自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/
自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html
【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 https://ch.nicovideo.jp/ch90
スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
【#官邸自撮り部】安倍自民党研究第170弾【#アメリカ大統領杯】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1559062516/
【再びあの時代に戻すわけには】安倍自民党研究第171弾【いきません】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1560844009/
【#自民党2019】安倍自民党研究第172弾【#参院選2019】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562486881/
【安定した】安倍自民党研究第173弾【政治基盤の上に】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1564055488/
【令和の時代においても】安倍自民党研究第174弾【決して変わることはありません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1565907135/
【人事については】安倍自民党研究第175弾【総裁に一任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1567548260/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 07:03:29.67ID:ABFV+0Qe
669日出づる処の名無し
2019/10/09(水) 23:34:12.91ID:qp/JauVF 絶好調だったはずのインド経済が「史上最低」にまで落ち込んだ理由
10/9(水) 17:00配信クーリエ・ジャポン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000002-courrier-int
失業率は過去最悪
個人消費の冷え込みを最も反映しているのが、自動車(新車)の販売台数だ。
インド自動車工業会によると、8月の国内乗用車販売台数は前年同月比で31.6%減少し、10ヵ月連続で前年割れを記録する事態となった。
インド自動車最大手でスズキ子会社のマルチ・スズキは、同月の販売台数が36.1%減少。在庫調整のため、9月7日と9日の2日間、国内2工場の操業を停止する異例の事態に追い込まれている。
自動車販売の不振は、部品製造業者や販売店など関連産業にも大きな影響を与え、100万人規模の失業者を生んでいるともされている。
それは、モディ首相が就任当初に打ち出した製造業の強化政策「メーク・イン・インディア(インドで作ろう)」を骨抜きにするとともに、GDPのさらなる低下を引き起こしかねない危険性をはらんでいるのだ。
この背景を探っていくと、家計の悪化と貸し渋りという2つの要素が浮かんでくる。
インドの労働人口に占める農家の割合は半分以上。物価の上昇を考えると、実質的に収入はマイナスとなっており、当然ながら消費に回せるカネは少なくなる。
そうなれば、自動車はもとより、あらゆる商品の売れ行きが低下することになり、経済の成長を阻害することは明白だ。
また、収入が少なくなるなかで消費を維持しようとすれば、借金に頼らざるを得なくなってくる。
だが、国営銀行は不良債権問題が深刻化し、リスク回避のために貸し渋りの姿勢をとり、多くの借り手はノンバンクに向かうこととなった。
しかし、ノンバンクは銀行に比べて金融システムが脆弱で、大手が破綻すればすぐに流動性が低下し、貸出の審査条件が突然厳格化するなど、不安定さを露呈する。
結果として、市場全体に「買い控え」の空気が拡大する結果を生み出した。
10/9(水) 17:00配信クーリエ・ジャポン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000002-courrier-int
失業率は過去最悪
個人消費の冷え込みを最も反映しているのが、自動車(新車)の販売台数だ。
インド自動車工業会によると、8月の国内乗用車販売台数は前年同月比で31.6%減少し、10ヵ月連続で前年割れを記録する事態となった。
インド自動車最大手でスズキ子会社のマルチ・スズキは、同月の販売台数が36.1%減少。在庫調整のため、9月7日と9日の2日間、国内2工場の操業を停止する異例の事態に追い込まれている。
自動車販売の不振は、部品製造業者や販売店など関連産業にも大きな影響を与え、100万人規模の失業者を生んでいるともされている。
それは、モディ首相が就任当初に打ち出した製造業の強化政策「メーク・イン・インディア(インドで作ろう)」を骨抜きにするとともに、GDPのさらなる低下を引き起こしかねない危険性をはらんでいるのだ。
この背景を探っていくと、家計の悪化と貸し渋りという2つの要素が浮かんでくる。
インドの労働人口に占める農家の割合は半分以上。物価の上昇を考えると、実質的に収入はマイナスとなっており、当然ながら消費に回せるカネは少なくなる。
そうなれば、自動車はもとより、あらゆる商品の売れ行きが低下することになり、経済の成長を阻害することは明白だ。
また、収入が少なくなるなかで消費を維持しようとすれば、借金に頼らざるを得なくなってくる。
だが、国営銀行は不良債権問題が深刻化し、リスク回避のために貸し渋りの姿勢をとり、多くの借り手はノンバンクに向かうこととなった。
しかし、ノンバンクは銀行に比べて金融システムが脆弱で、大手が破綻すればすぐに流動性が低下し、貸出の審査条件が突然厳格化するなど、不安定さを露呈する。
結果として、市場全体に「買い控え」の空気が拡大する結果を生み出した。
670日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 00:07:14.75ID:62seoAT4 東京五輪のチケットが中国で転売。その組織的な手口とは……
10/9(水) 20:53配信FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000006-friday-soci
「80枚当選した東京五輪のチケットは、全部転売できたヨ。1000万円以上は儲けたネ。
人気のサッカー男子決勝A席は、ホントは6万7500円だけど、転売したら60万円。いい商売ネ」
ホクホク顔でそう語るのは、日本を拠点にする中国人転売組織の男性、Z氏だ。
10/9(水) 20:53配信FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000006-friday-soci
「80枚当選した東京五輪のチケットは、全部転売できたヨ。1000万円以上は儲けたネ。
人気のサッカー男子決勝A席は、ホントは6万7500円だけど、転売したら60万円。いい商売ネ」
ホクホク顔でそう語るのは、日本を拠点にする中国人転売組織の男性、Z氏だ。
671日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 03:09:59.90ID:ngGeyHR6 日米、「第2段階」交渉へ協議=貿易協定、年明け発効目指す
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100801102
日米両国は8日(米東部時間7日)、貿易協定に正式署名した。
政府は今臨時国会で早期承認を目指す。来年1月1日に発効させたい考えだ。
先月下旬の日米首脳声明では、発効から4カ月以内に、より包括的な協定をにらむ「第2段階の交渉」に向けて協議する方針を盛り込んだ。
日本は米国の自動車・同部品関税撤廃の可能性を探る一方、米国はさらなる農産品市場開放や金融・投資の自由化に意欲を見せており、
第2段階をめぐる駆け引きが活発化しそうだ。
今回の協定で、日本は米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の範囲内で、牛・豚肉や小麦などの農産品市場を開放する。
現在38.5%の牛肉関税は発効時から他のTPP参加国と同水準まで引き下げ、最終的に9%とする。
一方、米国は産業機械など工業品の関税を撤廃・削減。
ただ、最大の対米輸出品目の自動車と同部品の関税は見送り、「撤廃へさらに交渉する」とした。
また、協定では、米国が日本の農産品市場開放について「将来の交渉において、特恵的な待遇を追求する」と再協議規定を導入。
今回、自由化されなかったコメなども将来の交渉で対象となる懸念が残った。
日米は協定発効後、事務レベルの会合を開き、第2段階交渉の範囲を協議する方針。
日本は米国の自動車・同部品関税の撤廃を持ち出すことも想定し、対象を詰める。
一方、米国の業界・議会には、医薬品の知的財産保護ルールや金融、投資の自由化などを求める意見が目立つほか、
コメなど農産品市場のさらなる開放を求める動きがくすぶり、日米の立場は開きが大きい。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100801102
日米両国は8日(米東部時間7日)、貿易協定に正式署名した。
政府は今臨時国会で早期承認を目指す。来年1月1日に発効させたい考えだ。
先月下旬の日米首脳声明では、発効から4カ月以内に、より包括的な協定をにらむ「第2段階の交渉」に向けて協議する方針を盛り込んだ。
日本は米国の自動車・同部品関税撤廃の可能性を探る一方、米国はさらなる農産品市場開放や金融・投資の自由化に意欲を見せており、
第2段階をめぐる駆け引きが活発化しそうだ。
今回の協定で、日本は米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の範囲内で、牛・豚肉や小麦などの農産品市場を開放する。
現在38.5%の牛肉関税は発効時から他のTPP参加国と同水準まで引き下げ、最終的に9%とする。
一方、米国は産業機械など工業品の関税を撤廃・削減。
ただ、最大の対米輸出品目の自動車と同部品の関税は見送り、「撤廃へさらに交渉する」とした。
また、協定では、米国が日本の農産品市場開放について「将来の交渉において、特恵的な待遇を追求する」と再協議規定を導入。
今回、自由化されなかったコメなども将来の交渉で対象となる懸念が残った。
日米は協定発効後、事務レベルの会合を開き、第2段階交渉の範囲を協議する方針。
日本は米国の自動車・同部品関税の撤廃を持ち出すことも想定し、対象を詰める。
一方、米国の業界・議会には、医薬品の知的財産保護ルールや金融、投資の自由化などを求める意見が目立つほか、
コメなど農産品市場のさらなる開放を求める動きがくすぶり、日米の立場は開きが大きい。
672日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 03:19:24.29ID:ngGeyHR6 「消費税10%で未来永劫大丈夫というのは危険。さらに引き上げるべき」…経済同友会の発言に怒りの声「なんで法人税上げないの?」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570600360/
【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570539087/
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570471425/
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570503503/
【改悪】みずほ銀行、振り込み手数料値上げ 倍以上確定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570533445/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570600360/
【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570539087/
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570471425/
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570503503/
【改悪】みずほ銀行、振り込み手数料値上げ 倍以上確定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570533445/
673葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2019/10/10(木) 06:44:58.32ID:fc8eCA0c 8月の家計調査の結果が出ております。
消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は, 1世帯当たり 296,327円
前年同月比 実質 1.0%の増加 名目 1.3%の増加
前月比(季節調整値) 実質 2.4%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質 1.0%の増加 名目 1.3%の増加
実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 521,571 円
前年同月比 実質 1.9%の増加 名目 2.2%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質 2.1%の減少 名目 1.8%の減少
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
消費が多少増えてるんですが、8月なので、このころから多少は増税前の
駆け込みがあったって事になるでしょうか?
消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は, 1世帯当たり 296,327円
前年同月比 実質 1.0%の増加 名目 1.3%の増加
前月比(季節調整値) 実質 2.4%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質 1.0%の増加 名目 1.3%の増加
実収入
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 521,571 円
前年同月比 実質 1.9%の増加 名目 2.2%の増加
変動調整値注
前年同月比 実質 2.1%の減少 名目 1.8%の減少
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
消費が多少増えてるんですが、8月なので、このころから多少は増税前の
駆け込みがあったって事になるでしょうか?
674葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2019/10/10(木) 06:49:16.01ID:fc8eCA0c 8月の毎月勤労調査の結果が出ております。
○ 現金給与総額は276,296円(0.2%減)となった。うち一般労働者が357,112円(0.2%増)、パートタイム労働者が
99,111円(0.1%減)となり、パートタイム労働者比率が31.39%(0.49ポイント上昇)となった。
なお、一般労働者の所定内給与は313,675円(0.8%増)、パートタイム労働者の時間当たり給与は1,177円(3.4%増)となった。
○ 共通事業所による現金給与総額は前年同月と同水準となった。
うち一般労働者が0.2%増、パートタイム労働者が0.8%減となった。
○ 就業形態計の所定外労働時間は10.0時間(1.0%減)となった。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r01/0108p/dl/pdf0108p.pdf
>>304 の労働力調査の結果の時に書いたんですが、8月に57カ月ぶりに正社員が減少に転じたので、
その影響が出てると思います。
現金給与総額の方が減るって結構、深刻です。
○ 現金給与総額は276,296円(0.2%減)となった。うち一般労働者が357,112円(0.2%増)、パートタイム労働者が
99,111円(0.1%減)となり、パートタイム労働者比率が31.39%(0.49ポイント上昇)となった。
なお、一般労働者の所定内給与は313,675円(0.8%増)、パートタイム労働者の時間当たり給与は1,177円(3.4%増)となった。
○ 共通事業所による現金給与総額は前年同月と同水準となった。
うち一般労働者が0.2%増、パートタイム労働者が0.8%減となった。
○ 就業形態計の所定外労働時間は10.0時間(1.0%減)となった。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r01/0108p/dl/pdf0108p.pdf
>>304 の労働力調査の結果の時に書いたんですが、8月に57カ月ぶりに正社員が減少に転じたので、
その影響が出てると思います。
現金給与総額の方が減るって結構、深刻です。
675葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2019/10/10(木) 06:53:57.82ID:fc8eCA0c 8月の国際収支が出ております。
(なぜか転載できない)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201908.htm
とりあえず、「貿易収支」が久々に黒字に戻りました。
(経常収支は62カ月、黒字ですけど)
あと、なんか韓国から観光客がどうのこうのの話がありますが、サービス収支も黒字が増えています。
(なぜか転載できない)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201908.htm
とりあえず、「貿易収支」が久々に黒字に戻りました。
(経常収支は62カ月、黒字ですけど)
あと、なんか韓国から観光客がどうのこうのの話がありますが、サービス収支も黒字が増えています。
676日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 07:44:51.31ID:Hfp+nHbe 輸入額の減少>輸出額の減少
で黒字だからねえ
いつもの貿易収支ガーもあれだが
で黒字だからねえ
いつもの貿易収支ガーもあれだが
677日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 08:10:27.09ID:62seoAT4 台風19号 勢力落とさず接近…上陸の恐れ
10/10(木) 4:39配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191010-00000035-nnn-soci
台風19号は日本の南の海上を猛烈な勢力で北上中。海水温の高い所を進むため、今後も勢力を落とさずに近づくとみられる。
12日未明には紀伊半島の南の海上に進み、その後、非常に強い勢力を保ったまま東海から関東にかなり接近し、上陸する恐れがある。
10/10(木) 4:39配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191010-00000035-nnn-soci
台風19号は日本の南の海上を猛烈な勢力で北上中。海水温の高い所を進むため、今後も勢力を落とさずに近づくとみられる。
12日未明には紀伊半島の南の海上に進み、その後、非常に強い勢力を保ったまま東海から関東にかなり接近し、上陸する恐れがある。
678日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 08:10:43.69ID:62seoAT4 ※安倍さんはしっかりと台風対策をするのです!
679日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 08:18:36.93ID:62seoAT4 ※政治介入が許されないという沖縄地元メディアの主張が正しいなら、税金で政治的な内容を補助することは間違いであるといえますね。
社説 [表現の不自由展再開] 政治の介入は許されぬ
10/9(水) 8:46配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00481633-okinawat-oki
特に政治的内容によって補助金の交付を決めるという恣意(しい)的な運用は、「政府を批判する内容の事業には金を出さない」ことを示した形になっている。
社説 [表現の不自由展再開] 政治の介入は許されぬ
10/9(水) 8:46配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00481633-okinawat-oki
特に政治的内容によって補助金の交付を決めるという恣意(しい)的な運用は、「政府を批判する内容の事業には金を出さない」ことを示した形になっている。
680日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 09:40:09.46ID:62seoAT4 関電のリークは、20年前に政権内部でその情報を知りえた人がリークしてるのでしょうね。
あまりにも古すぎて、今の世代の人たちのリークとは思えないです。
あまりにも古すぎて、今の世代の人たちのリークとは思えないです。
681日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 10:25:37.35ID:62seoAT4 ※大村知事の裏に「竹下派・憲法学者・野党の護憲グループライン」?
「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」?〈AERA〉
10/10(木) 8:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000015-sasahi-pol
「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」?〈AERA〉
10/10(木) 8:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000015-sasahi-pol
682日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 10:40:37.33ID:8GPu2vr7 【朗報】MMT ランダル・レイ来日ドタキャン【経済文学】
先日、ランダル・レイ教授をお招きしたMMT国際シンポジウムならびに公開研究会についてご案内差し上げましたが、この度、招待講演者であるレイ教授より、(ご本人も含めた)ご家族の健康上のご都合で来日が困難になったとのご連絡がございました。
つきましては、大変申し訳ありませんが、
・10月12日(土)に予定していた、公開研究会(@京都大学)
・10月15日(火)に予定していた、シンポジウム(@衆議院議員会館)
を、ともに「延期」させていただきたく存じます。
先日、ランダル・レイ教授をお招きしたMMT国際シンポジウムならびに公開研究会についてご案内差し上げましたが、この度、招待講演者であるレイ教授より、(ご本人も含めた)ご家族の健康上のご都合で来日が困難になったとのご連絡がございました。
つきましては、大変申し訳ありませんが、
・10月12日(土)に予定していた、公開研究会(@京都大学)
・10月15日(火)に予定していた、シンポジウム(@衆議院議員会館)
を、ともに「延期」させていただきたく存じます。
683日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 10:46:55.64ID:62seoAT4 私の推理をを述べるなら、今回の関電のリークは20年前の当時を知る人の情報提供なので
・20年前の関電と助役のつながり(機密)を知る政権幹部であること
・処理水の問題で窮地に立たされてるある大臣を救いたいための(世間の批判を政権批判にすり替える)スクープであること
・原発反対に世論を傾かせ、処理水発言の大臣と自らの反原発キャンペーンにプラスになる事柄であること
この辺がカギとなると思います。あくまでも私の推理です。
・20年前の関電と助役のつながり(機密)を知る政権幹部であること
・処理水の問題で窮地に立たされてるある大臣を救いたいための(世間の批判を政権批判にすり替える)スクープであること
・原発反対に世論を傾かせ、処理水発言の大臣と自らの反原発キャンペーンにプラスになる事柄であること
この辺がカギとなると思います。あくまでも私の推理です。
684日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 10:50:03.85ID:62seoAT4 本人亡くなっていて、20年前のことを他者がしってるとしたら国の最高レベルの人物でないと知りえないですね。
あと、当時のことを知る人は官僚も含めて生存してるかどうかも分からないですが、リークした人はかなり高齢なはずです。
あと、当時のことを知る人は官僚も含めて生存してるかどうかも分からないですが、リークした人はかなり高齢なはずです。
685日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 11:23:31.05ID:62seoAT4 ※日本政策投資銀行に勤めてた人の本は面白いですね。経済成長より人口減少の方が勝るのでデフレに打ち勝てないという内容でした。
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 新書 – 2010/6/10
藻谷 浩介 (著)
内容紹介
「生産性の上昇で成長維持」というマクロ論者の掛け声ほど愚かに聞こえるものはない。現実は内需にマイナスに働いているからだ。
「現役世代人口の減少」、日本の問題はここにある!誤った常識を事実で徹底的に排す!!
内容(「BOOK」データベースより)
「生産性の上昇で成長維持」という、マクロ論者の掛け声ほど愚かに聞こえるものはない。日本最大の問題は「二千年に一度の人口の波」だ。
「景気さえ良くなれば大丈夫」という妄想が日本をダメにした。これが新常識、日本経済の真実。
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 新書 – 2010/6/10
藻谷 浩介 (著)
内容紹介
「生産性の上昇で成長維持」というマクロ論者の掛け声ほど愚かに聞こえるものはない。現実は内需にマイナスに働いているからだ。
「現役世代人口の減少」、日本の問題はここにある!誤った常識を事実で徹底的に排す!!
内容(「BOOK」データベースより)
「生産性の上昇で成長維持」という、マクロ論者の掛け声ほど愚かに聞こえるものはない。日本最大の問題は「二千年に一度の人口の波」だ。
「景気さえ良くなれば大丈夫」という妄想が日本をダメにした。これが新常識、日本経済の真実。
686日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 11:34:45.14ID:62seoAT4 ※日本の円は高すぎますよね。経済大国で世界第二位の中国があんなに通貨切り下げてるのに、なんでそれ以下の日本の通貨が高いのか不思議です。
円下落、107円台半ば=東京市場
10/10(木) 11:24配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000056-jij-bus_all
10日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=107円台半ばに下落している。
米中貿易協議が進展するとの期待が高まり、安全資産とされる円が売られた。
午前11時現在は107円53〜54銭と前日比32銭の円安・ドル高。
円下落、107円台半ば=東京市場
10/10(木) 11:24配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000056-jij-bus_all
10日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=107円台半ばに下落している。
米中貿易協議が進展するとの期待が高まり、安全資産とされる円が売られた。
午前11時現在は107円53〜54銭と前日比32銭の円安・ドル高。
687日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 11:37:25.26ID:62seoAT4 欧米の銀行が勝手に日本の通貨を安全資産と定義して、高く釣り上げてるとしか思えないですね。
なんらかの理由で、おそらく米国の意思で・・・
なんらかの理由で、おそらく米国の意思で・・・
688日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 11:57:36.45ID:62seoAT4 マックスバリュ西日本最終赤字
10/10 08:12
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20191010/4000005690.html
「マックスバリュ西日本」のことし8月までの中間決算は、営業時間を短縮した影響などで
この時期としては5年ぶりの最終赤字となりました。
中国・四国地方などで店を展開する広島市の「マックスバリュ西日本」は、
ことし3月から8月までのグループ全体の中間決算を発表しました。
売り上げは2703億円と関連会社を子会社にしたことから、95.4%増えました。
しかし、最終損益は黒字の予想から一転して1億3600万円の赤字になりました。
最終赤字となるのはこの時期としては5年ぶりです。
これは、ことし3月に、十分な接客サービスが難しくなっているなどとして
24時間営業の取りやめや営業時間の短縮を行った結果、特に夕方以降の売り上げが
想定以上に落ち込んだことなどが要因です。
このため会社では、来月までに172の店舗で早朝や深夜の営業時間を拡大することにしていて、
これによって半年で18億5000万円の増収効果があると見込んでいます。
マックスバリュ西日本は
「業績は非常に厳しい結果となり、営業時間の短縮は失敗だったといわざるをえない。
消費者のニーズにあった売り場づくりに取り組みたい」としています。
10/10 08:12
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20191010/4000005690.html
「マックスバリュ西日本」のことし8月までの中間決算は、営業時間を短縮した影響などで
この時期としては5年ぶりの最終赤字となりました。
中国・四国地方などで店を展開する広島市の「マックスバリュ西日本」は、
ことし3月から8月までのグループ全体の中間決算を発表しました。
売り上げは2703億円と関連会社を子会社にしたことから、95.4%増えました。
しかし、最終損益は黒字の予想から一転して1億3600万円の赤字になりました。
最終赤字となるのはこの時期としては5年ぶりです。
これは、ことし3月に、十分な接客サービスが難しくなっているなどとして
24時間営業の取りやめや営業時間の短縮を行った結果、特に夕方以降の売り上げが
想定以上に落ち込んだことなどが要因です。
このため会社では、来月までに172の店舗で早朝や深夜の営業時間を拡大することにしていて、
これによって半年で18億5000万円の増収効果があると見込んでいます。
マックスバリュ西日本は
「業績は非常に厳しい結果となり、営業時間の短縮は失敗だったといわざるをえない。
消費者のニーズにあった売り場づくりに取り組みたい」としています。
689日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 11:58:55.06ID:62seoAT4 ※24時間営業をやめてみたら、赤字だったという話ですね。
690日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 12:01:04.88ID:62seoAT4 仮に、コンビニで24時間営業をやめたら赤字になって倒産しても、それは事業者の経営判断による責任なので致し方ないですね。
それは本部には責任は生じないという契約で良いと思います。
それは本部には責任は生じないという契約で良いと思います。
691日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 13:53:48.67ID:62seoAT4 ※ノーベル賞受賞で企業の価値が高まったのです。
旭化成株、一時43円高 リチウム電池関連株が上昇
10/10(木) 12:00配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000073-kyodonews-bus_all
旭化成名誉フェローで名城大教授の吉野彰氏のノーベル化学賞受賞を好感し、
10日午前の東京株式市場では吉野氏が開発したリチウムイオン電池に関連する銘柄が活況だった。
旭化成は朝方に一時、前日終値比43円高の1148円まで値上がりし、約3カ月ぶりの高値を付けた。
午前終値は1126円。同社は主要材料の「セパレータ」(絶縁体の膜)の生産を手掛けている。
ほかにも、材料メーカーの田中化学研究所やデンカなど幅広い銘柄が買われた。
市場では「リチウムイオン電池の成長性に改めて期待が高まった」(大手証券)との声が聞かれた。
旭化成株、一時43円高 リチウム電池関連株が上昇
10/10(木) 12:00配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000073-kyodonews-bus_all
旭化成名誉フェローで名城大教授の吉野彰氏のノーベル化学賞受賞を好感し、
10日午前の東京株式市場では吉野氏が開発したリチウムイオン電池に関連する銘柄が活況だった。
旭化成は朝方に一時、前日終値比43円高の1148円まで値上がりし、約3カ月ぶりの高値を付けた。
午前終値は1126円。同社は主要材料の「セパレータ」(絶縁体の膜)の生産を手掛けている。
ほかにも、材料メーカーの田中化学研究所やデンカなど幅広い銘柄が買われた。
市場では「リチウムイオン電池の成長性に改めて期待が高まった」(大手証券)との声が聞かれた。
692日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 13:55:29.97ID:62seoAT4 自国通貨建て日本国債の信頼、未来も高いかは心配が必要=麻生財務相
10/10(木) 13:04配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000063-reut-bus_all
東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日午前の衆院予算委員会で、日本国債の現状に関し、
財政健全化の努力や自国通貨建てで発行されていることなどから現在は信頼が高いが、「未来永劫もそうかは心配が必要」と述べ、
財政出動と財政健全化努力の「バランスを保たないといけない」と指摘した。井野俊郎委員(自民)への答弁。
井野委員は、自国通貨建てで国債を発行している国は債務を増やしても問題は少ないとの現代貨幣理論(MMT)への見解を麻生財務相に尋ねた。
その際、「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」とした意見書を引用した。
麻生財務相は、この意見書は当時財務官だった黒田東彦日銀総裁が、
2000年代初め日本国債の格付けをボツワナより下に格下げした米格付け会社への反論に作成したもので、
「財政健全化を否定するものではない」と解説した。
その上で、日本の国債発行残高が増えても「金利は下がっており、経済学で考えられない奇跡的な状況が起きている。
信頼が高い大前提は、消費増税など借金を返す努力をしていることだ」と説明した。
10/10(木) 13:04配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000063-reut-bus_all
東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日午前の衆院予算委員会で、日本国債の現状に関し、
財政健全化の努力や自国通貨建てで発行されていることなどから現在は信頼が高いが、「未来永劫もそうかは心配が必要」と述べ、
財政出動と財政健全化努力の「バランスを保たないといけない」と指摘した。井野俊郎委員(自民)への答弁。
井野委員は、自国通貨建てで国債を発行している国は債務を増やしても問題は少ないとの現代貨幣理論(MMT)への見解を麻生財務相に尋ねた。
その際、「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」とした意見書を引用した。
麻生財務相は、この意見書は当時財務官だった黒田東彦日銀総裁が、
2000年代初め日本国債の格付けをボツワナより下に格下げした米格付け会社への反論に作成したもので、
「財政健全化を否定するものではない」と解説した。
その上で、日本の国債発行残高が増えても「金利は下がっており、経済学で考えられない奇跡的な状況が起きている。
信頼が高い大前提は、消費増税など借金を返す努力をしていることだ」と説明した。
693日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:02:49.03ID:62seoAT4 台風19号接近受け、千葉で祭りやイベント中止相次ぐ
10/10(木) 13:50配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000545-san-soci
台風の備え「窓を守って」 被害減らす策、専門家に聞く
10/10(木) 13:18配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000036-asahi-soci
【台風19号接近】台風15号で被災した屋根の補修作業続く中 備える市民は
10/10(木) 13:01配信チバテレ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010004-chibatelev-l12
台風接近備え リンゴ農家は…
10/10(木) 13:40配信MROテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010001-mrov-l17
10/10(木) 13:50配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000545-san-soci
台風の備え「窓を守って」 被害減らす策、専門家に聞く
10/10(木) 13:18配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000036-asahi-soci
【台風19号接近】台風15号で被災した屋根の補修作業続く中 備える市民は
10/10(木) 13:01配信チバテレ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010004-chibatelev-l12
台風接近備え リンゴ農家は…
10/10(木) 13:40配信MROテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010001-mrov-l17
694日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:03:34.59ID:62seoAT4 台風19号は15号の10倍の大きさ 広範囲で長期間大荒れ
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikajiritomoko/20191010-00146173/
今回の台風の特徴は、とにかく勢力が強いということと、大きいということです。
前回の15号と面積を比べると…
15号は約12万キロ平方メートル、19号は約140万キロ平方メートルで、およそ10倍の大きさになります。これは何を意味するか?→広範囲で長期間、大荒れの期間が続きそうです。
台風の大荒れの期間は数時間から半日のことが多いんですが、今回は丸一日、二日間に渡る所もあるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikajiritomoko/20191010-00146173/
今回の台風の特徴は、とにかく勢力が強いということと、大きいということです。
前回の15号と面積を比べると…
15号は約12万キロ平方メートル、19号は約140万キロ平方メートルで、およそ10倍の大きさになります。これは何を意味するか?→広範囲で長期間、大荒れの期間が続きそうです。
台風の大荒れの期間は数時間から半日のことが多いんですが、今回は丸一日、二日間に渡る所もあるでしょう。
695日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:04:31.50ID:62seoAT4 台風19号 長時間荒天 めったにない大雨や暴風警戒
10/10(木) 12:58配信tenki.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00003054-tenki-soci
先月、首都圏に大きな被害を与えた台風15号は比較的コンパクトで短い時間に記録的な暴風が吹き荒れましたが、
今回の台風19号は長い時間、大雨や暴風に警戒が必要になります。
10/10(木) 12:58配信tenki.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00003054-tenki-soci
先月、首都圏に大きな被害を与えた台風15号は比較的コンパクトで短い時間に記録的な暴風が吹き荒れましたが、
今回の台風19号は長い時間、大雨や暴風に警戒が必要になります。
696日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:05:26.64ID:62seoAT4 >関東や東北の山沿いや紀伊半島などでは500ミリ以上の大雨が予想されている地域もあります。平年10月ひと月の雨量を超えるような雨が広く降る恐れがあるのです。
大型の台風によって、大量の雨が降り注ぐのです!
大型の台風によって、大量の雨が降り注ぐのです!
697日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:10:33.73ID:62seoAT4 安倍さんはしっかりと台風対策をするのです。
NHKも報道機関の果たすべく役割(使命)として、予想される災害から住民をしっかりと守るのです。
NHKも報道機関の果たすべく役割(使命)として、予想される災害から住民をしっかりと守るのです。
698日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:12:00.74ID:62seoAT4 住民の生活を守ることが、報道機関の使命です。
699日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:21:36.72ID:62seoAT4 ※どこが芸術作品で国や県や市が税金を補助しないといけないのか説明してほしいですね。表現の自由・芸術を悪用して補助金を奪うなら、補助金詐欺です。
「被曝最高!」の叫び物議... 不自由展のChim↑Pom作品は、一体どんな中身なのか
2019/10/ 9 20:23
https://www.j-cast.com/2019/10/09369694.html
この作品は、不自由展のコンセプト通り、公的な展示会に出品できなかった過去がある。
バングラデシュで14年にあった「アジアン・アート・ビエンナーレ」でのことで、不自由展のサイトでは、「主催者の国際交流基金よりNGか?出た」と紹介している。
国際交流基金は10月9日、J-CASTニュースの取材に対し、「組織として、NGワードは決めていませんが、公的機関ですので、
被災された方の気持ちを傷つけたり不快にさせたりする懸念からお断りすることもあります。当時、そういう判断があったのではないかと思います」(コミュニケーションセンター)と答えた。
「被曝最高!」の叫び物議... 不自由展のChim↑Pom作品は、一体どんな中身なのか
2019/10/ 9 20:23
https://www.j-cast.com/2019/10/09369694.html
この作品は、不自由展のコンセプト通り、公的な展示会に出品できなかった過去がある。
バングラデシュで14年にあった「アジアン・アート・ビエンナーレ」でのことで、不自由展のサイトでは、「主催者の国際交流基金よりNGか?出た」と紹介している。
国際交流基金は10月9日、J-CASTニュースの取材に対し、「組織として、NGワードは決めていませんが、公的機関ですので、
被災された方の気持ちを傷つけたり不快にさせたりする懸念からお断りすることもあります。当時、そういう判断があったのではないかと思います」(コミュニケーションセンター)と答えた。
700日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 14:21:55.03ID:62seoAT4 ただの日本人を侮辱する展示会じゃないの?
701日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 16:38:52.20ID:8credNTy 不自由もなにも、特定の方向への一方的偏りなモノのみなのがね。
偏向する自由なんだな。
偏向する自由なんだな。
702日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 16:52:50.21ID:blyXHiaf 台風19号に関する非常事態宣言って出す予定あるのないの
703日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 17:16:38.58ID:28Zt+Efd704日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 17:40:41.39ID:blyXHiaf 昭和33年に首都圏に大水害をもたらした狩野川台風の再来になるんじゃないかってうわさ
官房長官が緊急会見開くレベルじゃね
官房長官が緊急会見開くレベルじゃね
705日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 18:34:00.87ID:87pdKblS 飯田泰之
@iida_yasuyuki
経営者にマクロ経済を語らせてはいけない……の典型例みたいな記事
「国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分に」
→柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
日本より公務員の割合が高い国は経済崩壊しているんだろうなと思ってデータをみると……
日本より公務員の人口比が低い国は……モロッコぐらい.ドイツは日本の倍,米国はさらに多い
くぐればすぐにわかるような話さえカバーしていないというのは,
・単純なデータをみる気もない程度の思いつきの発言
・どうせ記事読む側はそこまで調べやしないと高くくってる
のどちらかなんじゃないかと思う.いずれにしても真に受けてはいけないお話.
@iida_yasuyuki
経営者にマクロ経済を語らせてはいけない……の典型例みたいな記事
「国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分に」
→柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
日本より公務員の割合が高い国は経済崩壊しているんだろうなと思ってデータをみると……
日本より公務員の人口比が低い国は……モロッコぐらい.ドイツは日本の倍,米国はさらに多い
くぐればすぐにわかるような話さえカバーしていないというのは,
・単純なデータをみる気もない程度の思いつきの発言
・どうせ記事読む側はそこまで調べやしないと高くくってる
のどちらかなんじゃないかと思う.いずれにしても真に受けてはいけないお話.
706日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 18:48:49.29ID:vGWKxFts 中国の公務員の自宅からとんでもない額の金塊と現金が発見される スケールが違い過ぎる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570700281/
これは映画化決定だなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570700281/
これは映画化決定だなw
707日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 18:51:59.97ID:vGWKxFts 【速報】全日空 羽田・成田発着の国内線 12日土曜は全便欠航 台風の影響で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570694095/
先月を同じ対応をしないと内閣改造で手抜きしたことがばれてしまうよねw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570694095/
先月を同じ対応をしないと内閣改造で手抜きしたことがばれてしまうよねw
708日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 19:51:34.71ID:62seoAT4 被災地は悲痛、台風直撃なら「もうもたない」
10/10(木) 12:44配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00050167-yom-soci
台風19号が関東地方に接近するとして、気象庁が厳重な警戒を呼びかけた9日、
台風15号の千葉県内の被災地からは「もうもたない」と悲痛な声が上がった。
一方、新たな被害を食い止めようと、各地で備えを進める姿が見られた。
10/10(木) 12:44配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00050167-yom-soci
台風19号が関東地方に接近するとして、気象庁が厳重な警戒を呼びかけた9日、
台風15号の千葉県内の被災地からは「もうもたない」と悲痛な声が上がった。
一方、新たな被害を食い止めようと、各地で備えを進める姿が見られた。
709日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 19:52:50.18ID:62seoAT4 二階氏、小池都知事らが会食
10/10(木) 19:48配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000133-jij-pol
自民党の二階俊博幹事長は10日夜、小池百合子東京都知事や小泉純一郎元首相らと東京都内の日本料理店で会食した。
2020年東京五輪の期間中に任期満了を迎える都知事選や、
年内に憲法改正を争点にした衆院解散・総選挙が行われるのではないかとの臆測が出ていることなどが話題になるとみられる。
会食には自民党の山崎拓元副総裁や武部勤元幹事長も同席する。
10/10(木) 19:48配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000133-jij-pol
自民党の二階俊博幹事長は10日夜、小池百合子東京都知事や小泉純一郎元首相らと東京都内の日本料理店で会食した。
2020年東京五輪の期間中に任期満了を迎える都知事選や、
年内に憲法改正を争点にした衆院解散・総選挙が行われるのではないかとの臆測が出ていることなどが話題になるとみられる。
会食には自民党の山崎拓元副総裁や武部勤元幹事長も同席する。
710日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 19:53:52.51ID:62seoAT4 ※存在しないカテゴリー6の巨大台風なのです。
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。
711日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 19:54:42.67ID:62seoAT4 ※大変です。 台風の目が2つあるのです!
ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、
この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、
進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。
ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、
この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、
進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。
712日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 19:55:03.90ID:62seoAT4 ツインサイクロンなのです!
713日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 20:01:06.81ID:62seoAT4 ※辛口の左翼メディア記事です
進次郎氏初入閣、ポスト安倍の権力闘争激化
10/10(木) 10:07配信週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00010000-kinyobi-soci
はたして今回の内閣改造は安倍首相にとって政権運営上成功だったのか否か。
メディア各社の世論調査では、小泉環境相起用は「評価する」が過半数を超えている。
ただ、内閣支持率は55・4%(共同通信)など、いくつかの社で前回比5ポイント程度上昇しているが「ご祝儀なら10ポイントぐらいは上がらないと。
5ポイントなど簡単に上がり下がりする数字」(自民党幹部)。さらに、『読売新聞』調査で支持率は53%だったがこちらは前月から逆に5ポイント低下している。
進次郎氏のインパクトがあっても有権者が全体を冷静に見て、政権全体への期待値はいま一つ。
二階氏は菅義偉官房長官と近いとされる。「維新問題なども裏で連携をとっている」(菅氏周辺)ほど。
菅氏はポスト安倍の存在感を高め、今回進次郎氏の入閣を主導するなど政局のキーマンだ。
安倍首相周辺には「二階・菅連合で政権運営や政局で仕切られる危険性がある」と警戒の声が上がっている。
進次郎氏初入閣、ポスト安倍の権力闘争激化
10/10(木) 10:07配信週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00010000-kinyobi-soci
はたして今回の内閣改造は安倍首相にとって政権運営上成功だったのか否か。
メディア各社の世論調査では、小泉環境相起用は「評価する」が過半数を超えている。
ただ、内閣支持率は55・4%(共同通信)など、いくつかの社で前回比5ポイント程度上昇しているが「ご祝儀なら10ポイントぐらいは上がらないと。
5ポイントなど簡単に上がり下がりする数字」(自民党幹部)。さらに、『読売新聞』調査で支持率は53%だったがこちらは前月から逆に5ポイント低下している。
進次郎氏のインパクトがあっても有権者が全体を冷静に見て、政権全体への期待値はいま一つ。
二階氏は菅義偉官房長官と近いとされる。「維新問題なども裏で連携をとっている」(菅氏周辺)ほど。
菅氏はポスト安倍の存在感を高め、今回進次郎氏の入閣を主導するなど政局のキーマンだ。
安倍首相周辺には「二階・菅連合で政権運営や政局で仕切られる危険性がある」と警戒の声が上がっている。
714日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 20:18:29.75ID:kvPT7wk/ >>710
カテゴリー6っていう煽り方はおかしいわ
定義として存在しないわけだから非科学的だろ
日本が世界に誇れる数少ないノーベル賞受賞は科学立国だからこそ
科学的にいきましょう
台風の目が2つあるというのも聞いたことないし非科学的
カテゴリー6っていう煽り方はおかしいわ
定義として存在しないわけだから非科学的だろ
日本が世界に誇れる数少ないノーベル賞受賞は科学立国だからこそ
科学的にいきましょう
台風の目が2つあるというのも聞いたことないし非科学的
715日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 20:45:47.12ID:mEwq4ruJ716日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 21:43:45.44ID:B46gu4x+ 大坂なおみが日本国籍選択 東京五輪に日本代表として出場目指す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339088
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339088
717日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 21:52:53.81ID:jaGTNCl/ 40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化
平均寿命は80歳を超えていて、人生100年時代が迫っている。
元気で長生きできればいうことはないが、生活の糧となる仕事は、そんなに長く続けられるか。
令和のリストラは、40歳から始まる。人生の折り返しを迎える前に、クビを切られかねないのだ――。
■ITや製薬で続々
IT業界のリストラはすさまじい。富士通は昨年10月、5000人規模の配置転換を行ったのに続き、
今年3月末までに早期退職制度で45歳以上を対象に2850人をリストラ。
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)はモバイル事業の縮小で40歳以上を対象に1200人を削減。
東芝が早期退職で募集したのは1060人だ。
東京商工リサーチによると、昨年は1社だった1000人超の早期退職募集が今年上半期ですでに3社ある。
規模の大きさだけでなく、見逃せないのが若年化だ。
上半期に早期退職を募集した上場企業は17社。
年齢制限を設けたケースでは、富士通のように45歳以上が10社と最多だったが、
JDIのように40歳以上も2社あり、半導体メーカーのメガチップスは何と35歳以上だ。
そんな中、カーエアコン部品大手のサンデンHDは2日、
国内グループ従業員の1割に当たる200人程度の希望退職者を募ると発表。
対象は40歳以上で、レナウンも8月に40歳以上を対象に希望退職者を募っている。
リストラのカットラインは40歳なのが、今の流れだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000014-nkgendai-life
アベノミクスで史上空前の好景気!
平均寿命は80歳を超えていて、人生100年時代が迫っている。
元気で長生きできればいうことはないが、生活の糧となる仕事は、そんなに長く続けられるか。
令和のリストラは、40歳から始まる。人生の折り返しを迎える前に、クビを切られかねないのだ――。
■ITや製薬で続々
IT業界のリストラはすさまじい。富士通は昨年10月、5000人規模の配置転換を行ったのに続き、
今年3月末までに早期退職制度で45歳以上を対象に2850人をリストラ。
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)はモバイル事業の縮小で40歳以上を対象に1200人を削減。
東芝が早期退職で募集したのは1060人だ。
東京商工リサーチによると、昨年は1社だった1000人超の早期退職募集が今年上半期ですでに3社ある。
規模の大きさだけでなく、見逃せないのが若年化だ。
上半期に早期退職を募集した上場企業は17社。
年齢制限を設けたケースでは、富士通のように45歳以上が10社と最多だったが、
JDIのように40歳以上も2社あり、半導体メーカーのメガチップスは何と35歳以上だ。
そんな中、カーエアコン部品大手のサンデンHDは2日、
国内グループ従業員の1割に当たる200人程度の希望退職者を募ると発表。
対象は40歳以上で、レナウンも8月に40歳以上を対象に希望退職者を募っている。
リストラのカットラインは40歳なのが、今の流れだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000014-nkgendai-life
アベノミクスで史上空前の好景気!
718日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 22:21:31.70ID:3eCmkRbd 全部アベのせいだBot(アベ晋三ではありません/I am not ABE)
@stop_abe_seiji
しまった!私としたことが「ノーベル賞は吉野さんがすごいだけで日本人がすごいわけではない」とツイートするのを忘れてました。ネトウヨども、吉野さんがすごいだけで日本人がすごいわけじゃないんだからな!
午後0:43 2019年10月10日
@stop_abe_seiji
しまった!私としたことが「ノーベル賞は吉野さんがすごいだけで日本人がすごいわけではない」とツイートするのを忘れてました。ネトウヨども、吉野さんがすごいだけで日本人がすごいわけじゃないんだからな!
午後0:43 2019年10月10日
719日出づる処の名無し
2019/10/10(木) 23:18:04.01ID:xOpAp54Y 春樹には絶対やらん、というノーベル選考委員の強い意志を感ずる決定だったな。
彼の、下心丸見えの言動が嫌だったし、受賞したらしたで反日発言連発だったろうから
まあ、良かった。
カズオ・イシグロが日本人枠だった、という話も信憑性が出て来たぜ。
彼の、下心丸見えの言動が嫌だったし、受賞したらしたで反日発言連発だったろうから
まあ、良かった。
カズオ・イシグロが日本人枠だった、という話も信憑性が出て来たぜ。
720日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 01:04:27.48ID:iZdG1alz 我那覇真子氏、靖国神社集会で安倍政権を痛烈批判
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/09/09/antena-543/
「日本滅亡グローバル化政策を強力に推し進めているのが、なんと真正保守を謳われる
安倍政権というのはどういうわけでしょう。政権一代でこれほど日本を壊した例はほかには
ありません。空前絶後とはこのことでしょう」
敗戦から74年を迎えた2019年8月15日、東京・千代田区の“靖国神社”内で行なわれた集会に
登壇した、保守系のネットメディア「日本文化チャンネル桜」沖縄支局キャスターの我那覇真子氏は、
冒頭の発言をした。8月15日、“靖国神社”では、大村益次郎像の横に特設テントが設けられ、
午前に「日本会議」や「英霊にこたえる会」主催の「戦歿者追悼中央国民集会」が催されるのが
恒例だ。16年からは、午後に「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」実行委員会による集会も催されている。
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/09/09/antena-543/
「日本滅亡グローバル化政策を強力に推し進めているのが、なんと真正保守を謳われる
安倍政権というのはどういうわけでしょう。政権一代でこれほど日本を壊した例はほかには
ありません。空前絶後とはこのことでしょう」
敗戦から74年を迎えた2019年8月15日、東京・千代田区の“靖国神社”内で行なわれた集会に
登壇した、保守系のネットメディア「日本文化チャンネル桜」沖縄支局キャスターの我那覇真子氏は、
冒頭の発言をした。8月15日、“靖国神社”では、大村益次郎像の横に特設テントが設けられ、
午前に「日本会議」や「英霊にこたえる会」主催の「戦歿者追悼中央国民集会」が催されるのが
恒例だ。16年からは、午後に「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」実行委員会による集会も催されている。
722日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 06:17:26.98ID:NEgO1xFB723日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 07:05:10.18ID:hDgYTpAK 志賀直哉や三島由紀夫が受賞せず、大江健三郎でも取れる程度の文学賞とか正直どうでも……
非アルファベット圏に関しては、要は翻訳の出来不出来だろ
非アルファベット圏に関しては、要は翻訳の出来不出来だろ
724日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 07:39:02.92ID:GLPm9LRG NHKの朝のニュースで社会主義が広がっていてアメリカが困惑してるとやってたけど
トランプさんが自由貿易を管理貿易に変えてるのだから仕方ないですよね。
自由貿易はできる限り国の介入を減らすという意味ですから、
トランプさんが国が介入して貿易を妨げてるので、
国があれこれ口をだしておかしくなっていく社会主義が蔓延するわけですよね。
社会全体が国鉄みたいに国営化が進むと、最後に貧困や飢餓で苦しむのは(非効率で作られた選べない高い国産品を買わされる)国民なのですけどね。
トランプさんが自由貿易を管理貿易に変えてるのだから仕方ないですよね。
自由貿易はできる限り国の介入を減らすという意味ですから、
トランプさんが国が介入して貿易を妨げてるので、
国があれこれ口をだしておかしくなっていく社会主義が蔓延するわけですよね。
社会全体が国鉄みたいに国営化が進むと、最後に貧困や飢餓で苦しむのは(非効率で作られた選べない高い国産品を買わされる)国民なのですけどね。
725日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 07:40:44.15ID:GLPm9LRG 文大統領を見て分かる通り、社会主義者は理想に明け暮れて
最低賃金を引き上げて民間企業の経営を圧迫させたりして
非効率なことばかりするので、社会主義は国民を苦しめることになるのです。
最低賃金を引き上げて民間企業の経営を圧迫させたりして
非効率なことばかりするので、社会主義は国民を苦しめることになるのです。
726日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 08:14:03.53ID:GLPm9LRG ※立憲は国会で安倍政権を台風対応で批判できる立場なのでしょうか?
立憲議員ら、台風15号後にゴルフ
10/10(木) 21:56配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000156-jij-pol
立憲議員ら、台風15号後にゴルフ
10/10(木) 21:56配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000156-jij-pol
727日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 08:30:44.76ID:qWuPJbCN728日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 08:55:12.14ID:GLPm9LRG ※本州がすっぽり入るような巨大台風が近づいてるのです。
台風19号 12日(土)夜に東海・関東を直撃 記録的な暴風に警戒
10/11(金) 5:27配信ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00011164-weather-soci
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、静岡県や東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、
局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の記録的な暴風が吹くおそれがあります。
関東平野の広い範囲で200mm以上、特に南東の風が吹き付ける関東西部や紀伊半島の山沿いは総雨量が500mmを超えるような大雨となるおそれがあります。
河川増水や氾濫、道路冠水などに警戒が必要です。
雨量に関しては台風15号よりもかなり多くなることが予想されるため、風だけではなく、雨への対策も万全に行ってください。
台風19号 12日(土)夜に東海・関東を直撃 記録的な暴風に警戒
10/11(金) 5:27配信ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00011164-weather-soci
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、静岡県や東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、
局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の記録的な暴風が吹くおそれがあります。
関東平野の広い範囲で200mm以上、特に南東の風が吹き付ける関東西部や紀伊半島の山沿いは総雨量が500mmを超えるような大雨となるおそれがあります。
河川増水や氾濫、道路冠水などに警戒が必要です。
雨量に関しては台風15号よりもかなり多くなることが予想されるため、風だけではなく、雨への対策も万全に行ってください。
729日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 08:56:04.06ID:GLPm9LRG 政治家の皆さんは、(宴会の様子を伝えるなどの)SNSで不謹慎な投稿は慎みましょう
730日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 08:58:10.94ID:GLPm9LRG ※電気自動車は大手企業は採算が合わないと気が付いたのです。
電気自動車の開発中止=採算合わず−英ダイソン
10/11(金) 5:36配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000008-jij-eurp
【ロンドン時事】英家電メーカーのダイソンは10日、電気自動車(EV)の開発計画を中止したと発表した。
採算の合う事業にすることは困難と判断した。
同社は声明で、素晴らしい車を開発したが、商業的に採算が合うものにできないと説明。事業売却を試みたものの、これまでのところ買い手は見つかっていないという。
電気自動車の開発中止=採算合わず−英ダイソン
10/11(金) 5:36配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000008-jij-eurp
【ロンドン時事】英家電メーカーのダイソンは10日、電気自動車(EV)の開発計画を中止したと発表した。
採算の合う事業にすることは困難と判断した。
同社は声明で、素晴らしい車を開発したが、商業的に採算が合うものにできないと説明。事業売却を試みたものの、これまでのところ買い手は見つかっていないという。
731日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 08:58:43.82ID:GLPm9LRG ※トヨタは儲かるハイブリッド自動車を推進して、遠距離電気自動車は水素車を推進するのです。
732日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:00:42.98ID:GLPm9LRG 米メジャーの石油業界とトヨタが協力して、ガソリンの需要を作り出す(長距離走行にも向いてる)ハイブリッド車を推進をしたらどうでしょうかね?
米メジャーも電気自動車でガソリンの需要が減るのは嫌でしょうし・・・
米メジャーも電気自動車でガソリンの需要が減るのは嫌でしょうし・・・
733日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:01:46.72ID:GLPm9LRG トヨタは石油メジャーと組んでいくのが正解だと思います。いずれガソリンスタンドは水素スタンドになっていくのでしょうし・・・
734日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:05:25.29ID:GLPm9LRG ※週刊誌は進次郎さんの話題で持ちきりですね。
"たまねぎ男"日本版、小泉進次郎。"田中真紀子レベル"でメッキが剥がれる。|花田紀凱[月刊Hanada]編集長の『週刊誌欠席裁判』
2019/10/09
https://youtu.be/RetkBmjK1YU
"たまねぎ男"日本版、小泉進次郎。"田中真紀子レベル"でメッキが剥がれる。|花田紀凱[月刊Hanada]編集長の『週刊誌欠席裁判』
2019/10/09
https://youtu.be/RetkBmjK1YU
735日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:08:25.62ID:GLPm9LRG 親のモノマネしすぎて、謙虚さを失ってるのではないでしょうかね?
純一郎さんって、態度がでかくて傲慢不遜って感じしますからね。
純一郎さんって、態度がでかくて傲慢不遜って感じしますからね。
736日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:16:13.80ID:GLPm9LRG ※都知事は都民が選挙で決めるものなので、政治家が独断専行で決めるものではありません。
二階氏や小泉元総理ら会食 小池都知事再選支持の声
10/11(金) 8:08配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191011-00000013-ann-pol
小泉元総理大臣:「『小池さんに勝てる候補なんかいないだろ』って言っといた」「(Q.小池さんは?)笑ってた」
二階氏や小泉元総理ら会食 小池都知事再選支持の声
10/11(金) 8:08配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191011-00000013-ann-pol
小泉元総理大臣:「『小池さんに勝てる候補なんかいないだろ』って言っといた」「(Q.小池さんは?)笑ってた」
737日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:17:21.77ID:GLPm9LRG 保守系の都民だったら、純一郎さんの発言はイラっとするよね。
「一体、何様なんだとこの人は」と思うはずです。
「一体、何様なんだとこの人は」と思うはずです。
738日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:19:53.93ID:GLPm9LRG 「都民は都知事選挙なんてしても意味ないんだよ」という主張にしか聞こえないのですよね。
元総理大臣がこんな発言するなんて、民主主義は何なのか理解してるのか疑問ですよね。
元総理大臣がこんな発言するなんて、民主主義は何なのか理解してるのか疑問ですよね。
739日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:21:12.67ID:GLPm9LRG 自民党都連はしっかりとした対立候補を立てて、ちゃんとした選択肢を都民に示さないとだめですよ。
これでは都知事選は意味がなくなります。
純一郎さんが都知事選なんで意味がないとバカにしてますから、都民に選択肢をしっかりと示すべきです。
これでは都知事選は意味がなくなります。
純一郎さんが都知事選なんで意味がないとバカにしてますから、都民に選択肢をしっかりと示すべきです。
740日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:35:29.73ID:jlZTq7DJ ここは、アンチ小池、アンチ小泉父子スレなのか?ww
内ゲバ、みっともないよ。
内ゲバ、みっともないよ。
741日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:39:25.20ID:GLPm9LRG 希望の党で、自民党議員の選挙区に刺客を立てた小池都知事を応援する理由は自民党にはないですね。
742日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:43:02.59ID:GLPm9LRG 「都政において支持する政党・会派」を聞いた質問では、都民ファーストの会の支持率は6.9%に留まり、
無党派を除いて最多の自民党(15.7%)、共産党(8.2%)、立憲民主党(7.7%)に次ぐ4位に留まった。
先月に実施された練馬区議補選でも、改選5議席に対して
都民ファーストの会の候補2人が立候補していずれも落選する事態となっており、低空飛行ぶりが改めて確認された格好だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180525-00085629/
無党派を除いて最多の自民党(15.7%)、共産党(8.2%)、立憲民主党(7.7%)に次ぐ4位に留まった。
先月に実施された練馬区議補選でも、改選5議席に対して
都民ファーストの会の候補2人が立候補していずれも落選する事態となっており、低空飛行ぶりが改めて確認された格好だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180525-00085629/
743日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:45:12.11ID:GLPm9LRG > 自民党(15.7%)、共産党(8.2%)、立憲民主党(7.7%)、都民ファースト(6.9%)
東京都の政党支持率では、都民ファーストは共産党や立憲民主以下ですから
自民党東京都連が圧倒的に優位です。
> 都民ファーストの会の候補2人が立候補していずれも落選する事態
この状況では、自民党の二階幹事長に泣きつくのも分かる気がしますね。
東京都の政党支持率では、都民ファーストは共産党や立憲民主以下ですから
自民党東京都連が圧倒的に優位です。
> 都民ファーストの会の候補2人が立候補していずれも落選する事態
この状況では、自民党の二階幹事長に泣きつくのも分かる気がしますね。
744日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:46:45.87ID:GLPm9LRG ※自民党都連は今こそチャンス到来です。総力を挙げて選挙で戦うのです!
自民党都連は、都知事選は勝っても負けても次の勝利につながります。
自民党都連は、都知事選は勝っても負けても次の勝利につながります。
745日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 09:50:22.77ID:3W7CkuST746日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 10:09:40.69ID:GLPm9LRG ※なんで左翼メディアは日本人が8千人も死ぬことを嬉しそうに予想しながら記事を書くのでしょうかね?
台風19号、東京直撃 死者8000人予測
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1182211144745799680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
台風19号、東京直撃 死者8000人予測
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1182211144745799680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 10:49:41.87ID:GLPm9LRG 気象の予測するサイトがあって、それで東京の雨雲予想みてたら6時間後に台風から伸びる雨雲の第一波が来襲するみたい
それも千葉から東京横浜という感じで南から横一線で北上する感じ
それも千葉から東京横浜という感じで南から横一線で北上する感じ
748日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 10:54:50.49ID:GLPm9LRG テレ朝なんて、江戸川区は10mの冠水の予想流してますね。本当なの?
749日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 10:55:43.58ID:GLPm9LRG もう、江戸川区は避難所の準備した方がいいんじゃないの?
750日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 11:34:48.37ID:7UGPvhyE 気象庁が狩野川台風レベルっていってる
大雨特別警報の可能性もあるって
官房長官も緊急会見やったら
大雨特別警報の可能性もあるって
官房長官も緊急会見やったら
751日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 11:44:47.74ID:GLPm9LRG ※大変です。洪水の特別警報がないのです!
「特別警報」とは?
8/28(水) 6:26配信ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00010322-weather-soci
「特別警報」が発表されたら、命に関わる非常事態です。ただちに地元市町村の避難情報に従うなど、適切な行動をとってください。
「特別警報」は、「警報」の発表基準をはるかに超える数十年に一度の大災害が起こると予想される場合に発表し、
対象地域の住民の方々に対して最大限の警戒を呼びかけるものです。
また、各自治体から住民の方々へ確実に伝えられることになっています。
※『洪水』を対象とした特別警報はありません。指定河川洪水予報の発表や水位情報の周知により警戒を呼びかけています。
「特別警報」とは?
8/28(水) 6:26配信ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00010322-weather-soci
「特別警報」が発表されたら、命に関わる非常事態です。ただちに地元市町村の避難情報に従うなど、適切な行動をとってください。
「特別警報」は、「警報」の発表基準をはるかに超える数十年に一度の大災害が起こると予想される場合に発表し、
対象地域の住民の方々に対して最大限の警戒を呼びかけるものです。
また、各自治体から住民の方々へ確実に伝えられることになっています。
※『洪水』を対象とした特別警報はありません。指定河川洪水予報の発表や水位情報の周知により警戒を呼びかけています。
752日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 11:46:35.51ID:GLPm9LRG 台風接近で首相「自衛隊などと緊密連携…先手、先手の対策」
10/11(金) 11:41配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00050201-yom-pol
安倍首相は11日午前の閣僚懇談会で、台風19号の接近を受け、国民の安全確保のために万全の対応をするよう全閣僚に指示した。
首相は会合で、「国民へ迅速かつ分かりやすい情報発信を徹底するとともに、自衛隊などと緊密に連携し、先手、先手の対策を講じる」と述べた。
これに関連し、政府は11日午後に各省庁の担当者を集めた関係省庁災害警戒会議を開き、今後の対応を協議する。
武田防災相は11日午前、閣議後の記者会見で、「最大限の警戒をもって対応にあたってもらう」と説明した。
10/11(金) 11:41配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00050201-yom-pol
安倍首相は11日午前の閣僚懇談会で、台風19号の接近を受け、国民の安全確保のために万全の対応をするよう全閣僚に指示した。
首相は会合で、「国民へ迅速かつ分かりやすい情報発信を徹底するとともに、自衛隊などと緊密に連携し、先手、先手の対策を講じる」と述べた。
これに関連し、政府は11日午後に各省庁の担当者を集めた関係省庁災害警戒会議を開き、今後の対応を協議する。
武田防災相は11日午前、閣議後の記者会見で、「最大限の警戒をもって対応にあたってもらう」と説明した。
753日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 11:52:49.96ID:GLPm9LRG 洪水の警報が出せない理由は、国が管轄する一級河川以外は自治体の管轄だから口が出せないということ?
そうなると洪水に関しては自治体で避難情報を出すということになるけど・・・
そうなると洪水に関しては自治体で避難情報を出すということになるけど・・・
754日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 11:53:56.59ID:GLPm9LRG ※停電が発生してるのです!
東京と神奈川 33100戸が停電
2019年10月11日 10時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012122611000.html
関東では、午前10時20分現在、東京都と神奈川県で合わせて33100戸が停電しています。
神奈川県では、相模原市緑区でおよそ14000戸、相模原市中央区でおよそ8300戸、東京都では町田市でおよそ10800戸が停電しています。
東京と神奈川 33100戸が停電
2019年10月11日 10時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012122611000.html
関東では、午前10時20分現在、東京都と神奈川県で合わせて33100戸が停電しています。
神奈川県では、相模原市緑区でおよそ14000戸、相模原市中央区でおよそ8300戸、東京都では町田市でおよそ10800戸が停電しています。
755日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:06:36.23ID:GLPm9LRG 江戸川区は23区で高齢者と子供が多いエリアだから心配ですね。
小池都知事はよくご存じかと思いますが、合計特殊出生率も23区内で最も高いのが江戸川区ですからね。
小池都知事はよくご存じかと思いますが、合計特殊出生率も23区内で最も高いのが江戸川区ですからね。
756日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:08:56.62ID:GLPm9LRG 小池都知事ですから、子供と高齢者が逃げ遅れない万全な対策を期してると思いますが・・・
757日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:17:34.48ID:GLPm9LRG 23区でも人口が多い江戸川区が水没したら、保険会社と自動車販売店いろいろ仕事が増えそう・・・
758日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:19:12.09ID:GLPm9LRG 「ここにいてはダメ」江戸川区の水害ハザードマップが直球すぎて話題…担当者に聞いた
FNN.jp編集部
2019年6月6日 木曜 午後8:00
https://www.fnn.jp/posts/00046662HDK/201906061950_FNNjpeditorsroom_HDK
・「ここにいてはダメ」東京・江戸川区のハザードマップの文言が話題
・江戸川区は陸の7割が「ゼロメートル地帯」
・担当者「“思い”をこのフレーズに込めています」
まずは、そのハザードマップの内容を見てみると、江戸川区には関東地方で降った雨の大半が集中するという。
江戸川区は荒川や江戸川など大河川の最下流に位置していて、陸の7割が満ち潮の海面よりも低い「ゼロメートル地帯」になっている。
このため、巨大台風や大雨が降って河川が氾濫したり、高潮が発生したり、排水が間に合わなくなると「区内のほとんどが水没」するとハザードマップに書かれている。
さらに被害は江戸川区にとどまらず、墨田区、江東区、足立区、葛飾区を含む江東5区で発生し、250万人が被災すると想定している。
FNN.jp編集部
2019年6月6日 木曜 午後8:00
https://www.fnn.jp/posts/00046662HDK/201906061950_FNNjpeditorsroom_HDK
・「ここにいてはダメ」東京・江戸川区のハザードマップの文言が話題
・江戸川区は陸の7割が「ゼロメートル地帯」
・担当者「“思い”をこのフレーズに込めています」
まずは、そのハザードマップの内容を見てみると、江戸川区には関東地方で降った雨の大半が集中するという。
江戸川区は荒川や江戸川など大河川の最下流に位置していて、陸の7割が満ち潮の海面よりも低い「ゼロメートル地帯」になっている。
このため、巨大台風や大雨が降って河川が氾濫したり、高潮が発生したり、排水が間に合わなくなると「区内のほとんどが水没」するとハザードマップに書かれている。
さらに被害は江戸川区にとどまらず、墨田区、江東区、足立区、葛飾区を含む江東5区で発生し、250万人が被災すると想定している。
759日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:21:22.92ID:GLPm9LRG ※参考までに、江戸川区の記事を載せてみました
760日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:27:58.59ID:uvvpoQ+x761日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:30:39.40ID:GLPm9LRG >>760
それは元ネタがあって、フィフィじゃないかなと思ってます。
※参考
フィフィ、メディアの東電批判に疑問か 「タマネギ男や進次郎で騒いでいた方々が...」
2019/9/18 19:14
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/18367912.html
それは元ネタがあって、フィフィじゃないかなと思ってます。
※参考
フィフィ、メディアの東電批判に疑問か 「タマネギ男や進次郎で騒いでいた方々が...」
2019/9/18 19:14
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/18367912.html
762日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:31:30.84ID:uvvpoQ+x763日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:32:10.79ID:GLPm9LRG ネットの流れを見てたのですが、この辺から玉ねぎ男と進次郎が同一視される流れになったとみてます。
764日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:34:45.74ID:GLPm9LRG 進次郎さんは口が災いしてるのだから、本人にも責任あると思いますね。
環境大臣で処理水の問題を解決しないといけないのに、無責任な発言を言ってるのですから批判が集まっても仕方ないし、
百田さんあたりはここぞとばかりに攻めてるだけで、本人が隙をみせなければ何も起きなかったですね。
環境大臣で処理水の問題を解決しないといけないのに、無責任な発言を言ってるのですから批判が集まっても仕方ないし、
百田さんあたりはここぞとばかりに攻めてるだけで、本人が隙をみせなければ何も起きなかったですね。
765日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:44:39.32ID:yOl5kmKt 無責任なのは辞める直前に私怨で小泉に擦り付けた原田の方
親父のころの恨みを息子にw
親父のころの恨みを息子にw
766日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:51:29.89ID:GLPm9LRG 台風19号「非常に強い」まま上陸か、大雨特別警報発表の可能性も
10/11(金) 12:37配信TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191011-00000066-jnn-soci
気象庁は臨時の会見を開き、今回の台風が、1958年に死者・行方不明者およそ1300人を出した狩野川台風に匹敵する大雨となり、
状況によっては「大雨特別警報」を発表する可能性があると言及しました。
10/11(金) 12:37配信TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191011-00000066-jnn-soci
気象庁は臨時の会見を開き、今回の台風が、1958年に死者・行方不明者およそ1300人を出した狩野川台風に匹敵する大雨となり、
状況によっては「大雨特別警報」を発表する可能性があると言及しました。
767日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:54:53.70ID:7UGPvhyE 狩野川台風は東京大洪水をもたらした台風だからそのレベルに匹敵するというのは本当に心配
768日出づる処の名無し
2019/10/11(金) 12:55:58.24ID:GLPm9LRG ※自然災害で、逃げ遅れた児童の責任は自治体の過失と最高裁判決がでたのです。
大川小訴訟、宮城県と石巻市の賠償確定
10/11(金) 12:34配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000075-kyodonews-soci
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小の児童23人の遺族が、市と県に損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第1小法廷は11日までに、市と県の上告を退ける決定をした。市などの過失を認め、賠償を命じた二審判決が確定した。
大川小訴訟、宮城県と石巻市の賠償確定
10/11(金) 12:34配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000075-kyodonews-soci
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小の児童23人の遺族が、市と県に損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第1小法廷は11日までに、市と県の上告を退ける決定をした。市などの過失を認め、賠償を命じた二審判決が確定した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
