本質を安倍政権は見誤った。外交の失敗だ」「河野外務大臣は礼を失した」韓国のGSOMIA破棄で立憲民主党・小西洋之議員
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00010001-abema-int
>一方、立憲民主党の小西洋之参議院議員は「“別問題“というのが日本政府の主張だが、事の経緯と中身を見ると完璧な外交上の失敗だ。何か手を打つ以上は、相手がどう反応するかを、相手の国内事情も完全に読まないと国益は守れない。
世の中の理解には間違いがあり、まず3品目の半導体製造の部品の規制だが、悪いのは韓国企業ではなく、貿易管理をきちんとできていなかった日本企業が悪い。
それを経産省が確認したので、管理するようにしたという話だ。だから7月1日の、世耕大臣の鬼の首を取ったような会見は一体なんだったのかということになる。
もう一つ、韓国企業には兵器を作れるような物資を輸出しているのを規制するルールがなく、審査体制も日本の約120人に比べて韓国は10人くらいと弱い。ただ実体を考えれば、経産省が日本企業をちゃんと取り締まればいいだけだ。
それを徴用工問題が燃え盛っているときに、報復措置として出すというのは、完全に国益を損なっている。その証拠に、外務大臣も輸出規制を発動することを当日まで知らなかった」と指摘、「もう半年待てなかったのか」と反論した。(中略
>小西議員は「外務大臣の相手は外務大臣なので、その意味では韓国大使は格下だが、国際法上は全権を代表している。そういう方に対して、テレビの前でいちいちやる必要があったのかと。
せめて“失礼だ“くらいにすればよかった。枝野代表も“河野大臣のやり方は礼を失しているのではないか“と言っていたが、そこは間違いなく指摘できる。
あの場で“日韓の請求権協定で日本は5億ドルの、韓国の国家予算の1.6倍の賠償をしている。それで韓国は徴用工の方々にちゃんとやるはずだった。それをなんでやっていないのか。
“最高裁の判決が出ていることは承知しているが、韓国政府、国会の力でやってください“ということを日本国民と韓国国民の前で言えば良かった。
また、経産相の役人が韓国の役人と輸出規制の話をする様子が報じられていたが、あれは経産省の別館の共用会議室だ。私は経産省で働いていたが、ちゃんとした会議室がある」と批判。
誰だこいつを放し飼いにしてるのは。
【私は民主党が好きだ】旧民主党系等研究第442弾【たくさんあるともっといい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
387日出づる処の名無し
2019/09/05(木) 13:07:59.51ID:QAR+2uVz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
