>>264
そもそもその話自体が常識になってないんやから煬帝がどうのなんてアウトオブ眼中でしかない。

>>267
やからその大きな買い物が10月以降に発売ばかりやからや。

>>269
無限に発行はできるけど紙切れに信用をつけるにはその信用も無限になきゃならない。
どんなにチートなラスボスですらHPは存在するんやから回復せんで徐々に削ってきゃ
何時かは倒せるのと同じでそれに値する信用がなきゃ意味がないし税金とはまた別の話やないかね。

税金はばらまいたもんを回収する手段でしかなくその方法論で富裕層贔屓が酷いって言われとるだけや。
それを努力してないからとか頑張った人ががんばった分だけ貰うのは当然と頓珍漢なこと言っとるだけや。
その分が回収できんから取れるところの税金が増税しとるだけや。
もう一つは副業規定に引っかかっとるやつとかでちゃんと確定申告しとらん奴もおるから下のもんにふっかけても
当然と思われとるんやろ。正社員よりバイトの方が収入が上とか言ってるくらいやから。

>>271
通貨やなく国債の話やないかね?