「原発推進」に不都合な真実 17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2017/06/08(木) 16:20:24.04
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/

「原発推進」に不都合な真実 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1489445585/

「原発推進」に不都合な真実 14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486103547/
2017/09/02(土) 20:36:03.96
>>754
パヨクは理想の国、北朝鮮に行って酒を酌み交わして、やめさせてこいよ!
2017/09/02(土) 20:38:13.21
>>747
パヨクはアホの代名詞だが?

>>748
むしろ、政権を絶対に取れないパヨクのほうが、その活動にをすることで、人生を無駄にしてる
2017/09/02(土) 20:38:41.41
反原発派は、パヨク。
2017/09/02(土) 20:41:57.34
>>759
むしろ核開発をし、瀬戸際外交をすればするほど、戦争を起こされる確率が増える。

全面先制核攻撃による民族浄化がね。
2017/09/02(土) 20:47:55.80
>>759
典型的なパヨクの意見

中国の野望を無視してる。
尖閣、西沙、南沙諸島での力による現状変更行動を無視すれば、なんとでも言える。

パヨクは故意に、そこを完全に無視してる。

防衛費はGDP比2%が世界標準。
中国は二桁なので、日本が増やさなかったのでパワーバランスを崩して、今のような危険な状況になっている。

この点でもパヨクは世界の常識から逸脱して、空想の世界を生きていると言える。
2017/09/02(土) 22:59:16.73
池沼がパヨク連呼w
2017/09/03(日) 00:40:14.50
>>763
根拠になってない
2017/09/03(日) 06:30:50.50
>>763
オメデタイねぇ。
頭の中はお花畑か?
772名無電力14001
垢版 |
2017/09/03(日) 09:00:36.99
>>768
防衛費を世界標準にしたら安全なのか?
2%にすると安全になる決まりでもあるのか?
みんなが2%にしたら戦争にならない決まりでもあるの?
日本人の生命は安全なの?
2017/09/03(日) 09:25:44.26
>>763-768
原発推進ゴミクズは死んどけ
774名無電力14001
垢版 |
2017/09/07(木) 05:29:41.15
   日本のエネルギー対策の正しい政策
1.複合エネルギーに依存する。枯渇火力及び晴天・風任せは趣味でやる。
2.ウラン235は0.6%ウランに含まれこれに依存するなら世界は【100年枯渇しない】
3.ウラン238は99%有りプルトニウムに変えながら燃やせば【1万4千年枯渇しない】
4.究極の再生可能エネルギーである、水素社会へ世界を誘う。
5.水力発電も当然維持活用するべきです。
6.太陽光は、発電コストが高く狭い日本では危険であり景観を破壊する。
7.【最も愚かなエネルギー依存は、直ぐに枯渇する原油・ガス火力依存であり】、それは
  年間30兆円強の国民の富を外国に垂れ流す、左翼・売国奴の主張です。
8.原油及びガス依存社会から脱却して、原子力で水素を製造し水素社会へ世界を誘う。
9.【高温ガス炉】が水素を製造し日本が世界を水素社会へと誘う。
  http://httr.jaea.go.jp/index.html HTTR
その水素を水から生産するのが高温ガス炉原発ですよ。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
水素社会の実現に向けた取組について 経産省
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/nenryodenchi_fukyu/pdf/001_04_01.pdf
東京都の水素社会への取り組み
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/hydrogen/
775名無電力14001
垢版 |
2017/09/07(木) 05:30:27.47
     水素社会は、日本国民に大きな利権をもたらす。
     その水素社会を縁の下で支える基礎が原子力です。
  何故水素社会か?
1.原料は水だけから高温ガス炉で水素製造が出来る国産エネルギーです。
  そう、日本国民の富を外国に垂れ流さない純粋な国産エネルギーになる。
  発電も、自動車燃料も水素なら年間30兆円外国へ垂れ流しを防止できる。
2.高温ガス炉での水素製造過程で二酸化炭素を出さない。製造するのは水素と酸素です。
3.水素社会は、日本国民の所得を倍増させる経済成長させる未来に引き継げるエネルギーです。
4.4S炉でウランを燃やすなら高速増殖しながらウラン238をプルトニウムに変えながら
  ほぼ100%燃やして放射性破棄物を万分の1に激減するのです。
5.次世代原子炉は、放射性破棄物ゼロ社会に出来るのです。
6.高温ガス炉は、軽水炉と比較して各段に安全で建設が簡単で発電コストが半分に成る。
その水素を水から生産するのが高温ガス炉原発ですよ。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
水素社会の実現に向けた取組について 経産省
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/nenryodenchi_fukyu/pdf/001_04_01.pdf
東京都の水素社会への取り組み
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/hydrogen/
776名無電力14001
垢版 |
2017/09/07(木) 05:35:01.89
   近年の異常気象災害多発の原因は、全原発再稼働を止めている
   規制委員会の責任でも有る。

故に原発は早急に全原発再稼働させるべきで有る。
それが、異常気象災害で日本人を殺害させない対策で有り、
規制委員会による特権権力で原発止める事が災害で日本人殺しをしているのだ。
2017/09/07(木) 06:18:30.54
失せろ、13世代先までへの詐欺師
2017/09/07(木) 14:35:01.29
風力発電は数ある発電で低コストになってるんだってさ
http://gigazine.net/news/20170905-wind-energy-cheapest-source/
原発はいらん
2017/09/07(木) 16:43:18.37
原発厨必死だな
2017/09/07(木) 20:11:44.21
原発推進はゴミクズだからな
将来性ZEROだし原発は、社会のゴミ
2017/09/07(木) 20:19:31.59
>>780
ゴミに失礼
2017/09/08(金) 04:24:10.02
>>772
今よりは安全になる
確実に
2017/09/08(金) 08:15:17.48
そんなわけないだろ。アホか。
784名無電力14001
垢版 |
2017/09/08(金) 10:29:59.05
>>782
それをどうやって証明するんだ?
おまえの希望でしかないだろ
785名無電力14001
垢版 |
2017/09/08(金) 10:32:25.08
アメリカの軍事費はロシアの10倍
そのアメリカが脅威だ脅威だ騒いでる
2017/09/08(金) 12:37:00.65
また原発推進はノータリンと証明された
787名無電力14001
垢版 |
2017/09/08(金) 13:17:56.13
この太陽フレアの事ですが...

日本語では見かけなかったので私が日本語で書いときますね。

日本国民は知らないと思いますが、太陽フレア現象が大きくなると、原子力発電所が制御できなくなって、次々にメルトダウンしてしまうのです。地震の問題も日本はありますから原子力は辞めるべきです

https://t.co/7Tr3PfJOev

@asuka_250さんがツイート
https://twitter.com/asuka_250/status/905736167399632896 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
788名無電力14001
垢版 |
2017/09/08(金) 15:23:30.42
良くも悪くも色んな本を読んだ。原発で働いていた人の本がリアル過ぎて震える。
2017/09/08(金) 23:25:33.93
放射能で被爆し闘病してる人がリアルだしね
亡くなった人も大勢いるし
2017/09/09(土) 23:16:05.65
原発に経済性があるのかという問いに対して、まともな答えが全く無いのが笑える。
791名無電力14001
垢版 |
2017/09/09(土) 23:45:52.49
   20 電源別発電電力量構成比の推移(比率%)  Chrome用
\電源 水力   石炭     LNG    石油     LPG   地熱  原発    新エネ     合計
年度
2010  8.5  25    29.3   6.4   1.1  −  28.6   1.1   100
2011  9.0  25    39.5  12.8   1.6  −  10.7   1.4   100
2012  8.4  27.6  42.5  16.2   2.1  −   1.7   1.6   100
2013  8.5  30.3  43.2  13.3   1.6  −   1.0   2.2   100
2014  9.0  31.0  46.2   9.3   1.3  −   0     3.2   100
2015  9.6  31.6  44.0   7.7   1.3  −   1.1   4.7   100
資料:電気事業連合会
http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/06_l.pdf#page=9  b-13表
原発28.6%を支えたのはLNGガス17%、石油7%、石炭6%、合計30%増加発電して支えた。
原発再稼働で、コスト高い石油を止める、次に石炭を止めCO2抑制することになる。
生き残るのは、原発、LNG、水力、コスト高ではあるが看板として新エネも残す。
792名無電力14001
垢版 |
2017/09/09(土) 23:55:25.14
   温暖化による超危険な異常気象で多くに同胞が命を落としている。
この温暖化の流れを止めるのは原発再稼働が最も早道であり安上がりだ。
さらに高温ガス炉開発を待って次世代原発建設では、超危険異常気象に
太刀打ちできない。
 故に軽水炉原発の建設を急ぐべきで有る。
スーパークライシスが東京を直撃する。
大量の雨に数百万人避難勧告の時代を原発停止で、おびき寄せているのだ。
しかも、原発停止6年による温暖化は気象予測を出来ない速度で超危険気象を
おびき寄せているのだ。
 この現実に目を覚まし、原発規制庁は早急に原発再稼働させるべきだ。
原発事故は誰も死亡しないが、超危険気象=スーパー台風+スーパー雨量
は、予測できない速度で温暖化し、気象庁予想が最悪な方向へと外れてばかり
いるのだ。
793名無電力14001
垢版 |
2017/09/10(日) 00:01:07.23
 原発停止6年間の温暖化が多くの同胞の命を奪っているのだ。
しかも、気象庁予報は外れてばかりであり、原発停止による温暖化の速度に
ついて行けないのが現状だ。
 将来都心大量豪雨による数百万人避難勧告しても交通網は乱れ多数の同胞の
命を奪うのは間違いの無い現実に成っている。
 これは、原発を稼働させない原発規制委員会にも責任を取ってもらう必要がある。
無責任な原発停止は、同胞の命を確実に奪うからだ。
2017/09/10(日) 12:53:47.16
だから原発も地球温暖化に加担してるだろバーカ
2017/09/10(日) 13:09:00.24
あっ、地球温暖化は嘘なんだっけ?
2017/09/10(日) 15:06:58.91
原発に経済性があるという根拠を出したら?
2017/09/10(日) 18:28:54.31
結局は原発は放射能を撒き散らす粗大ゴミ
798名無電力14001
垢版 |
2017/09/10(日) 19:14:57.41
電力利用者にはマイナスでしかない
法律上週1でいい業務を週5やる
60歳過ぎを解雇しない
偽装請負禁止して人員削減しない
津波対策工事という延命工作
2017/09/11(月) 03:36:02.80
原発事故で人が死んでないとか言ってる時点で放射脳だわ
800名無電力14001
垢版 |
2017/09/11(月) 04:19:25.60
>>794名無電力140012017/09/10(日) 12:53:47.16
>>だから原発も地球温暖化に加担してるだろバーカ
原発6年も停止して地球温暖化を促進したから現在の
予測不能な、異常気象であり過去のデータでは予報不可能に成った。
これは、原発停止が原因で有り、規制庁による原発停止に、原因がある。
801名無電力14001
垢版 |
2017/09/11(月) 04:21:54.84
>>796名無電力140012017/09/10(日) 15:06:58.91
>>原発に経済性があるという根拠を出したら?
    17 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  12頁
 高温  軽水  石炭  LNG  風陸  地熱  水力  バイオ  石油  太メガ
 1.5   1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0  21.0  21.7   0.0  燃料代
 1.6   3.1  2.1   1.0  12.1  5.8  8.5   3.0   3.8  17.9  資本費
 0.0   0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  0.2   0.0   0.0   3.3  政策経費
 0.0   0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0   0.0   0.0   0.0  事故リスク費
 0.0   0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0   0.0   2.5   0.0  CO2対策費
 1.1   3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3   2.6   2.6   3.4  運転維持費
 4.2   10.1  12.3  13.7  21.6  16.9  11.0  29.7  30.6  24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
802名無電力14001
垢版 |
2017/09/11(月) 04:24:54.96
>>797名無電力140012017/09/10(日) 18:28:54.31
>>結局は原発は放射能を撒き散らす粗大ゴミ
原発事故による、一般生活圏への放射能は健康促進する良い放射能レベルです。
   29 世界は脱原発を拒否した。
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   原発は2年連続増加、現在も原発建設中は69基もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HR9_Q7A420C1000000/ 日経
   脱原発は世界が拒否した。
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   国連も原発安全宣言したからだ。
国際放射線防護委員会【ICRP】及び 国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
チェルノブイリでは【65人しか死亡者はいなかった。】
福島では【事故死亡者ゼロでした。】
   福島とチェルノブイリが原発安全宣言をさせた。
【原発危険と言う虚構】と【原発安全と言う真実】 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I 
国際放射線防護委員会【ICRP】国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
803名無電力14001
垢版 |
2017/09/11(月) 04:33:22.16
>>799名無電力140012017/09/11(月) 03:36:02.80
>>原発事故で人が死んでないとか言ってる時点で放射脳だわ
原発3基爆発事故での作業員死亡は、ゼロです。
民新党による住民虐殺政策強制避難で住民を殺したのです。
放射能の危険は、原子炉格納容器内は危険ですが、漏れ出た
放射能は、健康に良いレベルですよ。
 チェルノブイリでも放射性ヨウ素による子供たちの咽頭線癌が
通常は福島県レベルで200人程度がなんと6500人へと通常発症の
桁違いの幼児がんが発症しました。
 つまり、福島県レベルなら通常発症が200人レベルであり、放射性
要素入りミルクを飲めば6500人レベルに跳ね上がると言うことです。
2017/09/11(月) 08:40:11.33
>>799
数千人は原発事故で亡くなったな
これからも増えるから万人になるかな
2017/09/11(月) 08:44:19.12
>>802
はい、ゴミレス乙
2017/09/11(月) 09:02:09.21
>>801
そんなに「原発が安い」っていうなら、当然、中身も分かってるんだろうな。
なら、以下の式の「再処理等コスト」を、是非、ご説明願いたい。

再処理等コスト = 0.50円/kWh
= ((P_再処理*(1+R_割引率)^(26-25)/((1+R_割引率)^(26)-S_次世代燃料生成率)+P_再処理への輸送*(1+R_割引率)^(26-6)/((1+R_割引率)^(26)-S_次世代燃料生成率))
/(IF(R_割引率=0,S_燃焼度_ウラン*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000,S_燃焼度_ウラン*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000*(((1/(1+R_割引率))^5-1)/LN(1/(1+R_割引率)))/5)
+IF(R_割引率=0,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000*(((1/(1+R_割引率))^5-1)/LN(1/(1+R_割引率)))/5)
*(((1+R_割引率)^26)/(((1+R_割引率)^26)-S_次世代燃料生成率))
-IF(R_割引率=0,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000*(((1/(1+R_割引率))^5-1)/LN(1/(1+R_割引率)))/5))*1000000
+(P_再処理*(1+R_割引率)^(51-50)/((1+R_割引率)^51-S_次世代燃料生成率)
+P_再処理への輸送*(1+R_割引率)^(51-50)/((1+R_割引率)^51-S_次世代燃料生成率))
/(IF(R_割引率=0,S_燃焼度_ウラン*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000,S_燃焼度_ウラン*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000*(((1/(1+R_割引率))^5-1)/LN(1/(1+R_割引率)))/5)
+IF(R_割引率=0,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000*(((1/(1+R_割引率))^5-1)/LN(1/(1+R_割引率)))/5)
*(((1+R_割引率)^51)/(((1+R_割引率)^51)-S_次世代燃料生成率))
-IF(R_割引率=0,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000,S_燃焼度_MOX*24*S_熱効率*(1-S_所内率)*1000*(((1/(1+R_割引率))^5-1)/LN(1/(1+R_割引率)))/5))*1000000)/2

2015年コスト検証委の「発電コストレビューシート」を解析してるんだが、
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/#cost_wg
「表5) 核燃料サイクル費用」の中身は、俺にはさっぱりわからん。

まず、参照先のセル番地に名前を定義して、置き換えてみた。
頭文字P_:前段の単価、S_:諸元、R_:各種のレート
なにやら自然対数を使って割引率の近似計算している模様。
https://i.imgur.com/HEktU5r.png
2017/09/11(月) 16:06:05.58
原発が安い=丼勘定
ほど細かく計算していけば、原発は高いと辿り着く
だから、原発の新設は少なく減っていく一方だしね
2017/09/11(月) 17:48:20.28
>>803
福島で他県の調査とも比較したうえでガンは有意に増えてるよ。未病も増えてるし
2017/09/11(月) 19:15:01.88
>>802
だからさ、439基の廃炉ラッシュになったら最終的に新設の69基しか残らない
んだよな
地球上から
それ以上に自然エネルギーとシェール含む火力が増えてる訳
原発は世界的に時代遅れなんだ
810名無電力14001
垢版 |
2017/09/12(火) 01:48:42.65
>>806名無電力140012017/09/11(月) 09:02:09.21
意味不明です。
皆様に解るように説明してね。
811名無電力14001
垢版 |
2017/09/12(火) 01:51:56.34
>>805名無電力140012017/09/11(月) 08:44:19.12
>>>>802 はい、ゴミレス乙
 国連科学委員会及び国連放射線防護委員会が調査し報告したことです。

 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   原発は2年連続増加、現在も原発建設中は69基もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HR9_Q7A420C1000000/ 日経
   脱原発は世界が拒否した。
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   国連も原発安全宣言したからだ。
国際放射線防護委員会【ICRP】及び 国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
チェルノブイリでは【65人しか死亡者はいなかった。】
福島では【事故死亡者ゼロでした。】
   福島とチェルノブイリが原発安全宣言をさせた。
【原発危険と言う虚構】と【原発安全と言う真実】 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I 
国際放射線防護委員会【ICRP】国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
812名無電力14001
垢版 |
2017/09/12(火) 01:53:51.35
>>807名無電力140012017/09/11(月) 16:06:05.58
専門家が隅々まで積算し加算した原発コストです。
    17 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  12頁
 高温  軽水  石炭  LNG  風陸  地熱  水力  バイオ  石油  太メガ
 1.5   1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0  21.0  21.7   0.0  燃料代
 1.6   3.1  2.1   1.0  12.1  5.8  8.5   3.0   3.8  17.9  資本費
 0.0   0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  0.2   0.0   0.0   3.3  政策経費
 0.0   0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0   0.0   0.0   0.0  事故リスク費
 0.0   0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0   0.0   2.5   0.0  CO2対策費
 1.1   3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3   2.6   2.6   3.4  運転維持費
 4.2   10.1  12.3  13.7  21.6  16.9  11.0  29.7  30.6  24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
813名無電力14001
垢版 |
2017/09/12(火) 01:59:29.16
>>808名無電力140012017/09/11(月) 17:48:20.28
>>803
>>福島で他県の調査とも比較したうえでガンは有意に増えてるよ。未病も増えてるし
そう言うなら根拠を出しなさい。
私の福島県レベルなら通常発症200人レベルで有り、市町村レベルなら通常発症数人レベルです。
それがチェルノブイリでヨウ素入り牛乳を飲ましたら6500人レベルへ跳ね上がったのです。
君が増えたと言うなら、通常レベル発症福島県レベルなら通常発症200人が一体
6500人レベルへ急騰したとでもいうのかい。
ソースを示して反論せよ。
814名無電力14001
垢版 |
2017/09/12(火) 02:05:34.44
>>809名無電力140012017/09/11(月) 19:15:01.88
>>802
>>だからさ、439基の廃炉ラッシュになったら最終的に新設の69基しか残らないんだよな
 馬鹿だね。日本が52基全部止めているにもかかわらず、原発発電量は過去最高
を2年連続で更新しているのです。
  
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   原発は2年連続増加、現在も原発建設中は69基もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HR9_Q7A420C1000000/ 日経
   脱原発は世界が拒否した。
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   国連も原発安全宣言したからだ。
国際放射線防護委員会【ICRP】及び 国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
チェルノブイリでは【65人しか死亡者はいなかった。】
福島では【事故死亡者ゼロでした。】
   福島とチェルノブイリが原発安全宣言をさせた。
【原発危険と言う虚構】と【原発安全と言う真実】 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I 
国際放射線防護委員会【ICRP】国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
2017/09/12(火) 06:36:55.43
>>812
まだ「原発10.1円/kWh」とかほざいてるのか?

福一+21.5兆円の「過去分」は、入ってないじゃん。

福一とは何の義理も関係もないパラレルワールドで、
2011年コストでの
「2,000炉・年に『1回』」
という想定を、追加的的安全対策相当を設計段階からしてあるからと、
「4,000炉・年に『1回』」
に引き上げて (そもそも、『回』って単位からして既におかしいが・・・)、
軽水炉120万kW-50基を新規で一斉に立ち上げて、
80年間無事故でようやく、
「福一レベルの事故対策費用共済金が、事故炉1基分だけ積み上がりマス」
っていう「モデルプラント」の計算。

しかも、80年間の途中で事故っても、共済方式なので、
どこの保険会社も投資家も、保険金満額支払いの責任を負っていない。

事故率の過去実績「2,000炉・年に『1回』」って前提が間違っていて、
2011/3/11断面で、
・東海、ふげん、もんじゅも入れて計58基
・運開日からの期間カウントで、停止中だった福一4号は「もらい事故」としても、
正しくは、 「1,110.5炉・年に3基」 → 「370.2炉・年に1基」
2017/09/12(火) 07:25:04.23
>>810-814
本当にサイコパスなんだね、病院行ったら?
2017/09/12(火) 07:28:08.79
だから、原発推進にまともな人がいないんだよ
2017/09/13(水) 06:41:25.22
>>810
じゃあ、あらためて質問をし直そう。

>>801 では、高温ガス炉と軽水炉の燃料代を「1.5円/kWh」
としているが、それはどう計算しているのか?

と。

>806 の数式は、その1.5円/kWhのうちの、
「再処理等コスト:0.50円/kWh」だよ。


割引率0%で説明するなら、
(1) 再処理:事業費 12兆103億円/83年間
(2) 高レベル放射性廃棄物処分:事業費 2兆8,237億円/396年間
(1) + (2) = 総事業費 14兆8,340億円/396年間
・・・だそうだ。

これをどう計算したら、「燃料代:1.5円/kWh」になるのかね?


それより、おたくは早くExcel買って来て、
自分で四則演算くらいは出来るようにしとけ。

Excelの数式では、
・かけ算は × ではない。
・割り算は ÷ ではない。
2017/09/13(水) 14:25:15.01
>>814
テメーは日本語の通じないゴミ
2017/09/13(水) 19:10:20.27
韓国の文大統領が福島の事故死者数は東京新聞の記事を引用し
1600人と言ったな
文大統領は撤回はしたけど、強ち嘘とは言いにくい
821名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 11:00:50.54
ふんっ、アメリカでもこうだ
https://wired.jp/2017/09/13/florida-power-company-exchanging-nuclear-plans-for-solar-plans/
原発に別れを告げ太陽光発電へ
仕方ないよな、原発はポンコツだしw
822名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 17:18:04.23
最終処分地も最終処分方法も何も決まってないのに、最終処分費用をどうやって算出するんだよ?
イカサマはいい加減にしろや。
原発に経済性は全く無いじゃないか。
823名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 17:23:16.45
福島原発事故で十分な疫学調査をせずに、健康被害はありませんでしたって、
そんなの信用するバカはいないから。

なんちゃら国際機関が何を言っても全く無駄。
将来的に健康被害が顕著になっても何の責任も取らない。
2017/09/16(土) 19:43:58.54
Jアラート鳴ったら原発の運転止めるんだよな?
止める必要がないなら、そもそも鳴らす必要ないよな?
どうなんだ?
2017/09/16(土) 20:01:12.35
脱原発を宣言した台湾はこうだ
http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201709140001.aspx
原発は減る一方じゃねーかwポンコツw
2017/09/16(土) 20:11:27.99
>>824
そもそも北朝鮮のミサイルは日本の領海には落ちてない。
その外の排他的経済水域か公海に落としてるのは何でかな?
827名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 00:21:42.16
原発が安価な電源であるという証拠をさっさと出せ。
このグズ。
2017/09/17(日) 00:33:06.40
>>826
答えがズレてないか?
>>824 は、そもそもJアラートを鳴らす必要性があったのかについて述べてるわけだろ?
2017/09/17(日) 04:56:55.11
>>823
水俣病でも、最込は責任を取ってないか?

反原発派は嘘つき
2017/09/17(日) 04:59:47.04
>>823
国際機関の報告を検証した上で、評価しなければ何を基準にして評価するのか?

反原発派のお前らの妄想よりはまだ妥当だぞ
2017/09/17(日) 05:04:00.20
>>818
お前が検証で使ったワークシートをダウンローダーで公開してみろ。

検証して見るから。

できなければ嘘確定とする
2017/09/17(日) 05:07:50.36
>>821
アメリカの特殊事情

反原発派はシェールガスの発見を知らないのか?
833名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 06:20:45.35
>>832
オマエもポンコツなんだなw
ご愁傷さまw
2017/09/17(日) 07:39:18.29
>>828
北朝鮮がミサイル撃ってもJアラートは不要
原発はミサイル関係なく廃炉で
2017/09/17(日) 08:29:38.28
Jアラートは戦争できる体制を作るための扇動活動であり害悪
原発はどう運用しても将来の負債を増やすだけなのですべて廃炉
2017/09/17(日) 08:30:28.89
>>831
元のExcelファイルは、>>806 の1つ目のリンク先から落とせ。

その中の「表5) 核燃料サイクル費用」シートの現在価値換算前合計なんかを付け加えたのがこれ。
https://i.imgur.com/jd0ruCT.png

その中B26セル「再処理等:0.50」円/kWhの中の式のセル番地を
オイラが名前定義して置き換えたのが、
>>806 に記述した式と2つめのリンクのimgurの画像

その式をオイラが途中まで分解したのがこれ。
https://i.imgur.com/2wtejqF.png

多分、考え方は2004年コスト検証資料のどこかにあるはず。

オイラにはよくわからん。
あとはよろしく。
837名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 13:22:56.39
コアキャッチャー無しで世界最高水準の安全規制だなんて持論を述べたところで
信用してもらえるわけないよな?
分かるか?
838名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 00:05:30.47
ポンコツ原発とポンコツ原発信者
ポンコツ同士仲良くやってくれw

くたばれ原発(^^)d
2017/09/18(月) 07:29:35.31
福一のどこがアンダーコントロールなんだろうな。

さすがの英語力。
現役東大生を二人も家庭教師につけても成蹊しか受からない驚異の頭脳。
2017/09/18(月) 10:09:13.31
>>830
その国際機関そのものが信用されていないって話でしょ?
だって好き勝手いってるだけだもの。
持論が間違ってても、何の責任も取らないんだろうし。

例を取り出すまでもないけどさ、大量破壊兵器はまだイラクで見つかっていないんだよ?
いつになったら見つかるのかな?
841名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 10:11:52.38
>>829
水俣病の経緯を調べたら?

原発推進派は共産主義者みたいに、他者に対してレッテル貼りしかできないのか?
2017/09/18(月) 11:02:06.65
おーい、中国では太陽光発電ブームだってな
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/305464/091500049/?ST=SP
もう、ポンコツ原発じゃ太刀打ちできねーなw
どうすんだ?

くたばれ原発(^^)v
843名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 12:14:15.48
たった一年で100GW増設
844名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 17:21:20.64
老巧化した水力発電を改修したら出力アップ
https://www.kankyo-business.jp/news/015591.php
水力発電にも負けるポンコツ原発↓↓↓

くたばれ原発(^^)/
2017/09/18(月) 18:27:59.50
>>842
中国は土地所有権がなく、確か70?年の貸借権しかない。
だから、大規模な開発が安価でやりやすい。

これは、財産権という人権を制限してるのだが、反原発派はそれで良いのか?

日本でも中国のように、成田や沖縄等で強制収容出来れば、基地の土地所有者に長期で税金を垂れ流すこともなく楽だが、曲がりなりにも日本は基本的人権を尊重する国だから、あまりやらない。
846名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 20:42:22.18
>>845
中国で大規模な原発事故が起きれば
日本も只では済まないから本当ならありがたいことだな
地方振興にもなり
安価に民間活力でエネルギー自給率が上げられる
導入方法としては低コストで送電網に組み込みやすい地域から
特区を設けて増やしていくのがいいだろう
847名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 20:42:39.80
そろそろJアラートについて考えようよ。
鳴ったら原発どうすんだって。
2017/09/18(月) 20:47:31.86
>>847
Jアラート関係なく廃炉でOK
2017/09/18(月) 22:18:48.55
>>845
原発事故起こすよりはマシだな
事故れば生きてる人間からすれば半永久的に死地になる。
2017/09/18(月) 22:26:49.29
審査合格した後も、いろいろ、出てくるな・・・

火山灰で原子炉冷却不能か
https://this.kiji.is/282479210700801121

> 噴火時に想定される火山灰濃度が従来に比べ最大100倍程度高くなることが審査後に判明。
> 電気事業連合会によると、5原発では、発電機の吸気フィルターが目詰まりせずに機能を維持できるとされる濃度の上限を超えている。
2017/09/18(月) 23:52:47.65
>>850
また事業者に忖度したゆるゆる基準で審査してたのか
2017/09/18(月) 23:58:43.82
>>845
中国に人権とかあったもんじゃねーだろポンコツw
ポンコツは黙ってろ、ポンコツ

くたばれ原発(^-^)q
2017/09/19(火) 00:15:31.83
>>851
川内合格させるときだったか、
桜島か阿蘇の噴火の時だったか、
火山灰に対する懸念に対して、
なんか言ってたな、イインチョが。
854名無電力14001
垢版 |
2017/09/19(火) 18:44:42.78
おーい、茨城県沖に風力発電が建設されんだってな
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170919-OYT1T50014.html
またポンコツ原発が追いやられるかもなw

くたばれ原発(p^^)p
2017/09/19(火) 22:55:37.93
>>854
そう。

丸紅さんが逃げちゃって、
https://mainichi.jp/articles/20170111/ddl/k08/020/057000c
(鳴り物入りの福島沖洋上風力の目玉7MWが、「安全上」?出力を半分に抑制するはめになっちゃったから?)

しようがないから地元の小松崎開発が、丸紅さんの南半分も引き取ったんだけど、
http://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kowan/furyokukokuzi.html

東ガスさんと日立さんのは、さらに沖になるのかな?
まずは精密風況調査やって、実際の建設はまだ先じゃないかと思うけど、
手堅く2〜5MWでいくか、最新の9MWか、固定式か浮体式か、楽しみ。

これは現状の、「波打際な」一応、洋上風力

http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hakase/info/39/index.html
2017/09/20(水) 00:07:59.21
>>841
最終的に裁判で負けて、被害者を救済してる。
>>849
自然保護にはなる。
動物も生きているし。

そして日本の場合は立入禁止区域が狭い
2017/09/20(水) 00:09:17.57
>>854
想定外の風水害ですぐに壊れるな
2017/09/20(水) 02:02:21.09
>>857
想定外の津波で壊れたのは何だったっけ?
しかも、周りに大迷惑、同類の再稼働に何年かかってるんだか・・・
これほど信頼性のない電源はないわな。
2017/09/20(水) 02:34:35.71
>>857
ついでに言っとくと、>>855 の最後のリンクの波打際の洋上風力、
第1期分の2MW×7基は、同じ日に津波の洗礼を受けたが、
発電設備自体は異常なし。
https://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id031054.html

あいにく、鹿島港の観測機器が流されたんで、正確な津波の高さがわからない。
推定値だと6.6mらしいが。
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/kirokushi/documents/shinsaikiroku-1syou.pdf#page=10
(p.10)
860名無電力14001
垢版 |
2017/09/20(水) 06:10:24.24
>>857
壊れても放射能をばらまくポンコツ原発よりマシだw
861名無電力14001
垢版 |
2017/09/20(水) 08:11:38.19
原発が信頼性があり安価な電源だという証拠はまだ出せないのか?
2017/09/20(水) 08:22:03.97
無いものは出せない。
863名無電力14001
垢版 |
2017/09/20(水) 09:16:39.21
そんなこといってても
リニヤやEV車がメインになったら頼らざるを得ない
時間帯によっては再エネが有り余っているドイツでも
現状ではまだ全てを吸収するには至らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況