>>710
>>712

>>711
再生エネルギは面積エネルギー密度が低く、日本のような狭い所では実現困難。

輸送需要でも先進国ですら電気自動車は高コストで普及していないし、同じ理由で発展途上国も原油需要が減ることは考えにくい。航空機もおなじ。

初期費用や技術難度が低く使いやすい化石燃料は、将来世代のために出来るだけ残しておくべきもの。
よって、石油消費を減らせる原子力が必要になる。

>>714 >>716
廃棄物の減半減期化のためにも、高速炉や増殖炉が必要。

>>717
地層処分で問題なし。

>>719
要る要らないは、長期的に考えるべき。
費用対効果も化石燃料価格との比較で変わる。