【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 07:03:29.67ID:ABFV+0Qe
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【#官邸自撮り部】安倍自民党研究第170弾【#アメリカ大統領杯】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1559062516/
【再びあの時代に戻すわけには】安倍自民党研究第171弾【いきません】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1560844009/
【#自民党2019】安倍自民党研究第172弾【#参院選2019】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562486881/
【安定した】安倍自民党研究第173弾【政治基盤の上に】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1564055488/
【令和の時代においても】安倍自民党研究第174弾【決して変わることはありません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1565907135/
【人事については】安倍自民党研究第175弾【総裁に一任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1567548260/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
102日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 00:12:03.89ID:Up7dTaBS
>1-20 ID:Lkku39Ar >70-100
令和東京大空襲ww

【サウジアラビア アブカイク巨大油田 巨大製油精製施設大空襲への、イラン報復攻撃】

サウジアラビア外相、露中 朝鮮半島 枢軸同盟機構 ユニオン圏、エルジア圏 汎大陸同盟機構 イラン 北朝鮮への大規模武力報復攻撃、明言。

ロイター通信 ワールド,2019年9月24日 / 23:25 /

北朝鮮が、潜水艦発射可能の、北極星シリーズ長距離弾道・
核ミサイル、SLBMを複数、搭載発射可能な、シンポB級大型戦略潜水艦の実戦配備を準備。衛星で進水用建築物を捕捉。
2019/9/21(土) 8:40配信 朝鮮日報

---
リアル日本に、もう、ラノベアニメ漫画「とある」の、
テロ団、Study団、DA団でも、
アニメ「天気の子」でもなく、露中イスラム 朝鮮半島圏枢軸同盟機構ユニオン圏イランの、
イラン革命防衛隊の、「爆弾の子ら」が、完全装備の一個師団が来てるぞw

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、大規模な軍事衝突、交戦。

1988年 東京の、サウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館が、同時多発爆破される。
イランの革命防衛隊の犯行と推定。

もうすぐ、房総半島おきの、アメリカ軍イージス艦、原潜からの、
リアル ラノベアニメとある, リアル漫画 アニメ ブラックラグーン

ここらな、相模原、立川、厚木、座間、川崎市、東京都心部の、六本木、池袋、歌舞伎町など周辺の、イラン革命防衛隊「爆弾の子ら」の
巣窟、盗難自動車搬入施設ヤードへの、トマホークミサイル、精密誘導爆弾の、対テロ先制予防攻撃、<令和東京大空襲>、来るぞ!!
103日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 06:05:05.20ID:huDDTmtl
事前申請が白紙のクールジャパンイベントには20億円もの拠出金を出して表現の不自由展には拠出金出すのやめただもんな
安倍政権の横暴は許せない
このスレで安倍政権を徹底的に叩くぞ
2019/09/28(土) 06:43:34.34ID:DQO4BTlh
 安倍総理とユンケルEU委員長と会って会談・署名が行われたはずなんですが、外務省、EU公式にも
アップが無いので、
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012102541000.html (nhk)
 https://www.sankei.com/politics/news/190927/plt1909270042-n1.html (産経)
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000165458.html (テレビ朝日)
 
 アフリカの経済協力でEUと日本は協力していきましょうって事で話が纏まったみたいです。
2019/09/28(土) 07:03:28.79ID:s+QW9NHT
埼玉自民が参院補選で対立候補を立てなかったのは、この発言が理由だろうね

上田清司埼玉県知事「自衛権は必要で明文化した方がいい」2018.1.10 10:41
ttps://www.sankei.com/politics/news/180110/plt1801100010-n1.html
 上田清司埼玉県知事は9日、今年初めの定例会見で憲法改正について問われ、「基本的に改正すべきだ」との考えを示した。
9条については「実態に合っていない。素直に読めば、自衛隊はないことになっているが、実際にはある。自衛権は必要で明文化した方がいい」との見方を示した。その上で「どうにでも解釈できるような条文上の嘘はやめるべきだ」と強調した。
2019/09/28(土) 07:12:18.92ID:vQlNH+RM
上野千鶴子

あいちトリエンナーレへの国の補助金不交付決定。
めちゃくちゃだ。責められるべきは不当な脅迫をした者たちなのに。
これでは日本は世界に冠たる「表現の不自由」国になってしまう。
107日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 07:46:14.87ID:iWYKx/UB
表現の自由を悪用して、天皇を燃やしたりしてる人たちだから、

背景には憲法学者がいると考えていいのでしょうね。
2019/09/28(土) 08:32:52.19ID:0xQFju7U
MMTとかグレタトゥンベリにしても
若い女性がフロントに出てくる場合は注意が必要

グレタはアメリカの内政(トランプvsゴア)に利用された可能性がある
2019/09/28(土) 08:40:57.72ID:abw8moAY
憲法学者は学者じゃない。脳科学は科学じゃない。マル経は経済学じゃない。
2019/09/28(土) 11:56:15.62ID:AoB1vg+Z
>>103
一次ソースはある?
111日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:02:21.86ID:y1WHVwxO
>>107
これが自民信者か
あたまおかしいwww
2019/09/28(土) 13:21:30.36ID:3nM/vKC0
いやはや、まさかいち先進国がいち市民団体の公表している資料を国として取り扱うとは。。。

「放射能汚染地図」を韓国与党が公開 ⇒ 菅氏は反論「いわれのない風評被害」
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5d8db875e4b0019647a66593
113日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:13:29.49ID:SO26YZOT
>>111
頭おかしいのはお前
114日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:16:25.52ID:iWYKx/UB
「表現の自由」制約の恐れ 補助金不交付に憲法学者は
9/27(金) 14:00配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000039-asahi-pol

【特別寄稿】今回の展示中止は「テロ事件」だ 木村草太氏がみた表現の不自由展 行政による芸術表現への介入、憲法上も問題
8/13(火) 19:35配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00457930-okinawat-oki

『表現の不自由展』中止が浮き彫りにしたこと。右派と左派、お互いが潰しあってる?
8/7(水) 12:50配信ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00010002-huffpost-soci
115日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:17:12.16ID:iWYKx/UB
なぜ憲法学者が援護射撃するのでしょうね?不思議ですね。
116日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:35:57.11ID:iWYKx/UB
萩生田文科大臣は、法学部の教授はすべて元裁判官にするなどの改革が必要ですね。

行政経験がない左翼活動家の憲法学者がマスコミに出てきて、反政府の立場でテレビでご意見番になるなどありえないですね。
117日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:37:06.26ID:iWYKx/UB
別に左翼の法律家は日弁連の会長というエリートコースが残ってますから、問題はないでしょう。
118日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:39:55.06ID:iWYKx/UB
※日本は軍事協定は米国に言われて仕方なくなのです。日本の税負担で打ち上げた衛星情報など韓国に無償提供するのは明らかに不公平だからです。

韓国「軍事協定必要なのは日本」 破棄決定の撤回に含み
9/28(土) 11:03配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000043-kyodonews-int
119日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:41:16.82ID:iWYKx/UB
日本が経済も軍事も面倒見ないといけない状況で、ドヤ顔で偉そうに賠償請求とかしてる韓国に、日本人がいい顔するわけないのです。
120日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 14:44:07.67ID:iWYKx/UB
※韓国はこのような衛星情報は全く分からない状況なのです。

北朝鮮、東部でSLBM実験準備 米分析サイト
9/28(土) 10:03配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000036-kyodonews-int
121日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 15:12:22.46ID:sh4qPYHv
597名無しさん@1周年2019/09/28(土) 15:10:23.65ID:I3eHCdsa0
籠池佳茂@YOSHISHIGEKAGO12 時間前

話は変わるが、現在も菅官房長官の会見に出席している東京新聞・社会部の望月衣塑子氏。
とにかく質問が長い。あれは演説なのでしょうか。菅長官の失言狙いが見え見えです。
ニコ生を見ましたが、スマホを片手でいじりながら質問するのはやめた方が良い。
菅長官に失礼ですよ!一体何様なのかと言いたい。
122日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 15:51:32.82ID:y1WHVwxO
>>113
憲法学者が裏にいるってソース出してねwキチガイさん
123日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 17:30:24.38ID:sh4qPYHv
森友問題は左翼側の“破壊工作”だった? 籠池氏の長男が夕刊フジに真相激白! 
「適法」認められた土地取引は大きく報じられず…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000014-ykf-soci
124日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 17:57:56.89ID:iWYKx/UB
※キチガイは障害者への差別用語です。
125日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:03:12.31ID:iWYKx/UB
いちいち推論や仮説でソース出せとか、お子様の喧嘩ですか?
126日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:19:05.19ID:iWYKx/UB
※憲法学者を疑ってる根拠

大村知事は最初から検閲だとか憲法違反だとか、最初から憲法に論陣を張ってました。

この点に非常に違和感があって、本来、元行政官なのですから行政の中立性など税の使途について議論すべきなのに
なぜか憲法に力点を置いていて、法律でなく憲法から入ってる時点で、背後に憲法に詳しい人がいるのではないかと疑ったのです。

普通は、憲法違反だとか言わないですよ。待ってましたとばかりに、憲法で対抗してきたところに違和感があったのです。

※参考

展示中止言及「憲法違反が濃厚」 大村知事が河村氏批判
表現の不自由展・その後
2019年8月5日12時11分
https://www.asahi.com/articles/ASM853C9KM85OIPE008.html
127日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:22:48.25ID:iWYKx/UB
ですから、私の推論は、もともと社会問題になることが分かっていて
憲法の表現の自由を根拠にすれば、税による公共事業での反日運動も許されることを証明したかった。

つまり、税による反日ビジネスモデルを構築したかったというのが本音ではないでしょうか?

実際、芸術監督さんには850万近く税金で報酬が支払われてますし、国の補助金で支払われる予定が7千万ぐらいですから
その1割が芸術監督の所得になるわけです。
128日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:24:06.27ID:iWYKx/UB
天皇を燃やして850万も報酬を支払うこと自体、私は税の使い道としては不適切と考えますね。
129日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:02.31ID:iWYKx/UB
なんなら、世論調査したらどうですか?

この補助金の支払いを認めるべきかどうかについて

おそらく、圧倒的多数で支払い拒否になりますよ。
130日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:27:28.22ID:Rbi0ihfL
昭和天皇の戦争責任についてはまだ未解決の問題だからな
131日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:27:30.60ID:iWYKx/UB
次の知事選挙では愛知県民は反日知事ではなく、ちゃんとした愛国心のある知事を選んでください。
132日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:33:48.22ID:iWYKx/UB
>>130
>昭和天皇が死去した1989年1月7日、日本共産党は「天皇裕仁は侵略戦争の最大かつ最高の責任者」とする中央委員会声明を発表

それは日本共産党の主張ですね。
133日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:37:11.03ID:iWYKx/UB
萩生田さんはせっかく文科大臣になったのですから、
憲法学者を裁判官や検察などの行政経験のあるひとを教授や准教授にするようにしたほうがいいですよ。

憲法学者が左翼の巣窟になってますから、(政治活動をさせないような)改革が必要です。
134日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:48:38.39ID:y1WHVwxO
宿便みたいに居座っているネトウヨ中年無職女によればソースなしにデマ吐いていいって言う事になるね
135日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:53:16.93ID:y1WHVwxO
自民党の党員さん、あいちトリエンナーレへの恫喝電話の録音を晒される [981271585]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569660459/
136日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:36:28.49ID:No/R58Ic
不交付決定は当然だと思う。

その上で、文化庁が闇雲に一度交付を決定したのちに内容に不備があるから不交付にするというやり方は正直おかしいと思う。
今回企画書に不備があるから決定取り消しというのは、文化庁の怠慢だと思う。そもそも展示内容は不明だとしても、芸術監督が津田大介氏というのはわかっていたはずで、そのような人物が税金使って芸術祭を開くというのはこうなることは素人でも容易にわかる話。

もっと文化庁及び官公庁は税金をこうした類に出すのであればもっと慎重かつ綿密に調査して欲しい。我々の税金を安易に日頃日本国民及び日本国を批判している人がやろうとするものに投入する方がおかしい。

文化庁には猛省して欲しい。
137日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:23.50ID:iWYKx/UB
私の推測がどうでもいい時は無反応だけど、当たってるときは猛烈に顔真っ赤になって嘘つきだなんだと言い始めるから分かりやすい。

今回、憲法学者が裏にいるという推論は、たぶん、当たりです。

図星だから、徹底的に反論してきますね。
138日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:55:02.08ID:iWYKx/UB
※文化庁が所管する芸術ではない作品が含まれてるので補助金は不適切で良いと思います。

「文化庁が負ける公算も高い」 あいトリ補助金問題、弁護士が予想する裁判の行方
9/27(金) 20:15配信J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000014-jct-soci
139日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:58:24.13ID:iWYKx/UB
>昭和天皇の戦争責任についてはまだ未解決の問題だからな

このスレの発言からしても、芸術ではなく政治目的の作品であると認識されてるのですから、芸術作品でないものに補助金を出すこと自体が問題ですね。

そして、芸術監督が芸術に対するキャリアが一切ない(反体制側の)ジャーナリストであることも問題です。

芸術作品を見る目がないからです。
140日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:59:40.93ID:iWYKx/UB
芸術に対して無能な人間を監督にして、政治性の高い少女像や、天皇を燃やす動画を展示したことに問題があるのです
141日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:02:59.84ID:iWYKx/UB
そして、推測ですが、背後にいて知恵をつけてるであろう憲法学者のグループを一掃することが大事なのです。
142日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:37:30.25ID:iWYKx/UB
※郵便局をめちゃくちゃにしてどうしようもない状態にした人が、今度は原発事業をめちゃくちゃにしようとしてるのです。

小泉純一郎元首相「原発が低コストはウソ 日本ではやってはいけない産業だ」 金沢での講演で
9/28(土) 18:50配信石川テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00001526-ishikawa-l17
143日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 00:53:12.10ID:7IYRSzKr
>>142
【速報】 安倍晋三「ダージャーハオ!安倍晋三です。中華人民共和国が建国70周年にも心から祝意を表します。 [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569680722/
144日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 06:05:58.40ID:85Qa7lGK
中国との関係をおかしくした民主党政権。

ようやく、安倍政権で中国との関係が正常化しようとしてます。
2019/09/29(日) 08:48:32.53ID:2L2FXeE8
「等」に当たると考えているのかもしれない。

>実績が計画と著しく異なる、効果や成果の把握ができていない等の状況が認められた場合は、交付決定を取り消すことがあります。

文化資源活用推進事業 募集案内
http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/pdf/r1413006_01.pdf
146日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:50.95ID:7IYRSzKr
中国に対しても尻尾を振りまくる安倍晋三
2019/09/29(日) 09:59:22.91ID:RQyml3Se
朝日新聞官邸クラブ
@asahi_kantei

●少女像の展示は日本人に対する一種のヘイトスピーチであり不適切では。 →そもそも、日本人に対するヘイトスピーチは日本の法律では違法ではない。
また、ヘイトスピーチの一般的な捉え方に照らしても、少女像がそれに当たるとは言えない。
2019/09/29(日) 09:59:44.26ID:RQyml3Se
>>147
>第二条が規定する「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」以外のものであれば、いかなる差別的言動であっても許されるとの理解は誤りであるとの基本的認識の下、適切に対処すること。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Futai/houmu684D38F3EE8DA72649257FBD00182F0C.htm
149日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:34.18ID:hx0I3qsA
安倍の国連演説、ガチのマジに4人しか聞いてない。各国代表はクモの子を散らすように離席。 [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569495774/
2019/09/29(日) 10:48:23.43ID:fyTwPemL
自民党の二階幹事長「韓国に手を差し伸べ、譲歩できることは譲歩を」
https://japanese.joins.com/article/051/258051.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news
>二階俊博幹事長は前日、BSテレ東の番組収録で「我々は大人になり、韓国の言い分も聞く度量がないと
>駄目だ」とし「円満な外交が展開できるように、韓国の努力も必要だが、まず日本が手を差し伸べて譲歩
>できることは譲歩すべきだ」と述べた。

日本は譲歩できないところに追い込まれたから、現状があるわけなんだが。
こういうのが居るから半島人は日本を誤解して舐めたまねをする。どっかで断ち切らないと駄目だ。
2019/09/29(日) 10:52:03.10ID:fyTwPemL
憲法学なんて学問は無い。憲法学者は学者ではない。脳科学、脳科学者も同じ。
152日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 11:01:47.42ID:nKMcm0Dm
>>150
隣国と仲が悪い日本は世界的にみても異常
トランプになってからカナダが露骨に嫌ってるのは仕方ないけどもともとはアメリカとカナダは友好的だし
オーストラリアとニュージーランドは完全に友好的だよな
イギリスはEU離脱でトラブっているけどフランスとドイツが友好関係を築くために努力しているのは日本も見習わないと
2019/09/29(日) 11:09:26.78ID:yxb6mstb
フランスとドイツだって仲が悪い時期の方が多かったし、そもそも歴史的に見れば
「隣国は敵」
なんて山ほどありますな。
※逆に友好的で従属関係などがない隣国ってどこにあったんだろう
2019/09/29(日) 11:13:31.69ID:qZzU2L/2
つ【イギリスとフランス】
海峡挟んでるからこっちの方が相似点多いがな
155日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 11:41:53.57ID:QycYaZZs
隣国と仲が悪いのが普通
仲良かったら違う国である必要ないでしょ
2019/09/29(日) 11:44:49.59ID:NK8+IJVB
>>150
文字通り解釈するなら問題はないんじゃない?
「対話のドアは常にオープン」と実質変わらないし。
日本が譲歩できる部分なんて残ってないから本当に「聞く」こと以上は出来ないってだけで。

二階さんの意図は違うだろうけど。
2019/09/29(日) 11:57:33.60ID:dcdY5hi/
二階ももう幹事長として最後の任期になるから言いたい放題だな
2019/09/29(日) 12:06:56.34ID:74L8gHT1
部屋の荷物が増えすぎて荷物置き場状態になってるのをどうにかしないとな。
まぁその半分近くがBMグッズになってるという・・・買い過ぎだな。

>>150
>譲歩できることは譲歩を
三菱筆頭に旧財閥解体と天皇制廃止(皇籍離脱)、永久に謝罪と賠償をしろと?
流石二階幹事長。ぜひやって貰いたいものだな。まぁその時まで政治家で居られるかどうか分からんけど。

>>151
考古学者か歴史学者か何かと勘違いしてんだろ。

>>152
百年戦争とか知らない?中華だと例が有りすぎるけどその殆どが滅亡ないし現存しないし。

>>153
ご近所同士でも仲悪いところは相手を地域から追い出す(引っ越させる)ところまでやってるしな。

>>154
まぁその前に朝鮮半島って戦争(休戦)中じゃね?って誰も突っ込まないよね。
2019/09/29(日) 12:18:18.30ID:74L8gHT1
>>155
海を隔ててるから別に仲の良し悪しはどうでもいい。問題は隣国であることを利用されてるって事だ。
これが隣がインドやタイやベトナムフィリピン、インドネシアとかならどうだ?って話や。
海を挟んどるんやからその定義で言えばロシアや下手すりゃニュージーランドだって隣国やぞ。
隣国ってのは陸続きか国境線があるところやろって思うんやけど。単に近いだけを隣国とかいっとるから
話がややこしくなっとるだけや。

>>156
あちら側の主張を聞いてたらドアオープンなんてしてたら全部持ってかれるって分かるもんだけどな。
表現の不自由展とか見ててなんにも思わん?表現できないものなら何でもいいってやるとああするんだよ?
表現の不自由と表現の不快は同じじゃないってのの意味が津田大介は分からないらしいんだし
あれで報酬に不満とか色々言ってる位なんだから譲歩の意味を履き違えて語ると
君が思ってる「対話のドアは常にオープン」の意味を別解釈でとらえてくるから例えるなら
「対話のドアは常に鍵は開いている」位で丁度いい。ドアは閉まってますよって風に。

>>157
次期内閣じゃ要職就けないの分かってるからじゃね?
少なくとも安倍みたいに単独でやってるなら派閥の領袖のご機嫌取りが必要だろうけど
その領袖自体が総理総裁になったら必要ないしな。菅とかあの辺りなら分からんけど
少なくとも菅だとそのポストには別の人を割り当てるだろうし岸田も然り必然的に
今のうちにやりたい放題やっておかないと爪痕残せんしな。
160日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 13:14:15.68ID:rs0xV4zx
パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等」 → ほんこんブチギレ「同等?ふざけるな!ナチスは虐殺で日本は日韓併合だろ」 [875949894]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569719193/
2019/09/29(日) 13:32:09.29ID:Jdml0gee
国税庁の民間給与実態調査
https://nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2018/minkan.htm
によると、「1年を通じて勤務した給与所得者」の数は1.6%増加し、給与総額も3.7%増加した。一人平均給与は2.0%増加している。
消費者物価(持ち家の帰属家賃を除く総合)の上昇率は1.2%なので、実質賃金の増加率は0.8%。

2018年の実質賃金は基調としてそれほど大幅ではないが上昇していたと考えていいと思う。これ以上はデータがないので迫れないだろう。
162日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:51:39.70ID:85Qa7lGK
朝日新聞の「文化庁補助金不交付報道」は印象操作でしかない
9/29(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190929-00000005-pseven-soci

なぜ朝日新聞は、ここまで読者に「事実を伝えないまま」世論誘導をしようとするのだろうか。そんな卑怯な手法はとっくに「通用しなくなっている」のに、朝日は未だにそれを続ける。
それは質量ともに異様としかいいようがないものだった。その異様さは、朝日が「真実を隠して」記事を展開したことによる。
いかに朝日が事実を報じていないか。それは、これらの記事の中に登場する「昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品」という表現に集約されている。
「燃える」という語感を読者はどう捉えるだろうか。きっと昭和天皇の肖像が“何か”があって「燃えている」のだろうと想像するに違いない。普通の感覚ならそうだ。

まさに、そこに朝日の黒い意図がある。何かがあって「燃えている」のだったら怒る必要はないかもしれないからだ。
だが、実際はどうだろうか。ネットではその作品を見ることができるから確認してみるといい。
それは、「昭和天皇の肖像をバーナーで焼き、燃え残りを足で踏みつける」映像作品である。「日本国民統合の象徴」である天皇の肖像をバーナーで焼き、
燃え残りを足で踏みつけるということは「日本人そのものを貶める」目的をもった作品であることがわかる。

天皇を憎悪し、侮辱する作品はこれだけではない。その映像作品の手前には、昭和天皇を髑髏(どくろ)が睨んでいる作品も展示されていたし、
また通路を挟んだ向かいには、正装した昭和天皇の顏の部分を白く剥落させ、うしろに赤で大きく✕を描いた銅版画もあった。
さらに歩を進めて広い空間に出ると、そこにはテントのような「かまくら形」の作品があった。
外壁の天頂部に出征兵士に寄せ書きした日の丸を貼りつけ、まわりには憲法九条を守れという新聞記事や靖国神社参拝の批判記事、
あるいは安倍政権非難の言葉などをベタベタと貼りつけ、底部には米国の星条旗を敷いた作品である。
タイトルは「時代の肖像―絶滅危惧種 Idiot JAPONICA 円墳―」。
Idiotは「愚かな」という意味であり、おそらく「絶滅危惧種」たる愚かな日本人の「墓」を表わしたものなのだろう。少女像が展示されていたのは、この作品の奥である。

私は、少女像より何十倍、何百倍もの日本への憎悪をこれらの作品に感じた。しかし、マスコミは朝日に代表されるように、絶対にこの作品群を正確には報じない。なぜか。
答えは簡単だ。もし、作品群の真実を報じたら、問題の「表現の不自由展・その後」に展示されているものがいかに「表現の自由」を逸脱しているかがバレてしまうからだ。
163日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:53:38.20ID:85Qa7lGK
だが、新聞とテレビは、この作品群をひたすら「少女像」だけに矮小化させた。つまり、「一部の保守派が少女像に反発し、表現の自由を圧迫している」という図式で報じたいからだ。
そのためには、非難が高まるような昭和天皇に関わる作品や、亡くなった兵たちの死を揶揄したり、馬鹿にしたものであってはならないのだ。
自分たちが主張することに「事実をねじ曲げて寄せていく」ことを朝日社内では「角度をつける」という隠語で表わす。
日本では、ほかのメディアでもこれが日常化しており、新聞とテレビしか情報源を持たない情報弱者、つまり“情弱”は、完全に彼らに踊らされているのである。
それを前提に朝日の報道を見て欲しい。文化庁が補助金7800万円を全額不交付にした翌日、朝日は前述のように問題の作品群の「真実」に触れないまま、計5面も使って文化庁攻撃に出たのである。
あまりに膨大な記事量なので、見出しだけを列挙しよう。1面では、

〈芸術祭 国の補助交付せず〉〈不自由展 文化庁「申告に不備」〉〈愛知知事、提訴へ〉
また2面では、
〈表現と公権力 波紋〉〈「手続き理由」前例なし〉〈官邸 展示にいらだちも〉
14面の社説では、
〈あいち芸術祭 委縮招く異様な圧力〉
31面の「文化・文芸」欄では、
〈「表現の不自由展」は問う〉
と題して、一問一答形式で記事を掲げた。そして35面の社会面では、
〈芸術祭補助金不交付 「全ての表現脅かす」〉
そんな見出しが躍ったのである。これで日本の表現の自由は失われた、という実にヒステリックな論調だ。
紙幅の関係で、ここでは社説(14面)だけを取り上げる。冒頭で、
〈表現行為や芸術活動への理解を欠く誤った決定である。社会全体に萎縮効果を及ぼし、国際的にも日本の文化行政に対する不信と軽蔑を招きかねない。ただちに撤回すべきだ〉​
と社説は明確に主張する。
〈脅迫や執拗な抗議によって企画展の一つが中止に追い込まれた「あいちトリエンナーレ」について、文化庁が内定していた補助金約7800万円全額を交付しないと発表した。前例のない異常な措置だ。​
164日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:54:41.69ID:85Qa7lGK
◆新聞存続への“鍵”

私は、〈「全ての表現脅かす」〉という見出しの社会面の記事にも言葉を失った。日本では、いかに表現の自由が侵されているかを問う記事である。
「読者を一方的な方向に導き、ここまで洗脳しようとするのか」と思う。読者を本当に馬鹿にしているのだ。

大村秀章知事は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない」との憲法21条を持ち出して展示を正当化しようとしたが、
同時に憲法12条には、「自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、 常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」との規定がある。つまり、表現の自由は決して「無制限ではない」ことが憲法では戒められているのだ。

昭和天皇の顏や肖像を損壊するような作品が「表現の自由」の恩恵を受けるべきなのか、また「国民の税金」投入に相応しいものかどうか。

この問題は、真っ正面から論じなければならないものである。
だが、朝日をはじめとするマスコミ報道で“情報弱者”と呼ばれる読者層は「真実」を知らされないまま補助金の不交付に怒りを募らせている。

自己の主張に都合のいいように一部を切り取り、重要な部分を故意に「欠落」させて大衆を誘導することを「あたりまえ」だと考えている日本のマスコミ。
長年の慣行と思考から抜け出さないかぎり、彼らはやがて「誰からも顧みられなくなる」だろう。
165日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:55:24.06ID:pnWqRyr2
ネトウヨはモハヤ無敵の人。刑務所に入った方が今よりマトモな生活が送れる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569742967/
166日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:59:05.79ID:85Qa7lGK
※愛知の不自由展の問題は、表舞台で批判を受ける人が知事と芸術監督ですけど、
企画立案した集団が憲法学者などが批判に対して憲法の表現の自由悪用し対抗戦をすることまで考えられたものであると思いますね。

本来、学問の研究すべき学者が、政治活動に没頭してる。特に憲法学者は反政府勢力の拠点となってます。
ここを、行政経験のある元裁判官や元検事の皆様になってもらうほうが、より現実的な憲法を語ってくれる場になってよいと思います。
167日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:59:56.08ID:85Qa7lGK
>>165

ネトウヨは刑務所に入れトいう発想は、北朝鮮みたいな人道の罪を犯してる強制収容所の発想ですね。
2019/09/29(日) 18:04:31.34ID:SrcDGOzm
【工作機械受注】19年は31%減 リーマン以来の落ち込み
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569674741/

2019年9月26日 15:27

米中貿易摩擦の激化を受けて、世界の製造業の投資意欲を反映する工作機械の受注が急減速している。
日本工作機械工業会(日工会)は26日、2019年の受注見通しを下方修正し、年間1兆2500億円前後になりそうだと発表した。
1月時点では1兆6000億円と予想していたが、3500億円下振れする。

前年比では31.2%減となり、リーマン・ショックで受注が急減した2009年以来の落ち込みとなる。

26日に会見した日工会の飯村幸生会長(東芝機械会長)は「米中貿易摩擦先鋭化、長期化などで当初の見通しの達成が難しい」と説明した。
1〜8月の受注は前年比30.6%減の8716億円となり、当初の年間見通しの半分の水準にとどまっていた。

8月単月の総受注額(確報値)も前年同月比37%減の884億円で11カ月連続で前年実績割れとなった。
単月の受注では6年4カ月ぶりの900億円割れで、市況の悪化が続いている。
169日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:37:54.32ID:dQSg9mJy
暑さ寒さも彼岸までということわざが全く通用しなくなったな
明らかに温暖化がヤバいことになってる
セクシーとか言ってる場合じゃない
2019/09/29(日) 20:08:36.11ID:0A/w7vkv
ゴミウヨが進次郎叩き必死すぎて笑う

安倍さまのためにやってんだろうなw
2019/09/29(日) 20:13:37.61ID:rIRvLjFH
過去2000年の熱帯太平洋の海水面温度の推移
https://i.imgur.com/fAv39Ig.jpg

最近の数十年間より「1800年代などのほうが海面温度の温暖化が激しかった」ということで、
工場や自動車の排気が基本的にはない時代のほうが温暖化していたということになり、
人為的なCO2の温暖化という説と矛盾するということです。
2019/09/29(日) 20:31:00.37ID:tcGOYVaw
ピンチの時こそ男の器の大きさが分かるらしい…

滝クリ 挙式当夜に婚指輪紛失!進次郎氏怒り「口もきいてくれず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000140-dal-ent
173日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 21:06:21.61ID:85Qa7lGK
※芸術と称した政治活動ですから、補助金を止めるのは当然です。

立憲・枝野氏「文化庁は廃止した方がいいんじゃないか」
9/29(日) 17:20配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000028-asahi-pol
174日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 21:35:42.70ID:85Qa7lGK
もう、補助金詐欺で特捜地検が動いてもいいんじゃないの?
2019/09/29(日) 21:46:09.83ID:NK8+IJVB
>>171
海水は深層部分との対流の関係で影響が現れるのはとても遅いとか聞いたような気が。
数十年とか数百年とか。記憶違いかもだけど。
176日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 22:10:10.29ID:jN5erSCq
「安倍さん! 統一教会との付き合いは止めて!」 統一教会の被害者の弁護士達が要望書 [451991854]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569762019/

止める訳ないんだよなあ
オヤジの代からの付き合いなんだし
177日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 22:40:50.59ID:85Qa7lGK
韓国国内で東京五輪バッシング続出 文在寅「反日やりすぎ」で南北合同チーム頓挫寸前
9/29(日) 19:42配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190929-00014375-bunshun-int

ポスト安倍、試される力量=沖縄、イージスが難題−河野防衛相
9/29(日) 19:17配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000079-jij-pol
178日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 22:43:00.72ID:85Qa7lGK
「歩んだ道間違いない」=公明との連立20年−二階自民幹事長
9/29(日) 7:23配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000007-jij-pol

 −「ポスト安倍」候補も公明党と良好な関係を築くことが求められるか。

 当然ではないか。その要素のない者はリーダーになれない。 
179日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 22:45:03.63ID:jN5erSCq
日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。
その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。わたしは日韓関係については楽観主義である。
韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。
わたしたちが過去にたいして謙虚であり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、かならず両国の関係は、よりよいほうに発展していくと思っている。
180日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:46.92ID:BjSjCn1j
文鮮明はサタン
2019/09/29(日) 23:35:22.10ID:/2TTzPCD
韓国に対する「価値観を共有する」という表現は、政府が以前に削っちゃいました。

韓国は法の支配でしょうが、民衆が法だと思います。国民が怖いのだと思います。
2019/09/29(日) 23:36:18.05ID:NK8+IJVB
>自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
えー?
自由も民主主義も基本的人権も法の支配もまったく実体が異なっているようにしか思えないんだけど−。
2019/09/29(日) 23:55:26.12ID:LrconuGT
〉萩生田氏は「県の申請書類の内容と実態に乖離(かいり)があったので交付を見送った」と説明。
2019/09/30(月) 00:10:54.21ID:6kzSaGxC
@hinahina5685
ラグビーの発祥は韓国です。
あまり知られてないかもですが、白菜が不作の年にキムチを漬ける為村同士が白菜の争奪戦を行なったのが始まりと言われています。
2019/09/30(月) 00:28:08.39ID:g9cLW/j3
これなら原発ガーの方々も賛成してくれるかな? なにしろ燃料は重水素だし

日本の新核融合炉、建設大詰め エネルギー問題解決へ
https://www.sankei.com/premium/amp/190120/prm1901200014-a.html

 人類のエネルギー問題を解決するともいわれる「核融合発電」を実現させるため、2020年の完成に向け世界最先端の大型実験装置「JT−60SA」(茨城県那珂市)の建設が大詰めを迎えている。
日本は核融合の技術で世界をリードしており、フランスを舞台に国際協力で進む「ITER(イーター)」計画とも協調することで、今世紀半ばの技術確立に向けた貢献が期待される。
2019/09/30(月) 02:18:30.96ID:Ohs4eZ34
>>167
別に刑務所に入らんでも自分の部屋に監禁されとるんやないの?出る気は無いやろうけど。

>>169
指輪無くして温暖化どころじゃないらしい。

>>170
叩いてるんやない。ネタにしとんのや。いちいちでっかい釣り針をチラつかせてくるからな。

>>172
金持ってるんやから「なら今からセクシーに買いに行こう」とか言えばいいのにな。
そしたらみんな楽しくハッピーになるのに。

>>184
百済や新羅はたまた高句麗の発祥も韓国なんやろうね。
夢が広がって良いよね。

>>185
夢のザク(ゆくゆくはガンダム)への道が開くって話かね?
ボールくらいなら完成させられそうだが。
2019/09/30(月) 02:28:04.14ID:Ohs4eZ34
>>160
何時も思うんやけどナチスって国名ではなくアドルフ・ヒトラー及び国家社会主義ドイツ労働者党
(NSDAP、ナチ党)による支配下の1933年から1945年までのドイツ国に対する呼称やから
日本がナチスと同じっていうなら関東軍とか大本営とか大政翼賛会とかで大日本帝国だったんやから
日帝とか帝国言うんならまだしもこの手の人って必ず今の「日本」がナチスと一緒だと言うよね。
頭がいい人の考えはよく分からんもんだ。

>>161
ただしイケメンに限る…って訳じゃないだろうが業種によるんやろうな。

>>162
真実よりインパクトなんやろ。

>>166
>本来、学問の研究すべき学者が、政治活動に没頭してる。
政治によって学問が歪められている場合もあるんやから政治活動する人が居ても仕方がない部分はあるが
なら政治家になれよとは思う。
2019/09/30(月) 04:34:10.80ID:4Qq4mmPj
日米貿易協定は「和牛の終わり」か、懸念深める国内畜産農家
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000000-jij_afp-int

25日に米ニューヨークで最終合意に至った日米貿易協定では、
日本が72億ドル(約7800億円)相当の米国産食品・農産品について関税を撤廃・削減することになっている。
政府は国内農家への支援を約束しているが、酪農家の間にも先行きを不安視する声がある。

神奈川県内のある酪農家は、貿易協定について「われわれのような30頭から50頭の零細の酪農家には、さらに追い討ちをかけることになる」とAFPに語った。

北海道鹿追(Shikaoi)町で約4300頭の肉牛を飼育する大平畜産工業(Ohira Livestock Industry)の川合昭夫(Akio Kawai)社長(61)は、
「政治の上のほうの人たちは、生産者のことなんか全然考えていない」と憤る。

自分としては何とか経営を続けるつもりだが、「牛飼いなんてやめてやろう、と思う人たちは出てくるかもしれない」。
「飼料の価格も高騰して、(働き方改革で)人件費も上がり、(中略)いろいろなコストが上がっている中で、この商売を続けていけるのかどうか、
さらに心配の種が増える」とこの酪農家は話し、「多くの酪農家の方が、年齢も高齢化していく中で、もう酪農は辞めよう、と決断するのではないか」と続けた。

 日米貿易協定は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領政権がTPPを脱退し、
日本の主要輸出産業である自動車に対する追加関税を示唆したことで、
日本側が交渉のテーブルに付かざるを得なくなった経緯がある。
しかし、日本政府が国内の農家を保護するため交渉を尽くしたのか、国内の専門家らは疑問視している。
2019/09/30(月) 04:44:15.48ID:4Qq4mmPj
消える地域の顔 地方百貨店、相次ぐ閉店
https://www.sankei.com/economy/news/190928/ecn1909280026-n1.html

地方や郊外の百貨店閉店が相次いでいる。

30日に閉店する伊勢丹府中店(東京都府中市)▽伊勢丹相模原店(相模原市)
▽山交(やまこう)百貨店(甲府市)−など今年は全国で10店舗超が閉店する予定だ。

閉店数が2桁となるのはリーマン・ショックで景気が減速した平成22年以来、9年ぶり。
190日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 06:14:53.57ID:SwSIE0xv
拡大している貧困層は百貨店に行けないからな
191日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 06:34:40.35ID:SwSIE0xv
日本は暑すぎて気候も最悪
ラグビーでアイルランドが負けたのは高温多湿の気候についていけずにバテたから
カミカゼだよ
日本は暑すぎてワールドカップはやってはいけないな
2019/09/30(月) 07:06:09.48ID:En+mWePv
今週の予定
9月30日
 8月鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(経産省)
 立憲民主党大会(参院議員会館)
10月1日
 9月日銀短観(日銀)
 8月労働力調査(総務省)
 8月有効求人倍率(厚労省)
 自民党TPP・日EU・日米TAG等経済協定対策本部、TPP交渉における国益を守り抜く会 合同会議 (本部701号室 16時30分)
 中国建国70周年
2日
 9月消費動向調査(内閣府)
4日
 臨時国会召集
 所信表明演説(衆参両院)
5日
 自公連立政権発足20周年
6日
 ポルトガル総選挙
2019/09/30(月) 07:31:44.58ID:En+mWePv
宮川典子衆議院議員の装備、お別れの式が昨日、無事に執り行われました。
http://www.uty.co.jp/news/20190929/6399/ (山梨放送 地元)
https://www.sankei.com/politics/news/190929/plt1909290004-n1.html (産経)
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20190930-OYTNT50011/ (読売)
公式が無いので複数メディアソースで代用します。

謹んでお悔やみを申し上げます。
2019/09/30(月) 09:28:14.71ID:Y8BwyzWu
観光客の急減に…二階幹事長「韓国に譲れるところは譲る」
https://japanese.joins.com/article/066/258066.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news
>二階氏が両国関係の改善を主張し始めたことをめぐり、「韓国内の日本製品不買運動と日本旅行忌避による
>日本経済の打撃のため」という見解もある。

二階発言の影響はまだ止まっていない。
あういうこと言うと彼等は必ず「日本が弱気になった」と解釈する。安倍総理の足を引っ張ることになるんだよ。
195日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 11:54:57.02ID:ZYF2g6/Q
消費増税、揺れた決断=2度延期、使途変更も−安倍首相
9/30(月) 7:15配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000017-jij-pol

首相は「安倍政権でこれ以上引き上げることは全く考えていない」と断言している。

ただ、財政再建の観点から、さらなる消費増税の必要性を指摘する声は根強く、「ポスト安倍」に難しい判断が引き継がれることになる。 
196日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 11:56:03.86ID:ZYF2g6/Q
【EU】日欧がインフラ構築で提携 欧州・アジア間の連結性強化へ
9/30(月) 11:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000015-nna-eurp

安倍首相と欧州委員会のユンケル委員長は27日、運輸やエネルギー、デジタル分野などを対象に欧州・アジア間のインフラ構築に取り組むためのパートナーシップ協定に調印した。
これにより、欧州連合(EU)とアジアのコネクティビティー(連結性)の強化に向けてEUが600億ユーロを投じて進める計画に、日本も正式に参加することになる。
中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に対抗し、経済・社会・環境面で価値観を共有する日本とEUが共同で両地域の連結性向上に取り組む。
197日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 11:57:56.89ID:ZYF2g6/Q
内閣府がひっそり公表した日本経済「不都合な真実」
9/30(月) 6:00配信JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00057762-jbpressz-bus_all

『試算』は、日本政府が発表する唯一の公式の中長期経済予測である。
この試算はバラ色の未来を示すものではなく、悪夢のような未来を示していることが分かるからである。
198日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 11:59:03.84ID:ZYF2g6/Q
トランプ政権の対中国政策が「劇変」している?
9/30(月) 5:00配信東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00305572-toyo-bus_all

具体的には、9月27日(金)の諸報道で、米政権が中国企業への証券投資を制限することを検討している、と伝えられたことだ。
そうした証券投資の制限としては、アメリカ市場に上場している中国企業の上場廃止、株価指数からの中国企業株の削除(指数連動型の運用をしている投資家が、
削除された中国株を売ることになる)、アメリカの公的年金による中国企業への投資の規制、などが囁かれている。
199日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 12:00:38.71ID:ZYF2g6/Q
純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?
9/30(月) 6:01配信現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all

2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。
ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。
単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。

「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。
この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。
その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」
200日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 12:01:28.78ID:ZYF2g6/Q
簡単に言えば、買収した企業の株を社内で売り買いして作った損を計上して、課税利益を作らないようにしている。
法の抜け道を利用する形で、公表利益と税務利益がかけ離れた、数字の「マジック」を作り上げたのだ。

東京国税局は欠損金のうち4000億円は'18年3月期に計上できないと指摘し、ソフトバンクGもこれに応じて修正申告している。
201日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 12:13:45.20ID:ZYF2g6/Q
※東京オリンピックに参考になる記事

酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」
9/30(月) 9:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000038-dal-spo

男子50キロ競歩を制した日本の鈴木雄介(富士通)の優勝タイムは4時間4分20秒。17回目を数える大会で初めて4時間を超えた。
大会記録だった2年前のロンドン大会の3時間33分12秒より30分以上遅い。スタートした46人のうちゴールしたのは28人。
完歩率は60・8パーセントでやはり4割がゴールできず。

鈴木ですら、残り10キロからは内臓へのダメージで歩きながら給水ができず、立ち止まって水分を補給した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況