【イソ子とグレ子の】旧民主党系等研究第465弾【どこまでやるの?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 21:06:48.63ID:YgbKlQTH
前スレ
【交付金】旧民主党系等研究第464弾【トリソコネール】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569583150/

関連スレ
【ムン】月川当局者研究第117弾【ムン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1568408916/

【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569362609/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
2019/09/29(日) 12:43:25.58ID:eFK6q2Sm
>>340
(本当はロシアかウクライナ辺りと思うけどね、ほら、あの風習があるから近づけなくもないでしょ?赤い服を着てつけ髭して袋を背負えば…)

>>352
正に白人に侵略されまくった印度としては思うところもあった模様→保護の方針
これだからインディアンに嘘をついて細菌兵器を投入した奴等は…

>>349
つ 寒冷地でなくても横幅が凄いアングロサクソン系米国婦人の皆様
あとアメリカの黒人、ちょっと肥満が恥な風潮作れ。民国でも黒い樽みたいなのウヨウヨしてるけど、わしらの基準じゃあの半分でも充分に肥満の部類だよと…
2019/09/29(日) 12:43:41.28ID:q5NF3JXi
>>366
>アカヒは一切文句言うなよ?
いえいえ、パヨク基準では文句を言わないどころか朝日新聞はスポンサーになるのが当然なのです____
2019/09/29(日) 12:44:39.88ID:b21pyYG2
>>350
> そうするとちょっと前衛的な作品展は不可能になり、ゴッホ展なんかは有名になる前は出来ないからつまり永遠に出来ないという事になります。
うん、そうだよ。
つか当時のゴッホ以外の作家を少なくとも20人以上挙げてみようか?>パルパル山
そういう飢え死んだ数百の画家のなりそこないの上に、今のゆーめー作家がいるって何故気付かないのか_____
2019/09/29(日) 12:45:53.22ID:1dFwFs0x
ゲンタローはなぜここにずっと居座るの?
売国奴に居場所はないんだよ
2019/09/29(日) 12:46:13.06ID:Ai7cHwSP
>>340
俺のモルテンを見せに行きたいです
2019/09/29(日) 12:46:38.99ID:/YxwTlXm
88山がバカだと思うのは

「芸術」=「助成を受けれる奴」って都も取れるような論理なんですわなあー
2019/09/29(日) 12:47:25.02ID:juWCTD6e
>>319
謙虚な振りしても結局は本性が出るからなあ
私バカですか?でもこわいんですぅ。とか言ってたキャバ嬢が
数ヶ月後にはデップリ太ってアベはバカだ!とかイキってたし
2019/09/29(日) 12:47:46.98ID:b21pyYG2
>>371
なにそのキャロット?
2019/09/29(日) 12:50:59.15ID:eFK6q2Sm
>>361
以下、マスゴミビルの情報通よりの風説
どうもめっちゃ人手不足で取材に行けないらしい

・新規採用数が減り支社局員定数未満多数
・更に社局統廃合などで取材先が遠くなる
・更に取材経費(特に記者の私有車使用手当)負担問題
・とどめに紙面を割り当てて貰えないみたい
2019/09/29(日) 12:51:04.06ID:4z7ccLtr
>>358
まー擁護(?)するなら冷戦の枠や思想の対立軸がとりあえず消えて
ロボ遊びSFで分かりやすい悪者になれる破滅の不安がなくなり
その手の役目がエコやらガイアやらに流れちゃったのもある
2019/09/29(日) 12:51:15.99ID:5xAiOJ7n
>>341
実際汚しているからね大陸と半島は____
2019/09/29(日) 12:52:04.12ID:/YxwTlXm
>>372
もっと言えば、大衆というものの評価を否定して

「芸術とはわれわれインテリ()が決めるもの」という、腐臭漂う
感覚も見えてきますねー
2019/09/29(日) 12:52:17.00ID:Ai7cHwSP
取材に行けない新聞社って
うどん打てないうどん屋みたいなもんじゃないの、どうするの?何売るの?
2019/09/29(日) 12:52:19.32ID:dCr258qS
0929 saron 自民 二階俊博・政局の行方を語る
0929 nipura 疑惑の法相…逮捕は? 有名教授が慰安婦発言「売春婦のようなもの」 米韓首脳会談の評価 韓国与党の汚染地図 韓国襲う豚肉危機▽愛知トリエンナーレ表現の不自由展補助金不交付の是非
0929 raibu 世界が共感「許さない」16歳少女が怒りの抗議660万人が参加
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1569729060.zip
DLKEY iroiro
2019/09/29(日) 12:52:46.11ID:wvBMpO9k
>>319
プロパカンダとしては強いけど、お仲間に嫉妬されるので不細工な方が運動に貢献できる。
2019/09/29(日) 12:53:01.82ID:YzZ3C2Cm
政権が気にくわない芸術を弾圧したのはヒトラーだ!だからアベはやはりヒトラー!とか呟いてたのいたな

文化大革命ってご存じない?
2019/09/29(日) 12:54:53.64ID:Emaxlwq0
そういやこないだ都庁に置いてあるピアノ(ご自由にお弾きください)を見たんだが
草間弥生作と思われる黄色地に黒の模様で目が痛くなりました…
2019/09/29(日) 12:54:56.04ID:n4vIReQr
>>379
創作
2019/09/29(日) 12:55:23.29ID:0SG9iiHc
>>382
亡き仙谷汚姐によれば、文革はパヨにとってそれはそれは素晴らしいものらしいので……
2019/09/29(日) 12:56:18.49ID:0SG9iiHc
>>379
刷る前の新聞用紙でフィッシュアンドチップスでも包んで売ればいいんじゃない?
2019/09/29(日) 12:58:06.74ID:UNFOkt2N
>>379
しゃべる机があれば問題ない_
あとついったーで一般人相手に写真乞食・動画乞食をやれば
2019/09/29(日) 13:00:14.95ID:b21pyYG2
>>386
そんなの紙屋がやればいいじゃない_____
マジレスすると切ったり丸めたりすると細かい埃が出る紙って、用途が限定されるから商品価値が低いような気ががが
油吸いもキッチンペーパーが潤沢に使えるのなら、そっちの方がよくね?
2019/09/29(日) 13:01:49.29ID:wvBMpO9k
パヨクは綺麗な言葉が書かれた旗を掲げる人を良い人だと思い、
悪い奴は汚い言葉が書かれた旗を掲げると思い込んでいるのだ。
2019/09/29(日) 13:03:04.68ID:wvBMpO9k
>>379
事実より真実なので取材は重要ではない、アリバイ作りで取材をする。
2019/09/29(日) 13:03:41.01ID:3Y55/+MR
まあグレ太の話はまともに聞く価値ないな
要は自然に屈せよという話でそれは文明人たることを完全に放棄している

などと書くと「まだ子供だから」とか擁護する阿呆が湧いてくるが
文明の何たるかも理解しない子供の言うことを真面目に聞いてやるほどウリは酔狂ではないのだ
ましてアスペであることは何の価値も無い
2019/09/29(日) 13:03:47.84ID:9KSVBCWK
>>341
ミ´゚〜゚ミ その前に不法救世主があったような…人間も所詮は自然の一部、思い上がるな!
2019/09/29(日) 13:05:14.84ID:5xAiOJ7n
>>379
全てコラム欄にしたらイイじゃないですか新聞一面からコラム欄だってありますし____
2019/09/29(日) 13:06:02.76ID:yN/JCOc5
>>391
国連で発言するレベルなら、「子供だから」は通用しないよなあ…
2019/09/29(日) 13:06:04.72ID:eFK6q2Sm
>>379
信じられへんやろ



本当みたいなんよ…(なお自社でハイヤーを保有せずにハイタク兼業社に委託とか「夜は契約タクシー会社から車を呼べ」とかやってるマスゴミもある模様)
2019/09/29(日) 13:06:10.96ID:YzZ3C2Cm
相対的にちゃんと取材してる東スポが信用に値する媒体になっているという皮肉(特に野球)
サッカーじゃない三浦カズが昔東スポを名誉毀損で訴えたら裁判官が「東スポなんて誰も信用してないでしょ?」って却下したなんて話あったのに
2019/09/29(日) 13:06:16.38ID:b21pyYG2
>>393
俺たちは思い違いをしていたんだ、新聞自体がチラシの裏だったんだよ!
2019/09/29(日) 13:06:41.29ID:dbUgFNGF
忠清南道洪城郡にてソウル以南初のアフリカ豚コレラの疑い申告、感染確定ならば合計10件目。
仁川〜京畿道〜江原道につながる重点防疫ライン突破か。 聯合ニュース(朝鮮語版)報道。

ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20190928058000030
2019/09/29(日) 13:06:43.23ID:3Y55/+MR
>>389
サミュエル・ジョンソンの名言がある
「地獄への道は善意で舗装されているものだ」というのだw
2019/09/29(日) 13:08:23.11ID:0SG9iiHc
歌舞伎役者の訃報の錦絵は、仕方ないとは言え裏取りしないから命日や戒名が
絵によって違うとかよくあったらしく。マスコミは今も昔も変わりないってことですな。
2019/09/29(日) 13:08:55.51ID:Qj6YmXGw
>>343
19世紀レベルじゃ肉食わないと持たない生活だから、ヴィーガンって本当に文明頼りなんだなあ
2019/09/29(日) 13:09:08.85ID:KzttvYMv
>>397
ネコトイレの下に敷く紙じゃないの?(´・ω・`)
2019/09/29(日) 13:09:10.38ID:9KSVBCWK
>>359
ミ´゚〜゚ミ 生前はゴミ扱いだったやんけ>ゴッホ
2019/09/29(日) 13:11:12.78ID:KzttvYMv
【中国】日本の料理、言われているほど健康的ではない★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569728072/-100
2019/09/29(日) 13:11:49.95ID:Emaxlwq0
>>397
チラシの包み紙と称される新聞がありまして
2019/09/29(日) 13:11:56.67ID:0SG9iiHc
>>392
むしろ人造物は神の方だったっていうね……サヘラントロプスは神にすがって
その後の人類につながっていったわけじゃないんだし。
2019/09/29(日) 13:12:18.45ID:dCr258qS
0929 nitiyou 最新分析 日米首脳会談・中東情勢 薮中三十二 坂梨祥 作山巧 鈴木一人 中山俊宏 細川昌彦 李相哲
https://up1.karinto.in/uploader/download/1569730259.zip
DLKEY nhk
2019/09/29(日) 13:12:19.54ID:4z7ccLtr
>>402
お猫様の足元にそんな汚い物を敷いてはイカン___
2019/09/29(日) 13:13:53.01ID:3Y55/+MR
>>343
この人たちはヴィーガンみたいに教化宣伝しないから続けられているんだろうな

だがなぜか環境基地外は「アーミッシュみたいに生活しよう」とは言わない
理由はテレビもスマホも手放したくないからに決まっているのだwww
2019/09/29(日) 13:14:44.76ID:wvBMpO9k
>>399
ナチスは正直に旗に書いてあるから判りやすい、
悪人は悪い事が書いてある旗を掲げると言うパヨクの悪人像に一番近い。
少し知能の在る狂人や悪人ならば愛や平和や平等を語らないとお花畑な連中を騙せない事ぐらいはわかる。

人類史に残る大量虐殺は目をキラキラさせた純粋な連中の情熱の元に行われている。
2019/09/29(日) 13:15:41.15ID:KzttvYMv
【日米】スタンフォード大教授「 #安倍 はトランプに“使われて”いる。トランプ再選の後押ししてる。日米貿易協定がWin-Winは幻想」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569728167/-100
2019/09/29(日) 13:16:01.41ID:n0pwKW4C
>>168
でもマザーテレサはマケドニアの人っていう・・・

いやまぁ、修道士だからインドに派遣されたからなんだろうけどね
2019/09/29(日) 13:18:46.27ID:Ai7cHwSP
すげえ
日本もついにアメリカ大統領を使える身分になったか
ペリー来航以来の悲願の達成だな


それは冗談としても、マジレスはトランプ再選望んでいる気がする
トウモロコシ買ったり、牛肉の貿易協定結んだりで
2019/09/29(日) 13:19:06.25ID:2nJfPlZ5
アベを叩いてるのであり日本人民は被害者ニダ。


ソウル市長、日本の新聞とのインタビューで「韓日間の民間交流は回復すべき」
2019年09月29日 12時47分
https://s.japanese.joins.com/article/064/258064.html

>朴市長は29日、毎日新聞に「地方自治体の交流、民間交流は回復すべきだ。韓日関係は長い間、平和と共生の関係を築いてきた。
>経済人を中心に韓日関係を回復させなければいけないという動きが起きている」と言及した。

> 朴市長はまた、ソウル市中区が日本製品不買と日本旅行拒否を呼びかける旗を掲げて批判を受け撤去したことを例に挙げ、
>「市民は安倍政権の政策には反対しているが、日本自体や日本の国民を排斥しようとはしていない」と分析した。

南朝鮮側が自ら始めた「No Jap」日本排斥運動での経済効果を月川当局者後継者も認めるように。
2019/09/29(日) 13:19:21.50ID:0PbfWEI4
>>271
世の中の苦労の殆どは、現実と理想の折り合いをつけることに費やされていて、
学識はその苦労の軽減に役に立ってほしいと一般人は考えて求めているというのに、
学識者から理想論ばっかり語られるとうんざりするのはそこだよな。
2019/09/29(日) 13:19:50.16ID:eFK6q2Sm
>>410
ナチスという単語に絡む大変興味深い資料を発見した
イスラエル大使館か、サイモン何某にチクりたくなる衝動が沸き起こりそうなブツなので味わうように閲覧して頂きたい

--
77 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e719-kLFp) [sage] :2019/09/29(日) 10:50:07.76 ID:epB1hVGV0
実況転載
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1569712059-0762-001.jpg

なるほど・・・
環境少女の風貌はナチス時代を参考にしているのか。
納得。
2019/09/29(日) 13:20:57.94ID:Emaxlwq0
>>414
交流事業で金を吸い上げていた連中が困っているんだろうねえ
2019/09/29(日) 13:21:00.39ID:b21pyYG2
>>403
まあ、なんか扱いにくい人だったみたいだね>ゴッホ
弟が援助し続けていたのを家族(叔父に画商がいる結構裕福な一族)が黙認していたのは、画業に専念させるという名目で隔離していたのではないのかと思われ。
でも弟ちゃんはにーさん(ゴッホ)の訃報に気落ちして翌年衰弱死したという、なんつーか兄弟愛?
2019/09/29(日) 13:21:35.36ID:ecdeVBQj
学識経験者に決定権を与えなければ彼らはとても有能です
2019/09/29(日) 13:22:17.93ID:n0pwKW4C
次のファシズムはファシズム反対の声とともにやって来る(至言)
2019/09/29(日) 13:22:29.33ID:zN9Iu9o4
>>416
ここの数本前のスレだっけ?
三つ編み少女のプロパカンダ効果を当の欧米人も
皮肉ってるのが紹介されたのは?
2019/09/29(日) 13:22:51.57ID:Ai7cHwSP
>>412
マケドニアはギリシャの圧力で北マケドニアになりました

国名問題 「北マケドニア」に改名へ 対立27年、ギリシャと合意
https://mainichi.jp/articles/20180614/ddm/007/030/060000c

マケドニアの国旗を掲げて国名変更に反対する野党支持者ら=スコピエで2日、ロイター
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/14/20180614k0000m030188000p/6.jpg
2019/09/29(日) 13:23:33.23ID:ArPrxwKq
>>411
飴わが党支持者による、マジレス&トランプの関係を腐すコラムだね


安倍首相はトランプに「使われて」いないか
日米貿易協定は「ウィンウィン」という幻想
ダニエル・スナイダー : スタンフォード大学講師
2019/09/27 5:40
https://toyokeizai.net/articles/-/305106

皮肉なことに、こうしたこれ見よがしの愛情表現、
そして安倍首相がトランプ大統領の政治目的に身を投じたのと時を同じくして、
トランプ大統領が大々的にやり玉に上がった。
民主党の大統領ナンバーワン候補であるジョー・バイデン氏を貶めるスキャンダルを
渡すよう、ウクライナに対して圧力をかけようとしたというのだ。
安倍首相に伴ってニューヨークに来ている日本人記者団は、
安倍首相がトランプ大統領と会談している間にそんな騒ぎとなっている事実には
ほとんどどこ吹く風という様子であった。

「ニクソン以来、(そしてトランプ大統領の日々の非道な振る舞いの度合いを考えても)、
アメリカの政治・憲法上最大の危機的状況の真っ最中に安倍首相はのこのこやって来て、
またしてもトランプ大統領にへつらうのか?」と、知日家のアメリカ人識者は話す。

「二国間自由貿易協定合意はいいことかもしれないが、世論のほうは最悪だ。
貿易協定が締結されつつある時に、日本人がトランプ大統領がまたもや
一大スキャンダルに直面しようとしていることを知る由もなかったのは事実なのだから。
それにしても日本がトランプ大統領にご機嫌とりをする様にはもう心底うんざりする
日本の政策が世界の目から見てどれほど不愉快なものか、日本はまったくわかっていない」
2019/09/29(日) 13:24:27.86ID:0PbfWEI4
>>324
失敗国家の子供は、ユニセフが飽きるほど使ってしまったので。
先進国でのプロパガンダ的使いみちで残ってるのは、海で死んで漂着したときぐらいじゃないですかね。
2019/09/29(日) 13:24:44.77ID:0SG9iiHc
>>414
山梨・広島等の被害者と、日本住血吸虫の関係のほうが近いな>日韓関係
無論住血吸虫がitだ。
日本住血吸虫が殲滅されたように、ありもしない日韓関係とやらも終わりにしよう。
2019/09/29(日) 13:28:00.83ID:wvBMpO9k
>>414
冷戦時代のカビが生えた理論やな、日本国内の嫌儲が知恵を付けたか。
2019/09/29(日) 13:29:49.26ID:b21pyYG2
「あなたの言う世界って何処の事でしょうか?」

>>423
> 日本の政策が世界の目から見てどれほど不愉快なものか、日本はまったくわかっていない」

とあるマンガによると、太宰治の作中に以下の文章があるらしい。
ttp://cdn.moae.jp/episode_page/0002/10/5bae8ff7606f5dd65666db88c1aa291dbfd074b7.jpeg
2019/09/29(日) 13:30:10.81ID:zN9Iu9o4
>>423
日本からは、
バイデンのスキャンダルをトランプ叩きに転用する
ロシアゲートアゲインのアクロバチック悪手に
ちゃんと見えてるのでせいぜい頑張ってね!
と伝えてあげたい。
2019/09/29(日) 13:30:16.06ID:YzZ3C2Cm
ジャパンパッシングやジャパンナッシングどころかジャパンジェノサイドしかねない飴ガ党候補に勝って貰いたいやつなんぞおらんやろー

あっ野党(棒無し)
2019/09/29(日) 13:31:11.63ID:eFK6q2Sm
>>421
あとスウェーデンの立ち位置
ラウル・ウォーレンバーグという、我が国でいう杉原千畝みたいな事をしてユダヤ世界の賞賛と敬意を集めた人物がいるにはいるが
国全体で見れば、あまり芳しくない関係だった→ポルノ王国とユダヤ人

ま、今ではスウェーデンにもそれなりにユダヤ人がいるようなので、まずは彼等が反応すべきだね?w
2019/09/29(日) 13:31:18.65ID:3Y55/+MR
>>423
無駄に長い文章だな
要約すると
「俺はトランプが嫌いだ。だから貿易でトランプの助けになるようなことをするアベも嫌いだ」
そういうことだろう

三行で済む話である
2019/09/29(日) 13:31:25.58ID:Rz82HUfI
>>426
「北韓共産集団」から国民を守る論調がなくなっているからさらに劣化しているな
2019/09/29(日) 13:33:03.50ID:n0pwKW4C
朝日新聞「原発処理水の海洋放出、科学的に問題ないならそれでいいのか?」
ttps://www.asahi.com/articles/ASM9S7JQBM9SULZU01R.html

> 科学振りかざすだけではなく…増え続けるタンクを考える
>
> 敷地にたまり続けるタンクの水をどうするか。東京電力福島第一原発で汚染水を浄化処理した後の水の扱いが、にわかに注目を集めている。
>
> 原田義昭・前環境相が退任直前の会見で「思い切って放出して、希釈するほかにあまり選択肢がないな」と海への放出を切り出し
> 「安全性、科学性からすれば大丈夫」との見方に言及した。大阪湾への放出を言い出す首長も現れた。
>
> いくら浄化しても、水の形で存在する放射性物質トリチウム(三重水素)を分離するのは難しい。トリチウム自体は
> 世界各地の原発や再処理工場からも、濃度を管理して海に放出されている。科学的に問題ないなら出せばいい、との声も上がる。

はい
2019/09/29(日) 13:33:12.70ID:Emaxlwq0
>>423
そらま、半島べったりの半島研究学者から見たらそう見えるんでしょうな
「世界」とはまたでかい主語ですなぁ
2019/09/29(日) 13:34:20.72ID:0PbfWEI4
>>358
80年代の名作アニメのナウシカやザブングルなんか、まんま舞台は「公害で滅びた地球」ですからね。
まあ同じような舞台と設定なのに、「次世代をなんかよくわからない理屈で皆殺し」と、「守旧派を取り除いて
新旧世代で手を取り合う」って間逆なエンディングになったのが興味深い。
え? ハッピーエンドはどっちかって? 原作者見れば分かる通り、よく知られたほうですよ__
2019/09/29(日) 13:34:57.30ID:ArPrxwKq
週刊新潮の「保坂祐二」についての記事だけど

安倍首相は第2のヒトラー…… 著書でこう主張する“韓国人”政治学者の正体
2019年9月29日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09291131/
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09291131/?all=1&;page=2


↓我が党と関係がある記事だったwww 法則が更に炸裂しそうだwww

また、日本の野党についても説明し、共産党や立憲民主党は、
憲法改正には批判的であるということも吹き込んでいます。
そこで文大統領は、日本の野党と付き合い、自分たちの味方にすれば、
安倍首相を孤立させ、安倍政権の政策を覆すことができる、
と本気で考えているようですね
2019/09/29(日) 13:35:13.00ID:oiLC1Djg
>>135
メディア戦略でノーベル賞が取れるんなら村上春樹はもう5回くらい文学賞とってないとおかしい
2019/09/29(日) 13:36:15.13ID:aXi5z98n
>>375
以前から取材してないしへーきへーき
2019/09/29(日) 13:36:21.26ID:Ai7cHwSP
>>427
実際にあるね
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/301_14912.html
「しかし、お前の、女道楽もこのへんでよすんだね。これ以上は、世間が、ゆるさないからな」
 世間とは、いったい、何の事でしょう。人間の複数でしょうか。どこに、その世間というものの実体があるのでしょう。
けれども、何しろ、強く、きびしく、こわいもの、とばかり思ってこれまで生きて来たのですが、
しかし、堀木にそう言われて、ふと、
「世間というのは、君じゃないか」
 という言葉が、舌の先まで出かかって、堀木を怒らせるのがイヤで、ひっこめました。
(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)
(世間じゃない。あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)


そのうちこのダメ人間の話も実写映画になりそう
2019/09/29(日) 13:37:04.92ID:n0pwKW4C
> 室井佑月
> @YuzukiMuroi
> ・ Sep 25, 2019
> へんな返事送ってくる人、そのまえに、これもう一回読んでよ。わからないことあったら、調べるって学生の頃しなかったの? https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1176828515993305089
>
> 室井佑月
> @YuzukiMuroi
> Replying to @YuzukiMuroi
> こういう人たちのおかしさは、自分が間違っているかもしれないと一切、思わないことなんです。いっとくね、そこがおかしい!
>
>
> 室井佑月
> @YuzukiMuroi
> それとアイコンに国旗とか使うのやめなよ。紹介文で愛国者とか書くのやめなよ。あなたたちのレベルがこの国、そしてこの国の愛国者みたいですっごく不愉快だから。
>

順調に濃縮ウランしてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 13:38:50.00ID:0PbfWEI4
>>422
この写真をソギョン毒に送りつけてやろうぜw
2019/09/29(日) 13:39:18.20ID:Emaxlwq0
>>436
元日本人なんだから日本について正しい情報を言っていると思っているんでしょうなぁ
まあそのまま勘違いしていてほしいからいいんだけど
2019/09/29(日) 13:39:22.76ID:oGC+VCjx
>>379
喧嘩とか魂とか、まだ売るモノはある!!111!!!
2019/09/29(日) 13:39:48.68ID:KzttvYMv
>>440
この女氏の感情が爆発するのは何時頃でしょうか____?
2019/09/29(日) 13:40:00.75ID:QYlI5GG3
>>152
台場シティうたってるやつらはこの配慮を叩かなくていいのか
常々日本の刺青お断りを差別だ文化否定だつってアボリジニだかマオリ族だかの観光客使って自作自演してたじゃん
刺青はアイヌの誇らしい文化だったのに排他的な日本人の文化観で日本人犯罪者と同列に見なされて禁止されに文化抹殺されたつってキレ散らかしてたパヨクどもは
刺青隠すことが日本文化尊重だってのに噛みつくべきなんじゃね日本人だけの文化を日本文化とするな!つって
2019/09/29(日) 13:40:08.04ID:zN9Iu9o4
>>440
三つ目はともかく、
一番目と二番目は超特大ブーメランじゃないですかー
2019/09/29(日) 13:40:25.19ID:0SG9iiHc
>>435
個人的に男女平等パンチの開祖はジロン・アモス(ザブングル・主人公)だと思っている。
グーパンで顔面を殴られたのが、島津冴子女史が声を当ててたヒロインだったことにびっくり。
今ならクソフェミが騒いで炎上必至。
2019/09/29(日) 13:41:52.44ID:IDycq9Xe
>>427
「日本終わった」
とかも、身の回り数メートルの許せない出来事について
「日本」に広げるの好きな人の得意な物言いですよね__
2019/09/29(日) 13:41:56.96ID:0SG9iiHc
>>443
魂はもうとっくに売ったでしょ____
2019/09/29(日) 13:42:33.37ID:aXi5z98n
>>433
科学的社会主義に対しても朝日のコメントがほしい。
2019/09/29(日) 13:44:18.19ID:oGC+VCjx
>>449
小出しにして売ってるから_____
2019/09/29(日) 13:44:45.93ID:TRJ5fysA
>>423
>知日家のアメリカ人識者は話す。

Q.この『アメリカ人識者』とは何を指すでしょう
1.筆者自身
2.東洋経済記者
3.筆者の幻想
4.筆者の妄想
2019/09/29(日) 13:44:50.31ID:sC4iO3O8
>>319
95年に反基地演説した沖縄JKはそこそこのルックスだったから、パヨ婆に嫉妬されたのかすぐに消えたw
吹石一恵に似た眉毛の太い子だったな
2019/09/29(日) 13:44:53.81ID:xCA1qNXK
>>436
ウリナラは知りませんが、諸外国が日本の野党を理解するのは難しいでしょうね
「なんで彼らは日本人なのに、隣国の国益ばかり求めてるんだ!?」
2019/09/29(日) 13:46:02.33ID:0PbfWEI4
>>450
科学的社会主義を反省したから、この物言いになったんじゃないですかねー_____ボウヲドコマデノバスベキカワカラン
2019/09/29(日) 13:46:44.37ID:NDky3fcX
>>443
日刊ゲンダイは取材すらしないので流石に新聞とは認められてない事は知られてますが…
中身は大差無いと言う事はさておいて最低限の体裁すら放棄始めたら
アサピーや変態の一面にゲバ文字が飛び交う日も近いやも???
2019/09/29(日) 13:48:36.85ID:xCA1qNXK
>>456
沖タイ・琉新は簡体字、頭狂はハングルですかね
2019/09/29(日) 13:48:41.09ID:3Y55/+MR
>>447
シナはその点だけは自由だなw
スリーキングダムズにも献帝が后(曹操の娘)をぶん殴って鼻血を出させるシーンがあった
2019/09/29(日) 13:48:57.87ID:aXi5z98n
>>350
三浦瑠麗の一連のツィートを読むと要は「あいちトリエンナーレの作品は芸術ではない」と言ってるのね。
芸術の素人が監督した芸術ではない作品でしかも一般人をいらだたせるもの。
そんなものに助成金を出す必要ないよねと。
2019/09/29(日) 13:49:52.79ID:b21pyYG2
>>456
編集印刷の手間を考えると、それはない。
つか今手書きでゲバ文字を書ける伝統工芸師()はどれだけいるのでしょうか_____
2019/09/29(日) 13:51:48.45ID:0SG9iiHc
>>456
普通に全面簡体字になるんじゃない?>新アカヒ・侮日
2019/09/29(日) 13:52:12.64ID:Ai7cHwSP
>>457
本当にあるんだぜ>沖縄タイムスの簡体字記事

冲绳县民投票 “反对”修建美军新基地43万4273票
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/388898
2019/09/29(日) 13:53:09.08ID:wvBMpO9k
>>436
なかなか良いな、ムンやあちらの与党が野党連合に密着してくれるとありがたい。

ムンがEDNやタマキンを韓国に招待して面談するとか積極的に行動して欲しい。
日本国内のパヨクもおおはしゃぎするだろうし。

独裁政府と日本人民の分断という冷戦時代からの伝統芸だなw
2019/09/29(日) 13:56:41.27ID:sC4iO3O8
例の展覧会も、津田豚達が金を出しあって税金に頼らないで開催すれば良かったんだが
脱原発も、坂本龍一や吉永小百合みたいなセレブ()達が私費でやれよと思ってた
2019/09/29(日) 13:56:53.29ID:smSdJfzZ
>>433
朝日新聞の校閲が通ってこの記事が出てきたと思うと、新聞社の
校閲部(変態新聞も)何をやってるのだろう…
編集委員の記事だと事実関係はどうでも良くなるのかな。素粒子もひどいし。
2019/09/29(日) 13:58:08.32ID:Ai7cHwSP
> そこで文大統領は、日本の野党と付き合い、自分たちの味方にすれば、安倍首相を孤立させ、
> 安倍政権の政策を覆すことができる、と本気で考えているようですね

頑張れ頑張れ、積極的にポジティブに頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況