「原発推進」に不都合な真実 17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2017/06/08(木) 16:20:24.04
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/

「原発推進」に不都合な真実 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1489445585/

「原発推進」に不都合な真実 14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486103547/
2017/06/20(火) 13:42:37.64
>>147
日本は6 アメリカは9
151すとーかー ごkぶりしのきちがいけーさつかな
垢版 |
2017/06/20(火) 16:54:47.87
じじつ  嫌がらせ 犯罪者
2017/06/20(火) 20:01:17.31
>>147
原発コストに算入すべきコストをどれだけ省いてるか知ってるか?
自民党内からも批判が出てるポイントだがそこは知らぬ存ぜぬか?
2017/06/20(火) 20:04:02.94
>>147
その資産が全部適当、結論ありきなんだよ間抜け

ちなみに再生エネ先進国ではすでに原発より低コストになってるから(笑)
2017/06/20(火) 20:21:26.23
再エネは導入すれば導入するほどコストが安くなり
原発は導入すれば導入するほどコストが高くなる
155名無電力14001
垢版 |
2017/06/20(火) 22:08:03.58
>>152
>>>>147
>>原発コストに算入すべきコストをどれだけ省いてるか知ってるか?
>>自民党内からも批判が出てるポイントだがそこは知らぬ存ぜぬか?
君の嘘妄想デタラメではなく、誰が言っているのか、何処が、どれだけ省いているか根拠を示せ。
156名無電力14001
垢版 |
2017/06/20(火) 22:09:58.31
>>150
>>>>147
>>日本は6 アメリカは9 な
意味不明、何のこっちゃ
157名無電力14001
垢版 |
2017/06/20(火) 22:13:19.64
>>153
>>>>147
>>その資産が全部適当、結論ありきなんだよ間抜け
君の妄想・嘘・デタラメ書き込みはどうでも良いから、
明確な根拠ソースを示せ。
158名無電力14001
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:57.19
>>148
>>原子力にのめり込む国は貧乏になっていきます
>>日本、北朝鮮がよい例です
北朝鮮の貧乏は世界でも有名だが日本国民は豊かですよ。
日本国は、世界最高の債権国で豊かです。
2017/06/20(火) 22:46:39.17
福島原発事故死者数が話題になってるらしい
4300人と言ってる人もいれば
wiki先生は1600人とも言ってるし、最低でも1368人関連事故死とし
ているな
160名無電力14001
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:43.54
>>158
日本人の一人当たりのGDPは順位を下げ続けています
いっとき1位か2位のときがあったけど、今は20位以下です
2017/06/20(火) 23:54:40.08
だから原発は先進国向けじゃないんだよ
162名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 00:03:19.13
>>160
>>>>158
>>日本人の一人当たりのGDPは順位を下げ続けています
うんうん、地震津波で仕事も財産も失ったからどーんと下げた。
>>いっとき1位か2位のときがあったけど、今は20位以下です
一位などあり得ません。
だいたい25位から30位が日本の定位置だね。
配線と荒廃した廃墟からの復興と繁栄が日本の現実で有り、ほぼ最下位
からのはい上がりだ。
2017/06/21(水) 00:25:47.78
>>124
>>稼働して国民を守る盾に原発を活用するべきです。
キミ、ホンネを書いちゃダメじゃないか。
原発は国民を盾・人質にした自爆兵器だなんて。
原発が日本海側に集中立地している理由がバレちまっただろ、どうすんだ?
164名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 07:51:58.59
>>162
いやそんなはずはないよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/lingvistika/imgs/4/c/4c038a8a.gif
165名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 07:53:29.96
>>162
いやそんなはずはないよ。1994年に1位だったこともある
http://www.tek.co.jp/p/reply/img/reply011q1.jpg
166名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 14:36:55.06
各国のGDP推移 (1995年を100とする)
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
日本  100  99.31

一個も増えてない・・
167名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 14:45:50.80
>>165
>>>>162
>>いやそんなはずはないよ。1994年に1位だったこともある
http://www.tek.co.jp/p/reply/img/reply011q1.jpg
その表事態どこの馬の骨かも解らない妄想を表にしたのでしょう。
総務省とか外務省データのまとめとは認められない。
イカサマでしょう。
168名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 14:48:35.69
個人のイカサマ表でしょう。
169名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 15:01:05.64
    国民総所得(GNI)の高い国 2015年
1.アメリカ     17.6兆ドル
2.中国       10.7兆ドル
3.日本        4.6兆ドル
4.ドイツ       3.7兆ドル
5.英国        2.7兆ドル
6.フランス      2.1兆ドル
7.インド       2.1兆ドル
8.ブラジル      2.0兆ドル
9.イタリア      1.9兆ドル
10.カナダ      1.7兆ドル
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/gnp_1.html 外務省
170名無電力14001
垢版 |
2017/06/21(水) 16:22:59.61
>>168
イカサマ表ではない表をだせよ
2017/06/21(水) 20:15:56.03
原発は無用の産物
2017/06/21(水) 22:44:12.02
>>160
>>164
>>165

それね、デフレによる成長抑制が原因。
順位というのは他の国が成長して、日本がデフレで停滞すれば下がる。

反原発派の日本共産党や民進党、社民党はデフレ解消のための金融緩和に反対してたから、反原発派は経済を悪化させているとも言えるんだ。


小泉政権の金融緩和でデフレが解消しかかったので上がりかかっているのがその証明になる
2017/06/21(水) 22:48:01.89
>>138
聞き入れるも何も、原発反対派にとっては相手の失点だから、必ずソースがあるはず。
鬼の首を取ったように書くはず。

>>139 のように日時や詳細な場所、説明者をかけない時点で嘘確定。
2017/06/21(水) 22:50:06.14
>>133
やっていけるのなら、大口発電事業者からの買い取りをやめないのでは?

少なくとも補助がなくても行けるはずだが、現実はそうなってない。
2017/06/21(水) 22:51:38.00
>>114
だから、その具体例は?

お前が言ってるのは嘘だろ?
2017/06/21(水) 22:55:35.07
>>145
冷却が済んだら地中に埋めるだけ。
10万年も経たないうちに、当然、宇宙に行くでしょ。それまでのつなぎ。

太陽光発電も宇宙なら、夜間や天候の影響もないし。
2017/06/21(水) 22:57:58.90
>>146
日本が原発を発明したわけでないが?

>こんないい加減やってても殺されないんだから、日本の支配階層は楽勝だろ。

はい、階級闘争史観。
反原発派はパヨク確定。
2017/06/21(水) 23:07:25.30
またアホなネトサポが連投してる
2017/06/21(水) 23:28:03.49
同僚を救い出す気もないようだ

茨城の被ばく事故 救出作業室の組み立て訓練せず
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000103693.html
2017/06/21(水) 23:31:15.78
>>172-177
無意味な連投乙
2017/06/21(水) 23:56:27.38
>>179
コスト削減の賜物だな
2017/06/22(木) 08:52:17.53
この組織にコスト意識なんて端からない。
それ以前の問題。
2017/06/22(木) 09:11:25.75
>>173
どっちも俺だ、んで言ってることは同じだ(笑)
2017/06/22(木) 09:14:12.70
>>155
名前ど忘れしたが朝生でも自民が嘘のからくり暴いてたよ
まあお前とか片山さつきみたいなアホ以外は気づくけどな
185名無電力14001
垢版 |
2017/06/22(木) 12:25:40.03
>>172
原発のせいでデフレになったんだな
186名無電力14001
垢版 |
2017/06/22(木) 12:35:08.26
  1人あたりの国民総所得(2016)
順位  国名       米ドル
1  ノルウェー     93,820
2  カタール      85,430
3  スイス       84,180
4  ルクセンブルク   77,000
5  オーストラリア   60,070
6  デンマーク     58,590
7  スウェーデン    57,810
8  アメリカ      54,960
9  シンガポール    52,090
10  アイスランド    49,730
24  日本        36,680
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/gnp_2.html 外務省
2017/06/22(木) 22:25:20.80
トランプはやっぱ面白いやwww
ソーラーパネルで壁を作るらしい
アメリカも再エネ化が進むじゃん
188名無電力14001
垢版 |
2017/06/22(木) 22:35:17.03
トランプさんも最初の頃は嘘ニュースを信じてたんだろうけど
最近本当に太陽光発電のコストが下がってることが分かったんだろな
ビジネスで成功しているだけあって切り替えは早い
2017/06/22(木) 23:14:55.96
>>187
アメリカも?
もうとっくに進んでて原発より低コスト電力ですが?
190名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 05:27:21.84
        日本に原発が必要な理由
1.原発再稼働が日本経済の景気回復・経済成長・科学技術の振興を促す。
  a. 年間約30兆円化石燃料として燃やして2酸化炭素を排出するのはナンセンスです。
  b. 年間約30兆円外国に垂れ流すのは愚かであり原発再稼働で15万人分の雇用が原発を支える。
    これが脱原発なら15万人解雇しさらに電力料金値上げラッシュすることになる。
2.エネルギー自給率4%の日本のエネルギー安全保障の要である。
  a. 自給率4%しかない日本は、先の戦争もエネルギー争奪戦争でした。
  b. 海洋捕集ウランは100%国産エネルギーであり、世界は1万年枯渇しない。
  c. 太陽光及び風力は、国土の狭い日本には不向きで、電気料金値上げになる。趣味でやれ。
3.原発は安く安全で安定した電気を供給できる。
  a. 原発は、最もコストが安く安全で安定して1万年枯渇しない世界の不滅のエネルギーです。
  b. ウランは海洋採集技術で100%国産エネルギーと位置付けることができるのです。
  b. ウランを売らないと言うなら海洋採集すれば軽水炉0.6%活用でも100年は持つのです。
4.核のゴミと言われる使用済み燃料を燃料として燃やし核のゴミを無くす事が出来る。
  軽水炉のトイレになる原発が、高温ガス炉であり、4S炉であり、溶融塩原発であります。
  それでは、何故採用しないかと言うと、日米不平等条約で石油メジャを潰さ無い為だ。
5.人命を考慮するとき、原発は事故は当然起こるが最も死亡事故の少ない安全発電方式である。
  福島原発事故直接死亡ゼロでした。原発が一番比較安全です。
  チェルノブイリは核燃料が臨界暴走して原子炉爆発し数万シーベルトの各燃料が街中に飛散
  したが全ての死亡者65人と言うことから原発は超安全な発電なのです。
  例えば中国天津科学倉庫爆発火災事故当局85名死亡行方不明数万人に比べても安全だ。
2017/06/23(金) 05:41:25.83
>>190
ガバガバ過ぎてワロタ
192名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 07:04:23.47
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)順位(2016)
1位 ルクセンブルク    103,198.82
2位 スイス        79,242.28
3位 ノルウェー      70,391.57
4位 マカオ        67,079.30
5位 アイルランド     62,562.27
6位 カタール       60,786.72
7位 アイスランド     59,629.05
8位 アメリカ       57,436.41
9位 デンマーク      53,743.97
10位 シンガポール     52,960.73
11位 オーストラリア    51,850.27
12位 スウェーデン     51,164.51
13位 サンマリノ      46,446.62
14位 オランダ       45,282.63
15位 オーストリア     44,498.37
16位 香港         43,527.99
17位 フィンランド     43,169.22
18位 カナダ        42,210.13
19位 ドイツ        41,902.28
20位 ベルギー       41,283.27
21位 イギリス       40,095.95
22位 日本         38,917.29●
23位 ニュージーランド   38,345.40
24位 フランス       38,127.65
25位 アラブ首長国連邦   37,677.91
26位 イスラエル      37,262.40
27位 イタリア       30,507.18
28位 韓国         27,538.81
29位 スペイン       26,608.87
30位 ブルネイ       26,424.43
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html 出典
193名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 07:05:07.73
  人口の多い国順位(2016)
1位 中国     1,382.71
2位 インド    1,309.35
3位 アメリカ    323.30
4位 インドネシア  258.71
5位 ブラジル    206.10
6位 パキスタン   193.56
7位 ナイジェリア  183.64
8位 バングラデシュ 161.51
9位 ロシア     143.44
10位 日本      126.90●
11位 メキシコ    122.27
12位 フィリピン   104.20
13位 ベトナム     92.64
14位 エチオピア   91.20
15位 エジプト    90.20
16位 コンゴ     84.13
17位 ドイツ     82.73
18位 イラン     80.46
19位 トルコ     79.82
20位 タイ      68.98
21位 イギリス    65.57
22位 フランス    64.61
23位 イタリア    60.67
24位 南アフリカ   55.91
25位 ミャンマー   52.25
26位 韓国      51.25
27位 コロンビア   48.75
28位 タンザニア   48.63
29位 スペイン    46.32
30位 ケニア     45.45
http://ecodb.net/ranking/imf_lp.html 出典
194名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 07:30:09.39
主要国首脳会議もしくは先進国首脳会議
日本
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
イタリア
カナダ
ロシア
8か国と欧州連合代表

クリミア半島ロシアが侵略後先進7ヶ国首脳会議ロシアを除く
日本
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
イタリア
カナダ
7カ国と欧州連合代表
2017/06/23(金) 07:31:55.86
スレチコピペ士ね
196名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 08:22:11.66
国の名目GDP(USドル)順位(2016)■はサミットメンバー国
1位 アメリカ    18,569.10■
2位 中国      11,218.28
3位 日本       4,938.64■●
4位 ドイツ      3,466.64■
5位 イギリス     2,629.19■
6位 フランス     2,463.22■
7位 インド      2,256.40
8位 イタリア     1,850.74■
9位 ブラジル     1,798.62
10位 カナダ      1,529.22■
11位 韓国       1,411.25
12位 ロシア      1,280.73▼元メンバー
13位 オーストラリア  1,258.98
14位 スペイン     1,232.60
15位 メキシコ     1,046.00
16位 インドネシア    932.45
17位 トルコ       857.43
18位 オランダ      771.16
19位 スイス       659.85
20位 サウジアラビア   639.62
21位 アルゼンチン    545.12
22位 台湾        528.55
23位 スウェーデン    511.40
24位 ポーランド     467.59
25位 ベルギー      466.96
26位 タイ        406.95
27位 ナイジェリア    405.95
28位 オーストリア    386.75
29位 イラン       376.76
30位 アラブ首長国連邦  371.35
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html 出典
197名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 09:59:48.54
サミットってロシア中国いないから意味ないってトランプいってた
2017/06/23(金) 12:17:42.30
>>180
反論は具体的に。
そのような印象操作は負け惜しみと取られるよ。

>>183

反原発派は嘘付き確定。

>>185
関係あると主張するなら、立証したら?
まずそういうことはない
2017/06/23(金) 12:41:21.15
何がどう嘘なの?
200名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 13:19:52.90
>>198
>まずそういうことはない

立証すれば信じる
201名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 13:42:50.75
原発は安全神話だけでなく、コスト安神話も崩壊した
稼働年数の制約、損害賠償、安全対策、廃棄物の後処理や管理、全てが当初想定した費用を超えている
それを隠蔽し、未だにコストが安いと言っている経産省や既存電力はその責任も取るべきだ
税金の投入や託送料金への上積みなど許されない
2017/06/23(金) 13:57:18.27
>>198
これこそが負け惜しみの典型
2017/06/23(金) 17:11:23.07
もはや、原発は伸び代のある再エネに及ばないし
2017/06/23(金) 22:19:01.81
> 業界団体のウィンドヨーロッパによると、
> 30年には典型的な洋上風力プロジェクトの発電コストは
> 楽観的でも悲観的でもない中間シナリオで
> 1キロワット時あたり5.99ユーロセントになると見積もる。

電気自動車・風力発電のコスト、化石燃料と近く同等に
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17867460Q7A620C1I00000/

結局、「市場が決める」っちゅうことだな。
205名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 23:51:58.42
自然エネルギーについて考えてみよう!
映画『日本と再生 光と風のギガワット作戦』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=uvrHLUybhc0
206名無電力14001
垢版 |
2017/06/23(金) 23:55:47.73
映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」
完成披露試写会
https://www.youtube.com/watch?v=CJNiE5AMUbs
小泉純一郎
2017/06/24(土) 00:01:56.91
>>204
イノベーションでもっと下がる可能性もあるからな
行き詰まった原発と違いね
208名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 00:03:32.53
再生可能エネルギーを望む国民の願いがどんどん大きくなって
一気にパラダイムシフトする予感がしますよ〜
2017/06/24(土) 00:33:00.83
経済産業省は、アタマに「統制」付けた方が
いいんでね?
210名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 02:36:55.96
>>197 : 名無電力140012017/06/23(金) 09:59:48.54
>>サミットってロシア中国いないから意味ないってトランプいってた
>>196 国の名目GDP(USドル)順位(2016)■はサミットメンバー国
ロシアは中国・インド・ブラジル・韓国にも経済力=国力で負けているから当然だ。
カナダをそのままにして中国・インド・ブラジルが新加盟国に相応しいと思う。
211名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 02:47:30.41
>>201
>>原発は安全神話だけでなく、コスト安神話も崩壊した稼働年数の制約、損害賠償、安全対策、
>>廃棄物の後処理や管理、全てが当初想定した費用を超えている
>>それを隠蔽し、未だにコストが安いと言っている経産省や既存電力はその責任も取るべきだ
>>税金の投入や託送料金への上積みなど許されない
それらは、2014年試算及び2030年試算コスト計算にすべて入れている事だ。
嘘・デタラメ・妄想を書くな。隠蔽しているのが解ったなら根拠を示し正しく訂正してみろ。
>>12    6 原子力最安10.1円  2015/05/11
>>37  17 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  12頁
上記を根拠を示して正しく訂正してみろ、訂正も出来ずに嘘を書くな。
212名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 02:54:43.27
将来は原発が電気自動車の電池充電及び水素燃料自動車の水素製造も担う。
領土の狭い日本に風車も太陽光も必要ない。
213名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 03:19:03.62
  太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候
原発コストの400%と言うとんでもない価格で押し売り制度を菅直人が作り【1kw/h企業40円家庭42円】
一時は太陽光もキラキラ輝いたそしてランニングコストが安くても【パネルや設置工事など】初期投資が重く
また高価格押し売りに電力会社は納得出来ず不満だった。そこで14年には原発再稼働した九州電力が新規買
い取り拒否する出来事が起きている。
 そこで16年度買い取りを企業向け24円と当初より40%下落価格で買い取りにしたため太陽光企業倒産の
危機に陥っている。
消費者も馬鹿高い太陽光電力にはうんざりしている。
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15772_2.html ビジネスジャーナル
消費者及び電力会社に嫌がられた、太陽光に貴方は投資する勇気がありますか?!
214名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 03:25:47.10
 結局最終的には、原発と太陽光のコスト競争で生き残りが決まる。
そう、安いコストの発電装置が最終的に生き残る。
 原発の400%コストの太陽光も風力発電電力も要らない。
コストで原発に勝ってから参入するべきだ。
215名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 03:40:45.93
>>205-206
>>映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」 小泉純一郎
あの小泉おじいさんの妄想にだまされてはいけませんよ。
映画は広大な領土と砂漠のような土地使用料無料の国だから出来ることだ。
日本は、土地買取代借地料ともに高くて採算が取れず倒産の憂き目に遭う。
大金持ちが趣味でやるなら賛成だが、儲かる話は要注意と言うよりご用心あれです。
太陽光儲かる詐欺に気をつけましょう。
>>213 太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候
小泉じいさんに騙されて太陽光詐欺に合い泣き目に合わないように気をつけましょう。
2017/06/24(土) 04:14:16.40
原発メーカーも撤退ラッシュ
太陽光発電メーカーは滅茶苦茶あるから余力があるし
伸びるメーカーは伸びる
原発は衰退するだけ
2017/06/24(土) 04:48:32.77
>>214
「コストで原発に勝ってから参入するべきだ。」
すげーアホが来たなwww
218名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 08:20:55.94
  太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候
原発コストの400%と言うとんでもない価格で押し売り制度を菅直人が作り【1kw/h企業40円家庭42円】
一時は太陽光もキラキラ輝いたそしてランニングコストが安くても【パネルや設置工事など】初期投資が重く
また高価格押し売りに電力会社は納得出来ず不満だった。そこで14年には原発再稼働した九州電力が新規買
い取り拒否する出来事が起きている。
 そこで16年度買い取りを企業向け24円と当初より40%下落価格で買い取りにしたため太陽光企業倒産の
危機に陥っている。
消費者も馬鹿高い太陽光電力にはうんざりしている。
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15772_2.html ビジネスジャーナル
消費者及び電力会社に嫌がられた、太陽光に貴方は投資する勇気がありますか?!
2017/06/24(土) 08:26:50.38
おんなじのまたすぐ貼るとか頭も弱いのか…
2017/06/24(土) 08:47:44.43
100%太陽光発電のラスベガスは電気代が高いのか?
どうなんだい?
221名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 08:50:54.08
>>211
そこに出てるコストは、人件費の単価や廃棄物の保管年、事故に備えた積立費用等の根拠が示されているのか?
今や経産省内部でもCO2回収費用を考慮しないと原発は化石燃料より安くならないという意見もある
つまりそこで出ているコストは退くに退けなくなった人達が作った何ら信憑性のないまやかしだ

日本で原発が稼働してから約40年、未だに処分地も決まっていなければ放射能の影響も十分に確認できていない
もんじゅや先般の原子力機構のように、再処理や管理面の課題も増えるばかり
そんなものを10万年管理してもコストが安いと言える根拠を出してみよ

最終的に国に泣きついて税金で何とかしてくれなんていうのは許さんぞ
222名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:18.23
   29 世界は脱原発を拒否した。
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   原発は2年連続増加、現在も原発建設中は69基もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HR9_Q7A420C1000000/ 日経
   脱原発は世界が拒否した。
 福島事故死ゼロと原発安全宣言したからだ。
新に建設中国3基パキスタン1基など世界の建設中69基に比較して物の数が少ない。
   国連も原発安全宣言したからだ。
国際放射線防護委員会【ICRP】及び 国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
チェルノブイリでは【65人しか死亡者はいなかった。】
福島では【事故死亡者ゼロでした。】
   福島とチェルノブイリが原発安全宣言をさせた。
【原発危険と言う虚構】と【原発安全と言う真実】 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I 
国際放射線防護委員会【ICRP】国連放射線化学委員会【UNSCEAR】ともに
チェルノブイリ事故 及び 福島事故の結果を見て【原発安全宣言した。】
2017/06/24(土) 10:22:10.97
>>220
うーんと、
このアメリカ郡別電源コスト最安値マップ
(2. の地図の、上がCO2処理費や補助金等を含む社会的コスト抜き、下が社会的コスト込み)
を見ると、
ネバダ州ラスベガスあたりは、天然ガスGTCC/GTCT?が一番安いみたいだぬ。
ちょっと北は太陽光が一番安。

つうか、トランプ票田の中部は軒並み、風力が最安値。
壁の上に太陽光をとか抜かしているメキシコ国境は、
確かに太陽光が一番安。

なら、石炭も要らないし、雇用の機会も失ってるじゃん・・・

https://cleantechnica.com/2016/12/25/cost-of-solar-power-vs-cost-of-wind-power-coal-nuclear-natural-gas/
224名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 10:30:42.11
原子力発電のコスト評価
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1840.pdf

シェール革命により80年代のオイルショックのようなことが起こるリスクは格段に下がった

日本の原子力の稼働率は何%だ?
それでも原子力をやるなら既存電力の責任の下やれば良い
2017/06/24(土) 11:55:40.89
>>124
>>稼働して国民を守る盾に原発を活用するべきです。
キミ、ホンネを書いちゃダメじゃないか。
原発は国民を盾・人質にした自爆兵器だなんて。
原発が日本海側に集中立地している理由がバレちまっただろ、どうすんだ?
226名無電力14001
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:49.81
>>225
>>>>124
>>>>稼働して国民を守る盾に原発を活用するべきです。
>>原発は国民を盾・人質にした自爆兵器だなんて。
嘘デタラメを書くな。
チェルノブイリ原発は臨界暴走して自爆したが、誰も死亡してません。
何も知らされずに無防備で消火活動した消防隊が致死量被爆し45名死亡した。
何も知らされず放射性ヨウ素入り牛乳を飲んだ幼児が15名死亡しただけだ。
チェルノブイリ原発は自爆したけど、防護して対処すれば誰も死ぬことは無かった。
放射能は格納容器も無くヨーロッパ中に飛散し欧州人600万人が強い被爆した。
しかし、健康増進に役立っただけで誰も死亡しなかった。
飛散した放射能は、健康増進に良いことが解ったのだ。
集中して有る格納容器の放射能が危険なだけなのだ。
2017/06/24(土) 15:20:51.78
ウクライナしかり、日本しかり
何人死亡しようが政府が覆い被せば死者数はゼロか
チェルノブイリと福島は本当は何人死者数が出たのやら
2017/06/24(土) 17:22:15.81
マフィア国家ではガチの隠ぺいがありそう
2017/06/24(土) 19:50:38.56
このスレ、ageってる=逝かれ野郎の連投orコピペ
と思えばいい
大抵はそうだろう
230名無電力14001
垢版 |
2017/06/25(日) 02:46:36.95
>>227 >>228
議論に敗北すると今度は根拠の無い、妄想・嘘・デタラメ作戦に変えた馬鹿者どもだ。
2017/06/25(日) 04:37:29.85
↑お前がな
2017/06/25(日) 05:08:00.46
>>230
>>230
2017/06/25(日) 11:53:20.61
>>230
ウソ妄想デタラメコピペbotな原発推進ネトサポ発狂乙
2017/06/25(日) 13:54:53.61
皇太子様がデンマークの洋上風力発電を視察だってさ
皇族も再エネに興味あるみたいだな
政治家は馬鹿だから、まだ原発に夢見てる
2017/06/25(日) 21:22:54.87
原発は確立済の利権だから手放したくないんだよ
236名無電力14001
垢版 |
2017/06/26(月) 01:32:59.59
  太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候
原発コストの400%と言うとんでもない価格で押し売り制度を菅直人が作り【1kw/h企業40円家庭42円】
一時は太陽光もキラキラ輝いたそしてランニングコストが安くても【パネルや設置工事など】初期投資が重く
また高価格押し売りに電力会社は納得出来ず不満だった。そこで14年には原発再稼働した九州電力が新規買
い取り拒否する出来事が起きている。
 そこで16年度買い取りを企業向け24円と当初より40%下落価格で買い取りにしたため太陽光企業倒産の
危機に陥っている。
消費者も馬鹿高い太陽光電力にはうんざりしている。
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15772_2.html ビジネスジャーナル
消費者及び電力会社に嫌がられた、太陽光に貴方は投資する勇気がありますか?!
>>216
>>原発メーカーも撤退ラッシュ
嘘をつくな。
現在も過去2年連続原発発電量増加している。
そう、日本が全原発停止中にもかかわらずに、日本を置いてけぼりに増加したのだ。
そして、現在も69基建設中です。
世界は脱原発を拒否したのだ。
2017/06/26(月) 07:30:11.88
またage馬鹿か
2017/06/26(月) 08:41:25.12
>>237
具体的に反論せい
2017/06/26(月) 08:41:52.07
>>235
太陽光のほうが利権だろ
240名無電力14001
垢版 |
2017/06/26(月) 16:28:41.32
>>238
相手して欲しかったら金払え
2017/06/26(月) 18:46:59.52
>>238
サイコパスに?
2017/06/26(月) 19:08:08.43
>>236
途上国分増えるでしょそりゃ
先進国は増えないがな
2017/06/26(月) 19:21:18.40
つまり、廃炉の時代へ突入したら
一気に原子炉の数は減少すると
2017/06/26(月) 20:35:27.80
契約の時は2.5兆円ーーー>英会計検査院が精査したら4.24兆円・・・

英原発計画、電力料金上乗せ予想超 35年間で計4兆円か


http://www.afpbb.com/articles/-/3133249?act=all
2017/06/26(月) 20:42:53.98
洋上風力とか大陸間連系線増強に
カネ使えば良かったのに・・・
ご愁傷様です。
246245
垢版 |
2017/06/26(月) 20:48:04.38
洋上風力やってりゃ儲かってウハウハだったかもしれないのに、
すっかりアレバの損失補填のババ引かされたのは、
どこぞのケースと同じ。
2017/06/26(月) 21:09:00.38
福島第2の廃炉もくるー?
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ26IP6_W7A620C1TJ2000/
2017/06/26(月) 21:15:07.74
そうすれば、第1第2で計10基の廃炉に入るねw
2017/06/26(月) 21:23:57.90
柏崎刈羽に7基ある原発に5増設し12期体制?
250名無電力14001
垢版 |
2017/06/26(月) 21:40:10.17
>>247
>>福島第2の廃炉もくるー?
残念でした。
東電社長は廃炉の判断をしない拒否しました。実質先延ばし=やんわりと拒否したのです。
福島県民は、原発事故は実質避難不要であり、発電装置で原発が一番安全な事を理解し
第二原発の再稼働を迅速にするように、東電に嘆願しましょう。
第一原発5号機及び6号機も再稼働するべきだと嘆願しましょう。
それが、価値ある電力を首都圏に送り多額の電気料金と言う富を福島県民にもたらすべきだ。
福島県は、賠償金に頼るべきでは無い。これではシロアリ根性丸出しだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況