>>339
>>>>327
>>22兆円は原発事故という負の遺産をなくすだけで何の貢献もしない、莫大な借金
逆だ、日本のハイテク研究、開発資料を原発は提供した、こんなチャンスは逃さない。
東北復興を容易にする、格好の資料を原発が提供した。
借金はゼロです。説明すると政府は22兆円札を印刷して東北に積み上げただけです。
日本政府に信用が有れば、外国研究開発者、日本の大学、教授、研究者、大中小企業、
労働者が有るが、信用がなければただの紙切れ、ただ貯金通帳に22兆円と書いただけ
の何の価値もない物となる。しかし日本政府に信用が有れば紙切れではなく財産だ。
そう日本国=【日本国民・領土・政府】に信用無ければ、貯金通帳22兆円もただの紙くずだ。
日本国=【日本国民・領土・政府】に信用があるから、世界中から東北に集まるのだ。

>>もし原発事故が無ければ、インフラや成長分野に回して日本発展に寄与してた
そんなのは原発事故が有っても必要な政府活動として日常茶半にやってます。
原発の資料提供は、滅多にないハイテク日本開発のチャンスなのだよ。
天災人災を、過去も現在も未来も、発展の糧にするのが日本民族です。
天災人災を、国家滅亡のチャンスにしたのがソ連共産党独裁です。
おかげで、原発事故をチャンスとしてソ連圏は独立し国際支援の基で発展してますよ。