【イソ子とグレ子の】旧民主党系等研究第465弾【どこまでやるの?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 21:06:48.63ID:YgbKlQTH
前スレ
【交付金】旧民主党系等研究第464弾【トリソコネール】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569583150/

関連スレ
【ムン】月川当局者研究第117弾【ムン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1568408916/

【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569362609/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
2019/09/29(日) 09:50:32.51ID:EbuP0twJ
トンベリ嬢はネコでも飼えば良いと思う
己のままならぬかわいい存在を知ってインスタグラマーにでもなればいいよ
2019/09/29(日) 09:51:23.31ID:Ai7cHwSP
>>172
酷いな・・・もう分厚いガラスに入ったプリン食わねえ・・・
2019/09/29(日) 09:51:41.08ID:/YxwTlXm
>>173
これが本邦となるとどのくらいになるかなあー
2019/09/29(日) 09:51:48.73ID:nnl29D5j
>>175
虐待しそうでねえ・・・
2019/09/29(日) 09:52:31.37ID:Ai7cHwSP
>>174
日本人もどことは言わないがダメな国から来て日本に文句言ってる人たちに同じことを言いたいですね
2019/09/29(日) 09:54:06.09ID:/YxwTlXm
>>172
本邦の保守系()で一部この動きを持ち上げているのがいるけど・・・

所詮はニダーさんなので基本放置で動きだけ見てりゃいいと思うのだけど、
なぜか紹介して連中の内輪もめに関わりたがるのがいるのだよねえー
2019/09/29(日) 09:54:22.10ID:IDycq9Xe
>>174
「何を言ったか」は問題ではないのです、
「誰が言ったか」が問題なのです__________
2019/09/29(日) 09:59:10.40ID:lfErHcxV
>>174
〉地球上もっとも偉大で強い米国

たしかに世界でいちばん、だが日本じゃ二番だ
2019/09/29(日) 09:59:14.00ID:UUx6NGyY
まあ、法家思想的には親だろうが師だろうが告発するのは正しいんですけど
逆は儒家で論語にも書いてある(子路編18)
ただ、妙なのは言論統制党の支配を地で行くソ連はともかく、情緒政治が横行する韓国でやってるということw
2019/09/29(日) 09:59:18.08ID:/YxwTlXm
早速、バカが出てきた。

「きっかけはグレタさん」、就活やめて気候マーチへ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190927-00010005-alterna-soci
1人の高校生グレタ・トゥーンベリさん(16)の行動がきっかけで、世界150カ国以上にグローバル気候マーチが広がったが、
福岡県でも1人の大学生が立ち上がった。九州大学4年の阪口真生志(まきし)さん(23)だ。就職活動中に、グレタさんを知ると、
就活を中断して行動を起こした。準備期間は1カ月だったが、約100人が集まった。(オルタナS編集長=池田 真隆)
福岡でマーチを開くために行った第一回MTGの様子
阪口さんが環境に関心を持ったのは、大学3年時。オーストラリアでワーキングホリデーの生活を送り、そこで自然の魅力を
感じたという。自然環境を犠牲にする経済成長に違和感を覚え、帰国後の就職活動では再生可能エネルギーの発電会社などを優先的に探していた。

転機は就活のために上京していた3月に訪れる。その日、偶然、阪口さんはSNSでグレタさんの存在を知る。
動画で気候危機を訴える年下のグレタさんの姿に感動し、グローバル気候マーチへの興味を持つ。日程を調べると、ちょうど東京で開かれる日だった。
阪口さんは1人でマーチに参加すると、同世代が先導して声を上げている様に刺激を受ける。一方で、危機意識も増した。
「日本は温室効果ガスの主要排出国であるのに、参加者はわずか150人。世界では100万人以上が参加しているのに、
この関心の少なさに言葉を失くした」。
福岡に戻ってからも、活動を行う同世代をSNSで見るたびに「自分には何ができるのか」という疑問が生まれた。
福岡ではマーチは開かれていなく、周囲に仲間はいなかったため、一歩踏み出せない時間が続いた。将来の進路にも悩み、ついには就活も辞めた。
気候変動という大きな問題に対して、自分自身と対話を続ける阪口さんだが、行動に出たのは8月。
9月20日に全国で開かれるマーチに合わせて、福岡でも開くことを決めた。「グレタさんを見て、
政府任せにするのではなく、とにかく行動に移すことが大事だと思った」と振り返る。

福岡市で開かれた気候マーチに参加した若者たち
しかし、船出は厳しかった。約700人のフォロワーがいるSNSで仲間を募ったが、集まったのはわずか2人だけ。
友人に呼び掛けても、「賛同はしてくれるが、政治的なメッセージをマーチという形で社会へ発信することや
顔を出すことへ抵抗を感じてしまう人は多かった」。
それでも、ボランタリーで集まった人を組織化する方法などを学び、環境問題を解説している
ユーチューブ動画などを使って地道に呼びかけを続けた。その結果、当日舞台となった
天神には約100人が駆け付けた。若者だけでなく、阪口さんとはつながりのない大人たちも足を運んだ。
現在、阪口さんは就活を中断しているが、就職するか大学院に進むか、留学するのか進路については未定だ。
それでもマーチを開いて学んだこととして、こう言い切る。「動かないと何も始まらないことが一つ。
もう一つは、あきらめずに声を出し続ければ、仲間は集まる」。
2019/09/29(日) 09:59:21.96ID:E6jhIYa3
>>178
猫にビーガン食強要しそう
ホタテ大活躍
2019/09/29(日) 10:01:14.70ID:Ai7cHwSP
>猫にビーガン食強要しそう

これは酷い
2019/09/29(日) 10:01:47.84ID:20TFy0Dv
二階の発言はなんなの
2019/09/29(日) 10:02:01.22ID:Mpsh7x3T
パヴリク・モロゾフ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%82%BE%E3%83%95

父親のトロフィームは、元赤軍兵士で村のソヴィエト(評議会)議長の職にあり、隣村から農婦のタチアナを
嫁に迎えたが、十年目で若い愛人をつくり家庭を捨て同棲しはじめる。村人は本妻に同情せず愛人に好意
的だった。タチアナは精神を病み、長男のパヴリクが面倒を見ていた。そのためか学校ではアジテーターと
なり、1931年秋、父親が流刑者に逃走用の偽造証明書を売っていたことを当局に密告した。村の学校で
裁判は行なわれ、パヴリクは法廷で証言した。トロフィームは流刑を宣告され、白海・バルト海運河の労働
収容所に送られ、3年間の労働の後、積極的な労働に対する勲章(орден за ударный труд)を
授与され帰宅し、その後チュメニに移住した[1]。

裁判後、自信を深めたパヴリクは9歳の弟フョードルを手下にして他の村人の密告を始めた。父親の親族は
止めさせようとした。1932年9月2日、パヴリクとフョードルは森へベリーを採集するために派遣され、6日、彼らの
刺殺体が発見された[2]。現在では、兄弟と対立していた村の少年たち、あるいは秘密警察などによる犯行と
いう説もあるが、当時は最初から当局やマスコミは密告を恨んだ親族による報復殺人と解釈し、従兄弟、祖父、
叔父たちが逮捕され処刑された。


おや、俺も父親は処刑されたと思っていたが、そうじゃなかったんだ。でも調子に乗った息子はまるでGみたいに
なったあげく殺されてしまった、と。
2019/09/29(日) 10:04:00.55ID:+XkY/Wm5
カナダで50万人の環境デモ、トゥンベリさん 対策強化呼び掛け
2019年9月28日 11:19 発信地:モントリオール/カナダ
トルドー首相やカナダの他の政党党首らは、緊迫した選挙運動から一息つき、トゥンベリさんが主導したモントリオールでの気候変動デモに参加した。
デモ主催者によると、このデモには約50万人が参加した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3246827
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/-/img_ea2ba2673b0ce37d421a64091bac90de227938.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/-/img_bc5aa8aa4e5c227e84b43db17d750a30233747.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/-/img_1b17dfa06fc71a277d7d1ec27d6e05eb246407.jpg

元気そうじゃんw ヨットでというところで世界各地の環境団体にネタと準備期間を与えたんだろうなー
ヒラリー残念全米デモでも思ったがデモが旅行会社のよいネタになっているのかな?w
2019/09/29(日) 10:04:03.92ID:Ai7cHwSP
当時は最初から当局やマスコミは密告を恨んだ親族による報復殺人と解釈し、従兄弟、祖父、叔父たちが逮捕され処刑された。

オチがひどい
2019/09/29(日) 10:04:28.87ID:ArPrxwKq
>>184
各地で気候マーチを企画しているメンバーのコメント(順不同)

【神戸】今井 絵里菜(22歳)、神戸大学生

世界で日々起こる異常気象、科学が示す気候変動のリスクを耳にすると、
ひどく落ち込む人は多いでしょう。でも必要なのは、現状を変えるための行動。
マーチに参加し、国や自治体が対策を実践するよう多くの人の声を届けましょう。

【名古屋】中村 涼夏(18歳)、高校生
日常とはなんでしょうか?何気なく過ごす日々…。
そんな毎日はいつまで続くのでしょう。今現在地球では気候変動を始め、
たくさんの環境問題を抱えています。そんな問題と真摯に向き合い、
私たちと『マーチ』という形で共に第一歩を踏み出してみませんか?

【大阪】小林 誠道(19歳)、関西大学学生
私達はマーチで市民と行政が共に気候危機に立ち向かうことの大切さを訴えます。
世界は既に行動しています。日本に住む私達にもできることがあるはずです。
地球の未来を守るため、マーチに参加して気候危機対策の強化と実行を訴えませんか?

【東京】井上寛人(19歳)、大学2年
気候変動を何とかしたい!そう思っている人は君だけじゃない。
僕たちは気候危機を止められる最後の世代だ。国境や組織の枠を超えて繋がろう。
それはきっと楽しいし世界を変える力になる。9.20グローバル気候マーチで会いましょう。

【福岡】阪口真生志(23歳)、九州大学4年
気候変動、とても大きな問題です。なかなか自分の生活に結びつけるのは難しいと思います。
ただこの問題は地球に住む一人の人間として止めなければいけないものであり、止められるものです。
一人一人の力も合わされば大きな力になる。この美しい地球をともに守りましょう。

【京都】塚本悠平(23歳)、京都大学大学院修士1年
なぜ気候マーチをするのでしょうか。それは気候危機を無視する多くの人々への怒りを
ぶつけるためではありません。既に危機的状況にある地球を、救うためです。
地球の、また各々の未来を守るため、全世代で行動を起こしませんか?

【仙台】長谷川公一(64歳)、東北大学教員(環境社会学者)・仙台港の石炭火力発電所建設問題を考える会
東日本大震災の被災地宮城県と仙台市周辺では、震災後、石炭火力発電所の操業開始や
パーム油発電所の建設工事、輸入木質バイオマス発電所の建設計画が相次いでいる。
災害便乗型企業が被災地での温室効果ガスを急増させている。被災地から気候危機に声をあげよう。

https://www.can-japan.org/press-release-ja/2606
2019/09/29(日) 10:04:37.98ID:0SG9iiHc
>>184
あのクズは『石炭火発はわるいぶんめい はかいする』って言ってたけど、
それに同調するということは、冬の赤い大地の屋外で防寒具・暖房無しで
過ごすツアーを組んでほしいんだな? よしよし、歓迎いたしますぞ_________
2019/09/29(日) 10:05:22.92ID:+XkY/Wm5
>>181
えー、誰が言っても、ここに良いことが書いてあるのじゃとメモしなよw__
2019/09/29(日) 10:06:25.42ID:KJvUPxNf
>グレタ批判

「神輿の担ぎ手批判」を「神輿個人への誹謗中傷」にスリ替える連中は、
表立つ気が無いから「女子供を盾」にして盾の影に隠れている。
元からそうであるし、批判に対してもそう。

表に引き摺り出される事を嫌がる理由は、何でだろ〜?
2019/09/29(日) 10:06:43.35ID:E6jhIYa3
>>191
税金の無駄やな、こいつらへの教育費
2019/09/29(日) 10:06:50.66ID:Emaxlwq0
>>184
あーあせっかく九大行けたのにねえ

むかーし、タイから帰国するときバックパッカーの大学生と話をする機会があったんだが
「大学をやめて放浪の旅をすることに決めた。周囲の人は『それは素晴らしいことだね』と
言ってくれた」とのたまっていてちょっと気が遠くなった
それはあんたの人生にかかわりない人が無責任にテキトーに言ってるだけなんだよ…と
思ったけど言いはしなかったが
2019/09/29(日) 10:08:26.99ID:ArPrxwKq
>>189
先住民の銭ゲバ利権団体に利用されたな。
まあ自業自得だけど。

> 地元先住民のリーダーらと行った記者会見で、
> 地球温暖化の原因となる温室効果ガスの抑制に向けて同首相は
> 「十分な対策を取っていない」と指摘し、
> 「世界中の政治家たちに対する私の意見は同じだ。
> 話を聞いて現代科学で可能な最善の対策を取ってほしい」と訴えた。
2019/09/29(日) 10:09:17.30ID:x8fB8ukh
>>67
安全保障的にも国民感情的にも論外もいいところだし技術的にも対馬海峡は水深が深くて相当な難工事になる上に黒電話国がある以上中国や欧州への陸路としても使えないし、
そもそも欧州への陸路なら宗谷トンネルで樺太からシベリア鉄道に直に接続した方が技術的にも遥かに容易で(宗谷海峡は津軽海峡よりも水深が浅い)
かつ軌間の変換が2回で済む(日本の狭軌→ロシア中央アジアの広軌→欧州の標準軌、半島経由は日露の間に特亜の標準軌が余計に挟まる)という鉄ヲタのウリからみてもロマンの欠片もない全方位隙がないクソ構想ですな>日韓トンネル
2019/09/29(日) 10:09:27.37ID:/YxwTlXm
>>191
>>192
こういうやつって一定数いるからなあー

たかだか1か月くらい海外にいて「世界観変わった」って人に説教する
バカとかさ・・・

「おめえの世界観は1か月そこら海外滞在で変わるほど安っぽいのかと」
遠回しに突っ込んであげたが・・・

まあ・・C党が絡んでいるでしょうな。
2019/09/29(日) 10:09:31.47ID:E0Bjz9LF
>>165
日本に本気で抗議する意思も知恵も無く、ひたすら韓国国内向けの愛国者アピールなのでしょう。
2019/09/29(日) 10:09:41.70ID:0SG9iiHc
気候変動よりまずウイグル人とチベット人を支那畜から救うのが余程喫緊の課題だと思うんですけど、
一体どこの中共が気候マーチとかいう何の意味も具体性もないデモ活動を煽ってんですかね____
2019/09/29(日) 10:10:14.67ID:Ai7cHwSP
あ、スウェーデンに帰るエコな方法を思いついた
(1) 妖精の魔法で小さくなります
(2) 空を飛ぶことに憧れているガチョウにしがみつきます
(3) ガンの群れに加入してラップランドを目指します
2019/09/29(日) 10:10:48.57ID:Emaxlwq0
ニルスかい
なつかしい
2019/09/29(日) 10:10:53.98ID:KJvUPxNf
>世界中の政治家

世界第二の経済大国の国家指導者が完全に澄み切った空気な件について_
2019/09/29(日) 10:11:21.66ID:RYpU1VZK
犬hkやアサヒあたりが、グレタに反日を吹き込もうとウズウズしているな。
もう既にやってるかもしれないが。
「追軍売春婦の強制連行」「侵略日本は謝罪と賠償を」とグレタが寝言をほざくのも時間の問題。
2019/09/29(日) 10:11:34.22ID:Ai7cHwSP
>>41の漫画には大学生をオルグする方法(そしてそれから身を守る方法)が書いてあるからおすすめだ
2019/09/29(日) 10:12:00.33ID:7s5yn17V
>>193
他人の言葉をメモるのは生きる価値がない有象無象のやること
真の覚者は発した言葉全てが珠玉の名言となるのだ_____
2019/09/29(日) 10:12:52.29ID:0SG9iiHc
>>202
それよりもっと具体的で偉大な先達が日本におったやん

つ 風船おじさん
2019/09/29(日) 10:13:55.76ID:Ai7cHwSP
バカはバカだからしょうがないけど、
日本で地球温暖化対策キャンペーンやるんだったら、今年の夏のうちにやっておけよ
あの猛暑なら嫌っちゅうほど賛同者出てきただろうに。
なぜ今になって外国人に乗せられて活動を始める。十日の菊だよ。

もう一度書くが
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者です」


まあ日本の猛暑で地球温暖化反対運動なんてやったら、東京五輪中止運動になって、緑の都知事とマスコミが嫌がるだろうけど
2019/09/29(日) 10:15:03.87ID:P98G6r4R
別に本人とその家族が障碍者ビジネスやるのは勝手だが
クラスメイト巻き込んだのはアレだなあ
将来狂っちゃう子もいるんじゃないか
2019/09/29(日) 10:15:05.22ID:Ai7cHwSP
>>197
しかし先住民もヴィーガンが来て「クジラやアザラシを殺すな」とか言い出したらキレるだろうな
(カナダは先住民には捕鯨を認めている)
2019/09/29(日) 10:17:48.86ID:iHfT3al1
>>191
マーチとやらの場所へ行くまでの交通機関は?
まさか電車とか自動車とかじゃないよね? せめて自転車だよね?
公共交通機関でも、環境に悪いよ?w
2019/09/29(日) 10:19:41.74ID:RYpU1VZK
大学入学後に、新興宗教が偽装したサークルに入会して洗脳された挙げ句、
信者勧誘や霊感商法に手を出して友人を失い、将来を棒に振る学生と変わらない。
2019/09/29(日) 10:20:17.94ID:Ai7cHwSP
>>201
「トランプがウクライナに捜査を頼むなんて許せない」と騒いでいるバイデン候補ですけど
バイデンの息子が中国に加担してるそうですね

「バイデン」のチャイナ・コネクション
https://comemo.nikkei.com/n/nd5b79b8d5be1
この息子バイデンの会社が、中国では顔認証技術の企業などに投資している。
この企業の技術がウイグル人の監視に使われている。

ウイグル族「再教育施設は成功」、中国地元当局が異例の会見
https://jp.wsj.com/articles/SB12670135985894173597104585458131676237488
2019/09/29(日) 10:20:23.60ID:Ad/ppOlP
>>202
まだ渡りの季節ではないような
あと途中で狐に襲われて行方不明になるリスクが、ってそうだわケチがついた広告塔は行方不明になったほうが色々都合がいいかもしれない__
2019/09/29(日) 10:21:09.06ID:0yy97Ttf
>>191
こんなので名前出して将来を棒に振るのか
本人達は箔がつくとでも思ってんのかなあ?
2019/09/29(日) 10:22:30.84ID:/YxwTlXm
>>216
夜盗一味の患部候補生にはなれます___________
2019/09/29(日) 10:23:46.21ID:RYpU1VZK
>>216
末は立派なプロ市民___
2019/09/29(日) 10:24:14.41ID:+XkY/Wm5
>>202
さー欧州に帰って木を植えるんだ。ライフワークにするといいよ_

ブラジル、G7のアマゾン火災支援を拒否 
2019年08月27日
これについて、ブラジル政府のオニクス・ロレンゾニ大統領補佐官は「グロボ」ニュースサイトに、
「ありがとう。しかしその資金は欧州の森林復活に使ったほうが良いのではないか」と述べた。
https://www.bbc.com/japanese/49479303

アマゾンはブラジルのもの=ボルソナロ大統領、国際批判に反撃
2019年09月25日14時36分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092500777&;g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201909/20190925at19S_p.jpg

ブラジル大統領が国連で演説、アマゾンの主権主張
2019年9月25日11時41分
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1WA07X.html

もう一人の関係者も国連演説をしているのにw
2019/09/29(日) 10:24:55.12ID:IDycq9Xe
>>184
このひとはうまくいかない就活の逃避の言い訳にグレ子を使いたいだけなのか、
グレ子傾倒をうまいこと利用してどこか拾ってくださいのアピールなのか知らんけど、

「帰国後の就職活動では再生可能エネルギーの発電会社などを優先的に探していた」
っていうのなら、花形業界じゃないの〜?____
逃避しなくても引く手あまたなんじゃないのかすぃら?_______
2019/09/29(日) 10:25:47.34ID:Pyn19MV9
>>217
漢字を間違っている。野党、幹部。
おそらく、民主三神伝に次ぐ、伝説を作るかもしれない。
2019/09/29(日) 10:26:04.06ID:7s5yn17V
>>199
インドでカレーの修行を三週間やってから開店したカレー屋が繁盛しているんだから一ヶ月で世界観が変わるということは充分あり得る_____

というか変われるよ、現に俺は変われた。
総花学会に入って俺は変われたんだ____
2019/09/29(日) 10:26:22.00ID:Ai7cHwSP
>>191
> 【仙台】長谷川公一(64歳)、東北大学教員(環境社会学者)・仙台港の石炭火力発電所建設問題を考える会

このカスが一番許せないな
東日本大震災で菅直人が引き起こした大停電のせいで、東北地方最大病院の東北大学病院でさえ亡くなった患者が出たと聞いた
それでも被災地からはドクターヘリで何度も何度も東北大学病院に被災者が運ばれてきたとも聞いた
菅直人のせいで原発が止まってる時代に、さらに火力までなくせと主張するおっさんは、禿げ上がってしまえと思う
2019/09/29(日) 10:26:50.16ID:Mpsh7x3T
GRETA THE GREAT
2019/09/29(日) 10:27:40.58ID:StGzL/lY
気候マーチでどう一生食って生活してくのか楽しみ。

就活を止めて護憲環境人民団体へ就職か。
2019/09/29(日) 10:28:19.45ID:IDycq9Xe
>>191
最後の東北大学のおっさんは…
東北で仕事していてその世迷言かよ…
2019/09/29(日) 10:29:08.40ID:RYpU1VZK
日韓マスコミ労組が共同宣言 「ナショナリズム助長しない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000099-kyodonews-soci

新聞労連や民放労連などによる「日本マスコミ文化情報労組会議」と韓国のメディア労組でつくる
「全国言論労組」は28日、両国関係が悪化する中「平和や人権が踏みにじられた過去の過ちを繰り返さないよう、
ナショナリズムを助長する報道には加担しない」などとする共同宣言を出した。

日本国内では今月「韓国なんて要らない」と題する特集が週刊誌で組まれ、批判の声が上がった。
宣言は「排外的な言説や偏狭なナショナリズムが幅を利かせ、市民の人権が踏みにじられてはいけない。
事実を正しく自由に報道するというメディア労働者の本分が問われている」とした。


>事実を正しく自由に報道するというメディア
事実を正しく?おまえらゴミが?
2019/09/29(日) 10:31:26.90ID:IDycq9Xe
>>227
「ナショナリズムを助長する報道には加担しない」

↑の前に「日本の」って隠してますよね?

韓国のナショナリズムは正しく自由なナショナリズム、
日本のナショナリズムは排外的で偏狭なナショナリズム____
2019/09/29(日) 10:33:24.45ID:7T/Hiyl8
>>227
ウリナラは「チョパーリは守るニダ、しかしウリには関係ないニダ」だから
日本メディア界の一方的な自粛ですねこれ
2019/09/29(日) 10:33:35.57ID:ArPrxwKq
>>220
ざっとググっていたら、九州大学農学部みたいなんだけどね。
電力会社に就職でもいいのかな?
2019/09/29(日) 10:34:49.53ID:Ai7cHwSP
労組はその前に組合員の給料を守る活動した方が良いのでは・・・
2019/09/29(日) 10:35:37.40ID:+XkY/Wm5
>>214
「ウクライナ疑惑」=バイデン疑惑をトランプ疑惑に塗り替えろ!_
ダブルミーニングになっているw

米サンフランシスコ、当局の顔認証技術使用を禁止へ 空港など除く
2019年5月15日 15:52 発信地:サンフランシスコ/米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3225093

IT監視業界、狙う新市場はアフリカ大陸 広がるファーウェイ利用
2019年3月24日 9:00 発信地:ラバト/モロッコ
https://www.afpbb.com/articles/-/3215115
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/-/img_62fa966f144871962cb104e9109e2cd5151283.jpg

(`ハ´) 桑港の中華街〜♪
2019/09/29(日) 10:35:43.14ID:s9H2ed7t
>>228
じゃあオリンピックを始め、ラグビーワールドカップ や世界陸上やサッカーの日本代表戦の報道は一切やめるんだな。

スポーツはナショナリズムを高揚するし。、
2019/09/29(日) 10:36:58.46ID:0SG9iiHc
ID:Pyn19MV9 ここでおかしなレスをして皆に罵られるのだけが生きがいのマゾ老人
2019/09/29(日) 10:37:22.94ID:IDycq9Xe
>>230
最近の農学部は再生可能エネルギーの最先端の研究してるとこ多いから、
そういう方面なんだろうけど、
この子がやりたいのは研究より「市民活動」なんじゃないのかな__
本当に研究の方で求められる人材なら、大卒で就活につまずいてても
院からおいでおいでされるんじゃ…
2019/09/29(日) 10:37:50.70ID:Ai7cHwSP
中国の顔認証には投資して、自国ではさせないとか、よくそこまで悪人になれるなと思えるレベルの邪悪さですね
2019/09/29(日) 10:38:29.10ID:IDycq9Xe
>>233
朝日と読売のどっちが先に高校野球と駅伝をやめるかのチキンレースに___
2019/09/29(日) 10:40:01.13ID:P98G6r4R
アメわが党は中国とぬっぷぬぷだから
掘れば掘るほどネタが出てきそう
2019/09/29(日) 10:41:09.84ID:iHfT3al1
>>228
02年のサッカーW杯の時なんかひどかったなあ。
韓国のテーハミングックは素晴らしい「愛国心」、
日本のスタジアムいっぱいの日の丸は「気持ち悪い」、だったよ。
2019/09/29(日) 10:41:22.71ID:Emaxlwq0
>>235
市民運動は努力いらずでお手軽に正義の人面できるからねえ…
2019/09/29(日) 10:41:49.52ID:Ai7cHwSP
マスコミの中にあちらの国の人もたくさんいるんだろうね、TBSが怪しい
2019/09/29(日) 10:46:24.56ID:7s5yn17V
まあお笑い芸人になるより環境芸人になる方が楽ではあるだろうな
お笑い芸人は真面目に漫才やらなきゃいけないし芽が出るかどうかわからないけど環境芸人ならパヨクメディア受けしそうなことを言っていれば取り上げてもらえるし各方面からお声が掛かりやすい
上手くすればどこかの利権に嘴挿してチューチュー出来るかもだし
2019/09/29(日) 10:46:54.04ID:7T/Hiyl8
我が党その他はそのマスメディア連中受けを狙っていると言うか
自他の区別がない状態だから我が党政権が続いていたらどうしていたか
想像したくないですね。ウリナラ関係に限っても
2019/09/29(日) 10:47:57.98ID:99YuYp4C
104 渡る世間は名無しばかり[sage] 2019/09/28(土) 17:06:05.88 ID:7GfFChZU

今週のキムペイ(´・ω・`)

「えー関西電力の歴代トップが原発立地自治体から
3億2千万円もの金品を受け取っていた事が明るみに出ました。
一時的に個人の管理下で保管していたと関西電力は釈明していましたが、
それで済むのならば泥棒も皆一時的に保管していただけだと言うでしょう。
ふざけるなと申し上げておきます。」


籠池佳茂
そして、2017年7月2日の投開票日の夜。籠池宅には、TBSの報道特集のキャスター金平茂紀氏がいました。
選挙結果は、当初の予想通り自民党は大敗。金平氏はガッツポーズをして喜んでいました。
これがジャーナリズムの現実です。私には偽善に見えました。
https://twitter.com/yoshishigekago1/status/1176650225064108033?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 10:49:50.57ID:IDycq9Xe
>>241
NHKの記者にも韓国の女性がいて、「日本でもヒットした」らしい韓国の小説に
触発された日本女性の、日本の社会の生きにくさについて、ドキュメンタリー作ってたよ
なんでそこで日本なんよ、そういう小説を生んだ韓国社会について語れや
って思ったんですけどね___
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2019097768SA000/index.html?capid=nol_4_P4359
2019/09/29(日) 10:50:25.79ID:nnl29D5j
>>202
まずは、金にがめつくないとな。ってか、すでにクリアしてるか_
2019/09/29(日) 10:51:13.86ID:ArPrxwKq
台風18号
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1918-00.png
2019/09/29(日) 10:51:52.52ID:7T/Hiyl8
生きにくいってなんだ?
失敗して死んじゃうのか。
2019/09/29(日) 10:52:21.07ID:ixdNpDTg
>>163
テレビの視聴率と比較したらコストパフォーマンスは良い方ではないか__
あと、どのような影響を受けたかというのもある、fxxk you gretaも影響といえば影響だし
2019/09/29(日) 10:54:21.70ID:E6jhIYa3
>>209
あのクソ暑いときに冷房ガーとか騒いだらドたまかち割り氷になるのでは
2019/09/29(日) 10:56:20.35ID:eFK6q2Sm
>>222
(個人商店や家族経営小企業に煎餅が多い理由)

うん、毎日誰かが散髪に来たり月に何度かまとめ買いがあったり、そこそこの工場や企業から定注契約が来たり、犬作先生の教えに従いご本尊を拝んだら人生大勝利なんて摩訶不思議なご利益があるらしいんだw
2019/09/29(日) 10:56:26.98ID:zN9Iu9o4
>>225
パタゴニアとかも。

準備期間◯日で若者×人集客実績で
イベント屋やマーケティング関係に
就職するのかもな。
2019/09/29(日) 10:56:42.46ID:6B/2q8sb
>>248
自分の思うとおりにできないとか、
自分がやりやすいよう周囲はサポートする義務があるとか、
自分を最高評価してくれないとか…
2019/09/29(日) 10:57:17.27ID:nnl29D5j
>>225
志位るずが手招きしています_
2019/09/29(日) 10:58:09.58ID:99YuYp4C
>>245
駄文の経済政策を検証した方がまだマシ
社会主義者にとっては良い_____政策らしいから絶対やらないだろう
2019/09/29(日) 10:58:10.93ID:4z7ccLtr
>>240
本人は努力してるつもりだからタチが悪いんですわ
一定の成果も期限も失敗したときの責任もない目標で頑張るって
頭と精神の弱い人には良い逃げ道ですからねィ

人間って自堕落すぎると不安になるけど
責任や成果を求められない努力してる間は不安を感じないもんなんです・・・
2019/09/29(日) 10:59:16.09ID:7T/Hiyl8
>>253
人の業ですかね
2019/09/29(日) 11:03:21.85ID:4jPjZlBb
>>176
忘れてた!
こないだコップ割っちゃったんで、プリン買いにいかなきゃ。
2019/09/29(日) 11:03:49.24ID:E0Bjz9LF
>>217
見栄えが良ければ、割と簡単に国会議員になれる選挙区もありますからな ・ ・ ・
2019/09/29(日) 11:04:28.09ID:yxb6mstb
>>223
 東北大学のシラバス検索すると、確かにいるなあ……

 参考書を上げてるんだけど、ラインナップがこれだもの。
「ルポトランプ王国」
「メディア不信」
※後の2冊は自身が書いたものなので割愛

つーか、メディア不信を参考書に上げておいて、「新聞を読め」とか何なのだろう。新聞はメディアではないのかね?
2019/09/29(日) 11:06:10.46ID:99YuYp4C
>>259
コニタンの風貌
2019/09/29(日) 11:06:25.02ID:nnl29D5j
>>260
新聞の間違い探しをする、とかじゃないんだろうね、多分・・・
2019/09/29(日) 11:07:03.43ID:7T/Hiyl8
>>260
「(アベにソンタクする右派)メディア(を著者が)不信」という意味なんでは?
2019/09/29(日) 11:12:28.65ID:E0Bjz9LF
>>261
コニタンも、我が党等の思想的な色眼鏡をかけて見ればイケメンなんですよ___

参院東京選挙区の整形臭のする年増のネーチャンとか居ますからな ・ ・ ・
2019/09/29(日) 11:13:16.90ID:nnl29D5j
>>264
そうか、我が党的には、肥大するアゴが魅力的なんだ(違
2019/09/29(日) 11:14:05.56ID:dblBznEh
【韓国】独島守護全国連帯が(防衛白書)抗議のため日本訪問 → 羽田空港が入国拒否★2[09/29]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569715579/
2019/09/29(日) 11:15:03.89ID:0SG9iiHc
>>248
この息抜きは生き抜きにくい息抜きだ______
2019/09/29(日) 11:18:42.63ID:eFK6q2Sm
君たち小西君に対して流石に失礼ではないかね
あれでも一応選挙を経て議員に
あんなんでも一応選挙を通って議員に
あんなキチガイでも選挙に通った議員様


…ごめん、俺が間違ってた。
やっぱ小西はあんなん扱いでいいです、 ハイ。
https://i.imgur.com/wK2mbOR.jpg
https://i.imgur.com/qYjM1z4.jpg
2019/09/29(日) 11:19:32.24ID:Z3gV1Zla
>>256
野党、特に民主党の残骸がまんまそれだな…
2019/09/29(日) 11:19:45.09ID:ixdNpDTg
世の中を変えようという意思はいいが、せめてある程度設計図を書いてからにしてくれ

問題になった銀髪Jrの「環境問題は楽しく格好良く魅力的にやろうぜ」の発言の方がまだ形がうっすら見えるだけマシ、実業のじの字もないが
ひょっとして国連って意識高い系人たちののオXニー会場ですかね、みんな楽しそう__
2019/09/29(日) 11:20:58.90ID:TIUmvBOa
>>260
社会学者を名乗る運動家の多くは「何もかも解決された理想社会」を語って
無数の不都合を何とか折り合いをつけて維持している現実社会を否定しますからな

エネルギー問題なんて、この手の社会学者は何らかの有害性があるエネルギー供給源を全て否定するけど
有害性が全くないエネルギー供給源などこの世にはなく、そして有用性が高い=エネルギー密度の高い
エネルギー供給源に他ならないって事には決して言及しない。

有用性と、有害性のバランスの中で折り合いをつけて成立させている社会インフラを「有害なものを使っている」の
一言で否定し、嘘ではないが本当でもない言辞で人々を惑わせる。一方、それが分かって居る専門家たちは
「そんな都合の良い手段は無い」事の証明は出来ないため(悪魔の証明:無い事の証明は不可能もしくは困難)
この手の扇動化を即座に論破することは出来ず、また、まともで有能な人間はやるべき事を多く抱えているのが常なので
こんな馬鹿の為に時間を費やす暇もない。

結果、運動家の戯言は有効な反論を受ける事なく、国家や企業を非難する事をジャーナリズムと勘違いしたマスコミによって
「素晴らしい提言」として流布される、、、ああうんざりしますな。
2019/09/29(日) 11:21:49.64ID:9KSVBCWK
>>138
ミ´゚〜゚ミ こう考えれば問題ない
ゲルorなまくらor兄者「あの二人は危ない」
2019/09/29(日) 11:22:48.65ID:nnl29D5j
>>272
そうやって書かれると、やたらホモホモしいんだが_
2019/09/29(日) 11:23:17.91ID:0SG9iiHc
>>268
小西は普通に優秀な人材でしょ。
大臣室を模した病室に入れて、野田内閣が活躍する架空の新聞を毎日与えておけば、
大臣の仕事を真面目にやってくれると思うよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況