千葉県の災害対応が遅いってのは事実だが
周辺の東京埼玉あたりからのプッシュ支援があまりやってないor効果を出してない
ってのが今回の件での問題ですなぁ

熊本地震の時は福岡県庁福岡市北九州市がプッシュ支援の主体をはってましたが
それは災害に備えリソースを被災地のために周辺のでかい自治体が投下する
って取り決めを事前にしてたからってのもあるでしょうけど
(最悪九州は関門海峡の橋とトンネルやられると孤島と化すリスクもあるので
 一定期間九州だけで踏ん張らなければならない)

3.11を経験してるであろう東京都庁やら埼玉県庁などと取り決めしてなかったんかねぇ

それはそれで問題ありますわなぁ