事実を淡々と指摘するスレ
※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486103547/
「原発推進」に不都合な真実 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1474701190/
「原発推進」に不都合な真実 12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1438871725/
探検
「原発推進」に不都合な真実 15©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 07:53:05.75
567名無電力14001
2017/04/15(土) 20:02:13.43 インドへ原発輸出の協定審議入り、民進は核問題を懸念
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4G4KG2K4GUTFK007.html
インドへの原発輸出を可能にする日印原子力協定の承認案が14日、衆院本会議で審議入りした。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4G4KG2K4GUTFK007.html
インドへの原発輸出を可能にする日印原子力協定の承認案が14日、衆院本会議で審議入りした。
568名無電力14001
2017/04/15(土) 20:03:56.44 現状では自家消費を推進し始めたところなのに
突然100%まかなうことはできないだろとか意味不明すぎる
極論ぶつけて話を誘導したり逸らそうとする詐欺師うざいな
突然100%まかなうことはできないだろとか意味不明すぎる
極論ぶつけて話を誘導したり逸らそうとする詐欺師うざいな
569名無電力14001
2017/04/15(土) 20:45:07.99 先進国での原発は終焉
原発建設 WH破綻で中露の争い加速 主戦場は新興国へ
https://mainichi.jp/articles/20170415/k00/00m/020/098000c
東芝子会社の米原子炉メーカー、ウェスチングハウス(WH)が
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)を適用申請して経営破綻したのは、
先進国での原子力発電所建設の行き詰まりを鮮明にした。
2000年代前半から世界の原発需要が高まった「原発ルネサンス」も
11年の東京電力福島第1原発事故の発生によって幻と終わり、
先進国の原発関連企業は苦境に陥っている。
今後は原発の立地先も建設を担う企業も、中国やロシアなどの新興国に移る流れが加速しそうだ。
原発建設 WH破綻で中露の争い加速 主戦場は新興国へ
https://mainichi.jp/articles/20170415/k00/00m/020/098000c
東芝子会社の米原子炉メーカー、ウェスチングハウス(WH)が
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)を適用申請して経営破綻したのは、
先進国での原子力発電所建設の行き詰まりを鮮明にした。
2000年代前半から世界の原発需要が高まった「原発ルネサンス」も
11年の東京電力福島第1原発事故の発生によって幻と終わり、
先進国の原発関連企業は苦境に陥っている。
今後は原発の立地先も建設を担う企業も、中国やロシアなどの新興国に移る流れが加速しそうだ。
570名無電力14001
2017/04/15(土) 20:50:48.84 原発厨の屁理屈がマジで胡散臭い
まるで宗教
まるで宗教
572名無電力14001
2017/04/15(土) 22:56:28.33 >>571
福一の事故処理費用は東電が捻出することになってる。福一が起きても起こらなくてもおまえは貧乏だから安心しとけ
福一の事故処理費用は東電が捻出することになってる。福一が起きても起こらなくてもおまえは貧乏だから安心しとけ
573名無電力14001
2017/04/15(土) 23:26:22.50 じゃ、福一処理は国民負担なしなら東電だけでなんとしろ
574名無電力14001
2017/04/15(土) 23:30:20.71 >>573
最終的に東電が負担することになってるよ
最終的に東電が負担することになってるよ
575名無電力14001
2017/04/16(日) 00:02:11.26 さて、東電が除染や廃炉と百兆も支払える訳ねーんだが
580名無電力14001
2017/04/16(日) 07:52:47.58 終焉の象徴↓
『失敗の本質』共著者が指摘 「東芝はノモンハン事件そっくり」
https://dot.asahi.com/aera/2017041300016.html
沈まぬはずの“電機の巨艦”が1兆円超の巨額損失の渦に飲み込まれようとしている。
原因は原発事業の失敗だ。
成長期や昭和のニッポンを力強く牽引し、明日は今日より豊かな生活をもたらした名門企業で、
一体何が起こったのか。そのとき社員や関係者は何を見て、どう感じたのか。
そして何が元凶だったのか。
AERA 2017年4月17日号では「苦境の東芝」を大特集。関係者証言やジャーナリストの分析で全貌に迫った。
日本軍の組織的欠陥を解き明かし、発刊から30年を経て読み継がれる名著『失敗の本質』。
共著者の一人は、東芝という組織の中に、日本軍と驚くほどの類似性を読み取る。
●失敗の責任者が昇格
「東芝は日本軍の組織的な欠陥を克服することなく、相当程度に継承してしまった」
●願望は戦略ではない
●逐次投入の戦い方
●過度な精神主義依存
「日本の企業の喫緊の課題は、本当の意味での『経営者』を育成する仕組みづくりです。
日本軍の失敗、そして東芝の失敗から日本社会は教訓をつかみとらなければいけない」
『失敗の本質』共著者が指摘 「東芝はノモンハン事件そっくり」
https://dot.asahi.com/aera/2017041300016.html
沈まぬはずの“電機の巨艦”が1兆円超の巨額損失の渦に飲み込まれようとしている。
原因は原発事業の失敗だ。
成長期や昭和のニッポンを力強く牽引し、明日は今日より豊かな生活をもたらした名門企業で、
一体何が起こったのか。そのとき社員や関係者は何を見て、どう感じたのか。
そして何が元凶だったのか。
AERA 2017年4月17日号では「苦境の東芝」を大特集。関係者証言やジャーナリストの分析で全貌に迫った。
日本軍の組織的欠陥を解き明かし、発刊から30年を経て読み継がれる名著『失敗の本質』。
共著者の一人は、東芝という組織の中に、日本軍と驚くほどの類似性を読み取る。
●失敗の責任者が昇格
「東芝は日本軍の組織的な欠陥を克服することなく、相当程度に継承してしまった」
●願望は戦略ではない
●逐次投入の戦い方
●過度な精神主義依存
「日本の企業の喫緊の課題は、本当の意味での『経営者』を育成する仕組みづくりです。
日本軍の失敗、そして東芝の失敗から日本社会は教訓をつかみとらなければいけない」
581名無電力14001
2017/04/16(日) 08:04:46.21 事故当初から、日本の医師、中村名誉教授・高田純教授・服部禎男博士・稲博士及びイギリスの放射線の学者や
医師など複数の方が放射線による健康被害が無い、避難は止めるべきと主張していたが、6年経った現在では、
彼らの言っていた事は正しかったと十分証明されたと思う。
極めつけは、2015年3月31日後は日本列島に誰も住めなくなるとまで反原発教授は言っていた。
放射能怖い病の人は、5年経ったら爆発的に癌や白血病が増えると言っていたが、全くそんな影は見えないし
皆さん元気に暮らしてるではいですか。
挙句の果てに放射能は怖い病の人は、5年経っても何も起こらないと見て取ると、言うに事欠いて今度は10年
経ったら死ぬとか言い出す人も居ます。
さらに言うに事欠くと、セシウムがストロンチウムが体内に貯まって遺伝子だの骨に異常を来すとか言っています。
そのセシウムやらストロンチウムも核実験を盛んにやっていた時に比べたら遥かに少なく、特に問題にする事も
気にする事もないのが現状。
自民党の青山繁晴氏の国会での質疑では、放射線が影響で病院に受診・治療した人は1人も居ないと言う。
マスコミや左翼の明確な根拠が無いデマの影響で、放射線の恐怖をあおっているのです。
医師など複数の方が放射線による健康被害が無い、避難は止めるべきと主張していたが、6年経った現在では、
彼らの言っていた事は正しかったと十分証明されたと思う。
極めつけは、2015年3月31日後は日本列島に誰も住めなくなるとまで反原発教授は言っていた。
放射能怖い病の人は、5年経ったら爆発的に癌や白血病が増えると言っていたが、全くそんな影は見えないし
皆さん元気に暮らしてるではいですか。
挙句の果てに放射能は怖い病の人は、5年経っても何も起こらないと見て取ると、言うに事欠いて今度は10年
経ったら死ぬとか言い出す人も居ます。
さらに言うに事欠くと、セシウムがストロンチウムが体内に貯まって遺伝子だの骨に異常を来すとか言っています。
そのセシウムやらストロンチウムも核実験を盛んにやっていた時に比べたら遥かに少なく、特に問題にする事も
気にする事もないのが現状。
自民党の青山繁晴氏の国会での質疑では、放射線が影響で病院に受診・治療した人は1人も居ないと言う。
マスコミや左翼の明確な根拠が無いデマの影響で、放射線の恐怖をあおっているのです。
582名無電力14001
2017/04/16(日) 08:11:01.53 太陽光発電の生産は、中国・韓国・台湾が独占しているローテクノロジー商品で、
貿易赤字を増やすだけだ。
一日も早く、全原発の再稼働をするべきです。
貿易赤字を増やすだけだ。
一日も早く、全原発の再稼働をするべきです。
583名無電力14001
2017/04/16(日) 08:16:08.38 日本は、気象情報は気象庁がマスコミに発表する。
原発情報は、保安員がマスコミに発表する。
放射能汚染情報はスピーディを活用して、文部科学省及び保安員が発表する。
原発事故対策は東電社長が本部長になり、被害最小化する。
ところが、民新党内閣は何でも政府が統一して情報を隠蔽して権限を民新党内閣に一本化して情報隠蔽した。
1. 保安員がメルトダウンしていることを発表すると中村審議官を首にして情報を内閣独り占めして隠蔽した。
2. 東電が事故情報を発表すると、東電事故対策本部長の清水社長を首にして菅直人が東電の責任者になって情報隠蔽した。
3. 保安員が現場で東電に専門的な支持をするべきを保安員を撤収して菅直人が自ら現場に行きベントを止め、自衛隊冷却を止めた。
4. 本来保安員がやるべきを、菅直人が東電占領して海水冷却を止めろと命令したが、吉田所長は命令に従わず事なきを得た。
4. ところで、民新党も朝鮮渡来人政党だよね。1000年怨む民族に日本の国家権力を委託した日本国民の責任は大きい。
原発情報は、保安員がマスコミに発表する。
放射能汚染情報はスピーディを活用して、文部科学省及び保安員が発表する。
原発事故対策は東電社長が本部長になり、被害最小化する。
ところが、民新党内閣は何でも政府が統一して情報を隠蔽して権限を民新党内閣に一本化して情報隠蔽した。
1. 保安員がメルトダウンしていることを発表すると中村審議官を首にして情報を内閣独り占めして隠蔽した。
2. 東電が事故情報を発表すると、東電事故対策本部長の清水社長を首にして菅直人が東電の責任者になって情報隠蔽した。
3. 保安員が現場で東電に専門的な支持をするべきを保安員を撤収して菅直人が自ら現場に行きベントを止め、自衛隊冷却を止めた。
4. 本来保安員がやるべきを、菅直人が東電占領して海水冷却を止めろと命令したが、吉田所長は命令に従わず事なきを得た。
4. ところで、民新党も朝鮮渡来人政党だよね。1000年怨む民族に日本の国家権力を委託した日本国民の責任は大きい。
584名無電力14001
2017/04/16(日) 08:24:12.78 >>579
原発推進する国はどんなに進んでても新興国に成り下がるのか?アホなの?アメリカは新原発建設中だしイギリスだって原発新設に方向転換したが?
原発推進する国はどんなに進んでても新興国に成り下がるのか?アホなの?アメリカは新原発建設中だしイギリスだって原発新設に方向転換したが?
585名無電力14001
2017/04/16(日) 08:25:13.48 三菱重工社長「原発事業、続ける」 AIでコスト削減
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ12H7I_S7A410C1SHA000/
海外の原子力発電事業でリスクが噴出している。東芝は米子会社ウエスチングハウス(WH)の巨額損失で上場廃止の瀬戸際に追い込まれた。
仏原子力大手アレバも新型原子炉の建設コストの膨張で経営難に陥っている。
福島第1原発の事故を受け安全基準が厳しくなり、日本では新規建設も見込めない。事業を続けられるのか。
国内三大原子炉メーカーの一角、三菱重工業の宮永俊一社長に聞いた。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ12H7I_S7A410C1SHA000/
海外の原子力発電事業でリスクが噴出している。東芝は米子会社ウエスチングハウス(WH)の巨額損失で上場廃止の瀬戸際に追い込まれた。
仏原子力大手アレバも新型原子炉の建設コストの膨張で経営難に陥っている。
福島第1原発の事故を受け安全基準が厳しくなり、日本では新規建設も見込めない。事業を続けられるのか。
国内三大原子炉メーカーの一角、三菱重工業の宮永俊一社長に聞いた。
588名無電力14001
2017/04/16(日) 10:48:22.96 経営ミスと原発の必要性をごっちゃにして印象操作するパヨク?
590名無電力14001
2017/04/16(日) 10:52:23.49 化石燃料はどのみちあと120年もすれば経済的に枯渇する。
それがなくなった後のことを考えて、高速炉や増殖炉を長期的観点で開発してるのを妨害して中国やロシア、韓国の利益を図るパヨク。
それがなくなった後のことを考えて、高速炉や増殖炉を長期的観点で開発してるのを妨害して中国やロシア、韓国の利益を図るパヨク。
592名無電力14001
2017/04/16(日) 10:55:45.51 ところが、アメリカの最大手のGEが原発から手を引き火力発電
にシフト
また、原発を減らしシェールガスに力を注ぐアメリカ
にシフト
また、原発を減らしシェールガスに力を注ぐアメリカ
593名無電力14001
2017/04/16(日) 10:58:17.40 高速炉や増殖炉が実用化されてれば、枯渇に近づいてもパニックになりにくく、エネルギーをめぐった国際間の紛争も起こる確率が減る。
それを妨害し、戦争からの政権奪取を図っているパヨク。
それを妨害し、戦争からの政権奪取を図っているパヨク。
595名無電力14001
2017/04/16(日) 10:59:29.03 化石燃料が自給できる国と資源のない島国をなぜ短絡的に比べちゃうんだろう
596名無電力14001
2017/04/16(日) 11:03:51.59 ロシアではBN400型の高速炉が20年近くの安全運転実績があるし、最近BN600型も投入されてもいる。
597名無電力14001
2017/04/16(日) 11:13:09.52 日本はメタンハイドレート豊富
決して資源不足ではない
決して資源不足ではない
600名無電力14001
2017/04/16(日) 11:27:16.24 資源不足と言いながら、原子力だって輸入品だけどね
601名無電力14001
2017/04/16(日) 12:16:24.31 >>600
化石燃料とウランは燃料費がケタ違いだしいったん輸入すればかなり長期間使えるし備蓄も容易
化石燃料とウランは燃料費がケタ違いだしいったん輸入すればかなり長期間使えるし備蓄も容易
602名無電力14001
2017/04/16(日) 12:44:25.12 その備蓄費用が高いんだよな
603名無電力14001
2017/04/16(日) 13:04:38.45 >>602
いや化石燃料より全然安いが?何を基準に高いとかゆかしてるのか知らんが
いや化石燃料より全然安いが?何を基準に高いとかゆかしてるのか知らんが
604名無電力14001
2017/04/16(日) 14:15:57.10 ■【超速報】安倍晋三、昭恵夫妻を刑事告発へ、日本初の試み [無断転載禁止]©2ch.net [674541124]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492317780/
■【アッキード事件】森友問題総合★43 [無断転載禁止]©2ch.net [674541124]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492247460/
■【アッキード】森友学園問題総合 ★56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492308359/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492317780/
■【アッキード事件】森友問題総合★43 [無断転載禁止]©2ch.net [674541124]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492247460/
■【アッキード】森友学園問題総合 ★56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492308359/
605名無電力14001
2017/04/16(日) 14:19:37.06 ゆかしてる、って何語?
607名無電力14001
2017/04/16(日) 14:48:33.54 原発が安いの嘘にウンザリ
608名無電力14001
2017/04/16(日) 15:14:52.86 >>606
んなこといったら石炭たって放射性物質出してるが
んなこといったら石炭たって放射性物質出してるが
609名無電力14001
2017/04/16(日) 15:16:21.32 俺が原発嫌いだから原発は高いの嘘はウンザリ
610名無電力14001
2017/04/16(日) 15:45:30.74611名無電力14001
2017/04/16(日) 16:31:12.01 求められることで急速に研究開発が進み続ける再エネ
これといったブレイクスルーがなかったところに
福島の事故で実情が明らかになり多大なダメージを受けた原子力
これといったブレイクスルーがなかったところに
福島の事故で実情が明らかになり多大なダメージを受けた原子力
612名無電力14001
2017/04/16(日) 16:46:45.39 電気代高いよぉ〜
613名無電力14001
2017/04/16(日) 16:47:24.88 世界的に減少し衰退し続ける原発
再エレは急成長
全て福島原発が引き金だった
福島原発がなければ原発は成長し
東芝も倒産危機もない
原発推進は自爆すぎ
再エレは急成長
全て福島原発が引き金だった
福島原発がなければ原発は成長し
東芝も倒産危機もない
原発推進は自爆すぎ
614名無電力14001
2017/04/16(日) 17:25:30.66 再エレじゃなく再エネだった
615名無電力14001
2017/04/16(日) 17:49:03.20 世界的には原発の計画はたくさんあるし拡大する可能性もあるんだよなぁ
616名無電力14001
2017/04/16(日) 17:53:34.56 原発が拡大だって(笑)
617名無電力14001
2017/04/16(日) 18:21:14.25 原発が衰退してると勘違いしたい気持ちはわかるがこれが現実だ
https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/01/World_Energy_Outlook_2016.pdf
◎世界の電力需要は2040年までに13兆7,000億kWh増加 (2014年:20兆5,570億kWh→2040年:34兆2,500億kWh、増加分の約半分を中国、インドが占める。
なお中国の2040年の電力消費量は米国の2倍に) ・2040年の電力需要は、中国は約83%増、インドは約255%増、非OECD諸国は約108%増
(因みに、インドの人口は、2020年初頭にも中国を抜いて首位に)
https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/01/World_Energy_Outlook_2016.pdf
◎世界の電力需要は2040年までに13兆7,000億kWh増加 (2014年:20兆5,570億kWh→2040年:34兆2,500億kWh、増加分の約半分を中国、インドが占める。
なお中国の2040年の電力消費量は米国の2倍に) ・2040年の電力需要は、中国は約83%増、インドは約255%増、非OECD諸国は約108%増
(因みに、インドの人口は、2020年初頭にも中国を抜いて首位に)
618名無電力14001
2017/04/16(日) 18:34:14.73 なんだ、このコラムはw
619名無電力14001
2017/04/16(日) 18:38:42.72 >>618
縮小してるデータを示してみろよ
縮小してるデータを示してみろよ
620名無電力14001
2017/04/16(日) 18:54:51.13 ったく。放射脳は根拠もなんも示さずに自分の妄想を事実であるかのように言って逃げ出すからなぁ
621名無電力14001
2017/04/16(日) 19:16:33.06 原発造るメーカーが無いのに拡大だってさ(笑)
622名無電力14001
2017/04/16(日) 19:32:16.43623名無電力14001
2017/04/16(日) 19:49:51.74 じゃ、メーカーは?
624名無電力14001
2017/04/16(日) 19:52:00.43 知的障害者「造る会社が無くともデータでは増える(キリッ」
625名無電力14001
2017/04/16(日) 20:35:11.32 >>623
新興国はロスアトムが売り込みかけてるが?
新興国はロスアトムが売り込みかけてるが?
626名無電力14001
2017/04/16(日) 20:36:32.35 まさか原発メーカーが東芝だけしかないと思ってるわけじゃねーよな?
627名無電力14001
2017/04/16(日) 20:37:13.21628名無電力14001
2017/04/16(日) 20:37:35.74 >>623
はよ妄想はいいから縮小してるってデータ示せや
はよ妄想はいいから縮小してるってデータ示せや
629名無電力14001
2017/04/16(日) 21:12:23.19 >>617
途上国のその不足分、再エネになるんでね?
今年インドで太陽光が、設備容量で74GW(7,400万kW)増える。
India Will Become World’s 3rd Largest Solar Market This Year
https://cleantechnica.com/2017/04/12/india-will-become-worlds-third-largest-solar-market-year/
インドの太陽光は、
・設備利用率:19%
・資本費:898USドル/kW
・発電コスト:7.7〜9.2USセント/kWh
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/taiyoukou/pdf/report_01_01.pdf#page=8
・74GW*898USドル/kW=7兆2,200億円(1USドル=108.64円として)
・74GW*24h*365d*19%=123,166GWh/年=1,232億kWh/年
日本の年間発電電力量の約14%に相当する能力を、この1年間で得てしまう。
原発の場合、設備利用率80%(PWR)として、同じ量を発電するには、
・123,166GWh/年÷80%÷365d÷24h=17.6GW=1,760万kW
1基165万kWとして11基は必要。
さて、3.11以降の原発新設にいくらかかったっけ?
ヒンクリー・ポイントCが165万kW級×2基で2.5兆円なら、13.75兆円。
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1255315_4115.html
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1243217_4115.html
WHの例同様、熟練作業員も全然足りないし、
その後の燃料費もこれには含まれていないんだろ?
分散電源だから、原発みたいにいきなり高圧送電線をセットにする必要がない。
最初は6.6kV程度でOK。
夜間需要も、どこぞの国みたいに昼間需要の47%なんて電力量は、まだ要らない。
必要に応じて、後から基幹線・連系線なり、風力を追加投資していけば良い。
原発みたいに高いカネ払って海外メーカーの技術員呼んでメンテしなくても、
地元技術者を養成でき、雇用も増やせる。
途上国のその不足分、再エネになるんでね?
今年インドで太陽光が、設備容量で74GW(7,400万kW)増える。
India Will Become World’s 3rd Largest Solar Market This Year
https://cleantechnica.com/2017/04/12/india-will-become-worlds-third-largest-solar-market-year/
インドの太陽光は、
・設備利用率:19%
・資本費:898USドル/kW
・発電コスト:7.7〜9.2USセント/kWh
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/taiyoukou/pdf/report_01_01.pdf#page=8
・74GW*898USドル/kW=7兆2,200億円(1USドル=108.64円として)
・74GW*24h*365d*19%=123,166GWh/年=1,232億kWh/年
日本の年間発電電力量の約14%に相当する能力を、この1年間で得てしまう。
原発の場合、設備利用率80%(PWR)として、同じ量を発電するには、
・123,166GWh/年÷80%÷365d÷24h=17.6GW=1,760万kW
1基165万kWとして11基は必要。
さて、3.11以降の原発新設にいくらかかったっけ?
ヒンクリー・ポイントCが165万kW級×2基で2.5兆円なら、13.75兆円。
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1255315_4115.html
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1243217_4115.html
WHの例同様、熟練作業員も全然足りないし、
その後の燃料費もこれには含まれていないんだろ?
分散電源だから、原発みたいにいきなり高圧送電線をセットにする必要がない。
最初は6.6kV程度でOK。
夜間需要も、どこぞの国みたいに昼間需要の47%なんて電力量は、まだ要らない。
必要に応じて、後から基幹線・連系線なり、風力を追加投資していけば良い。
原発みたいに高いカネ払って海外メーカーの技術員呼んでメンテしなくても、
地元技術者を養成でき、雇用も増やせる。
630名無電力14001
2017/04/16(日) 21:19:31.33 >>629
原発が縮小してるデータは?
原発が縮小してるデータは?
631名無電力14001
2017/04/16(日) 21:19:32.04 数十年後には、原発ゼロに
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html
632名無電力14001
2017/04/16(日) 21:21:24.79 あっ、原発離脱国が続々と増えてるしな
633名無電力14001
2017/04/16(日) 21:28:09.46 >>631
このアホブロガーですらゼロにはならないって書いてんじゃんかよwちゃんと読めよw
このアホブロガーですらゼロにはならないって書いてんじゃんかよwちゃんと読めよw
634名無電力14001
2017/04/16(日) 21:39:15.09 欧米の原発メーカーはうまく事業整理しているが
国策追従した日本の重電だけが考えなしにババ引いた状態だな
国策追従した日本の重電だけが考えなしにババ引いた状態だな
635名無電力14001
2017/04/16(日) 21:54:16.75 IEAの"Key World Energy Statistics 2016"
https://www.iea.org/publications/freepublications/publication/key-world-energy-statistics.html
p.16の"Nuclear production from 1971 to 2014 by region (TWh)"
OECDでの原子力発電電力量の減少は、2005年あたりから始まっている。
2014年までで増えているのは中国くらい。
https://www.iea.org/publications/freepublications/publication/key-world-energy-statistics.html
p.16の"Nuclear production from 1971 to 2014 by region (TWh)"
OECDでの原子力発電電力量の減少は、2005年あたりから始まっている。
2014年までで増えているのは中国くらい。
636名無電力14001
2017/04/16(日) 22:39:04.92 アラブのほうで24時間発電し続ける太陽光発電があったな
637名無電力14001
2017/04/16(日) 23:47:12.08 東電が出資した「電力会社を破壊する技術」
いま、世界各国で太陽光の自家消費と蓄電池を組合せたシステムを提供する
サービス事業者が誕生しつつある。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/021400059/041300011/
いま、世界各国で太陽光の自家消費と蓄電池を組合せたシステムを提供する
サービス事業者が誕生しつつある。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/021400059/041300011/
638名無電力14001
2017/04/16(日) 23:55:29.29641名無電力14001
2017/04/17(月) 02:56:55.09 https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
これは嫌だー。嘘でしょ?
642名無電力14001
2017/04/17(月) 03:32:32.32 太陽光発電の生産は、中国・韓国・台湾が独占しているローテクノロジー
商品で、貿易赤字を増やすだけだ。
だから、コリア渡来人政党民進共産が脱原発したがるのです。
一日も早く、全原発の再稼働をするべきです。
商品で、貿易赤字を増やすだけだ。
だから、コリア渡来人政党民進共産が脱原発したがるのです。
一日も早く、全原発の再稼働をするべきです。
643名無電力14001
2017/04/17(月) 03:59:29.14 太陽光生産は中国・韓国・台湾が独占し、日本の赤字を拡大する悪魔の発電
これでは、孫正義と菅直人の陰謀に嵌るだけだ。
貿易黒字への切り札は、原発再稼働です。
次が、地熱発電、再生可能エネルギー、育てる藻バイオマスエネルギー開発
が貿易黒字にする国産エネルギーで有り、大切です。
これでは、孫正義と菅直人の陰謀に嵌るだけだ。
貿易黒字への切り札は、原発再稼働です。
次が、地熱発電、再生可能エネルギー、育てる藻バイオマスエネルギー開発
が貿易黒字にする国産エネルギーで有り、大切です。
644名無電力14001
2017/04/17(月) 04:47:39.90 >>635
OECD以外も含めて衰退してるって数値は?
OECD以外も含めて衰退してるって数値は?
645名無電力14001
2017/04/17(月) 04:47:49.58646名無電力14001
2017/04/17(月) 04:49:21.27 >>636
UAEは原発造ってるしサウジアラビアヨルダンイスラエルも原発建設の計画あるが?衰退してる数値は?
UAEは原発造ってるしサウジアラビアヨルダンイスラエルも原発建設の計画あるが?衰退してる数値は?
647名無電力14001
2017/04/17(月) 04:52:20.01 >>638
だからなんで導入量自然エネルギー>原発=原発は衰退なんだ?原発も拡大してんじゃんかよ?
だからなんで導入量自然エネルギー>原発=原発は衰退なんだ?原発も拡大してんじゃんかよ?
648名無電力14001
2017/04/17(月) 04:54:48.74 >>639
自然エネルギーが拡大していくのは当然。原発は衰退って話題からなんで原発の導入実績は自然エネルギー以下って話にすり替えて勝ち誇ってんだ?
自然エネルギーが拡大していくのは当然。原発は衰退って話題からなんで原発の導入実績は自然エネルギー以下って話にすり替えて勝ち誇ってんだ?
649名無電力14001
2017/04/17(月) 05:38:57.36 >>644
日本原子力産業協会がまとめている最新データ(2017/1発表、出所:WNA、IAEA)
https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/01/world-npp-development201701.pdf#page=12
非OECD加盟国で2014年の原発発電電力量シェアが2004年よりも下がった国
・アルゼンチン:8.2% → 4.0%
・アルメニア:38.8% → 30.7%
・ブラジル:3.0% → 2.9%
・ブルガリア:41.6% → 31.8%
・台湾:19.5%@2006 → 18.9%
・リトアニア:72.1% → 0.0%
・南アフリカ:6.6% → 6.2%
・ウクライナ:51.1% → 49.4%
日本原子力産業協会がまとめている最新データ(2017/1発表、出所:WNA、IAEA)
https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/01/world-npp-development201701.pdf#page=12
非OECD加盟国で2014年の原発発電電力量シェアが2004年よりも下がった国
・アルゼンチン:8.2% → 4.0%
・アルメニア:38.8% → 30.7%
・ブラジル:3.0% → 2.9%
・ブルガリア:41.6% → 31.8%
・台湾:19.5%@2006 → 18.9%
・リトアニア:72.1% → 0.0%
・南アフリカ:6.6% → 6.2%
・ウクライナ:51.1% → 49.4%
650名無電力14001
2017/04/17(月) 06:15:10.53 >>649
中国インドロシア含めてくれよ?
中国インドロシア含めてくれよ?
651名無電力14001
2017/04/17(月) 06:47:21.35 原発厨は発狂するなら、このスレを覗かなきゃいいのに
652名無電力14001
2017/04/17(月) 07:44:57.43 論破されんのが腹立つから覗いて欲しくないもんな
653名無電力14001
2017/04/17(月) 08:09:06.66 金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 4月13日
【北朝鮮は原発を狙わない?】
佐賀県議会が玄海原発3、4号機の再稼働に同意する決議案を自民党などの賛成多数で可決。
山口祥義知事は今月中にも再稼働容認を表明する。
北朝鮮がミサイル撃ってくるのに原発を動かすの?
アベの言ってることは滅茶苦茶。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000029-asahi-soci
【北朝鮮は原発を狙わない?】
佐賀県議会が玄海原発3、4号機の再稼働に同意する決議案を自民党などの賛成多数で可決。
山口祥義知事は今月中にも再稼働容認を表明する。
北朝鮮がミサイル撃ってくるのに原発を動かすの?
アベの言ってることは滅茶苦茶。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000029-asahi-soci
654名無電力14001
2017/04/17(月) 08:12:04.31 日本の原発事業の終焉
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 4月15日
【インドのアンドラ原発も終わり】
アベと今井尚哉のワイン晩餐会の贅沢づくしも外遊での原発輸出が
ベトナム、トルコに続いてインドも暗雲で総崩れ。
イギリス原発には税金商売の日本原燃が仏の破綻アレバに300億円出資という。アベの税金食い潰しだ。
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 4月15日
【インドのアンドラ原発も終わり】
アベと今井尚哉のワイン晩餐会の贅沢づくしも外遊での原発輸出が
ベトナム、トルコに続いてインドも暗雲で総崩れ。
イギリス原発には税金商売の日本原燃が仏の破綻アレバに300億円出資という。アベの税金食い潰しだ。
655名無電力14001
2017/04/17(月) 08:15:43.25 もし北朝鮮に原発狙われたらどうするんだ?といいながら憲法9条があれば戦争にはならないと当然の如くダブスタ。
これがパヨククオリティ
これがパヨククオリティ
656名無電力14001
2017/04/17(月) 09:17:27.48 >>650
2015年時点で増やそうとしているのは、
その3か国くらいしかなかったということ。
インドはおそらく今年で脱落。
中国、インドは新規石炭火力も諦めた。
資本費だけで太陽光の1.9倍、
燃料代や廃棄物処理費は別勘定の原発を
わざわざ入れる理由がないから。
需要が伸びて夜間需要も賄おうとしても、
蓄電池入れてもまだ安い。
でなきゃ、風力で済んでしまう。
脱落する国が増えれば、コストはもっと上がる。
人繰りもつかなくなる。
技術は廃れる。
で、最後は中国もロシアもやめる。
ロスアトムも風力ベンチャーに出資し始めた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3116275
ツンだな。ご愁傷様。
けど、仕事はまだあるよ、
廃炉と廃棄物の減容・無害化が。
2015年時点で増やそうとしているのは、
その3か国くらいしかなかったということ。
インドはおそらく今年で脱落。
中国、インドは新規石炭火力も諦めた。
資本費だけで太陽光の1.9倍、
燃料代や廃棄物処理費は別勘定の原発を
わざわざ入れる理由がないから。
需要が伸びて夜間需要も賄おうとしても、
蓄電池入れてもまだ安い。
でなきゃ、風力で済んでしまう。
脱落する国が増えれば、コストはもっと上がる。
人繰りもつかなくなる。
技術は廃れる。
で、最後は中国もロシアもやめる。
ロスアトムも風力ベンチャーに出資し始めた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3116275
ツンだな。ご愁傷様。
けど、仕事はまだあるよ、
廃炉と廃棄物の減容・無害化が。
657名無電力14001
2017/04/17(月) 09:55:11.86659名無電力14001
2017/04/17(月) 11:46:40.03 >>658
いや何を?
いや何を?
660名無電力14001
2017/04/17(月) 13:57:24.94 >>657
増えているのは新興国
そこの原発建設に割り込もうとやっきになってたのが安倍総理、でもほとんど失敗
東芝、WHのような悲惨な事態まで起きてる
福島原発事故のせいで建設費が高騰して停滞してるのが先進国
増えているのは新興国
そこの原発建設に割り込もうとやっきになってたのが安倍総理、でもほとんど失敗
東芝、WHのような悲惨な事態まで起きてる
福島原発事故のせいで建設費が高騰して停滞してるのが先進国
661名無電力14001
2017/04/17(月) 16:27:47.67 >>660
東芝、WHの巨額損失は新興国に売り込みかけて失敗したんじゃなくてアメリカの原子力の規制が強化されて工期が大幅に遅れたからなんだけど?新興国に失敗して損失とかまーたくだらない妄想全開だな
東芝、WHの巨額損失は新興国に売り込みかけて失敗したんじゃなくてアメリカの原子力の規制が強化されて工期が大幅に遅れたからなんだけど?新興国に失敗して損失とかまーたくだらない妄想全開だな
663名無電力14001
2017/04/17(月) 19:59:56.50664名無電力14001
2017/04/17(月) 20:02:25.75 規制委が九州電力瓜生社長らを招き意見交換、田中委員長「川内の実績は大きな成果」
http://www.jaif.or.jp/170417-1/
原子力規制委員会は、4月14日の臨時会議で九州電力の瓜生道明社長らと意見交換を行った。
安全性向上の取組状況について、同委が2014年より主要原子力事業者の経営トップを招き実施してきた意見交換は、これで3巡目に入る。
http://www.jaif.or.jp/170417-1/
原子力規制委員会は、4月14日の臨時会議で九州電力の瓜生道明社長らと意見交換を行った。
安全性向上の取組状況について、同委が2014年より主要原子力事業者の経営トップを招き実施してきた意見交換は、これで3巡目に入る。
665名無電力14001
2017/04/17(月) 20:03:34.04 四川省大地震で懲りて内陸部の建設は認めない方針だそうだ
その点、日本よりはるかにまともな判断を下している
日本は日本列島の全原発を廃止すべき
そういえば台湾は台湾立法院(台湾の国会)で脱原発法を決定し
2025年に全原発を廃止する。当たり前だよね
日本だけが異常は判断を未だに続けている
その点、日本よりはるかにまともな判断を下している
日本は日本列島の全原発を廃止すべき
そういえば台湾は台湾立法院(台湾の国会)で脱原発法を決定し
2025年に全原発を廃止する。当たり前だよね
日本だけが異常は判断を未だに続けている
666名無電力14001
2017/04/17(月) 20:47:49.71 >>645
>>642-643
根拠も無く、妄想と嘘を書き込むな。原発が一番安く燃料代及び太陽光バネル代金も外国に垂れ流さない。
2014年モデルプラント試算結果 13頁
原発 石炭 LNG 風力 地熱 水力 バイオマス 石油 太陽光
10.5 12.3 13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf ←の12頁及び13頁を基本にしている。
孫正義様が、韓国様と中国様の雇用を増大し、日本国民はチャイナコリア様に謝罪しやすく成るどうだよ。
>>642-643
根拠も無く、妄想と嘘を書き込むな。原発が一番安く燃料代及び太陽光バネル代金も外国に垂れ流さない。
2014年モデルプラント試算結果 13頁
原発 石炭 LNG 風力 地熱 水力 バイオマス 石油 太陽光
10.5 12.3 13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf ←の12頁及び13頁を基本にしている。
孫正義様が、韓国様と中国様の雇用を増大し、日本国民はチャイナコリア様に謝罪しやすく成るどうだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
