>>594
日本にはお花畑平和主義が深く根付いているからな。

ザックリと説明すると以下の用になる。

世界は一つで人類も一つ、だからお互い理解し合える、これが原点にある。
戦争は無理解と誤解から生まれる
敵が攻めてきたらそれは誤解のせいなのだから、武器を捨てて暖かく迎えてあげなければならない、
お互いに腹を割って酒でも飲んで話あえば理解し合える
最後に笑顔で手を振りながら国に帰っていく

だから武器を取って抵抗したウクライナ人を話し合いを拒否したと非難してしまう、
誤解で攻め込んできただけなのに殺されてしまったロシア兵が可愛そうとなってしまう。
これが戦後のお花畑平和主義だな。
無防備マンとかこのカテゴリーに含まれる。