>>709
> 100年もたてば、変わる。

どう変わるって?

化石燃料依存でない、再エネベースのエネルギー消費体系にシフトしたら、原油需要は減る。
既に現在の在庫のだぶつきは、省エネとシェールの影響大。
100年後の原油が高いとか安いとかは、
残るのは、船舶・航空機燃料、鉄鋼・セメント、樹脂その他の石油化学、潤滑油とか。
鉄鋼・セメント・樹脂といった構造材も、一部は炭素繊維で代替。

原発なんていう面倒なシステムも、既にお呼び出ない。