【埋蔵金の次は】旧民主党系等研究第1329弾【徳政令】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/04(月) 17:41:56.68ID:S1Lz62Ku
前スレ
【京都府 47歳以下 男性】旧民主党系等研究第1328弾【たのむ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1648902726/

関連スレ
【核共有は】岸田自民党研究第6弾【原子力基本法に反するからダメ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1646662011/
2022/04/04(月) 21:25:57.18ID:u+GbkN6y
>>14
【メルケルは】旧民主党系等研究第1330弾【魔女】

なんとなくこうなりそう
2022/04/04(月) 21:27:31.74ID:NDTI6TB2
長州こと吉田光雄こと郭光雄
2022/04/04(月) 21:29:50.34ID:2Y/tLhNg
[声明]憂慮する日本の歴史家の訴え ウクライナ戦争を1日でも早く止めるために日本政府は何をなすべきか
ttps://www.chosyu-journal.jp/shakai/23110
ロシア軍の侵攻によりウクライナ戦争がはじまってから3週間がすぎた。ロシア軍はキエフを包囲し、
総攻撃を加えようとしている。このような戦争が継続することはウクライナ人、ロシア人の生命をうばい、
ウクライナ、ロシアの将来にとりかえしのつかない打撃をあたえることになる。それだけではない。
ウクライナ戦争の継続はヨーロッパの危機、世界の危機を決定的に深めるであろう。

だから、われわれはこの戦争をただちに終わらせなければならないと考える。ロシア軍とウクライナ軍は
現在地で戦闘行動を停止し、正式に停戦会談を開始しなければならない。戦闘停止を両軍に呼びかけ、
停戦交渉を仲介するのは、ロシアのアジア側の隣国、日本、中国、インドがのぞましい。

日本はアメリカの同盟国で、国連総会決議に賛成し、ロシアに対する制裁をおこなっている。しかし、
日本は過去130年間にロシアと4回も深刻な戦争をおこなった国である。最後の戦争では、米英中、
ロシアから突き付けられたポツダム宣言を受諾して、降伏し、軍隊を解散し、戦争を放棄した国となった。
ロシアに領土の一部をうばわれ、1956年以降、ながく4つの島を返してほしいと交渉してきたが、
なお日露平和条約を結ぶにいたっていない。だから日本はこのたびの戦争に仲裁者として介入するのにふさわしい存在である。
中国はロシアとの国境画定交渉を成功させ、ロシアとの安定的な隣国関係を維持しており、国連総会決議には棄権した。
ロシアに対する制裁には反対している。インドは伝統的にこの地域に起こった戦争に対して停戦を提案し、外交的に介入してきた。
インドとロシアの関係は安定しており、国連総会決議には棄権している。

だから、日本が中国、インドに提案して、ロシアの東と南の隣国として、この度の戦争を一日も
早く終わらせるために、三国が協力して、即時停戦をよびかけ、停戦交渉を助け、すみやかに
合意にいたるよう仲裁の労をとることができるはずだ。
われわれは日本、中国、インド三国の政府にウクライナ戦争の公正な仲裁者となるように要請する。
ロシア軍とウクライナ軍は即時停戦し、停戦交渉を正式にはじめよ。
ロシア軍はロシアにとっても信仰上の聖地であるキエフへの総攻撃をやめなければならない。
最後に訴えたい。ウクライナ戦争をとめるには、すべての者がなしうるあらゆる努力を
つくさなければならない。傍観者にとどまってはならないのだ。


寝言は寝ていえ。
2022/04/04(月) 21:33:06.82ID:aqjgC7kF
>>22
自衛隊を北方領土に向けたら間接的にウクライナへの支援になるんじゃないですかね
2022/04/04(月) 21:34:13.29ID:GLhfQFXG
>>1

K西が「国民我が党の議員はタマキンを残して立件我が党に来るべきだ」というツイをRTしているが、
国民我が党議員達は、一応理由があって立件に来ないんだろうに

「K西と一緒にいたくない」という理由でラ党に移った元我が党議員も数名いるんだしさ
2022/04/04(月) 21:34:24.23ID:PQ4/vegd
早くハシゲは日本から逃げてほしい(棒なし

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアの侵略が始まったのは2月24日。ロシアの部隊がブチャ市に侵入したのは2月25日。
早速に激戦地になった所でどうやって「一般国民の退避・安全の確保」をするのですか?
ブチャ虐殺はむしろ、都市を守りきれずに敵に渡すことの悲惨さを語る。
戦いを諦めたら全土はブチャのようになっていた。


橋下徹@hashimoto_lo
22分前
亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げます。ただし一般市民は戦闘が始まりそうならまず避難。
災害対策と同じです。戦うことだけに熱くなってはいけません。とにかく一刻でも早く一般市民が
逃げる仕組みをとることです。逃げるのはダメ、戦わなければならないという雰囲気になることは
絶対にダメです。

守りきれないなら、早く逃げるしかない。侵攻前に。だから戦う一択の思考はダメなのです。
戦争が始まりそうなら、冷静に自分たちの力を評価して判断していくしかない。
確実に勝てないなら一般市民は逃げて政治的には妥結。精神論だけの抵抗や抽象論の
国際秩序の維持は悲劇を生みます。

一般市民も戦うことが素晴らしい、逃げることは恥という感情を持つと判断を誤ります。
前にも書きましたが、津波対策と同じ思考が必要です。津波を防ぐ力がないのなら
逃げるしかありません。そのためには自分たちの力を客観的に評価する。
戦う一択ではダメなのです。
2022/04/04(月) 21:34:26.43ID:PB2yTbbv
>>11
東西格差が凄まじい感(´・ω・`)
2022/04/04(月) 21:36:16.72ID:FuBkeqkq
>>18
イワン・コーネフ
2022/04/04(月) 21:37:55.46ID:5W35nVf2
一部抜粋

「沖縄密約」半世紀 90歳の西山太吉さんが語ったこと【news深掘り】
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c1fee106003266f32faffc73fc20df9e70c343
―結果的に情報源が特定されて女性と共に逮捕された。

あの事件は私は無罪。あの時の検事が逆に逮捕されるべきだ。機密漏えいではなく、密約の暴露。
しかもあの時は、外務省アメリカ局長だった吉野文六氏が偽証した。後に吉野氏は私の裁判でうそだったと証言した。
うそだから機密ではない。「米国側が払う」とうそをついた。暗黒裁判だ。
日本の民主主義がいかにレベルが低いかを如実に示したのがあの事件だ。

―起訴状に「ひそかに情を通じ」と女性との男女関係を書かれたことで、スキャンダルの方に注目が集まった。

ああいう起訴状を書いて陥れようとしたが、あれは全部国家の犯罪。裁判で偽証してやっつけようなどというやり方は
民主主義国家では絶対にない。あれは事件ではない。ないことを作り出した国家犯罪。実際の問題を暴露したのは
密約開示請求訴訟の一審の大勝利だ。あれで実態が分かった。勝利以外何もない。負けたのは国家だ。

―当時を振り返って、こうすればよかったというのは。

あれ以外ない。あの時に取った方法はあれでいい。あれ以外どういう方法がある?
最後までうそをつき通したのが国だ。私は犠牲者だけど勝利者だ。今は赫々〔かっかく〕たる戦勲だと思っている。
(女性事務官が)持ってきてくれただけの話で、強要なんて一切していない。

吉野氏が出てきて、うそでしたと言った。それで終わり。それよりも国家の犯罪を指摘しなくてはいけない。
日本の情報公開がどんな体たらくで、欺瞞(ぎまん)に満ちたもので、いつも国家の不当な秘密を隠すために権力を乱用しているか。
安倍内閣の公文書改ざんで立証された。私の事件はその原点だ。
2022/04/04(月) 21:39:35.42ID:2Y/tLhNg
>>28
こいつはスケコマシで情報盗んだくせに何抜かしてんだ?
2022/04/04(月) 21:40:25.77ID:JjVy3Sjr
>>25
逃げろってどうやってにげるんだろうね
露助が黙って通すと思ってるのかねぇ
2022/04/04(月) 21:42:35.62ID:Tx7FqkZ9
ワールドカップまで芋の嫌われが続いたら…
2022/04/04(月) 21:44:44.27ID:2Y/tLhNg
>>30
この一文が物語っていますな。

>一般市民は戦闘が始まりそうならまず避難。災害対策と同じです。

災害対策と同じに考えておりますな。
2022/04/04(月) 21:46:19.11ID:JjVy3Sjr
>>32
やっぱ馬鹿なんかねぇ
逆張りにしても筋が悪い
2022/04/04(月) 21:48:07.07ID:lzZF1Cng
>>25
いつ戦闘が始まるか正確に分かる一般市民て地球のどこに存在してるの?
自分たちの力を客観的に評価できるだけ他国の情報を持ってる国って地球のどこに存在してるの?
2022/04/04(月) 21:49:12.55ID:z+zbGVvw
>>32
そういや露兵は避難場所を攻撃してたんだがもうね・・・

>>1おつ
2022/04/04(月) 21:49:48.03ID:PQ4/vegd
>>28
まじで女性の人生を破壊した自覚ないんだな…。
ホントヤバい奴だわ。

>>30
後、どこへ逃げる想定なのかが分からないよねと。
ウクライナの場所なら兎も角、ユーラシア大陸の端とかなら死しかない気が。
2022/04/04(月) 21:51:01.43ID:FemCxw89
NHKがロシアの暴挙を前に、尖閣近隣の住人が中国に不安がってるなんて放送してた
異常気象の前触れかな?
2022/04/04(月) 21:53:12.99ID:2Y/tLhNg
wwwwwwwハッキングで取られたそうな。

「007」きどりも…ロシアの諜報機関が「丸裸」に スパイ620人の個人情報暴露 失点続きのFSBの存在揺るがすことにも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6726c0ebd6e34fcf25772be366c6af3f0cf7b667
2022/04/04(月) 21:54:31.87ID:z+zbGVvw
>>36
やったもの勝ちがあの界隈の常識なのかもね___
2022/04/04(月) 21:54:46.39ID:Pr813Wqf
アベに騙されていたプーチンは仕方なく戦争している、アベが戦争の原因を作った
ロシア大使館さんこれでどうですか? あ、>>1さんZです
2022/04/04(月) 21:56:09.67ID:8rHBs9ba
>>33
以前はここまで酷くなかったけどなあ
発見器で言われていたようにブレーンに吹き込まれてるのか素であの状態なのかウリには判別がつかんが露助がガチで侵略を始めてから様子が輪をかけておかしいのは確かだ

>>37
狗内のアカ局員vsアカくない局員との政治闘争では?
元局員曰くあそこも内部での醜い権力争いが凄まじいらしいし
2022/04/04(月) 21:56:11.95ID:XLaO6Cn5
>>37
どうりで最近地震が多いと思った____
2022/04/04(月) 21:57:40.63ID:2LONSKnx
前スレ終りあたりでようやく分かった
プーチンの野郎、
ウクライナ人がロシアから独立した民族として存在しようとすること
それを許さない権利が自分にあると思ってやがる
ロシアから離れてウクライナであろうとする物はみんなナチ呼ばわり
プーチンのネオナチがーに乗っちゃった奴、とっととケツ捲ったほうがいいぞ
あんなのの仲間ってのはヤバいから
2022/04/04(月) 21:58:40.27ID:2Y/tLhNg
>>39
すかす・・・世代を超えてこいつの行状が共有されることになると
考えていなかっただろうなー
2022/04/04(月) 22:02:34.96ID:YTIBP2Do
>>14
【たすけて】ドイツ、ロシア産ガス・石油供給が停止なら深刻な景気後退に陥る=銀行協会 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649066984/
2022/04/04(月) 22:03:10.46ID:OugrQxu4
>>1おつ

>>19
>ウクライナの民族主義は古くはナチスに起源があり、

大して古くないじゃん(ぼーなし
2022/04/04(月) 22:04:01.37ID:m28hbNSL
>>45
自業自得じゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
2022/04/04(月) 22:04:06.52ID:fzevGJTS
>>44
あの業界では彼は英雄という共通認識があるようで、自慢気にドラマをやったくらいだからねえ。

それが余計に彼の悪行三昧が知れ渡る結果になったけど。
2022/04/04(月) 22:05:16.60ID:fzevGJTS
>>45
意識高いことを言わずに石炭火力発電を復活させれば楽になれるのに。

とりあえず今生きる方が大事だろ。
2022/04/04(月) 22:05:28.00ID:YTIBP2Do
>>41
アカくない保守派の局員はBSに飛ばされると聞いたけど
2022/04/04(月) 22:05:34.58ID:2Y/tLhNg
>>48
アホデスネ。
2022/04/04(月) 22:05:51.38ID:8rHBs9ba
>>43
お漏らしした社説に「反ロシア的な『小ロシア人』は存在しなくなった」(という願望)が書いてあったが…
それって「ウクライナという国家のアイデンティティを支持するウクライナ人の存在は許されない(故に友愛されなければならない)」という意味にしか取れないんでなあ
今のプー帝(とロシア正教会)は鉄男と伍長の亡霊に憑依されているといっても過言ではないのでは

>>45
恥も外聞も捨てて全てシュレーダーとメルケルのせいにすればワンチャン______
既視感があるのは気のせいです____
2022/04/04(月) 22:06:48.41ID:M2Gtn3V9
>>49
緑の党「ナイスアイディア!」
2022/04/04(月) 22:08:09.88ID:PB2yTbbv
ロシアのガスが生命線なら東方生存圏を獲れば解決じゃね?__(´・ω・`)
2022/04/04(月) 22:09:35.95ID:MwvbBFHG
>>23
ここに来るバカが都合悪いから火病起こすけどね
2022/04/04(月) 22:11:35.37ID:2LONSKnx
>>52
中共のチベット侵攻がチベット人のアイデンティティーを潰して中華人民化させる行為だとすれば
いくらロとウが近縁とはいえウクライナとしてのアイデンティティー潰すのならチベット侵攻とかわらんわな
2022/04/04(月) 22:12:39.97ID:M2Gtn3V9
>>54
ウラルの向こう側までブン獲る必要があるので、
ドイツに軍事的天才が居ても無理です。
2022/04/04(月) 22:14:59.12ID:JjVy3Sjr
>>49
汚い電気だと崇高な思想であるエコ社会が達成出来ない_

まぁ飢え死にするか凍死すればいいんだけどね
それも嫌だと駄々っ子状態
2022/04/04(月) 22:16:52.15ID:79RhOTTm
>>13
橋下や小作人や大使館垢を全部詰め込んだような論だな
2022/04/04(月) 22:20:49.60ID:8rHBs9ba
>>50
アカくない(=保守派でもない)、要はノンポリな局員を想定して書いたつもりだった
ニムの言うことが本当ならどの曲でもBSは左遷先になってるのかしらん

>>57
本邦が北進して第三帝国と挟み撃ちにしないのが悪い、と脳内の松岡が______
実際第三帝国と挟み撃ちにしてたらどうなってたんだろ?それでも第三帝国がウラルを超えることができるとは思えんが
2022/04/04(月) 22:22:26.86ID:Wi72Qp9g
>>56
スラブはセルビアvsクロアチアみたいに、近いほど対立するイメージ
チェコvsスロバキアは国家分離したら何故か逆に仲良くなってしまったがw
2022/04/04(月) 22:22:31.78ID:glmyvQIb
>>1
乙です。


公明 山口代表「防衛費だけ突出 妥当ではない」慎重な姿勢示す 2022年4月4日 18時41分

安全保障政策をめぐり自民党内で防衛費の増額の必要性を訴える声が出ていることについて、
公明党の山口代表は歳入が限られる中、
防衛費だけを突出させるのは妥当ではないとして慎重な姿勢を示しました。

安全保障政策をめぐって自民党内では安倍元総理大臣が3日、
防衛費をGDPの2%を念頭に増額し来年度予算では少なくとも6兆円程度を
確保すべきだという考えを示すなど防衛費の増額を求める声が出ています。

これについて公明党の山口代表は、視察先の千葉県八千代市で記者団に対し
「防衛費を全体として強化していく議論は必要だが、いきなり単年度で倍増に近い増額はすべきない。
新型コロナや物価高騰で国民生活が打撃を受けているもとで歳入にも限界がある」と指摘しました。

そのうえで「社会保障や教育などの需要はとても大きく、
それらを削る形で防衛費だけを突出させるというのは妥当ではない。
税をどう配分するか政治の適切な判断が必要だ」と述べ、慎重な姿勢を示しました。

立民 泉代表「中身がないのに数字だけ示すのは不誠実だ」
一方、立憲民主党の泉代表は党の執行役員会で
「必要な防衛は着実に体制を組まなければいけないが、
中身がないのにいきなり数字だけ示すというのは国民に対して不誠実だ。
防衛は国民の理解、納得のもとで体制を整備することが
最も求められるということを国会の論戦でも強く主張していく」と述べました。
nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013566521000.html
2022/04/04(月) 22:24:25.99ID:2Y/tLhNg
>>62
この期に及んでハムは何をぬかしてんだ?
2022/04/04(月) 22:27:20.38ID:M2Gtn3V9
>>60
シベリアで石油が採れると分かってたらね。
杉と熊とトナカイしか無い、と思ってたから。
2022/04/04(月) 22:28:54.83ID:ndYg4A1i
>>1
おつ

>>57
米帝に現代版レンド&リースして貰えば勝つる_________
2022/04/04(月) 22:29:24.60ID:8rHBs9ba
>>64
分かってたとしても…本邦にシベリアまで攻め入ることは出来たのか?という疑問が脳裏をよぎる
海戦では負けないだろうけどさ
2022/04/04(月) 22:30:42.44ID:M2Gtn3V9
>>66
「天は我らを見放した!」
2022/04/04(月) 22:34:11.95ID:igtVoJGf
立民・泉氏「不誠実」防衛費6兆円主張の安倍氏に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c561b3a91e3b273fd6f5d8cd0ce7f20401243034

 立憲民主党の泉健太代表は4日の党会合で、自民党の安倍晋三元首相が令和5年度の当初予算で防衛費を6兆円程度確保するよう主張したことについて、「常に彼はそういうところがある。中身なくいきなり数字だけを述べるのは国民に対して不誠実だ」と述べた。「防衛は国民の理解、納得のもとに体制を整備することが最も求められる。数字ありきではない」と強調した。

【晋三は】旧民主党系等研究第1340弾【かふだ】
2022/04/04(月) 22:34:23.52ID:GmjlRmwV
子供が貯金で防弾服を買って寄付とかの普段なら真っ向から軍国主義的だと叩きそうなネタも美談にするテレビマスコミの掌返しが凄まじい
2022/04/04(月) 22:35:37.10ID:JjVy3Sjr
>>64
大慶で油田が発見されたのが1950年代前半

タラレバだがあと10年早く見つかってれば
歴史は変わっただろうが…
2022/04/04(月) 22:36:57.42ID:ndYg4A1i
>>70
重油質だから当時の日本じゃ精製出来なかったとは言われてるな
2022/04/04(月) 22:37:06.99ID:M2Gtn3V9
♪雪の進軍 氷を踏んで
 どれが河やら 道さえ知れず
 馬は斃れる 捨ててもおけず
 ここは何処ぞ 皆敵の国
 ままよ大胆一服やれば
 頼み少なや煙草が二本
2022/04/04(月) 22:38:39.71ID:mUxvpKOB
>>29
かつてならこれだけ時間がたてば過去の犯罪として忘れ去られて
普通に一般人のふりをして逃げ切り、世間様を欺いて生きる事が出来ていたけど

近年は事件の詳細な経緯と結末を誰もがいつでも読め、年々追加される解説によって情報としても新鮮さを失うことなく
マスコミの腐敗と、マスコミ人の屑っぷりの実例として挙げられ続け、絶え間なく、そして終わることなく侮蔑と嘲笑を
受ける事となったわけで

もはや「僕は巨悪と戦うダークヒーローだったんだ」と自己正当化を行い
それを受け入れてくれるマスコミの身内の自賛と称賛のエコーチャンバーの中にしか彼の生きる場所は無いんでしょ
2022/04/04(月) 22:40:06.53ID:FemCxw89
>>42
地震きたね
2022/04/04(月) 22:40:26.18ID:PQ4/vegd
やはりハシゲは酷使では疑惑が_

日本の左翼、防衛するから逆に攻撃されるんだみたいなことを戦後ずっと言ってたよね
ワイが小学生の時の左翼教師も戦争になったら戦わないで逃げるべきだってやってたわ
どこに逃げるんだよ
/kaiserytu/status/1510800627336908802

>>63
もうスポンサーの特亜に利することをしないとと化けの皮を剥がし始めたんじゃない。
あと、婦人部がうるさくなってきたかと。
2022/04/04(月) 22:40:29.14ID:qtmrk4wp
>>13
>専門家や知識人、プロパガンダに与しない立場を貫いているジャーナリストたちの
>発言などを参考に記者たちで分析してみた。
クソワロタ
ロシアは悪くないウクライナが悪いNATOが悪いアメリカが悪い日本政府はバカだ
そういう結論が先にあってそれに都合の良い論だけを採用しただけだろうに
そしてAからEまで5人の記者が参加したように装ってるがまず間違いなく
ただ一人の人物による作文だろうな
2022/04/04(月) 22:41:16.92ID:fzevGJTS
>>68
もう総理じゃない人間に何拘ってんだよ。

熱狂的儲は何を言ってもあんたの見方をしてくれないよ?
2022/04/04(月) 22:41:45.31ID:2LONSKnx
>>13
2014年の件ばかり言うがそれよりもっと前
1994年にウクライナ第二代大統領なったレオニード・クチマの時代に既にEUとNATOへの加盟を目指してたわけで
これが変節してロシア寄りになり親ロシア派候補立ててそいつが当選したら
不正があったと国民が怒ってオレンジ革命(2004年)と呼ばれるデモが起きEU派大統領が誕生
なんてのがあったんだけどな・・
当時から親ロシア工作したり選挙の不正に絡んでたんじゃねえのロシア?
2022/04/04(月) 22:44:01.55ID:Tx7FqkZ9
でも榎本武揚や土方歳三あたりは遠方の大陸には宝があるとわかっていたはず
もし函館で勝ち、蝦夷共和国が完全に出来ていたら…
2022/04/04(月) 22:44:45.06ID:GmjlRmwV
>>66
仮に中国と戦ってなくても極東方面軍だけで負ける程戦力差があるので逆に満州侵攻されるだろうね
極東軍がモスクワに届かなければのIFはよく話されるが、12月の時点でドイツは限界で
実際翌年すぐにはソ連が盛り返すから結局こちらも変わらない
2022/04/04(月) 22:46:08.89ID:YTIBP2Do
>>75
みんみんがもう少し安定して議席が取れればなぁ
まだまだ草加の代わりにはなりそうにない
2022/04/04(月) 22:48:35.55ID:Wi72Qp9g
>>79
入植した和人(日系蝦夷人)、アイヌ人、果てはロシア革命から逃れたロシア人やさらにはニダーとかも混じって
それこそウクライナみたいに「日本とは別の蝦夷国民」になってたりして…
2022/04/04(月) 22:48:51.15ID:PQ4/vegd
さすが特亜の犬

玉城沖縄知事「あってはならない」と不快感 「米兵が記者に銃口」で見解 2022年4月4日 10:14
https://ryuk
yushimpo.jp/news/entry-1496370.html

 米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で訓練中の米兵が基地の外にいた琉球新報記者に
銃口を向けた件について、沖縄県の玉城デニー知事は4日、那覇市の県庁で記者団の取材に
「けしからん。絶対にあってはいけない」と不快感を示した。

 在沖米陸軍は4月1日、事実関係について「武器は記者を指していない。全ての武器は
弾薬が入っていない状態だった」と沖縄防衛局を通じて本紙の取材に回答している。

 玉城知事は4日、記者団の取材に「たとえ訓練で弾が入っていないということであっても、
ポーズでもそれ(銃口)を向けることは、県民に対して敵視しているということになる」と指摘した。

おまけ 記者の言い訳
「米兵は銃を構えて数秒間静止していた」記者が撮影時の様子を語る 2022年4月1日 12:06
https://ryuk
yushimpo.jp/news/entry-1495110.html

 ジャン松元記者は那覇軍港のフェンス沿いに置いた脚立に上がり、カメラを構えて軍港での
訓練を撮影していた。他の報道機関も軍港に駆け付けていたが、別の角度から取材し、
訓練が行われた倉庫の正面にいたのは松元記者だけだった。

 兵士1人が倉庫から出てきて車両の前に立つと、銃を構えた。銃を水平に保ったまま
右から左に体を回転させる。正面にいた本紙記者と目が合うと、銃口を向けたままで
数秒間、静止した。銃口を向けられた松元記者は、ファインダーから目を離さず、
シャッターを切り続けた。対峙(たいじ)している間に8枚撮影した。

銃口を向けられた松元記者は「これまでも、さまざまな訓練を撮影してきたが、
銃口を向けられた経験は初めて」と振り返った。
2022/04/04(月) 22:49:30.89ID:M2Gtn3V9
>>79
>蝦夷共和国

どーしても、日本と白ロシアのマッチョの国、というイメージしか無いのだが。
ttps://matome.usachannel.info/upload/2021/10/1634149653_5663028.jpg
2022/04/04(月) 22:51:37.29ID:68k7kGW8
>>28
>あれ以外ない。あの時に取った方法はあれでいい。あれ以外どういう方法がある?

「私は確かに彼女に酒を飲ませた。恐喝もした。しかしそれは日米政府の欺瞞を暴くためだ!」と
開き直ってたらまだジャーナリストの気骨も感じたかもしらんが。
90になったこの期に及んでもなお「彼女が持ってきてくれただけで、ウリは悪くない」だもんな。

日本のジャーナリスト()がどんな体たらくで欺瞞に満ちたもので、いつも自分たちの卑劣さ下劣さを
隠すために報道の自由を乱用しているか。森友加計で立証された。西山事件はその原点。
2022/04/04(月) 22:52:12.94ID:fzevGJTS
>>81
みんみんがラ党に近づいたら我が党時代にリ党と共にラ党に嫌がらせしていた過去がブーメランになるからなあ。
そこら辺の総括なしでラ党にちかよられてもこまる。
2022/04/04(月) 22:52:59.73ID:8rHBs9ba
>>75
HSGの書いてることってカビの生えた非武装中立論とも相容れないからなあ
大陸系悟空()と括るにも違うし…強いて言うなら国外の左翼っぽい?

>>80
満州どころか半島も維持できなさそうな感じ?
解説してくれて乙ニダ

>>82
日系蝦夷人・アイヌ人・白系ロシア人やニダー人によるn族協和が掲げられるんですかね_____
どうせ蝦夷を抑えるなら樺太まで露助より先に抑えてれば、とは思わなくもない
2022/04/04(月) 22:53:30.17ID:TbGxLVwn
>>16
リンク先に書かれる生活って、たぶん東欧の貧しい国の現実なんだろうと思う
>>44
北海道新聞の記者が敷地内侵入で捕まったときも文句いうメディア関係の
人間が多く、なんか勘違いしてると思う、不正に立ち向かう気高い存在として
今の戦争で現地に赴く勇気なんかないくせに当地の必死のジャーナリストに
仲間意識勝手に持ってるんじゃないかって勘ぐってしまう
2022/04/04(月) 22:55:50.55ID:qtmrk4wp
>>68
日経の記事によれば2021年7-9月期の日本の年額換算の実質GDPは532兆円
6兆円はその1.12パーセントに相当しわが国の経済規模からすればべらぼうな額というわけでもない
中身がなく数字だけとは単なる言いがかり決めつけ以上のものではなく
ただ単に安全保障に関する知識も見識もないことを晒したのみ
2022/04/04(月) 22:56:39.05ID:ndYg4A1i
>>85
そもそも日本の文屋の起源はゴシップでジャーナリストとは呼べない代物だからな。
2022/04/04(月) 22:57:21.29ID:jJEtloWz
第二次世界大戦の枢軸側の勝ち筋を得るには、伍長閣下の犬になるしかないのでは。独ソ戦より前にドイツに呼応して英仏を東南アジアからインドへまくっていくしか…でも勝った世界の後は日独最終決戦だと思う。
2022/04/04(月) 22:58:04.43ID:2LONSKnx
>>16
ウクライナにとっとと投降した兵士達ってこれ以上ロシア人でいるのに耐えられなかったのでは__
2022/04/04(月) 22:58:12.37ID:2Y/tLhNg
>>88
ゴミがヘタレなのは大バレなんだよねー
相手が殴り返してこなければ強いけど、殴り返してくる
相手の不正や悪は暴かないのだよねー
2022/04/04(月) 23:00:53.98ID:Wi72Qp9g
>>91
本邦が史実の米英、ナチカスが史実のソ連ポジになって冷戦するんですかね
2022/04/04(月) 23:03:58.60ID:sg5p1CM7
ゲ党といえば総務会長がすっかり反ワクにハマっている模様

やながせ裕文 (参議院議員)
@yanagase_ootaku
本日は15時から京都府議補欠選挙、畑本よしまさ候補の応援。
19時頃から京都府内某所にてライブ配信の予定です。ゲストは宮沢孝幸さん、
野中しんすけさんです。是非、ご覧下さい!

野中しんすけ=自称元三次救急看護師の反ワク+反マスク垢
2022/04/04(月) 23:04:53.59ID:ndYg4A1i
>>94
何その高い城の男
2022/04/04(月) 23:10:32.76ID:8rHBs9ba
本邦で真の意味でジャーナリズムしてるのって鳥取ループニム達ぐらいなんじゃないの(棒梨
ゴミは絶ッッッッ対に認めないだろうけど

>>91
ニムの言ってることって米帝に喧嘩売らずにひたすら西進→アフリカ軍団との合流を目指すってこと?
まあ勝った後は高い城の男コースだろうな

>>95
ジェットストリームアチャー(AA略
ハイハイ青山にでもほだされたかねえ

世論調査じゃゲ党支持者が最もワクチンパスポート使用に積極的だったがその辺の整合性はどうなることやら
2022/04/04(月) 23:10:58.37ID:2LONSKnx
>>68
中身見たところでそれをちゃんと理解し正当に評価できるのか?
事業仕分けの時、説明してもなんも理解せずに要らないと削っちゃった連中の後継政党に・・
2022/04/04(月) 23:18:06.79ID:sg5p1CM7
>>97
ゲ党は時々とんでもない反医療を入れちゃうからねえ
初期には砂糖玉産婆の府議がいたことあるし、ヒポポタマスはもちろんだけど
追い出した上西小百合も内海真弓両損師の信者だし
2022/04/04(月) 23:25:18.99ID:MSv9oH95
反ワクと連んでた片山が安倍派入り安倍は維新とお友達(特にムネオ)
2022/04/04(月) 23:25:56.02ID:TbGxLVwn
そりゃ近代医療で何が何でも生かしておくのが善、という価値観は
どうかと思うが、江戸時代の医療状況理想視したりするのは謎
2022/04/04(月) 23:30:52.47ID:sg5p1CM7
国技監督園子と志位るずの蜜月ツイ掘り出し祭りになっててわろた
なお、パヨフェミは榊(クーツー石川を食った監督)1人をボコして誤魔化すつもりの模様

メロリン党のソースは露助新聞
こちらOCEP第五電算室@ocep5v
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
れいわ新選組山本代表が紹介した「英紙デイリー・テレグラフ」の記事はスプートニクによるものだった - OCEP第五電算室
/ocep5v/status/1510272278965424128
(メロリン党の5G陰謀論について)
こちらOCEP第五電算室
@ocep5v
まとめ:"れいわ"が海外事例として挙げた5G規制について
* "スイスのボード市"は「ヴォー州」の誤訳である可能性
* "サンフランシスコ市"ではすでに5Gサービスを開始している
* サンフランシスコ市近郊の自治体で基地局設置を止めた事例はあった
* ネタ元は浜田和幸氏?


元爺世代のケムトレイル浜田かよww
2022/04/04(月) 23:31:31.68ID:MSv9oH95
萩生田経産相アベノミクス失敗と認める

過去を振り返って、イノベーションがなかったことが日本の成長につながらなかったという反省は分かっているわけですから、
岸田内閣の『新しい資本主義』では市場に任せるだけじゃなく、官も一歩、共に前に出る

「イノベーションがなかった」「成長につながらなかった」──。
驚いたことに、安倍元首相の最側近である萩生田氏が、アベノミクスという愚策の失敗を認め、暗に批判したのである。

ロシア政策など外交も失敗内政も失敗の安倍
2022/04/04(月) 23:33:51.90ID:FemCxw89
>>68
選挙どうすんだろうね
国防が最大の課題になるのに、討論できねーだろこいつ
先日も改憲のことを質問するのはアホ、とか意味分からんこと言ってたろ
2022/04/04(月) 23:35:44.64ID:oV+EhnM3
>>93
丸で今回の露助やHSGじゃないですか___

>>1
2022/04/04(月) 23:39:54.13ID:TLTQd+2S
>>93
 「新聞社・テレビ局には常に抗議電話をして、こちらの存在を認識させろ。
 面倒くさい奴だと思わせることが必要なんだ」
 ってのは「各種団体」で言われてます。
2022/04/04(月) 23:51:52.69ID:Wpa/JOwB
>>104
残念ですが最大の課題はコロナと景気です
2022/04/04(月) 23:52:19.43ID:TLTQd+2S
>>104
 「ウクライナで国防、まして改憲を論じてはならない!!」
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-27/2022032702_02_0.html
 (日本共産党公式)
 9条を持って世界と話し合えば戦争は起きない・・・って言われました。
 その時に渡された赤旗のネット版記事↑がこんな感じ。
 
 私、ねらーなので、ついつい
 「酒を飲んで肩を組んで話し合えばわかり会えますもんねw」
 と、言ってしまったんですが、
 「君、よく分かってるじゃないか。素晴らしいよ」
 と、絶賛されました。
 理解できたことは、この方は、ねらーでは無いんだなと云うことだけでした。
2022/04/04(月) 23:53:39.55ID:FPSi5Qnn
>>108
リアルな話、酒が届かない(切実)
2022/04/04(月) 23:59:11.68ID:PQ4/vegd
アベガーするたびに5ルーブル__

>>109
トンスルならいけるニダ__
2022/04/05(火) 00:02:51.33ID:HtWeoIgk
>>1

>>16
カチンの森の奥深く・・・
2022/04/05(火) 00:03:44.86ID:HtWeoIgk
>>108
酒とはウォトカかストロングゼロか!?
ウリは酒に詳しいんだ!
2022/04/05(火) 00:04:14.99ID:L+wBuXbY
マジでロ助どもはなにをしてるんじゃ?
2022/04/05(火) 00:04:34.81ID:UEQ8ON4B
【お前も】旧民主党系等研究第1330弾【野党統一候補にしてやろうか】
2022/04/05(火) 00:08:18.06ID:HtWeoIgk
>>114
【共産党の毒は】旧民主党系等研究第1330弾【恐ろしい!!】
はい、セックスマシンガンズです_
2022/04/05(火) 00:08:34.52ID:UaNfPwyS
>>113
伝統・・・かな
2022/04/05(火) 00:09:48.29ID:HtWeoIgk
伝統の弁当・・・
2022/04/05(火) 00:11:11.89ID:HG9Bc+5b
今のロシアに、ある日を境にネオナチ認定された国は、強制的に平和維持活動をされる、そして大量虐殺をされる可能性がある
今回のウクライナ侵攻の最大の教訓でしょうかね
2022/04/05(火) 00:13:04.31ID:vgtGwvgQ
>>116
それか__

ショボすぎて民族浄化ではないからな
じゃあなんだと言われると困るが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況