「原発推進」に不都合な真実 17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2017/06/08(木) 16:20:24.04
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/

「原発推進」に不都合な真実 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1489445585/

「原発推進」に不都合な真実 14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486103547/
2017/07/16(日) 16:25:52.71
だからさ、北朝鮮のミサイルが原発に飛んで来たらどうすんだって?
311の津波の教訓もあるだろ?
2017/07/16(日) 18:43:43.11
順調に火力と再エネが増えてきて原発は無くなる一方
もう、原発推進こそパヨクになってる件
383名無電力14001
垢版 |
2017/07/16(日) 19:06:35.75
なんだかよく分からんけど、原発はいらん
384名無電力14001
垢版 |
2017/07/16(日) 19:35:57.68
北朝鮮が日本を核攻撃をする気は無い
ロシアが日本を核攻撃する気は無い
中国が日本を核攻撃する気は無い
アメリカが日本を核攻撃する気は無い
0.0000000000000001%の可能性もないのかと問われたら
それは断言はしないが
385名無電力14001
垢版 |
2017/07/16(日) 19:50:20.45
日本に世界に原発が存在することも、日本に世界に核兵器が存在することも
等しく脅威だ
2017/07/16(日) 20:21:41.13
>>374
関連死者というのは因果関係が弱い。

原発事故でなくとも、他の災害で避難をさせられたらリスクが上がる。

>>380

お前のような自分の主張を突然忘れて180度逆のことを言い出し、さもこちらが国連を軽視した主張をしているように見せかける印象操作をしていることが、日本国民を害するパヨクそのものの証明になっている。
どう考えても、反原発パヨクは国外敵対勢力の工作員としか思えない。

そして、通常の状態と原発攻撃した時点で宣戦布告の戦時に近い状態を同じように錯覚させ、間違った結論に扇動している。

通常時は最大限・国連を尊重、協力するのは当然。

しかし、原発を攻撃されるような戦争類似状態では、国家自然権としての個別や集団的自衛権が当然に認められる。
そして国連で制裁決議が出てもおかしくない状態と言える。
国際世論も武力制裁に反対しにくい。

このような論理に窮したら、わざと混乱させる発言をするのが、デマゴーグを得意とするパヨクの本質。

反原発パヨクは破壊活動防止法の適用が妥当。
2017/07/16(日) 20:33:32.08
>>381
その時点で日米安全保障条約による北朝鮮武力制裁の始まりになる。

彼らが愚かだと核攻撃を受け国が無くなる。
むしろ中国が半端に介入して、中国に核攻撃できると東アジアがより平和になる。

国内の日本共産党、社民党、民進党のシンパ、議員は拘束される。
共産党は諸外国並みに非合法化される。

>>382
ヨーロッパとかと、国情や周辺諸国の違いを無視する時点で、説得力がないし、長期では原子力と自然エネルギーになるので、なくなりはしない。

>>383
よくわからないで反論するのは、自分が無責任な人間であると言っているに等しい。
わからないなら調べるか、黙っておくのが人として誠実。

パヨクは言いっぱなし、論拠が乏しくても平気な無責任、適当なのが多い。
2017/07/16(日) 22:20:55.00
原発を細々とやり続けるのは
フランスとインドと中国とアメリカくらいか
2017/07/16(日) 22:24:06.28
6月14日にスイス・ジュネーブで開催された国連人権理事会でスピーチした「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表、我那覇真子氏は15日、
縄県浦添市内で国連演説報告会を開いた。

 我那覇氏は、沖縄平和運動センター議長の山城博治被告=傷害などの罪で起訴、保釈=が同じ舞台で「当局の人権侵害で抗議行動からの離脱を迫られた」と演説したことに対し
「最初からうそばかり。スピーチができたこと自体、驚きだ」と批判。

山城氏の発言のみを大きく伝えた琉球新報と沖縄タイムスの偏向報道ぶりを改めて指摘した。

 基地移設反対派とトラブルになった会社経営者で、我那覇氏に同行した依田啓示氏も
「沖縄の事実を知っている人にはジョーク。事実を知らない世界の人々にうそを先に広めて染めようとしている」と非難した。

 報告会には仲井真弘多前沖縄県知事ら300人が参加した。我那覇氏は、会の活動を拡大、定着させるために「県民大会」の開催を計画していると発表した。
2017/07/16(日) 22:24:46.80
【沖縄基地移転】我那覇真子氏、国連人権理事会で演説「沖縄の人々の表現の自由が活動家やメディアに脅かされている」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497529703/

【我那覇真子】「国連を反日に利用するな」東京で報告会 「出席者から『こんな自由に話せる国はない』と言われました」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497616359/

【新潟】米山隆一知事、横浜中華街を訪れ保守的ツイートした我那覇真子さんに発狂して噛みつく・・・攻撃的な自作の俳句披露
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494061134/
2017/07/16(日) 22:47:08.35
>>350
血税100兆使う原発に比べたら話にもならないね
2017/07/16(日) 22:56:39.58
>>371
原料採掘まで含めてるだろそれ
日本に関係するのは輸入したあとで、いざ発電する段階では火力も原発もそれほど変わらん
池田信夫が中国人をまるで日本人みたいな扱いにして語ってたアホ論理だぞそれ
2017/07/16(日) 22:58:09.97
>>372
アメリカではすでに太陽光のほうが安い
電力貿易してるフランスドイツでは原発を主にしてるフランスのほうが赤字

原発はもともと低コストじゃないし、福一以降更にコスト高になったんだよ
394名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 02:13:38.13
原発など壊したければ壊せば良い。
守るべきは、発電所では無く、日本国民を守れ。
原発は、戦争時壊れるまでフル稼働して電気を送るべきだ。
395名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 02:18:21.31
>>393
>>372
>>アメリカではすでに太陽光のほうが安い
アメリカは、砂漠で太陽ぎらぎらでしかも土地代がほぼゼロだから
アメリカは脱原発して太陽光に切り替えるべきだ。

しかし、此処は日本の発電装置を原発にして発電コストを下げましょうと
提案しているのですよ。

>>電力貿易してるフランスドイツでは原発を主にしてるフランスのほうが赤字
>>原発はもともと低コストじゃないし、福一以降更にコスト高になったんだよ
フランスも日本より広大な土地を持ち人口が少ないから、当然土地代も安い。

此処は、日本の条件で原発が一番安いと言っているのだ。
396名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 03:00:23.76
>>393
そのフランスの赤字というのは金額の上での話?GWh単位で単純に金額とは比例しないけど
あと電気料金はドイツはフランスの2倍じゃなかった?
2017/07/17(月) 05:34:10.34
>>394
そして大爆発し多大な損失を受けるのだな
原発はイラネー
2017/07/17(月) 09:30:30.48
だからさ、何度も聞いてるだろ?
北朝鮮のミサイルが原発を狙ってきたら、どうすんだと?
誤魔化すなよ?
399名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 09:48:29.40
どのみち核弾頭積まれたら終わりだろ
400名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 10:01:35.36
北鮮の脅威を消すには、北鮮を殲滅する以外に方策はない。

原発を無くすように、北鮮も消滅させろ!!
401名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 10:03:04.10
>>359
だったら、方策示せよ
2017/07/17(月) 10:05:49.32
Jアラート鳴ったら全原発即時止めるのか?
2017/07/17(月) 13:01:50.91
>>395
だが、火力と再エネが増えてきて原発は増えない
2017/07/17(月) 13:40:32.09
>>386
訳がわからん言い訳をするな
簡潔に言え
405名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 13:55:49.72
>>403
火力の効率が原子力に代わるぐらい上がるというのはまだ分かるけど再エネはねーよ
2017/07/17(月) 14:04:39.27
九州じゃ現在の太陽光発電の使用率が37%だって
2017/07/17(月) 14:08:22.99
あっ、全盛期は70%以上だったが今回の災害で数%に落ちたが
回復し37%まで上昇
408名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 14:08:59.56
>>406
使用率言われてもなあ
2017/07/17(月) 14:12:44.61
核のゴミ10万年保管。
最終処分地未定。
原発発電コスト算出不可能。
410名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 14:33:04.72
数ヶ月ぶりに来たがまーだこんなに放射脳が存在してんのか
2017/07/17(月) 14:55:21.21
どうせちょくちょくアホな書き込みしてたんだろ?
412名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 15:33:59.81
日本低成長の根元に原子力あり
老人には死ぬまで分からない、死んでも分からない
413名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 17:48:48.80
>>412
へえ、なんで低成長に繋がるの?
2017/07/17(月) 18:20:16.43
放射脳=原発信者
2017/07/17(月) 19:44:09.87
>>413
機会損失だということ。

未だにコスト的に見合わない、市場拡大も期待できないシステムを狂信して、
再エネの国際競争市場参入や、
(ベスタスとMHIで洋上風力とかABBと日立で直流送電とか、一部海外とくっついてやってはいるが)
国内市場や雇用拡大の機会を失っている。

原発だの、石炭火力だの、水素だのにしがみついてGDP600兆円台とか、ムリゲー・・・
2017/07/17(月) 19:46:10.53
指摘されているように、国防上の弱点でもあるわな。原発は。
417名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 20:09:17.26
>>415
ドイツを見ると再エネに経済的合理性があるとも思えないしそのドイツよりも気候が不安定な日本でますます再エネなんて無理だろ
経済的合理性を無視してでも雇用を作りたいなら原発でも充分だしな
2017/07/17(月) 20:22:16.70
性能差はあるが多少の光でも発電するけどね
気候の変動云々なら風力発電でも構わんな
419名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 20:32:54.95
>>418
不安定なのは変わりないじゃん
2017/07/17(月) 21:07:25.81
北のミサイルの被害は、原発のほうが圧倒的に大きいわけで。
421名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 21:23:00.02
>>420
核弾頭積まれたらどのみち終わりだろ
2017/07/17(月) 21:44:19.39
なら、原発が北朝鮮の核弾頭に狙われた場合の対策が必要だわな。
423名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 21:52:21.82
人口密集地に打たれても終わり、結局迎撃以外にない
2017/07/17(月) 22:20:34.30
>>417
は? 原発にどれだけの経済的合理性があるのか?

1F問題委員会がはじいた「原発10.1〜円/kWhのまま」には、
「過去」の事故対策費用21.5兆円は含まれていない。

含まれているのは、福一とは縁を切った新原子力ムラの、「将来」の事故対策費用21.5兆円×出力比相当の、均等払いの共済掛金だけ。
しかも合理性のない「事故リスク」とやらは、4,000炉・年に1回(50基×80年に1基)で。

福一なみの「事故リスク」の過去実績は、
2011年基準で、1966/7〜1998/3営業運転の東海もカウントしたら、もんじゅ込み・ふげん含まずの57基について、
東海33年+敦賀1号41年+美浜1号41年+福一1号40年+・・・+志賀2号5年+泊3号2年+島根3号0年
=1,402炉・年に3基=4,206炉・年に1基だろ。
追加的安全対策してもリスクが減るどころか増えてるじゃねぇか。
ちゃんと、説明してみろ。

過去の、債務は確定した(=実現していて、現在価値換算の対象にならない)福一の、
少なくとも+21.3兆円÷7.6兆kWh=+2.8円/kWhの分はどこ行った?

ヒンクリーポイントC(165万kW×2基)は、「35年で2.5兆円」が契約額だったのに、
英会計検査院がチェックしたら4.24兆円とか。
割引率何%、設備利用率何%ではじいてんだか知らんが、
LCOEはいくらになるのか?

コアキャッチャーもない、
もんじゅ廃止して、未だに使用済核燃料の処理方法も定まらない、
再処理工場は追加的安全対策費用で当初の4倍、
MOX燃やした後の第二再処理工場のコストは、誰も公にされず、
福一はようやく気中工法だの水中工法だの検討し始めたばかりの日本は、
さて、いくら上乗せすりゃいいのかえ?
2017/07/17(月) 22:46:50.19
全原発をイージス艦とパトリオットミサイルで24時間365日防衛する費用も追加でヨロ。
2017/07/17(月) 22:48:44.45
張り子の虎の迎撃能力は何パーセントか知らんけど。
427名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:24.73
>>424
別に火力で補うのは否定しないよ、再エネが金の無駄って言ってるだけ
428名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:13:01.49
>>424
それ何のコピペ?
429名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:14:12.27
>>413
そうやって一個も分からない人がいるからこうなってるんだろw
430名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:18:52.07
>>429
結局再エネに伴うインフラ投資のことしか言ってねえだろうが
どんだけ再エネ万能なんだよアホか
431名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:21:05.76
電気料金高騰も普通に経済圧迫して低成長に繋がりそうだけどなあ
432名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:23:25.01
>>424
火力は含まれてんのかよ?放射線のリスクを原発に求めんなら火力だってco2や化学物質を大気中にばらまいてるのをどうにかしてから言えや
433名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:24:02.56
>>430
話しても一個も分からない人に話してもしょうがないんだよ
もう寿命が終わるのをひたすら待つしかない情けない状況なのが日本
2017/07/17(月) 23:24:32.33
原発推進こそ無駄。経済性無し。
2017/07/17(月) 23:25:51.89
>>428
別に、コピペでも何でもない。

METIの2015年発電コストワーキンググループの資料と
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/#cost_wg

2016年の東京電力改革・1F問題委員会の資料と
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment.html#touden_1f

ネットに転がってる日本の原子力発電所一覧表でわかる。
436名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:25:57.11
>>432
CO2温暖化説真面目に信じてるのかよ、つーか再エネみたいな不安定な電源で日本支えられると本気で思ってんのか?
437名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:28:21.39
放射線がどのくらい大気中に放出されたら何が危険なのかあまりわかってない。
だったらCO2が大気中放出されることはまだあまりわかってないが危険かもしれないってことを考えると
これを放置するわけにはいかない炭素税をかけるなどして抑制していくしかないがそれにはコストがかかる。それに石炭から出る硫黄酸化物や窒素酸化物は未だに世界で数百万人の命を奪い続けてる。比較してみると原発が1番危険とは言えないのです
2017/07/17(月) 23:28:54.60
高レベル廃棄物の処分地も決まっていない現状で原発の発電コストは算出出来るか?
フクイチの対策費用が今後いくらかかるか全く見当がつかないで、原発の発電コストが算出できるか?
原発は高コスト電源。
439名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:32:10.09
>>436
おまえが温暖化説を信じたくない反逆児気取るのは別にいいが国家としては危険性がある以上温暖化のことを気にせずに発電していくことは不可能
逆におまえは低線量放射線は人体にリスクがあるなんて真面目に信じてんのかよ?
2017/07/17(月) 23:33:24.15
核のゴミを10万年管理するって正気の沙汰か?
441名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:33:36.98
大体電力のインフラ整備だけで日本の経済成長期待する発想がもう終わってんだよなあ
公共投資なら他にやることもいっぱいあるしその公共投資の一つの為だけに不安定な電源と高い電気料金を代償にしなきゃならないだなんて割りに合わなさすぎるわ
442名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:34:10.34
>>438
もしCO2が原因で地球人間が住めなくなったとき人類が火星に移住する費用は火力発電が積み立ててるのか?
2017/07/17(月) 23:35:16.15
もし放射能汚染2が原因で地球人間が住めなくなったとき人類が火星に移住する費用は火力発電が積み立ててるのか?
2017/07/17(月) 23:36:35.70
もし放射能汚染が原因で地球人間が住めなくなったとき人類が火星に移住する費用は原子力発電が積み立ててるのか?
445名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:39:24.23
原発のミサイル防衛も忘れんな。
446名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:40:51.44
>>444
今福島から追い出された人たちへの賠償金は東電負担だよ?火力はそんな感じで積み立ててコストに入ってんの?
447名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:04.04
どのみち再エネだけは無理、これ絶対
448名無電力14001
垢版 |
2017/07/17(月) 23:54:55.80
どのみち再エネだけは無理、これ絶対
2017/07/17(月) 23:59:07.24
原発よりマシだけどね、原発は無駄
2017/07/18(火) 00:18:25.91
>>432
火力にも頼るのも、上限あるで?

2025年頃に導入されるという火力技術の中で、一番スペックがいいのは、
・LNGの1,700℃級GTFC:280g-CO2/kWh

http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160630003/20160630003-2.pdf#page=2
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160630003/20160630003.html


一方、1990年度のCO2直接排出量は、
2017/4/14発表の国立環境研究所の排出量データから
http://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html

・配分前「事業用発電」・・・292,919 kt-CO2
(cf. 総排出量・・・1,154,401 kt-CO2)


たとえ現状の石炭・石油も含め、火力の全部を上記GTFCに置き換えられたとしても、
全セクターで対1990年比CO2▲80%一律なら、
292,919 kt×20%=58,584 kt-CO2が電気事業の年間上限

なので、年間に「火力」で発電できるのは、
58,584 kt-CO2 ÷ 280g-CO2/kWh
=2,092億kWh(送電端) まで。

これは、2016年度総発電電力量(送電端・10エリア需給実績合計)
9,016億kWhの、わずか23.2%(2016年度の火力実績は、83.7%の7,549億kWh)


残り76.8%、2,092億kWhを超える部分は、
水力を含む再エネに頼るしかなかろうが。
2017/07/18(火) 00:28:49.81
>>436
まだCO2懐疑説のアホがいるんだ?
「進化論を学校で教えるな」って言う、アメリカ・キリスト教福音派の原理主義か?
人間は、生物は全て、ネ申が創造したもうたものと?

それこそ化石だわ。

Amazonプライムで"American Gods"でも観て来い。
452名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 00:41:28.31
>>451
証明されたのか?何の具体的説明も無しに否定しか出来ないんだな
453名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 00:42:04.79
>>451
丸山先生の本でも読んでろよ
2017/07/18(火) 00:50:40.25
今、温暖化の解析で揉めているのは、
温暖化ガス懐疑説の話はとっくに終わってて、

・パリ協定前に各国が出した自主削減目標を合計したけど、じぇんじぇん足らないやん?
とか、
・2050年までに開発できるCCSの貯留能力は、世界の年間排出量の13〜17%くらいしかないだろがッ!!
とか、
・450ppm以下のCO2大気中濃度で、ほんとに2度以内に収まるんだべか?
とか、
・ヤベッ、CO2半減期を数百年と見積もってたけど、海中じゃ1000年以上かも?
とか、
・海洋深層水の挙動が、まだわかんねぇ・・・
とか、
・ありゃ、永久凍土からのメタン放出量をカウントし忘れてまスた
とか・・・そういう話。
455名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 00:53:57.71
>>454
そりゃあもうデカイ金が動いてるんだから今さら欧州はやめられんだろ
IPCCは滅茶苦茶政治色の強い組織だってことはもう衆知の事実
2017/07/18(火) 01:13:22.31
>>453
丸山某に
「もうAR5が出てるんだけど、これに反論する査読付論文はいつ出すの?」
「それより本業に励んだら?」
って言っとけ。
457名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 02:06:28.51
>>398
>>北朝鮮のミサイルが原発を狙ってきたら、どうすんだと?誤魔化すなよ?
北朝鮮が戦争を仕掛けてきたら、原発は破壊されるまでフル稼働します。
日本対北朝鮮戦争ですので、国民を守る事を優先し原発は破壊されるまで
フル稼働するべきです。
こうして、まず北朝鮮殲滅作戦を展開しますよ。
これが最善の作戦だと思慮します。
原発を北朝鮮潰しの餌に使うべきです。
国民を北朝鮮の餌食には出来ませんよ。
458名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 02:13:46.65
>>403
>>395
>>だが、火力と再エネが増えてきて原発は増えない
それは、君の勘違いで有り、嘘で有り、妄想ですよ。
証拠を示す。
   世界の原発、8基が新規稼働うち5基は中国2017/4/20 17:34  日経
 日本原子力産業協会が20日まとめた世界の原子力発電開発の動向によると、17年1月1日現在で運転中の原発基数は
439基と5基増えた。新たに運転を開始した8基のうち5基を中国が占めるなど偏重は変わらず、残りは韓国、米国、
ロシアが1基ずつ。三菱重工業の受注が確実とみられていたベトナムが白紙撤回するなど、新興国でも新設は難航し
ている。 記者会見した同協会の高橋明男理事長は「たしかに初期投資は増加しているが、長い目で見れば原発には
メリットがある」と述べた。運転中の439基を合計した発電設備容量は4億600万キロワットと、
●【2年連続で過去最高を更新した。「建設中」の69基にも新たに中国が3基、パキスタンが1基入り、】●
中国の旺盛な投資意欲が健在だった。
 一方、新たに閉鎖された原子炉は日本、米国、ロシアの3基に「建設中」だったもんじゅ(廃止決定)を加えた計
4基。19日には原子力規制委員会が国内4社の原発5基の廃炉を認可するなど、廃炉となる原子炉が今後は増えるの
が確実だ。 「日本は大量廃炉の時代に入った」と高橋理事長も話す。日立製作所、東芝、三菱重工のプラント3社
も廃炉を重点分野として強化している。30〜40年かかるとされる福島第1原発を含む廃炉作業のノウハウを蓄積し、
世界の廃炉ビジネスを活性化する役割が日本企業には求められそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HR9_Q7A420C1000000/  日経
2017/07/18(火) 09:35:36.88
↑また何回も同じソースを貼るバカ
460名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 15:04:30.58
国内の研究者が参加し、福島市で開かれている第33回日本霊長類学会大会第2日は16日、震災被災地のニホンザルの放射線被ばくによる健康影響や生態変化に関する研究結果が発表された。

日本獣医生命科学大の羽山伸一氏らでつくる研究グループは、福島市の野生ニホンザルの被ばく状況を調査した結果を報告。
青森県に生息するサルと比べて白血球や赤血球の数が少なく、一つの可能性として放射線の影響が考えられるとした。

東北野生動物保護管理センターの宇野壮春氏は相双地方に生息するサルの生態変化を報告した。
福島第1原発事故後、民家脇の柿などを求めて群れが山から人家近くまで移動したようだが、群れの頭数が急激に増えたという状況は確認できないとした。

最終日の17日は、福島市のコラッセふくしまで人類学関連学会協議会との合同シンポジウムなどが行われる。

配信 2017年07月17日 08時43分
福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170717-188798.php
461名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 15:05:23.09
ニホンザルじゃなくて、

ニホンジン

じゃないの?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 16:31:59.40
原子力ムラが太陽光ムラに嫌がらせしてるだろ
2017/07/18(火) 21:33:18.27
北朝鮮のミサイルに狙われたらどうすんだよ?
なんか対策あんのかよ?
2017/07/18(火) 21:37:09.55
>>462
うんーと、対象はどちらかというと、風力ムラ
465名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 21:39:25.41
原発はいらん
原発は憲法で保有を禁止にするべき
466462
垢版 |
2017/07/18(火) 21:43:00.80
敢えて言うなら、
風力ムラ(字)洋上風力
だな。
2017/07/18(火) 22:22:52.36
>>458
途上国が増えたところで何なの?
そんなのは議論にならない
2017/07/18(火) 22:26:27.58
>>438
出来ない
はじめは10兆と言われてたが20,30に膨れて現在では100兆ぐらいは行くだろうという予想

当然コストには入れてないどころか税金負担
他の電力と違い原発だけが特別扱いされてる
2017/07/18(火) 22:43:15.56
第一第二世代のオンボロは更新せえや
第四世代炉核融合炉はよ
2017/07/18(火) 23:02:51.93
>>467
先進国は減ってくしね
450基が廃炉に突入したら減るだけ
50年後くらいには消息してそう
471名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 23:30:26.51
>>459 ↑また何回も同じソースを貼るバカ
馬鹿は一回では理解できない。
だから、重複をいとわず理解できるまで難解でも書き示す事が大切だ。
472名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 23:39:18.42
>>467
>>458
>>途上国が増えたところで何なの?そんなのは議論にならない
建設中が69基あるのです。
それに新たに中国3基派キストン1基など69基建設中に比べて
ものの数が小さい。ということだ。
473名無電力14001
垢版 |
2017/07/19(水) 00:19:28.96
>>469
>>第一第二世代のオンボロは更新せえや第四世代炉核融合炉はよ
核融合炉はカトマック方式は最も実用化が近いと言われて居る。
カトマックで進めて、限界が解った時に備えてレーザー核融合
も平行して研究している。
我が国の核融合研究開発の現状について
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2012/siryo13/siryo1-1.pdf 文科省
2017/07/19(水) 00:36:43.58
Jアラート鳴ったらどうすんだよ?
ミサイル飛んでくるだろ?
475名無電力14001
垢版 |
2017/07/19(水) 09:03:49.56
米で主役に躍り出る蓄電池、2025年までに35GW目指す
北米「インターソーラー・電気エネルギー貯蔵2017」報告
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/071800053/

原発無用
476名無電力14001
垢版 |
2017/07/19(水) 09:14:36.13
>>461
白人からしたら、ニッポン人と猿の区別はつかないからねw
2017/07/19(水) 20:55:46.58
またこんな事やろうとしてんのか
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/07/19/06367382.html
原発死ね
2017/07/19(水) 20:56:01.81
>>397
仮に福島のケースでも被害は限定的。

そして、北朝鮮にとって数が少なく高価値な中距離弾道ミサイルを、全面核戦争を引き起こしかねないリスクを払ってまで、戦争目的に非効率である原発に落とす可能性は低いし、ミサイル自体も精密誘導が困難。

>>446
すでに安全レベルまで落ちているのに帰らない連中に金を払っているのもあるが?

>>424
過去の事故の賠償金は、純粋なコスト比較計算に入れちゃいかんだろ。

そして、今回の事故で安全対策も嵩上げされ確率は減ってるにも関わらず、最悪想定で、誠実に厳しめにコストを見積もってるという証拠そのものだろ。

リスクが増えていると、ミスリードさせたいみたいだが、本当は逆のことだ。

やはり、反原発派は曲解、デマ野郎としか。

ヒンクリーポイントはイギリスの例で、日本とは関係ない。印象操作か?

コアキャッチャーは、事故確率を下げない。

再処理の採算性は、将来の化石燃料価格高騰と誰もコストを払わない温暖化による台風、大雨による水害被害額も含めれば、もとは取れるよ。
2017/07/19(水) 21:20:09.69
海洋汚染させる原発はイラネー
原発こそ地球温暖化の源
2017/07/19(水) 22:22:27.86
北朝鮮のミサイル攻撃に対する原発の対策はどうすんだという話だ。
誤魔化すなよ?
2017/07/19(水) 22:39:33.75
>>478
> 過去の事故の賠償金は、純粋なコスト比較計算に入れちゃいかんだろ。

結構。あくまで「モデルケース」なのだから。
で、現実世界の「+21.5兆円〜」の原資は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況