本朝は平野に大都市が建設できるようになったのは戦国以降なんでねぇ
京都は例外中の例外だったから長きにわたって首都(巨大都市)として君臨していた
大阪、名古屋、東京いずれも長らく泥濘地だったし
福原京が失敗したのは埋め立てに六甲山の切り崩しを使って安く上げたものの、
思ったようにバブル崩壊で分譲が進まず、ついには大地震で液状化したのが致命的だった