自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/
自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html
【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 https://ch.nicovideo.jp/ch90
スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
【#官邸自撮り部】安倍自民党研究第170弾【#アメリカ大統領杯】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1559062516/
【再びあの時代に戻すわけには】安倍自民党研究第171弾【いきません】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1560844009/
【#自民党2019】安倍自民党研究第172弾【#参院選2019】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562486881/
【安定した】安倍自民党研究第173弾【政治基盤の上に】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1564055488/
【令和の時代においても】安倍自民党研究第174弾【決して変わることはありません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1565907135/
【人事については】安倍自民党研究第175弾【総裁に一任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1567548260/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 07:03:29.67ID:ABFV+0Qe
250日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 13:29:12.04ID:4PbMIc93 ※聖徳太子についての考察
・日本史で最初に学ぶ聖徳太子は小野妹子を遣隋使として派遣し「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。」という文を煬帝に届けさせた。
この伝達により煬帝は激怒したが、これにより聖徳太子によって「日本は中国と対等な関係である」と宣言し、国家としての日本の未来が確定した。
・日本国において皇室の祖先である聖徳太子が存在しなければ、日本は韓国のように中国を宗主国とする意識から離れられず中途半端な国体となっていた
・日本の国体を基礎を築いた聖徳太子は高く評価すべき歴史上の人物です。
・日本史で最初に学ぶ聖徳太子は小野妹子を遣隋使として派遣し「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。」という文を煬帝に届けさせた。
この伝達により煬帝は激怒したが、これにより聖徳太子によって「日本は中国と対等な関係である」と宣言し、国家としての日本の未来が確定した。
・日本国において皇室の祖先である聖徳太子が存在しなければ、日本は韓国のように中国を宗主国とする意識から離れられず中途半端な国体となっていた
・日本の国体を基礎を築いた聖徳太子は高く評価すべき歴史上の人物です。
251日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 13:31:40.53ID:4PbMIc93 ※歴史を所管する文科大臣の萩生田さんは、(戦略的に日本の国のあるべき未来像を描いた)聖徳太子を高く評価すべきです。
聖徳太子のおかげで、日本文明と中国文明は異なる発展を遂げ、現在に至ってます。
聖徳太子のおかげで、日本文明と中国文明は異なる発展を遂げ、現在に至ってます。
252日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 13:36:23.70ID:4PbMIc93 皇室が高く評価されてるのは、日本の独立を築き、(中国と異なる)日本文明を発展させたという偉業を成し遂げたからです。
現在の日本があるのは、(聖徳太子をはじめとする)皇室のおかげです。
現在の日本があるのは、(聖徳太子をはじめとする)皇室のおかげです。
253日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 13:45:14.98ID:4PbMIc93254日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 13:47:30.92ID:4PbMIc93 歴史上の人物がいなかったというミステリー本が売れるのでその手の仮説を立てる人はいるのですが
よくありますよね。現在の経済学を否定するMMT理論が世間にウケるとか・・・そんなレベルだと思います。
よくありますよね。現在の経済学を否定するMMT理論が世間にウケるとか・・・そんなレベルだと思います。
255日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 14:08:02.55ID:4PbMIc93 安倍首相、消費税増税について「影響注視、万全の対応取る」
10/1(火) 10:16配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000037-jij-pol
安倍晋三首相は1日、消費税率が10%に引き上げられたことについて「影響はしっかりと注視していく。万全の対応を取っていく」と述べ、
必要と判断すれば機動的に対策を講じる方針を示した。
首相官邸で記者団に語った。
10/1(火) 10:16配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000037-jij-pol
安倍晋三首相は1日、消費税率が10%に引き上げられたことについて「影響はしっかりと注視していく。万全の対応を取っていく」と述べ、
必要と判断すれば機動的に対策を講じる方針を示した。
首相官邸で記者団に語った。
256日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 14:11:36.43ID:4PbMIc93 ※消費税の準備をしてない鉄道会社やバス会社があるのです!
発券できない、旧運賃のまま…消費増税、各地でトラブル
10/1(火) 12:47配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000044-mai-soci
消費税増税に伴い、1日、各地の駅で切符が発券できないなどのトラブルが相次いだ。
大阪市で地下鉄を運行する大阪メトロによると、1日朝、増税に伴う運賃改定に合わせて新たに導入した券売機が正常に起動しないトラブルが24駅計57台で起きた。
午前7時10分ごろまでに順次復旧したが、乗客9人が切符を購入できなかったという。同社は9人に乗車証を発行した。原因を調べている。
また京成電鉄(千葉県市川市)では、窓口で乗り越し精算などを行う機械の設定が同県内の4駅で消費税8%で計算した旧運賃のままとなっていた。
午前8時半ごろに新運賃に更新。利用者への影響はなかったという。
一方、国土交通省によると、神奈川中央交通▽京都京阪バス▽奈良交通▽西鉄バス北九州――など全国の乗り合いバス9事業者で9月19〜30日に計約1万円の誤収受があった。
新運賃でシステムを試しに動かした後、旧運賃に戻すのを忘れたり日付の設定を誤ったりしたのが原因だった。現時点では正常に稼働している。
西武バス(埼玉県所沢市)は9月下旬、路線バスの車内で運賃を10円高く受け取るミスがあり、計43人から計430円を過剰に受け取っていた。
発券できない、旧運賃のまま…消費増税、各地でトラブル
10/1(火) 12:47配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000044-mai-soci
消費税増税に伴い、1日、各地の駅で切符が発券できないなどのトラブルが相次いだ。
大阪市で地下鉄を運行する大阪メトロによると、1日朝、増税に伴う運賃改定に合わせて新たに導入した券売機が正常に起動しないトラブルが24駅計57台で起きた。
午前7時10分ごろまでに順次復旧したが、乗客9人が切符を購入できなかったという。同社は9人に乗車証を発行した。原因を調べている。
また京成電鉄(千葉県市川市)では、窓口で乗り越し精算などを行う機械の設定が同県内の4駅で消費税8%で計算した旧運賃のままとなっていた。
午前8時半ごろに新運賃に更新。利用者への影響はなかったという。
一方、国土交通省によると、神奈川中央交通▽京都京阪バス▽奈良交通▽西鉄バス北九州――など全国の乗り合いバス9事業者で9月19〜30日に計約1万円の誤収受があった。
新運賃でシステムを試しに動かした後、旧運賃に戻すのを忘れたり日付の設定を誤ったりしたのが原因だった。現時点では正常に稼働している。
西武バス(埼玉県所沢市)は9月下旬、路線バスの車内で運賃を10円高く受け取るミスがあり、計43人から計430円を過剰に受け取っていた。
257日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 14:12:39.44ID:4PbMIc93 ※補助金交付する際は災害で実際に使うかどうかを、国は自治体に問い合わせをしないといけないのです。
千葉停電 防災倉庫の発電機半数以上使われず
10/1(火) 8:57配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000006-mai-soci
千葉停電 防災倉庫の発電機半数以上使われず
10/1(火) 8:57配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000006-mai-soci
258日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 14:52:59.97ID:4PbMIc93 日本テレビ みやねや
・練馬区のスーパー経営者「政府にポイント還元を申請してるのに未だに許可が下りない」
・すでに経営するスーパー数店に2000万円の設備投資をした。
・許可が遅れるなら、終わる時期も遅らせてほしい。
・練馬区のスーパー経営者「政府にポイント還元を申請してるのに未だに許可が下りない」
・すでに経営するスーパー数店に2000万円の設備投資をした。
・許可が遅れるなら、終わる時期も遅らせてほしい。
259日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 15:22:52.38ID:4PbMIc93 宮根誠司さんが「政府は申請が遅れてけしからん!」と現場の混乱を指摘してたけど
日本テレビの取材力すごいね。ほかのワイドショーなんて中小スーパーの問題点を指摘してないですよ。
日本テレビの取材力すごいね。ほかのワイドショーなんて中小スーパーの問題点を指摘してないですよ。
今日は天一の一杯無料券配布の為か並んでんな。
>>249
東堂いづみ、八手三郎、矢立肇って実在すると思うのと同じやろ。
強いて言えば藤子不二雄みたいなもんやろ。
>>250
どっちかってーと冠位十二階や十七条憲法とかじゃね?
>日本国において皇室の祖先である聖徳太子が存在しなければ
やから厩戸皇子ならそれで問題ないはずだが・・・因みに神武天皇って彦火火出見って名前なんだぜ。
>日本は韓国のように中国を宗主国とする意識から離れられず中途半端な国体となっていた
そりゃ無いやろ。昔から日本そのものが集権国家なんやから朝廷がごたつきゃどっかからトップが出てくるだけや。
そりゃ幕府(武家政治)になっても同じだったんやからならんやろ。財閥と一緒。
>日本の国体を基礎を築いた聖徳太子は高く評価すべき歴史上の人物です。
お札になったんやから良いやろ。
>>249
東堂いづみ、八手三郎、矢立肇って実在すると思うのと同じやろ。
強いて言えば藤子不二雄みたいなもんやろ。
>>250
どっちかってーと冠位十二階や十七条憲法とかじゃね?
>日本国において皇室の祖先である聖徳太子が存在しなければ
やから厩戸皇子ならそれで問題ないはずだが・・・因みに神武天皇って彦火火出見って名前なんだぜ。
>日本は韓国のように中国を宗主国とする意識から離れられず中途半端な国体となっていた
そりゃ無いやろ。昔から日本そのものが集権国家なんやから朝廷がごたつきゃどっかからトップが出てくるだけや。
そりゃ幕府(武家政治)になっても同じだったんやからならんやろ。財閥と一緒。
>日本の国体を基礎を築いた聖徳太子は高く評価すべき歴史上の人物です。
お札になったんやから良いやろ。
262日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 19:45:30.52ID:CLyaP6FS 香港で一人、射殺とか。国慶節に何やってんだ・・・・・・
263日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 19:55:46.38ID:CLyaP6FS 犠牲者は高校生みたいだな。至近距離から左胸を狙ったとか。
264日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 19:59:33.44ID:2/dLIf0y >>250
>「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。」
>「日本は中国と対等な関係である」と宣言し
当時の日本は梁という南朝の仏教国としか外交経験がなく、北朝かつ非仏教徒の煬帝にもTPO読まず
日出処=東、日没処=西という仏教用語を外交文書で使ってしまっただけの話
この説もう常識になったと思ってたが、まだまだ広まって無いもんだな
まあ仏教は当時としては平等を重んじる社会思想なので、対等な関係というのも
後付け結果オーライ史観でみればあながち完全な間違いとも言い切れないのがもにゃっと
>「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。」
>「日本は中国と対等な関係である」と宣言し
当時の日本は梁という南朝の仏教国としか外交経験がなく、北朝かつ非仏教徒の煬帝にもTPO読まず
日出処=東、日没処=西という仏教用語を外交文書で使ってしまっただけの話
この説もう常識になったと思ってたが、まだまだ広まって無いもんだな
まあ仏教は当時としては平等を重んじる社会思想なので、対等な関係というのも
後付け結果オーライ史観でみればあながち完全な間違いとも言い切れないのがもにゃっと
265日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 20:28:45.25ID:l1mWdKUw >>214
日本の財政破綻はありえないというが財務省の公式見解なんですから、普通に国債を発行して財源にすればいいんですよ
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
日本の財政破綻はありえないというが財務省の公式見解なんですから、普通に国債を発行して財源にすればいいんですよ
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
266日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 21:06:04.97ID:CZZkCUxN267日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 21:46:50.12ID:F1PsfHU2 麻生太郎「社会保障の安定財源を確保するためのもので、極めて重要な意義がある。大きな駆け込みがあったという話は上がっていない。駆け込みがなければ反動減も相対的に、ないと考えられる」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191001-OYT1T50150
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191001-OYT1T50150
268日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 22:04:30.86ID:wf5uPv3x 枝野代表
「安全だからいいということにはならない。安心という点では、放出が許されるような状況にほど遠い」と述べ、現段階では海洋放出すべきではないとの認識を示した。
https://www.sankei.com/life/amp/190929/lif1909290041-a.html
「安全だからいいということにはならない。安心という点では、放出が許されるような状況にほど遠い」と述べ、現段階では海洋放出すべきではないとの認識を示した。
https://www.sankei.com/life/amp/190929/lif1909290041-a.html
269日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 22:05:59.12ID:4PbMIc93 >日本の財政破綻はありえないというが財務省の公式見解なんですから、普通に国債を発行して財源にすればいいんですよ
無限に国債発行できるなら、税金取らなくていいんじゃないでしょうか?
無限に国債発行できるなら、税金取らなくていいんじゃないでしょうか?
270日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 22:15:01.57ID:eht5UKtR 渡辺てる子 れいわ新選組
@teruchanhaken
10月1日から東京の最低賃金が985円から28円引上げで1013円になる。引上げ率は2.84%。
消費税は8%から10%で25%の「引上げ率」。
アベさん「最賃を引き上げた」と威張らないで欲しい。消費税の「引上げ率」はその10倍なのだから。
@teruchanhaken
10月1日から東京の最低賃金が985円から28円引上げで1013円になる。引上げ率は2.84%。
消費税は8%から10%で25%の「引上げ率」。
アベさん「最賃を引き上げた」と威張らないで欲しい。消費税の「引上げ率」はその10倍なのだから。
271日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 22:18:02.40ID:l1mWdKUw >>269
1.法定通貨の流通の為(税金を日本円で支払わなくてはならないからこそ、日本国内では円が使われる)
2.インフレ抑制
3.所得再分配
4.政策実現の為の手段(免税措置などで特定の方向に企業活動を誘導するとか、炭素税とか)
聞きかじりですがMMT論における税金の役割はこんな感じになるんでしょうかね?
1.法定通貨の流通の為(税金を日本円で支払わなくてはならないからこそ、日本国内では円が使われる)
2.インフレ抑制
3.所得再分配
4.政策実現の為の手段(免税措置などで特定の方向に企業活動を誘導するとか、炭素税とか)
聞きかじりですがMMT論における税金の役割はこんな感じになるんでしょうかね?
272日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 22:39:44.16ID:pj9+75fy TPP亡国論 中野剛志
「MMTの考え方は「事実」に基づいており、日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4T6F03M4TULFA04G.html
「MMTの考え方は「事実」に基づいており、日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4T6F03M4TULFA04G.html
>>264
そもそもその話自体が常識になってないんやから煬帝がどうのなんてアウトオブ眼中でしかない。
>>267
やからその大きな買い物が10月以降に発売ばかりやからや。
>>269
無限に発行はできるけど紙切れに信用をつけるにはその信用も無限になきゃならない。
どんなにチートなラスボスですらHPは存在するんやから回復せんで徐々に削ってきゃ
何時かは倒せるのと同じでそれに値する信用がなきゃ意味がないし税金とはまた別の話やないかね。
税金はばらまいたもんを回収する手段でしかなくその方法論で富裕層贔屓が酷いって言われとるだけや。
それを努力してないからとか頑張った人ががんばった分だけ貰うのは当然と頓珍漢なこと言っとるだけや。
その分が回収できんから取れるところの税金が増税しとるだけや。
もう一つは副業規定に引っかかっとるやつとかでちゃんと確定申告しとらん奴もおるから下のもんにふっかけても
当然と思われとるんやろ。正社員よりバイトの方が収入が上とか言ってるくらいやから。
>>271
通貨やなく国債の話やないかね?
そもそもその話自体が常識になってないんやから煬帝がどうのなんてアウトオブ眼中でしかない。
>>267
やからその大きな買い物が10月以降に発売ばかりやからや。
>>269
無限に発行はできるけど紙切れに信用をつけるにはその信用も無限になきゃならない。
どんなにチートなラスボスですらHPは存在するんやから回復せんで徐々に削ってきゃ
何時かは倒せるのと同じでそれに値する信用がなきゃ意味がないし税金とはまた別の話やないかね。
税金はばらまいたもんを回収する手段でしかなくその方法論で富裕層贔屓が酷いって言われとるだけや。
それを努力してないからとか頑張った人ががんばった分だけ貰うのは当然と頓珍漢なこと言っとるだけや。
その分が回収できんから取れるところの税金が増税しとるだけや。
もう一つは副業規定に引っかかっとるやつとかでちゃんと確定申告しとらん奴もおるから下のもんにふっかけても
当然と思われとるんやろ。正社員よりバイトの方が収入が上とか言ってるくらいやから。
>>271
通貨やなく国債の話やないかね?
274日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 22:46:08.76ID:4PbMIc93 麻生、二階両氏が会談
10/1(火) 19:53配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000633-san-pol
麻生太郎副総理兼財務相と自民党の二階俊博幹事長は1日、東京・赤坂のウナギ料理店で会談した。
関係者によると、麻生、二階両氏は共通の知人が主催した会合にそれぞれ招かれ、4日召集の臨時国会などについて話し合ったという。
10/1(火) 19:53配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000633-san-pol
麻生太郎副総理兼財務相と自民党の二階俊博幹事長は1日、東京・赤坂のウナギ料理店で会談した。
関係者によると、麻生、二階両氏は共通の知人が主催した会合にそれぞれ招かれ、4日召集の臨時国会などについて話し合ったという。
275日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:02:30.60ID:4PbMIc93276日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:04:41.31ID:4PbMIc93 おそらくですけど、国債を発行して借金を増やすほどに、
今まで稼いだ資産をシロアリのように食い尽くして終わりになるのかなとも思ったりしますね。
MMT理論だと国内資産を食い尽くすだけなので、
イギリスのように国内資産を投資にして食べていくような国家にはなれないのかもしれないですね。
今まで稼いだ資産をシロアリのように食い尽くして終わりになるのかなとも思ったりしますね。
MMT理論だと国内資産を食い尽くすだけなので、
イギリスのように国内資産を投資にして食べていくような国家にはなれないのかもしれないですね。
277日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:16:06.03ID:4PbMIc93278日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:17:15.53ID:4PbMIc93 また反日やってるなら、1ドル1200ウォン突入待ったなしですね!
279日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:23:51.11ID:l1mWdKUw >>275-276
言っている事の意味が分かりません
国債を発行すると信用創造で通貨が供給されるわけですから、それによって国内資産はむしろ拡大していきます
そして政府が調達した資金を使うことによって投資が促進されるのです
あなたの言うイギリスも公債をガンガン発行していますよ
https://ecodb.net/country/GB/imf_ggxwd.html
言っている事の意味が分かりません
国債を発行すると信用創造で通貨が供給されるわけですから、それによって国内資産はむしろ拡大していきます
そして政府が調達した資金を使うことによって投資が促進されるのです
あなたの言うイギリスも公債をガンガン発行していますよ
https://ecodb.net/country/GB/imf_ggxwd.html
280日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:30:32.99ID:4PbMIc93 英国の国債はEU離脱で2段階近く下がってますからね。
これからの英国債がどうなるか気になるところですね。
これからの英国債がどうなるか気になるところですね。
281日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:33:09.78ID:4PbMIc93 >>279
私は円ではなくドルに価値があると思ってますから、国内の外貨がどれだけあるかがポイントになります。
円とドルの無限スワップが続く間はいいですけど、米国の覇権が衰えてきて、ドル自体が力を失い始めたときに円がどうなるかが気になりますね。
私は円ではなくドルに価値があると思ってますから、国内の外貨がどれだけあるかがポイントになります。
円とドルの無限スワップが続く間はいいですけど、米国の覇権が衰えてきて、ドル自体が力を失い始めたときに円がどうなるかが気になりますね。
282日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:34:18.14ID:l1mWdKUw 資産(債権)というものは債務と対になって初めて存在しえます
国債発行で国内資産を食いつぶすとおっしゃいますが、むしろ逆です
債務の拡大なしに資産も拡大できないのです
国債発行で国内資産を食いつぶすとおっしゃいますが、むしろ逆です
債務の拡大なしに資産も拡大できないのです
283日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:34:31.52ID:4PbMIc93 つまり、ドルが紙くずに同然になれば、円も紙くずになるわけですから
そんなときが来るのかなと思ったりしてます。
そんなときが来るのかなと思ったりしてます。
284日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:38:17.03ID:l1mWdKUw そんな事態を避ける為にも政府が国債を発行して需要を創造し、供給能力を高めて
通貨価値を維持しなければなりませんね
通貨価値を維持しなければなりませんね
285日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:43:51.61ID:4PbMIc93 歴史で考えると、基軸通貨は移り変わっていくのですよ。
永遠に続くと思われてるドルも、いつかは他国の通貨が基軸通貨になる可能性があって
そう考えると、ドルという外貨を保有していた日本が、今度は新しい基軸通貨を稼ぐために頑張らないといけない時代が来るのかなと思ったりしてます。
数十年先の話かもしれませんが、MMT理論は基本的には日本はドルを大量に保有をしてる国家だから多少食いつぶしても大丈夫という話ですが
その基本となってる基軸通貨ドルがほかの通貨に移り変わったときにどうなるのだろうとか私は頭の体操で考えたりすることがあるのです。
永遠に続くと思われてるドルも、いつかは他国の通貨が基軸通貨になる可能性があって
そう考えると、ドルという外貨を保有していた日本が、今度は新しい基軸通貨を稼ぐために頑張らないといけない時代が来るのかなと思ったりしてます。
数十年先の話かもしれませんが、MMT理論は基本的には日本はドルを大量に保有をしてる国家だから多少食いつぶしても大丈夫という話ですが
その基本となってる基軸通貨ドルがほかの通貨に移り変わったときにどうなるのだろうとか私は頭の体操で考えたりすることがあるのです。
286日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:47:13.22ID:l1mWdKUw ですから、さっきから言っていることが意味不明です
自国通貨を新たに発行すると何を食いつぶすというのですか?
自国通貨を新たに発行すると何を食いつぶすというのですか?
287日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:47:26.90ID:4PbMIc93 基軸通貨は100年サイクル? ドルの次に来る基軸通貨の条件とは
2014.06.15
https://the-liberty.com/article.php?item_id=7990
アメリカのニュースサイト「プラグマティック・キャピタリズム」が、世界の基軸通貨の歴史について興味深い記事を掲載している。
1450年から現在に至るまで、発行する紙幣が世界の基軸通貨となった国は6ヶ国ある。
ポルトガル: 1450〜1530年 (80年間)
スペイン : 1530〜1640年 (110年間)
オランダ : 1640〜1720年 (80年間)
フランス : 1720〜1815年 (95年間)
イギリス : 1815〜1920年 (105年間)
アメリカ : 1921年〜現在 (94年間)
注目すべきは、いずれも100年程度で基軸通貨が入れ替わっていることだ。
もちろん、国の栄枯盛衰のサイクルが100年というわけでもなく、このパターンが続く保障もないが、
最近のアメリカの衰退を考えると、次にどの国の通貨が台頭するのかと興味が湧いてくる。
2014.06.15
https://the-liberty.com/article.php?item_id=7990
アメリカのニュースサイト「プラグマティック・キャピタリズム」が、世界の基軸通貨の歴史について興味深い記事を掲載している。
1450年から現在に至るまで、発行する紙幣が世界の基軸通貨となった国は6ヶ国ある。
ポルトガル: 1450〜1530年 (80年間)
スペイン : 1530〜1640年 (110年間)
オランダ : 1640〜1720年 (80年間)
フランス : 1720〜1815年 (95年間)
イギリス : 1815〜1920年 (105年間)
アメリカ : 1921年〜現在 (94年間)
注目すべきは、いずれも100年程度で基軸通貨が入れ替わっていることだ。
もちろん、国の栄枯盛衰のサイクルが100年というわけでもなく、このパターンが続く保障もないが、
最近のアメリカの衰退を考えると、次にどの国の通貨が台頭するのかと興味が湧いてくる。
288日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:49:28.85ID:4PbMIc93 >>286
私はMMT理論より、歴史的な転換点を、歴史の流れで大きくとらえようとしてますので
テクニカルな理論より、これからの未来の歴史に興味があります。
なので、少し切り口が違うので違和感があるのでしょうね。
私はMMT理論より、歴史的な転換点を、歴史の流れで大きくとらえようとしてますので
テクニカルな理論より、これからの未来の歴史に興味があります。
なので、少し切り口が違うので違和感があるのでしょうね。
289日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:50:45.57ID:4PbMIc93 トランプさんが現れたのも単なる偶然ではなく、もしかしたら、米国の覇権の終焉が近づいてるという表れかもしれないのです。
それは、のちの歴史が証明します。
それは、のちの歴史が証明します。
290日出づる処の名無し
2019/10/01(火) 23:52:50.28ID:l1mWdKUw それでは国債発行は通貨発行であり国内資産はむしろ増加する
という私の主張に反論はないということでよろしいですね
という私の主張に反論はないということでよろしいですね
291日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:01:17.24ID:Hk929iqv 財政論は、経済とは別の話なので肯定も否定もしないです。
財政は、政治家と官僚で話し合って決めることです。
財政は、政治家と官僚で話し合って決めることです。
292日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:26:15.66ID:vqavejPw >>265
引用元って、「なにをしても」破綻しないって言ってる?
むしろきちんと管理してるから破綻するようなことにはなり得ないって言ってるように思えるのだけど
だって破綻させようと思えば簡単にできるのだから
引用元って、「なにをしても」破綻しないって言ってる?
むしろきちんと管理してるから破綻するようなことにはなり得ないって言ってるように思えるのだけど
だって破綻させようと思えば簡単にできるのだから
293日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:40:07.16ID:Hk929iqv ※野党は年金を上げろとか手厚い社会保障を求めながら、消費税を上げるなと二律背反なことを言っていて恥ずかしくないのでしょうかね?
野党、消費増税に一斉反発 枝野氏「不況の中で暴挙」
10/1(火) 23:14配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000109-mai-pol
野党、消費増税に一斉反発 枝野氏「不況の中で暴挙」
10/1(火) 23:14配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000109-mai-pol
294日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:41:24.97ID:Hk929iqv ※フルスペックの社会保障を求めながら、消費税を減税しろと言ってるのは意味が分からないですね。
れいわ山本氏、消費税10%受け減税へ協力呼び掛け
10/1(火) 21:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-10011027-nksports-soci
れいわ山本氏、消費税10%受け減税へ協力呼び掛け
10/1(火) 21:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-10011027-nksports-soci
295日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:43:30.57ID:Hk929iqv 野党は税金を減税して手厚い社会保障を実現するといった公約は
どのような政策なのか具体的に語ってほしいですね。
どのような政策なのか具体的に語ってほしいですね。
296日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:46:26.67ID:Hk929iqv ※なんで憲法学者が美術展に首をつっこむのでしょうかね?
文化庁に補助金全額不交付の撤回求める 美術関係者
10/2(水) 0:10配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000001-asahi-soci
「表現の自由」制約の恐れ 補助金不交付に憲法学者は
9/27(金) 14:00配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000039-asahi-pol
文化庁に補助金全額不交付の撤回求める 美術関係者
10/2(水) 0:10配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000001-asahi-soci
「表現の自由」制約の恐れ 補助金不交付に憲法学者は
9/27(金) 14:00配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000039-asahi-pol
297日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 00:55:49.91ID:Hk929iqv "年収1000万新卒"をぶっ潰す年功序列の陰湿
9/30(月) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00030119-president-bus_all
NECなどのIT企業だ。この分野の企業の人事部が求めているのは、
製品化に貢献するAIやデータサイエンスなどの先端のデジタル技術者だ。
たしかに近年、「デジタル技術者」の市場価値は高まっている。
だが、それにしても、なぜ1000万円という高額の報酬を払ってまで新卒を採用するのか。
背景には、中途採用人材の枯渇という事情がある。
9/30(月) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00030119-president-bus_all
NECなどのIT企業だ。この分野の企業の人事部が求めているのは、
製品化に貢献するAIやデータサイエンスなどの先端のデジタル技術者だ。
たしかに近年、「デジタル技術者」の市場価値は高まっている。
だが、それにしても、なぜ1000万円という高額の報酬を払ってまで新卒を採用するのか。
背景には、中途採用人材の枯渇という事情がある。
299日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 01:39:22.75ID:Hk929iqv 民主党OBたちが忘れ去りたい「間抜け」な失敗
政治2018年6月27日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06270650/
「無駄遣いをなくし、利権をなくしていき、使い道を変えていけば万事OK」
ここまで単純ではないにせよ、これに近い幻想を振りまいたものの、あっという間に頓挫したことをまだ憶えている人が多くいるのだ。
しかし、ではなぜ彼らはそんな幻想を振りまいたのか。嘘だとわかりながら言い張ったのか。それとも無知だったのか。
簡単にいえば、「無知だった」となるだろうし、贔屓目にみても「無計画だった」ということだろう
テレビカメラを前にした、多分にパフォーマンス的な「事業仕分け」は当初、大きな期待を集めることとなる。
もっとも、その効果は乏しかった。
「民主党は政権交代前のマニフェストでは『ムダの削減により16・8兆円捻出する』ということを言っていましたが、実際に事業仕分けで削減できた予算額は1・6兆円とわずかでした」
宇佐美氏はこう述べる。
「霞が関埋蔵金を年金財源に流用する仕組みは自民党政権が期せずしてしかけた先送りの時限爆弾とも言えるので、その意味では民主党は気の毒でしたが、
少し調べたらわかることを無視して初めからできもしない主張をしていたとも言え、間抜けといえば間抜けな話でした」
他人を誉める場合よりも責める場合のほうが周到な準備が必要だというのは常識だろう。しかし、野党ならば批判しっぱなしで済むが、いざ与党となるとそうはいかない。理想と現実の間にあるものを冷静に分析する必要がある。
結局のところ、民主党はそこを怠ったまま勢いに乗って政権を得て、瓦解した。
残念なのは、その反省があまり感じられず、いまも往々にして、「よく調べないで他者を批判して、ツケが回る」という現象が見られる点だろうか。
政治2018年6月27日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06270650/
「無駄遣いをなくし、利権をなくしていき、使い道を変えていけば万事OK」
ここまで単純ではないにせよ、これに近い幻想を振りまいたものの、あっという間に頓挫したことをまだ憶えている人が多くいるのだ。
しかし、ではなぜ彼らはそんな幻想を振りまいたのか。嘘だとわかりながら言い張ったのか。それとも無知だったのか。
簡単にいえば、「無知だった」となるだろうし、贔屓目にみても「無計画だった」ということだろう
テレビカメラを前にした、多分にパフォーマンス的な「事業仕分け」は当初、大きな期待を集めることとなる。
もっとも、その効果は乏しかった。
「民主党は政権交代前のマニフェストでは『ムダの削減により16・8兆円捻出する』ということを言っていましたが、実際に事業仕分けで削減できた予算額は1・6兆円とわずかでした」
宇佐美氏はこう述べる。
「霞が関埋蔵金を年金財源に流用する仕組みは自民党政権が期せずしてしかけた先送りの時限爆弾とも言えるので、その意味では民主党は気の毒でしたが、
少し調べたらわかることを無視して初めからできもしない主張をしていたとも言え、間抜けといえば間抜けな話でした」
他人を誉める場合よりも責める場合のほうが周到な準備が必要だというのは常識だろう。しかし、野党ならば批判しっぱなしで済むが、いざ与党となるとそうはいかない。理想と現実の間にあるものを冷静に分析する必要がある。
結局のところ、民主党はそこを怠ったまま勢いに乗って政権を得て、瓦解した。
残念なのは、その反省があまり感じられず、いまも往々にして、「よく調べないで他者を批判して、ツケが回る」という現象が見られる点だろうか。
300日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 01:43:15.52ID:Hk929iqv Dappi@dappi2019
https://twitter.com/dappi2019/status/1152148702716239872
谷垣禎一「民主党は『高福祉・低負担』で日本が存続できると?」
鳩山「無駄遣いや不要不急な事業を見直しで財源(埋蔵金)は必ず確保」
↓
蓮舫・枝野幸男が事業仕分けするも見つからず
埋蔵金を福祉の財源にしようとしたのが民主党政権。
そして今、この人達は具体案を出さず年金制度の不安を煽ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dappi2019/status/1152148702716239872
谷垣禎一「民主党は『高福祉・低負担』で日本が存続できると?」
鳩山「無駄遣いや不要不急な事業を見直しで財源(埋蔵金)は必ず確保」
↓
蓮舫・枝野幸男が事業仕分けするも見つからず
埋蔵金を福祉の財源にしようとしたのが民主党政権。
そして今、この人達は具体案を出さず年金制度の不安を煽ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 01:43:52.12ID:Hk929iqv ※今度は野党は、消費増税を批判して年金を増やせと言ってる有様です。呆れますね。
303葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2019/10/02(水) 07:29:26.97ID:ZuwIkOvJ 9月の日銀短観が出ております。
景況判断DI(景気が良いと回答した数から悪いと回答した数を引いた数の割合)として
大企業
製造業 5(−2) 非製造業 21(−2)
先行き 2(−2) 15(−6)
中堅企業
製造業 2(−3) 非製造業 18(±0)
先行き −1(−3) 9(−9)
中小企業
製造業 −4(−3) 非製造業 10(±0)
先行き −9(−5) 1(−9)
()内は前期比
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2016/tka1909.pdf
米中貿易摩擦の影響から2期連続で悪化してたんですが、今期で3期連続。
それ以上に、景気判断の「先行き」(つまり、今後の見通し)がかなりのマイナスに転じていますので、平たく言うと
「消費税増税の影響がどう出るか心配。」
って事になるとは思います。
景況判断DI(景気が良いと回答した数から悪いと回答した数を引いた数の割合)として
大企業
製造業 5(−2) 非製造業 21(−2)
先行き 2(−2) 15(−6)
中堅企業
製造業 2(−3) 非製造業 18(±0)
先行き −1(−3) 9(−9)
中小企業
製造業 −4(−3) 非製造業 10(±0)
先行き −9(−5) 1(−9)
()内は前期比
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2016/tka1909.pdf
米中貿易摩擦の影響から2期連続で悪化してたんですが、今期で3期連続。
それ以上に、景気判断の「先行き」(つまり、今後の見通し)がかなりのマイナスに転じていますので、平たく言うと
「消費税増税の影響がどう出るか心配。」
って事になるとは思います。
304葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2019/10/02(水) 07:41:46.70ID:ZuwIkOvJ 8月の労働力調査の結果が出ております。
(1) 就業者数,雇用者数
就業者数は6751万人。前年同月に比べ69万人の増加。80か月連続の増加
雇用者数は6025万人。前年同月に比べ72万人の増加。80か月連続の増加
(2) 完全失業者
完全失業者数は157万人。前年同月に比べ13万人の減少。3か月連続の減少
(3) 完全失業率
完全失業率(季節調整値)は2.2%。前月と同率
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
前スレで、女性の非正規が増えてるとか書いたんですが、よく見たら、さらに気になる事が書いてあったので転載します。
> ・正規の職員・従業員数は3497万人。前年同月に比べ18万人の減少。57か月ぶりの減少。
> 非正規の職員・従業員数は2190万人。前年同月に比べ82万人の増加。23か月連続の増加
57カ月、つまり約5年ぶりに正社員が減少に転じました。
(非正規の伸びが正規の減少分より多いから就業者数は増えてるんだけど)
多分、これ「正社員化への転換」が、もう一度政治課題に浮上してくると思われます。
(1) 就業者数,雇用者数
就業者数は6751万人。前年同月に比べ69万人の増加。80か月連続の増加
雇用者数は6025万人。前年同月に比べ72万人の増加。80か月連続の増加
(2) 完全失業者
完全失業者数は157万人。前年同月に比べ13万人の減少。3か月連続の減少
(3) 完全失業率
完全失業率(季節調整値)は2.2%。前月と同率
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
前スレで、女性の非正規が増えてるとか書いたんですが、よく見たら、さらに気になる事が書いてあったので転載します。
> ・正規の職員・従業員数は3497万人。前年同月に比べ18万人の減少。57か月ぶりの減少。
> 非正規の職員・従業員数は2190万人。前年同月に比べ82万人の増加。23か月連続の増加
57カ月、つまり約5年ぶりに正社員が減少に転じました。
(非正規の伸びが正規の減少分より多いから就業者数は増えてるんだけど)
多分、これ「正社員化への転換」が、もう一度政治課題に浮上してくると思われます。
305日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 07:43:42.22ID:W4ebXJq5 法人税0のソフトバンク 法の抜け道を利用した「数字のマジック」
https://news.livedoor.com/article/detail/17157816/
純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all
https://news.livedoor.com/article/detail/17157816/
純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all
306葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2019/10/02(水) 07:58:17.39ID:ZuwIkOvJ 8月の有効求人倍率が出ております。
○令和元年8月の有効求人倍率は1.59倍で、前月と同じ水準。
○令和元年8月の新規求人倍率は2.45倍で、前月に比べて0.11ポイント上昇。
令和元年8月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.59倍となり、前月と同水準となりました。
新規求人倍率(季節調整値)は2.45倍となり、前月を0.11ポイント上回りました。
正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.14倍となり、前月と同水準となりました。
8月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ0.1%増となり、有効求職者(同)は0.2%増となりました。
8月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると5.9%減となりました。これを産業別にみると、教育,学習支援業(1.5%増)で増加となり、
製造業(15.9%減)、卸売業,小売業(8.9%減)、サービス業(他に分類されないもの)(8.3%減)、生活関連サービス業,娯楽業(7.8%減)、
運輸業,郵便業(7.7%減)などで減少となりました。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は岐阜県の2.13倍、最低は北海道と高知県の1.29倍、
受理地別では、最高は東京都の2.10倍、最低は神奈川県の1.18倍となりました。
https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/000550673.pdf
有効求人倍率見るときに「就業地別」(実際に働く場所)と「受理地別」(求人が出てる所)で分けて考える必要があるんですが、
東京都は、その「就業地別」と「受理地別」の差がかなり大きいんですよね。
つまり、「東京なら仕事があると思って東京に行ってみたら、東京での仕事では無い」って事ですね。
かといって、東京近郊、関東圏もそれほど「就業地別」で高くは無いんですよね。
さらに気になるんですが、これが東京都庁が出してる有効求人倍率の資料で
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/000515818.pdf
この「受理地別」の数字を出してるんですよね。東京都議会とか、これ何にも言われないもんなんですかね?
○令和元年8月の有効求人倍率は1.59倍で、前月と同じ水準。
○令和元年8月の新規求人倍率は2.45倍で、前月に比べて0.11ポイント上昇。
令和元年8月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.59倍となり、前月と同水準となりました。
新規求人倍率(季節調整値)は2.45倍となり、前月を0.11ポイント上回りました。
正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.14倍となり、前月と同水準となりました。
8月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ0.1%増となり、有効求職者(同)は0.2%増となりました。
8月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると5.9%減となりました。これを産業別にみると、教育,学習支援業(1.5%増)で増加となり、
製造業(15.9%減)、卸売業,小売業(8.9%減)、サービス業(他に分類されないもの)(8.3%減)、生活関連サービス業,娯楽業(7.8%減)、
運輸業,郵便業(7.7%減)などで減少となりました。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は岐阜県の2.13倍、最低は北海道と高知県の1.29倍、
受理地別では、最高は東京都の2.10倍、最低は神奈川県の1.18倍となりました。
https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/000550673.pdf
有効求人倍率見るときに「就業地別」(実際に働く場所)と「受理地別」(求人が出てる所)で分けて考える必要があるんですが、
東京都は、その「就業地別」と「受理地別」の差がかなり大きいんですよね。
つまり、「東京なら仕事があると思って東京に行ってみたら、東京での仕事では無い」って事ですね。
かといって、東京近郊、関東圏もそれほど「就業地別」で高くは無いんですよね。
さらに気になるんですが、これが東京都庁が出してる有効求人倍率の資料で
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/000515818.pdf
この「受理地別」の数字を出してるんですよね。東京都議会とか、これ何にも言われないもんなんですかね?
307日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 08:26:37.18ID:DP8AxTUd308日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 09:05:45.50ID:LYt5dbRA アジア・太平洋戦争
起きた要因はいろんな説があるけど、本土が空襲される前に降伏していればよかったのに、沖縄戦より前に降伏していればよかったのに
天皇裕仁が固執した一撃講和論のせいで
ニューギニアあたりで玉砕した段階で勝ち目はないと悟ってたのに
起きた要因はいろんな説があるけど、本土が空襲される前に降伏していればよかったのに、沖縄戦より前に降伏していればよかったのに
天皇裕仁が固執した一撃講和論のせいで
ニューギニアあたりで玉砕した段階で勝ち目はないと悟ってたのに
309日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 09:54:38.81ID:nQ8VKzAN 我が党研スレを見て、「関電金品事件」の裏側、やっと理解できたぜ。
確かに、断れないわな。不運だった。
関電を一方的に責めること、出来ないね。
確かに、断れないわな。不運だった。
関電を一方的に責めること、出来ないね。
310日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 10:46:30.32ID:Hk929iqv ※また安倍さんが支持率アップしそうな展開になってきたのです!(文さんは支持率ダウン)
北朝鮮発射は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)か
10/2(水) 10:26配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000534-san-kr
北朝鮮発射は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)か
10/2(水) 10:26配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000534-san-kr
311日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 10:47:34.84ID:Hk929iqv ※マスコミ報道が関電に集中するところが、北朝鮮のミサイルで状況が一変したのです。
関電が臨時取締役会開催 午後に“疑惑”の全容発表へ
10/2(水) 10:40配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000535-san-soci
関電が臨時取締役会開催 午後に“疑惑”の全容発表へ
10/2(水) 10:40配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000535-san-soci
312日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 10:48:19.92ID:Hk929iqv 北朝鮮発射のミサイル、潜水艦発射式弾道ミサイルの可能性=韓国
10/2(水) 10:35配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000044-reut-kr
[ソウル 2日 ロイター] - 韓国青瓦台(大統領府)は2日、北朝鮮による同日のミサイル発射について、
潜水艦発射式弾道ミサイル(SLBM)実験の可能性があるとみて検証していると明らかにした。
青瓦台の声明によると、国家安全保障会議(NSC)は北朝鮮が米国との実務レベルの協議再開を5日に控えてミサイルを発射したことに強い懸念を示した。
10/2(水) 10:35配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000044-reut-kr
[ソウル 2日 ロイター] - 韓国青瓦台(大統領府)は2日、北朝鮮による同日のミサイル発射について、
潜水艦発射式弾道ミサイル(SLBM)実験の可能性があるとみて検証していると明らかにした。
青瓦台の声明によると、国家安全保障会議(NSC)は北朝鮮が米国との実務レベルの協議再開を5日に控えてミサイルを発射したことに強い懸念を示した。
313日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 10:50:05.64ID:Hk929iqv ※山本太郎を応援してる中核派が殺傷力を持つ武器で天皇陛下即位を祝うパレードを脅かしてるのです。
埼玉の民家で飛翔弾発見 武器庫利用か 中核派拠点を爆取法違反で捜索
10/2(水) 8:57配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000526-san-soci
15年以上が経過した現在も、殺傷能力がある武器を保有していることが明らかになった。
同庁幹部は「22日には天皇陛下の即位を祝うパレードも控えており、警戒を続けていく」としている。
埼玉の民家で飛翔弾発見 武器庫利用か 中核派拠点を爆取法違反で捜索
10/2(水) 8:57配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000526-san-soci
15年以上が経過した現在も、殺傷能力がある武器を保有していることが明らかになった。
同庁幹部は「22日には天皇陛下の即位を祝うパレードも控えており、警戒を続けていく」としている。
314日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 10:51:36.94ID:Hk929iqv ※沖縄の地元メディアはこのしょーもない知事を散々持ち上げてたのだから、地元メディアは全容解明ぐらいちゃんとやりなよ。
「癒着じゃないか」契約前日に業者と会食 玉城デニー知事を野党が追及
10/2(水) 5:20配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00478485-okinawat-oki
「癒着じゃないか」契約前日に業者と会食 玉城デニー知事を野党が追及
10/2(水) 5:20配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00478485-okinawat-oki
315日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 11:06:28.66ID:nQ8VKzAN 「どうして受け取らない」と土下座強要 元助役の“圧力を関電関係者が証言
https://www.sankei.com/west/news/191002/wst1910020023-n1.html
この記事にも真相は書いてない。書けないのだろう。
政治家に限らず一般人でもこれに深入りすると社会的に抹殺されるリスクがあるからだ。
https://www.sankei.com/west/news/191002/wst1910020023-n1.html
この記事にも真相は書いてない。書けないのだろう。
政治家に限らず一般人でもこれに深入りすると社会的に抹殺されるリスクがあるからだ。
316日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:09:19.93ID:Hk929iqv ※一体、北朝鮮で何が起きてるのか詳しい解説が求められるのです!
河野防衛相「SLBMかどうか、断定には至らず」 北朝鮮の弾道ミサイルが日本のEEZ内に
10/2(水) 11:30配信AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010005-abema-soci
2日午前、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて、河野太郎防衛大臣が囲み取材に応じ、
「7時10分ごろ、北朝鮮東岸から少なくとも1発が東方向に発射したとみられ、
二つに分かれた物体の一つが7時27分ごろ島根県島後沖の北約350キロの排他的経済水域に落下したと推定している。
飛翔距離は約450キロ、最高高度約900キロと推定する」と発表した。
河野防衛相「SLBMかどうか、断定には至らず」 北朝鮮の弾道ミサイルが日本のEEZ内に
10/2(水) 11:30配信AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010005-abema-soci
2日午前、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて、河野太郎防衛大臣が囲み取材に応じ、
「7時10分ごろ、北朝鮮東岸から少なくとも1発が東方向に発射したとみられ、
二つに分かれた物体の一つが7時27分ごろ島根県島後沖の北約350キロの排他的経済水域に落下したと推定している。
飛翔距離は約450キロ、最高高度約900キロと推定する」と発表した。
317日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:13:39.21ID:Hk929iqv318日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:44:30.65ID://qtAGe4319日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:50:56.52ID:9NjefDUu 日本会議系カルト達が体罰の会とかいうのも作ってるな
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20191002120333_3352727834.jpeg
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20191002120332_7866523851.jpeg
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20191002120332_4b75707856.jpeg
なんか体罰して「正しい」日本教育をすると子供に愛国心が芽生えて日本が再生するらしい
教科書に神武天皇のせて神話を教えろとか
日本の天皇は世界最古の王朝で世界中から尊敬されてる事実を教えろとかなんとかかんとか…
日本の愛国(笑)だがキリストの幕屋とかの海外カルトも紛れ込んでるけど
やっぱりカルト達のベースは天皇教なんだな
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20191002120333_3352727834.jpeg
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20191002120332_7866523851.jpeg
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20191002120332_4b75707856.jpeg
なんか体罰して「正しい」日本教育をすると子供に愛国心が芽生えて日本が再生するらしい
教科書に神武天皇のせて神話を教えろとか
日本の天皇は世界最古の王朝で世界中から尊敬されてる事実を教えろとかなんとかかんとか…
日本の愛国(笑)だがキリストの幕屋とかの海外カルトも紛れ込んでるけど
やっぱりカルト達のベースは天皇教なんだな
320日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:55:12.62ID:Hk929iqv 北朝鮮のミサイル発射は1発、2つに分離した可能性=官房長官
10/2(水) 12:47配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000065-reut-cn
[東京 2日 ロイター] - 菅義偉官房長官は2日午前の会見で、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは1発で、2つに分離した可能性が高いとの見解を示した。
韓国青瓦台(大統領府)は潜水艦発射式弾道ミサイル(SLBM)実験の可能性があるとみて検証していると明らかにしたが、菅官房長官は「分析中」と述べるにとどめた。
10/2(水) 12:47配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000065-reut-cn
[東京 2日 ロイター] - 菅義偉官房長官は2日午前の会見で、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは1発で、2つに分離した可能性が高いとの見解を示した。
韓国青瓦台(大統領府)は潜水艦発射式弾道ミサイル(SLBM)実験の可能性があるとみて検証していると明らかにしたが、菅官房長官は「分析中」と述べるにとどめた。
322日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:55:56.40ID:Hk929iqv 潜水艦のミサイルって、2つに分離するの?
323日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 12:58:11.55ID:Hk929iqv ※安倍さん!ここは支持率アップのボーナスタイムです!
EEZ内へのミサイル 安倍総理が北朝鮮を強く批判
10/2(水) 11:53配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191002-00000024-ann-pol
EEZ内へのミサイル 安倍総理が北朝鮮を強く批判
10/2(水) 11:53配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191002-00000024-ann-pol
324日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 13:40:01.33ID:Hk929iqv SLBMは2段階ロケットなの?
325日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 14:53:37.45ID:JGdwX06q【N国】ホリエモンこと堀江貴文氏がN国党の公認候補者に決定!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569928875/
以前、自民党から出馬したホリエモンが、今度はライバルになるwwww
326日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 15:02:03.26ID:Hk929iqv N国は自民党と連立を組みたいと言ってるようないい加減な政党なのにライバルなんだ
327日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 15:16:10.37ID:YCURuu2E328日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 16:38:03.91ID:Hk929iqv 安倍政権 官邸官僚が権力闘争か
10/2(水) 13:31配信ニュースソクラ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010001-socra-pol
経産省VS警察庁、今井氏VS北村氏という構図の延長線上にあるのは、安倍首相VS菅官房長官だ。
「令和おじさん」で全国区となり「ポスト安倍」に躍り出た菅氏に対し、安倍首相は警戒心を強めている。
内閣改造・党役員人事で安倍首相は二階俊博幹事長を交代させ、岸田政調会長を幹事長に昇格させるつもりだったが、
二階氏が続投を強く望んだうえ、公明党とのパイプ役を担っていることもあり断念。その二階氏は「ポスト安倍」を睨み、菅氏と急接近しているとされる。
安倍政権の新体制は「安定と挑戦」がキャッチフレーズだ。
菅官房長官、二階幹事長に加え、麻生太郎副総理兼財務相の「骨格」を維持することで安定を図ったが、水面下では権力闘争が深まり、政権末期の様相だ。
10/2(水) 13:31配信ニュースソクラ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010001-socra-pol
経産省VS警察庁、今井氏VS北村氏という構図の延長線上にあるのは、安倍首相VS菅官房長官だ。
「令和おじさん」で全国区となり「ポスト安倍」に躍り出た菅氏に対し、安倍首相は警戒心を強めている。
内閣改造・党役員人事で安倍首相は二階俊博幹事長を交代させ、岸田政調会長を幹事長に昇格させるつもりだったが、
二階氏が続投を強く望んだうえ、公明党とのパイプ役を担っていることもあり断念。その二階氏は「ポスト安倍」を睨み、菅氏と急接近しているとされる。
安倍政権の新体制は「安定と挑戦」がキャッチフレーズだ。
菅官房長官、二階幹事長に加え、麻生太郎副総理兼財務相の「骨格」を維持することで安定を図ったが、水面下では権力闘争が深まり、政権末期の様相だ。
329日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 16:39:53.13ID:Hk929iqv 菅官房長官が担いでる人が進次郎さんで、しかも、郵政民営化に失敗したカリスマの失った元総理のご子息だし
進次郎さんを担ぐにしても、輝きを失った小泉一家という感じで、いろいろ難儀だなと思いますね。
進次郎さんを担ぐにしても、輝きを失った小泉一家という感じで、いろいろ難儀だなと思いますね。
330日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 17:00:31.73ID:Hk929iqv ※沖縄の地元メディアは税金を横領しようとしてる疑いのある人を知事にしてるのだから、事実解明ぐらいはちゃんとやりなよ。
「知事の辞職も視野だ」息巻く自民 デニー知事に与党からも反省を求める声
10/2(水) 13:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00478651-okinawat-oki
「知事の辞職も視野だ」息巻く自民 デニー知事に与党からも反省を求める声
10/2(水) 13:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00478651-okinawat-oki
331日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 17:01:24.36ID:Hk929iqv 沖縄の知事の問題は、基地問題とか関係ないから、知事だと思ったら泥棒だったというオチですよ。
333日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:22:36.78ID:XxQEqnZj @kohyu1952
韓国軍が今朝の北朝鮮ミサイル発射に関し、GSOMIA通じ日本に情報共有を要請したという日経の報道。確かに事実はその通り。
だが今までいちいちそんな発表はなく11/22に終了するGSOMIAを韓国が対日カードにしている事を証明。協定破棄が日本に殆んど影響ない事が悔しいのだろう
韓国軍が今朝の北朝鮮ミサイル発射に関し、GSOMIA通じ日本に情報共有を要請したという日経の報道。確かに事実はその通り。
だが今までいちいちそんな発表はなく11/22に終了するGSOMIAを韓国が対日カードにしている事を証明。協定破棄が日本に殆んど影響ない事が悔しいのだろう
334日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:25:25.57ID:Hk929iqv335日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:26:38.14ID:Hk929iqv >頭おかしいのか?
そうですね。ご指摘の通り、頭のおかしい人を集めた政党かもしれないですね。
そうですね。ご指摘の通り、頭のおかしい人を集めた政党かもしれないですね。
336日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:27:54.05ID:Hk929iqv あえてライバルとなるのは、山本太郎みたいな社会常識のない有権者をターゲットに票をかき集めてたところかもしれないね。
337日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:29:26.85ID:Hk929iqv 河野防衛大臣ぶらノーカット
テレ東NEWS
チャンネル登録者数 15万人
河野防衛大臣は北朝鮮がけさ発射した弾道ミサイルについて、通常より高い角度で打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射されたものと発表しました。
潜水艦から発射されたかについては、分析中として明言を避けました。
https://youtu.be/65hxm8jBcpE
テレ東NEWS
チャンネル登録者数 15万人
河野防衛大臣は北朝鮮がけさ発射した弾道ミサイルについて、通常より高い角度で打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射されたものと発表しました。
潜水艦から発射されたかについては、分析中として明言を避けました。
https://youtu.be/65hxm8jBcpE
338日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:30:02.70ID:Hk929iqv 今日のネットをみてると、北朝鮮のミサイル発射で河野防衛大臣の注目度高いですね。
339日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:32:13.16ID:Hk929iqv ※韓国の半導体産業を奪い取ろうとしてる中国という大国がいるのですから、米国は(日米貿易摩擦で拡散させた)半導体産業を日米に戻した方がいいのではないでしょうかね?
サムスン、中国の「半導体素材・装備同盟」拒否
9/30(月) 9:41配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000018-cnippou-kr
サムスン、中国の「半導体素材・装備同盟」拒否
9/30(月) 9:41配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000018-cnippou-kr
340日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 18:33:30.46ID:Hk929iqv 韓国、日本に情報提供を要請…日本側は要請せず
10/2(水) 12:00配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00050187-yom-int
韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相は2日午前、国会議員への答弁で日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に基づき日本側に情報提供を要請したことを明らかにした。
日本側から韓国に情報提供の要請はなかったとしている。韓国政府は8月にGSOMIAの破棄を決定したが、期限を迎える11月まで協定は有効だ。
10/2(水) 12:00配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00050187-yom-int
韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相は2日午前、国会議員への答弁で日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に基づき日本側に情報提供を要請したことを明らかにした。
日本側から韓国に情報提供の要請はなかったとしている。韓国政府は8月にGSOMIAの破棄を決定したが、期限を迎える11月まで協定は有効だ。
341日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 20:02:55.85ID:wIYI4njk 「会うと発疹が出る」えなりかずきの泉ピン子“渡鬼”共演拒否 橋田壽賀子が真相を告白
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191002-00014465-bunshun-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191002-00014465-bunshun-ent
342日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 20:16:04.84ID:PEni4qFD343日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 20:24:05.19ID:PEni4qFD >>293
1.なぜ消費税限定なのか?全世代型社会保障を掲げながら、法人税減税を行った現政権は二律背反ではないのか?
2.そもそも国債が全て自国通貨建ての日本がどうして均衡財政に固執する必要があるのか?
1.なぜ消費税限定なのか?全世代型社会保障を掲げながら、法人税減税を行った現政権は二律背反ではないのか?
2.そもそも国債が全て自国通貨建ての日本がどうして均衡財政に固執する必要があるのか?
344日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 21:42:18.99ID:X8tOMNUu 【悲報】アベノミクスの失敗を端的に表したヤバすぎる画像が出回る [466255231]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570005354/
https://stat.ameba.jp/user_images/20180616/00/namaehakingyo/25/a3/j/o0960057214211813422.jpg
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570005354/
https://stat.ameba.jp/user_images/20180616/00/namaehakingyo/25/a3/j/o0960057214211813422.jpg
345日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 21:52:41.25ID:XVhbNota 安倍首相在職「戦後最長」を祝福=自民幹部が会合
https://jiji.com/jc/article?k=2019093001035&g=pol
>二階氏は党本部で
> 「国際社会でこれほど実績を上げた首相は最近例を見ない」と称賛。党総裁連続4選について「国民の『支援しよう』という声が自然と起こってくる」と重ねて期待感を示した。
https://jiji.com/jc/article?k=2019093001035&g=pol
>二階氏は党本部で
> 「国際社会でこれほど実績を上げた首相は最近例を見ない」と称賛。党総裁連続4選について「国民の『支援しよう』という声が自然と起こってくる」と重ねて期待感を示した。
346日出づる処の名無し
2019/10/02(水) 22:34:36.63ID:5apO1Sb6 韓国の9月インフレ率、統計開始以来初のマイナス 消費が低迷
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1WF2EM
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1WF2EM
347日出づる処の名無し
2019/10/03(木) 00:11:48.72ID:ubX8NB6K >【N国】ホリエモンこと堀江貴文氏がN国党の公認候補者に決定!
小泉純一郎と関係のある人だから、N国が自民党清和会に刺客を立てる展開があるのでしょうかね?
小泉純一郎と関係のある人だから、N国が自民党清和会に刺客を立てる展開があるのでしょうかね?
348日出づる処の名無し
2019/10/03(木) 00:12:50.81ID:ubX8NB6K N国党首を書類送検=ネット動画で区議脅迫容疑−警視庁
10/2(水) 19:35配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000108-jij-soci
NHKから国民を守る党(N国)に所属していた議員を脅す内容の動画をインターネットに投稿したとして、
警視庁は2日、同党党首の立花孝志参院議員(52)を脅迫容疑で書類送検した。
10/2(水) 19:35配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000108-jij-soci
NHKから国民を守る党(N国)に所属していた議員を脅す内容の動画をインターネットに投稿したとして、
警視庁は2日、同党党首の立花孝志参院議員(52)を脅迫容疑で書類送検した。
349日出づる処の名無し
2019/10/03(木) 00:18:11.21ID:ubX8NB6K ※製造業の景気指標が良くなかったことで大変なことになってますね。
NY株、一時400ドル超安
10/2(水) 23:40配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000183-kyodonews-bus_all
【ニューヨーク共同】2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日からの下げ幅が一時400ドルを超えた。
NY株、一時400ドル超安
10/2(水) 23:40配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000183-kyodonews-bus_all
【ニューヨーク共同】2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日からの下げ幅が一時400ドルを超えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- もう中国に謝罪するしかねぇよ
