【目指せ10パーセント越え】旧民主党系等研究第467弾【軽減支持率政党】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/01(火) 07:53:27.93ID:S1s9JkQW
前スレ
【EDNの】旧民主党系等研究第466弾【END】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569761728/

関連スレ
【ムン】月川当局者研究第117弾【ムン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1568408916/

【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569362609/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
2019/10/01(火) 23:26:02.55ID:66JSsV/I
>>742
中身がスカスカで青臭い野菜のことでは
2019/10/01(火) 23:29:00.59ID:Ju12rYPq
>>435
妖怪首おいてけあたりと現代の人間をいっしょにするのは…

なんにせよ、あんな至近距離から胴体撃ったら死ぬわな
アメリカの刑事ドラマでもあるまいし、あの距離なら足でも腕でも狙えるだろうに
2019/10/01(火) 23:29:02.73ID:j4EfAnMT
>>742

>たまにキーマン

略して「タマキーマン」 ナンチテ
2019/10/01(火) 23:30:14.91ID:LVILgK4Q
>>749
>野田佳彦前首相は「減税、廃止までするならベクトルが違う」
この豚はついに記憶力も豚未満になったのか
2019/10/01(火) 23:31:27.91ID:0zcHMa8c
>>748
GHQがよく大統領制にしなかったよな
大統領を従米のやつにしてしまえば操るのは楽なのに
2019/10/01(火) 23:32:26.97ID:VpEEg5My
香港はこれはもう行くとこまで行くやろねぇ
中国と香港行政府はやっちまったなぁ
これで高校生が死亡しようもんなら殉教者として祭り上げられるからなぁ

本邦の警察がなぜあれほど発砲せずに闘ったかということとその戦法が
警察系の暴徒鎮圧の教材にもなるくらい有名なんやけどねぇ

発砲した奴は香港警察じゃなくて香港警察に偽装した武警かもねぇ
まぁ弾丸次第でヤバイことになるかもねぇ
2019/10/01(火) 23:32:38.86ID:/JLWvHHo
>>754
麻雀で負けたんですよキット_____
2019/10/01(火) 23:34:56.02ID:pEharMVZ
>>755
本当に第二の天安門になるかもなあ・・・
まあドイツがずっぽりだから経済制裁は当時ほどできんだろうが

しかしゴム弾じゃだめだったんかね?
撃ってるとこみても撃つ必要ある場面には見えんかったが
2019/10/01(火) 23:37:02.15ID:YoerKajt
香港は抑えられなかった事でかなりの失点失策だと思うなあ
2019/10/01(火) 23:38:08.43ID:Mvt7diKO
キンペーはどう始末を付けるつもりなんだろ
2019/10/01(火) 23:40:27.75ID:8F9/sI9J
ツイッターにあがってる発砲の瞬間動画みたけど
デモ隊も相当に暴れてるように見えるなぁ

撃った警官のよこの警官らしき人も
武装?したデモ隊に倒されて
棒みたいので突かれてるようだし

撃った警官自身も切りつけ(?)打ちつけ(?)られてたし
2019/10/01(火) 23:40:29.17ID:VpEEg5My
>>754
それやっちゃうと日本で地獄をみることになったでしょうからねぇ
あと昭和天皇の全国行幸なされたときにその力をまざまざと見せつけられましたからねぇ

警備のケの字もないような行幸だったのに襲われることなく
敗軍の将は古今東西民から何かしらの非難もあるのにそれもなくですからねぇ
さすがに共和主義者どもも赤に被れた占領軍の連中も
コレに手を出すと自分の命が危ないってのは体感もしたでしょうからねぇ
2019/10/01(火) 23:42:44.62ID:pEharMVZ
>>760
あの数だと暴徒も相当数いるだろうからね
長続きしてるしもう止まらないのでは・・・
そういやフランスの暴動どうなったんだろうね
あれもえらい長かったが
2019/10/01(火) 23:42:56.10ID:VpEEg5My
>>760
数十年前の警視庁機動隊「香港警察は戦い方をわかってないし堪え性もない、あれじゃあダメだ」
2019/10/01(火) 23:43:44.75ID:G9kGUSuF
>>63
前期の某アニメで可愛らしい母親役を17歳が演じていなかったことに刻の涙を見た______
2019/10/01(火) 23:48:00.47ID:VpEEg5My
タイのように国王がどやしつければ落ち着くようなとこではないからねぇ

発砲したらアウトなのよねぇ
発砲した時点で香港行政府の敗北よ

日本の昔の機動隊のように発砲するくらいなら潔く死を受け入れろ
ってのは香港警察の現場には通用せんやろからねぇ

ミャンマーも結局軍や警察の発砲で死人出て民主化が加速したからねぇ

これ中国本土にも飛び火するやろねぇ

集金payの面子丸潰れですなぁ
2019/10/01(火) 23:49:45.88ID:pEharMVZ
>>765
しかもやった日がやった日だからねえ
こら撃った方も処刑されるかね
でもそうしたら余計に止まらなくなりそう・・・
2019/10/01(火) 23:51:18.95ID:Ju12rYPq
>>765
生きてる間に中国が増えるのかな…
中国大好きだからたくさんあると嬉しい____
2019/10/01(火) 23:51:38.81ID:t7JH0hu4
>>765
先代は国民の父を実践していた賢帝でしたけどねぇ

いまの国王は…ちょっとアレなんで
2019/10/01(火) 23:51:48.48ID:Mvt7diKO
そうだねぇ
2019/10/01(火) 23:52:01.55ID:8F9/sI9J
絶対に発砲を禁じるのならば
そもそも拳銃を携帯させなければ良かったと思うが、
そこは現場警官隊の士気や制度の問題があったのかなぁ?

ああまでデモ隊と警官隊で近接でやりあってる状況だと
銃器を奪われる可能性だってあるんだよなぁ
2019/10/01(火) 23:52:14.93ID:Oc1FroQp
>>754
そもそも大統領は国家元首なので共和制にする事を意味する、
日本側はそこを拒絶していたわけで。
2019/10/01(火) 23:54:15.23ID:z4l6rPjD
>>765
天安門の時は誤魔化していただろうけど今は映像がっちりあるからなあ
一般人が気軽にほいほい撮影して誰でも見られるところにうpできるというのはでかいわ
2019/10/01(火) 23:56:58.39ID:pEharMVZ
>>770
それだけ警察官が危険を感じてたぐらいの暴動なのかも知れんね
日本の基準とは色々違うのだと思う
>>772
銃弾より強力な情報の弾丸ですな
実際この状況をデモ隊側も逃しはしないと思う
2019/10/01(火) 23:58:02.46ID:mUjdCLLn
ゴミウヨ今日も現実逃避か?
2019/10/01(火) 23:59:07.04ID:0zcHMa8c
>>772
天安門も欧米の記者は隠して撮影したものを持ち出したけど
当時に比べれば撮影者も撮影機器も世界中に発信する方法も段違い
インターネットは軍事用というのは伊達ではないな___

しかし中国人たちは「今の中国は前(天安門時)の中国ではない」と胸をはるんだよな
チャイナマネーで陥落させた国が数多あるので経済制裁されたり孤立化したりするこはないってことらしいが
金の切れ目が縁の・・・・ってならないといいね
2019/10/01(火) 23:59:42.11ID:TXYhuuEt
>>770
片手撃ちを気にしている人がいる

以下、警察じゃないと見る向きの意見

・警官系は国を問わず、普通は両手撃ち
・片手撃ちはスポーツ射撃か、サイドアーム(副武装)として使う訓練を受けた場合
2019/10/01(火) 23:59:49.72ID:QuJTqx/p
テイザーも、一人しか制圧できんしな
まあ、どうせ一人に複数が撃ち込んでショック死させちゃう
オチもありうるし
2019/10/02(水) 00:00:00.71ID:xrcoMs8N
>>772
いよいよとなったら通信会社に規制をかけてネット全遮断とかやりそうではあるけどねぇ。> 香港

あと11月に予定されている香港の区議選が執行停止される可能性もありそう。
唯一の普通選挙らしいから、これが執行停止されたら終わりが決定だろうね…。
2019/10/02(水) 00:01:31.33ID:jWvIaH6P
>>767
チベット、ウイグル、香港、マカオは当然として
残りは東南西北白発中くらいに分裂すれば・・・
2019/10/02(水) 00:02:07.48ID:Mt5IObbU
>>775
ドイツあたりは足抜けできないんじゃないかなあ・・・
天安門の反省はしてたみたいだな
事態を起こさないという意味でなく起こっても大丈夫なようにという意味で
2019/10/02(水) 00:02:19.37ID:BpnyAq/p
>>754
数百人の議員をコントロールすれば首相の進退を自在にできるけど
大統領制なら選挙結果を改竄する必要がある

で、投票結果を改竄とか当時の(今でもそうだろうけど)アメリカには耐えられないだろう
2019/10/02(水) 00:02:53.57ID:Mt5IObbU
>>779
東西南北中央腐敗スーパー共産党か
2019/10/02(水) 00:02:56.09ID:7yWdm3CW
>>773
そりゃ火炎瓶を投擲されるしねぇ
直撃食らえば大やけど若しくは呼吸器系をやられてお終い

まずはM79の近距離水平撃ちでもよかったかもしれんけど
ハンドガンの方が取り回しが楽だし___________
2019/10/02(水) 00:04:07.85ID:Mt5IObbU
>>781
アメリカの占領政策自体成功したのが日本ぐらいだろうしなあ
アラブの春とか散々すぎる
785日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 00:05:10.88ID:pA3SIcLZ
リアルから疎外されたネトウヨ仲間が集まり、安心感や連帯感も得られる
自分は無知な愚民どもとは違う、と選民意識を抱ける

その通りだなお前ら
2019/10/02(水) 00:05:56.25ID:oHCa/YYi
>>662
ミ´゚〜゚ミ 古来よりパンダと言えば、現在のレッサーを指す言葉だから仕方ない___
2019/10/02(水) 00:08:51.18ID:9QlA4Xeo
>>786
パンダを希望したらレッサーパンダが送られてきた自治体があったような___?
2019/10/02(水) 00:09:48.52ID:byPgJHhb
【速報】韓国ウォン、ふたたび1ドル1200ウォン突入★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569936407/
2019/10/02(水) 00:13:24.66ID:O0V9nzi7
流石に天安門の時みたく誤魔化せないだろうなあ
今それをやるなら北レベルで閉め切った国家でないと
2019/10/02(水) 00:15:29.53ID:Mt5IObbU
>>789
ごり押しで行く気なんだろうけどアメリカが見逃すかねえ・・・
大義名分までできちゃったらどうしようもなくなりそう
2019/10/02(水) 00:20:55.52ID:uQGFXJbQ
>>742
HEYYEYAAEYAAAEYAEYAAって歌う人でしょ知ってる。
2019/10/02(水) 00:23:38.34ID:ohe5P9S+
>>783
つかさあ香港デモの方も、他人に暴力揮っておいて自分は無傷でいたいとか、暴力デモに参加したんだからそんな生ぬるいこと考えていないよね_____
自由のために命を賭けていたんだろうから、本望なのではないか_____

ちょっとでもイケメンなら新たなアイコンが出来て、パヨ連中にとっては二度おいしいんじゃね(ハナホジ
2019/10/02(水) 00:28:37.33ID:ohe5P9S+
>>742
アルカリで変性させるアヒルの卵でしょうか_____
2019/10/02(水) 00:28:42.43ID:7yWdm3CW
>>792
か弱い女子大生ならスターダム一直線ですよ

まぁ何故最前列で頑張っていたかの説明が大変でしょうけど________
2019/10/02(水) 00:37:06.46ID:g4o54W6z
>>772
当時外国でしか放映されなかったのに外国メディアのインタビューに答えてた人が
真偽は不明だけどその後、姿を見かけることが無くなったとか何とか聞きましたね
近くに戦車が一杯居るのを見たとか興奮気味に喋ってた一般人のおっさんだったと思う
2019/10/02(水) 00:39:04.31ID:Mt5IObbU
>>792
そもそも香港いうても相手は中国が入ってるからな
日本の学生運動とは覚悟の質が違うと思うわ
本気で命かけてるのもいると思うよ
2019/10/02(水) 00:42:15.44ID:o+H8Qiqn
福島香織(元産経新聞)が香港デモにいってきた話をしてたが思ったより集団戦って感じだったな
以前の白シャツ派に無差別にぼっこぼこにされた件で「お前たちが暴れるから」って目で見られているのか?と思ったら
普通に街の人が炊き出しやってるわ、夜になって交通止まって帰れなくなったデモの人をタクシー会社の社長がどえらい車で
無報酬で家まで送り届けているわ、普通のタクシーの運ちゃんも無償でデモまで人を運んだりしてるわ
新人で少ない給料をはたいてガスマスク(デモ鎮圧に使われている放水に胡椒や唐辛子が使われているのでかかっただけでも肌ヒリヒリ)に
使うフィルターを配っている人はいるわで、中国人にはあるまじき団結してるっぽいね
2019/10/02(水) 00:43:08.48ID:68GaESr7
>>773>>783
本邦の往時の機動隊はコンクリート片、ゲバ棒、鉄パイプ、バット、火炎瓶、そこいらの石と
今の綺麗な香港とは違う意味でめちゃくちゃ武装してた連中と
闘ってましてそれほど身の危険を感じるほどの武装をしてない香港市民に
発砲をしたというのがその時点でアウトですよ

絶対に集団で鎮圧を図るという基本戦術もやってなく
防衛ラインを構築してそれを徐々に広げるということもせず
そんなレベルの連中ならそりゃ発砲するわなと
2019/10/02(水) 01:08:36.05ID:lVty5UPt
>>545
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなって います

>>554
ジョンレノン「若いのにもう死ぬつもりなのか」

>>570
美味しい嘘ね__

>>631
今、第三のバイブルの民がレコンキスタしている最中です___

>>671
ノさんは好きだけど、ムン=さんは嫌いですよね。そんな感じ__

>>687
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が韓国の為に 韓国が一人の為に
だからこそ反日で生きられる
半島は兄弟
半島は家族
2019/10/02(水) 01:11:30.21ID:QjOfEHg7
カッコイイ______

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000593-san-pol
>党内には「消費税廃止を決断すればよい」(石垣のりこ参院議員)と公言する議員もいる。
>立民幹部は造反者が出た場合、「いつでも切る」と強い対応で臨む構えであるものの、
   ↓
   ↓
石垣のりこ @norinotes 10時間前
産経新聞ですから、立憲幹部にどこまで取材できてるか不明ですが、
もし本当に「切る」とおっしゃるならば、いつでもそうしていただいて結構です。
私が党の綱領や基本政策に違反しているというのなら。

私は自ら手を上げて参院選に出馬したわけではありません。
党から出馬の打診があり、それを応諾したのです。
当然、立憲民主党の綱領や基本政策に共感し賛同したからこそ出馬要請に応じたわけですが。
その綱領にも基本政策にも「消費税撤廃を主張してはならない」とは一言も書いてありません。

消費税増税という天下の愚策は、民主党政権が決定したものです。
これは日本経済とりわけ地域経済を支える中小零細企業を疲弊させる愚かしいもの。
「自分たちが下した決定だから路線を維持しなければいけない」なんてことはありません。
きっちり自己批判し路線を改め、有権者に信を問えば良いのです。
2019/10/02(水) 01:14:17.71ID:L33uCLZV
民主党と立憲民主党は別組織だから___________
2019/10/02(水) 01:17:52.34ID:cR0BgmUt
18号の影響、ウリナラの方も降雨量すでにあって
カスっていった中国沿岸部も結構な風の模様
https://www.youtube.com/watch?v=Y0BEHMOyW-E
今回はモロに韓国内踏んでいきますなあ

ちなみに日本側の発表は今日の0時時点で980hPa 北に20km/h 最大瞬間風速 45m/s
25m/s以上の暴風域 全域で110km
この時点で中国を出発して半島へまっしぐら中
2019/10/02(水) 01:21:22.14ID:hGfII/WR
あれ、至近距離から心臓周辺に2発撃ってるから
生きてる方が奇跡やろ
2019/10/02(水) 01:24:07.56ID:5X/vxfmt
>>757
経済制裁は当時ほど期待できんだろうけど、その代わり当時と違ってヨーダの助け舟(天皇訪中)も有り得無いし・・・・
2019/10/02(水) 01:29:11.13ID:68GaESr7
>>804
事態をすぐに収拾しないと来年の国賓はお流れになっちゃうわねぇ
集金payは主席のゴリ押しで上皇陛下に拝謁して箔をつけたわけでねぇ

せっかく着たくない人民服着てまで頑張ったのにw
2019/10/02(水) 01:33:01.80ID:mQ/HjODX
経済規模がでかくなった分、ダメージも入りますがな
香港取引所に蓋したら、すぐ窒息する
2019/10/02(水) 01:35:09.37ID:68GaESr7
香港は中国にとってドルを得る貴重な場所ですからのう
2019/10/02(水) 01:36:02.25ID:G43J8PXQ
「メロリンの扱いをどうするか皆戸惑ってる」
のと
「いかにメロリン様に心酔しているのかをアピールする競い合い」を今してるってのと、
あと一つ
「実のとこみんな メロリンのこと信じてない」
ってのがヒシヒシと感じられるなぁ


「得体の知れない」と言うだけでメロリンという新勢力がこんなに持ち上げられてしまう悲惨な現況
我が党は、本当に我が国の“野党”なるものをズッタズタのゴミみたいなものにしてくれたなぁ

30年後、50年後、100年後 我が党と加担してきた言論勢力・メディア勢力について
きちんと歴史書に反省材料として記述されているといいなあー
2019/10/02(水) 01:42:03.06ID:t6tPVgB1
>>761
広島御行幸の映像は衝撃的ですよね。
原爆ドームと大群衆。
2019/10/02(水) 01:46:01.09ID:5X/vxfmt
>>803
準コロラド撃ちやん・・・
> 至近距離から心臓周辺に2発

本邦の裁判なら余裕で殺意認定されるレベル
2019/10/02(水) 01:51:15.54ID:5X/vxfmt
> 【ソウル=ニューシス】アン・ミンソク議員主催で「反平和・反環境 2020東京オリンピック対応のための討論会」が開かれた1日午後
> ソウル汝矣島(ヨイド)国会議員会館306号政策懇談会場で廊下にナチの象徴旗のヒットラーと戦犯象徴の旭日旗の日本安倍総理ポスターが掲げられている。
>
> キム・ミョンウォン記者
>
> ソース:ニューシス(韓国語)ナチ ヒットラーと旭日旗のアベ
> ttp://www.newsis.com/view/?id=NISI20191001_0015655044
> ttp://image.newsis.com/2019/10/01/NISI20191001_0015655044_web.jpg?rnd=20191001152054
2019/10/02(水) 01:52:38.50ID:68GaESr7
台湾で主催者発表で10万人集まったとされる(まぁ実際は1/10あるかないかだろうけど)
香港応援デモも今後加速するでしょうなぁ

国民党的にはこの流れは嫌でしょうねぇ

今日マクドで中国語(北京語)喋ってる中華系が4人いましたが
皆黒い服着てたからあれ台湾の人だったのでしょうなぁ

今回の発砲で香港市民にとって香港警察は敵に完全認定されるでしょうから
行くとこまで行くでしょうねぇ
2019/10/02(水) 02:10:28.82ID:0cevCs3P
めろQの演技力などお遊戯的なものに過ぎないが、あれに劣る野党にこそ深刻な問題がある
上から目線の薄ら笑いで歯をむき出して他人を罵るだけでは支持を集めることはできない
(( ゚皿゚)もEDNもメロQも主張の内容は同じだから表現の差がすべて)
2019/10/02(水) 03:24:07.55ID:L33uCLZV
歯をむき出しにして喚くって、まるでチンパンジーのようだw
2019/10/02(水) 03:32:41.33ID:zjPHBCsL
香港警察が暴徒に発砲許可で押さえつけられなかったら次は軍が乗り込んでくるかな
2019/10/02(水) 04:49:19.25ID:xpy7NCo4
おはよう影薄いけど頭は薄くない研

>>768
まあ海外生活が中心で国内いる時間少ないとか言う私生活はともかく
前回総選挙で姉がタクシン派の首相候補者になった時は明確にノーを突きつけましたからね>現国王
そのあたりの政治センスに関してはウリは特に心配してない
のらりくらりと戴冠式を先延ばしにして軍政に総選挙先送りの大義名分あたえつつ憲法改正で国王大権の譲歩勝ち取ったし
この間なくなったプレム枢密院議長の入れ知恵だったのかもしれないけど、まあそこそこうまくやってると思う
2019/10/02(水) 05:36:26.13ID:DCoFoF5D
我が党がチンパンジーほど強くも賢くもあった事など…
2019/10/02(水) 05:37:24.92ID:kLTszLuL
>>17
ロシアゲートの捜査のために、エゲレスとオーストコリアに捜査官を派遣しているから。
発端はCIAの職員への、海外で接触の上でのたれ込みだったはずです。
2019/10/02(水) 05:50:01.76ID:iXURs29P
【発砲する中国】旧民主党系等研究第468弾【八方塞がりの我が党】
2019/10/02(水) 06:02:07.49ID:HIF1660M
>>817
うんこのような暴言を投げつける事なら____
2019/10/02(水) 06:39:20.78ID:sVYEr+Cp
>>765
そもそも、主席に頼んで当時の天皇陛下と会ってトップに成り上がるストーリーを
組んだ時点で、結末はこんな感じになるんだろうなあという。

シナ最後の皇帝()になる可能性大である。

>>775
インターネットが曲がりなりにもシナにある時点で、敗北は確定してそう。
繋がっていれば、身の危険を顧みず映像を送れるわけで。
2019/10/02(水) 06:56:42.37ID:BuDNH/J6
>>821
五代十国時代とは申しませんが、各軍管区で割れてしまえば世界平和に繋がりましょう。
世界が台湾を承認し、香港も独立すればいいですな。
2019/10/02(水) 07:09:55.53ID:o+H8Qiqn
>>821

ウィグル強制収容所内の映像が流出してないことを考えたら
シナのネット警戒レベル凄いとは思うけど香港の外資・外国はその下にないからな
2019/10/02(水) 07:11:16.15ID:8OIBuTOp
読書経験よりも計算ドリルの方が必要なのでは

渡辺てる子 れいわ新選組 (@teruchanhaken) Tweeted:
高校の時、図書室に入り浸って本を読みまくっていた。
本多勝一、加藤周一、犬養道子、鶴見俊輔、安部公房、井上清、村上信彦、今和次郎、菅孝行、中根千枝等々。
で、受験勉強はほとんどしなかった。
今にして思えば、その読書が根底では役に立っていると思う。
https://twitter.com/teruchanhaken/status/1176116855137693696?s=17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/02(水) 07:12:29.37ID:bOpeFWzj
GSOMIA破棄を止める最後の説得の場。


日米韓防衛相が会談へ=11月ASEANで−米高官
2019年10月02日06時37分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019100200214

南朝鮮当局が交渉材料にしてしまった以上アベが謝罪と賠償をしない限り終了か。
2019/10/02(水) 07:15:35.19ID:o+H8Qiqn
・・・今の防衛大臣ってだめだった太郎じゃね?
2019/10/02(水) 07:23:40.08ID:t6tPVgB1
>>824
新聞連載ラノベで名を残した文豪とか、漢字廃止を提唱した文豪とかも読まないと
2019/10/02(水) 07:25:26.21ID:lKpgiSfu
パヨク、どーするwwwwwwwww

警官が実弾発砲、高校生が肩撃たれ重体 香港大規模デモ
https://www.asahi.com/articles/ASMB16FR4MB1UHBI04L.html

中国の建国70周年を祝う国慶節の1日、香港では中国と香港の両政府に対する大規模な抗議デモが10カ所以上で行われ、デモ隊と警察が激しく衝突した。
香港警察は、現場の警察官が実弾1発を発砲し、18歳の男性の左肩付近を撃ったと発表した。

香港メディアによると、男性は高校2年生で重体という。
一連の抗議デモで参加者が実弾で撃たれたのは初めてとみられる。
2019/10/02(水) 07:26:19.73ID:t6tPVgB1
あと、エロすぎて当局から発禁くらった大文豪も外せない。
2019/10/02(水) 07:28:45.77ID:MLZCnGSZ
>>826
今まで口だけだったのが急にマッチョになったと噂されています_
2019/10/02(水) 07:31:16.65ID:5uNOmGBD
>>826
×ダメだった太郎
〇腹筋崩壊太郎
2019/10/02(水) 07:31:47.35ID:9xbg6P+G
あれま、また北が構って〜やったのかw
2019/10/02(水) 07:32:44.61ID:5uNOmGBD
高校生の頃は芥川とか太宰とか中二病満載の本ばかり読んでたわ
何の役にも立ってない


・・・と思ったがグレタさんみたいな中二病患者に優しくなれるから役に立ってるのかな
2019/10/02(水) 07:32:56.16ID:lKpgiSfu
アグネスwwwwwwwwwwww
香港人の「アグネス」はやっぱり頭がおかっしいわ


周庭 Agnes Chow Ting@chowtingagnes
https://twitter.com/chowtingagnes
高校生の彼が実弾に撃たれた後、
「胸がすごく痛いです、早く私を病院に送って!」と叫びました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/02(水) 07:37:51.32ID:9xbg6P+G
防衛省発表(しかもNHK報道)より南の報道が遅い……これ本当に南は大丈夫か?
2019/10/02(水) 07:43:47.83ID:672SG2au
中国化に対抗するデモなせいか、「香港の学生はあんなに頑張ってるのに、日本の学生は…」
っていつもの、あんまり見ねえなぁ
2019/10/02(水) 07:45:06.95ID:sVYEr+Cp
>>800
有権者に信を問う度に負け、そしてそれを無視する奴が党首なのですが()

>>835
ムンムンにとって、ミサイル発射はおはようの挨拶だから_____
2019/10/02(水) 07:46:30.09ID:lKpgiSfu
東京新聞wの貼った写真
何かこう意図的なものを感じるな
https://pbs.twimg.com/media/EFzgLm2WsAAJSMt.jpg:large
2019/10/02(水) 07:51:18.73ID:IaOMRDo3
>>828
日本でも同じ悲劇が起こらないようにアベ政権打倒を目指しましょう
2019/10/02(水) 07:52:24.95ID:/+IiNAgH
>>838
既視感を2秒で補完して進ぜよう
https://i.imgur.com/QXaRyOZ.jpg

*射つに至った経緯を知ってるか否かで評価が全く変わる好例だね

> 南ベトナム側の発表によると、レムはその日に南ベトナムの警察官やその家族を殺害したベトコンの死の部隊の指揮官であり、レムが逮捕されたのは、34体もの縛られ射殺された警察官とその親族の遺体が放置された溝の付近であったという。
> しかもそれらの犠牲者には、ロアンが名付けた子6名など、ロアンの副官と親友の家族たちも含まれていたということだった。
2019/10/02(水) 07:54:27.54ID:MLZCnGSZ
>>835
ダメだった太郎「GSOMIAが無くなるので、監視体制を強化しました_」
2019/10/02(水) 07:55:05.57ID:lKpgiSfu
パヨクバカ杉wwwwwwwww

田中@kuraudtifa

ネトウヨって 野党に対しては10あるうち9できてても 必死に1のミス見つけるくせに
与党に対しては10あるうち毎回0なのに 無理矢理1を作り出そうと必死なんだよね
その情熱 なんで安倍にそこまで注ぐかね? まあほぼマスゴミのせいとはいえ 少しは自分で考えようとせんのかね?
2019/10/02(水) 07:57:07.01ID:sVYEr+Cp
2Fの策略はとどまることを知らないなあ。

与野党「上田氏争奪戦」=自民、改憲で連携模索−参院埼玉補選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100100977&;g=pol

 自民党は1日、参院埼玉選挙区補欠選挙(10日告示、27日投開票)に独自候補を
擁立しない方針を決めた。異例の「不戦敗」となるが、無所属で立候補を予定する
上田清司前埼玉県知事が「憲法改正に前向き」な姿勢を示したことに着目し、
将来の連携に期待を寄せる。主要野党も自主支援する方針で、「上田氏争奪戦」
(立憲民主党幹部)の様相を呈している。

 自民党の二階俊博幹事長は1日の記者会見で、上田氏について「立派にやってこられた。
今後も活躍されるだろう」とエールを送った。2人はかつて旧新生・新進党に所属し、旧知の間柄。
自民党埼玉県連には県政で対立した上田氏への反感が根強いものの、党幹部は
「来たいというなら入れてやる」と手を組むことに柔軟な姿勢を示した。

 下村博文選対委員長はこの日の党役員会で「上田氏が憲法の議論に前向きだと
表明したことを考慮する」と説明。「改憲勢力」と位置付け、野党共闘を乱す狙いもありそうだ。

 国政選挙の補選での自民党の「不戦敗」は、現職が女性問題で辞め、逆風が吹いた
2016年の衆院京都3区補選以来。今回は、知事を4期務めた上田氏に対抗できる
候補の擁立は困難と判断した。自民党は「事実上の自主投票」(幹部)で臨む。

 一方、旧民主党系の野党勢力も上田氏を自主的に支援する。立憲の枝野幸男、
国民民主党の玉木雄一郎両代表は9月25日、上田氏と会談し、協力の在り方を話し合った。
立憲県連は同28日に支援を決定。国民も「立憲と足並みをそろえる」(県連幹部)考えだ。
ただ、立憲内には上田氏が改憲勢力に含まれることへの強い抵抗がある。

 共産党は上田氏の憲法への態度を見極めて対応を判断する。地元幹部は「改憲を進める
議席は絶対に認められない」と述べた。補選には、NHKから国民を守る党も候補を擁立する方針だ。
2019/10/02(水) 07:57:25.08ID:MLZCnGSZ
失礼な!我が党は100のうち9出来たら満点じゃないか!
衆参与党でも好き勝手出来なかった実力を舐めないで頂きたい_
2019/10/02(水) 07:58:51.87ID:lKpgiSfu
>>836
香港のアレは「安倍ヤメロ」と言ってスシローや松屋を襲撃してるようなもんだしな
2019/10/02(水) 07:59:11.47ID:xrcoMs8N
>>836
ネトウヨ並みの弾圧をする香港警察を許すなというTwitterは見付けました。よく分かりませんw
2019/10/02(水) 08:08:20.45ID:HM3YdqUz
>>842
何でここまで認知が歪むことが可能なのか不思議でならない
2019/10/02(水) 08:09:02.90ID:jBk6Zg3z
>>846
つまり中国共産党はネトウヨだった?
まぁ中共の姿勢を日本国内に置き換えて考えると、立派な極右の排外主義ではあるけどさ
ついにパヨもそこに気付いちゃったか___
2019/10/02(水) 08:09:04.19ID:rq0zC4wn
>>824
落選した、世間的には「派遣切りで騒いでいたオバサン」かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況