>>111
>今度はそうはいかない。市場なので競争、入札制だ。
再エネが供給できなかったときに備えて出力の小さくて稼働率の低い火力発電をその
再エネ事業者の義務とかでもなく別の事業者が参入して賦課金みたいな制度や
国の支援なく市場競争で生き残るなんて100%無理。何かしら国が枠を決めたり補助したり
賦課金みたいな制度ができるよ
探検
「原発推進」に不都合な事実20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
112名無電力14001 (ワッチョイ 3dd9-Edvi)
2018/01/18(木) 06:33:30.21ID:bitCDeMd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
