよー
>
> 不可能ですね。原発を再エネに置き換えたら電気料金は暴騰するわ系統は
> 乱れまくるわで経済が大混乱する
単なる個人的願望ですね
孟宗と言ってもいいレベル
> 四国電力の決算だけど原発再稼働して収益めちゃくちゃ増加してんだが?
四国ではなくフランスの話
単年度では燃料費が減る分だけ
支出は減るから当たり前
原発は固定費が大きいのだからさ
トータルでいくらかかかるか、
廃炉や廃棄物や爆発の処理費用も含めて。
それで決めないと意味ない
原発狂信者は何度言われても聞こえないふりだけど。
389名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/02(金) 10:42:30.70ID:/XucvEAU0 >>386
https://www.iaea.org/PRIS/CountryStatistics/ReactorDetails.aspx?current=873
とりあえず160万kWのフラマンヴィル3号機は建設中だけど
長期的な電力計画はこれからだろ。原子力の比率を2025年までに50%まで下げる
のを先送りにしたのはつい最近だしな
https://www.iaea.org/PRIS/CountryStatistics/ReactorDetails.aspx?current=873
とりあえず160万kWのフラマンヴィル3号機は建設中だけど
長期的な電力計画はこれからだろ。原子力の比率を2025年までに50%まで下げる
のを先送りにしたのはつい最近だしな
390名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/02(金) 10:45:06.30ID:/XucvEAU0 >>387
反論できなくなったらフェイクニュースだの推進機関だの発狂しちまうw
反論できなくなったらフェイクニュースだの推進機関だの発狂しちまうw
391名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/02(金) 17:38:26.53ID:CxUmu8E70 >>389
これからって...
フラマンヴィル3号着工したの、2007/12だろ?
もう10年経っている。
初並列の予定が今のところ2019/5、フル稼働が2019/11?
・・・12年。
今から計画してあと15年でいくつ出来るんだ?
しかも、ERP165万kW1基105億ユーロ?
1.44兆円突破してるし、
アレバはアレだし。
これからって...
フラマンヴィル3号着工したの、2007/12だろ?
もう10年経っている。
初並列の予定が今のところ2019/5、フル稼働が2019/11?
・・・12年。
今から計画してあと15年でいくつ出来るんだ?
しかも、ERP165万kW1基105億ユーロ?
1.44兆円突破してるし、
アレバはアレだし。
392名無電力14001 (ワッチョイ ffec-dbUu)
2018/02/02(金) 23:53:04.91ID:HnR/SHUH0 所詮ゴミ電源
393名無電力14001 (ワッチョイ ffe9-VW3n)
2018/02/03(土) 02:35:46.95ID:Nh/5ub5c0 >>82
>>380
>>炭化水素改質用に熱にも併給するので増量出来るだの、
意味不明?
>>それじゃ、出来る水素は改質分からが6割で、CO2減らないだの...
CO2は原発は出さないので、全てのエネルギーを原発で賄うなら年13億トンの
石炭ガス石油の垂れ流し破棄物を無くすことが出来るよ。
また、水から水素を製造するので水素燃料電池車を走らせるならこれまた
石油車を水素燃料電池車に置き替えた分のCO2を削減できます。
>>年末、官民総出で「16万kWe@2030年」のポーランド輸出が決まったんだろ?よかったね。
そのようだね。
>>ところで、こっちは政府保証、要らんかったの?1,000億円くらいだっけ?
その辺の報道見つからないので一応無しということかもね?!
>>欧州じゃ、今はESG運用が6割にもなってるんじゃ、市中はなかなかカネ出さんわな。
意味不明です。何の話?
>>380
>>炭化水素改質用に熱にも併給するので増量出来るだの、
意味不明?
>>それじゃ、出来る水素は改質分からが6割で、CO2減らないだの...
CO2は原発は出さないので、全てのエネルギーを原発で賄うなら年13億トンの
石炭ガス石油の垂れ流し破棄物を無くすことが出来るよ。
また、水から水素を製造するので水素燃料電池車を走らせるならこれまた
石油車を水素燃料電池車に置き替えた分のCO2を削減できます。
>>年末、官民総出で「16万kWe@2030年」のポーランド輸出が決まったんだろ?よかったね。
そのようだね。
>>ところで、こっちは政府保証、要らんかったの?1,000億円くらいだっけ?
その辺の報道見つからないので一応無しということかもね?!
>>欧州じゃ、今はESG運用が6割にもなってるんじゃ、市中はなかなかカネ出さんわな。
意味不明です。何の話?
394名無電力14001 (ワッチョイ ffe9-VW3n)
2018/02/03(土) 02:49:12.69ID:Nh/5ub5c0 >>383
>>380
>>肛門ガスとか過疎茎工藤なんとかとかえらく昔から話だけはあるよな
意味不明です。
>>電力会社が自分の金でさっさと作ればいいじゃんもんじゅや原燃みたいな
>>兆円単位の税金で火遊びはやめてくれ
良い指摘だね。
高価な開発と建設費で寿命40年の軽水炉とは違い、高温ガス炉は小型30万Kwレベルでも
発電コストが4.2円/1kwhと安く、原発パーツの部品化により、寿命部品を交換
することにより極端な話永久につかえるのです。部品の量産化により建設コストが非常に
安くしかも工期が短期間で建設できるので、いざやるぞと決めたら、一気呵成に高温ガス炉に
置き換えが可能です。軽水炉は大型で無いと発電コストが安くならないし構成品の部品化による
量産も不向きでしたが、高温ガス炉はそれらの問題を全てクリアできたのです。
>>380
>>肛門ガスとか過疎茎工藤なんとかとかえらく昔から話だけはあるよな
意味不明です。
>>電力会社が自分の金でさっさと作ればいいじゃんもんじゅや原燃みたいな
>>兆円単位の税金で火遊びはやめてくれ
良い指摘だね。
高価な開発と建設費で寿命40年の軽水炉とは違い、高温ガス炉は小型30万Kwレベルでも
発電コストが4.2円/1kwhと安く、原発パーツの部品化により、寿命部品を交換
することにより極端な話永久につかえるのです。部品の量産化により建設コストが非常に
安くしかも工期が短期間で建設できるので、いざやるぞと決めたら、一気呵成に高温ガス炉に
置き換えが可能です。軽水炉は大型で無いと発電コストが安くならないし構成品の部品化による
量産も不向きでしたが、高温ガス炉はそれらの問題を全てクリアできたのです。
395名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 06:20:26.92ID:VuOp2hRm0 再生エネ促進 国民負担の抑制が欠かせない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180201-OYT1T50146.html?from=tw
どっかの原発と聞いたら脊髄反射で発狂しだす新聞社と違って
いい社説だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180201-OYT1T50146.html?from=tw
どっかの原発と聞いたら脊髄反射で発狂しだす新聞社と違って
いい社説だ
396名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 07:35:25.18ID:DMu60PGW0 >>393
アンカ間違ってね?
380でなくて、>>382 へのレスだとするなら、
あらやだ、ご存じない?
モグリなんじゃないの?
元々高温ガス炉は、電気、水素、熱の多目的用途。
が、水素製造はISプロセスでのブンゼン反応によるものだけでない。
ナフサ改質なんかでも使われている既存技術の、
メタンの水蒸気改質の熱源用としても、しっかり組み込んでいる。
参考資料3-1 『高温ガス炉熱利用技術の研究開発の現状と今後の課題について』
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2014/10/07/1352385_06.pdf
出典:2014/9 文部科学省 原子力科学技術委員会 高温ガス炉技術研究開発作業部会
「高温ガス炉技術開発に係る今後の研究開発の進め方について」 (中間的な論点のとりまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/072/houkoku/1352385.htm
(pdf 3/43) 1-1 高温ガス炉の熱利用技術
https://i.imgur.com/wD0Pj6L.png
(pdf 4/43) 1-2 熱利用技術の概要(1/2)
https://i.imgur.com/5SZBQZu.png
★CH4 + 2H2O -> 4H2 + CO2, ΔH=165 kJ/mol
メタン分子1コから、4コの水素分子と1コの二酸化炭素分子が出るがな(´・ω・`)
(pdf 23/43) 2-17 M水蒸気改質技術
https://i.imgur.com/keVps0Y.png
(続く)
アンカ間違ってね?
380でなくて、>>382 へのレスだとするなら、
あらやだ、ご存じない?
モグリなんじゃないの?
元々高温ガス炉は、電気、水素、熱の多目的用途。
が、水素製造はISプロセスでのブンゼン反応によるものだけでない。
ナフサ改質なんかでも使われている既存技術の、
メタンの水蒸気改質の熱源用としても、しっかり組み込んでいる。
参考資料3-1 『高温ガス炉熱利用技術の研究開発の現状と今後の課題について』
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2014/10/07/1352385_06.pdf
出典:2014/9 文部科学省 原子力科学技術委員会 高温ガス炉技術研究開発作業部会
「高温ガス炉技術開発に係る今後の研究開発の進め方について」 (中間的な論点のとりまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/072/houkoku/1352385.htm
(pdf 3/43) 1-1 高温ガス炉の熱利用技術
https://i.imgur.com/wD0Pj6L.png
(pdf 4/43) 1-2 熱利用技術の概要(1/2)
https://i.imgur.com/5SZBQZu.png
★CH4 + 2H2O -> 4H2 + CO2, ΔH=165 kJ/mol
メタン分子1コから、4コの水素分子と1コの二酸化炭素分子が出るがな(´・ω・`)
(pdf 23/43) 2-17 M水蒸気改質技術
https://i.imgur.com/keVps0Y.png
(続く)
397396 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 07:38:10.29ID:DMu60PGW0 >>393
(続き)
(pdf 43/43) 水素製造コスト
https://i.imgur.com/mfMfJFy.png
★仕様
・高温ガス炉熱出力:600 MWt
・水素製造量:85,000 Nm3/h
・水素製造効率:50%
・稼働率:80%
・水素製造コスト:25.4 円/Nm3 (稼働率80%)
・・・この数字を押さえた上で、ISプロセスだけの生産量を見てみると、
日本原子力研究開発機構 高温ガス炉水素・熱利用研究センターのWebページ
【資料】熱化学法ISプロセスの研究開発
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/is_process/data_is_process.htm
> 水素製造効率40%を可能とするプロセスデータを充足することを目標とした研究開発を進めています。
> 水素製造専用プラントとして熱出力600MWの高温ガス炉システムを用いれば、約17万台[3]の水素燃料電池自動車に水素を供給することができます。
> [3] 自動車1台あたりの年間消費水素量約1000m3、水素生産量毎時24000m3として計算した場合。
(・・・「m3」とか書いてるけど、「Nm3」のことなんだろうねぇ・・・?)
熱出力 600 MWt で水素製造効率40%のとき、
→ 水素製造量 24,000 Nm3/h
40%を50%に上げたとしたら、÷0.4×0.5で、
→ 水素製造量 30,000 Nm3/h
ということは、
水素製造量の分担比率は、
システム全体:ISプロセスの分=85,000Nm3/h:30,000Nm3/h=100:35.3
残り64.7%は、メタンの水蒸気改質によるもの。
(続く)
(続き)
(pdf 43/43) 水素製造コスト
https://i.imgur.com/mfMfJFy.png
★仕様
・高温ガス炉熱出力:600 MWt
・水素製造量:85,000 Nm3/h
・水素製造効率:50%
・稼働率:80%
・水素製造コスト:25.4 円/Nm3 (稼働率80%)
・・・この数字を押さえた上で、ISプロセスだけの生産量を見てみると、
日本原子力研究開発機構 高温ガス炉水素・熱利用研究センターのWebページ
【資料】熱化学法ISプロセスの研究開発
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/is_process/data_is_process.htm
> 水素製造効率40%を可能とするプロセスデータを充足することを目標とした研究開発を進めています。
> 水素製造専用プラントとして熱出力600MWの高温ガス炉システムを用いれば、約17万台[3]の水素燃料電池自動車に水素を供給することができます。
> [3] 自動車1台あたりの年間消費水素量約1000m3、水素生産量毎時24000m3として計算した場合。
(・・・「m3」とか書いてるけど、「Nm3」のことなんだろうねぇ・・・?)
熱出力 600 MWt で水素製造効率40%のとき、
→ 水素製造量 24,000 Nm3/h
40%を50%に上げたとしたら、÷0.4×0.5で、
→ 水素製造量 30,000 Nm3/h
ということは、
水素製造量の分担比率は、
システム全体:ISプロセスの分=85,000Nm3/h:30,000Nm3/h=100:35.3
残り64.7%は、メタンの水蒸気改質によるもの。
(続く)
398396 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 07:41:03.50ID:DMu60PGW0 >>393
(続き)
>>393
ESG自体は、当然知ってるよね?
欧州の状況は、ちと古いけど、これ読めば?
「グローバルなESG投資の潮流と日本の展望」
(『三菱 UFJ 信託資産運用情報』 2016/1号)
http://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/pdf/u201601_1.pdf
(pdf 4/16)
> 全世界の資産運用残高のうち、ESG を考慮した投資の割合は約3割まで上昇し、
> 特に欧州では約6割にまで拡大している。
> また、ESG への投資残高も約 21 兆ドルに達している (図表5)。
https://i.imgur.com/5wJB6CY.png
(以上)
(続き)
>>393
ESG自体は、当然知ってるよね?
欧州の状況は、ちと古いけど、これ読めば?
「グローバルなESG投資の潮流と日本の展望」
(『三菱 UFJ 信託資産運用情報』 2016/1号)
http://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/pdf/u201601_1.pdf
(pdf 4/16)
> 全世界の資産運用残高のうち、ESG を考慮した投資の割合は約3割まで上昇し、
> 特に欧州では約6割にまで拡大している。
> また、ESG への投資残高も約 21 兆ドルに達している (図表5)。
https://i.imgur.com/5wJB6CY.png
(以上)
399名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 08:11:05.97ID:VuOp2hRm0 石炭ガス化するだけで相当な温室効果ガス抑制になるのだよ
400名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 08:12:59.63ID:VuOp2hRm0 >>396
ついでに製鉄も高温ガス炉でやるならどのくらいのコストなのか計算してくれ
ついでに製鉄も高温ガス炉でやるならどのくらいのコストなのか計算してくれ
401名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 09:16:16.86ID:DMu60PGW0 >>400
製鉄で使うのは、高温ガス炉から出てきた水素。
コストはまだ海の物とも山の物とも...
なんつったって、今は部分的な技術開発をNEDO事業でチンタラチンタラ...
2050年に実用化しようとしている話だから。
http://www.jisf.or.jp/course50/
目的は、CO2削減。
これまでコークスを蒸し焼きにして、出てきたCOガスで、
溶かした鉄鉱石に吹き込んで純粋な鉄を取り出していた(CO還元)を
H2に置き換えよう (水素直接還元) というもの。
けど、ここを読んでみると、「CO2削減▲30%」の意味は、
「CO2を30%回収」にしか読めない...
ほかに、オーストリアやドイツ等でも研究開発しているみたいだが。
製鉄で使うのは、高温ガス炉から出てきた水素。
コストはまだ海の物とも山の物とも...
なんつったって、今は部分的な技術開発をNEDO事業でチンタラチンタラ...
2050年に実用化しようとしている話だから。
http://www.jisf.or.jp/course50/
目的は、CO2削減。
これまでコークスを蒸し焼きにして、出てきたCOガスで、
溶かした鉄鉱石に吹き込んで純粋な鉄を取り出していた(CO還元)を
H2に置き換えよう (水素直接還元) というもの。
けど、ここを読んでみると、「CO2削減▲30%」の意味は、
「CO2を30%回収」にしか読めない...
ほかに、オーストリアやドイツ等でも研究開発しているみたいだが。
402名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 09:31:49.41ID:DMu60PGW0 >>399
なんども言うけど、石炭をガス化して発電しても、
現行の「LNGのGTCC・・・340g-CO2/kWh」に及ばない。
https://i.imgur.com/iMKdcIF.png
出典:『次世代??発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料集』 p.2
METI 「次世代火力発電に係る技術ロードマップの策定について」 (2016/6/30)
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/report_002.html
でもって、この中で一番期待出来そうな、
「LNGのガスタービン燃料電池複合発電(GTFC)・・・280g-CO2/kWh@2025年度目途」
でも、1990年度「事業用発電 2.9億t-CO2/年」の▲80%のキャップをはめたら、
年間2,000億kWhくらいまでしか発電出来ない。
https://i.imgur.com/Mlf49YE.png
出典:国立環境研究所 「2017年公開版(確報値:1990〜2015年度)」 (2017.4.14)
http://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html#e
なんども言うけど、石炭をガス化して発電しても、
現行の「LNGのGTCC・・・340g-CO2/kWh」に及ばない。
https://i.imgur.com/iMKdcIF.png
出典:『次世代??発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料集』 p.2
METI 「次世代火力発電に係る技術ロードマップの策定について」 (2016/6/30)
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/report_002.html
でもって、この中で一番期待出来そうな、
「LNGのガスタービン燃料電池複合発電(GTFC)・・・280g-CO2/kWh@2025年度目途」
でも、1990年度「事業用発電 2.9億t-CO2/年」の▲80%のキャップをはめたら、
年間2,000億kWhくらいまでしか発電出来ない。
https://i.imgur.com/Mlf49YE.png
出典:国立環境研究所 「2017年公開版(確報値:1990〜2015年度)」 (2017.4.14)
http://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html#e
403名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
2018/02/03(土) 13:10:08.50ID:B7CyRu44a404名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 13:18:56.43ID:VuOp2hRm0405名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
2018/02/03(土) 17:46:01.89ID:B7CyRu44a406名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 18:18:16.13ID:VuOp2hRm0407名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 18:36:19.07ID:VuOp2hRm0 1Fの処理水のことを汚染水などと呼び印象操作をして発狂する奴って
海外や日本の他の原発からも処理水が海洋投棄されてるの知らないのかな?
トリチウムの性性質についてp.7
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/007_09_00.pdf
海外や日本の他の原発からも処理水が海洋投棄されてるの知らないのかな?
トリチウムの性性質についてp.7
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/007_09_00.pdf
408名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
2018/02/03(土) 18:43:50.49ID:B7CyRu44a409名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
2018/02/03(土) 18:48:59.64ID:B7CyRu44a >>407
お前ら村民が社会から信用されてないんだよ
言葉遊びで印象操作を繰り返して
しかもなんの責任も取らないってバレてるからな
東大の大橋センセーが
プルトニウムは飲んでも無害って言ってたし
トリチウムも飲んで応援したらどうか?
お前ら村民が社会から信用されてないんだよ
言葉遊びで印象操作を繰り返して
しかもなんの責任も取らないってバレてるからな
東大の大橋センセーが
プルトニウムは飲んでも無害って言ってたし
トリチウムも飲んで応援したらどうか?
410名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 19:03:12.43ID:VuOp2hRm0412名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 21:13:24.31ID:DMu60PGW0 >>406
> 原発はすぐにでも運転再開して送電できるが?
はて?
既に審査合格している14基のうち、再稼働していない 9基、
柏崎刈羽-6、-7、高浜-1、-2、大飯-3、-4、美浜-3、玄海-3、-4
はどうなった?
廃炉も決めていない、審査申請もしていない 17基
女川-1、-3、東電・東通-1(建設中)、柏崎刈羽-1、-2、-3、-4、-5、
福島第二-1、-2、-3、-4
浜岡-5、志賀-1、島根-3(建設中)、伊方-2、玄海-2
は、どうなった?
> 原発はすぐにでも運転再開して送電できるが?
はて?
既に審査合格している14基のうち、再稼働していない 9基、
柏崎刈羽-6、-7、高浜-1、-2、大飯-3、-4、美浜-3、玄海-3、-4
はどうなった?
廃炉も決めていない、審査申請もしていない 17基
女川-1、-3、東電・東通-1(建設中)、柏崎刈羽-1、-2、-3、-4、-5、
福島第二-1、-2、-3、-4
浜岡-5、志賀-1、島根-3(建設中)、伊方-2、玄海-2
は、どうなった?
413名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/03(土) 21:30:29.78ID:VuOp2hRm0 >>412
そんなこと言ったら菅直人は浜岡に停止命令出したときどんな法律に基づいて停止させたの?
そんなこと言ったら菅直人は浜岡に停止命令出したときどんな法律に基づいて停止させたの?
414名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
2018/02/03(土) 21:39:05.51ID:B7CyRu44a >>410
大島センセーがプルトニウムを飲むところを
ようつべでライブ配信するところからだな
チェイサーに、トリチウム水を飲んで見せれば
完璧だな。一気に全部再起動になるぞ!
大島は日本のために犠牲になれ!
勝俣清水は悠々自適だけどな
大島センセーがプルトニウムを飲むところを
ようつべでライブ配信するところからだな
チェイサーに、トリチウム水を飲んで見せれば
完璧だな。一気に全部再起動になるぞ!
大島は日本のために犠牲になれ!
勝俣清水は悠々自適だけどな
415名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 22:09:57.60ID:DMu60PGW0416名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 22:11:53.52ID:DMu60PGW0417名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/03(土) 22:41:30.99ID:DMu60PGW0 >>413
でもって、バックフィットを含む原子力規制委員会設置法案は、
第180回通常国会にて、
衆議院:2012/6/15 賛成多数で可決
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/180_180_shuho_19.htm
参議院:2012/6/20 賛成多数で可決成立
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/180-0620-v007.htm
でもって、バックフィットを含む原子力規制委員会設置法案は、
第180回通常国会にて、
衆議院:2012/6/15 賛成多数で可決
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/180_180_shuho_19.htm
参議院:2012/6/20 賛成多数で可決成立
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/180-0620-v007.htm
418名無電力14001 (ワッチョイ ffe9-VW3n)
2018/02/04(日) 00:55:30.56ID:Se8EAW5A0 >>396
>>393
>>380でなくて、>>382 へのレスだとするなら、
ご免アンカー>>382 の3が削れてました。
>>ナフサ改質なんかでも使われている既存技術の、
>>メタンの水蒸気改質の熱源用としても、しっかり組み込んでいる。
ガス・石油から水素製造が有ることは知ってましたが、脱炭素社会に水素作る為に
CO2を排出するなど有っては成らないと、頭から排除してました。
それに、メタンだけで十分エネルギーとして使えるのに無駄な手間かけて無意味と
言う感覚で見ています。何のメリットが有るか良く理解出来ませんでした。
メタンで十分燃料になるのにどんなメリットがあるの?ロケット燃料ならCO2出して
製造する意味があるでしょうが、準エネルギー問題としては無意味な技術と理解します。
>>参考資料3-1 『高温ガス炉熱利用技術の研究開発の現状と今後の課題について』
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2014/10/07/1352385_06.pdf
>>出典:2014/9 文部科学省 原子力科学技術委員会 高温ガス炉技術研究開発作業部会
>>「高温ガス炉技術開発に係る今後の研究開発の進め方について」 (中間的な論点のとりまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/072/houkoku/1352385.htm
>>(pdf 3/43) 1-1 高温ガス炉の熱利用技術
https://i.imgur.com/wD0Pj6L.png
>>(pdf 4/43) 1-2 熱利用技術の概要(1/2)
https://i.imgur.com/5SZBQZu.png
>>★CH4 + 2H2O -> 4H2 + CO2, ΔH=165 kJ/mol
>>メタン分子1コから、4コの水素分子と1コの二酸化炭素分子が出るがな(´・ω・`)
>>(pdf 23/43) 2-17 M水蒸気改質技術
https://i.imgur.com/keVps0Y.png
もろもろの資料提供ありがとう。
参考になります。
>>393
>>380でなくて、>>382 へのレスだとするなら、
ご免アンカー>>382 の3が削れてました。
>>ナフサ改質なんかでも使われている既存技術の、
>>メタンの水蒸気改質の熱源用としても、しっかり組み込んでいる。
ガス・石油から水素製造が有ることは知ってましたが、脱炭素社会に水素作る為に
CO2を排出するなど有っては成らないと、頭から排除してました。
それに、メタンだけで十分エネルギーとして使えるのに無駄な手間かけて無意味と
言う感覚で見ています。何のメリットが有るか良く理解出来ませんでした。
メタンで十分燃料になるのにどんなメリットがあるの?ロケット燃料ならCO2出して
製造する意味があるでしょうが、準エネルギー問題としては無意味な技術と理解します。
>>参考資料3-1 『高温ガス炉熱利用技術の研究開発の現状と今後の課題について』
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2014/10/07/1352385_06.pdf
>>出典:2014/9 文部科学省 原子力科学技術委員会 高温ガス炉技術研究開発作業部会
>>「高温ガス炉技術開発に係る今後の研究開発の進め方について」 (中間的な論点のとりまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/072/houkoku/1352385.htm
>>(pdf 3/43) 1-1 高温ガス炉の熱利用技術
https://i.imgur.com/wD0Pj6L.png
>>(pdf 4/43) 1-2 熱利用技術の概要(1/2)
https://i.imgur.com/5SZBQZu.png
>>★CH4 + 2H2O -> 4H2 + CO2, ΔH=165 kJ/mol
>>メタン分子1コから、4コの水素分子と1コの二酸化炭素分子が出るがな(´・ω・`)
>>(pdf 23/43) 2-17 M水蒸気改質技術
https://i.imgur.com/keVps0Y.png
もろもろの資料提供ありがとう。
参考になります。
419名無電力14001 (ワッチョイ ffe9-VW3n)
2018/02/04(日) 01:17:24.51ID:Se8EAW5A0420名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 06:59:26.36ID:F/RRTvtR0421名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 07:02:22.65ID:F/RRTvtR0422名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 11:59:37.36ID:rqL/otYl0423名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 12:10:20.10ID:rqL/otYl0 もっとも、損害賠償請求権は3年で時効だがね。
需要家として、
「原発を止められたから高い電力料金を払わされている」
って言って、3年遡及して過払い電力料金の補償請求でも、
国に対してしたら?
需要家として、
「原発を止められたから高い電力料金を払わされている」
って言って、3年遡及して過払い電力料金の補償請求でも、
国に対してしたら?
424名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 13:53:01.09ID:F/RRTvtR0 >>422
正確に言うと空気を読んで停止要請を受け入れた
停止を要請されたときに無視して稼働させ続けることも可能だったが
事故の検証もまだ済んでおらず国民が放射能ヒステリック状態でそんなことしたら
電力会社に批判が集中する
そしてそれを利用しての自分の支持のための政治パフォーマンスだから菅直人は偽善者なのだよ
正確に言うと空気を読んで停止要請を受け入れた
停止を要請されたときに無視して稼働させ続けることも可能だったが
事故の検証もまだ済んでおらず国民が放射能ヒステリック状態でそんなことしたら
電力会社に批判が集中する
そしてそれを利用しての自分の支持のための政治パフォーマンスだから菅直人は偽善者なのだよ
425名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 14:07:40.08ID:rqL/otYl0 >>424
菅はもう、どうでもいいねん。
あの後退陣させられたし、もう過去の人。
今、立憲民主がやってる脱原発法案でも、
電源コストの見直しもせず、
どうやって再エネを系統に入れていくか、
どうやってコストを下げるか、
どうやって再エネ電源の電気的・構造物的保安を確保するか、
情報公開はどうするか、
2050年の電源構成、一次エネルギー構成は?...
なんてこともお構いなしで、
関心はもっぱら票読みばかりだから。
菅はもう、どうでもいいねん。
あの後退陣させられたし、もう過去の人。
今、立憲民主がやってる脱原発法案でも、
電源コストの見直しもせず、
どうやって再エネを系統に入れていくか、
どうやってコストを下げるか、
どうやって再エネ電源の電気的・構造物的保安を確保するか、
情報公開はどうするか、
2050年の電源構成、一次エネルギー構成は?...
なんてこともお構いなしで、
関心はもっぱら票読みばかりだから。
426名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 14:21:03.16ID:F/RRTvtR0 どっかの帰化人は系統増強の費用を負担する気もさらさらないのに電力会社が送電線を
独り占めして再エネの普及を阻んでるなどの妄想をよく言えるよな
原発の再稼動以外に火力発電の予約分も再エネの予約分も空けてある状態なのに
独り占めして再エネの普及を阻んでるなどの妄想をよく言えるよな
原発の再稼動以外に火力発電の予約分も再エネの予約分も空けてある状態なのに
427名無電力14001 (ワッチョイ 5763-gYY5)
2018/02/04(日) 15:20:32.59ID:9LgGiTg10 >>421
中部電力か悪い
中部電力か悪い
428名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 15:34:26.50ID:rqL/otYl0 >>426
> 火力発電の予約分も
それはどうかな?
秋田港で計画している関電・丸紅のは
石炭火力65万kW×2基の計130万kW@2024年運開目途だけど、
すぐ傍に、1972〜1980年運開の石油火力が、
35万kW×2基、60万kW×1基の計130万kW。
この分と入れ替わるだけかもよ?
> 火力発電の予約分も
それはどうかな?
秋田港で計画している関電・丸紅のは
石炭火力65万kW×2基の計130万kW@2024年運開目途だけど、
すぐ傍に、1972〜1980年運開の石油火力が、
35万kW×2基、60万kW×1基の計130万kW。
この分と入れ替わるだけかもよ?
429名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 15:36:38.96ID:rqL/otYl0 石炭でなくLNGで計画してりゃ、まさに適役、
さっさと交替出来ただろうに...
さっさと交替出来ただろうに...
430名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 15:55:34.21ID:F/RRTvtR0431名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 16:12:30.31ID:rqL/otYl0 >>426
> 再エネの予約分
問題はこっちやね。
たとえば、これ
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo
には、旧FITで認定されていたものの、未接続で、
失効を免れるために事業計画を出すことで、
みなし新FIT認定事業者になった分も含まれているってことか?
他方、これ
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/statistics/index.html
のB表で、2017/3末時点での導入量と認定量が市町村単位で分かりそう。
2017/4〜12の間に失効した分は分からんけど、
市町村単位でどのあたりに「認定済みで未接続」があるか、
見当がつくかも?
> 再エネの予約分
問題はこっちやね。
たとえば、これ
https://www.fit-portal.go.jp/PublicInfo
には、旧FITで認定されていたものの、未接続で、
失効を免れるために事業計画を出すことで、
みなし新FIT認定事業者になった分も含まれているってことか?
他方、これ
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/statistics/index.html
のB表で、2017/3末時点での導入量と認定量が市町村単位で分かりそう。
2017/4〜12の間に失効した分は分からんけど、
市町村単位でどのあたりに「認定済みで未接続」があるか、
見当がつくかも?
432名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 16:22:11.81ID:F/RRTvtR0433名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 17:00:47.09ID:rqL/otYl0 あとはこれらの東北エリア分合計と、
東北電力が把握している「数字らしきもの」とのチェックか?
2017/10/17の
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会
新エネルギー小委員会 系統ワーキンググループ(第12回)配布資料1-2
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/keitou_wg/012_haifu.html
この資料は既にご案内のとおり、原子力のお取り置き分も示しているが、
https://i.imgur.com/UDWFuiQ.png
もう少し先のこのページ
風力
https://i.imgur.com/EgaXWT0.png
太陽光
https://i.imgur.com/mGA4znq.png
は、pdfファイルのこのページをダブルクリックすると、Excelのこんな表が埋め込まれていたりする...
風力
https://i.imgur.com/9AGqvSK.png
太陽光
https://i.imgur.com/HfosuLH.png
東北電力が把握している「数字らしきもの」とのチェックか?
2017/10/17の
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会
新エネルギー小委員会 系統ワーキンググループ(第12回)配布資料1-2
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/keitou_wg/012_haifu.html
この資料は既にご案内のとおり、原子力のお取り置き分も示しているが、
https://i.imgur.com/UDWFuiQ.png
もう少し先のこのページ
風力
https://i.imgur.com/EgaXWT0.png
太陽光
https://i.imgur.com/mGA4znq.png
は、pdfファイルのこのページをダブルクリックすると、Excelのこんな表が埋め込まれていたりする...
風力
https://i.imgur.com/9AGqvSK.png
太陽光
https://i.imgur.com/HfosuLH.png
434名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 17:02:29.93ID:rqL/otYl0 ということで、興味がある人はやってみるがよろし。
435名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 17:19:48.86ID:F/RRTvtR0 未接続分の容量と稼動してない原発の容量を比べれば他電力がどのくらい未接続なのか
分かるだろ?計算して出してみろよ?
もう原発が通せんぼなんて恥ずかしくて言えなくなるんじゃねーか?
分かるだろ?計算して出してみろよ?
もう原発が通せんぼなんて恥ずかしくて言えなくなるんじゃねーか?
436名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 17:27:50.10ID:rqL/otYl0 どのあたりに未接続案件があるか、場所も把握しないと始まらない。
437名無電力14001 (スッップ Sdbf-uI00)
2018/02/04(日) 19:02:22.06ID:lQWbWEWVd >>405
使えない原発は立ち入り禁止にして廃墟にすればいい話だな
使えない原発は立ち入り禁止にして廃墟にすればいい話だな
438名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/04(日) 19:11:48.77ID:F/RRTvtR0 放射脳論破しすぎてネタが無くなっちまった暇だ
439名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
2018/02/04(日) 20:14:40.10ID:NIr0GDl1a >>428
秋田の火力も送電線は特定負担にしろよ
秋田の火力も送電線は特定負担にしろよ
440名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/04(日) 22:10:32.24ID:rqL/otYl0 >>439
腹癒せみたいに
「特定負担、特定負担!!」
って言うけどさ...
電源線はいいとして、
それより上流部分の増改良工事費負担した事業者が、
途中で撤退すると、ややこしくなるよ?
未償却部分の負担金返還請求されたら、どうすんの?
腹癒せみたいに
「特定負担、特定負担!!」
って言うけどさ...
電源線はいいとして、
それより上流部分の増改良工事費負担した事業者が、
途中で撤退すると、ややこしくなるよ?
未償却部分の負担金返還請求されたら、どうすんの?
441名無電力14001 (ワッチョイ bf0b-T2aO)
2018/02/05(月) 15:13:15.64ID:Tu6DGXMQ0 【訃報】有賀さつきさん急死 52歳“女子アナブーム”火付け役 闘病隠して…★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517799868/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517799868/
442名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/05(月) 16:14:56.35ID:tMFdnwso0 50年の比率25%が目標 原発積極姿勢示すインド
http://www.sankei.com/world/amp/180205/wor1802050022-a.html?__twitter_impression=true
原発は世界でどんどん発展してくな
http://www.sankei.com/world/amp/180205/wor1802050022-a.html?__twitter_impression=true
原発は世界でどんどん発展してくな
443名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/06(火) 06:59:51.14ID:Nvg54jXA0444名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/06(火) 20:12:03.24ID:VbJ6sEva0 福島第一原発の視察者数、東京五輪までに2万人目指す 東電
http://www.afpbb.com/articles/-/3161356?cx_amp=all&act=all
http://www.afpbb.com/articles/-/3161356?cx_amp=all&act=all
445名無電力14001 (ワッチョイ f7d9-XtRE)
2018/02/07(水) 11:18:55.61ID:vhr7zWMC0446名無電力14001 (ワッチョイ f763-wbgk)
2018/02/07(水) 21:05:36.64ID:UmVKvbEb0 原発が大雪で緊急停止、5日前に「原子力は冬の寒さからあなたを守る」と宣伝 アメリカ
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/28/nuclear-plant-stop_n_6567722.html
鉄塔がやられたのかしら?
川から取水していると川が凍って冷却水が...なんてのもあり得る。
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/28/nuclear-plant-stop_n_6567722.html
鉄塔がやられたのかしら?
川から取水していると川が凍って冷却水が...なんてのもあり得る。
447名無電力14001 (ワッチョイ 2eec-9h2J)
2018/02/08(木) 00:37:54.21ID:B3+91p6r0 相変わらず原発ゴミだな
448名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:25:07.61ID:AkuIIQDq0 放射脳とは放射能怖い怖いアレルギーの事です。
放射脳とは原発事故アレルギーであり、その元は放射能怖い怖いの頭脳であり
頭脳が放射脳怖いの一点で思考し脱原発を言っている人の頭脳を放射脳という。
放射脳を患うと、原発と聞いただけで放射脳が怖い怖いで脱原発者に成る。
健康な人は、放射能を【体内に毎秒7千ベクレル保持】【1年に9億3千万ベクレル】
の放射能エネルギーを活用して生命は生きて居られることをキチンと理解出来る頭脳を
持っている。 放射脳を患うと、内部被曝1年に9億3千万ベクレル被爆している
ことさえ理解できずにただただ放射脳怖い怖い病で頭脳を思考出来ない常態だ。
脱原発者の主な根拠が放射能怖い怖いアレルギー症候群であり迷信を信じて脱原発へと進む。
放射能は健康に良いと理解出来れば直ぐに治癒する精神疾患です。
国際宇宙ステーションでは年間365シーベルト被爆する。
今回国際宇宙ステーションの任務6ヶ月の金井 宣茂JAXA宇宙飛行士、医師、
元海上自衛官。千葉県出身は、180シーベルト被爆して帰るのですよ。
福島の原発事故放射能は、年間10シーベルト前後で金井宇宙飛行士の18分の1
東京都の年間数千マイクロシーベルトですので数万倍被爆して元気に地球へ帰還する。
福島事故レベルの放射脳は健康増進に大いに役立ちます。
このことが理解出来れば放射脳=放射能怖い怖いアレルギー病は完治します。
間違い規制年間1ミリシーベルトの非化学迷信規制脳から離脱しましょう。
放射脳とは原発事故アレルギーであり、その元は放射能怖い怖いの頭脳であり
頭脳が放射脳怖いの一点で思考し脱原発を言っている人の頭脳を放射脳という。
放射脳を患うと、原発と聞いただけで放射脳が怖い怖いで脱原発者に成る。
健康な人は、放射能を【体内に毎秒7千ベクレル保持】【1年に9億3千万ベクレル】
の放射能エネルギーを活用して生命は生きて居られることをキチンと理解出来る頭脳を
持っている。 放射脳を患うと、内部被曝1年に9億3千万ベクレル被爆している
ことさえ理解できずにただただ放射脳怖い怖い病で頭脳を思考出来ない常態だ。
脱原発者の主な根拠が放射能怖い怖いアレルギー症候群であり迷信を信じて脱原発へと進む。
放射能は健康に良いと理解出来れば直ぐに治癒する精神疾患です。
国際宇宙ステーションでは年間365シーベルト被爆する。
今回国際宇宙ステーションの任務6ヶ月の金井 宣茂JAXA宇宙飛行士、医師、
元海上自衛官。千葉県出身は、180シーベルト被爆して帰るのですよ。
福島の原発事故放射能は、年間10シーベルト前後で金井宇宙飛行士の18分の1
東京都の年間数千マイクロシーベルトですので数万倍被爆して元気に地球へ帰還する。
福島事故レベルの放射脳は健康増進に大いに役立ちます。
このことが理解出来れば放射脳=放射能怖い怖いアレルギー病は完治します。
間違い規制年間1ミリシーベルトの非化学迷信規制脳から離脱しましょう。
449名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:31:00.14ID:AkuIIQDq0 単位が間違えていたので下記のように訂正します。
放射脳とは放射能怖い怖いアレルギーの事です。
放射脳とは原発事故アレルギーであり、その元は放射能怖い怖いの頭脳であり
頭脳が放射脳怖いの一点で思考し脱原発を言っている人の頭脳を放射脳という。
放射脳を患うと、原発と聞いただけで放射脳が怖い怖いで脱原発者に成る。
健康な人は、放射能を【体内に毎秒7千ベクレル保持】【1年に9億3千万ベクレル】
の放射能エネルギーを活用して生命は生きて居られることをキチンと理解出来る頭脳を
持っている。 放射脳を患うと、内部被曝1年に9億3千万ベクレル被爆している
ことさえ理解できずにただただ放射脳怖い怖い病で頭脳を思考出来ない常態だ。
脱原発者の主な根拠が放射能怖い怖いアレルギー症候群であり迷信を信じて脱原発へと進む。
放射能は健康に良いと理解出来れば直ぐに治癒する精神疾患です。
国際宇宙ステーションでは年間365ミリシーベルト被爆する。
今回国際宇宙ステーションの任務6ヶ月の金井 宣茂JAXA宇宙飛行士、医師、
元海上自衛官。千葉県出身は、180ミリシーベルト被爆して帰るのですよ。
福島の原発事故放射能は、年間10ミリシーベルト前後で金井宇宙飛行士の18分の1
東京都の年間数千マイクロシーベルトですので数万倍被爆して元気に地球へ帰還する。
福島事故レベルの放射脳は健康増進に大いに役立ちます。
このことが理解出来れば放射脳=放射能怖い怖いアレルギー病は完治します。
間違い規制年間1ミリシーベルトの非化学迷信規制脳から離脱しましょう。
放射脳とは放射能怖い怖いアレルギーの事です。
放射脳とは原発事故アレルギーであり、その元は放射能怖い怖いの頭脳であり
頭脳が放射脳怖いの一点で思考し脱原発を言っている人の頭脳を放射脳という。
放射脳を患うと、原発と聞いただけで放射脳が怖い怖いで脱原発者に成る。
健康な人は、放射能を【体内に毎秒7千ベクレル保持】【1年に9億3千万ベクレル】
の放射能エネルギーを活用して生命は生きて居られることをキチンと理解出来る頭脳を
持っている。 放射脳を患うと、内部被曝1年に9億3千万ベクレル被爆している
ことさえ理解できずにただただ放射脳怖い怖い病で頭脳を思考出来ない常態だ。
脱原発者の主な根拠が放射能怖い怖いアレルギー症候群であり迷信を信じて脱原発へと進む。
放射能は健康に良いと理解出来れば直ぐに治癒する精神疾患です。
国際宇宙ステーションでは年間365ミリシーベルト被爆する。
今回国際宇宙ステーションの任務6ヶ月の金井 宣茂JAXA宇宙飛行士、医師、
元海上自衛官。千葉県出身は、180ミリシーベルト被爆して帰るのですよ。
福島の原発事故放射能は、年間10ミリシーベルト前後で金井宇宙飛行士の18分の1
東京都の年間数千マイクロシーベルトですので数万倍被爆して元気に地球へ帰還する。
福島事故レベルの放射脳は健康増進に大いに役立ちます。
このことが理解出来れば放射脳=放射能怖い怖いアレルギー病は完治します。
間違い規制年間1ミリシーベルトの非化学迷信規制脳から離脱しましょう。
450名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:34:31.02ID:AkuIIQDq0 原発開発の経過と次世代原発高温ガス炉の強み。
1.軽水炉は、いの一番に開発し実用化したが冷却故障でメルトダウンする欠点がある。
2.軽水炉は、コストダウンするために大型化する必要がある、これも欠点である。
3.そこでドイツは、高温ガス炉原発開発に乗り出しましたが燃料が野球ボール大で
放射能漏れを起こし、開発及び原発そのものを諦めました。
4.日本も、次世代原発に高温ガス炉原発を開発し燃料を超小型にしそれをセラミック
で3重に包み込み高温でもメルトダウンしない直径1mm燃料玉開発に成功し、燃焼実験及び
全電源喪失して冷却停止事故を想定して強制的に冷却停止してメルトダウンしないで自然
停止することを確認しました。中国は日本の技術で高温ガス炉原発建設しています。
5.高温ガス炉原発の利点は、30万kwと小型でもコストが4.2円/1kwhが強みだ。
6.高温ガス炉原発は燃料がウラン、プルトニウム、トリウムと核分裂元素をどれでも
燃料に使えるメリットがある。ウラン枯渇してもトリウムは世界に沢山有る。
残念ながら日本にはトリウムが無い。アジアではインド/中国に大量にトリウムがある。
7.高温ガス炉は立地場所が何処でも良い強みがある。水を冷却に使わないからだ。
1.軽水炉は、いの一番に開発し実用化したが冷却故障でメルトダウンする欠点がある。
2.軽水炉は、コストダウンするために大型化する必要がある、これも欠点である。
3.そこでドイツは、高温ガス炉原発開発に乗り出しましたが燃料が野球ボール大で
放射能漏れを起こし、開発及び原発そのものを諦めました。
4.日本も、次世代原発に高温ガス炉原発を開発し燃料を超小型にしそれをセラミック
で3重に包み込み高温でもメルトダウンしない直径1mm燃料玉開発に成功し、燃焼実験及び
全電源喪失して冷却停止事故を想定して強制的に冷却停止してメルトダウンしないで自然
停止することを確認しました。中国は日本の技術で高温ガス炉原発建設しています。
5.高温ガス炉原発の利点は、30万kwと小型でもコストが4.2円/1kwhが強みだ。
6.高温ガス炉原発は燃料がウラン、プルトニウム、トリウムと核分裂元素をどれでも
燃料に使えるメリットがある。ウラン枯渇してもトリウムは世界に沢山有る。
残念ながら日本にはトリウムが無い。アジアではインド/中国に大量にトリウムがある。
7.高温ガス炉は立地場所が何処でも良い強みがある。水を冷却に使わないからだ。
451名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:35:05.26ID:AkuIIQDq0 現在の原子力規制委員会を解体し
原子力安全運転推進委員会を新設すべき。
何故ならば、原子力規制委員会は権力を乱用して国民に莫大な原発安全施設を
作らせてしかも、権力を乱用して再稼働を6年間も止めて、脱原発を推進してる。
脱原発推進するなら、安全施設建設に数兆円もかける必要が無いのにだ。
そもそも、原発は40年間シビア事故を起こしていない。
たまたま、大震災と大津波で福島事故が起きたが、あんな門は物損事故で有り問題ない。
それよりも、石炭・石油・ガス発電で年間5千5百万トンの手に負えない破棄物=CO2
排出で多くの国民の命と財産を失っているのは、原発再稼働をさせない権力乱用規制委員会
に多大な責任と関節的に自然破壊し人名殺害をもてあそぶ原子力規制委員会を解散し
原子力安全運転推進委員会を新設して原子力再稼働を急ぐべきである。
規制委員会による間接自然破壊を許すべきでは無い。
原子力安全運転推進委員会を新設すべき。
何故ならば、原子力規制委員会は権力を乱用して国民に莫大な原発安全施設を
作らせてしかも、権力を乱用して再稼働を6年間も止めて、脱原発を推進してる。
脱原発推進するなら、安全施設建設に数兆円もかける必要が無いのにだ。
そもそも、原発は40年間シビア事故を起こしていない。
たまたま、大震災と大津波で福島事故が起きたが、あんな門は物損事故で有り問題ない。
それよりも、石炭・石油・ガス発電で年間5千5百万トンの手に負えない破棄物=CO2
排出で多くの国民の命と財産を失っているのは、原発再稼働をさせない権力乱用規制委員会
に多大な責任と関節的に自然破壊し人名殺害をもてあそぶ原子力規制委員会を解散し
原子力安全運転推進委員会を新設して原子力再稼働を急ぐべきである。
規制委員会による間接自然破壊を許すべきでは無い。
452名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:36:20.46ID:AkuIIQDq0 核破棄物処分は保管も管理も再活用も無力化も簡単で量も超少ない。
燃やす石炭・石油・ガスの破棄物は保管も管理も再活用も困難だ。
開発費用が莫大に必要で成功の見込みも無いし、年13億屯と莫大だ。
故に、世界は脱炭素=石炭・石油・ガスの燃焼を禁止して脱炭素社会を
70年後に実現する方向で、道路を走るのは電車=【電気自動車/水素燃料電池車】
として、この電気自動車用の充電電力の大量需要時代がくるのです。
さらに、水素燃料電池車用の水素を大量に製造する時代がくるのです。
この電力を超安価な発電コスト4.2円/1kwhで発電できるのが高温ガス炉原発です。
この水素を水から製造して超低コストで水素を製造するのが高温ガス炉原発です。
しかもこの原発は立地条件がありません。つまり海岸で無くて良い。
小型・中型なので活断層の上でもかまわない。
そう、山でも丘でも安全なので都市の工業地にでも立地出来るのです。
燃やす石炭・石油・ガスの破棄物は保管も管理も再活用も困難だ。
開発費用が莫大に必要で成功の見込みも無いし、年13億屯と莫大だ。
故に、世界は脱炭素=石炭・石油・ガスの燃焼を禁止して脱炭素社会を
70年後に実現する方向で、道路を走るのは電車=【電気自動車/水素燃料電池車】
として、この電気自動車用の充電電力の大量需要時代がくるのです。
さらに、水素燃料電池車用の水素を大量に製造する時代がくるのです。
この電力を超安価な発電コスト4.2円/1kwhで発電できるのが高温ガス炉原発です。
この水素を水から製造して超低コストで水素を製造するのが高温ガス炉原発です。
しかもこの原発は立地条件がありません。つまり海岸で無くて良い。
小型・中型なので活断層の上でもかまわない。
そう、山でも丘でも安全なので都市の工業地にでも立地出来るのです。
453名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:44:46.59ID:AkuIIQDq0 脱原発者の一番の理由でも有る最終処分場=トイレ無き原発は脱原発
しかないと言うが脱原発してもトイレは必要なので脱原発案は没です。
しかも最終処分場=トイレの有力案は、多数有り有りすぎて選択に時間をかけ
て居る常態だ。
1.国有地から地下トンネルで海底岩盤に破棄する案=最有力で国で全て決めれる。
国際条約で明確に条文で認めている。
2.北方領土を日本/ロシアで最終処分場共同建設する案。ロシアと交渉必要。
3.とりの島案は、あんな所に誰が管理作業に行く人が居ないので没
4.都道府県に最終処分場立候補してもらう案。美味しい飴を用意します。
5.核変換で放射能無力化する案=最有力かもね。
6.慌てる必要ないので、60年位時間をかけて大いに議論してもらいましょう。
7.原発の破棄物は40年で1万7千トンと超少量で保管も管理もコストも安い。
8.再生化石燃料の破棄物【2酸化炭素】は年間13億トンと莫大で保管も管理不可能。
9.2酸化炭素の回収・保管・管理・再活用の開発も莫大な税金で開発中ですが
未だに完成めどが立っていません。
しかないと言うが脱原発してもトイレは必要なので脱原発案は没です。
しかも最終処分場=トイレの有力案は、多数有り有りすぎて選択に時間をかけ
て居る常態だ。
1.国有地から地下トンネルで海底岩盤に破棄する案=最有力で国で全て決めれる。
国際条約で明確に条文で認めている。
2.北方領土を日本/ロシアで最終処分場共同建設する案。ロシアと交渉必要。
3.とりの島案は、あんな所に誰が管理作業に行く人が居ないので没
4.都道府県に最終処分場立候補してもらう案。美味しい飴を用意します。
5.核変換で放射能無力化する案=最有力かもね。
6.慌てる必要ないので、60年位時間をかけて大いに議論してもらいましょう。
7.原発の破棄物は40年で1万7千トンと超少量で保管も管理もコストも安い。
8.再生化石燃料の破棄物【2酸化炭素】は年間13億トンと莫大で保管も管理不可能。
9.2酸化炭素の回収・保管・管理・再活用の開発も莫大な税金で開発中ですが
未だに完成めどが立っていません。
454名無電力14001 (ワッチョイ 2ee9-wuSi)
2018/02/08(木) 05:47:43.08ID:AkuIIQDq0 原子力から脱却しないと日本は二流国に陥る ←大嘘です。
原発推進者の私としてもどんな論理で言っているか大いに関心を持って
全ページ読ませてもらいました。
結論は、日本を理解出来ないで自画自賛手前味噌の自画自賛でした。
その訳は
まず論理の筋書きは、脱炭素社会に石油・石炭・ガス発電は許されない。
これは、私も大いに賛成できます。
次に燃料代タダの太陽光/風車/地熱/などなどの技術開発で将来は経済的に原発は勝て
ないと言っているが、将来はともかく日本も将来に向けて大金を投入太陽光風車のコスト
ダウン開発しているが、狭い領土に太陽光も風車も原発には日本では勝ち目が無い。
人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
に言われてもナンセンスです。
日本が太陽光及び風車で原発に肩代わりすると言うなら海洋浮体風車や海洋浮体太陽光
パネルでしょうが、これとて原発よりコストダウンするには数百年と大金が必要でしょう。
脱炭素社会は僅か70年で達成すると世界が向かっているときに数百年かけて
海洋浮体 太陽光/風車など論外です。
故に日本は、脱炭素社会70年後に向けて原発推進が有力手段で有ることは否定できない。
原発推進者の私としてもどんな論理で言っているか大いに関心を持って
全ページ読ませてもらいました。
結論は、日本を理解出来ないで自画自賛手前味噌の自画自賛でした。
その訳は
まず論理の筋書きは、脱炭素社会に石油・石炭・ガス発電は許されない。
これは、私も大いに賛成できます。
次に燃料代タダの太陽光/風車/地熱/などなどの技術開発で将来は経済的に原発は勝て
ないと言っているが、将来はともかく日本も将来に向けて大金を投入太陽光風車のコスト
ダウン開発しているが、狭い領土に太陽光も風車も原発には日本では勝ち目が無い。
人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
に言われてもナンセンスです。
日本が太陽光及び風車で原発に肩代わりすると言うなら海洋浮体風車や海洋浮体太陽光
パネルでしょうが、これとて原発よりコストダウンするには数百年と大金が必要でしょう。
脱炭素社会は僅か70年で達成すると世界が向かっているときに数百年かけて
海洋浮体 太陽光/風車など論外です。
故に日本は、脱炭素社会70年後に向けて原発推進が有力手段で有ることは否定できない。
455名無電力14001 (ワッチョイ edec-93GO)
2018/02/08(木) 08:56:04.83ID:qUp7ICH50 >>454
> 原子力から脱却しない> 人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
> に言われてもナンセンスです。
> 原子力から脱却しない> 人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
> に言われてもナンセンスです。
456名無電力14001 (ワッチョイ edec-93GO)
2018/02/08(木) 08:58:53.75ID:qUp7ICH50457名無電力14001 (スッップ Sd62-PzQ8)
2018/02/08(木) 09:01:51.77ID:4GehJtcpd 世界的には原発はオワコンだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【日本終了】高市のせいで円、売られまくる【エーン】 [305926466]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 韓国の観光業界「高市さんありがとう!」韓国が日本に代わり中国人の海外旅行先人気ナンバーワンに [603416639]
