>>1乙!
折角なので前スレのこの記事をこちらでも貼り付け
わらわらスレ流しをする小作人には不都合な話がまた________
《テレ朝“飲酒転落”》「強いお酒を次々と」五輪スタッフ10名の“9時間ハシゴ大宴会”
全内幕「いなくなった女性は自分たちのグループです」文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd7baa494c3489b88e19317ba9763148c12b4d3?page=1
(抜粋)
「まず私自身言葉を失い、怒りがこみあげてきましたね。絶対にあってはならない不祥事ですよ。
しかも緊急事態宣言下、これは許されない行為です」

 8月10日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、キャスターの富川悠太アナ(44)が
「自社の不祥事」について伝え、同局のコメントを読み上げたあと、コメントを求められた
番組コメンテーターで共同通信社編集委員の太田昌克氏はこう語気を強めた。

 富川アナは神妙な面持ちで太田氏の言葉に頷いていたが、その後、自らの意見を
述べることはなく、頭を下げると次のニュースへと話題を移してしまった。
「実は件の“打ち上げ”には、報ステのスポーツコーナーを担当するスポーツ局のスタッフも
参加していたんです。今回の件は上層部が目を光らせており、『極力深掘りするな』と
お達しがきていたのです」(テレビ朝日関係者)

 上層部が眉をひそめた”打ち上げ”。実はこの会は五輪閉会式のスタートと同時に開催され、
その後、約9時間にも及んでいたことが「文春オンライン特集班」の取材でわかった。
女性社員がカラオケ店で転落したのは2次会での出来事だった。

 8月8日20時、東京五輪の閉会式がはじまったのと同じ時刻、港区にある某鉄板焼き店に
テレビ朝日スポーツ局スポーツセンターの若手社員3名、派遣スタッフ4名の男女が集結し、
”打ち上げ”が秘かに始まった。

「店は黒で統一されたオシャレな鉄板焼きのレストランで、お好み焼きとフォアグラ丼が名物。
ITやコンサル系の人たちをよく見かけます。シャンパン好きの女子たちの憩いの場でもあり、
タレントも多く利用している。緊急事態宣言下でも酒を提供し、深夜まで営業しています。
テレ朝のスタッフと思われる集団は、随分と上機嫌に酒を飲んでいましたね」(常連客)