>>314
(続き)

東京電力管内の原子力発電所の出力容量
・福島第一 (6基・廃炉決定済み)・・・469.6万kW
・福島第二 (4基)・・・440万
・柏崎刈羽 (7基・1号の一部は東北受電)・・・821.2万
・東海第二 (1基・他社と共用受電だったか?)・・・110万
合計・・・1,840.8万kW
(廃炉決定済みの福一を除けば、1,371.2万kW)

定格での入出力として、ロスはポンプアップ/発電の「時間」に影響すると考えることとし、
中部と共用の新豊根は、半分が東電分として、
原発分全部とは言わなくても、
・3.11前の原発出力の 63.9%
・福一廃炉決定済みの現状では、原発出力の 85.8%
・新基準審査未申請を除けば、柏崎刈羽-6、-7(135.6万×2)、東海第二(110万)
(大間138.3万の各社受電割合が不明なので、置いとくとして)
申請済み合計出力381.2万kWの 308.6%

(以上)