【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 07:03:29.67ID:ABFV+0Qe
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【#官邸自撮り部】安倍自民党研究第170弾【#アメリカ大統領杯】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1559062516/
【再びあの時代に戻すわけには】安倍自民党研究第171弾【いきません】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1560844009/
【#自民党2019】安倍自民党研究第172弾【#参院選2019】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562486881/
【安定した】安倍自民党研究第173弾【政治基盤の上に】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1564055488/
【令和の時代においても】安倍自民党研究第174弾【決して変わることはありません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1565907135/
【人事については】安倍自民党研究第175弾【総裁に一任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1567548260/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 06:46:09.99ID:qp/JauVF
なんらかの形で不動産バブルの恩恵を受けた人は、たとえ会社の給料が安かったとしても、資産家と呼んでいいほどお金をもっている。
そもそも働く必要のない人も少なくないわけですから、給料の多寡を云々(うんぬん)することに意味がない。 

所得だけを日本と比較していては、プチ富裕層の豊かさが見えてこないということです。
いまは不動産価格の上昇が止まったとはいえ、崩れてはいない。それが大きく崩れないかぎり、彼らの消費マインドが劇的に変化することはないでしょう。
627日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 06:48:29.96ID:qp/JauVF
※安倍さんは(民主党政権で崩れてしまった国と国の関係を)しっかりと中国との関係を正常化するのです。
628日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 06:52:06.57ID:qp/JauVF
※ホリエモンが言ってたように、無能でない人間は副業で稼いでます!

副業年収4000万円、motoさんが実践する「普通のサラリーマン」の発信術
10/8(火) 18:00配信MONEY PLUS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00010003-moneyplus-bus_all

2018年が「副業元年」と称されるなど、本業の収入だけに頼らない生き方が日本のサラリーマンの間でも徐々に浸透しているようです。
Twitterでのフォロワー数は7万人を超え、執筆したブログ記事の広告などによる副業年収は4000万円を突破しました。

何より、僕の経験上、副業は自分が楽しめるものでないと続きません。
副業はただでさえ“副”の仕事なので、面倒くさくなったり疲れてしまったりしたら、やらなくなってしまう可能性が高いです。
まずは自分にとって「苦にならない」ことから始めるのがいいと思いますよ。
629日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 06:57:59.06ID:qp/JauVF
資本主義は、稼げる人は豊かになる社会です。

能力や才能がある人たちは自分たちの力を稼ぐ力に変えていきましょう!
630日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 08:14:29.28ID:cCF43mZY
私の夢は憲法25条の精神である「健康で文化的な最低限度の生活」を一億二千万人のすべての国民に保障する国にすることです
格差感のないフラットな社会にしたい
富む人が富むほど貧困に苦しむ人が増える
631日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 08:28:30.04ID:qp/JauVF
※3連休は台風が来るので、政治家の皆さんは宴会は禁止なのです!

これでいいのか森田健作・千葉県知事 台風の最中に都内で乾杯、年休151日……仕事ぶりに批判
10/9(水) 6:00配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00014560-bunshun-pol

9月8日夕、東京・帝国ホテルで開かれた国際会議。「乾杯!」と右手で小さなグラスを掲げ、笑顔で祝杯を交わすスーツ姿の二人の男性。
ツイッターにアップされた一枚の写真には、森田健作千葉県知事(69)と米ウィスコンシン州知事の姿がある。
632日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 08:29:36.41ID:qp/JauVF
政治家の皆さんは、3連休は災害対応のポーズをしっかりとるのです!
633日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 08:32:42.36ID:qp/JauVF
あと、いろいろ大変なNHKさんも、(受信料をいただいてる)住民の生活を守ることが報道機関の使命ですから、

NHKはしっかりと仕事をして、報道機関としての使命を果たしてください。
634日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 08:40:03.32ID:yUByPtrs
表現の不自由展に反対しているネトウヨは会場で座り込み()でもしてろ
どうせヒマだろw
2019/10/09(水) 09:53:10.15ID:NLJhaaxQ
安陪総理はリベラル(革新)ではないだろうか?

最低賃金引上げ、賃上げ要請、働き方改革、幼児教育無償化、私立高校の無償化、奨学金の拡充、自由貿易の推進、金融緩和、大きい政府

これら
は全てリベラルよりの政策です。

実際に生活保護受給者数は5年間で13%減少し、低所得層の賃金は上昇しています。

東大生の自民党支持率の推移
1988年~2017年
https://stat.ameba.jp/user_images/20170629/17/akiran1969/1e/58/j/o0572040313971368895.jpg
2019/10/09(水) 09:54:49.44ID:kdVQy8MY
>>634
【悲報】Twitterで「被曝最高」がトレンド入りしてしまう [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570582114/
637日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 11:24:30.34ID:qp/JauVF
パウエル氏、保有資産拡大でFRBが米国債など購入へ 「近く発表」
10/9(水) 10:49配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000019-mai-bus_all

米金融市場では9月中旬以降、金融機関が資金をやり取りする短期市場で金利が急騰するなど不安定化。
FRBが2017年10月〜19年7月に米国債などの保有資産を縮小し、市場に出回るお金が減ったことが要因とされる。

パウエル氏は「短期金利の乱高下は、金融政策の効果的な実施を妨げる可能性がある」と憂慮し、
FRBが国債を購入することで市場に十分な資金を供給する必要があるとの認識を示した。
638日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 12:24:08.22ID:qp/JauVF
※大変です。三階級特進のスーパー台風が近づいてるのです。

スーパー台風19号「1日で3階級特進」今季最強の915hPaに 世界も注目
2019年10月08日 10時17分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31500.html

今年発生した熱帯低気圧のなかでは最強となる台風は、世界各国の気象機関も動向を注視しているが、
欧米の予想でも東日本を直撃、上陸する可能性が高いとみている。

防災科学技術研究所は7日、19号のこれまでの動きを分析した結果、2014年の18号と同じように、太平洋上を東寄りに進み、
静岡県に上陸、関東地方を横断するという予測結果を発表している。
639日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:33.02ID:cCF43mZY
3階級特進って意味わかんねー
軍隊か警察かよ
台風が来る予想になるといつも最強っていうよな
ただ今回は千葉がかわいそうだよな
うちの神奈川は都市力あるからあまり心配してないけど
2019/10/09(水) 13:31:48.87ID:SfLqwSet
そもそもなんで

外国軍の基地建設に賛成するのが愛国者なんだよ
自国の労働者の賃金削るのが愛国者なんだよ
自国の女性を罵倒するのが愛国者なんだよ
自国を破滅させかねない原発に賛成するのが愛国者なんだよ

ちっとも自国も同胞も愛してないじゃんか
日本のウヨはウヨとしても大失格だと思うの
641日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 13:48:52.57ID:qp/JauVF
>ただ今回は千葉がかわいそうだよな

千葉で送電線が破壊されたのは、三連休に来襲する台風のヒントになりますね。
要するに鉄塔が強風に弱いということを露呈してるので、その危機管理をしっかりやればいいのです。

ただ、電設に関する専門知識は私はないので、自民党さんは土建に詳しいみたいですし何とか方策はあると思ってます。
642日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 13:50:18.96ID:qp/JauVF
安倍さんは頑張って、強風で鉄塔が倒れた場合の停電対策を立ててほしいのです。
643日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 13:54:17.43ID:qp/JauVF
千葉県を襲った台風で2000本が倒壊・損傷。東電の電柱はなぜ弱かった?
10/7(月) 6:15配信週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191007-01098750-playboyz-soci

「これまで全国各地の災害現場で復旧作業に当たってきましたが、千葉の電柱や電線は総じてもろいです」

どういうことか?

電力各社は、経済産業省が定める「電気設備技術基準」に沿って送配電設備の設計や設置を行なう。
鉄塔や電柱は省令で毎秒40メートルの強風にも耐えられる設計を求めており、
東京電力管内でも「風速40メートル基準で設計していた」(東京電力パワーグリッド・広報)というが、
今回の台風では瞬間風速50メートル以上を記録し、多くの電柱が倒壊してしまった。

東電から送配電設備の設置や改修を請け負う電気工事会社の社長がこう話す。

「当時(02年)、倒壊した鉄塔は風速40メートル基準でした。国や東電は事故原因の検証を行ないましたが、強度基準が見直されることはなかった。
千葉県の被災状況を見ると、もっと過去の教訓が生かされていれば......との思いはぬぐい切れません」

では、今回の台風被害は今後にどう生かされるのか?
「まずは被害の振り返りを行ない、どんな対策が必要かを検討していきます。送配電設備の強度基準を見直すかどうかはそれからです」(東電パワーグリッド・広報)

前出の電気工事会社の社長はこう話す。
「鉄塔や電柱の強度を上げるには当然、コストがかかる。例えば風速40メートル基準の鉄塔と60メートル基準の鉄塔を比べると、設置費用は2倍ほどになります」

しかし、東電の台所事情は厳しいのが現状だという。

「3.11以降、耐震補強など原発の安全対策費が膨張し、送配電設備への投資は絞られています。
建設から50年以上が経過した鉄塔や電柱が多いのに、建て替えや改修などの老朽化対策は後回しにされがち。
現場担当者も上からのプレッシャーがきついのか、コストカットにがんじがらめになっています。
電気の安定供給は電気事業者の最大の使命ですが、その意識が薄れてきているように思えてなりません」(電気工事会社社長)
644日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 13:58:49.32ID:qp/JauVF
台風15号の大規模停電 送電設備の老朽化の影響は?〈AERA〉
10/1(火) 11:30配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00000067-sasahi-soci

9月9日に千葉県を襲った台風15号。その影響で起こった大規模停電は長期化し、台風が去った後も住民は厳しい生活を強いられることとなった。
東京電力パワーグリッドの会見では、今回の停電の背景に送電施設の老朽化や設備投資額の減少などの影響があったのではと指摘する声もあがっていたが、実際のところどうなのか。
AERA 2019年10月7日号に掲載された記事を紹介する。

千葉市で観測史上初の最大瞬間風速57.5メートルを観測するなど、記録的な暴風雨となった台風15号。
千葉県君津市では送電用鉄塔2基が倒壊。電柱は「1千を超える想定」(東京電力)という規模で次々に倒れた。
停電は1都6県で最大約93万軒に及んだ。

東京電力パワーグリッドの13日の会見では、記者からこんな質問が飛んだ。
「1980〜90年代は送配電設備への投資額が8千億円や9千億円で、この数年は2千〜3千億円に減っている。設備投資額を減らしたことが今回の被害の原因なのか」

東京電力管内の鉄塔の平均使用年数は42年。倒壊した鉄塔はいずれも72年に建設されたものだったことから、送電設備の老朽化を問う声があった。

しかし、東京電力パワーグリッドは会見で「鉄塔については100年以上使用して健全なものもある。例えば、塗装をすることで腐食を抑制し、寿命を延ばすことにつながる。
今回の鉄塔についても設備診断では問題がなかったもの」と説明した。本誌が改めてただすと、広報部を通してこう回答があった。
2019/10/09(水) 15:09:08.41ID:6h2WPL0e
>>620
一人あたり消費額の低い韓国人が減って、単価の高い他国が入り込みトータルでは上昇
646日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:34:46.15ID:qp/JauVF
台風19号「早めの対策を」 12〜13日に列島上陸の恐れ
10/9(水) 14:30配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000063-kyodonews-soci

台風19号が12〜13日に非常に強い勢力を保って西日本から東日本へ接近、上陸して広範囲に大きな影響をもたらす恐れがあるとして、
気象庁は9日、記者会見を開き「自分や大切な人の命を守るため、早めの対策を」と呼び掛けた。台風の接近、上陸予想3日前の気象庁会見は異例。
647日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:36:05.92ID:qp/JauVF
>>645

韓国人は上客ではないということですね。

利益率の高い観光客を呼び込んだ方がいいですね。
648日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:37:25.30ID:qp/JauVF
安倍さんは今後は多国間主義ということで、中韓より、もっと親日な国と仲良くしてほしいですね。
649日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:37:25.88ID:qp/JauVF
安倍さんは今後は多国間主義ということで、中韓より、もっと親日な国と仲良くしてほしいですね。
650日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:41:36.79ID:qp/JauVF
※文春のターゲットになってますね

複数の元秘書が証言「菅原一秀経産相は秘書に給与上納を要求していた」
10/9(水) 16:00配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00014587-bunshun-pol
651日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:42:38.36ID:qp/JauVF
※破防法適用団体は活動内容を公開するのです!

共産党が天皇陛下ご即位の儀式に欠席表明
10/9(水) 17:29配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000574-san-pol

共産党の小池晃書記局長は9日の記者会見で、22日に行われる「即位礼正殿の儀」など天皇陛下のご即位に関する儀式に欠席すると表明した。
「現行憲法の国民主権、政教分離の原則とは両立しない」と述べた。
652日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 17:45:23.51ID:qp/JauVF
岸田文雄政調会長、野田聖子元総務相が“ポスト安倍”総裁選出馬を明言!
10/9(水) 5:30配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00014592-bunshun-pol
653日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:05:41.62ID:qp/JauVF
ノーベル化学賞に旭化成名誉フェロー・吉野彰氏 京大工学部出身
10/9(水) 18:48配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010001-kyt-soci

スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2019年ノーベル化学賞を、京都大工学部出身で旭化成名誉フェローの吉野彰氏(71)ら3人に贈る、と発表した。
吉野氏はコバルト酸リチウムを使い、高性能のリチウムイオン電池を開発した。

携帯電話やノートパソコンのバッテリーなどIT社会に不可欠な電源となるとともに自動車や住宅にも利用が広がり、エネルギーの効率利用による環境負荷の低減が期待されている
654日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:06:27.04ID:qp/JauVF
ノーベル賞、日本人受賞者27人に
10/9(水) 19:02配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000128-kyodonews-soci

【ストックホルム共同】日本人のノーベル賞受賞は昨年の本庶佑京都大特別教授に続き27人目。
日本出身の受賞者は、長崎市生まれの英国人作家カズオ・イシグロ氏を含めると28人となる。
化学賞は8人目。
655日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:07:55.86ID:qp/JauVF
月収62万円超に引き上げ=働く高齢者の年金減額対象−厚労省
10/9(水) 19:02配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000113-jij-pol

就労意欲をそいでいるとの指摘を受けたもので、現在は65歳以上のうち、
賃金と年金を合わせて月収47万円超の人を対象としているが、この基準を62万円超に引き上げ、減額対象を縮小するのが軸。
高齢者の就労拡大につなげる考えだが、部会の有識者からは効果への疑問や、年金財政の悪化を懸念する声が相次いだ。
656日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:19:49.20ID:qp/JauVF
コンビニ店主から悲鳴、10月から最低賃金アップ 人件費が利益を圧迫
10/9(水) 11:02配信弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010223-bengocom-bus_all

10月1日から順次、最低賃金が上がった。
東京、神奈川が初めて1000円を超え、全国平均も前年度比27円アップの901円となった。
最賃は上昇傾向にあり、この5年だけで121円上がっている。
年々上昇する人件費に加盟店の利益が圧迫されており、加盟店オーナーの悲鳴があがっている。

セブンによると、2018年度の人件費は前年比1.9%増だという。
月130万円で試算すると、単純計算で月2.5万円、年間30万円ほど負担が増えたことになる。
ファミリーマート、ローソンは回答を控えたが事情は大きく変わらないだろう。

政府は最賃1000円を目指しており、今後数年間でさらに100円ほどの最賃アップが見込まれる。
つまり、売上を大きく伸ばす画期的な何かが出てこない限り、加盟店の利益は減る一方ということだ。

●時短は一時しのぎ

こうした中で、24時間営業にこだわらない「時短営業」は一時的な延命措置にはなる。
しかし、仮に時短営業できたとしても、深夜の人件費が丸々削れるわけではない。閉店中の売上に加え、本部から出ていた24時間営業の「奨励金」がなくなってしまうためだ。
すでに時短実験をしている加盟店の中には、一時的に利益が増えたという店舗もある。
ただ、奨励金の趣旨からすれば、時短して利益が増えるとしたら、本部が不合理な24時間営業をおしつけていることになる。増益は例外と考えるべきだろう。
657日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:41.28ID:qp/JauVF
経済成長してないのに、最低賃金を上げると中小零細企業・事業者が悲鳴を上げる結果となるのです。

野党が所得主導で経済成長と言ってるのはあり得ない現実で、文大統領並みの無能な政治家と言っていいです。
658日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:22:27.12ID:qp/JauVF
経済成長と最低賃金は一致するのですから、それを上回る賃金の引き上げは(弱い事業者から)破産を招きます。
659日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:23:03.24ID:qp/JauVF
つまり、デフレになったとするなら、経済の実情に合わせて、最低賃金は引き下げないといけないのです。
2019/10/09(水) 20:26:51.63ID:EwAL/8VZ
津田大介の現代アート観w

津田大介
@tsuda
審議会に委員として出てたときにVIPに質問スレ立てたのはちょっとした現代アートだと思ってます。RT
@katooonline
: 津田さんは現代美術
午後2:38 2010年9月1日
https://mobile.twitter.com/tsuda/status/22682516501
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:29:25.09ID:qp/JauVF
進次郎大臣へ父からのエールは「これから」連発 
10/7(月) 18:53配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191007-00000041-ann-bus_all

文在寅に利用される小泉進次郎 韓国はなぜこれほど日本バッシングに固執するのか?
10/8(火) 8:00配信デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00586027-shincho-pol

進次郎氏も前向き 選択的夫婦別姓とは
10/7(月) 11:00配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000023-mai-pol

野球しかやってこなかった…小泉進次郎「ポエム」の実力検定(3)
10/9(水) 6:33配信SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00010001-flash-peo

テレビと小泉進次郎の関係に起きた大きな変化
10/8(火) 5:25配信東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00307033-toyo-soci

小泉進次郎の“危険性”。出世すれば米国が喜ぶだけだ/古谷経衡
10/7(月) 8:51配信週刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191007-01607964-sspa-soci
662日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:32:02.34ID:qp/JauVF
環境技術研究に30兆円=安倍首相
10/9(水) 19:23配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000118-jij-pol

GSOMIA破棄 安倍首相「韓国は賢明な対応を」 参院本会議答弁
10/9(水) 18:27配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000058-mai-pol

安倍首相、中国国営・中央テレビの単独インタに応じ、建国70年を祝福
10/9(水) 18:56配信スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000129-sph-soci
663日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:01.20ID:qp/JauVF
※北が批判してるということなら、立派な防衛白書だったのですね。

北朝鮮メディア 日本の防衛白書を連日非難
10/9(水) 17:14配信聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000030-yonh-kr

同紙は日本が米国からステルス戦闘機F35を購入したことや
8月に自衛隊が実弾を使用する大規模訓練「富士総合火力演習」を行ったことを取り上げ、
脅威を生み出しているのは日本だと主張した。
664日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:08.01ID:qp/JauVF
※経済成長してないのに賃上げするのはおかしいです。売り上げが落ちてる状態で、民間会社が強制的に賃金アップさせてたら破産します。

韓国経済“総崩れ” 急激な賃上げが企業圧迫…文政権「所得主導政策」が裏目に 経済首席秘書官「日韓関係の回復必要」
10/9(水) 16:56配信夕刊フジ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000008-ykf-int
2019/10/09(水) 20:52:20.75ID:dXymlpLx
>>664
韓国はプライマリーバランスを黒字化(総需要の抑制)をしつつ、外国人労働者の受け入れ(労働供給の拡大)をしているわけですから
賃上げが失敗して当然でしょう。
日本は韓国を反面教師にして、その逆をすればいいのです
666日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:57:12.74ID:qp/JauVF
菅元首相へ謝罪要求=参院人事批判に国民民主激怒
10/9(水) 20:43配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000129-jij-pol

立憲民主党の菅直人元首相が、関西電力労組出身の国民民主党議員が参院経済産業委員会の野党筆頭理事に就任した人事を批判したことに対し、国民側から9日、激しい反発の声が上がった。
菅氏の謝罪も要求しており、合流会派の内紛は収まるどころかエスカレートしている。
発端は菅氏が8日に投稿したツイッター。国民の浜野喜史参院議員の筆頭理事就任に「関電(幹部の金品受領)問題を鋭く追及できるのか」と疑問を呈し、人事の撤回を要求した。

これに対し、国民民主の玉木雄一郎代表は記者会見で、「連携を弱める言動は非常に残念」と非難した上で、「四国遍路をもう一度回ってもらいたい」と皮肉った。
平野博文幹事長は、立憲の福山哲郎幹事長に電話で抗議した。
また、旧国民会派で参院国対委員長だった舟山康江氏は会見で「謝罪、撤回しても許されない大きな問題だ」と語気を強めた。
両党は、参院委員会人事をめぐる対立の影響で、会派合流後も参院議員総会を別々に開催している。
国民側によると、関係修復を目指し両党参院幹部の会合が8日にセットされたが、立憲の都合で延期された。立憲中堅は「こんな状況では有権者の支持は広がらない」と嘆いた。 
2019/10/09(水) 22:58:09.45ID:qp/JauVF
民主党政権の菅元総理も空気読めない人ですね・・・

本当に民主党政権の歴代総理は変な人ばかり・・・
2019/10/09(水) 23:27:53.41ID:PNBiWb6D
>>594
まぁそもそも令和天皇ってのがおかしいのに気付いて欲しい。
今上天皇、今上帝とかやで。崩御後ならまだしもせめて徳仁天皇やろ。

>>595
税金払わん連中が税金上げろと声高らかに・・・。

>>597
どうでもいい話。誰が来てももてなすだけや。

>>608
ForumのLVの物販待機どうしようか迷うレベルなんだよなぁ・・・。

>>609
法的な部分で遅れてるだけで内閣のせいではないと言うなら正しいけどね。
669日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:34:12.91ID:qp/JauVF
絶好調だったはずのインド経済が「史上最低」にまで落ち込んだ理由
10/9(水) 17:00配信クーリエ・ジャポン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000002-courrier-int

失業率は過去最悪
 
個人消費の冷え込みを最も反映しているのが、自動車(新車)の販売台数だ。

インド自動車工業会によると、8月の国内乗用車販売台数は前年同月比で31.6%減少し、10ヵ月連続で前年割れを記録する事態となった。
インド自動車最大手でスズキ子会社のマルチ・スズキは、同月の販売台数が36.1%減少。在庫調整のため、9月7日と9日の2日間、国内2工場の操業を停止する異例の事態に追い込まれている。

自動車販売の不振は、部品製造業者や販売店など関連産業にも大きな影響を与え、100万人規模の失業者を生んでいるともされている。
それは、モディ首相が就任当初に打ち出した製造業の強化政策「メーク・イン・インディア(インドで作ろう)」を骨抜きにするとともに、GDPのさらなる低下を引き起こしかねない危険性をはらんでいるのだ。

この背景を探っていくと、家計の悪化と貸し渋りという2つの要素が浮かんでくる。

インドの労働人口に占める農家の割合は半分以上。物価の上昇を考えると、実質的に収入はマイナスとなっており、当然ながら消費に回せるカネは少なくなる。
そうなれば、自動車はもとより、あらゆる商品の売れ行きが低下することになり、経済の成長を阻害することは明白だ。

また、収入が少なくなるなかで消費を維持しようとすれば、借金に頼らざるを得なくなってくる。

だが、国営銀行は不良債権問題が深刻化し、リスク回避のために貸し渋りの姿勢をとり、多くの借り手はノンバンクに向かうこととなった。
しかし、ノンバンクは銀行に比べて金融システムが脆弱で、大手が破綻すればすぐに流動性が低下し、貸出の審査条件が突然厳格化するなど、不安定さを露呈する。

結果として、市場全体に「買い控え」の空気が拡大する結果を生み出した。
670日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 00:07:14.75ID:62seoAT4
東京五輪のチケットが中国で転売。その組織的な手口とは……
10/9(水) 20:53配信FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000006-friday-soci

「80枚当選した東京五輪のチケットは、全部転売できたヨ。1000万円以上は儲けたネ。
人気のサッカー男子決勝A席は、ホントは6万7500円だけど、転売したら60万円。いい商売ネ」

ホクホク顔でそう語るのは、日本を拠点にする中国人転売組織の男性、Z氏だ。
2019/10/10(木) 03:09:59.90ID:ngGeyHR6
日米、「第2段階」交渉へ協議=貿易協定、年明け発効目指す
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100801102

 日米両国は8日(米東部時間7日)、貿易協定に正式署名した。
 政府は今臨時国会で早期承認を目指す。来年1月1日に発効させたい考えだ。

 先月下旬の日米首脳声明では、発効から4カ月以内に、より包括的な協定をにらむ「第2段階の交渉」に向けて協議する方針を盛り込んだ。
 日本は米国の自動車・同部品関税撤廃の可能性を探る一方、米国はさらなる農産品市場開放や金融・投資の自由化に意欲を見せており、
第2段階をめぐる駆け引きが活発化しそうだ。

 今回の協定で、日本は米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の範囲内で、牛・豚肉や小麦などの農産品市場を開放する。
 現在38.5%の牛肉関税は発効時から他のTPP参加国と同水準まで引き下げ、最終的に9%とする。

 一方、米国は産業機械など工業品の関税を撤廃・削減。

 ただ、最大の対米輸出品目の自動車と同部品の関税は見送り、「撤廃へさらに交渉する」とした。

 また、協定では、米国が日本の農産品市場開放について「将来の交渉において、特恵的な待遇を追求する」と再協議規定を導入。
 今回、自由化されなかったコメなども将来の交渉で対象となる懸念が残った。
 
日米は協定発効後、事務レベルの会合を開き、第2段階交渉の範囲を協議する方針。
 日本は米国の自動車・同部品関税の撤廃を持ち出すことも想定し、対象を詰める。

 一方、米国の業界・議会には、医薬品の知的財産保護ルールや金融、投資の自由化などを求める意見が目立つほか、
コメなど農産品市場のさらなる開放を求める動きがくすぶり、日米の立場は開きが大きい。
2019/10/10(木) 03:19:24.29ID:ngGeyHR6
「消費税10%で未来永劫大丈夫というのは危険。さらに引き上げるべき」…経済同友会の発言に怒りの声「なんで法人税上げないの?」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570600360/

【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570539087/

【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570471425/

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570503503/

【改悪】みずほ銀行、振り込み手数料値上げ 倍以上確定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570533445/
2019/10/10(木) 06:44:58.32ID:fc8eCA0c
8月の家計調査の結果が出ております。

消費支出
消費支出(二人以上の世帯)は, 1世帯当たり 296,327円
 前年同月比  実質 1.0%の増加 名目 1.3%の増加
  前月比(季節調整値) 実質 2.4%の増加
 変動調整値注
  前年同月比  実質 1.0%の増加 名目 1.3%の増加

 実収入
  勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は,1世帯当たり 521,571 円
   前年同月比  実質 1.9%の増加 名目 2.2%の増加
  変動調整値注
   前年同月比  実質 2.1%の減少 名目 1.8%の減少
 http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
 消費が多少増えてるんですが、8月なので、このころから多少は増税前の
駆け込みがあったって事になるでしょうか?
2019/10/10(木) 06:49:16.01ID:fc8eCA0c
 8月の毎月勤労調査の結果が出ております。

○ 現金給与総額は276,296円(0.2%減)となった。うち一般労働者が357,112円(0.2%増)、パートタイム労働者が
99,111円(0.1%減)となり、パートタイム労働者比率が31.39%(0.49ポイント上昇)となった。
なお、一般労働者の所定内給与は313,675円(0.8%増)、パートタイム労働者の時間当たり給与は1,177円(3.4%増)となった。
○ 共通事業所による現金給与総額は前年同月と同水準となった。
うち一般労働者が0.2%増、パートタイム労働者が0.8%減となった。
○ 就業形態計の所定外労働時間は10.0時間(1.0%減)となった。
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r01/0108p/dl/pdf0108p.pdf

 >>304 の労働力調査の結果の時に書いたんですが、8月に57カ月ぶりに正社員が減少に転じたので、
その影響が出てると思います。
 現金給与総額の方が減るって結構、深刻です。
2019/10/10(木) 06:53:57.82ID:fc8eCA0c
 8月の国際収支が出ております。

(なぜか転載できない)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201908.htm

とりあえず、「貿易収支」が久々に黒字に戻りました。
(経常収支は62カ月、黒字ですけど)
あと、なんか韓国から観光客がどうのこうのの話がありますが、サービス収支も黒字が増えています。
2019/10/10(木) 07:44:51.31ID:Hfp+nHbe
輸入額の減少>輸出額の減少
で黒字だからねえ
いつもの貿易収支ガーもあれだが
677日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:10:27.09ID:62seoAT4
台風19号 勢力落とさず接近…上陸の恐れ
10/10(木) 4:39配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191010-00000035-nnn-soci

台風19号は日本の南の海上を猛烈な勢力で北上中。海水温の高い所を進むため、今後も勢力を落とさずに近づくとみられる。
12日未明には紀伊半島の南の海上に進み、その後、非常に強い勢力を保ったまま東海から関東にかなり接近し、上陸する恐れがある。
678日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:10:43.69ID:62seoAT4
※安倍さんはしっかりと台風対策をするのです!
679日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:36.93ID:62seoAT4
※政治介入が許されないという沖縄地元メディアの主張が正しいなら、税金で政治的な内容を補助することは間違いであるといえますね。

社説 [表現の不自由展再開] 政治の介入は許されぬ
10/9(水) 8:46配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00481633-okinawat-oki

特に政治的内容によって補助金の交付を決めるという恣意(しい)的な運用は、「政府を批判する内容の事業には金を出さない」ことを示した形になっている。
680日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:40:09.46ID:62seoAT4
関電のリークは、20年前に政権内部でその情報を知りえた人がリークしてるのでしょうね。

あまりにも古すぎて、今の世代の人たちのリークとは思えないです。
681日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:37.35ID:62seoAT4
※大村知事の裏に「竹下派・憲法学者・野党の護憲グループライン」?

「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」?〈AERA〉
10/10(木) 8:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191009-00000015-sasahi-pol
2019/10/10(木) 10:40:37.33ID:8GPu2vr7
【朗報】MMT ランダル・レイ来日ドタキャン【経済文学】

先日、ランダル・レイ教授をお招きしたMMT国際シンポジウムならびに公開研究会についてご案内差し上げましたが、この度、招待講演者であるレイ教授より、(ご本人も含めた)ご家族の健康上のご都合で来日が困難になったとのご連絡がございました。

つきましては、大変申し訳ありませんが、

・10月12日(土)に予定していた、公開研究会(@京都大学)
・10月15日(火)に予定していた、シンポジウム(@衆議院議員会館)

を、ともに「延期」させていただきたく存じます。
683日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:46:55.64ID:62seoAT4
私の推理をを述べるなら、今回の関電のリークは20年前の当時を知る人の情報提供なので

・20年前の関電と助役のつながり(機密)を知る政権幹部であること

・処理水の問題で窮地に立たされてるある大臣を救いたいための(世間の批判を政権批判にすり替える)スクープであること

・原発反対に世論を傾かせ、処理水発言の大臣と自らの反原発キャンペーンにプラスになる事柄であること

この辺がカギとなると思います。あくまでも私の推理です。
684日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:50:03.85ID:62seoAT4
本人亡くなっていて、20年前のことを他者がしってるとしたら国の最高レベルの人物でないと知りえないですね。

あと、当時のことを知る人は官僚も含めて生存してるかどうかも分からないですが、リークした人はかなり高齢なはずです。
685日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:23:31.05ID:62seoAT4
※日本政策投資銀行に勤めてた人の本は面白いですね。経済成長より人口減少の方が勝るのでデフレに打ち勝てないという内容でした。

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 新書 – 2010/6/10
藻谷 浩介 (著)

内容紹介
「生産性の上昇で成長維持」というマクロ論者の掛け声ほど愚かに聞こえるものはない。現実は内需にマイナスに働いているからだ。
「現役世代人口の減少」、日本の問題はここにある!誤った常識を事実で徹底的に排す!!

内容(「BOOK」データベースより)
「生産性の上昇で成長維持」という、マクロ論者の掛け声ほど愚かに聞こえるものはない。日本最大の問題は「二千年に一度の人口の波」だ。
「景気さえ良くなれば大丈夫」という妄想が日本をダメにした。これが新常識、日本経済の真実。
686日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:34:45.14ID:62seoAT4
※日本の円は高すぎますよね。経済大国で世界第二位の中国があんなに通貨切り下げてるのに、なんでそれ以下の日本の通貨が高いのか不思議です。

円下落、107円台半ば=東京市場
10/10(木) 11:24配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000056-jij-bus_all

10日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=107円台半ばに下落している。
米中貿易協議が進展するとの期待が高まり、安全資産とされる円が売られた。
午前11時現在は107円53〜54銭と前日比32銭の円安・ドル高。 
2019/10/10(木) 11:37:25.26ID:62seoAT4
欧米の銀行が勝手に日本の通貨を安全資産と定義して、高く釣り上げてるとしか思えないですね。

なんらかの理由で、おそらく米国の意思で・・・
688日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:57:36.45ID:62seoAT4
マックスバリュ西日本最終赤字
10/10 08:12
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20191010/4000005690.html

「マックスバリュ西日本」のことし8月までの中間決算は、営業時間を短縮した影響などで
この時期としては5年ぶりの最終赤字となりました。

中国・四国地方などで店を展開する広島市の「マックスバリュ西日本」は、
ことし3月から8月までのグループ全体の中間決算を発表しました。
売り上げは2703億円と関連会社を子会社にしたことから、95.4%増えました。
しかし、最終損益は黒字の予想から一転して1億3600万円の赤字になりました。
最終赤字となるのはこの時期としては5年ぶりです。

これは、ことし3月に、十分な接客サービスが難しくなっているなどとして
24時間営業の取りやめや営業時間の短縮を行った結果、特に夕方以降の売り上げが
想定以上に落ち込んだことなどが要因です。

このため会社では、来月までに172の店舗で早朝や深夜の営業時間を拡大することにしていて、
これによって半年で18億5000万円の増収効果があると見込んでいます。

マックスバリュ西日本は
「業績は非常に厳しい結果となり、営業時間の短縮は失敗だったといわざるをえない。
消費者のニーズにあった売り場づくりに取り組みたい」としています。
689日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:58:55.06ID:62seoAT4
※24時間営業をやめてみたら、赤字だったという話ですね。
690日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:01:04.88ID:62seoAT4
仮に、コンビニで24時間営業をやめたら赤字になって倒産しても、それは事業者の経営判断による責任なので致し方ないですね。

それは本部には責任は生じないという契約で良いと思います。
691日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:53:48.67ID:62seoAT4
※ノーベル賞受賞で企業の価値が高まったのです。

旭化成株、一時43円高 リチウム電池関連株が上昇
10/10(木) 12:00配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000073-kyodonews-bus_all

旭化成名誉フェローで名城大教授の吉野彰氏のノーベル化学賞受賞を好感し、
10日午前の東京株式市場では吉野氏が開発したリチウムイオン電池に関連する銘柄が活況だった。
旭化成は朝方に一時、前日終値比43円高の1148円まで値上がりし、約3カ月ぶりの高値を付けた。
午前終値は1126円。同社は主要材料の「セパレータ」(絶縁体の膜)の生産を手掛けている。

ほかにも、材料メーカーの田中化学研究所やデンカなど幅広い銘柄が買われた。
市場では「リチウムイオン電池の成長性に改めて期待が高まった」(大手証券)との声が聞かれた。
692日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:29.97ID:62seoAT4
自国通貨建て日本国債の信頼、未来も高いかは心配が必要=麻生財務相
10/10(木) 13:04配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000063-reut-bus_all

東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日午前の衆院予算委員会で、日本国債の現状に関し、
財政健全化の努力や自国通貨建てで発行されていることなどから現在は信頼が高いが、「未来永劫もそうかは心配が必要」と述べ、
財政出動と財政健全化努力の「バランスを保たないといけない」と指摘した。井野俊郎委員(自民)への答弁。

井野委員は、自国通貨建てで国債を発行している国は債務を増やしても問題は少ないとの現代貨幣理論(MMT)への見解を麻生財務相に尋ねた。
その際、「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」とした意見書を引用した。

麻生財務相は、この意見書は当時財務官だった黒田東彦日銀総裁が、
2000年代初め日本国債の格付けをボツワナより下に格下げした米格付け会社への反論に作成したもので、
「財政健全化を否定するものではない」と解説した。

その上で、日本の国債発行残高が増えても「金利は下がっており、経済学で考えられない奇跡的な状況が起きている。
信頼が高い大前提は、消費増税など借金を返す努力をしていることだ」と説明した。
693日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:02:49.03ID:62seoAT4
台風19号接近受け、千葉で祭りやイベント中止相次ぐ
10/10(木) 13:50配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000545-san-soci

台風の備え「窓を守って」 被害減らす策、専門家に聞く
10/10(木) 13:18配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000036-asahi-soci

【台風19号接近】台風15号で被災した屋根の補修作業続く中 備える市民は
10/10(木) 13:01配信チバテレ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010004-chibatelev-l12

台風接近備え リンゴ農家は…
10/10(木) 13:40配信MROテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010001-mrov-l17
694日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:03:34.59ID:62seoAT4
台風19号は15号の10倍の大きさ 広範囲で長期間大荒れ
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikajiritomoko/20191010-00146173/

今回の台風の特徴は、とにかく勢力が強いということと、大きいということです。
前回の15号と面積を比べると…
15号は約12万キロ平方メートル、19号は約140万キロ平方メートルで、およそ10倍の大きさになります。これは何を意味するか?→広範囲で長期間、大荒れの期間が続きそうです。
台風の大荒れの期間は数時間から半日のことが多いんですが、今回は丸一日、二日間に渡る所もあるでしょう。
695日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:31.50ID:62seoAT4
台風19号 長時間荒天 めったにない大雨や暴風警戒
10/10(木) 12:58配信tenki.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00003054-tenki-soci

先月、首都圏に大きな被害を与えた台風15号は比較的コンパクトで短い時間に記録的な暴風が吹き荒れましたが、
今回の台風19号は長い時間、大雨や暴風に警戒が必要になります。
696日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:05:26.64ID:62seoAT4
>関東や東北の山沿いや紀伊半島などでは500ミリ以上の大雨が予想されている地域もあります。平年10月ひと月の雨量を超えるような雨が広く降る恐れがあるのです。

大型の台風によって、大量の雨が降り注ぐのです!
697日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:33.73ID:62seoAT4
安倍さんはしっかりと台風対策をするのです。

NHKも報道機関の果たすべく役割(使命)として、予想される災害から住民をしっかりと守るのです。
698日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:00.74ID:62seoAT4
住民の生活を守ることが、報道機関の使命です。
699日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:21:36.72ID:62seoAT4
※どこが芸術作品で国や県や市が税金を補助しないといけないのか説明してほしいですね。表現の自由・芸術を悪用して補助金を奪うなら、補助金詐欺です。

「被曝最高!」の叫び物議... 不自由展のChim↑Pom作品は、一体どんな中身なのか
2019/10/ 9 20:23
https://www.j-cast.com/2019/10/09369694.html

この作品は、不自由展のコンセプト通り、公的な展示会に出品できなかった過去がある。
バングラデシュで14年にあった「アジアン・アート・ビエンナーレ」でのことで、不自由展のサイトでは、「主催者の国際交流基金よりNGか?出た」と紹介している。

国際交流基金は10月9日、J-CASTニュースの取材に対し、「組織として、NGワードは決めていませんが、公的機関ですので、
被災された方の気持ちを傷つけたり不快にさせたりする懸念からお断りすることもあります。当時、そういう判断があったのではないかと思います」(コミュニケーションセンター)と答えた。
700日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:21:55.03ID:62seoAT4
ただの日本人を侮辱する展示会じゃないの?
2019/10/10(木) 16:38:52.20ID:8credNTy
不自由もなにも、特定の方向への一方的偏りなモノのみなのがね。
偏向する自由なんだな。
702日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:52:50.21ID:blyXHiaf
台風19号に関する非常事態宣言って出す予定あるのないの
2019/10/10(木) 17:16:38.58ID:28Zt+Efd
>>701
せやぞ
もっと顔黒塗りしたりコーラン焼いたりプールの底面にディズニーキャラ描いたり
ホロコースト否定したり天安門ジオラマで戦車に乗ったプーさん展示したりしろ

あとサウスパーク講演に呼べ
704日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:40:41.39ID:blyXHiaf
昭和33年に首都圏に大水害をもたらした狩野川台風の再来になるんじゃないかってうわさ
官房長官が緊急会見開くレベルじゃね
2019/10/10(木) 18:34:00.87ID:87pdKblS
飯田泰之
@iida_yasuyuki
経営者にマクロ経済を語らせてはいけない……の典型例みたいな記事

「国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分に」

→柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/

日本より公務員の割合が高い国は経済崩壊しているんだろうなと思ってデータをみると……

日本より公務員の人口比が低い国は……モロッコぐらい.ドイツは日本の倍,米国はさらに多い

くぐればすぐにわかるような話さえカバーしていないというのは,

・単純なデータをみる気もない程度の思いつきの発言
・どうせ記事読む側はそこまで調べやしないと高くくってる

のどちらかなんじゃないかと思う.いずれにしても真に受けてはいけないお話.
706日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:48:49.29ID:vGWKxFts
中国の公務員の自宅からとんでもない額の金塊と現金が発見される スケールが違い過ぎる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570700281/

これは映画化決定だなw
707日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:59.97ID:vGWKxFts
【速報】全日空 羽田・成田発着の国内線 12日土曜は全便欠航 台風の影響で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570694095/

先月を同じ対応をしないと内閣改造で手抜きしたことがばれてしまうよねw
708日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:34.71ID:62seoAT4
被災地は悲痛、台風直撃なら「もうもたない」
10/10(木) 12:44配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00050167-yom-soci

台風19号が関東地方に接近するとして、気象庁が厳重な警戒を呼びかけた9日、
台風15号の千葉県内の被災地からは「もうもたない」と悲痛な声が上がった。
一方、新たな被害を食い止めようと、各地で備えを進める姿が見られた。
709日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:50.18ID:62seoAT4
二階氏、小池都知事らが会食
10/10(木) 19:48配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000133-jij-pol

自民党の二階俊博幹事長は10日夜、小池百合子東京都知事や小泉純一郎元首相らと東京都内の日本料理店で会食した。

2020年東京五輪の期間中に任期満了を迎える都知事選や、
年内に憲法改正を争点にした衆院解散・総選挙が行われるのではないかとの臆測が出ていることなどが話題になるとみられる。
会食には自民党の山崎拓元副総裁や武部勤元幹事長も同席する。 
710日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:52.51ID:62seoAT4
※存在しないカテゴリー6の巨大台風なのです。

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci

米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。

AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。
711日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:42.67ID:62seoAT4
※大変です。 台風の目が2つあるのです!

ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、
この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。

あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、
進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。
712日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:03.90ID:62seoAT4
ツインサイクロンなのです!
713日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:06.81ID:62seoAT4
※辛口の左翼メディア記事です

進次郎氏初入閣、ポスト安倍の権力闘争激化
10/10(木) 10:07配信週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00010000-kinyobi-soci

はたして今回の内閣改造は安倍首相にとって政権運営上成功だったのか否か。

メディア各社の世論調査では、小泉環境相起用は「評価する」が過半数を超えている。
ただ、内閣支持率は55・4%(共同通信)など、いくつかの社で前回比5ポイント程度上昇しているが「ご祝儀なら10ポイントぐらいは上がらないと。
5ポイントなど簡単に上がり下がりする数字」(自民党幹部)。さらに、『読売新聞』調査で支持率は53%だったがこちらは前月から逆に5ポイント低下している。
進次郎氏のインパクトがあっても有権者が全体を冷静に見て、政権全体への期待値はいま一つ。

二階氏は菅義偉官房長官と近いとされる。「維新問題なども裏で連携をとっている」(菅氏周辺)ほど。
菅氏はポスト安倍の存在感を高め、今回進次郎氏の入閣を主導するなど政局のキーマンだ。
安倍首相周辺には「二階・菅連合で政権運営や政局で仕切られる危険性がある」と警戒の声が上がっている。
714日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:18:29.75ID:kvPT7wk/
>>710
カテゴリー6っていう煽り方はおかしいわ
定義として存在しないわけだから非科学的だろ
日本が世界に誇れる数少ないノーベル賞受賞は科学立国だからこそ
科学的にいきましょう
台風の目が2つあるというのも聞いたことないし非科学的
2019/10/10(木) 20:45:47.12ID:mEwq4ruJ
>>692
政府が国債を償還したら、それだけ通貨供給量が減って経済が縮小すると言うことですが
どうやって補うのでしょうかね?
2019/10/10(木) 21:43:45.44ID:B46gu4x+
大坂なおみが日本国籍選択 東京五輪に日本代表として出場目指す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339088
717日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:52:53.81ID:jaGTNCl/
40歳で“肩叩き”の衝撃…業績好調でも進む早期退職若年化

 平均寿命は80歳を超えていて、人生100年時代が迫っている。
元気で長生きできればいうことはないが、生活の糧となる仕事は、そんなに長く続けられるか。
令和のリストラは、40歳から始まる。人生の折り返しを迎える前に、クビを切られかねないのだ――。

■ITや製薬で続々

 IT業界のリストラはすさまじい。富士通は昨年10月、5000人規模の配置転換を行ったのに続き、
今年3月末までに早期退職制度で45歳以上を対象に2850人をリストラ。
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)はモバイル事業の縮小で40歳以上を対象に1200人を削減。
東芝が早期退職で募集したのは1060人だ。

 東京商工リサーチによると、昨年は1社だった1000人超の早期退職募集が今年上半期ですでに3社ある。
規模の大きさだけでなく、見逃せないのが若年化だ。

 上半期に早期退職を募集した上場企業は17社。
年齢制限を設けたケースでは、富士通のように45歳以上が10社と最多だったが、
JDIのように40歳以上も2社あり、半導体メーカーのメガチップスは何と35歳以上だ。

 そんな中、カーエアコン部品大手のサンデンHDは2日、
国内グループ従業員の1割に当たる200人程度の希望退職者を募ると発表。
対象は40歳以上で、レナウンも8月に40歳以上を対象に希望退職者を募っている。
リストラのカットラインは40歳なのが、今の流れだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000014-nkgendai-life

アベノミクスで史上空前の好景気!
2019/10/10(木) 22:21:31.70ID:3eCmkRbd
全部アベのせいだBot(アベ晋三ではありません/I am not ABE)
@stop_abe_seiji
しまった!私としたことが「ノーベル賞は吉野さんがすごいだけで日本人がすごいわけではない」とツイートするのを忘れてました。ネトウヨども、吉野さんがすごいだけで日本人がすごいわけじゃないんだからな!
午後0:43 2019年10月10日
2019/10/10(木) 23:18:04.01ID:xOpAp54Y
春樹には絶対やらん、というノーベル選考委員の強い意志を感ずる決定だったな。
彼の、下心丸見えの言動が嫌だったし、受賞したらしたで反日発言連発だったろうから
まあ、良かった。
カズオ・イシグロが日本人枠だった、という話も信憑性が出て来たぜ。
720日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:27.48ID:iZdG1alz
我那覇真子氏、靖国神社集会で安倍政権を痛烈批判
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/09/09/antena-543/
「日本滅亡グローバル化政策を強力に推し進めているのが、なんと真正保守を謳われる
安倍政権というのはどういうわけでしょう。政権一代でこれほど日本を壊した例はほかには
ありません。空前絶後とはこのことでしょう」

敗戦から74年を迎えた2019年8月15日、東京・千代田区の“靖国神社”内で行なわれた集会に
登壇した、保守系のネットメディア「日本文化チャンネル桜」沖縄支局キャスターの我那覇真子氏は、
冒頭の発言をした。8月15日、“靖国神社”では、大村益次郎像の横に特設テントが設けられ、
午前に「日本会議」や「英霊にこたえる会」主催の「戦歿者追悼中央国民集会」が催されるのが
恒例だ。16年からは、午後に「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」実行委員会による集会も催されている。
2019/10/11(金) 04:49:31.79ID:5KraNG+Q
>>713
相変わらずセクシーな評価だな。辛口左翼メディアはセクシーなんだろう。

>>716
別にアメリカ国籍でも良かっただろうに日本国籍を選んだら今度は保守系から
インタビューは日本語でとか言われないといいがな。

>>717
ITじゃ普通やろ。製薬は最近色々あるらしいが。

>>718
当たり前の事を書かずともそうだけど、吉野さんが受賞、日本人が受賞、日本人の俺が受賞とか
そんな脳内変換できたら人生幸せだろうね。まぁせめて旭化成社員の俺スゲーぐらいで止めて欲しいもんだが。

>>720
贅沢は敵とか欲しがりません勝つまではって世代かね?
2019/10/11(金) 06:17:26.98ID:NEgO1xFB
@shin_shr190506

「気合い100連発」chim↑pomへの出品を依頼したのは津田大介です。
添付資料で確認できます。
https://i.imgur.com/qXjqsIq.jpg
2019/10/11(金) 07:05:10.18ID:hDgYTpAK
志賀直哉や三島由紀夫が受賞せず、大江健三郎でも取れる程度の文学賞とか正直どうでも……
非アルファベット圏に関しては、要は翻訳の出来不出来だろ
724日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:02.92ID:GLPm9LRG
NHKの朝のニュースで社会主義が広がっていてアメリカが困惑してるとやってたけど
トランプさんが自由貿易を管理貿易に変えてるのだから仕方ないですよね。

自由貿易はできる限り国の介入を減らすという意味ですから、
トランプさんが国が介入して貿易を妨げてるので、
国があれこれ口をだしておかしくなっていく社会主義が蔓延するわけですよね。

社会全体が国鉄みたいに国営化が進むと、最後に貧困や飢餓で苦しむのは(非効率で作られた選べない高い国産品を買わされる)国民なのですけどね。
725日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:40:44.15ID:GLPm9LRG
文大統領を見て分かる通り、社会主義者は理想に明け暮れて
最低賃金を引き上げて民間企業の経営を圧迫させたりして
非効率なことばかりするので、社会主義は国民を苦しめることになるのです。
726日出づる処の名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:14:03.53ID:GLPm9LRG
※立憲は国会で安倍政権を台風対応で批判できる立場なのでしょうか?

立憲議員ら、台風15号後にゴルフ
10/10(木) 21:56配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000156-jij-pol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況