大使館のツイートを見るとお察ししてしまう有様。

駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
M.ガルージン駐日ロシア大使:ブチャ市での出来事に関する日本の林外務大臣の談話に関して
!ブチャ市での一般市民殺害へのロシアの関与をほのめかす試みは、たとえ間接的なものであろうと、
まったく根拠がない。

!?ブチャでの出来事への関与をめぐりロシアのことは何の根拠もなく非難するのに対して、
NATO軍によるユーゴスラビア、イラク、リビア、シリアの民間人大量殺害という明白な事実については
沈黙を守ろうとしているのは、実に奇妙である。これぞ二重基準である

!日本の政界においてはウクライナ国民に連帯を表明する理由としてウクライナが普遍的価値を
守るために戦っていることをあげている。そういう発言は日本の皆様は今のウクライナの『価値』を
よく知らないからのではないかと思われるが、現場からのいくつかの代表的な例をご紹介する。

!? 日本国民が以下のような『価値』を分かち合っていらっしゃることがどうも信じがたい。

!ドンバス保護のための特別作戦開始当初より我が国が受け入れてきたウクライナからの
難民の数は、50万人を超える。新たな臨時居住施設がロシア全土で連日オープンし、
避難民に快適な環境を提供している。施設で暮らすウクライナ人は食料と必需品の提供を
約束されている

!なお、ロシア連邦がウクライナとドンパスからの避難民を自国に受け入れるのは、
一部の国々がやっているような自己PRのためではないことを強調しておきたい。
我が国は、困難な状況に陥り新たな家を探す人々を、心から支援しているのである。

1/2ラブロフ外相
!!西側はブチャをめぐってヒステリーを煽り立て、停戦交渉を混乱させようとする
このようなあからさまで、嘘の挑発行為の原因は何か?信憑性を正当化することは
不可能なだけだろうか?我々は、進行中の停戦交渉を混乱させる言い訳を見つけたいという
願望が原因だと考えてしまう。