一部で堤防越水していた利根川堤防 ぎりぎり耐え抜きました。
おもったよりも被害が小さかった台風ではなく、ぎりぎりで被害を少なくできたと記憶されるべき台風でした。利根川が決壊していたら埼玉・東京で甚大な被害・多数の死者がでていました。

利根川 栗橋(埼玉県久喜市)水位観測所
2019/10/13 午前10:50 現在水位8.7メートル 水位下降中 (参考 水防団待機水位2.7m 氾濫危険水位8.9m)
ttps://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2125900400034&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no


利根川が決壊の恐れ、避難呼びかけ…埼玉・久喜 2019/10/13 02:46
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20191013-OYT1T50008/
国土交通省関東地方整備局によると、埼玉県久喜市栗橋の利根川で氾濫危険水域を超え、
13日午前3時以降、同県加須市の利根川と渡良瀬川の合流点で越水し、堤防が決壊する恐れもあるという。
このため、両市は防災行政無線などで近隣住民の避難を呼びかけている。