>>242
> 財産権に関しては合意してるようには見えないんだが?
この段階で表向き、
「財産権に関する補償についても合意した」
なんて、言わないんじゃんね?
前にカルカーで連邦憲法裁判所レベルの論争をしているなら、
「まずはそこで白黒付けてもらいましょう」
としないと。
基本権の話だし、連邦制だし、
たとえ自民党と電事連みたいな関係だったとしても、
両者の思惑はあるだろうし...
もし、何らかの握りがなかったら、
BDEWが早々と支持声明出したりしないだろうし、
2012/6にE.ONが提訴したときは損害賠償請求でなくて、
「2022年までに脱原発」の政策そのものに対しての無効差し止め請求
してたんでね。
わざわざ、
「ウチは別に、再エネ増やすことに異存はないよ?」
なんて言い訳なんかしないで。
ストランデッド・コストは、脱原発からではなくて、
世界的には電力自由化とか、
いろんな自由化の中で、既に出ていた話。
探検
「原発推進」に不都合な事実20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
244名無電力14001 (ワッチョイ 3d63-GP+B)
2018/01/22(月) 18:42:49.87ID:T3GriN720■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
