軌道エレベーターとか宇宙エレベーターとか久しぶりに聞いたな。
アレはこの話を何度かしていて、(ググっても出てこないけど)
後には宇宙で太陽光発電して地球に送るとかも言ってたと思う。
10年前の2009年10月1日

> 菅直人副総理・国家戦略担当・内閣府特命担当大臣 会見
平成21年10月1日 官邸記者会見室
> 今日は、鳩山総理と一緒に、若田宇宙飛行士にお会いいたしました。
> 大変楽しい時間でありまして、いろいろな現状なり経験談の話を伺いました。
> スペースシャトルが、そう遠くない時期に退役するということで、
> 宇宙ステーションに人を送ることができるのは、
> その後はロシアのロケットに頼ることになるという話がありまして、
> 最近、何か─あれは何というのですかね、宇宙エレベーターというのですか、
> そうした宇宙船までエレベーターで行けるような案があるそうで、
> そういうことが可能になるかななどという話も聞きました。
> 総理も、非常に興味深く話をされていまして、
> 宇宙という分野についてもぜひ力を入れていきたいという、
> そういう趣旨の話を総理もされておりましたし、私も同感の意を表しておきました。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokkasenryaku/img/20091001.pdf

あんなこといいな、できたらいいな、
思うだけなら、わが党にできないことなど何もなかった。
あんなこといいなの空想と現実の区別をつけずに誰かが語る、
それが新聞テレビに出てそれを信じてまた誰かが語る、
基礎のない空想が高層建築になっちゃって、
学校のプールにガソリンを貯めるとかの話でも、
ネタをネタとして語ってる感じが見られなかった。