X



無電柱化、電線類地中化スレ 3本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無電力14001垢版2017/05/05(金) 19:22:05.52
まあ、なかなか理解が得られんね。
これまではたった年間1千億しか予算に充ててないのに。
そんなに財政を圧迫するわけねえよ。
0003名無電力14001垢版2017/05/06(土) 13:02:02.03
電柱ってそんなに邪魔?
0005名無電力14001垢版2017/05/09(火) 18:04:21.08
静かになったな
0006名無電力14001垢版2017/05/10(水) 19:34:18.68
推進派反対派それぞれに言い分はあるし、全面地中化レベルの話は荒れて当然
国政都政で決まってる国道都道に文句言う気はないものの、スレ変わった程度で急に推進派死亡は反対派のワイも予想外
0007名無電力14001垢版2017/05/10(水) 20:16:53.62
それが嘘だって言うの。
どこまでやるかなんて何も決まってない。
緊急輸送道路の電柱新設原則禁止まで確認しあってるだけ。
何せ根拠法では何も義務付けてないし、政界では全面地中化に表立って反対する者もゼロ。
つまり今後していこう、とりあえず緊急輸送道路ってだけで、住宅街のことはほとんど触れてない。
思い込みで語るな。
0008名無電力14001垢版2017/05/10(水) 20:48:04.32
>>6
残念だったな
書き込みなから書かなかっただけ
お前こそ死んだのかと心配しちゃったわ
この先住宅地は無電柱化やらないなんていつ誰が言ったよ、妄想か?
国が幹線道路の地中化の方針を、都が都道市道にも補助を出すと決めたにすぎない
これだけ遅れてたら住宅地のことなんてまだ言えないのは為政者として当たり前だわな
0009名無電力14001垢版2017/05/11(木) 01:06:11.66
とりあえず東京と京都は無電柱化しないと駄目でしょ
特に京都。外国人のインスタに汚い電柱や電線が映りまくってるわ
0010名無電力14001垢版2017/05/11(木) 06:03:41.46
俺達の家の周りは金持ちも少なく後回しにされるだろう(勝手に決めつけ御免)けど、東京五輪が終わる頃には高級住宅地が次々に手を挙げる
知事が市道(23区は市に準ずる)に予算をつける補助もすると約束しているのだから漸次行うだろうね
遠い道のりだしすべて地中化されるとは思わないけど、住宅地だから地中化は見送られるなんてのはこの人の願望だろうな
そもそも目が黒いうちに地中化があらかた終わるなんてまず無理だから、投げやりになる気持ちもわからないではない
でも最初から部分的地中化を唱えるなんてのは無意味
業者がやりたくないのが本音でそれに騙されることはないよ
0012名無電力14001垢版2017/05/12(金) 11:20:12.04
景気をさらに悪化させない清貧思想が完全に根付いた感のある日本
地中化に乗り気じゃないだけならともかく猛反対する奴が少なくないのはここかと
0013名無電力14001垢版2017/05/12(金) 11:56:04.74
>>11
人のレスをよく読んでないね
まだ何も決まってない
無電柱化は方針
手つかずに近いのでどのみちなし崩し的にやるしかない
そこを勘違いしてると思う
住宅地はやるともやらないとも決まってない
敢えていえばいずれやる方針
0014名無電力14001垢版2017/05/12(金) 12:23:39.02
>>13
だな。
国や小池発表を拡大解釈して、今後もずっとそうだと思い込んでる痛い奴がいるな。

東京都では、小さな自治体が無電柱化予算が組めないので、都道市道の無電柱化費用は都が負担すると決めただけ。
その市道が繁華街なのか住宅地なのかという指定はないよ。
国の緊急道路もだ。
いつ緊急道路に限ってとか決まったんだ?
決まったのは緊急道路の電柱新設原則禁止。
他の道路に関してはまだ取り決めすらまとめてない。
なぜなら全国では1%しかやってないので先走りようがないから。
それと住宅地の整備をするしないは話が別。
言えるのは本格的に着手するのは随分先だろうってことのみ。
幹線道路さえ大部分が未着工なのに、先に住宅地整備計画を立てるわけなかろう。
これが山奥の話ならまだわかるが、無電柱化議論の対象は基本的に都市部すべてだよ。

で代表して質問。
>>11
いつ住宅地は無電柱化の対象外だと決まった?
そしてこれからも?
0015名無電力14001垢版2017/05/12(金) 12:36:03.95
住宅地は無電柱化しないという思い込みは希望的観測
そして住宅地は無電柱化されるというのも希望的観測

なぜならまったくといいほど、主要道路でさえ無電柱化されてないし、進捗が計画の倍かかっているので、住宅地の無電柱化の必要性を唱えたところで、具体的計画に着手しがたい状況
いつかやらざるを得なくなるだろうけどな
0017名無電力14001垢版2017/05/15(月) 08:36:18.09
>>15
無電柱化を進めたところで大して進みもしないのに反対するのも何だかな
どうせ年間一兆円も税負担しないだろう
0018名無電力14001垢版2017/05/15(月) 14:39:58.24
一気に電柱が無くなるわけないよな
青筋立てて反対してる人はそこを勘違いしてそう
0019名無電力14001垢版2017/05/15(月) 17:37:52.70
無電柱化、地中化を単体でしようと考えるのではなく、区画整理と都市再開発と絡めた方が進みやすいだろうな。
0020名無電力14001垢版2017/05/17(水) 20:57:22.94
新聞のローカル版で茨城県が地中化率最下位と出てた。
つくば市なんかは85年の科学万博に合わせて大規模な地中化を敢行したから街並みはすっきりしてるが
20年後くらいに地中ケーブルの水トリー事故でずいぶんと大変だったように聞いてる。
あまり焦って地中化するのも良くないようだ。
茨城県は道路総延長が北海道に次いで長いから率で比較されると気の毒ではある。
下から二番目は香川県だが、ここは道路総延長は下から3番目で地中化道路は希少価値だな。

http://georhizome.com/percentage.html
http://grading.jpn.org/H7112.html
0021名無電力14001垢版2017/05/18(木) 22:20:56.23
静かだな
今日は電設工業展でいろいろ見てきたけど地中化推進の機運はあまり感じられなかった。
配電線関連の設備メーカからして地中化なんて先の話だと思ってるようだ。
中にCCボックスの展示があったから眺めてきたがかなり大きいものだな。
中で人が作業するわけだからある程度の体積が必要なことは判るが、あれを歩道に埋めていくってことになると
やはり地中化は大変だと思う。
気長にすこしずつやっていくしかないね。
0022名無電力14001垢版2017/05/18(木) 22:37:46.17
地中化の機運が高まらないのは画期的な工法が発表されないからだろうな
反対してる奴は心底電柱を愛してるわけじゃなくて、地中化の合議と費用負担を疎んでるわけでな
0023名無電力14001垢版2017/05/18(木) 22:56:23.08
>>22
穴を掘って管を埋めるのに画期的な方法があるのか疑問だ。
地中に埋設するより空中に管路を通すことを考えたほうがよっぽど画期的な気がする。
やはり架空線敷設方式は偉大だ。
だから地中化は進まないんだよ。
100年後にどのくらい進捗してるか楽しみだね。
0024名無電力14001垢版2017/05/19(金) 00:55:59.23
電線を露出させるのが良くないのがわからんのか
0025名無電力14001垢版2017/05/19(金) 06:53:37.83
>>24
電線露出のメリット
1.放熱が良いから少ない銅の量で大量の電力エネルギーを送ることができる経済合理性
2.需要家に変動があった場合でも接続替えが容易だから簡単に対応できる即時性
デメリット
風雪による断線や船舶車両と接触して事故になる可能性
カラスが留まって公衆に糞害をまき散らす
0026名無電力14001垢版2017/05/30(火) 11:18:29.20
そのメリットが重要視されないから無電柱化が進むわけでな
あとお前らが心配するように一気に無電柱化される訳ねえよ
最低限やるべき所は手をつけようぜってこと
住宅地はどうしても後回しにされるだろう
0027名無電力14001垢版2017/05/30(火) 11:19:54.95
>>23
じゃあ、一部の国では市街地の無電柱化率百パーセントなのはどうしてだ?
アホだからか?
0028名無電力14001垢版2017/05/30(火) 17:52:26.88
前提条件が違いすぎるかもしれない事例を挙げたところで反論としては微妙だと思うぞ
0029名無電力14001垢版2017/05/31(水) 07:35:22.15
例えば踏み切りや信号をなくせと言うなら、立体交差化されたりラウンドアバウトにしたりで構造物は増える
だが電柱電線は地上に出る構造物はトランスくらいだからなぁ
スッキリさせるのにどうして反対するのかわからん
コストを問題にしてるがそれ以前に無電柱化の予算を調べてみろ
戦々恐々とするような巨額な予算じゃないぞ
0030名無電力14001垢版2017/05/31(水) 10:51:16.80
狭い道の多い日本で地上機器どうすんだよ
トランスくらいと言えるほど小さくないぞ
0031名無電力14001垢版2017/05/31(水) 11:02:36.69
さあ?技術者に聞け
それに小型化は進むだろ
0033名無電力14001垢版2017/05/31(水) 12:27:32.56
地上機器のサイズ例:H1450mm W1100mm D450mm
こんなものが歩道にあると電柱より邪魔だっつーの
狭い道だと公道以外に設置せざるを得ず話がややこしくコストも増大する
0034名無電力14001垢版2017/05/31(水) 12:43:01.62
え?
そのサイズのトランスしか置かないの?
そういう路線も同じ方式で無電柱化するのか?
馬鹿はこれだから
0035名無電力14001垢版2017/05/31(水) 13:21:27.38
京都の四条通の歩道には例よりも小さい地上機器(H90cm W120cm D50cm)が
歩道拡張に取り残されてとても邪魔になってる

四条通歩道拡幅事業に伴う地上機器の移設について
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000204116.html
四条通、歩道の“邪魔” 電気機器ようやく移設へ 18年完了 : 京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20160908000085

現地を歩いてみれば電柱よりも専有面積が広く邪魔な存在だと実感できるぞ
0036名無電力14001垢版2017/05/31(水) 13:24:17.14
電柱とは数が違う。
流石に電柱より邪魔とは言えないよ。
あと幹線道路と住宅地では工法も変わるだろ。
0038名無電力14001垢版2017/05/31(水) 13:33:42.01
トランスを地下に持ってくことは出来ないのか?
0041名無電力14001垢版2017/05/31(水) 14:01:46.18
地上機器ったって電柱と違って今後どうにもならん物じゃないだろうに
なんでそんなにイキってるんだよ
0042名無電力14001垢版2017/05/31(水) 14:07:34.10
>>40
今現在だってやれば出来るじゃないか
何が言いたいのかね?
0043名無電力14001垢版2017/05/31(水) 14:33:36.75
そりゃカネかけて苦労を厭わなければ出来るだろうw
それをどこにでも適用できるかのように語るなって話
0044名無電力14001垢版2017/05/31(水) 14:37:29.05
つうか、どこもトランスを地上設置する前提で語ってるのが間違い。
ソフト地中化、軒下配線、裏配線。

どのみちどんなに頑張っても全部地中化なんて無理なのに。
出来るだけ地中化していきましょうってことだろ?
お前さんが心配しなくても予算が組めないよ。
なんでそんなに焦ってるんだろ?
そこまでやれるならとっくにやってるわ。
0045名無電力14001垢版2017/05/31(水) 14:43:36.30
>>43
要するに君は、課題が多いと言いたいのか、大変だからやらない方がいいと言いたいのか、どっち?
0047名無電力14001垢版2017/05/31(水) 15:43:45.04
>>33 地上機器のサイズ例:H1450mm W1100mm D450mm
この寸法は多分、都条例で決まってる上限。
東電以外はこれより大きい地上機器を置いてる地域もある。

>>46 上空の架線はスルーか?
どんなに身長が高くても上空の架線は歩行の邪魔にはならんだろう。
0048名無電力14001垢版2017/05/31(水) 15:51:19.19
歩行の邪魔にさえならなければ障害物とみなさないのかね?
ご都合主義もいいところだね
0050名無電力14001垢版2017/05/31(水) 16:23:54.09
>>48
歩行に支障の話をしてるところに架空線がああたらこうたらなんてセンス悪いだろ!
しっかり空気読め
0051名無電力14001垢版2017/05/31(水) 16:53:43.11
>>50
あなたが歩行に限定したがっているだけ
なぜその一点に絞らなければならないのだ?
0052名無電力14001垢版2017/05/31(水) 17:02:38.19
>>51
問題解決というのは一つ一つ地道に片づけて行くべきで、Aの案件の結論が気に入らないからと言って、突然Bの案件の話題に振るべきではない
まずは歩行支障について結論を出そうね。
地上に設置した配電機器は歩行の支障になるか?
支障になる場合、解決策はあるか?
はい、どうぞ。
0053名無電力14001垢版2017/05/31(水) 17:51:00.55
はあ?
まず諸問題を列挙する所から始める方がいいだろう。
もちろん電柱も地中埋設も、
何でそんなに身勝手な論の進め方をするんだ。
0054名無電力14001垢版2017/05/31(水) 18:07:54.09
>>52
要はあんたがトランスのみを問題にしたいだけでしょうがw
もう一事が万事だからね

解決策はあるよ
植え込みの間に置くとかいろいろ
通行の邪魔にさえならなければ上空まで遮る電柱架線よりずっといい
0055名無電力14001垢版2017/05/31(水) 18:11:23.45
>>52
>>45には答えないのでせうか?
0056名無電力14001垢版2017/05/31(水) 18:20:54.97
地中埋設を良しとする理由も一つじゃない
電柱を良しとする理由も一つじゃない
なのにいきなりトランス設置に照準を合わせてそれだけを話させようという魂胆が笑える
0058名無電力14001垢版2017/05/31(水) 19:29:21.43
一つしか言うことがないんだろ
それだって電柱の夥しい数に比べたら大きな問題じゃない
0059名無電力14001垢版2017/05/31(水) 20:43:06.67
以前に土地収用の難しさを指摘した者だが、難しいからやらなくていいなんて一言も言ってないからな
難しいなら法整備が必要なんだ
現状では効力が期待できない法でしかないが、ないよりはマシと思うしかない
0060名無電力14001垢版2017/05/31(水) 21:20:25.01
>>53
じゃあ、諸問題を列挙し、箇条書きにして優先順位をつけて議論を進めればよろしい
都合が悪くなると話題を変えて誤魔化そうとするのはやめにしなさい
0061名無電力14001垢版2017/05/31(水) 22:21:55.73
>>60
え?トランスの配置はそれなりに問題だよ
検討しないで地中化をすすめてるわけじゃない
ただそれだけに拘泥するのはどう考えたっておかしい
0062名無電力14001垢版2017/06/01(木) 17:58:40.65
無許可で架線 文書で抗議へ06/01 12:59nhk
中国電力が、自治体の許可を得ないまま道路上の電柱に電線を架けていたケースが多数あることが分かった問題で、平井知事は1日の定例の記者会見で、中国電力に対して文書で抗議するとともに、必要な費用負担を求めていく方針を明らかにしました。
この問題は、中国電力が鳥取県を含む中国地方の5県などで、道路上の電柱に電線を架ける際に、法律で定められている道路占用許可の申請をしていなかったものです。
中国電力によりますと、申請をしていなかったのは100以上の自治体で、最大7万5000か所に上るとみられ、鳥取県内では県や19市町村が管理する道路で6300か所程度に上る見通しだということです。
この問題について平井知事は1日の定例の記者会見のなかで、「占用許可の申請を行わないのは法律違反で、文書で抗議するよう指示した」と述べました。
そのうえで、無許可で電線を張っていた箇所について、中国電力に早急に調査をするよう求めるとともに、調査結果を精査したうえで占用料の支払いを求めていく方針を示しました。
0063名無電力14001垢版2017/06/01(木) 19:44:33.87
立て放題架け放題
0064名無電力14001垢版2017/06/04(日) 10:38:31.13
美的感覚の鈍い国民だもの 電柱も建てるし電線も架けるさ
0065名無電力14001垢版2017/06/05(月) 10:58:19.61
何を言ったところでどれほど進みが遅くても無電柱化は避けられないんだよな
0066名無電力14001垢版2017/06/11(日) 13:29:15.93
無電柱化がなかなか進まないことと、無電柱化を推進することを分けて考えられない人がいるな
「電気通さなきゃ」「電柱立てとけ」が無条件で通る時代じゃないよ
0067名無電力14001垢版2017/06/15(木) 20:10:17.67
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0068名無電力14001垢版2017/06/15(木) 21:19:35.28
>>67
働かないで金をもらおうなんて虫が良すぎる。
あまりあちこちに下らん書き込みするなよ。
0069名無電力14001垢版2017/06/19(月) 13:15:10.45
電柱がすぐ無くなると勘違いしてる馬鹿ばっかり
0070名無電力14001垢版2017/06/21(水) 19:49:27.88
地中化全力でも糞ほど時間かかるからな
既設線路をたった1km延ばすのにも試掘回数からして違いすぎる
0074名無電力14001垢版2017/06/23(金) 13:08:05.44
法律できて、想像通り電線共同溝設計の引き合いが急に増えた・・・
この先どうしよう。人が足りない。。。
0075名無電力14001垢版2017/06/24(土) 12:09:07.63
1 のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net ageteoff 2017/06/24(土) 09:30:24.24 ID:CAP_USER9
23日午前3時40分頃、東京都練馬区平和台で約700世帯が一斉に停電し、約3時間半後に復旧した。

電気を各世帯に供給する際の変圧器は、この地域にある解体中のマンション敷地内に設置されており、
送配電を行う会社が調べたところ、変圧器内の電線(6600ボルト)のビニール製被覆の一部が刃物で切られていた。
何者かが電線を盗もうとして切りつけた際に停電したとみられ、練馬署が窃盗未遂容疑で捜査している。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年06月24日 07時36分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170624-OYT1T50000.html
0076名無電力14001垢版2017/06/24(土) 21:02:35.18
なんとも解せんな
引き込み開閉器の状態も先方PASの状態も見なければ受電盤もみず、更には検電すらせずにペンチではなくナイフで切りつけるとは
0077名無電力14001垢版2017/06/24(土) 23:37:21.11
>>76
知ってる単語を並べただけでは問題は解決せんよ。
700世帯が停電とあるから高圧幹線で地絡を起こしたとみるべき。
引き込み開閉器やらPASやらは高圧需要家に限った話だから今回の事故にはあまり関係が無いと思うぞ
0078名無電力14001垢版2017/06/25(日) 18:27:37.14
>>77
地絡なことくらいは当然わかる
そしてそうなるとPASは大いに関係する
なぜなら、700世帯停電となるとスタートは変電所のGRリレー動作で再閉路成功もしていない
となると事故原因には二度の高圧地絡が起こってる。
そして普通は変電所GRリレーよりも保護協調的に高圧需要家のGRリレーが動作すべきだろ?なんか変だなぁと思うわけ
地絡要因が人なら一分以上後にくる再閉路のときにまだ感電する状態でいるかね?一発目で死んで再死路失敗なら事故復旧班は死体を目撃してるから報道の仕方も代わりそう
0079名無電力14001垢版2017/06/25(日) 20:55:52.28
>>78
>電気を各世帯に供給する際の変圧器は、この地域にある解体中のマンション敷地内に設置されており
この文章を読めば変圧器の上流にはPASがついてないことが一瞬でわかる。
なんとならば、高圧自家用需要家の変圧器はPASがついていることが多いが一般世帯に電力を供給することはありえない。
また、一般世帯に供給する電力会社の財産である変圧器の上流にPASがついていることはありえない。

つまり、76は再閉路2回失敗程度の知識はあるが電力供給系統の知識が中途半端だということ。
0081名無電力14001垢版2017/07/01(土) 13:32:48.18
地中化不要論ってなんつーか駄々っ子だよな
下水道には反対しないのになんで電線だとこうなんだ?
0083名無電力14001垢版2017/07/04(火) 20:35:00.72
これから次々と劣化するインフラを作り直すのに糞金がかかるというのに電線地中化は逆風だろ
次の50年後に作り直すときどうするんだ
0084名無電力14001垢版2017/07/04(火) 21:20:15.91
インフラ投資に対する誤解だな
もちろん今のままコストでいいとは思わないけど高いからやらないんじゃ低級インフラがはびこるだけ
0086名無電力14001垢版2017/07/07(金) 17:16:39.02
電柱電線とか断熱性の低い家とかで言えば
日本は途上国どころか世界最貧民国だよな
0087名無電力14001垢版2017/07/07(金) 17:45:07.77
>>83
劣化した電柱を抜かずにまた電柱を立てるなんてアホなことは極力避けるべきじゃねえか?
0088名無電力14001垢版2017/07/08(土) 10:02:37.70
今回の九州の水害は言葉が無いほどの惨状だが、けなげに電柱は立っている姿が良く見られる
これが地中線だと道路がぐちゃぐちゃになったところでは復旧にどれほどの時間と費用が掛かるかと想像すると暗澹たる気分にならないか?
0090名無電力14001垢版2017/07/08(土) 12:50:26.59
>>89
平時の事故対応さえできれば重大な被災時のことは知らんとな?
年間の停電時間×被災世帯数で比較すれば平時の停電時間など微々たるものだろう
0093名無電力14001垢版2017/07/08(土) 17:25:49.83
水害でダメージを受けるから地中化しないのか
検討されなかったとでも?
0094名無電力14001垢版2017/07/08(土) 18:57:31.14
既出であればゴメン

兵庫県三田市カルチャータウン、、、、電柱無いよ、お洒落な感じ、、外国みたい
           日本中の住宅地がこのようになればよいのだが、、
0097名無電力14001垢版2017/07/09(日) 11:40:07.56
>>96
携帯電話のアンテナ塔を建て始めたころは鉄塔に落雷があると対地電位が上昇して鉄塔周辺の民家に雷被害が発生した。
鉄塔の接地極を深深度に埋設することで周辺の民家への雷被害は激減したが
電柱を撤去すると雷が信号柱、街路灯柱、民家の屋根などに落ちるようになる確率が高くなりはせぬか夜も寝られないほど心配してる。
0100名無電力14001垢版2017/07/09(日) 21:03:05.85
今回の豪雨で電柱がなぎ倒されてますが、浸水で地下電線だけ問題にするのはおかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況