「原発推進」に不都合な真実 16©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/24(月) 17:11:40.75
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1489445585/

「原発推進」に不都合な真実 14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486103547/

「原発推進」に不都合な真実 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1474701190/
192名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 01:36:30.12
   15 原発反対指導者はパスポートで日本に居座る外国人が
反原発は、 ぱよぱよちーん = 朝鮮語 = 見てみてみんな = 見てみて知人と言う意味です。
彼は、東大卒のエリート社員であったが、ネットセキュリティ担当を悪用して顧客情報を公開し
公安の手によって、原発反対指導者で、シバキ隊指導者でもあるぱよぱよちーんと実名公開された。
パスポート=旅券で日本に居座り、国会に押しかけ原発反対をやっている外国人プロ市民です。

日本人の皆さんは、反日国家から送られた、プロ市民の反原発活動にだまされてはいけませんよ。
反日国家から渡来人は、帰化して日本国籍を取って政治家になり、日本破壊を国家権力でやるのです。
選挙での候補者選択は、大切です。
反日国家渡来人候補者には、気をつけましょう。
外国人参政権法案成立を企む政党に、用心し警戒しましょう。
2017/04/30(日) 01:41:00.87
原発信者がファビョってる(笑)
194名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 01:41:59.81
   16 原発が各発電方法別の比較で最も安全な発電方式は原発です。
各研究による発電方法別の100TWh当たりの死亡者数多い順
1.石炭発電          840人
2.石油            240人
3.天然ガス          120人
4.太陽光発電          48人
5.風力             23人
6.水力             12人
7.原発              1人
以上原発が一番死亡者を出さず一番原発が安全です。
ソースは【放射能は怖いのウソ】著者:服部禎男博士
【放射線これだけ知れば怖くない!】著者:高田純 札幌医科大学教授
【低量放射線は怖くない】著者:中村仁信 大阪大学名誉教授
【放射能を怖がるな】著者:ラッキー博士 ミズリー大学名誉教授 NASA職員でも有った。
【放射能と理性】著者:ウェード・アリソン オックスフォード大学名誉教授
【放射線医が語る被ばくと発がんの真実】著者:中川恵一 東大医学部放射線科准教授
【放射能の真実】著者:高橋千太郎 京都大学教授 原子炉実験所副所長
【反原発の不都合な真実】藤沢数希
【原発危険神話の崩壊】池田信夫
2017/04/30(日) 06:36:18.06
福島原発事故関連死 1368人

東京新聞は、震災関連死のうち、原発事故での避難の影響で病気が悪化するなどして
死亡した人の数を、各自治体に弔慰金申請書類などを調べてもらい、

「原発関連死」として集計しています。

2016年3月6日付の紙面で、「福島県内の市町村に取材し、確認できた数字だけでも、

その総数は少なくとも1368人」と報道しています。

県内の市町村が認定した震災関連死は3月4日現在で2028人なので、
「このうち67%が原発関連死にあたる」としています。

http://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id035679.html
2017/04/30(日) 08:24:27.11
政府が隠してるので、本当はもっと多そうだ
2017/04/30(日) 08:54:26.31
株主頑張れ!
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170429_73033.html
198名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 09:12:55.43
>>195
菅○人によって殺された人か
199名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 09:29:48.11
これからは原子力の時代

東芝WHの新原子炉に高まる関心、初号機稼働すれば不安払拭との見方
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-26/OONBYV6JTSES01

新興国を中心に原子力発電所の新設が計画されており、経営破綻した東芝傘下ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が設計した次世代原子炉「AP1000」への関心は依然として高い。
すでに6基の導入で交渉中のインドに加え、これから採用する技術を決定する南アフリカ共和国、メキシコ、チェコもAP1000を選択肢の一つとして検討している。
200名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 09:37:27.87
>>199
少な
201名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 10:22:15.88
>>199 : 名無電力140012017/04/30(日) 09:29:48.11
>> 東芝WHの新原子炉に高まる関心、初号機稼働すれば不安払拭との見方
>> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-26/OONBYV6JTSES01
>> 次世代原子炉「AP1000」100万Kw大型第三世代原子炉だね。
情報ありがとう。
高温ガス炉の安全性は、危険そのものを除去する設計だがAP1000は、
軽水炉の危険はそのままで、その危険を如何に安全に管理するかと言う設計思想ですね。
これでは、建設費は高くなり、建設期間も長期になるようだね。
高温ガス炉は第四世代と位置付けなので建設費安く建設期間も超短期に成る。高温ガス炉は、
@.原子炉は稼働中で、A.水素製造プラントは開発中であるし、
B.発電用ヘリウムガスタービンも開発中だから、第4世代原発と言う事になるのかも。
C、危険そのものを除去する設計なので中型で部品化容易の為経済的で建設が早い。
開発中の為次世代原発は【AP1000】に譲ることになるかもね。
2017/04/30(日) 10:36:10.25
>>198
いや、原発推進派に殺されたのだよ
203名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 10:44:28.02
>>197
>>株主頑張れ!
プロ市民の所有する株主で、営業妨害プロ市民ですね。
プロ市民=パスポートで居座る反日外国人
204名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 10:50:57.01
>>195
>>福島原発事故関連死 1368人
必要もない強制避難を強要した菅直人とコリア広告業=マスゴミの集団恐怖ヒステリー報道に
よって殺害された人災事故です。
国連放射線科学委員会は、原発安全宣言してますよ。
「福島とチェルノブイリ 〜虚構と真実〜 」(2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I&;list=PLD65832E4C64F9E67&index=9
マスコミが根拠も無く過激に報道し、ストレスなどで関連死亡者を出したのです。
2017/04/30(日) 10:54:46.93
>>203
オマエが不法外国人なんだろ
206名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 11:16:28.15
国連放射線科学委員会は、原発安全宣言
福島とチェルノブイリ虚構と真実 (2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I
マスコミが根拠も無く過激に報道し、ストレスなどで関連死亡者を出したのです。
    良 書 紹 介
【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者:中川八洋 筑波大学名誉教授、高田純 札幌医科大学教授
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775519820
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ! 直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、「帰還困難地域」を無視する理論をもて!
東電よ! 直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
[序章]日本人よ! 「脱原発」イデオロギーを殲滅せずに“日本国の絶望"を座視する積りか。
[第一章]“非科学の極み"「帰還困難区域」の設定は、「原発テロリスト」菅直人の大犯罪。
[第二章]“阿片"「巨額の原発補償」を吸引した福島県民の惨たる自堕落。
[第三章]セシウム避難の福島県人は、“狂気"「脱原発」の共犯者。
[第四章]東電の賠償支払いは、ユダヤ人大量虐殺の実行犯SSに劣らぬ“世紀の重犯罪"
[第五章]「原発ゼロの会」河野太郎氏(代議士)は、“売国奴三代"。
[第六章]小林よしのり著『脱原発論』は、“トンデモ有害図書"。
[第七章]“大妄想"再生可能エネルギーで国民を騙す飯田哲也氏。
[第八章]恐怖を煽って楽しむ武田邦彦氏は、“快楽嘘つき犯"。
[第九章]放射線恐怖を煽る、小林よしのり氏の暴論と害毒。
福島でセシウム発癌者は、未来永劫にゼロ。
2017/04/30(日) 12:26:48.95
原発推進しといて、いざとなれば責任を擦り付ける原発信者
が姑息すぎる
原発を無くせばいい話し
208名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 15:19:46.88
長文貼られると白けるだけだよな
209名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 16:04:03.38
>>208
反論できないだけだろ(笑)
210名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 16:20:12.14
東電、16年度は経常利益2276億円 4年連続黒字
http://jp.reuters.com/article/tepco-idJPKBN17U1ER

2276億円の経常利益は、福島第1原発事故に伴う賠償金を東電に援助している原子力損害賠償・廃炉等支援機構
への「特別負担金」1100億円を差し引いた数値だ。
2017/04/30(日) 16:33:27.80
>>210
1,100/(1,100+2,276)=32.6%

民主党の仙谷とか、
今、安倍内閣のフィクサーになってる当時の今井エネ庁次長らが、
当時目論んだ賠償機構スキームでは、
「毎年、利益の半分を返済させる」
って話だったから、
会計検査院は
「まだ不十分だ」
って言うんだろうな。

東京電力株式会社に係る原子力損害の賠償に関する国の支援等の実施状況に関する会計検査の結果について
(2015/3/23 会計検査院)
http://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/27/h270323.html
2017/04/30(日) 18:52:16.59
電気代が高いのは原発のせいだ!
2017/04/30(日) 20:15:57.49
>>210
経常2,276億円の方は法人税引いて配当するとして、
54.69%の株を賠償機構が持ってるけど、
これは「返済金」ではなく、
あくまで出資金に対する「配当」なんだろうな・・・

どっちも国債から資金を出しているんだろうけど。
214名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 22:00:38.61
>>209
いや読んでない
2017/04/30(日) 22:25:29.26
また下らん長文コピペかって…
216名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 22:52:01.77
   16 各発電装置による、コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 1kwh/円  13頁
 原発   石炭    LNG    風力   地熱   水力  バイオ  石油   太陽光
 1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0 21.0 21.7  0.0  燃料代
 3.1  2.1   1.0 12.1  5.8  7.6  3.0  3.8 17.9  資本費
 0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  2.8  0.0  0.0  3.3  政策経費
 0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0  0.0  0.0  0.0  事故リスク費
 0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0  0.0  2.5  0.0  CO2対策費
 3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3  2.6  2.6  3.4  運転維持費
10.1 12.3  13.7 21.6 16.9 23.3 29.7 30.6 24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf 12頁
217名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 22:52:57.17
   17 各種発電装置の利点・欠点のまとめ、 ◎最優秀 〇良 ×不良
    コスト 燃料代 貿易黒字  雇用 将来性 安全性   CO2   コメント
原 発  ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎  全てに優れている
石 油  ×   ×   ×   〇   ×   ×   ×  努めて早期に停止
太陽光  ×   ◎   ×   ×   ○   ×   ◎  韓国の為に成る
石 炭  ○   ○   ○   ○   ×   ×   ×  CO2を大量に出す。
ガ ス  ○   ×   〇   ○   ×   〇   〇  現在大活躍
水 力  〇   ◎   ◎   〇   〇   ×   ◎  既に最大活用
風 車  ×   ◎   ×   ×   ○   ×   ◎  趣味でやれ
原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。
先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る
エネルギーです。海洋捕集より少し安いから輸入してるだけだ。
2017/05/01(月) 03:01:58.37
>>217
> 原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。

不当に高い電気料金と、補助金・交付金の裏補填、立地隣接自治体から巻き上げるもの巻き上げて、
それでようやく、ごく一握りの者が潤う、北朝鮮と同じ構図。

> 先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る

ウランも再処理も海外頼み、高速炉もおふらんす頼み。
もはや「準国産」ですらない。ゴミの始末すらできない。

石油争奪戦争って、いつの時代の話だ?
昭和アナクロニズムか?

エネルギー安全保障を語るなら、
再エネの方がよっぽど合理的だわな。
日射も風も、よその国から文句は言われない。
分散してるから、叩こうとしても簡単には叩けない。すぐに復活する。

集中電源は格好の的。原発狙うのに核は要らない。
日本のだと、通常兵器どころか、軽武装でもジャックできる。
警察は反対派デモの時にしか警備しない。普段は地元雇用のガードマン。
海保も未だに常時監視すらしていない。
安保法制ばかりに躍起になって、さんざん、領海侵犯されていたのに、
領海法も自衛隊との連携法整備もせず、海保予算の増強もわずかばかり。

なのに、なに、この原発賛歌?
「江戸しぐさ」だの「私 日本人でよかった」だのと同じ、救いようのないオメデタさ。
http://devlin.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_55b/devlin/17_480-b4310.JPG

いつから日本人は、こんなに厚かましくなったんだ?
219名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 03:38:49.90
>>218
>> >>217
>>不当に高い電気料金と、補助金・交付金の裏補填、立地隣接自治体から巻き上げるもの巻き上げて、
おお−、 共産党に洗脳された念仏のような反論ばかりでつまらないと思っていたら
今までにない頑張った反論をありがとう。
やっと、議論の甲斐の有るお方が登場してくれて、うれしいです。
確かにエネルギー輸出国の電気代は超格安です、そして日本は超高い電気代だよ。
たとえば、ロシアから電気輸入なら日本の10分の1で買えるそうです。
プーチンが思いっきりぶっかけても倍の価格に譲歩して日本の5分の1で買えるそうだ。
だからこそ、ロシアに無理してすり寄っているのも事実です。
日本は、悲しいかな国産エネルギーが無いから当然電気代が他国に比し超高い。
ウランなら国産100%のエネルギーといえるのですよ。
220名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 03:51:08.89
>>218
>>>>217
>>ウランも再処理も海外頼み、高速炉もおふらんす頼み。
此の件は、不平等条約で致し方ない仕打ちを受けているのですよ。
とはいえ、約束での開発ですから約束の無い北朝鮮なら出来る話だ。
そして北朝鮮で出来ることは日本でも出来る。
つまり、核保有国は垂れ流しOKでも日本には許されない条約だ。
細部は、【超小型原子炉なら日本も世界も救われる】を読まれたい。
つまり、北朝鮮を気取る勇気があるならいつでも出来る技術だ。
221名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 03:59:20.50
>>218
>> >>217
>>石油争奪戦争って、いつの時代の話だ? 昭和アナクロニズムか?
超若いお方ですね。
先の戦争と言えば、大東亜解放戦争であり石油争奪戦争です。=日本の真実です。
敗戦後、米国は、太平洋戦争と呼べと強要されましたので太平洋戦争の事ですよ。
222名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 04:12:24.32
>>218
>> >>217
>>エネルギー安全保障を語るなら、再エネの方がよっぽど合理的だわな。
>>日射も風も、よその国から文句は言われない。
>>分散してるから、叩こうとしても簡単には叩けない。すぐに復活する。
あははは、仰せご尤もです。とっても微笑ましいお話ですね。
お絵かき絵本にしてお子様に教えたいような微笑ましいお話です。
こんなに微笑ましい貴方の夢を壊して良いものか迷うけれどもね。
でもでも、全く正反対の夢もあるのですよ。
次につづく
223名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 04:26:27.93
>>218
>> >>217
>>集中電源は格好の的。原発狙うのに核は要らない。
>>日本のだと、通常兵器どころか、軽武装でもジャックできる。

ある意味原発の被害の方が火力や水力の破壊より怖くないからです。
水力ダムを破壊決壊されたら、津波よりも被害甚大だ。原発なら物損だ。
火力燃料破壊されたら、大火事で被害甚大だからだ。
224名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 04:27:32.15
>>218
>> >>217
>>安保法制ばかりに躍起になって、さんざん、領海侵犯されていたのに、
>>領海法も自衛隊との連携法整備もせず、海保予算の増強もわずかばかり。

安保法政が最も緊急を必要とするからだ。
国防軍さえもてない法体制を早急に改善する必要が有るからだよ。
225名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 04:30:03.46
   天の河銀河の知的生命の文明発見 そのT
タイプ1 = 惑星文明 = 惑星のエネルギー全てを活用出来る文明
       石油、ガス、ウラン原発、水素核融合熱源を活用する文明
       天体衝突、エネルギー枯渇、恒星が燃え尽きると
       タイプTの文明は簡単に滅亡する。
       人類の文明はタイプ0.75 レベルでタイプTにも届かない。
       つまり何時滅びるか解らない、儚(はかない)文明です。
       人類も簡単には滅びない巨大エネルギー活用文明を築きましょうね。
       そのためにも核分裂活用、核融合活用文明を築きましょう
       地球人類の当面の目標です。
タイプU = 恒星文明 = 恒星エネルギーの数割を活用する文明
       恒星の毎秒数億発の水素爆弾爆発エネルギーをほぼ丸ごと活用する文明であり
       恒星間移動が出来る文明であり此処まで進化すると
       空間を歪めて光速より早く移動出来る文明=数光年ワープ出来る文明です。
       この文明は天体衝突でも恒星が燃え尽きても簡単には滅びません。
       宇宙映画・宇宙アニメで実現している、何時でも見れる夢です。
タイプV = 銀河文明 = 銀河のエネルギーを丸ごと活用出来る文明
       銀河中央のブラックホール及び暗黒物質、暗黒エネルギーを活用する文明
       恒星間移動は当然として銀河間数百万光年ワープ移動可能な文明です。
       この文明は永遠に不滅です。この文明は滅びません。
       タイプV文明は、天体衝突でも恒星が燃え尽きても、滅びることが有りません。
       つまり、永遠に不滅の文明と言う超高度の文明です。
       地球人類に最終目標あり、映画・アニメも存在しない?文明です。
       何故なら人類は暗黒物質及び暗黒エネルギーの存在は確認してるが、
       その正体がまだ解らないからです。
脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。
脱原発は、核兵器保有し原発保有する国・民族に未来を託し日本国・日本民族は滅亡します。
226名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 04:37:39.35
続き     天の河銀河に知的生命のタイプU文明を発見。?! そのU

人類は永遠に不滅の文明を求めて進化しているのですよ。
ところが、天体望遠鏡総動員=地上天体望遠鏡及び宇宙天体望遠鏡で千4百70光年と言う
近くにタイプU=恒星文明を発見しました。?!

私達人類の夢であった、天体衝突でも滅びない、太陽が燃え尽きても滅びない文明を発見しました。?!
それがはくちょう座のKIC8462852です。
http://ascii.jp/elem/000/001/066/1066181/
この恒星の生物は、惑星の全てのエネルギーでは不可能な巨大建造物を恒星の周囲に造り
恒星エネルギーを丸ごと活用して、惑星を離れ、宇宙空間にコロニーを建造して食料やら生活物資を
製造して暮らしているようです。?!

此処まで来ると、惑星エネルギー枯渇はもちろん、天体衝突でも、恒星が燃え尽きても恒星間移動して
文明の滅亡は簡単にはしないでしょうね。

私達地球人も、エネルギーを沢山活用して巨大なエネルギーを必要とする社会を作り上げて、
天体衝突でも滅亡しない、地球人類の文明を作り出しましょう。
ちなみに、第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、核保有国は滅亡しません。
もちろん、iSテロでは国家・民族さえ滅亡しません。原発事故でも日本はビクともしません。
しかし、脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。
227名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 04:45:38.71
>>218
>> >>217
貴方の、太陽光及び風車活用の牧歌的夢も壊さず大切にして、
下記の人類不滅の文明を築く夢も追加して頂けたら幸いです。

>>225 : 名無電力140012017/05/01(月) 04:30:03.46
   天の河銀河の知的生命の文明発見 そのT

>>226 : 名無電力140012017/05/01(月) 04:37:39.35
>>続き     天の河銀河に知的生命のタイプU文明を発見。?! そのU
2017/05/01(月) 05:08:12.05
>>223
原発なら物損だって、何言ってんの?

地震で鉄塔倒れて、全交流電源停止で冷却できなくなり、
津波で自家発おじゃんになって、
おまけに水素爆発で自爆して、ゴミまき散らしたのは、
どこの原発だったっけ?

むかし、オウムがテロ計画したとき、原発もターゲットの一つだったが、
「収拾がつかなくなる」ということで、
それは諦めた。

海外のテロ集団だったことは、そんなことはお構いなし。
核を自前で用意しなくたって、
放射性物質まき散らせる、首都圏を停電させてマヒできる。
願ったりかなったりの「格好の的」。
2017/05/01(月) 05:13:34.17
>>224
へ?
大混乱で安保法制通したの、2年前だったよな?
その後、何回国会があった?
現国会にも、領海法関係の法案は提出されてないぞ?

それともアレか?
得意の「閣議決定」で、
もう済ましたのか?
2017/05/01(月) 05:30:09.46
>>222
お絵描き?
>>227
牧歌的?

朝早いからって、何寝ぼけてんだか。
核を扱ってネ申にでもなったつもりかね?

自ら出したゴミの始末が出来るようになってから言えば?

トランプ流に言えば、"Bad!!"だ。
(「メメ!!、ダメだよ坊や」)

太陽光や風を使いこなす方が、よっぽど高度で筋がいいわ。

>>226
> 第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、核保有国は滅亡しません。
なんじゃそれ?
ちゃんちゃら可笑しいのを通り過ぎて、終わっとるがな。

SFかマンガの読み過ぎで原発マッチョになったかどうか知らんが、
アンタの夢やら妄想とやらは、迷惑どころか、亡国だわな。
2017/05/01(月) 05:35:45.24
>>226
> 脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。

ほかで間に合いますので、要りません。
今まで7.7兆kWh、ご苦労様でした。
ゴミはどうぞお持ち帰り下さい。
2017/05/01(月) 05:49:27.08
>>216
だから、いつまで単位間違ってんだよ?
> 1kwh/円
って、なんの単位だ?

それで無理やり表を読んだら、
原発コストが10.1kWh/円だったら、
24.2kWh/円の太陽光の方が、安いだろうが。
1円で原発の2.396倍発電出来るんことになるんだから。
(本当に、そうなりつつあるがな・・・)

割引率どころか、分数もわからなかったとはねぇ・・・
もう一回、小学校の算数からやり直せば?

知性も何もあったもんじゃない。
ただの、バカ。
2017/05/01(月) 07:09:23.33
原発、推進の必要性が消滅…安価なシェールガス輸入急増、安倍政権は再稼働に邁進
http://biz-journal.jp/2017/05/post_18923_2.html

将来的には再生可能エネルギーをメインにするにしても、短期的には天然ガスに頼らざるを得ないだろう。

天然ガスが安く安定的に確保できるのであれば、原発を推進する理由はまったく見当たらない。

それでも安倍政権は原発を再稼動するのか。
234名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 08:54:29.43
再生可能エネルギーいい加減にしろよ

「太陽光パネルで民家包囲」計画もOK?! 発電設備めぐるトラブル相次ぐ 「熱中症」で訴訟にも発展
http://www.sankei.com/smp/west/news/170430/wst1704300072-s1.html

太陽光発電をめぐるトラブルが相次いでいる。
発電パネルなどの機材設置を規制する法令がないことが主な要因で、業者が周辺住民の意向を無視して工事を強行しようとするケースもある。
自治体などは、設置を規制する条例を整備するなど対応に追われる事態となっている。
235名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 08:56:23.46
再エネは詐欺

風力発電で投資トラブル
都内2社、工事せず1億円未返還
https://this.kiji.is/230323040767247865

 土地付きで風力や太陽光発電設備を販売する東京都内の2社が契約後に工事を行わず、代金返還にも応じないとして、複数の投資家とトラブルになっていることが27日、分かった。
未返還額は判明分だけで約1億円に上る。
2社とも破産する見通しで、投資家らは警察や弁護士に「詐欺ではないか」と相談している。
2017/05/01(月) 09:22:28.59
廃炉絡みで、昨日の時事通信3連発

搬出先未確定610トン=廃炉7基の使用済み燃料−作業に影響も
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017043000334&;g=eqa

廃棄物処分先も未定=解体で発生「低レベル」−10基で13万トン超
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017043000340&;g=eqa

プール空き容量切迫=核燃料移送の原発−浜岡・伊方は乾式検討
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017043000346&;g=eqa
2017/05/01(月) 13:41:18.59
廃棄物の寝かせ先は都内の電力会社敷地と国会議事堂や議員・官僚の居住地近くでOK
原発同様の安全で万全な施設を作れば放射線なんて問題ないらしいからな
近くで目が行き届くから実に安全な運用ができるだろう
2017/05/01(月) 15:11:06.10
これも原発事故のせい、普通の消火作業できなず被害が拡がっていく

福島 帰還困難区域山林火災 出火から40時間余 消火活動続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170501/k10010967781000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故による帰還困難区域となっている
福島県浪江町の山林で起きた火災は、出火から40時間余りたった今も燃え続け、
自衛隊などによる消火活動が続いています。

現場は、原発事故の影響で放射線量が比較的高く、立ち入りが厳しく制限されている帰還困難区域です。
239名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 16:10:53.11
ガンガン行こうぜ

4号機の燃料装填完了 今月中旬の再稼働目指す
https://mainichi.jp/articles/20170501/k00/00e/040/212000c
関西電力は1日、高浜原発4号機(福井県高浜町)の原子炉への核燃料装填(そうてん)が同日午前に完了したと発表した。
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料4体を含む157体の燃料集合体が原子炉に入った。
関電は今月中旬の原子炉起動、再稼働を目指す。
2017/05/01(月) 20:24:41.38
>>234 >>235
スレチだ馬鹿
241名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 20:56:33.07
>>228
>>>>223
>>原発なら物損だって、何言ってんの?
原発は1人も人命を奪わない物損事故と言っているのですよ。
>>地震で鉄塔倒れて、全交流電源停止で冷却できなくなり、
>>津波で自家発おじゃんになって、
>>おまけに水素爆発で自爆して、ゴミまき散らしたのは、どこの原発だったっけ?
それら全て人命を奪わない、ただの物損事故ですよ。
>>放射性物質まき散らせる、首都圏を停電させてマヒできる。
停電に成る・放射能もまく、だからどうした、人命は奪ってない。
人命を奪わないなら、死刑にも成らない犯罪で、まあ愉快犯かも。
テロは、無差別に人命を奪うから怖いだから厳重に取り締まるのだ。
停電は、日常生活、経済活動一時停止し経済的損害有るが怖くはない。
242名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 21:14:42.35
>>229
>>>>224
>>大混乱で安保法制通したの、2年前だったよな?
>>得意の「閣議決定」で、 もう済ましたのか?
まずは、安保法政で米海軍と自衛隊が現在連携して実践護衛で活動するとき
中国海軍が敵対すれば、武器で殲滅して空母護衛するのが自衛隊の任務で
現在訓練ではなく、実戦命令の下に日米両軍の行動しているのだ。
尖閣の占領など中国海軍には不可能だ。
中国が戦っても直ぐに制空権、制海権は日米海軍に制覇されますよ。
優一中国が強いとすれば、陸軍でしょうね。
海上・航空の戦力では、中国は勝てません。
そう、尖閣を守りきる為の安保法政です。
中国は、日米軍不在の時、嫌がらせに領海侵犯するのが精一杯でしょう。
それ以上でも、それ以下でもない。
243名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 21:34:21.85
>>230
>> >>222
>>自ら出したゴミの始末が出来るようになってから言えば?トランプ流に言えば、"Bad!!"だ。
まあそんなもんです、福島程度の放射能は、最も体に良いのですよ。
それを知らない無知のお兄ちゃんが怖がるからだ【めだよぼうや】と言う程度です。
>>太陽光や風を使いこなす方が、よっぽど高度で筋がいいわ。
その牧歌的夢を大切にしましょうね。
>>>>226
>> > 第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、核保有国は滅亡しません。
>>なんじゃそれ?
第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、核保有国は滅亡しません。
人類は滅亡しません。これ以上でも、これ以下でも有りません。
人類が滅亡するのは、惑星天体衝突で地球が火の玉に成るとき、
太陽が燃え尽きるときなどが有りますよ。
東北大震災M9は、人類が製造した全原水爆1万発分のエネルギーですよ。
確かに万人という人命を奪う巨大エネルギーですが、日本国はもちろん東北もより立派に
復興しましょうね。
2017/05/01(月) 21:40:05.54
うむ、原発ゼロで復興に力を入れよう
原発は邪魔でしかない
245名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 21:50:46.78
>>231
>>>>226
>> > 脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。
>>ほかで間に合いますので、要りません。今まで7.7兆kWh、ご苦労様でした。
たとえば、100年後天体衝突で崩壊地球生命滅亡が確定したとき
人類は、地球脱出しあるいは太陽系脱出しなければならないとき核エネルギーは
絶対に必要であり、核エネルギー放棄は日本民族滅亡しますよ。
太陽光も風車も使えませんよ。
核エネルギー以外何を代替えするのですか?
>>ゴミはどうぞお持ち帰り下さい。
福島放射能は、体に良いレベルですので日本国民は放射能と共に未来永劫共生します。
放射能と共存共栄出来ないのでしたら、日本脱出するもよいでしょう。
そう、日本国民は、未来永劫放射能と共存共栄いたします。
246名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 22:01:58.47
>>232 : 名無電力140012017/05/01(月) 05:49:27.08
>>>>216
>>だから、いつまで単位間違ってんだよ?
おお、やっと気づいてくれてありがとう。
正しくは【 円/kwh 】ですよ。
気づいて指摘してくれてありがとうね。
そういう方を首を長くして待っていました。
正しくは【 円/kwh 】ですよ。
お詫びして、訂正いたします。ありがとう。
247名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 22:10:19.07
  各発電装置による、コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  13頁

 原発   石炭    LNG    風力   地熱   水力  バイオ  石油   太陽光
 1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0 21.0 21.7  0.0  燃料代
 3.1  2.1   1.0 12.1  5.8  7.6  3.0  3.8 17.9  資本費
 0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  2.8  0.0  0.0  3.3  政策経費
 0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0  0.0  0.0  0.0  事故リスク費
 0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0  0.0  2.5  0.0  CO2対策費
 3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3  2.6  2.6  3.4  運転維持費
10.1 12.3  13.7 21.6 16.9 23.3 29.7 30.6 24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf 13頁
2017/05/01(月) 22:13:09.40
うむ、原発コストは高く経済的に悪い
即刻無くせばいい
何もメリットはない
249名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 22:17:36.50
   6 原子力最安10.1円  2015/05/11
 経済産業省は27日の有識者会議に、電源別の発電コストをしめした。
        2011年試算        2014年試算     2030年試算(円/kwh)
高温ガス炉     4.2          4.2         4.2 次世代原発
事故無し原発    5.9  ←事故無し    ↓ 破棄物処理、関連費用すべて含んだコストです。
原子力発電     8.9         10.1        10.1 事故処理費加算
石   炭     9.5         12.3        12.9
天然ガス     10.7         13.7        13.4
地   熱     9.2〜11.6    19.2        19.2
地上風力      9.9〜17.3    21.9        13.9〜21.9
メガ太陽光    30.1〜?       24.3〜45.8   12.7〜15.5
石  油     22.1〜36.1    30.6〜43.4   28.9〜41.6
通産省資料13ページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
高温ガス炉は、将来軽水炉に置き換わる次世代原発で発電と水素製造プラント工場熱元として期待する。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
250名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 22:22:37.97
20年以内に商業的に実用化されないものは
見込みなしだよ
2017/05/01(月) 23:10:44.15
>>249
絵に描いた餅だよ
福島原発事故のせいで、建設費が高騰して発電コストはもっと高くなる
252名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 23:16:17.01
原発は40年超運転がどんどん許可されるから安くなる
2017/05/01(月) 23:26:04.32
>>251
アメリカは見切って原発を減らしシェールガスと再生可能エネルギーに
シフトしてるし
254名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 01:13:56.28
>>253
米国は化石エネルギー大国であり、広大な国土で自然エネルギー大国なので
エネルギーを原子力に頼る必要がない。
ですが絶対に原子力エネルギーから撤退する愚かな判断はしません。
255名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 01:35:10.17
    原子力エネルギー活用推進の纏め、 その1
>>158   1.日本のエネルギー対策の正しい政策
>>159   2.水素社会は、日本国民に大きな利権をもたらす。
      その水素社会を縁の下で支える基礎が原子力です。
>>160   3.福島県民は、賠償に群がるシロアリ県民には成ってもらいたくないのです。
>>162   4.原子力活用は、地方の活性化の切り札的産業であり
      日本のエネルギー安全保障の要だ。
>>163   5.日本に原発が必要な理由
>>164   6.原子力最安10.1円  2015/05/11
>>165   7.核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化
256名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 01:45:01.32
    原子力エネルギー活用推進の纏め、 その2
>>166   8.放射線の正しい知識を普及する会 趣意書
>>167   9.放射線量現地調査危険度6段階区分
>>168  10.人間は毎日6億発放射線被曝し、DNAは放射線大好きです。
>>169  11. 各種しきい値 【塩  酒  放射線】
>>170  12.原発事故など気にするな。
>>181  13.危険な放射線量と被曝の被害は
>>191  14.貿易で米国貿易の儲けを、化石燃料購入に中東へ30兆円垂れ流しは許されない。
反論、誤字、脱字、間違い、勘違いの指摘、何でも結構です。
意見のある方はどうぞ。
257名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 02:00:30.01
    原子力エネルギー活用推進の纏め、 その3
>>192   15 原発反対指導者はパスポートで日本に居座る外国人が
>>194   16 原発が各発電方法別の比較で最も安全な発電方式は原発です。
>>217   17 各種発電装置の利点・欠点のまとめ、 ◎最優秀 〇良 ×不良
>>225   天の河銀河の知的生命の文明発見         そのT
>>226   天の河銀河に知的生命のタイプU文明を発見。?! そのU
反論、誤字、脱字、間違い、勘違いの指摘、何でも結構です。
意見のある方はどうぞ。
2017/05/02(火) 04:29:05.35
この意味のないアホ連投に呆れる
2017/05/02(火) 09:59:13.58
コピペと頭悪いレスで埋め尽くすネトサポらしい工作だよ
260名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 13:57:26.44
>>254
広大な土地がなければ自然エネルギーに有利になれないというわけではない
日本のように狭い国土、そのさらにごく限られたエリアしか風力発電に
適してなくても、そこだけで日本の電力を満たして余りある適地がある
2017/05/02(火) 14:21:00.32
日本の周りには広大な海がある、洋上風力発電も
262名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 14:22:02.09
>>260
ないよ
263名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 14:24:25.93
>>261
洋上は浅瀬ならまだしも日本の周りの海はすぐに深くなるからコストは高いし景観や低周波漁業の関係で陸から遠く離れたところに設置しないといけなくなるともっとコストが嵩むからポテンシャルはあまりない
264名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 15:13:41.71
>>262
あるよ
265名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 15:14:58.03
>>263
秋田沖は遠浅だよ
266名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 15:25:19.54
>>264
電力消費地の遠く離れたところにしかないなら送電網整備する必要があるからコストが嵩む
267名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 15:31:37.75
>>266
日本は狭い国なのか広大な国なのか?
おれは>>254に広大な国ではないということでレスをしたのだ
2017/05/02(火) 15:45:57.21
>>266
原発がそうだな
269名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:00.74
>>268
残念だが原発の送電線や変電所はすでに立派なものが整備されてる。それを含めても一番安いと経産省が試算を出してる
風力のための送電網を整備するとなったらどれだけのコストがかかるやら
2017/05/02(火) 18:31:25.63
既存原発が増設不能なら新しい場所まで整備が必要だな
271名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 18:55:41.22
>>270
電力会社が所有してる既存原発のある土地にはまだまだ余裕があるよ。そっちのが新サイトより現実的
2017/05/02(火) 18:55:50.71
>>269
もう、OCCTO主導で動き出してるよ。
用地交渉もあるので、連系線は10年掛かりだけど。
・北海道=東北の北本直流幹線(北電独自先行、2019/3運開予定、工事費非公開、1.5倍の90万kW)
・東北=東京の相馬双葉幹線(2027/11運開予定、1,530億円、1.97倍の1,120万kW)
・東京=中部のFC(周波数変換設備)(2027年度完了目途、3,174〜3,264億円、2.5倍の300万kW)
最近では、
・中国=九州の関門連系線(現状東向き最大253万kW)
が俎上に上がりつつある。

あと、各エリア内の系統は、
複数の新規発電事業者をまとめて公募・入札して一部負担して貰う、
電源接続案件募集プロセスというやり方で。

料金許認可制が残る代わりに、託送料収入が直接入るようになり、
社債も直接起債出来るようになる、各エリア送電会社の収益から投資するが、
上の連系線3つを足しても、
いつ動くか分からない、柏崎刈羽1か所分の安全対策費6,800億円に届くかどうか。
273名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 19:49:09.65
>>269
日本は広大ではないのだから大してかからない
274名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 20:36:23.04
何かあると結局人が操作する、そこで焦り、経験不足、思い込み、マニュアル無視、誤操作等が起きるとなれば全ての安全対策が無駄になる。フクイチで人員を使い果たしてるなら尚更怖い。
2017/05/02(火) 20:56:12.31
日本には地層という資源がある
地熱発電に向いている
原発はいらない
276名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 23:18:16.40
>>260 : 名無電力140012017/05/02(火) 13:57:26.44
>> >>254
>>日本のように狭い国土、そのさらにごく限られたエリアしか風力発電に
>>適してなくても、そこだけで日本の電力を満たして余りある適地がある
牧歌的な子供の夢は、大変結構な出来すぎたおとぎ話ですね。
どうぞどうぞ、それを妨害する気はさらさら無い。
電力自由化の中で勝ち抜けるように応援しますよ。
自由競争の中で、原子力エネルギーより、安いコストと経済性で勝ち抜いて下さい。
貴方の牧歌的夢の妨害は致しません。頑張れと応援します。
自由競争ではたぶん惨敗しますよ。
277名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 23:28:24.55
>>261
>>日本の周りには広大な海がある、洋上風力発電も
その通り日本には広大な排他的経済水域が有ります。
是非電力自由競争に勝ち抜いて下さい応援します。
ただし、超高価押し売りをしてはいけませんよ。
現在コストについては、【アンタッチャブル】です。
そう、洋上風力発電コストには【一切さわるな】、【触れるな】、【聞くな】
と言った案配ですよ。
超高価洋上電力押し売り法案が無ければ成立しない話ですよ。
是非電力自由売買取引の中でやって下さい。
自由売買取引なら誰も反対する理由がない。
私も、皆さんも応援しますよ。
278名無電力14001
垢版 |
2017/05/02(火) 23:39:16.98
>>265
>>>>263
>>秋田沖は遠浅だよ
ならば、電力自由価格買取制度の中で、原発と競争して勝ち抜くなら
誰も経済的には、反対しないと思うよ。景観破壊は地元の問題だ。
問題なの、超高価4倍価格押売制度の中でやるのが問題で迷惑です。
279名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 00:16:49.75
    各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  12頁
 原発   石炭    LNG   風力陸   地熱   水力  バイオ  石油   太陽メガ
 1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0 21.0 21.7  0.0  燃料代
 3.1  2.1   1.0 12.1  5.8  8.5  3.0  3.8 17.9  資本費
 0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  0.2  0.0  0.0  3.3  政策経費
 0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0  0.0  0.0  0.0  事故リスク費
 0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0  0.0  2.5  0.0  CO2対策費
 3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3  2.6  2.6  3.4  運転維持費
10.1 12.3  13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
風力陸上のコストは聞いてもよし、公開してもよしですが、
風力洋上のコストは【聞くな】、【公開するな】です。
280名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 00:29:23.73
あっとご免、風力洋上の積算が2030年モデルに有りました。
発電コスト円/kwhは、風量洋上30.3円です。
陸jきょうの5割高いようですす。  13頁 2030年モデルです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
281名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 00:41:01.95
せっかく風力洋上コストには【アンタッチャブル】、【聞くな】、【公開するな】と気取ったのに
通産省が公開しているとは思わなかった。
謝罪して、訂正します。ご免ね。
風力洋上発電コストは、30.3円/kwh 2030年モデルです。
風力陸上発電コストは、21.6円/kwh 2014年モデルです。
洋上は、陸上より、約50%ほど割高です。
282名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 00:44:24.96
281 : 名無電力14001 2017/05/03(水) 00:41:01.95
せっかく風力洋上コストには【アンタッチャブル】、【聞くな】、【公開するな】と気取ったのに
通産省が公開しているとは思わなかった。
謝罪して、訂正します。ご免ね。
風力洋上発電コストは、30.3円/kwh 2030年モデルです。
風力陸上発電コストは、21.6円/kwh 2014年モデルです。
洋上は、陸上より、約50%ほど割高です。
2017/05/03(水) 06:18:37.12
洋上風力発電初の「補助ゼロ」登場 コスト下落が加速
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HAI_X10C17A4000000/

世界で初めて政府の補助金を受けない洋上風力発電事業が動き出す。
デンマーク電力最大手のDONGエナジーがドイツ政府が実施した入札において、「0ユーロ」で落札した。

同社は自ら卸電力市場に電力を売っても収益が見込めると判断した。
太陽光や陸上風力に比べ割高だった洋上風力だが、
欧州では急速に価格破壊が加速しており再生可能エネルギーの普及が一段と進みそうだ。

■欧州の入札移行が価格破壊招く
284名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 07:20:57.39
>>283
>>http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HAI_X10C17A4000000/
>>世界で初めて政府の補助金を受けない洋上風力発電事業が動き出す。
>>デンマーク電力最大手のDONGエナジーがドイツ政府が実施した入札において、「0ユーロ」で落札した。
欧州の遠浅洋上風力発電は、開発済みの遠浅洋上風力発電で既に開発し発電販売実績が有る。
日本の洋上浮体風力発電は、陸上までの変電所が必要なので開発中で実用化の実績がない。
現在、洋上浮体風力発電から変電所建設して送電線建設すべきか?あるいは洋上で水素製造して
水素エネルギーとして活用すべきか検討中と聞きますよ。
日本の洋上浮体風力発電の実用化は2030年頃です。
285名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 07:51:38.75
メガ発 風力 のホームページです。
分譲小型風力発電所【メガ発風力】へようこそ
https://mega-hatsu.com/wind-power/about_megahatsu_wind01.php?code=mri_adw_001&;gclid=CPrJ97Gh0tMCFQukvQodKvIJxA
こんな高価押し売り電力に投資したいと思いますか?
売電価格が高価で、この電力を買った会社は買値より安く販売しなければ成りません。
これを20年固定買取すると当然大赤字で電力会社は倒産します。
そこで、電気料金値上げラッシュを消費者国民にのしかかります。
大手大量電力消費会社は自社製ガス発電を作って高価押売電力から逃亡出来る。
一国民だけがこの高価押し売り電力から逃げられない悲劇です。
2017/05/03(水) 07:56:41.65
危険なで高い原発よりはマシ
287名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 07:59:03.61
   16 原発が各発電方法別の比較で最も安全な発電方式は原発です。
各研究による発電方法別の100TWh当たりの死亡者数多い順
1.石炭発電          840人
2.石油            240人
3.天然ガス          120人
4.太陽光発電          48人
5.風力             23人
6.水力             12人
7.原発              1人
以上原発が一番死亡者を出さず一番原発が安全です。
ソースは【放射能は怖いのウソ】著者:服部禎男博士
【放射線これだけ知れば怖くない!】著者:高田純 札幌医科大学教授
【低量放射線は怖くない】著者:中村仁信 大阪大学名誉教授
【放射能を怖がるな】著者:ラッキー博士 ミズリー大学名誉教授 NASA職員でも有った。
【放射能と理性】著者:ウェード・アリソン オックスフォード大学名誉教授
【放射線医が語る被ばくと発がんの真実】著者:中川恵一 東大医学部放射線科准教授
【放射能の真実】著者:高橋千太郎 京都大学教授 原子炉実験所副所長
【反原発の不都合な真実】藤沢数希
【原発危険神話の崩壊】池田信夫
288名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 08:00:15.12
    各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh  12頁
 原発   石炭    LNG   風力陸   地熱   水力  バイオ  石油   太陽メガ
 1.5  5.5  10.8  0.0  0.0  0.0 21.0 21.7  0.0  燃料代
 3.1  2.1   1.0 12.1  5.8  8.5  3.0  3.8 17.9  資本費
 0.3  1.0   0.0  6.0  6.0  0.2  0.0  0.0  3.3  政策経費
 0.3  0.0   0.0  1.0  0.0  0.0  0.0  0.0  0.0  事故リスク費
 0.0  3.0   1.3  0.0  0.0  0.0  0.0  2.5  0.0  CO2対策費
 3.3  1.7   0.6  3.4  5.1  2.3  2.6  2.6  3.4  運転維持費
10.1 12.3  13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2  発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
289名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 08:01:16.16
上記の通り、原発は一番安全で、一番コストが安いのです。
2017/05/03(水) 08:11:16.24
福島原発メルトダウン 危機はなぜ見過ごされたか?
http://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170418/index.html

人類が経験したことのない、極めて困難な廃炉に向けた作業が今も続く福島第一原発。

メルトダウンした核燃料がどうなっているのかは、6年たった今もわかっていない。

危機はいかにして見過ごされてしまったのか。
100人を超える関係者へのインタビューと人工知能も用いた分析からその深層が見えてきた。

◆判断を誤らせた経験不足

重要な安全装置をいかすことのできなかった「備えの甘さ」と、

1号機の危機的な状況を何度も見逃した組織の「構造的な問題」だ。

◆メルトダウンが進行した3時間

◆度重なるチャンスを見逃した東京電力の「構造的問題」
291名無電力14001
垢版 |
2017/05/03(水) 08:31:35.69
>>276
そうなんだ。妨害などされるのは嫌だからそれだけはよかった
でも本当だけどね。調べる能力がある人ならだれでも知れること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況