「同性婚認めないのは違憲」福岡の男性カップル国を提訴 角詠之 2019年9月5日11時27分
同性カップルに法律上の婚姻関係が認められないのは憲法違反だとして、
福岡市の男性カップルが5日、国を相手に1人100万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴した。
カップルは31歳の「まさひろ」さんと30歳の「こうすけ」さん。2017年5月ごろに交際を始め、
現在は同居している。7月、福岡市内の区役所に婚姻届を提出したが、市は「男性同士を当事者とする
本件婚姻届は不適法だから、受理できない」と不受理にした。(以降登録記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASM9535CHM95TIPE002.html
同性婚、外国籍パートナーの定住資格却下 米男性提訴へ 山下知子、杉原里美 2019年9月5日12時04分
日本人の同性パートナーと15年近く連れ添い、米国で法的に結婚をしているのに
安定的な在留資格が得られないのは、性的指向に基づく差別で、憲法が保障する「法の下の平等」に
反するなどとして、米国籍の男性が近く、国に在留資格の変更などを求める訴訟を東京地裁に起こす。
原告は東京都内に住むアンドリュー・ハイさん。米国の大学でソフトウェア開発に従事していた2004年、
留学中の日本人男性と出会い、翌年から同居を開始。09年に日本人男性が日本で職を得た後は、
断続的に日本に住む。米国の連邦最高裁判所が同性婚を認めた15年、米国で結婚した。
現在、日本人男性が購入したマンションで一緒に暮らす。
ハイさんが家事などを担い、男性は会社員として家計を支える。
日本人が外国籍の異性と結婚した場合、来日時に異性のパートナーに「配偶者」の在留資格が出る。
一方、同性婚が法的に認められている国で同性同士で結婚した場合、
来日する外国籍パートナーに配偶者の在留資格は認められないが、
双方の国で同性婚が認められていれば、審査の上、「特定活動」の在留資格が出ることもある。
ところが、ハイさんの場合、日本人の外国籍パートナーになるため、該当しない。
このため、ハイさんは日本で会社をおこし、「経営・管理」の在留資格を得た。
この在留資格を取得するため、長年働いた米国の大学での正規職員の職を失った。
だが、事業が傾き、昨秋に更新が困難になった。(以降有料記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASM917H9XM91UTIL026.html
探検
【私は民主党が好きだ】旧民主党系等研究第442弾【たくさんあるともっといい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
648日出づる処の名無し
2019/09/05(木) 19:02:24.26ID:ei7i4i1R■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 中国大使館、「高市早苗の正体」を完璧に絵にしてしまう。こら才能あるでぇ! [592058334]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 自分、馬鹿なのでおっしゃる意味がわかりません
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
