>>347
>> >>344
>>22兆円の大部分は、除染、賠償、被ばく治療、後片付け費、研究・開発なんてほんのわずか
除染の研究開発、被ばく治療研究開発、廃炉研究開発と全てに研究者・開発者が
入り込んでますよ。もちろん労働者もだ。
>>原発事故なんて滅多に起きない(起きては困る)
それは、同意ですよ。だから2度と同じ事故が起きない対策した原発から再稼働させている。
>>つまりはいくら原発事故の狭く限られた分野で研究・開発してもノーリターンで無駄になるだけ
原発は、PCソフト開発、ロボット開発、遠隔操作ロボット開発、高レベル放射線無力化開発、
新素材開発と未来につながる開発の宝庫なのですよ。
「原発推進」に不都合な真実 16©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
351名無電力14001
2017/05/05(金) 14:44:22.98■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
