「原発推進」に不都合な真実19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2017/12/20(水) 21:22:01.15
事実を淡々と指摘するスレ

前スレ
「原発推進」に不都合な事実18 [無断転載禁止]??2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1506497487/
651名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 04:28:46.18
    17 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  12頁
 高温  軽水  石炭  LNG  風陸  地熱  水力  バイオ  石油  太陽メガ
 1.5   1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0  21.0  21.7   0.0  燃料代
 1.6   3.1  2.1   1.0  12.1  5.8  8.5   3.0   3.8  17.9  資本費
 0.0   0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  0.2   0.0   0.0   3.3  政策経費
 0.0   0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0   0.0   0.0   0.0  事故リスク費
 0.0   0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0   0.0   2.5   0.0  CO2対策費
 1.1   3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3   2.6   2.6   3.4  運転維持費
 4.2   10.1  12.3  13.7  21.6  16.9  11.0  29.7  30.6  24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
 原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.燃焼燃料で保管も管理も活用も出来ない燃焼燃料発電を縮小し地球環境をまもる。
652名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 04:29:33.27
   18 各種発電装置の利点・欠点のまとめ、 ◎最優秀 〇良 ×不良
     コスト 燃料代  黒字  雇用 将来性 安全性  CO2  需要  コメント
原 発  ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎  ◎   ◎  全てに優れている
石 油  ×   ×   ×   〇   ×   ×  ×   ◎  努めて早期に停止
太陽光  ×   ◎   ×   ×   ○   ×  ◎   ×  増やす価値なし
石 炭  ○   ○   ○   ○   ×   ×  ×   ◎  CO2を大量に出す。
ガ ス  ○   ×   〇   ○   ×   〇  〇   ◎  現在大活躍
水 力  〇   ◎   ◎   〇   〇   ×  ◎   ○  既に最大活用
風 車  ×   ◎   ×   ×   ○   ×  ◎   ×  趣味でやれ
1.原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。
2.先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る
  エネルギーです。海洋捕集より少し安いから輸入してるだけだ。
3.使用済み核燃料は新素材、希少金属の宝庫である。
4.放射性破棄物管理など簡単短期であり数万年など迷信報道にだまされるな。
5.原発の破棄物は、化石燃料の破棄物の1百万分の1と超少ないのだ。
6.風車・太陽光は大切なときに役に立たない、風任せ太陽任せ。
 原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.燃焼燃料で保管も管理も活用も出来ない排ガス13億屯燃焼燃料発電を廃止し地球環境をまもる。
  反論は、積算した責任者を明示して明確な信頼出来るソースを示して反論せよ。
  妄想、誹謗中傷、ウソ、デタラメ反論はするな。
2018/01/04(木) 05:04:39.82
まーた、ポンコツコピペ連投中毒症かよw
意味無いねw
654名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 08:13:46.55
今日から仕事始めなんですね笑笑
2018/01/04(木) 08:53:13.48
>>643
原発の煙突からモクモクと二酸化炭素放出w
656名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 09:04:03.79
福一はさっさと基準値以下の大量に溜め込んだ処理水を
海洋に投棄しろよ。逆に危ねぇしそんなことにコストかけてんじゃねぇ
アホらしい
657名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 09:16:30.38
>>652
今や、一番競争力のあるのは風力だけどね

何十年も、税金で広告代理店を使って
原子力PA活動してたのに
盗電が全てご破算にしちゃったよね
658名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 09:18:08.91
>>657
それはおまえの妄想でしかない
風力が1番競争力があるならFIT制度をなくしてみろ
659名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 09:53:27.36
>>658
FITを廃止するのは俺じゃない
自公に言えよ

風力が安いってのは世界の常識
ただし、公平な競争市場がないとな
原子力を推進しようとする連中は
社会主義的統制市場が好きだな
支持層ななにか背景があるのかね
2018/01/04(木) 09:57:47.65
確かに風力発電は世界的に飛躍してるな
原発は減るだけだし
661名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 10:05:44.32
>>659
俺はFITを否定してるわけではない
FITで守られてるくせに風力は安いとデマを否定してるだけだ

>>660
>原発は減るだけだし
それはおまえの妄想でしかない
原発は着実に増えているし今後も増えるのだよ
662名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 10:16:58.39
>>661
デマでは無いね
こういう世間知らずは日本に多い

日本のFITでは接続拒否が可能で
全く守られてないし
経験やインフラが整った欧米では
火力よりも安くなった

国民負担でリスクを負う仕組みの
原子力みたいに保護したら
風力が原子力を駆逐する展開になることは明白
2018/01/04(木) 10:37:47.83
>>661
妄想連呼中毒患者は、妄想しか言わない
2018/01/04(木) 10:41:13.15
実際、原発の企業が減っている技術者も減っている
どうしたら原発は増えていくって思考に至るのか…
665名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 11:08:48.67
>>662
>経験やインフラが整った欧米では
火力よりも安くなった
それはおまえの妄想でしかない
なぜドイツでは火力より安いのに電気料金が高騰してるんだ?
風力が一番安かったらこの矛盾は起こらないだろう

>>663
俺は放射脳と違って妄想は言わない
根拠があり原発は現在も増え続けていると言ってるのだよ
666名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 12:08:56.98
>>665
なんか頭の悪い反応だな笑
2018/01/04(木) 12:13:53.20
>>665
IAEAの願望が根拠ね、妄想と同じだけどね(  ̄▽ ̄)
668名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 12:46:39.13
>>667
現時点で増えてるという実績があるのだから願望でもなんでもない
2018/01/04(木) 13:06:16.00
減るほうは見積もらないから増えてるように見えてる願望だもんねo(^o^)o
670名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 13:23:57.79
>>669
それはおまえの妄想でしかない
2017年の商業運転開始
CHASNUPP4号機 315MW
FUQING4号機 1000MW
YANGJIANG4号機1000MWの計2315MW

一方廃炉は
KORI1号機 576MW
MONJU246MW
OSKARSHAMN1号機473MW
SANTA MARIA DE GARONA446MWの計1741MW
原発は現在世界でも重要視され増え続けているのだよ

https://www.iaea.org/pris/
2018/01/04(木) 13:28:15.46
インディアンポイント原発 閉鎖
スリーマイル原発 閉鎖
2018/01/04(木) 13:31:08.84
>>335に加え、韓国も減らす
673名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 13:36:54.55
再エネは全世界で年間1000万kW単位で増えているのに対し
原発は?
話しにならんよねー

日本だけで5000万kW減ってるくせに
7年もたってそれすら回復してない
増えてるとは言えないわな

グラフで見れば今ダブルトップ形成しようとして
やや底を作った感じ?

今後のペースは廃炉>新造だから、まさにダブルトップで終わり
2018/01/04(木) 13:53:43.18
ああ、今や新設より圧倒的に閉鎖や廃炉が多いね
まさに原発はオワコンだし
廃炉サービスのほうが儲かる時代へw
675名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 14:03:52.61
もう、こういう時代なんだよね

https://www.bbc.co.uk/news/amp/business-41220948
2018/01/04(木) 14:14:28.31
アメリカで原発計画を中止して、太陽光発電に…
https://wired.jp/2017/09/13/florida-power-company-exchanging-nuclear-plans-for-solar-plans/
2018/01/04(木) 15:09:08.86
去年の今頃はこんなニュースがあったんだw
http://lite.blogos.com/article/205962/?axis=&;p=2
ベトナムとリトアニアは無惨にも廃止や凍結
IAEAの願望がっーーーw
2018/01/04(木) 16:18:27.25
https://note.mu/sakazaki_dc/n/nb027bcb62737
ごもっとも(  ̄▽ ̄)
679名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 18:56:46.40
【国難/原発問題】【1.5兆円】イギリスへの原発輸出が損失を出したら日本国民の税金で全額債務保証することが決定[01/04]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515044460/
2018/01/04(木) 20:02:08.33
どっちにしても原発はオワコン

再生エネの発電コストが世界で急落
http://www.as yura2.com/17/genpatu49/msg/203.html
※スペースを詰めて貼ってね

そして原発の発電コストは日本より安い海外でも15円に上昇!
681名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 20:30:07.31
原発断念の米電力会社、身売りへ WH破綻で経営難に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000013-asahi-int

新年早々またひとつさようなら
682名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:06.71
再エネ安いは妄想さんも
さようなら(T_T)
683名無電力14001
垢版 |
2018/01/04(木) 21:06:10.01
安倍ちゃん「憲法は国家権力を縛るものという考え方は古い。憲法は国の未来、理想の姿を語るものだ」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515065992/

【朗報】安倍首相、国が水道局等を民間に売却したい時にその地方の承認を不要とする法律を制定へ ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515064885/
2018/01/04(木) 21:19:58.44
http://sp.ch.nico video.jp/normahead/blomaga/ar939896
フッ、やはり原発はオワコン
685名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 05:59:30.16
      日本は高温ガス炉原発大量建設する。

1.脱炭素社会へ世界はばく進している現在、日本の生きる道は次世代原発である高温ガス炉の
  大量建設を急ぐべきです。
2.【電気の需要がとんでもなく急増】【水素の需要がとんでもなく急増】するからです。
  何故急増するかと言うと、自動車がガソリン軽油から全個体電池車と水素燃料電池車へ置き替えられ
  るからです、
3.従来のイオンリチウム電池車は、ガソリンより走行距離が短くしかも充電に10時間も必要でしたが、
  全個体電池は従来の電池より2倍の容量が有りしかも充電が数分(5から6分)で充電できるのです。
  そこで、大学研究室から全個体電池は日本の会社で現在開発競争に入りました。
  路上からガソリン軽油燃焼車を排除し、電気自動車、水素燃料電池車が脱炭素を実現するのです。
4.電池車の充電に必要な【大量の電気を発電するのが【高温ガス炉原発】、水力発電、太陽光、風車であり、
5.脱炭素の為石炭・石油・ガス・木炭などを市場から排除する。
6.高温ガス炉は、事故で冷却装置がダウンして冷却出来なくてもメルトダウンしない設計が出来ました。
  実際に事故を想定して冷却を強制的に止めてもメルトダウンしないで自然に自動停止することを確認
  しているのです。近い将来高温ガス炉の建設ラッシュが日本で起きるでしょう。
6.既にその議論は、計画を日本は始めました。
2018/01/05(金) 07:24:57.96
原発に未来がない
687名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 09:03:35.42
高温ガス炉って何十年ぶり前から話があるよな
また税金を浪費して第二もんじゅを作るのか?
688名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 09:05:52.97
>>686
電気自動車になったら
自動車製造に使う電力が減って
トータルでは電力需要が減るかも…
って電力会社自体が心配してるのだけどねぇw
689名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 11:34:09.08
原発比率7ポイント低下でGDP最大2・7兆円減 平成42年度 再エネ補完で費用増 電中研試算
http://www.sankei.com/economy/amp/180105/ecn1801050006-a.html
 政府が想定する平成42年度の電源構成のうち、原子力発電の占める比率「20〜22%程度」
が7ポイント低下すると、実質国内総生産(GDP)が最大約2兆7千億円減少することが4日、電力中央研究所の試算で分かった。低下分を補う再生可能エネルギーなどによる電気料金の上昇が、
消費や企業競争力の減退につながるため。原発の再稼働が遅れれば日本経済の打撃になる。

反原発ってほんと売国行為だよな
2018/01/05(金) 13:04:39.68
>>689
原発の使用済燃料処理費は正しく反映されていないし、
LNG輸入増は、再エネ増やしていけばいい話。

再エネコストは競争入札で海外と同様、安くなるだろうよ。
少なくともLNGよりも。

輸出技術だって、原発はおろか石炭火力だって座礁資産で風前の灯火。
年明け早々、もうアホかと。
2018/01/05(金) 13:22:27.40
LNGより
イヤミガス じゃなかった シェールガス

大間の原発はまずいな。
万が一の事故があったら
まぐろが食べられなくではないか。

なんちゃって
692名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 13:31:55.50
【自由民主党】改憲案提出「歴史的使命」…自民仕事始めで首相[18/01/05]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515121240/

【アベノミクス/水道民営化】正真正銘の売国、地方議会の議決なしで公共インフラの民間売却可能に[01/05]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515109207/

【アベノミクス/働き方改革】働き方改革、施行を1年延期へ 解散・総選挙が影響【中身不明】[01/05]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515109340/

【朗報】安倍首相、国が水道局等を民間に売却したい時にその地方の承認を不要とする法律を制定へ ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515064885/

安倍ちゃん「憲法は国家権力を縛るものという考え方は古い。憲法は国の未来、理想の姿を語るものだ」 ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515125654/
693名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 14:04:53.05
>>690
それはおまえの妄想でしかない
すでに高い金額で契約しているものに関しては契約年数分
は今まで通り割高な料金で事業者から買われ続ける
それプラスこれから入札にしても再エネのの量が増えるからここ十数年は
再エネ賦課金が増えることはあっても減ることはないのだよ
異常に陽が照らなかったり風が吹かず電気が供給できなかった
時くらいだろう

再エネが増えれば増えるほど電気料金は増えるしそんなのはドイツを見れば
明らか

まず基本的なところから勉強して出直してこい
2018/01/05(金) 14:26:29.94
>>693
そうね、割高が明らかになりつつあるのに止まっている原発が、
既得権益の送電線接続枠を手放さないし。
695名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 16:09:18.80
立憲民主党内の総合政局スレッド78
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1514966954/
696名無電力14001
垢版 |
NGNG?2BP(0)

【アベノミクス】早速1月から値上げラッシュ!小麦粉、パック入りごはん、ビール、外食・・・。冗談抜きで苦しいんだが? [604021464]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515027131/
697名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 17:35:48.75
立憲民主党内の総合政局スレッド79
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1515139796/
698名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:43.15
もう時代は変わった。
再エネで電力価格は下がる方向。

ガラパゴス核電は巨大化しすぎて絶滅した
恐竜のように市場から撤退させられる日が
近づいている。


ついに大手電力が「再エネは怖い」と知った
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/010400041/?P=1

ドイツでは大量の再エネ電力が電力市場に流れ込み、
卸電力価格が低迷し、最新鋭の火力発電所が停止して
いるという話になっても、2016年当時は、必ずと
いっていいほど、「それはドイツの話であって、
日本とは違う」と切り替えされたものです。
まだ対岸の火事であると言える心境だったのでしょう。
 ところが、2017年の後半には、「再エネの
大量導入による電力システムの変化は世界の潮流」
という答えが返ってくるようになりました。
699名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 20:11:22.59
>>694
それはおまえの妄想でしかない
各電源の送電線の容量を決めるのはエネ庁であり原発が手放さないというのは
被害妄想以外の何物でもない

>>698
おまえは少しは勉強したほうがいいのではないか?
コストの高い再エネが市場流れすぎてるし余剰電力をチェコポーランドに採算の取れない安値で流してる状態なんだよ。それを負担するのはドイツ国民
そして火力発電が停止してることをいい事と勘違いしてるが火力の稼働率が低くなる
ということは償却ができないってことだぞ?これで発電所は赤字が続き
電気料金値上げの原因にもなってる
ドイツの再エネが上手くいってるというのは妄想以外の何物でもない
700名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 20:33:45.70
>>699
それ、全部間違ってるからさw
尊大な書きぶりにすれば真実になるとでもwww
2018/01/05(金) 21:08:58.55
>>700
原発推進派(または再稼働容認派)からも敬遠されてるお人だ
とくにこのスレではスレ違いのイラナイ人なので相手にしちゃだめよ
2018/01/05(金) 21:09:20.10
原発擁護の妄想を何度コピペしたところで妄想は妄想でしかないw
703名無電力14001
垢版 |
2018/01/05(金) 21:59:48.25
>>701
税金使ってフェイクニュースを拡めてるのに
新聞記者ごときが余計なこと書くな、みたいな?

英語でググれば核が終わってることなんか
すぐにわかるのになwww
2018/01/05(金) 23:12:19.13
【新番組紹介】いよいよスタート!「エネルギーは現在(いま)」[H30/1/5]
https://youtu.be/5ondbo5Iv5I
705名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 05:47:59.15
>>700
何も反論できなくなるとどこがおかしいか指摘することもできず抽象論
に逃げて論破したつもりかwww
相変わらずの放射脳っぷりだなwww
2018/01/06(土) 06:06:26.38
大本営発表的資料で反論したつもりの妄想語りが何か言ってるw
707名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 06:38:50.49
>>704
いい情報をありがとうめちゃくちゃいい番組になりそうだね
少なくとも現時点で言えることはNHKよりかは見応えがある番組になるだろうね
2018/01/06(土) 10:44:35.49
ブルームバーグのビデオニュース
再生可能エネルギーへのシフトは止まらない−コストにも競争力
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2017-07-11/OSXOBM6JTSF501
2018/01/06(土) 10:47:26.19
>>704
川口マーン惠美が出てきた時点で終わっとる。
2018/01/06(土) 11:25:51.86
>>704
日本文化チャンネル桜って、オルタナ右翼の情報発信とか言われてるけどさ、
「日本の心を取り戻す」とか言ってるなら、
このニュース、大々的に取り上げるべきだろ?

ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

昔からダレス国務長官の恫喝とか、いろいろ言われていたが。

再エネdisって原発は必要とか言ったところで、
結局、桜チャンネルって、ご都合主義の対米ケツナメ路線なんじゃないの?
711名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 12:06:11.73
日本に原発やらしとけば
WHみたいな不良債権を押し付けられるしな

再エネとか普及して国産エネルギーが
増えるのは都合が悪いのよ
712名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 13:32:32.85
【訃報】星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515210853/
2018/01/06(土) 13:51:03.70
ついに大手電力が「再エネは怖い」と知った
2018年は日本の電力市場の転換点になる
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/010400041/

なにを今さら感。
自分で2000年代ころから、お試しじゃなくて本腰入れてやってりゃいいものを。
714名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 13:51:45.78
山口敬之準強姦事件を海外メディアが大々的に報道! NYTの直撃には山口がまたぞろ卑劣コメント [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515213578/
2018/01/06(土) 13:56:31.08
一番ましなのは中電だっけ?
以前から太陽光の代替率とか真面目に検討したりしてたね
どうせ動かない浜岡なんてさっさと閉鎖すりゃいいのに
2018/01/06(土) 16:05:00.51
公益事業として電気売ってメシを喰ってく、
それなりの気概がある電力がさっさとやらないから、
投機筋が斜面に無理くり太陽光立地して、
高い買取収入得るだけ得て、
台風や大雨でパネルが飛んでも法面崩壊しても、
保険が出るからとモラルハザードで知らんぷり。
買取期間過ぎたら、放置プレイになるんでないか?
2018/01/06(土) 16:19:17.72
>>716
モラルハザードなら原発とその関連事業こそがピカイチかと
2018/01/06(土) 16:42:17.25
原発なんか保険で賄えない分は税金が投入されるからね。
2018/01/06(土) 17:24:33.48
>>717
「原発がそうだから太陽光も」って理屈にはなるまい。
見てみぃ?こんなの...
https://twitter.com/ELECTRICDADDY/status/929602816431263744
720名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:46.64
今後はパネルの廃棄処理や植林義務など今まで再エネ推進派
が見ないふりしてたコストも問題になってきて見ないといけなくなってくるだろう
2018/01/06(土) 17:44:47.84
有事でLNG諸々輸入が滞ったらどうする気(´・ω・`)
2018/01/06(土) 17:47:34.00
核燃料サイクル:とっくに破綻した絵に描いた餅
再処理施設:未完成の上に不具合が続出し建設費用が膨れあがる一途
廃炉:まだ完遂したことがない
高レベル放射性廃棄物:処分できずに溜め込むだけ
福島除染に伴う放射性廃棄物:野積み状態

再エネなんかよりはるかにタチ悪いっつーの
723名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 18:02:30.22
>>721
原発は天然ガスの代替にはならないよ
出力を調整できないんだから
2018/01/06(土) 18:29:13.13
どのみち、CO2▲80%@2050年では、
LNGの最新GTCCに燃料電池付けたものに全取替えしても、
280g-CO2/kWhでは、年間2千億kWh余りしか発電出来んがな(´・ω・`)
725名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 18:54:31.94
>>722
それはおまえの妄想でしかない
核燃料サイクルが破綻?もんじゅがどうたら言いたいのかもしれんが常陽の運転実績
に関しては何も言わないのはなぜだ?政府はまた新たな高速炉
の計画を立てると明言してる。破綻などは妄想以外の何物でもない

再処理など全て含め原発が一番安いと試算されている

大規模な出力の商業用原発が稼働して40年あまり
廃炉は数十年のスパンで行われるのであって今はその過程にいるのだよ

高レベル放射性廃棄物処理は最悪沖ノ鳥島でも問題ない
今は場所を選定する過程にいるたけなのだよ
726名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 19:04:08.79
>>723
原発停止後はベースロード電源として使っていた原発の代わりに
LNGで発電したその結果電気料金高騰により産業に大きなダメージを
与えた
2018/01/06(土) 19:25:16.69
原発停止後は(というか停止しなくても同じだが)
先送りにしてきたツケで全世界が大ダメージだ
728名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:55.39
だったら、原発が安価な電源だという証拠を出せ。
2018/01/06(土) 19:55:17.72
今年は泊1,2号閉鎖だな
730名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 21:48:05.61
福島第二もオワコンだろうなw
731名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 12:28:04.75
世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた原子力発電所の再稼働を求める意見書
http://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/h2912-5.html#a5

太陽電池発電設備の安全確保のための取組の強化を求める意見書
http://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/h2912-5.html#a7

埼玉県議会は現実を直視できてるね
どっかの妄想で生きてる司法とは違うね
広島高裁の裁判長には爪の垢を煎じて飲ませたいね
2018/01/07(日) 12:40:15.38
じゃあ埼玉に原発と核燃料サイクルを作ろう!
733名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:17.63
>>731
> 世界で最も厳しい水準
いきなりダウトでワラタ
734名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 13:06:19.68
>>733
それはおまえの妄想でしかない
2018/01/07(日) 13:18:57.86
じゃあ関電の使用済核燃料も埼玉に保管すればいいねw
2018/01/07(日) 13:19:51.68
>>734
それが妄想、希望的観測だったりして
2018/01/07(日) 13:22:37.09
六ヶ所村の核燃料サイクルなんて
自衛隊だか在日米軍が旋回して守っているようだが
(違うような気がするが気にしない、気にしない)
最近の沖縄をみると不安だなぁ。
738名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 13:31:53.53
北朝鮮の脅威が高まっている。これは国難だ。
日本海側の原発は国防上の弱点。
国家の安全保障上、無くすべき。
739名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 13:39:26.58
中国、2026年には世界最大の原子力発電大国に=設備容量は現在の約3倍に激増!―米メデ
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170204/Recordchina_20170204008.html

中国の原発、設備容量が2020年に8800万kWに
http://j.people.com.cn/n3/2017/0704/c95952-9236889.html#0-twi-1-86028-7250227817ecdff034dc9540e6c76667
2018/01/07(日) 13:53:05.73
コピペするならもっと新しいのを貼れよとw
2018/01/07(日) 14:21:14.80
https://www.asahi.com/articles/ASKDW6TQ2KDWUHBI026.html
中国も最終処分場で苦境に立たされてるな
そう原発は増えないかもなw
2018/01/07(日) 15:14:37.92
>>738
ICBMって弾道がやたら高いから、
やるなら日本海側だけでなく、全部。
しかも、燃料は乾式キャスクに入れて、
どこか山の中のトンネル奥部に保管せんと。
けど、燃やした直後のはせめて1年間くらいプールで冷やさんと、
乾式キャスクに入れられん。
2018/01/07(日) 16:28:08.66
建設中含めてなのにタイトルひどい記事だな
まあ2020年の設備容量なんて達成不可能な状況だけどな
744名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 16:38:18.87
【放送】「最近のテレビは偏向報道が増えている」67.8% 視聴者の会調査
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515309275/
2018/01/07(日) 19:17:51.83
コアキャッチャー無しで世界最高の安全基準って、単なるオナニーだろ?
2018/01/07(日) 19:23:01.61
大本営発表です
2018/01/07(日) 20:05:37.56
中国の原発なんて実際使われるのかが怪しいもんなw
2018/01/07(日) 20:57:56.91
それに計画通り着工してないし
749名無電力14001
垢版 |
2018/01/07(日) 22:36:12.82
>>725
> それはおまえの妄想でしかない

負け犬ほどよく吠える
というのは本当だなwww
2018/01/08(月) 01:54:27.17
>>742
MOXの場合は5年か10年だっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況